-
1. 匿名 2021/01/30(土) 23:42:37
「2年契約ですが1年終わった段階で球団とお話する機会を設けてもらっている。どうなるか自分も分からないが、まだアメリカでやり残したことあると思っている。決して腰掛けじゃない。日本一取りに行きたい、心からの決断。全力で今シーズン戦いたい」と、メジャーへの思いも口にした。
+38
-208
-
2. 匿名 2021/01/30(土) 23:43:15
ふーん。+323
-10
-
3. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:12
この会見見ててめちゃくちゃワクワクした。プロ野球全然知らない運動音痴だけど+26
-83
-
4. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:28
斎藤佑樹は、何を想う。+403
-16
-
5. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:28
おお18番だ!!+17
-8
-
6. 匿名 2021/01/30(土) 23:44:59
またメジャーに行ってもらいたい思いはある+367
-23
-
7. 匿名 2021/01/30(土) 23:45:06
どっちつかずっすね、マー君さん。+202
-63
-
8. 匿名 2021/01/30(土) 23:45:11
>>1
実は、それを腰掛けと言うのだが…+723
-11
-
9. 匿名 2021/01/30(土) 23:45:48
家族は大変だけど夢があるなら頑張って欲しい+15
-16
-
10. 匿名 2021/01/30(土) 23:45:50
アメリカに未練かなりある感じだったね。
楽天もそれを承知で受け入れてるから何の問題もないけど。+676
-4
-
11. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:28
ヤンキースクビになったんだよね
最近はあまり成績残せてなかったのかな、、+390
-35
-
12. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:28
ホークスファンです。今頃ホークスも他のパリーグの球団・ファンも気が引き締まってると思います。
今シーズンはマー君率いる楽天が脅威になるのは間違いないと思うんで、パリーグ全体で切磋琢磨してレベル上げて頑張ってほしい!
+50
-23
-
13. 匿名 2021/01/30(土) 23:46:59
野球がおもしろくなるね!
ソフトバンク倒せー!+25
-47
-
14. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:10
パ・リーグ他球団ファンですが、心から嬉しい!
お帰りなさい!
今年もリーグ戦は面白くなりそう!!+82
-42
-
15. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:18
ファンでも何でもない私からしたら、楽天でちゃんと任期を全うして恩を返してから大リーグに挑戦して欲しい。それかいっその事アメリカの球団と金銭面で合意するまでプー太郎か。+42
-32
-
16. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:23
>>11
表向きのコメントだから本心は知らないけど年俸高い選手を一人雇うより、二人人員が欲しいって言ってた+455
-1
-
17. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:24
>>7
さん付けww+53
-2
-
18. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:36
全然詳しくなくて申し訳ないのですが、まーくんはなぜいきなりメジャーを辞めて日本に戻ろうとしたんですか?+166
-7
-
19. 匿名 2021/01/30(土) 23:47:40
なんか中途半端ね、まーくん+226
-34
-
20. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:29
>>4
差がついちゃったよね…なんだろう?斉藤は欲を出して早稲田大学に進学しないでプロになっておけば今ほどの状況にはならずに済んだのかな+219
-22
-
21. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:39
>>1
いや、それこそ腰掛けやんと皆突っ込んだと思うわ。まぁでもギータとの対戦とか、楽しみは楽しみ。+192
-5
-
22. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:47
仕方なく日本でって感じ?+237
-5
-
23. 匿名 2021/01/30(土) 23:49:45
柳田が素で嫌がってて笑ったwwマー君が楽天に帰ってきたら―― ギータ「やばいっすね。嫌です」 プロ野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com同学年の日本を代表する打者と投手の対戦は実現するのか――。大リーグ・ヤンキースでプレーした田中将大投手(32)の楽天への復帰がうわさされる中、昨季のパ・リーグ最優秀選手(MVP)のソフトバンク・柳田…
+209
-2
-
24. 匿名 2021/01/30(土) 23:49:51
嫁も子供もいるから今は日本でプレイした方がいいね
腰掛けでもいいんだよ
家族がいるんだから+20
-40
-
25. 匿名 2021/01/30(土) 23:50:13
だからそれが腰掛けじゃんよ
今年日本一なったらアメリカ戻る気でいそう+271
-8
-
26. 匿名 2021/01/30(土) 23:50:56
本当に帰ってきたんだ
まだ信じられないわ+23
-4
-
27. 匿名 2021/01/30(土) 23:51:06
楽天の先発四天王すごいね。少なく見積もっても
マー君16
則本14
涌井14
岸13
57勝〜60勝するな笑
+9
-32
-
28. 匿名 2021/01/30(土) 23:51:11
もうメジャーに戻れないだろね+183
-9
-
29. 匿名 2021/01/30(土) 23:51:30
なんとなくなんだけど、里田まいって賢いというかある意味あざといなぁと思ったりする。SNSの発信の仕方も絶対に地雷を踏まないように好感度を下げないように…って無意識なのかもしれないけれど。おばか3人娘のスザンヌや木下優樹菜を見ててきちんと学んで、経験値にしているんだなと。+351
-7
-
30. 匿名 2021/01/30(土) 23:51:39
>>20
母が「ハンカチ君は先生になりたいから大学選んだのにプロに拘るのね」って言ってたけど、先生になりたいの?+102
-6
-
31. 匿名 2021/01/30(土) 23:51:49
>>15
はじめからアメリカでやり残したことがあるから一年契約で。ってお願いして楽天がOKしてるんだから一年しっかりやればそれで十分いいと思うけどね+267
-5
-
32. 匿名 2021/01/30(土) 23:53:07
公式で早速グッズ売ってる
+25
-37
-
33. 匿名 2021/01/30(土) 23:53:15
>>11
いや成績は残せているでしょ
ただ、年俸20億円でエース級の活躍を期待されていたのに
そこそこの先発投手の成績しか残せていないから
契約を更新されなかった
年俸が高いのがネックだった+381
-8
-
34. 匿名 2021/01/30(土) 23:54:07
なんだかんだいうけど、コロナが怖いから子供を守るためじゃないの?+118
-32
-
35. 匿名 2021/01/30(土) 23:54:25
>>29
無意識じゃなくてかなり意識してるでしょ。
下手したらコンサルタントとか雇ってるんじゃないかな。
メジャーリーガーの妻が問題児だと困るし好感度下がるわけにいかないだろうからね。
テレビは出ないんだから完全に芸能界引退しちゃえばいいのにとは思うけど。+270
-0
-
36. 匿名 2021/01/30(土) 23:54:54
やり残したことって何やねん。
腰掛けで9億もらえたら万々歳やな。+208
-5
-
37. 匿名 2021/01/30(土) 23:54:55
パリーグが羨ましい…
セリーグなんて菅野は残留
同一チームから同一リーグのチームにFA2名
若手が訳ありシンママと結婚
セリーグ頑張ってくれ…+40
-9
-
38. 匿名 2021/01/30(土) 23:55:07
落ちぶれて帰ってきたわけでもないのに厳しいなあ
今のメジャーなら日本選ぶのも分かるよ+47
-24
-
39. 匿名 2021/01/30(土) 23:55:30
>>4
野球のことは全然無知なんだけど、2006年の甲子園でこの子すごい人気だなーて思っててマスコミもえらい持ち上げてたよね。雑誌なんかもいろいろインタビュー載ってたし。
それからあれよあれよと逆転しちゃったね。+72
-3
-
40. 匿名 2021/01/30(土) 23:55:39
お子さんいくつなんだろう。
日本とアメリカ数年単位で行き来されたら、生活変わりすぎて大変そう+70
-5
-
41. 匿名 2021/01/30(土) 23:56:08
>>20
高卒でも大卒でもプロ野球選手としての能力値というか限界値は同じ。
ただ野球選手として終わった後の人生は、大卒のほうが潰しが効くしいいんじゃない?+211
-6
-
42. 匿名 2021/01/30(土) 23:56:09
正直なコメントで私はまー君素直だと思ったよ。
楽天受け入れてくれるんだから。また楽天優勝しますように✨まーくん、おかえりなさい😃+27
-24
-
43. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:18
たとえ腰掛けだとしても楽天に帰ってきたのは嬉しい
これで巨人行ってたら炎上してたろうなw+126
-10
-
44. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:27
マー君戻ってきたのは嬉しいけど、楽天が優勝したら石井が自分の手形のように偉そうにしそうで嫌+63
-10
-
45. 匿名 2021/01/30(土) 23:57:40
7年いたけどチャンピオンリングは手にできずか+11
-4
-
46. 匿名 2021/01/30(土) 23:58:06
>>7
こういうの悪趣味。
全然笑えない。+76
-3
-
47. 匿名 2021/01/30(土) 23:58:33
>>7
このためにわざわざ画像検索して保存して貼ってるとかw+30
-2
-
48. 匿名 2021/01/30(土) 23:58:36
1年で帰るつもりなら奥さんと子供はニューヨークにいるのかな? まだ小さいけどむこうの教育の方を受けさせたいんじゃないかな+28
-0
-
49. 匿名 2021/01/30(土) 23:58:42
まず楽天っていうのがなあ…+4
-17
-
50. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:02
やり残したことはメジャー年金満額かな?
