-
1. 匿名 2021/01/30(土) 10:08:34
投稿者は結婚2年目で、子どものいない共働きの妻。かつて犬に噛まれたこともあり動物全般が苦手で、結婚前から夫にも「動物はダメ」と話していた。それを承知で結婚したはずなのに、
「犬を買ってきてしまえば、私が好きになると思ったようです。意味がわかりません」
「離婚したいと言ったらキレられましたし、婚姻関係を続けたいなら犬をどうにかして欲しいと伝えたら、『人間じゃない』と怒られました」
スレッドの回答には、「旦那さんが悪い。離婚でいいと思う」など、夫に対する批判が殺到した。
一方で、妻に対する批判もあった。特に目立つのが”好きな人のために努力してあげる気はないの?”という圧をかけてくる声だ。+2100
-99
-
2. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:10
旦那が悪い。+7002
-84
-
3. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:14
男って何でこうもバカなのでしょうか…🙄+4712
-103
-
4. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:24
いらないなら、欲しい+2278
-61
-
5. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:25
創作ネタ飽きないねぇ。+1020
-64
-
6. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:39
じゃあその犬うちにください+1456
-60
-
7. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:39
こんな女より犬のほうが可愛いし
旦那はこれ幸いとばかりに離婚したらいいよ+297
-616
-
8. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:44
犬が一番可哀想+3962
-39
-
9. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:49
犬にはなんの罪もないのに、何か企んでそうな雰囲気の写真を載せるのはチワワの風評被害だわ+1801
-63
-
10. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:51
元々同居はムリ!と言っていたのにいきなり義母が引っ越してきたようなもんだよね。
無理。+3546
-63
-
11. 匿名 2021/01/30(土) 10:09:52
釣りかというような内容だね
本当にそんな馬鹿な男いるんだ
離婚一択でしょ+1257
-18
-
12. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:20
旦那が悪い一番の被害者は犬+1877
-16
-
13. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:20
犬をどうにかして欲しい
って犬が可哀想+784
-437
-
14. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:21
こういう男は犬の世話もしなくて妻に任せっぱなしになるよ+1781
-15
-
15. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:24
いや、努力でどうにかならないことあるよ。私も小さい頃犬に噛まれて大怪我したから妻の気持ちめちゃくちゃわかる。+1571
-19
-
16. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:26
生き物飼うことの大変さ分からない人いるよね+1496
-5
-
17. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:29
夫に限らず他の家族でも唐突に動物連れ帰ってきたらびっくりだよ+1125
-4
-
18. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:47
犬好きな人には犬苦手な人の気持ちわかんないよね
+1356
-33
-
19. 匿名 2021/01/30(土) 10:10:52
なぜわかってる地雷をわざわざ踏むのか+795
-5
-
20. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:00
前田敦子もこういう理由なのかな?+15
-76
-
21. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:02
これ早く見切りをつけたほうがいいタイプ。
今後も買ったもん勝ち&やったもん勝ちでストレスが溜まる一方だと思う。+1121
-9
-
22. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:03
犬をどうにかしてくれても、もう愛情がなくなるような話だな
離婚しなかったとしても一生尊敬できないし、結局離婚しそう+765
-9
-
23. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:08
>好きな人のために努力してあげる気はないの?
これおかしい…
アレルギーとかトラウマとか、努力で直らない物だってあるだろ
+1414
-9
-
24. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:11
うちにも旦那が無断で買ってきた芝犬のぬいぐるみ2つもあるよ!!+48
-320
-
25. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:18
結局主に世話をするのは奥さんになりそう。
全面的に旦那がお世話するとしても勝手に飼うのはダメでしょ。+602
-3
-
26. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:21
犬好きだけど、旦那に勝手に買って来られたらキレるよ。
+683
-8
-
27. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:24
一方で、妻に対する批判もあった。特に目立つのが”好きな人のために努力してあげる気はないの?”
笑ったw
それなら旦那も妻のために我慢する努力はしないのかって話じゃん
+1436
-5
-
28. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:28
苦手な物を好きになれと強要するのはダメ。
旦那の配慮が無さすぎる。+601
-7
-
29. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:32
夫がちゃんと面倒をみきれるのか、そこも問題になってくる。
子どもが犬拾ってきて、結局かーちゃんが面倒見るのと同じにならなきゃ良いけど+424
-2
-
30. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:34
普通に創作の釣りでしょ+36
-16
-
31. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:37
バカな男
+124
-2
-
32. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:37
動物飼うってすごい大変だし生活スタイル変わることなのに相談なしで連れて帰ってくる旦那がヤバイと思う
大切なこと話し合えない人ってことじゃん+589
-3
-
33. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:40
圧なのかな
飼ってみたら好きになるかもしれないよね
犬が嫌いなんじゃなくて旦那さんをもう好きじゃないのかも+12
-138
-
34. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:50
離婚は極端だけどペットを飼いたいと相談すらしなかった旦那が悪い
話しても反対されるからだろうけど…
いたら慣れるのは実際あるから
自分は一切世話はしないって約束をするとかしかない
+239
-24
-
35. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:51
うちはある日突然父が犬を連れてきた。
猫飼ってるのに。
母はびっくりしてちょっと困ってたよ。
飼うにしても相談しないと、愛着持つのに心構えもいる。+395
-2
-
36. 匿名 2021/01/30(土) 10:11:58
一言相談して欲しかったよね
会社でも報連相してるでしょって+223
-2
-
37. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:03
犬の名前はなににしたのかな?+10
-34
-
38. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:04
旦那が悪い
苦手だってわかってて買ってくるなんて最悪
例えば奥さんが黙ってニシキヘビ買ってきても許すのかね+504
-2
-
39. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:14
せめてすんなり離婚してやれよ。
なんだこのワガママ放題の男。+401
-3
-
40. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:26
犬を世話するのは、もちろん旦那なんだよね?