あと数年で年2000万が一生もらえる+73
-4
-
51. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:36
>>44
石井は本当何かと運がいい奴+63
-0
-
52. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:36
>>42
次は絆パイアなしでお願いします😣+3
-8
-
53. 匿名 2021/01/30(土) 23:59:51
メジャー年金貰えないのかってゲスいこと思ったけど、年俸と比べたら大したことなかったわ+30
-0
-
54. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:03
>>34
防御率悪いし、米じゃ評価が悪くて自分が求める高額な金額じゃどこも契約してくれないから日本に帰ってきただけだよ
1~2年日本で成績残して米でまた評価あげて高額で戻りたいのよ+106
-2
-
55. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:09
いやぁ、24.5歳で24勝無敗1Sという記録を作り球団日本一。そこから選手として1番いい年齢時期に7年間ヤンキースで過ごしてピーク過ぎた頃にいい待遇で日本に戻れる。
最高だなぁ。
てか7年の間ヤンキースWS制覇しなかったんか。
33歳でメジャーいくのはキツそう。+83
-1
-
56. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:12
>>38
ん、落ちぶれてない??
年々球速が遅くなってコマンドも悪い
パフォーマンスが落ちてないならヤンキースは捨ててない+37
-11
-
57. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:48
もちろん楽天には話通して契約してるんだろうけど、それを正直に言うって誠実さを感じるね。+21
-5
-
58. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:56
>>54
34、35でメジャー復帰は無理だろ+78
-3
-
59. 匿名 2021/01/31(日) 00:00:59
>>53
満額じゃないけど貰えるよね
まあ9億にビックリするけど普通現役メジャーリーガー雇うとなるともっととられる+18
-0
-
60. 匿名 2021/01/31(日) 00:01:36
この間まで菅野が球界最高年俸とか、開幕から13連勝とか無理矢理な記録作ってチヤホヤされてたけど、年俸は一瞬で抜かれたしマー君の方が24勝1セーブの大記録持ってるからもう言えなくなっちゃったねw+74
-8
-
61. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:07
>>56
松阪みたいな状態でってことでしょ
年俸何十億とかの人に落ちぶれたって使うの虚しくない?+19
-13
-
62. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:14
>>50
9億もらう人がそこ気にしないんじゃない?+47
-3
-
63. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:20
肘がいつまで持つかな。トミージョンしなかったし、酷使してるから壊れるのは時間の問題だと思う。+39
-0
-
64. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:26
>>40
里田まいは好きで結婚したからいいけど、子供は大変だよね。お金あるからいい部分はもちろんたくさんあるけど、幼稚園やら学校やらが数年単位で変わるのはしんどそう。+14
-13
-
65. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:33
>>28
コロナの影響でアジアにスカウトしに来る事も難しいもんね+61
-2
-
66. 匿名 2021/01/31(日) 00:03:35
すごいね
たった一年で一般人の人生3年分稼いでる+31
-1
-
67. 匿名 2021/01/31(日) 00:03:49
>>43
私が見た記事は、楽天入団時に地元から両親が引っ越して来てるから楽天に戻ったって書いてあった。+26
-0
-
68. 匿名 2021/01/31(日) 00:03:55
>>8
「腰掛け野郎」と呼んでくれ、と自分から宣言したようなもんだよ。 ちゃんと成績を残さないと、えらい目みそう…+186
-8
-
69. 匿名 2021/01/31(日) 00:04:24
マー君はメジャーならヤンキースじゃないと嫌ってかんじなんじゃなかったっけ?
ヤンキースはというかメジャーは若手有望がたくさんいるイメージあるから全盛期過ぎた30過ぎの高年俸選手をわざわざ置いとかないよね
投手不足のエンゼルスに行ってほしかった気もするけど
日本でも助っ人外国人にはシビアだからな+13
-1
-
70. 匿名 2021/01/31(日) 00:04:50
こんな半分以上乗り気じゃないのに日本人ファンは歓迎するの?+23
-4
-
71. 匿名 2021/01/31(日) 00:05:08
>>18
ここで聞いても答えられる人少ないと思う
日本プロ野球に詳しい人はいてもメジャーリーグに詳しい人がガルちゃんにはほとんどいない
日本人選手についてもよく理解していないし
このトピでもこんなデマコメントにプラス大量で
コメ70番の人が訂正するまで、真に受けてる人ばかりだし
>>25肘故障してたのを隠して契約して、契約完了してから肘故障してるから手術受け... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
マー君がメジャーリーグではどのレベルの投手だったのか答えられる人はほとんどいないよ
一応マジレスすると、コロナもあってメジャーリーグは年齢にもシビアだし
今年33歳の微妙なプレイヤーには年俸十数憶とかそんな高い年俸を支払わない
昨シーズンの成績も微妙だったからあまり高い条件を望めない状態だった
コロナでメジャーリーグ球団もあまりお金出すつもりないし
契約できなくて困っているメジャーリーガー沢山いるし
なのにマー君は高い年俸を希望していたから契約交渉は難航
高い年俸を支払ってくれるというから楽天イーグルスに戻ってきたんだと思うけど+195
-8
-
72. 匿名 2021/01/31(日) 00:05:10
この人昔から持ち上げられているけど、高校時代から好きじゃない。+56
-11
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 00:05:23
全盛期ではないのに9億もやりすぎ+63
-5
-
74. 匿名 2021/01/31(日) 00:05:53
腰掛けでも良いんじゃない
楽天ファンが喜んでるなら
石井がきてぐちゃぐちゃにされてるからどうか分からないけど+16
-1
-
75. 匿名 2021/01/31(日) 00:08:08
コロナの影響で年俸高くて契約更新されなかったんだって。そんで日本に帰ってきて年俸9億って一般人の困窮とかけ離れ方が凄いわ。+80
-0
-
76. 匿名 2021/01/31(日) 00:09:08
>>61
NYから東北は明らかに落ちぶれよ+7
-10
-
77. 匿名 2021/01/31(日) 00:10:35
コロナが落ち着いたらアメリカに戻りたい感じなのかな。+31
-0
-
78. 匿名 2021/01/31(日) 00:11:33
>>4
ガルちゃんこの比較好きだね。
ガチ野球ファンは話題にもしないくらいなのに。+46
-3
-
79. 匿名 2021/01/31(日) 00:11:47
カープ女子からさしたら楽天ファンではなくてもこの度の楽天復帰は嬉しい。金に眩んでソフトバンクや巨人に行かなかったのが嬉しい。+7
-4
-
80. 匿名 2021/01/31(日) 00:15:24
>>35
ファッション誌で連載持ってたり、たまにモデルやってたり、芸能界にも未練あるのが隠せてない。
そこの一点だけで底意地が見えるから苦手。+122
-17
-
81. 匿名 2021/01/31(日) 00:16:10
ヤンキースファンのインタビューあったけどマー君いなくなることそこまで後引いてなかったよw
+27
-2
-
82. 匿名 2021/01/31(日) 00:16:56
契約更新されなかったからって言うのもあるのかもだけど、オリンピックが大きいのかもね。
まだできるかわからないけど自国開催、日本代表として出れるのは一生に一回だから、日本チームで金メダル獲りたいのだろう。+5
-8
-
83. 匿名 2021/01/31(日) 00:17:00
>>20
もともとの素質が全然違ってたよ。
たまたま田中将大と同い年で甲子園でたから比較されるだけ。
+119
-2
-
84. 匿名 2021/01/31(日) 00:19:43
一旦、日本に戻って
1,2年後にメジャーに復帰すると。。
球遅くなってるのに来年は更に遅いでしょ?
まぁムリぽよだね
そう考えるとダルビッシュって田中より歳上なのに
今でも160前後投げてるから比べものにならない
以前はダルマー論争なんてあったけど格が違う+27
-3
-
85. 匿名 2021/01/31(日) 00:21:12
太りすぎだわ… 向こうで先行きが怪しくなったから、日本に戻ってくるというパターンに入ってそう。 バリバリ若くもないし、9億なんてやり過ぎ。+44
-8
-
86. 匿名 2021/01/31(日) 00:22:20
>>1
メジャーに残れないって聞いてたからそうなるかなぁとは思ってた。マー君は苫駒大の時からずっと応援してきたけど、今回に限ってはちょっとご都合主義だな。+62
-5
-
87. 匿名 2021/01/31(日) 00:23:22
>>8
やっぱりコロナでの一時帰国だったのかな。
メジャーでは契約金は先にもらってるから生活水準下げなきゃいけないほどの困窮はしてないよね?
アメリカだと全く試合する状況ではないから、アメリカが落ち着くまでの一時的な里帰りて感じ?+179
-5
-
88. 匿名 2021/01/31(日) 00:24:15
>>19
うん…結局は金なのかもね+50
-6
-
89. 匿名 2021/01/31(日) 00:25:17
>>81
ヤンキースはいくらでも代わりがいるからな+27
-1
-
90. 匿名 2021/01/31(日) 00:25:54
これが腰掛けじゃなかったら何を腰掛けと言うのか+32
-4
-
91. 匿名 2021/01/31(日) 00:26:36
>>88
カネに目がくらみましたと報告してるようだよ。ニュース見てて、なんかちょっと幻滅した+65
-10
-
92. 匿名 2021/01/31(日) 00:26:44
そういう気持ちなのももう一度メジャーにって思ってるのも全然いいと思うんだけど入団会見で言うことかな+30
-0
-
93. 匿名 2021/01/31(日) 00:30:55
>>84
マー君もヤンキースがあの時にちゃんと手術させて休ませてあげてたら違ったかもね+11
-2
-
94. 匿名 2021/01/31(日) 00:31:23
敗因:フィジカルを軽視した
身体付き見たらわかるよね
ダルみたいな筋トレしてこなかった
心技体で言うと
メンタルと技術ばかりに目を向けたんでしょ?