+167
-3
-
41. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:31
>>7
いやいや動物無理だと知ってて結婚してるのに勝手に買ってくるってそっちの方がヤバいやつだと思う。離婚はやりすぎなのかも知れないけどそれくらいキレる妻の気持ちもわかる。私は犬飼ってるし動物好きだけど苦手な人が本当に苦手な気持ちもすごくわかるからこの旦那の行動はありえない。ペットの命ってノリや勢いで迎えるモノじゃない。+579
-10
-
42. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:31
>>18
犬好き同士だったとしても相手の承諾なしに買ってくるのはないよねー+470
-4
-
43. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:33
犬に罪はない+71
-6
-
44. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:37
1番の被害者は犬+156
-12
-
45. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:40
そんな旦那を選んだんだから、犬と一緒に付き合う努力をしてみて、それでも駄目ならお別れする。+12
-62
-
46. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:43
なんで妻が批判されんのよ?
みんな犬猫好きだと思ったら大間違い。
動物嫌いは人間じゃないのかよ。+505
-9
-
47. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:45
>>1
”好きな人のために努力してあげる気はないの?”
今回のケースでこの意見が出てくる人って普段からしょうもない男にひっかかってそう+754
-6
-
48. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:45
私は犬含め動物全般大好きだけど、それでもある日突然旦那が犬買って来たら叱り飛ばすと思うし犬に申し訳なく思うと思うし。+221
-2
-
49. 匿名 2021/01/30(土) 10:12:55
>>24
うっざ。なにこのババア。自分語りは他でやれクソブス。+112
-95
-
50. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:05
>>10
一緒に住めば好きになると思って…って言い出しそうだよね。+846
-4
-
51. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:05
>>9
たくらんでそうな雰囲気w+136
-4
-
52. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:09
勝手に連れてくる人は散歩とか世話もどうせ妻がやってくれると思ってそうだもんね+121
-3
-
53. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:25
離婚か里親探す+31
-2
-
54. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:30
私は犬大好きで飼ってたから旦那がサプライズで連れて帰ってきたらめっちゃくちゃ喜ぶけど、犬苦手なの話してたのに勝手に買ってくるはダメだ
こう言うバカが家族や同居人と揉めてジモティに出したりするんだろうな+139
-3
-
55. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:31
>>27
そこよね。
旦那にその気がないのがわかるから、奥さんも堪忍袋の緒が切れたんだろうに。+230
-2
-
56. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:31
全部読んでないけど、似た者同士の夫婦のせいで犬が犠牲になってるという記事でOK?+6
-59
-
57. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:33
こういうこと平気でするってことは普段から自分勝手な面が多々ある夫なんじゃない?
それが積み重なって犬のことが決定的になったのかもよ。+111
-1
-
58. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:33
犬には罪はないので、可愛がってあげてくださいね
+7
-30
-
59. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:36
わがままを通そうとしすぎ。
そんな旦那の行動の尻馬に乗っかって「努力してあげる気はないの?」とか圧をかけようとする外野もうざすぎる。
先に好きな人のために努力をしなかったのは旦那の方じゃないかと。その前に奥さんは犬に噛まれてるんだよ?って。+208
-2
-
60. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:44
子供が産まれる前に人間性がわかって良かったじゃん。
こんな自己中と一緒に生活できないよ。
こんなヤツに飼われる犬が気の毒だけど。+132
-2
-
61. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:55
こんな旦那なら弁護士に相談するしかないんじゃない?+18
-2
-
62. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:09
動物嫌いて言ってあったのに買って来たはないわ。せめて、猫が道で弱っててとかなら、少しはわかるけどさ、、。+134
-4
-
63. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:21
この夫婦の離婚云々よりワンちゃんはどうなるのか心配になる。+28
-5
-
64. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:32
>>1
犬を買うこと自体が気持ち悪い
保護犬にしなよ
+29
-121
-
65. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:40
人間じゃないとまで言うのに、そんな女と離婚するのは嫌なのか?この旦那は
嫁は最初から動物はダメだって言ってるのに、どこまで自分勝手なんだか+149
-2
-
66. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:44
>>1
犬っころのどこが可愛いのか分からないし、押し付けがましいよね。+31
-93
-
67. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:45
家の旦那も 犬買って来てくれないかな~
猫でもいいよ、もう刺激がないから何か育てたい。+7
-25
-
68. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:45
>>56
読んでおいでよw+18
-0
-
69. 匿名 2021/01/30(土) 10:14:51
こういう人間の犠牲になる動物が何よりかわいそうで仕方ないわ。
私が働いていたブリーダーの所にもこういうやついた。
プレゼントで連れて帰ったら嫁に怒られたから返したいって。
オーナーが断ってそのまま連れて帰ったけど、あの子はあの後どうなったんだろうと心配で仕方なかった。
おもちゃじゃないんだよ。こういう無責任な人間許せないわ。+148
-2
-
70. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:04
>>56
キャリコネは釣り記事だし。+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:06
結果的にうちは成功した例だけど‥‥
猫派の旦那。犬派の私。
流産で暗くなった我が家にと、突然保健所から猫を連れて帰ってきた。しかも2匹も。
何の相談もなくて、猫を触った事もない私からしたら唖然としか言いようがなく。
3年経った今は、旦那が連れて帰ってきてくれてよかった‼️ でも生き物だから相談はしてほしいよね‼️+29
-23
-
72. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:09
>>67
二人で選んだら?+8
-0
-
73. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:15
生き物はノリで買ってくるもんじゃない+107
-0
-
74. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:19
>>1
コミニュケーションが取れてないのかな?
旦那もトラウマをちゃんと分かってあげてない
嫁も即離婚を口に出すのはどうかなー
て感じ+16
-72
-
75. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:30
犬めちゃ好きだけど、なんの相談もなくいきなり買ってきたらめちゃキレる+28
-1
-
76. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:34
>>56
NO!+3
-2
-
77. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:41
漫画なんかで、犬猫をサプライズで買ってきてプレゼントする描写をたまに見かける事あるんだけど、相手が犬猫嫌いだったりアレルギーあったりしたらどうするんだよ…と思う。+85
-1
-
78. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:46
>>27
なぜ妻だけが努力しなきゃいけないのか、、。+302
-6
-
79. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:49
家族が1人増えるのに、パートナーに何の相談も無しにって頭おかしい。命を何だと思ってるんだろ。+104
-2
-
80. 匿名 2021/01/30(土) 10:15:51
うちは勝手に母が猫拾ってきたけど、家族の同意なしに飼い始めると大変。アレルギーで辛いし可愛く思えないけど捨てるわけにもいかない。+22
-0
-
81. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:03
そもそも、そんな無神経な旦那と結婚したのが悪い。
+8
-16
-
82. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:08
>>72
だよね笑+0
-2
-
83. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:13
小型犬でも一生飼うのに300万くらいかかるんだよ。年取ったら介護もしなきゃいけなくなるし
この旦那、子犬の可愛い時期過ぎたらあとは妻に押し付けそうだな+93
-2
-
84. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:14
実家で父に内緒でポメラニアンをお迎えした(笑)
「お、お前!!!どこの子や!?うちの子か?うちの子なんか!?!?」
という反応でした+29
-15
-
85. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:15
嫌いなものを好きになるわけないだろう、馬鹿か+26
-4
-
86. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:29
好きな人のために努力だと!?
約束してたのに犬を買ってきた時点で好きな人から嫌いな人に降格してるよね。
よって努力する必要ないもない。
あげくキレられたならなおさら。+96
-2
-
87. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:45
これって奥さんからしたらモラハラ以外のなにものでもないよね+91
-2
-
88. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:48
>>24
冗談で書いたのに通報してる人いて笑ったww
どんだけ叩きたくて必死なんだよww+13
-80
-
89. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:48
旦那は飼ったことないかな?ペットって毎月お金かかるしお世話も大変なんだよ+21
-2
-
90. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:52
>>18
そんなことないよ
犬好きだけどどの犬でもいいわけじゃないし自分が飼うならちゃんと実際に見て相性とか合うかどうかを決めたいし
大型犬とか走りたい犬だと飼う環境とか散歩とか考えないとならないし
自分が苦手な動物とか虫とかそういうのに置き換えて考えれば苦手な人の気持ちはわかるよ
無理なものは無理だもん
だからこの旦那が悪いと思う+232
-1
-
91. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:58
犬が一番可哀想
+17
-1
-
92. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:06
猫嫌いの私の場合「今日から母さんもここに住むから」と突然義母と同居になる方がマシ。
好き嫌いで選り好みしてるんじゃなくて、ただただ無理って気持ちなぜわからないんだろう。+19
-4
-
93. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:11
>>1
私も犬苦手。離婚一択。+191
-19
-
94. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:13
犬は散歩がめんどくさいしくさいから飼うのはめんどくさい。+30
-1
-
95. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:29
>好きな人のために努力してあげる気はないの?
旦那は好きな人のためへの我慢ができない男なのに、なんで妻だけが頑張らないかんのだ
犬は好きだけど、この飼い方は犬も不幸にする。この夫は本当の犬好きじゃない。犬に献身的な自分が好きなタイプだ。+76
-1
-
96. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:33
>>71
絶対だめでしょそれ。
しかも保健所にいた子、だめだったらまた悲しい目に合わせるつもりだったわけ?
無責任にも程がある。簡単に渡す保健所も保健所。+82
-2
-
97. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:34
>>1
私は爬虫類以外の動物好きだけど、嫌いなものを無理矢理連れてくるのはよくないわ。これは離婚しても奥さんの仕事上で支障ないなら別れてもいいと思う。他にも平気で悪気なく傷つけてきそうな旦那さんでお気の毒だと思う。+253
-1
-
98. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:35
>>52
うちの旦那がまさに。
押しきって猫貰ってきた癖に世話しないし遊び相手もしない。
用品とか揃えるのも私が調べて買ったし。
でも私に一番懐いてくれ手かわいいからまぁいいけどw
でも質問主は動物嫌いなんだから知りながら買ってくるのはだいぶ質悪いよね。+58
-1
-
99. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:47
>>27
ねーよ。食べ物の好き嫌いくらいならともかく。バカじゃないの?