結果、球も遅くなりスプリットも落ちなくなった
+32
-1
-
95. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:30
好きでも嫌いでもなかったけどこの発言は幻滅だなぁ+15
-5
-
96. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:50
アメリカの大きなとこからもオファーあったって言ってたけどどこだったんだろ?+7
-2
-
97. 匿名 2021/01/31(日) 00:34:58
>>33
そこそこってレベルではないけどね
トップクラスとは差あるけど
7年間ローテ守ってで防御率3点台の投手ってメジャーで中々いないよ
メジャーでは防御率3点って優秀だよ
特に近年は打高だから+23
-10
-
98. 匿名 2021/01/31(日) 00:37:38
>>81
そりゃ大阪でドリスがいなくなってどうですか?て聞かれてるみたいなもんだしね 淋しいけど頑張ってほしいとしか言いようがないw+18
-1
-
99. 匿名 2021/01/31(日) 00:37:56
>>11
クビとは違うでしょ
もともと7年契約で、2020年シーズン限りで契約が満了
メジャーリーグのFAは自動だし、ほかの選手もコロナで軒並み契約が決まっていないから
タイミングが悪すぎた
いた方が良いけど、年俸20億払うほどの価値はないと判断されたということ+231
-0
-
100. 匿名 2021/01/31(日) 00:38:34
>>81
外資ってドライだからね
横浜に貢献したロペスもクビになったけど、ファンもまあ仕方ないよねって感じだったしファンなんて割とそんなもん+10
-0
-
101. 匿名 2021/01/31(日) 00:39:33
メジャーでマー君並みの成績の外国人が日本に来ることはまずあり得ないから普通に楽しみ+6
-8
-
102. 匿名 2021/01/31(日) 00:41:00
楽天に戻ったらまた吠えるのかな?+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/31(日) 00:42:06
>>4
まだ現役だっけ?
なんでクビにならないか不思議だった+18
-5
-
104. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:27
>>20
プロより大学卒業してスポーツ担当のアナウンサーにでもなった方が良かったと思う
テレビ映えしそうな顔だし、ハンカチ王子って話題性もあったんだし+167
-6
-
105. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:31
>>19
メジャリーグで活躍するなんて、中途半端な人が出来る事じゃないよ。コロナの影響もあったし、頭にボールが当たる事故もあったし、本人は相当悩んだと思うよ。球団としても、一年でもいいから戻ってもらえば集客にもつながるし、ファンも喜ぶ。+20
-8
-
106. 匿名 2021/01/31(日) 00:44:09
>>97
規定投球回に到達したのは7年間で3年だけだよ
7年間ローテ守れてはいないでしょ
200回投げたシーズンもないし
メジャーリーグは投球回数が重要視されるのに
投球回数が少なすぎる+47
-1
-
107. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:00
田中将大との「対戦は楽しかった」 好敵手Rソックス地元紙も惜別「MLBはスター失った」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米大リーグ・ヤンキースに所属していた田中将大投手が、NPBの古巣・楽天と入団基本合意したことが28日に発表された。ヤンキースのライバル・レッドソックスの地元メディアでも「レッドソックスはタナカを失
ヤンキースの因縁のライバル、レッドソックスの地元紙の評価は日本人投手4番目
「日本生まれのMLB投手としては、ダルビッシュ、ノモ、クロダに次ぐ第4の投手として記憶に残るだろう」
コメント欄見るとサイン盗みばっかり書いてあるけどヤンキースもサイン盗みしててしかも揉み消そうと工作してたの去年バレた+2
-6
-
108. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:16
>>56
そもそも一昨年だっけ?カイケルとかトップクラスの選手ですら希望の契約貰えなくて苦労してたじゃん
メジャーは今若手に金注ぎ込む方針に傾いてきてるから中堅ベテランはトップクラスでも選手の希望額が通りにくくなってる
その上去年はコロナもあったから
簡単に捨てられたとか言ってるあたりあなた普段全くメジャー見てないでしょ?+5
-9
-
109. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:36
この人はタイミングが良いね。
東北の人が元気になれば良いよ。
13年の優勝は感動したもの。+14
-7
-
110. 匿名 2021/01/31(日) 00:46:13
>>8
プロなんだから1番稼げる場所で稼げる方法で契約するのが当たり前じゃない?批判される理由はないと思うよ。+111
-10
-
111. 匿名 2021/01/31(日) 00:46:34
>>4
ハンカチ王子+2
-0
-
112. 匿名 2021/01/31(日) 00:46:42
>>25
腰掛けって言うと、中途半端な気持ちで適当にやる事でしょ。一年になるかもしれないけど、本気で臨むって事じゃないの?別にいいと思うけどな。なんか、嫌味なコメント多いね。+77
-20
-
113. 匿名 2021/01/31(日) 00:47:19
>>83
高校野球の時は斉藤君優勢だった記憶あるけどな+16
-6
-
114. 匿名 2021/01/31(日) 00:50:21
>>29
だから野球選手の嫁には向いてると思う
あんなのテレビのまんまのおバカキャラが地だったら絶対できないよ
かなり立ち回り上手いし、野球選手の嫁を満喫してそうに見えるのは才能だと思う
disってるように聞こえるかもしれないけどメンタルがタフで強かじゃないと絶対できない
いくらお金があっても私は勝負師の妻を楽しめないと思う
+125
-1
-
115. 匿名 2021/01/31(日) 00:51:29
>>31
一年で8億円なんだ!
楽天もやっぱり企業として力あるんだなぁ+2
-7
-
116. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:06
>>112
腰掛け 意味
本来希望するポストや職につくまで一時的に別のポストや職に身を置くことや、一時的に置かれた職、ポスト自体のことで、古く江戸時代から使われた言葉である。
腰掛けで良いんじゃないかな?本人もメジャーを諦めてなくて球団もそれを分かってて契約してるんだから
ていうかファンもそれで納得してるでしょ+32
-4
-
117. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:26
>>25
それの何が悪いのかわからない。楽天を日本一にしてアメリカに帰ったらめっちゃカッコいいじゃん!+43
-15
-
118. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:43
>>88
いやいや充分に稼ぎあるからお金では動かないと思う
もう、お金とか超えた域で色々考えての結果だと思うよ。
庶民と感覚一緒にしないでくれよ。+8
-14
-
119. 匿名 2021/01/31(日) 00:53:06
>>117
同意見+13
-6
-
120. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:12
コロナで避難してきただけですね。+1
-4
-
121. 匿名 2021/01/31(日) 00:54:40
>>8
広島の黒田は帰ってきたのが30代後半だったから男気黒田と言われたけどね…
今回の田中は32才でまだ力があるうちにこういうことになった、完全に腰掛けだから活躍しないとネットで袋叩きになるのは目に見えてるね
男気まーくんとは誰も言わないw
でも本人もそれは十分わかってるから真剣に日本一を目指すということだろう
日本なら少なくても13〜15勝はいける+70
-7
-
122. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:18
>>29
地頭が良いんだろうなあとは思うけどね。スザンヌとかと写ってるのも相手が綺麗に写ってる写真選んでたり、子供の写真載せて良い母親アピールとかもしないし。処世術が上手いと、あざといって言われるのか…+20
-17
-
123. 匿名 2021/01/31(日) 00:55:47
>>20
早稲田に行って、ろくに練習しないで、持っていたものだけで何となくできて過ごしてしまったらしい。そこでも努力し続けてたら、きっと、違ってたんだと思う。+121
-2
-
124. 匿名 2021/01/31(日) 00:56:37
>>64
そんなこと言ったら、世の中の転勤族の家庭の子供たちはどうなるのよ。+22
-0
-
125. 匿名 2021/01/31(日) 00:56:56
どうせ田中は中5以上で5回までしか投げないだろうから問題は打と後ろのピッチャー
楽天はリリーバーはいいけど、浅村が「俺が打たないと勝てない」って言ってたから打線が課題だよね
去年はブラッシュの怪我が痛かった+6
-1
-
126. 匿名 2021/01/31(日) 00:57:31
>>105
どう感じ取るかは人それぞれでしょ!+5
-4
-
127. 匿名 2021/01/31(日) 00:58:31
>>1
どうでもいいけど、この人のテーマ曲のようになってる、あのゲス不倫男の歌がまた頻繁に流れるのかと思うと、ほんと大迷惑。+19
-3
-
128. 匿名 2021/01/31(日) 00:59:59
>>122
いやあざといよ。コンサルタント雇ってるのでは?という35さんの意見に妙に納得した。年間億単位で稼ぐのに庶民的なファッションの写真アップしたり+70
-1
-
129. 匿名 2021/01/31(日) 01:00:49
>>40
wiki見てきた
来月で5歳だって
二児とも未就学児だと
融通きくね+39
-1
-
130. 匿名 2021/01/31(日) 01:01:30
>>122
子どもとの写真載せてるし
第一インスタのアイコンめちゃくちゃ良い母親アピールに見えるんだけど…+23
-1
-
131. 匿名 2021/01/31(日) 01:01:48
>>19
マー君ほど何かを極めたわけでもないのに中途半端とか偉そうw+10
-6
-
132. 匿名 2021/01/31(日) 01:03:27
>>121
メジャリーグもコロナの影響で相当な経済的打撃を受けてるし、怪我の経過とか詳しい状況知らずに叩ける人達って、どういう心境なんだろうね。根底にあるのは妬み嫉みなんだろうけど。+26
-6
-
133. 匿名 2021/01/31(日) 01:04:53
>>20
いや、大学は出て正解だよ。
生で見たら分かるけど体格、いたって普通だよ。
プロ野球選手を見た時の「わぁ!大きい!!!」っていう驚きは全く無い。
早実が優勝したのは周りの選手も凄かったから。
プロの特にピッチャーは体格が良くないと。
私はプロに行かず普通に就職すべきだったと思うよ。+128
-2
-
134. 匿名 2021/01/31(日) 01:05:04
最初から腰掛けなんだね+7
-1
-
135. 匿名 2021/01/31(日) 01:05:10
>>4+63
-11
-
136. 匿名 2021/01/31(日) 01:07:12
>>130
私は単純に楽しく生活してるんだなあ、としか思わないけど、捉え方は人それぞれですね。+8
-5
-
137. 匿名 2021/01/31(日) 01:07:30
>>19
別に良くね?
誰にも迷惑かけてないし。
むしろ仙台の人達は喜んでるし。+26
-8
-
138. 匿名 2021/01/31(日) 01:08:01
>>29
旦那の無類のアイドル好きも、心の奥底ではモヤモヤしてそう。絶対に表には出さないけどね。+93
-1
-
139. 匿名 2021/01/31(日) 01:12:10
>>73
9億貰えるから日本帰って来たのかね。メジャーの9億と日本の9億じゃ価値が違うからね。9億も出す価値ないだろ。+18
-1
-
140. 匿名 2021/01/31(日) 01:12:16
>>113
身体小さかったからね+0
-0
-
141. 匿名 2021/01/31(日) 01:12:40
>>127
流石に変えて欲しいよね。ご本人は呑気にTwitterで楽しみとか呟いてたけど。+3
-2
-
142. 匿名 2021/01/31(日) 01:13:27
まあくんエステ行ってるのかな?めちゃくちゃ色白になったよね。野球もだけど、そっちも気になるのよ。+3
-2
-
143. 匿名 2021/01/31(日) 01:17:03
>>20
まぁ、プロで上手くいかなかった時の保険で行ったってのもあるだろうからね。
そう言う意味なら行って正解だった。+33
-1
-
144. 匿名 2021/01/31(日) 01:20:08
少し前にAKI猪瀬って言うメジャーリーグ専門のライターさんが
「田中投手の日本復帰は100%無い。彼はMLBで思うような契約が無かったから日本に戻るという腰掛けのような不義理は絶対にしない
もし戻ると決断したらそれはメジャーを諦めて日本に骨を埋める覚悟を決めた時」
ってコメントしたのを見たから完全に諦めてガッカリしてたのに楽天に戻ってくるなんて凄く嬉しい!
早速ユニフォーム買う!このままずっと居て!+8
-5
-
145. 匿名 2021/01/31(日) 01:20:10
>>104
上重みたいにアナウンサー目指しそうと思ってたからプロ入りしてびっくりした+23
-2
-
146. 匿名 2021/01/31(日) 01:23:48
>>71
そんなに年棒もらって何に使ってるんだろう...
有り余らないのかな+104
-2
-
147. 匿名 2021/01/31(日) 01:27:41
>>50
>>53
7年メジャーにいたから既に7割の1400万は死ぬまで貰える事は確定してる。
満額貰えるようになったとしても差は年間600万。
今までに170億ぐらい稼いでこれから年俸9億もらう人からしたら600万なんてどうでもいいんでしょ。
広告とか解説とかの仕事もあるだろうし。+32
-0
-
148. 匿名 2021/01/31(日) 01:35:52
>>133
ハンカチは大学でも優勝してる
早実時代の同期は大学で続けた子は全員潰れた+15
-1
-
149. 匿名 2021/01/31(日) 01:38:06
>>118
何言ってるの?
ヤンキースとは金で折り合いがつかず契約更新しなかったんだよ?
ヤンキースの提示は10億
田中は15億近くを要求
他の球団も田中にはそんな額は出せないと破綻+36
-2
-
150. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:06
>>147
死ぬまで1400万貰える人生なのに高額な年俸にこだわるのはなぜなの…?
住む世界が違いすぎて意味わからんw+11
-0
-
151. 匿名 2021/01/31(日) 01:47:05
>>4
もう比較対象として斉藤出すの止めなよ
甲子園で競ったってだけなのに+64
-3
-
152. 匿名 2021/01/31(日) 01:48:36
よく分からないが、メジャーからオファーなかったってこと?+2
-1
-
153. 匿名 2021/01/31(日) 01:49:51
>>150
年俸が自分の価値だからでしょ+11
-0
-
154. 匿名 2021/01/31(日) 01:50:20
>>152
別球団からオファーはあったよ
+1
-2
-
155. 匿名 2021/01/31(日) 01:52:52
>>154
あったけど田中が望む金額ではなかった
メジャー球団からの評価は田中が思っているほど高くない+17
-0
-
156. 匿名 2021/01/31(日) 01:53:25
>>151
甲子園でも神宮でもハンカチに負けたけどね+3
-8
-
157. 匿名 2021/01/31(日) 02:05:29
>>78
ネット民は落ちぶれた人間が多いので落ちぶれた人間を観るとザマアと思ってしまうんだよね。+6
-0
-
158. 匿名 2021/01/31(日) 02:06:12
>>1
何よりもう一生豪遊しても使いきれないぐらい金持ってるのにまだ努力するのが凄いわ。
私ならもう金の事なんて気にせず遊びまくるわ。
なんならメジャーに行く前でも楽天で13億ぐらい稼いでたらしいからそれで引退して優雅に暮らす。
まぁ好きな事なんだろうけど。+35
-4
-
159. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:33
>>128
楽天に復帰することが発表された田中将大投手(32)の妻でタレントの里田まい(36)が30日、自身のインスタグラムを更新し、居住していたアメリカ・ニューヨークの友人達へ思いを英文でつづった。
うん、あざとい。+60
-2
-
160. 匿名 2021/01/31(日) 02:20:18
>>11
マー君は14億要求したけど、ヤンキース側がそれなら2人補給できるって感じらしい+140
-1
-
161. 匿名 2021/01/31(日) 02:34:53
>>41
アスリートは肉体作りで高卒、大卒の差は出ると言われてるよ
別に大卒の選択が人生トータルで不正解とは思わないけど
野球選手としては高卒の若い時にプロに入って肉体作りにトレーニング栄養面で専念するのと
大学に行った後に本格的にスタートするのでは差がすごくでる
どーしても若い成長期に身体は地盤を作らないと老化は平等に来るからね+49
-1
-
162. 匿名 2021/01/31(日) 02:37:14
>>159
私は野球全く詳しくないけど料理好きで里田まいのインスタフォローしてるけど
ここ最近ものすごく日本に擦り寄った投稿が多かったから「あ、これは田中選手楽天確定だな」と思ってたw
2人とも好きだからまたメジャーに戻ってほしいし戻るつもり満々なんだろうけど
里田まいのしたたかさを私も感じた
+38
-5
-
163. 匿名 2021/01/31(日) 02:39:52
>>11
6年連続で2桁勝利してるからメジャーでも活躍できる
コロナでヤンキースやMLBの財政が厳しくなって楽天が高い年俸でのオファー提示したから帰ってくるんでしょ+13
-7
-
164. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:06
>>160
マー君の要求額は約14億円!? 「1人の値段で2人を補強できた」とヤンキースGMが“契約回避”の理由を説明(THE DIGEST) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本時間1月28日、田中将大が楽天へ電撃復帰を果たした。FA市場においてトップ級の先発投手としてランク付けられていた、“バリバリ”のメジャーリーガーが日本凱旋となったわけである。果たしてどんな成績
+18
-0
-
165. 匿名 2021/01/31(日) 02:42:04
高額な契約
コロナ
アメリカのお財布事情
全て考慮したらコロナの収まる希望持って一年ほど日本で様子見ってのは理想的だよね
子育ても海外じゃ心配だし+8
-0
-
166. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:11
>>163
去年の成績知らないの?
打たれまくってボロボロ
地元メディアやファンからも批判されていた+22
-2
-
167. 匿名 2021/01/31(日) 02:43:53
>>165
もうメジャーには戻れないよ
34、35の落ち目+11
-3
-
168. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:02
>>44
ないない今年もソフバン優勝だよ+5
-4
-
169. 匿名 2021/01/31(日) 02:46:53
>>162
好きでもないのによくフォローしてるね+7
-5
-
170. 匿名 2021/01/31(日) 02:49:07
>>71
まーくんってあんまりお金かからなさそうなイメージなんだけど結構お金にシビアなんだね。
野球詳しくないんだけど楽天に戻ってきたのもお金目当てかーって思っちゃった。+126
-7
-
171. 匿名 2021/01/31(日) 02:51:53
>>10
でもメジャーのオファー蹴って日本球界復帰だよ。ま、メジャーはクローザー起用したいって言われてたけど。+4
-3
-
172. 匿名 2021/01/31(日) 02:54:39
マーくんは去年のポストシーズン大炎上したけど
見られてるのはそれだけじゃない
7年契約のうち良かったのは最初の3年くらいで
あとの4年は炎上する試合が増えてた
球速も年々悪化、武器だった球種を思うように扱えなくなってきた
肘に怪我を持ってる33歳になる投手って事でどこも高額契約に踏み切れなかったんだよ
だけど日本なら普通にタイトル争いすると思う
球速落ちてきたと言ってもメジャーレベルでは物足りないけど日本なら上位だから+10
-1
-
173. 匿名 2021/01/31(日) 03:00:09
>>158
今の生活を維持する為に稼がないと駄目なんだよ。沢山もらってる人はランニングコストも高いし、セキュリティにもお金がかかるしで意外とお金が出て行く+28
-2
-
174. 匿名 2021/01/31(日) 03:04:55
>>88
そうだよ
それ以外何があるっていうの?+3
-1
-
175. 匿名 2021/01/31(日) 03:26:20
>>173
メジャーにいる時は住宅費も通訳の給料も球団持ちだったよ+9
-0
-
176. 匿名 2021/01/31(日) 03:28:02
>>114
勝負師の妻か。楽しむのか?