+157
-1
-
100. 匿名 2021/01/30(土) 10:17:53
>>10
こわい…。+321
-2
-
101. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:03
>>10
うん、離婚案件ですね+465
-3
-
102. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:13
そんな状態で安易に犬飼う奴の方が人間じゃない。好きな人に合わせようと努力する気はないの?ってブーメラン刺さってるし+21
-1
-
103. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:15
>>65
嫁がお世話する前提で買ってきたんじゃない?
離婚になったら処分しても驚かないくらいの自己中が透けて見える。+44
-1
-
104. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:19
でも急に犬買ってくるのって女性が多くない?そういう子を何人も知ってるから何とも言えない
こんなんでイチイチ離婚してたらきりがないよ+5
-31
-
105. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:36
>>1
なんかヒス嫁を想像した
子供もいらないって思ってそう
+10
-119
-
106. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:37
それ了承して結婚したのに詐欺じゃん。
それで離婚に到ったら戸籍にバツ付くとか最悪すぎ。慰謝料欲しいくらい。+14
-2
-
107. 匿名 2021/01/30(土) 10:18:40
>>1
かわいいチワワだねー+45
-18
-
108. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:04
離婚しちゃえば?
+5
-0
-
109. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:05
>>7
こういう人いると、犬好きがおかしな人と思われるからやめて+94
-6
-
110. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:07
>>72
迷っちゃうんだよ、犬か猫か、旦那は犬派 私は猫派 でもどちらでも良いんだけど、見ると猫の方が好きなんだよね~+3
-2
-
111. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:11
生き物なのに。命なのに。旦那考えが甘すぎる。犬にも失礼すぎる。+18
-1
-
112. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:13
>>88
通報してるのわかるの?
+29
-1
-
113. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:24
>>96
その可能性もあったわけだし、結果論でしかないよね、、。+22
-1
-
114. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:25
>>94
何回くさい言うねん+3
-2
-
115. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:36
>>27
ガルちゃんにもいる「ただ叩きたいだけ」の人達だろうね。+95
-0
-
116. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:36
私も犬が苦手
カワイイとは思うんだけど
襲われたことあってどう扱っていいか分からない。
息子が噛みつかれた事もあって、怖い。
家族の意思確認しないままに
勝手な行動することが問題。
捨て犬とか拾ってくるならまだしも
わざわざ買ってきたとは、、+29
-2
-
117. 匿名 2021/01/30(土) 10:19:37
>>88
本人?笑
通報されてるなんて分かるの?+21
-0
-
118. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:04
犬が1番の被害者。可哀想。+2
-1
-
119. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:10
>>1
私、鳥が苦手で鳥だと置き換えたら私も鳥をどうにかしない限り一緒には住めない。
本当に無理。怖いもん。だから奥さんの気持ちがわかる。
この場合、犬だから賛否なんだろうけど、自分が苦手な動物で例えてみなよ。離婚とは言わなくてもその動物と一緒に住むのは絶対無理でしょ。+294
-6
-
120. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:16
ま〜ん(笑)+0
-14
-
121. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:16
食わず嫌いの様に思ってたんだろうね。
苦手と知ってる上にペットはお金も掛かるし散歩に行く時間も必要だし相談も無しに買ってくるとかあり得ない。+9
-1
-
122. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:27
>>104
当人にとっては「こんなこと」じゃないのよ+19
-1
-
123. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:43
>>105
子供作らないことになってる夫婦なのかなってちょっと思った。子供いないなら、ペット飼ってもいいんじゃないかっていう旦那の暴走かなって。それでも相談は絶対必要だったし、妻が動物苦手なら尊重するべきだけど。+50
-2
-
124. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:49
投稿者は動物が苦手な人間として「飼わない」という形で動物に対して真摯に向き合ってるのにね。
夫は動物平気なんだろうけど無責任。信用できない。世話任せるのも不安。
でもそれで「目の前に動物が来てしまえば苦手な人でも世話するだろう」って思ってるからこういうことするんだろうなー。
女だってみんなが動物や子供に母性が湧くわけじゃないのにさ。+24
-1
-
125. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:51
>>71
犬を連れて帰ってきたならまだあなたに対して元気になってほしいのかなって思えるけど、猫って…結局自分の悲しみを癒したいためかと思ってしまう。
あなたのところは美談になってよかった+58
-3
-
126. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:53
>>3
男じゃなく、この旦那がバカなんでしょ。
これ読んでなんで全男がバカだと思うの?+271
-12
-
127. 匿名 2021/01/30(土) 10:20:57
>>101
ですよね…離婚しなかった私はバカ女😢+42
-2
-
128. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:20
こういうなし崩しで行けると思ってる男反吐が出る+10
-1
-
129. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:24
>>18 わかりますよ!自分が経験してないことでも想像力はあるから。私は大型犬、ゴールデンが好きだけど犬が苦手だったり、犬好きでも大きい他所の犬は苦手な人いるだろうなとか思います。それと同じで、これは旦那が悪いと思いますよ
+66
-4
-
130. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:26
>好きな人のために努力してあげる気はないの?