王、長島、野村、星野、中畑
信子君だけが頼りだー+0
-0
-
177. 匿名 2021/01/31(日) 03:30:49
>>71
結局金?+57
-3
-
178. 匿名 2021/01/31(日) 03:33:47
>>169
好きでもないって決めつけww
里田まいの作る料理好きだからフォローしてるって言ってるのに
何か嫌味言うためにスタンバイしてる割りには人のコメントちゃんと読んでないんだね
わたしにはいいけど人を批判する時はコメントきっちり読もうね+13
-6
-
179. 匿名 2021/01/31(日) 03:44:42
22億、23億を7年間貰い続けるとか羨ましい
メジャーは桁が違うね+0
-0
-
180. 匿名 2021/01/31(日) 03:46:00
>>18
こういった質問に関しては
ガルちゃんより2ちゃんねるのプロ野球掲示板とか
知恵袋のほうが詳しく答えてくれる人が多いと思う+36
-0
-
181. 匿名 2021/01/31(日) 03:48:54
>>110
イチローなんて5年100億ドルで契約したけど、あれだけ次々に記録塗り替えたなら10年300億ドルで契約しても良い筈だよね。それでもマリナーズ選ぶ人もいる。+10
-0
-
182. 匿名 2021/01/31(日) 03:49:59
>>71
既に一生遊んで暮らせる金があるのにまだ年俸にこだわる理由が分からん。
これ以上貰ってもどうせ使いきれんでしょ。
+77
-5
-
183. 匿名 2021/01/31(日) 03:54:23
>>181
間違えた
100億ドル→1億ドル
300億ドル→3億ドル+3
-0
-
184. 匿名 2021/01/31(日) 04:11:41
23億から14億まで下げて提示したのに拒否られたのが決めてなのかな
楽天の推定年俸9億位って言われてるよね+0
-0
-
185. 匿名 2021/01/31(日) 04:18:13
>>54
1~2年日本で成績残して米でまた評価あげて高額で戻りたいのよ
↑
それ無理じゃない? 現時点で米で評価されてないのに、いくら日本で今から高成績あげたところで、高額オファーなんて来ない。年齢的にも厳しい。+5
-3
-
186. 匿名 2021/01/31(日) 04:27:48
>>185
それはこれから次第だし完璧に無理でもないでしょ
むしろが外野なのに中途半端な推測で他人をおとしめるのすごいねー
年齢的に厳しくなるのは当たり前だけど結果次第だよね
好成績上げてメジャーが欲しい能力あれば復帰の可能性ゼロではない+5
-2
-
187. 匿名 2021/01/31(日) 05:08:23
アメリカから帰国出来るんだね?
隔離されてたん?
海外からの便て、やっぱりまだまだ入国あるわけだ?
テレビ見てないけど、会見は日本だよね!?+2
-4
-
188. 匿名 2021/01/31(日) 06:17:21
まーくんも里田まいも、好きでも嫌いでもなかったし、まーくんが日本に帰って来るのは嬉しいと思ったけど、会見観てガッカリ。
2年後のアメリカ球界への復帰のための一時帰国と言わんばかりの夫妻の考えがわかって素直に応援しにくくなったし、里田まいのしたたかさってすごいと思った。+40
-8
-
189. 匿名 2021/01/31(日) 07:24:18
>>170
私は昔から まーくんは金・金・金のイメージ
+38
-5
-
190. 匿名 2021/01/31(日) 07:27:49
里田まいって英語話せるんかなぁ?+0
-4
-
191. 匿名 2021/01/31(日) 07:44:47
来年コロナが落ちついていたらのこと考えているね+2
-0
-
192. 匿名 2021/01/31(日) 07:48:23
>>170
お金にシビアと言うより、どれだけ自分を評価して必要としてくれてるか、ってことじゃないかな
もう一生遊んで暮らせるから余計、モチベーション保てる条件じゃないと無理かと+47
-0
-
193. 匿名 2021/01/31(日) 07:49:42
>>162
日本に帰ってこれるのが嬉しい気持ちが溢れてるんだと思いますよ。
母国に帰れて、家族にも友人にも会いやすくなるからテンション上がるのは仕方ないかと。そういう寄り添う気持ちがあれば、擦り寄るって発想にならない。+6
-9
-
194. 匿名 2021/01/31(日) 07:51:13
野球ファンとしては田中将大の活躍が国内で見られるなんて、またとないチャンスだよ。
2年間だけでも絶対観に行く!+5
-5
-
195. 匿名 2021/01/31(日) 07:54:54
>>178
もうしばらく手料理アップしてないよね。
嫌味を言うためにスタンバイっていうのも相当な決めつけだね。
+6
-4
-
196. 匿名 2021/01/31(日) 07:56:11
>>25
楽天の日本一って決定してるの?
できレースか。
どのマスコミも感動大好きだもんね。
当然開幕投手だろうし。開幕戦も
勝ち決まってそうだな。
嫌だなぁ+7
-7
-
197. 匿名 2021/01/31(日) 07:56:56
もう斉藤選手との比較はできないし、違うと思うわ。
田中将大はずっと闘ってきたから、顔つきが鬼のようだよ。
斉藤選手はいつまでも高校生の頃のまま。ふんわりしてる。
たまたま同い年で大学野球ですれ違っただけで、もう違う世界の話なんだよ。+5
-2
-
198. 匿名 2021/01/31(日) 07:58:15
このまま日本で頑張ればいいのに、と少し思ったりした。+1
-2
-
199. 匿名 2021/01/31(日) 07:58:45
>>25
日本がどうのこうのっていうより、アメリカの情勢が経済的にも環境的にも良くないから帰ってきたって思う。+4
-3
-
200. 匿名 2021/01/31(日) 08:00:25
>>170
野球選手は年俸もらってなんぼでしょ。+6
-2
-
201. 匿名 2021/01/31(日) 08:01:38
>>1
えっ?結局この人は本当はアメリカに残りたかったの?何がしたかったの?
何だか「震災から丁度10年で・・・」とか言っていい人ぶってる感じがするけど・・・
応援しようとは思えない。+60
-10
-
202. 匿名 2021/01/31(日) 08:09:32
>>20
高卒でプロになっててもダメだったと思うよ
体格にも限界あるし持ち前のセンスがそもそも違うでしょ
逆にいちいちまーくんと比較されて苦しそう
野球選手じゃない職業のほうが向いてたと思う、でも大卒だしネームバリューあるからどこでも入れそうだね+36
-0
-
203. 匿名 2021/01/31(日) 08:13:57
>>182
プライドの問題じゃない?20億で契約してたのが半分以下での契約になったらプライド傷つくでしょ誰でも。+4
-6
-
204. 匿名 2021/01/31(日) 08:23:41
入国規制しなよ+4
-2
-
205. 匿名 2021/01/31(日) 08:32:33
マイナーでもいいからプレーしたら?+2
-3
-
206. 匿名 2021/01/31(日) 08:34:37
>>201
コロナが怖くて日本に戻ってきたのかと思ってた。ほとぼりさめたらまたアメリカ戻るのかな?そんなんでアメリカ人にまた受け入れられるのかな。+36
-2
-
207. 匿名 2021/01/31(日) 08:37:53
里田まいはシーズン中は日本にいて、マー君は単身赴任でやってた。
短期決戦に入る前の9月下旬にニューヨーク戻った
わざわざ暴動が激しくて日本人ピアニストが襲われた頃、危険なの分かってて1歳と5歳の子連れてニューヨークに戻る理由は何だろうと思ってたけど
マー君がヤンキースで最後、メジャーで最後になるかもしれないからだったんだね
それなら納得+5
-2
-
208. 匿名 2021/01/31(日) 08:39:50
>>205
去年マイナーは開催されず、全試合中止だった
今年もそうなるかもしれないのよ+4
-0
-
209. 匿名 2021/01/31(日) 08:45:12
銭ゲバ。何がYouTubeだよ+12
-6
-
210. 匿名 2021/01/31(日) 08:50:54
>>160
そりゃあそうか
ヤンキース側は今どのくらいの価値があると判断したんだろ?14億は見合ってないって思ったんだろうね+32
-0
-
211. 匿名 2021/01/31(日) 08:54:46
>>55
ヤンキースに7年もいたの?!+1
-0
-
212. 匿名 2021/01/31(日) 08:56:37
なんか楽天側が腰掛けにされてるっていうか都合の良い女みたいな感じにみえるけどw
楽天ファン大歓迎しているみたいだし双方合意なら良かった。野球盛り上がるだろうし。+18
-1
-
213. 匿名 2021/01/31(日) 08:56:57
>>201
震災の話はあの場に必要なかったと思う。本当にみんなが聞きたかったことをそれで隠した感じはする。+32
-3
-
214. 匿名 2021/01/31(日) 09:10:09
>>20
マー君や佑ちゃんが何かある度に、こういったコメント必ず見るけど野球知ってる人(好きな人)は疑問にすら思わないし比べもしない。
体格が違いすぎるし。
マー君→プロの体格
佑ちゃん→一般人の体格+26
-0
-
215. 匿名 2021/01/31(日) 09:12:04
コロナあるから、アメリカより日本にいた方がいいよね。+1
-2
-
216. 匿名 2021/01/31(日) 09:14:43
>>7
>>8
まぁ、母国で腰掛ける分にはいいけど本田圭佑はヨーロッパへの腰掛けにブラジル使って挙句に結果を残せなかったからすごい炎上したよね。
+3
-3
-
217. 匿名 2021/01/31(日) 09:18:19
>>188
それの何がガッカリなのか分からん
人生において、自分や家族に取っての最良の選択をするのの何がダメなのか?
+8
-8
-
218. 匿名 2021/01/31(日) 09:20:34
>>71
私、MLB20年くらい見てきて、MLB版にも張りついてるよ。
田中の復帰についてはガルちゃんではコロナの影響だの球団の財政難だの色々言われてるみたいだけど、根本的には田中の実力不足でしかない。実際ダルビッシュレベルの評価と実績があれば、日本復帰する前に他球団が絶対獲得に動く。
田中はヤンキース在籍の7年間で先発投手のノルマといわれる規定投球回をクリアしたのは3年だけ。だからヤンキースからは再契約がしてもらえず、他球団も本気で獲得に動かなかった。
ガルちゃんではマー君の好感度が妙に高いから色々理由つけて擁護する人がいるけど、これが現実+105
-4
-
219. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:22
何か大して野球好きでもない人が湧いてきて結局お金の為かよ~がっかりだわ~って嫌味だけ言って行くとか草+5
-5
-
220. 匿名 2021/01/31(日) 09:38:09
>>168
キムチファンきっしょ+5
-2
-
221. 匿名 2021/01/31(日) 09:38:27
改めて33でメジャー行って最終年でも20億のオファーがあった黒田の凄さに気づく+25
-3
-
222. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:27
>>206
実力があれば受け入れられるでしょうw+4
-0
-
223. 匿名 2021/01/31(日) 09:40:02
>>41
どうなんだろう。
野球人として、メジャー度と実力はマー君の圧勝だと思う。
解説者をするとしてもマー君の解説が聞きたい。
野球やってる中学生でもそう思うのでは。
リーマンとして生きるなら別だけど、億万長者だし仕事を選べる選択肢がある。+13
-2
-
224. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:19
>>223
現役時代にカスみたいな成績しか残せてないデーブが偉そうに監督したり
解説したりするから結局はコネでしょう+5
-0
-
225. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:19
メジャーも今年試合がどのくらいできるか分からないし日本に戻ってきて正解だと思う
阪神のスアレスだってメジャー志向でオファーあったのに結局手放したし、MLBの若手有望株も球団側が試合できないからって横浜に派遣するくらいだし+3
-1
-
226. 匿名 2021/01/31(日) 09:56:26
>>87
一応MLBは今年正常なシーズンを開く予定だよ
観客が少なくて金がもうからないからオーナー側は渋っているけど
去年試合数減って年俸も減らされた選手会側が、今年は試合数減に猛反対してる+6
-0
-
227. 匿名 2021/01/31(日) 09:56:45
ここで本当のこと聞けてよかった
Twitterでは『震災後10年の東北のために帰ってきてくれたんだね!!』とか言われてて、この人だってビジネスマンなんだからそんなわけねーじゃんと思ってた+25
-4
-
228. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:08
>>1
年俸が高いのとヒジが限界手前なのがメジャーから声がかからなかった理由みたい。
「メジャーでやり残したことある」「1年で球団と話し合える」って発言してプレーされても。
就活中バイトだと思ってしまう。+26
-0
-
229. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:31
太ってるよね?
野球選手としてあれはありなの?+7
-5
-
230. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:57
>>227
ここに書いてあることなんて本人と話したこともない素人の憶測なのにそれを本当の事と思っちゃうってやばいなw
あなたみたいな人がネット詐欺にあうんだろうな+3
-3
-
231. 匿名 2021/01/31(日) 10:07:53
おじさんが湧いてきた+3
-3
-
232. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:25
野球ファンが叩いてないのにガル民のお金持ちへの妬みは相変わらずで笑える+8
-5
-
233. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:59
>>227
野球ファンなんて思考力ないので何でも美化するでしょうね。
ヤンキースに「田中の年俸で2人とれた」って言われてしまってるし。
実力と実績があるのに契約してもらえなかったのは肘じゃなかな。
+10
-4
-
234. 匿名 2021/01/31(日) 10:19:23
野球に限らず日本のギスギスした環境と精神論で己を追い詰める働き方。
アメリカで働いてきた人は日本では無駄が多くて楽しく働けなさそう。
+1
-3
-
235. 匿名 2021/01/31(日) 10:26:55
Yahoo!ニュースコメントおじさん、『嬉しい!』『めでたい!!』『優勝間違いなし!』ばっかりで、誰も考察してないからなんでこの人が今楽天に帰ってくるのか全然わからん
知恵袋も同じ+7
-3
-
236. 匿名 2021/01/31(日) 10:43:54
>>43
岩隈のことかな?+2
-0
-
237. 匿名 2021/01/31(日) 10:47:07
>>203
評価が下がったならしょうがないでしょ、実力の世界なんだから+5
-0
-
238. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:48
犬を飼っていなかった?
何回も飛行機で移動させるのって、ストレス+3
-2
-
239. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:15
>>170
それが自分への評価だからでしょ。
+12
-0
-
240. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:14
マー君、ここ2年はダルどころかマエケンよりも先発PとしてのMLBランキングは、下だったからね。
去年のオフ ダル14位 マエケン37位 マー君64位
今年のオフ ダル 9位 マエケン17位 マー君91位
未だにダルと同格、マエケンより格上、メジャーバリバリとか思ってる人多いけど。
「メジャーからビッグオファーがあった」なんて本人言ってるけど、ほんとにあったのかどの程度の「ビッグ」だったのか、多くの(日本)人が想像してるほどのオファーなんてなかったと思う。
+19
-2
-
241. 匿名 2021/01/31(日) 10:59:33
>>232
全くもってそう!
短い選手生命なんだら、有能な人はそれなりの評価があって当たり前だと思う。
楽天は今季売り上げも凄いから、田中の契約ができたんだと思うし。日本での活躍を楽しみにしてる!+6
-4
-
242. 匿名 2021/01/31(日) 11:00:02
>>238
めんどくさい事言う人だね+5
-3
-
243. 匿名 2021/01/31(日) 11:02:17
>>221
コロナ前だったのもあるんじゃないかな。
カープファンとしては涙出るくらい嬉しかったけどね!
+3
-0
-
244. 匿名 2021/01/31(日) 11:05:53
>>149
十億で良いじゃんって思うけど、その年俸貰うことに意味があるんだろうか知らんけど。+0
-0
-
245. 匿名 2021/01/31(日) 11:06:21
>>23 ギータとの対決みたい!+3
-2
-
246. 匿名 2021/01/31(日) 11:14:14
新聞とか震災10年で帰ってきて
漢気とか凄く持ち上げられてますね。
マスコミで盛り上げようとしてるのが
バレバレ。審判も敵だけどパリーグ他球団
頑張れ!+14
-3
-
247. 匿名 2021/01/31(日) 11:17:38
>>195
料理ストーリーにアップしてるよ!
最近は温度調理で牛タンシチュー作ってた
それ以外にも結構アップしてるのにどれだけ嫌味言いたいの(笑)
+6
-3
-
248. 匿名 2021/01/31(日) 11:20:38
タンパリング球団よ、恥を知れ! 球団解散しろよ、屑天!+1
-4
-
249. 匿名 2021/01/31(日) 11:30:11
なんとなくだけど顔が死んでた。
確かあっちでまーくんを年収◯億円で残すためには他の選手一人リリースする必要があったんだよね。で、おそらくそれをしないであろうからまーくんの年収が減る。そこでまーくんはどうするのか!
みたいな感じの事をニュースでやってたから、必要としてもらえなくて悲しくて、そしたら必要な所でお金ももらえるから来ました(でも見返したいだけなのが正直だから結果出して帰るつもり)ってことなのかなーと。+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:42
楽天とか東北に強い思い入れのない知識人の、フラットな意見が知りたいよね
+4
-1
-
251. 匿名 2021/01/31(日) 11:59:36
>>85+3
-5
-
252. 匿名 2021/01/31(日) 12:37:39
15億要求してたらしいけど本気?