そういう問題じゃないんだよ。+10
-1
-
131. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:28
>>1
旦那ないわ
”好きな人のために努力してあげる気はないの?”って批判してる人、限度があるってわからないのかな+269
-1
-
132. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:39
>>1
うちは今飼ってる動物はいないけど
動物嫌いな人って基本冷たいよ
アレルギーでダメとはまた違う+15
-109
-
133. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:42
犬の面倒を見るのはほとんど奥さんになるんだから怒るのは当然
+5
-1
-
134. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:45
>>90
わかる。私も動物大好きだけど、どの子でもいいわけじゃない。これから10年以上一緒に暮らす子で相性もあふ。
パートナーが動物好きだからどの子でもいいだろうって連れてかれるような自分勝手な人間ほんと大嫌い。
動物を物としか思ってないと思うし、動物と暮らすってことがわかむてない。
子供産まれても何もしないだろうね、こういう旦那って。+57
-2
-
135. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:53
>>10
姑と一緒にしたら犬がかわいそう笑+268
-94
-
136. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:59
>>50
なるわけないw+173
-0
-
137. 匿名 2021/01/30(土) 10:22:01
相手が嫌なことをして開き直るってのが嫌だね。
いじめ、DVや博打、浮気などあきらかに悪いことをしていなければ相手の理解が足りないという態度。
うちの旦那もだけど。お前の理解が足りないとのたまう。いや、あんたの理解が足りないんだよ+10
-1
-
138. 匿名 2021/01/30(土) 10:22:02
努力でどうこうできる、好きになるものではないよね
トラウマやアレルギーあったら無理
私は好きだけど死別したからもう飼いたくない
命あるものだからこそ、勝手に飼うとかは決めて欲しくない
+10
-0
-
139. 匿名 2021/01/30(土) 10:22:14
>>1
これはマジで旦那が悪いの一択しかない、、+223
-4
-
140. 匿名 2021/01/30(土) 10:22:42
>>47
昆虫の観察したいからって芋虫連れてきても同じこといえる?という。
犬と虫を同等にするなと怒る人もいるだろうけど、犬が好きな人もいれば虫が好きな人もいるよね。+132
-4
-
141. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:02
多分、自分は働いてるだろうから、結局は奥さんに散歩させる気満々なのがもう…。+3
-1
-
142. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:10
>>7
ある意味、旦那の方から離婚提案してるかも+27
-26
-
143. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:20
何の相談もなく何かを買ってくると言うと行為そのものが無理。元旦那は安月給の分際で無断でPC買ってきたから小遣い減らした。+6
-2
-
144. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:20
>>104
でも急に犬買ってくるのって女性が多くない?そういう子を何人も知ってるから何とも言えない
↑これ男とか女とか関係なくない?
男女問わず犬を急に買ってくるなんて非常識+13
-2
-
145. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:26
>>131
動物嫌いな人って、命と思ってないよね。
そういう人無理だわ。
同じ命で心もあるのに。+4
-73
-
146. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:30
>>71
上手くいったのは多分旦那さんの行動があなたのためだったからではないかな
あなたに元気になって欲しい、犬だと散歩の負担が、とか色々考えたんじゃないかな旦那さんは
自分が猫派だから猫にしたとかじゃなくて
+19
-0
-
147. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:31
約束守らず強行突破するあたり人の気持ち全く考えられない男だと思う
逆ギレだし
きっとこれから先も約束しても破って行くと思う
離婚した方がいい
+13
-1
-
148. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:36
犬を飼いたくないからとかではなく、人の気持ちも考えられず勝手な事をしておきながらそれに賛同しなかったら逆ギレする男って時点で離婚した方がいい。
+24
-1
-
149. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:38
>>114
めんどくさし、臭い+6
-1
-
150. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:42
>>54
私も犬や猫好きだけど、勝手に連れて来るのは絶対怒る。保護して来たなら受け入れるけど、購入して来たなら激怒。
これから20年近く時間をともにして、命を守ってあげないといけないのに、なんの相談も無いなんて無責任な旦那だと思う。+58
-2
-
151. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:43
>>9
CM思い出したわ。+30
-0
-
152. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:45
>>7
噛まれたことがあったらトラウマあっても仕方ないと思うよ。私は犬大好きだけど人の苦手なものを押し付けるのは良くない。+105
-1
-
153. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:47
>>1
嫌いと知っていて かってきたのは
余程の理由があると思う
それをきちんと聞いた方がいいのでは?
2人では息が詰まるんじゃない
それか 子供がほしいのでは?+7
-67
-
154. 匿名 2021/01/30(土) 10:23:59
>>1
人のトラウマを何だと思ってるんだろう?
+127
-0
-
155. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:04
旦那がお世話も掃除も全部やるべきだわ
小型犬1匹って言っても可愛いけど
やることたくさんあるよ
仕事してたら尚更大変だよ…。
しつけしてもたまに違うとこでおしっこ
してみたり、うんちやおやつ隠してたり。
下痢したり体調崩しても大変だし
奥さん怒って当然!+22
-1
-
156. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:11
ペット飼ったことないけど、ショップで買う時って買う側のこと何も聞かれないものなのかな?家族の方は了承されてますかとか。聞かれてもこの旦那が適当に答えてたんかな?+6
-0
-
157. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:19
>>145ではなく
>>132への返信です。すみません。+2
-12
-
158. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:23
>>131
予めダメだと伝えてるのにそれを無視したのは旦那だしね+97
-1
-
159. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:40
”好きな人のために努力してあげる気はないの?”
先に相談を受けた上で努力してあげるのと
いきなり努力を強要されるんじゃ全然違うと思うんだがw+12
-1
-
160. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:43
夫が無断で犬を刈ってきました、くらいだったら微笑ましかったのに+3
-2
-
161. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:43
愛が足りない。そのうち旦那の方からポイされるよ。+1
-19
-
162. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:50
うちはそれが子供だったよ。
産んでしまえばかわいいに決まってると。
小梨を前提に結婚したのに。うるさいから
ご要望に応えて産んだけど地獄。
子供は精一杯の愛情を注いで育ててるけど
自分は死んだ。今は夫に復讐するのだけが
楽しみ。この人は子供いないから別れたら
いいよ。うちと同じで次は義両親の面倒も
見てってなるよ。+17
-16
-
163. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:50
>>132
その意見が出てくるあなたの方がよっぽど冷たいと思うわ…人の立場に立って考えられない人+61
-4
-
164. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:53
>>123
うんそれ想像した
でももし子無し選択してるならむしろ旦那の強行突破も分からないではないかな〜+2
-20
-
165. 匿名 2021/01/30(土) 10:24:59
>>45
だったら「犬が苦手な妻を選んだんだから犬かうのを我慢する」も言えるんじゃない?
+43
-1
-
166. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:03
>>10
そうなったら、離婚する〜+213
-1
-
167. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:13
>>1
好きな人のために努力…
好きでもないもの、嫌いなものの世話ってキッツイよ
私も経験あるけど、自分の意思じゃないのに動物が突然やってきて、放置したら虐待とか言われるしもう逃げ場ないもんね+118
-1
-
168. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:22
>>2
犬も妻も不幸にするのは考え無しで自己中心的な旦那だよね
+200
-3
-
169. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:32
>>133
仮に夫が100%世話するとしても苦手なものと同じ空間で生活しないといけないって相当きついよ
私は虫が嫌いだけど夫がクワガタを捕まえてきて飼うと言い出した時は地獄だった
結局私が寝不足でボロボロになったから飼うのは諦めてくれたけど+9
-1
-
170. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:43
犬を飼えば好きになるかもしれないって…
この旦那、奥さんに対しても犬に対しても無責任過ぎる+8
-1
-
171. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:46
私は寧ろ犬猫苦手な人やアレルギーがある人とは結婚しないって決めてた(既にいた)動物さん好きだけど
これは旦那が悪い
好きな人のための努力?寝言は寝て言え
強要すんな+13
-1
-
172. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:54
>>7
全員が犬が好きと思ってんなよ?+87
-6
-
173. 匿名 2021/01/30(土) 10:25:55
散歩もしないといけないし予防接種とか、老後も色々お世話しないといけないのに簡単に生き物買ってきちゃダメだよね
しかも安い買い物じゃないし。命だし
+4
-0
-
174. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:00
うちの家族全員犬嫌いだからこの話題見た瞬間全員離婚って即答したわ笑笑+6
-1
-
175. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:03
>>10
それって小町に有ったよね。どうなったんだろう。続き挙げてくれないかなあ。多分 信頼関係なくなって離婚かな+208
-1
-
176. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:11
妻は犬嫌いなのにありえないよね
犬嫌いじゃなくても生き物を飼うのは大変なのに事前に相談なしで買ってくるなんでとんでもないわ
犬ってそんなに気軽に飼える動物じゃないと思うし
犬好きでも買う前に妻に犬種の相談もしないわけ?+7
-1
-
177. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:11
>>1
最初から駄目って言ってるのに努力とか言う話じゃないよね
今のうちに離婚した方がいいと思う+131
-1
-
178. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:24
手軽に買ってくるものじゃない
命あるもの!!
買うときは慎重に考えてほしい+7
-0
-
179. 匿名 2021/01/30(土) 10:26:48
>>153
だったら尚更普通は相談が先じゃない?
何の相談もなく二人きりじゃ息が詰まるからっていきなり犬買ってくる方が命を何だと思ってんだって話になるけど+67
-1
-
180. 匿名 2021/01/30(土) 10:27:01
>>156
ペットショップはわざわざそんな事聞かないよ。売れさえばいいんだから。その後幸せになれるかなんて店にはどうでもいい事。幸せになって欲しいと思ってるような店はそもそも生体売らないんで。
そういうのを聞いて環境とか確認するのは、保護団体だけだよ。+8
-0
-
181. 匿名 2021/01/30(土) 10:27:05
生きているものをサプライズで買う神経が無理
命をなんだと思ってんの?+17
-0
-
182. 匿名 2021/01/30(土) 10:27:12
動物嫌いなのは別にいいと思う
生き物だから世話したり匂いがあったり、、自分に世話するのは無理だから飼いたくない人もいるし、努力で世話しろ、好きになれて方が軽々しくて嫌+6
-0
-
183. 匿名 2021/01/30(土) 10:27:39
"好きな人のために努力してあげる気はないの?"