チームメートのルメイヒューなんてヤンキースで二年間大活躍して首位打者とってMVP投票3位の人が
複数年契約とは言え年15億~16億くらいの契約になったんだよ
マー君と同い年だから、年齢で厳しく見られた
MLBでの年齢は重要、さらに怪我持ちとなればさらに評価は落ちる
日本に戻ったらもうメジャーには戻れないよ+14
-0
-
253. 匿名 2021/01/31(日) 12:41:20
>>251
え・・・ダルダル・・・ショック・・・+19
-0
-
254. 匿名 2021/01/31(日) 12:55:27
>>201
ずっと前から日本には戻ってきたいと思ってた。(現役で動けるうちに)
からの、アメリカにもやり残していた事があるから楽天には1年、2年毎に話をしていくつもり。
日本に戻ってきたいと思ってたのが本当なら、アメリカに飛び立つ前に宣言してたら今より冷ややかな目はなかったと思う。
+12
-1
-
255. 匿名 2021/01/31(日) 13:02:33
>>218
なるほど〜
なんだかんだダルビッシュは実力がある選手という事なのか。
知識がないからこういうコメあると勉強になって楽しい。+68
-1
-
256. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:10
>>71
ガルちゃんって間違ったコメントでも、そうなんだ!って驚いてプラスする人が多くて、プラス増えれば後から見た人がこれが本当のことなんだ!と思ってプラスしていくから大量プラスに。
どんどんデマが本当扱いになって広まるよね。+13
-1
-
257. 匿名 2021/01/31(日) 13:54:17
ダルビッシュは日本に帰国せず、日本から来た人にも会うのを拒否してた
マー君は3月に身の危険を感じたとかで帰国して、10月にも帰国してた
プロ意識や他人への配慮の違いを感じるわ+25
-1
-
258. 匿名 2021/01/31(日) 14:33:57
>>195
横だけどまいちゃん料理のことちょこちょこ投稿してるよー
+6
-0
-
259. 匿名 2021/01/31(日) 14:37:39
>>64
いや、金かけてもらって最高だろうよ+1
-0
-
260. 匿名 2021/01/31(日) 15:24:41
>>29
かなり計算してるよね。
アピールしてなさ風でアピールしてるし。
野球場で撮られる写真がいっつも同じ両手挙げてのガッツポーズな時点で完全に撮らせてるなと。
まあ、ビジネスだからいいんだけどね。+37
-1
-
261. 匿名 2021/01/31(日) 15:50:55
>>84
ダルビッシュも田中もすごいじゃダメなの?w+2
-0
-
262. 匿名 2021/01/31(日) 15:57:11
>>261
去年何年ぶりかに成績がよかったからダルビッシュ上げがすごいんだと思う+3
-2
-
263. 匿名 2021/01/31(日) 16:40:28
アメリカと日本でボールの質が違うんだよねたしか
肘や肩への負担とか大丈夫なのかな+0
-1
-
264. 匿名 2021/01/31(日) 16:50:26
>>20
野球の事は全然詳しく知らないんだけど、ハンカチ王子とまーくんが騒がれてた頃、ニュース番組か何かで星野仙一さんが「プロとして通用するのは田中の方だけで、斎藤は全く通用しないと思う。プロからみたら二人はまるでレベルが違う」って言う内容を話してて印象に残ってた。
言葉通りになったなあと後々思った。+28
-4
-
265. 匿名 2021/01/31(日) 17:06:33
素人目にも、ハンカチは野球選手にしては小柄で華奢だなと思った
でも桑田みたいな人もいるしそれだけでは何とも+3
-0
-
266. 匿名 2021/01/31(日) 17:24:14
>>228
キツイようだけど
年俸と実力が伴っていないと評価されたんだよね。
本当のスター選手はそのまま契約してるもんね。+8
-1
-
267. 匿名 2021/01/31(日) 17:28:27
>>266
今年はコロナの影響で減収だし、下がる選手のほうが多かったから
一握りの維持できてる選手はすごいんだよね+7
-2
-
268. 匿名 2021/01/31(日) 17:30:22
まーくんの復帰も思ったほどワクワクしない
今プロ野球じたいが面白くないしね+6
-1
-
269. 匿名 2021/01/31(日) 18:31:15
さっきかな・・夫婦2ショット公開とのニュースがアプリに通知され知りました。2ショットも見ました。。。う~ん。。
私は前からこの夫婦にはあまり良い感情を持っていなかったので、今回の楽天復帰もある意味すごいことするな~と思ってました
前にも否定的なこと書いたらすっごいマイナスの嵐だったのだけど。。
今回はちょっとだけ同じ思いの人が増えてました(笑)
詳しく書いておられた方がいますが、ヤンキースは実質上のクビですよね。
このことを知ってか知らずか。。マスコミなら知っていると思われますが、それが無かったかのように田中投手を持ち上げてて驚いてます。
今朝の張本さんも辛口でした。待っていた人ばかりではないはずだから。。レギュラーを奪われる人も出てきますし一生懸命に努力してきた人たちも田中投手の話題に持って行かれるでしょうし。
復興とか震災10年とか、日本で2年契約の後はまだアメリカでやり残したことがある、腰掛ではない、、なんか自分には違和感しかなかったです。
東北の人には希望の星ではあるのでしょうけどね。
田中投手が少し姑息に感じられます。日本球界に復帰することを上手に美談に持っていた感が否めません。
+17
-4
-
270. 匿名 2021/01/31(日) 18:47:57
>>269
いろいろと思うことがあるようですが、ピッチャーはレギュラーの奪い合いではないですよ
ローテーションに入れるかどうかの競争はあるにはあるけど
国内はどこの球団でもピッチャーが不足しています
お金があればいくらでもほしいくらいww+3
-2
-
271. 匿名 2021/01/31(日) 19:47:16
>>254
どちらにもいい顔したい、嫌われたくないって感じだね、そこで震災の話でまとめようとするとこは計算高いなと思う+9
-1
-
272. 匿名 2021/01/31(日) 20:42:07
>>20
大学入って練習サボってたからねー。+2
-0
-
273. 匿名 2021/01/31(日) 20:59:40
したたか舞+1
-2
-
274. 匿名 2021/01/31(日) 21:21:15
5ちゃんねるのスレ見てきたけど、金のためやらヤンキースに切られただけやら、震災を美談にするなってフルボッコだったけど。
ヤフコメは違うのかな?あそこは見ないから知らないけど。+1
-1
-
275. 匿名 2021/01/31(日) 21:59:38
>>166
打たれまくってボロボロではないでしょ
あなたこそ印象で語りまくり
ポストシーズンで打たれまくったから批判されていただけ
レギュラーシーズンは防御率3点台で普通に優秀な部類だよ
それでもトータルで見れば評価する意見の方が多かった+2
-1
-
276. 匿名 2021/01/31(日) 22:02:12
楽天三木谷さん
お金あるなあ。
楽天モバイル、私も入る+2
-0
-
277. 匿名 2021/01/31(日) 22:05:11
>>275
横だけど、良い評価が多かったのに何故ヤンキースと契約しなかったの?
このトピも前のトピも見ていて思ったのは、
やっぱり実力不足で契約してもらえなかったんだなってこと。
+4
-0
-
278. 匿名 2021/01/31(日) 22:07:39
スポーツ選手の顔ファンみたいな人たちは
前から理不尽に叩いたり低評価下したりもするから
それはちょっとかわいそうな気がする+1
-1
-
279. 匿名 2021/01/31(日) 22:13:46
>>255
いや>>218もわかっているようでわかっていないコメントだよ
そもそもダルビッシュだってメジャー9年間で規定投球回をクリアしたのは4回だけだし
7年で3回のマー君とそんな変わらないし
通算成績だってダルビッシュもマー君もそこまで変わらないのに
ダルビッシュレベルの実績ってはあ?と思うよ
ただダルは昨年活躍したけど、マー君は昨年微妙だったというだけ
そもそもそのダルだってあれだけ活躍したのに所属するカブスから放出されているのに
パドレスが3人対2人のトレードに応じて、パドレスに移籍しただけであって
+4
-1
-
280. 匿名 2021/01/31(日) 22:18:22
>>40
仙台ならM泉に入れるのかなー(¬_¬)
田舎の英語幼稚園に入れるより、東京に居を構えてインターに入れた方が良さそう...+2
-1
-
281. 匿名 2021/01/31(日) 22:21:28
防御率という指標がまずどうかと思うのに
それを3点台の〜と死ぬ程ガバガバな器に入れるのはやめてください
3.01と3.99は天と地ほど違うもの+0
-1
-
282. 匿名 2021/01/31(日) 22:23:46
田中の方が勝ち数多くて負け数少ないね。ダルビッシュより年数短いけど+1
-0
-
283. 匿名 2021/01/31(日) 22:24:18
>>277
本人の希望する額が高すぎてコロナもあって
球団はそこまで出せないってなったから
今オフは例年のシーズンと違って
契約が決まっていない優秀な選手が多数いる
マー君ももっと下げれば普通に契約してもらえたと思うけど
ヤンキースで4度も開幕投手務めているし、
先発ローテの軸の一人だったのは疑いようもないけど
+2
-1
-
284. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:37
>>201
震災後10年~って言ってるけど、引退後も楽天の監督なんて絶対やらないでしょうね。監督業なんてしんどいし、最下位なら容赦なくクビだろうし。
オールスターやCS、日本シリーズ等の解説でたまーに出て来て特別待遇してもらえるならそっちのほうがいいもんね。+1
-2
-
285. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:00
とりあえず>>218のコメントに
だったらダルビッシュだって9年間で規定投球回に到達したの4回だけじゃん
って初歩的なことすら指摘できる知識のある人すらいなくて呆れた
それなのにマー君何をしたかってぐらい下げコメばかり
野球アンチや、野球どうでもいいのに妬み根性からこの夫婦叩いているんだろうな
野球ファンは別に叩いていないのに、野球に興味ないんだったら来なくていいよ+4
-4
-
286. 匿名 2021/01/31(日) 22:39:25
>>283
球団がマー君が希望する額を出せないって事は、
もうそれがマー君に対する評価なんじゃない?
マー君に希望する額に見合う実力が有れば契約されていたともとれる。+6
-0
-
287. 匿名 2021/01/31(日) 22:45:50
YouTubeやりたいってくらいだからお金ほしいんじゃない?強欲ですね。+3
-0
-
288. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:08
2021 Fantasy Baseball: Starting Pitchers Rankings, Consensus Preseason Rankings for SP | FantasyProswww.fantasypros.comDon’t trust any 1 expert? We combine their rankings into 1 Expert Consensus Ranking. Our SP rankings are updated regularly.
MLBはその都度全部数値化されてランキング化される、先発投手やら、活躍するであろうマイナー選手ランキングとか
いくつかサイトあって微妙に数値は違うけど、だいたい似たようなランキングになる
最新のMLB先発投手ランキング
5位、ダルビッシュ
18位、マエケン
85位、マーくん
先発、リリーフ等全部合わせた投手ランキング
6位、ダルビッシュ
19位、マエケン
114位、マーくん
30球団あるからダルビッシュとマエケンはエース級の評価
マーくんは3番手くらいの評価
ヤンキースがある意味賭けで獲得した怪我明けのコーリークルーバーは69位(11億で獲得)
タイオン69位(2億)
やっぱりマーくんにはそれ以上の評価は出せないって感じかな+3
-1
-
289. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:18
>>283
今オフは例年のシーズンと違って
と言ってるけど
今シーズンは近年に比べて動きが早いです。
ダルビッシュがFAになった時、決まったのは2月2週目くらいだった
超目玉だったブライス・ハーパーって選手なんてスプリングトレーニングに入った2月の終わり頃だった
今オフFAの1番注目されてる投手(バウアー)はまだ粘って交渉してるけど、他の注目選手はだいたいみんな決まった+1
-1
-
290. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:25
ごちゃごちゃうるさいな。
どこの舞台でも全力を尽くせばそれでいいよ、MLBでの実績がどうであれNPBが難しいのは本人が1番理解してる筈。
NYYでエース級の活躍をした投手がまだ脂の乗っているうちにNPBで投球を披露してくれることを、どうして真正面から喜べないのか理解出来ない。+2
-3
-
291. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:51
ダルビッシュと田中が違うのが
トミージョン手術を受けたかどうか
ダルビッシュは受けて復活した、田中は受けずに7年全うする事を選んだ
たとえタイトルに絡めなくても、安定してローテに入って仕事をした、他の先発はすぐ怪我でいなくなって頼れるのは田中だった
年々、大量失点する試合が増えてきて長いイニングも投げられなくて衰えが見えてきた
だから球団からは契約して貰えなかったけど
ヤンキースファンも現地の記者もそれを知ってるから感謝の言葉で溢れてるよ+3
-1
-
292. 匿名 2021/01/31(日) 23:33:32
あー
なんか喜びいっぱいで日本に帰ってくるんじゃないと思うと‥冷める
震災から10年、帰ってきてくれたと喜んでいた仙台の人々‥‥
仕方ないけどさ!+3
-2
-
293. 匿名 2021/01/31(日) 23:39:35
>>205
そこまでは落ちぶれない+1
-0
-
294. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:50
>>8
別に「まだやり残したことたくさんあるので、メジャーにはまた挑戦する予定ですが、今シーズンは楽天で日本一目指して全力尽くします」でいいのにね+7
-1
-
295. 匿名 2021/02/01(月) 01:41:49
>>285
ん、投球回だけな
そこまで自慢する事じゃない
なら奪三振率、被打率は?
タイトルなんか獲ったか?
なにを同等にしてんだよ!
+1
-1
-
296. 匿名 2021/02/01(月) 02:05:54
>>71
9億で楽天入りなら
NYはの評価はそれ以下って事になる
やたらコロナのせいにして田中を良く見せる人いるけど、本当に実力あったら9億程度なら出すわ+1
-1
-
297. 匿名 2021/02/01(月) 03:41:14
>>295
ガラが悪いね+1
-0
-
298. 匿名 2021/02/01(月) 04:19:16
>>295
勝利数だってマー君に負けているけど?
マー君の方が2年少ないのに+2
-1
-
299. 匿名 2021/02/01(月) 04:30:33
>>201
>>227
>>271
いい人ぶってとかじゃなくて実際にいい人だから
マー君は東日本大震災以来毎年支援を続けていたり慈善活動に熱心なのも知らないでしょ?
ただの金持ちじゃなくてちゃんと日本のためにもお金遣ってる
ダルビッシュもYouTube収益で370万寄付しているけど
マー君はコロナ対策でも3700万円寄付していてケタがさらに一つ違うし
>>227
野球そこまで知らないのに
震災支援に熱心なのも、ダルも大差ない実績なのも誰も指摘していないからね
ヤフコメとか男の多い掲示板の方が詳しい人多いよ
ここはよくわかっていない人しかいない
妬みでコメントしている人だけ+2
-3
-
300. 匿名 2021/02/01(月) 04:34:26
>>296
コロナのせいにしているけどじゃなくて
メジャーリーグは実績がある人でも年齢にシビアだから
健康体ではない33歳に対してそこまで金出さない
あと実際契約決まっていない人多いから+2
-0
-
301. 匿名 2021/02/01(月) 05:16:01
>>71
楽天お家芸のタンパリングが大成功したからに決まっとる。この球団は根底から腐りきってるよな!ホントに憎悪しかない❗+0
-1
-
302. 匿名 2021/02/01(月) 07:05:26
>>301
自分も西武ファンだけど田中は関係ないからやめて。恥ずかしいよ+1
-1
-
303. 匿名 2021/02/01(月) 07:58:49
>>299
東日本大震災での活動の事は知ってます。
その上でいい人ぶってるって言っただけです。
あと、寄付金額が田中将大の方がダルビッシュより桁が1つ違うって、この場で言う必要ありますか?+4
-1
-
304. 匿名 2021/02/01(月) 09:10:18
>>279
あなたも間違ってる。
ダルビッシュが9年間で規定投球回をクリアしたのは5回(2012,13,17,19,20)
ダルの絡んだトレードは3人対2人ではなくて、パドレス5人(若手先発+プロスペクト4)対カブス2人(ダル+専属捕手)
野球に詳しいようでいろいろ書いているけど、それだけ詳しいならMLBのトレードが日本のそれとは意味合いが違うのもご存じだよね?ダルの今回のトレードは活躍したからこそのパドレスからの引き合いだし、カブスは財政難でチーム再建にかじを切っていて高年俸のダルの保持が難しいというのも当然わかっているよね?
わかってて「ダルはあれだけ活躍したのに放出された」と書くのは悪意を持ったミスリードだし、トレードの意味が本当にわかってないなら知ったかぶりしないほうがいいよ。
+2
-2
-
305. 匿名 2021/02/01(月) 09:32:31
>>299
社会貢献活動に関してはダルのことをあれこれ言わないほうがいいと思う。
ダルは20歳そこそこの頃から発展途上国への水基金、故郷の子ども基金、災害への義援金、支援団体等への寄付などずっとやり続けている。NPB時代には社会貢献活動に尽力した野球選手に与えられるゴールデンスピリット賞も受賞してる。
コロナ関連の社会貢献に関しては、この記事に詳しくあった。どういう貢献の形をいつとるかは本人の考え方にもよる。【球界ここだけの話(1948)】マー君、翔平、ダル…野球選手の寄付と社会貢献 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com米大リーグの開幕は本来、3月26日だった。日本プロ野球と同様に延期され、新たなキャンプの再スタートなど見通しはまったくない。新型コロナウイルスの影響で苦しむ人…
+1
-1
-
306. 匿名 2021/02/01(月) 11:51:02
「よくやってるけどすごくはない」これがマー君のMLBでの評価だと思う
すごくはないから、すごいオファーがなかった
日本の報道だと「マー君はメジャーですごい投手だったし、今でもすごい」となっているから、野球を知っている人からすると違和感があるんだと思う
+4
-0
-
307. 匿名 2021/02/01(月) 13:08:04
>>303
別にいいんじゃないの?
それの何が問題あるの?
誰も困らないでしょ
どうしてもケチつけたいのがよくわかるよ+0
-2
-
308. 匿名 2021/02/01(月) 13:17:18
>>303
そんな妬みコメントばかりしていて恥ずかしくないの?
いい人ぶってるから何?
そういうことは本当のところわからないし
仮にいい人ぶってるとしても計算高いとしても誰にも迷惑かからないしむしろ
日本の利益になることもしているし何も問題ないよね?
なんでそこまでして下げたいの?
心配になってくるレベルだが+2
-5
-
309. 匿名 2021/02/01(月) 14:45:51
>>308
心配してもらわなくても大丈夫です。
それを言うなら、あなたも私のコメントはスルーすればいいのでは?いちいち言い返さなくても。
まあ、こうやってコメントし返してる時点で私も同じレベルだけど。+2
-2
-
310. 匿名 2021/02/01(月) 22:01:14
>>309
スキャンダル起こしたわけでもない
寄付もしている一流アスリートを叩いている時点でまず異常なんだけど
その異常さに気づけないとか本当に終わっているね…
実生活で相当満たされていないのかな
普通は芸能人や有名人に対して負の感情でそこまで粘着しないけど+2
-4
-
311. 匿名 2021/02/02(火) 08:35:22
マーくんちゃんねる♪もっともっと稼ぐよ♪+0
-0
-
312. 匿名 2021/02/02(火) 09:57:57
>>310
このやり取りの中だけで、人の普段の生活まで分かった様に語られるのは、相当不快です。あなたは相当満たされた生活を送っていると言う事なんですね。こう言うとまた言い返されるんでしょうね。+2
-0
-
313. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:56
石井さんさぁ
自分で言っちゃうのか+0
-0
-
314. 匿名 2021/02/08(月) 06:41:26 ID:iiOgBbNBU4
田中将大+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヤンキースからFAとなり古巣・楽天入りした田中将大投手が30日、都内で入団会見を行った。