トラウマはそんな努力でどうこうできる問題じゃないでしょwww+2
-1
-
184. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:04
>>8
人間は犬を選べるが犬は家族選べないからね
本当に可哀想+222
-4
-
185. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:21
買うという所がもう嫌だ
動物好きなんだろうけど
浅い好きだと思う+2
-1
-
186. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:21
動物に対するトラウマも話してあるのに相談もなく犬を飼う夫は自分勝手だなと思います
犬にとっても不幸
自分が好きだからそのうち好きになるかも…と考える人は男女関係なくいます(私の義母もそうです)悪気はないのかもしれないけど思慮配慮に欠ける人なんでしょう+3
-1
-
187. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:31
>>142
いい方法だよね+9
-6
-
188. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:34
>>81
出た、そもそも論
いや、最初から無神経ってわかってたら結婚しないからw+6
-0
-
189. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:38
>>170
自分の事だけだよね+2
-0
-
190. 匿名 2021/01/30(土) 10:28:53
こっそり何か買って帰るなら普通は相手が確実に喜ぶものにするよね
嫌だとわかってるものを買って帰るのは論外+4
-1
-
191. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:01
犬最高+0
-2
-
192. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:02
こういう旦那は犬のお世話も全部妻任せだよ
100%言い切れるね+3
-2
-
193. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:05
>>5
何でも創作とは限らないよー+99
-17
-
194. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:09
一番の敗因はこの旦那を選んだことだな+3
-0
-
195. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:17
>>1
>好きな人のために努力してあげる気はないの?
この件でこれを言う人は、ペットを擬人化するような人達だと思う。+69
-4
-
196. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:24
>>9
え、考えすぎ+97
-7
-
197. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:28
>>177
お子さんいないなら早い方がいいよ
この先もそんな勝手なことしてくれる旦那と過ごせないでしょ+25
-1
-
198. 匿名 2021/01/30(土) 10:29:55
もし自分がこの子(チワワ)だったら、自分の事で2人が争ってるの分かっててすごく悲しいだろうな。犬ってそういう感性持ってる生き物だから。+4
-6
-
199. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:07
>>18
犬好きを一括りにしないで欲しい
好きで色々勉強したからこそ犬を飼う事の難しさも知ってるから好きな人ほど安易に飼わないよ。
+84
-5
-
200. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:10
>>132
そういう思い込みの人って人として冷たいよね。動物好きな人で異常で過激な人もいるでしょう。私も犬飼ってるけど、世の中の愛犬家がみんないい人間なわけないしね。+60
-2
-
201. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:33
>>1
以前、新聞の悩み相談で買ったのが嫁バージョンあった。
家族で夫だけが反対で、子供もいるのにこんな犬いらないとか暴言はくって。自分の給料から犬にかかるお金ひかれるのいやなようですと。
なら嫁が働けよ、そもそも一人でも反対がいたら買ったらだめだわ。
うちの隣も息子が犬買ったけど家を出るとき連れて行かなかったからとしぶしぶ置いてるけど一日中ケージで、吠えるとコラ!って怒るし散歩も見たことない+83
-1
-
202. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:34
>>112
>>117
アク禁解除したよ笑
5人は通報押したんだな笑+0
-16
-
203. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:40
>>162
子なし選択だったのに旦那がうるさいから生んだって正気の沙汰じゃないわ……+23
-0
-
204. 匿名 2021/01/30(土) 10:30:52
>>10
旦那に、嫌いな上司と毎日机並べて一日中仕事すれば好きになるよって言いたいw+351
-1
-
205. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:23
>>105
マイナスついてるが、子供がいないということに私も引っかかった。夫は寂しいのかも?妻は妻の都合のいいように掲示板に書くだろうし、色んな意味で話し合った方がいい夫婦かも。
勿論わんこを勝手に買ってくるのは良くないのは大前提で。+6
-24
-
206. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:28
「苦手を克服させてあげるのか優しさドャッ」っていうイカレたタイプは男女共に一定数いる。そういう本人は逃げてばかりだけどw離婚したら良いよ。ちょっとおかしな子供が生まれる確率高いもん+6
-1
-
207. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:34
ワンちゃんの立場、、、
飼いたいならなら動物好きと結婚しなよー
約束したけどやっぱり飼いたい欲が勝っちゃったんだろうけどさ、逆ギレするし
ワンちゃんを他の安心できる人に受け渡したとしてもその後旦那さんとうまくやっていけるかな
自分勝手で話通じないのは嫌だ+2
-2
-
208. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:35
>>156
金さえ払えば誰でも簡単に買えるよ+2
-0
-
209. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:42
過去にうちの母もこの人の旦那さん側のように、勝手に猫をペットショップから衝動買いした。
父は犬猫嫌いだからもちろん大喧嘩になったそうだ。3年子どもが出来なくてすごく病んでいた時だったが、父は知らんぷりだったよう。それを引き合いに出し、「あなたと離婚して、この子を育ててやる‼︎」と啖呵を切って猫を連れて実家に帰ったらしい。すると1日後に、すまない。悪かった。と迎えに来てくれ、猫を飼う事を了承。その後、すぐに私がお腹にやってきたそうだ。
…いい話でしょ?+4
-29
-
210. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:50
>>117
アプリだとわかるんですか?私はアプリじゃないので+0
-0
-
211. 匿名 2021/01/30(土) 10:31:54
>>1
これ、犬だから好きな人のために努力しろとか言う人いるけど、ヘビとかの爬虫類(あなたたちが苦手な動物)だったら同じように努力出来ますか?って聞かれたらどうするの??って考えられないのかな。
嫌いな人と同居とかさ。なんで無理強いさせられなきゃいけないのよ+119
-1
-
212. 匿名 2021/01/30(土) 10:32:24
勝手に買ってきたのはありえないけどもういる犬をどうにかしてってどうしろと?
+5
-3
-
213. 匿名 2021/01/30(土) 10:32:39
>>5
うちは姉だけど、姉が勝手に犬買ってきたわ
買ってしまえば好きになると思ったからと
親からは「犬が嫌いとかそんな事言うんじゃないよ!」て怒られるし最悪
そのペットショップ行ったら「犬嫌いなお父さんいても家にいれば好きになります!」とか書いてあったわ
苦情入れたい+180
-5
-
214. 匿名 2021/01/30(土) 10:32:41
犬だけは不幸にならないような結論出して欲しい。
+8
-1
-
215. 匿名 2021/01/30(土) 10:32:57
>>210
アプリでもわからないけど、通報されたことないからかな+10
-0
-
216. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:00
妻に相談しないといけない事が判断つかない人なのかな?この犬の件だけじゃなく、この先こういう事が続きそうで不安。+1
-1
-
217. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:06
>>27
そこよね。
話し合いがあればさ、例えば旦那が一切の世話責任を負う前提で熱帯魚くらいなら飼うってお互い妥協できたりね。+62
-1
-
218. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:21
生き物をそんな簡単に買ってきちゃいけない。+4
-0
-
219. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:29
>>50
そんな恐ろしい事がこの世にあっていいのか!+154
-1
-
220. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:33
>>132
可愛いペットのアイコンで芸能人を袋叩きにしてる人も少なくないけどね
人に冷たいことと動物好きかどうかは無関係だよ+38
-0
-
221. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:33
>>212
里親だせば?
+5
-0
-
222. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:34
子供がいないというのは
できないのかどうなのかにもよるけど
授からなくて で犬を買ってきたのであれば旦那が無神経だなとは思う
もう子供より動物にしようって感じにもとれるし+1
-2
-
223. 匿名 2021/01/30(土) 10:33:52
>>1
努力で犬を好きになるとか絶対に無理
怖い物は怖いし嫌いな物は嫌い
犬がダメな人間からすれば、ゴキブリの好きな人がペットでゴキブリを飼って「好きになるように努力しろ、人間じゃない」とか言われてるのと同じ感覚だよ
+122
-2
-
224. 匿名 2021/01/30(土) 10:34:21
>>1
動物なんでも好きなので理解できないなあって思ってたんですけどよく考えたらG連れてきて可愛がってね?とか言われても無理だわこれか!ってなったw+19
-0
-
225. 匿名 2021/01/30(土) 10:34:22
>>23
そう。犬猫だとわかりにくいけどトカゲとかカエルとか昆虫の場合もあるよね。自分も餌あげたりしなきゃいけなくなるかもしれない。ダメなもんはダメだよ。+90
-2
-
226. 匿名 2021/01/30(土) 10:34:24
>>212
買ってすぐならショップに返せるかもよ。
返金は無理かもしれないけど+5
-1
-
227. 匿名 2021/01/30(土) 10:34:32
動物が苦手と言ってる奥さんに犬を連れてくるなんて奥さんの気持ちを思いやってない。
犬とこれから先仲良くなれなくても日々ストレスだし、仲良くなっても旦那がしてやったりとまた別の強行突破を考えそうでモヤモヤする。+3
-1
-
228. 匿名 2021/01/30(土) 10:34:54
>>1
私は犬に追いかけられたり、大型犬に噛まれたりしたけど、嫌いにはならず今も動物大好きです。
でも、やっぱり嫌なものは嫌だと伝えているのだし、その旦那はダメだと思う。
そういうショック療法はダメだよね。+59
-2
-
229. 匿名 2021/01/30(土) 10:35:25
>>71
妊娠したら猫はどうなるんだろう。+7
-0
-
230. 匿名 2021/01/30(土) 10:35:30
>>155
それに毎日の散歩に餌に病院、トリミング…
獣臭が部屋や服に付くし、大変です。わたしには無理。犬好きだけど。+6
-0
-
231. 匿名 2021/01/30(土) 10:35:38
>>150
好きな犬種も一緒だし今買おうとしてるからと言うのはある
うちの場合はね+7
-3
-
232. 匿名 2021/01/30(土) 10:35:41
>>209
お母さんありえない+9
-1
-
233. 匿名 2021/01/30(土) 10:35:59
>>153
嫌いと知って買ってきたって相当な馬鹿だよね。
そんな人間が動物のお世話をまともにするとは思えないし、嫌なことを妻に押し付けるような男が、妻と2人の暮らしは息が詰まるとか繊細な感情抱いてるだろうか?この場合は夫の気持ちなど考えなくてもいい事案だと思う。犬に対しても妻に対しても無責任すぎる行動だ。+45
-1
-
234. 匿名 2021/01/30(土) 10:36:12
旦那は妻への努力をしてないし、それどころか約束も守ってないし、そんな人に努力する必要ある?+2
-1
-
235. 匿名 2021/01/30(土) 10:36:41
>>171
好きな人のために努力言うなら、嫌がらせしないのも努力だよね。
嫌だって知ってたなら強要するのも良くないし犬も悪くない。
原因招いた旦那が一番悪い。
+7
-1
-
236. 匿名 2021/01/30(土) 10:36:48
>>41
旦那の行動がヤバい!ありえない!っていくら言ったってもう犬はいる。
手放さないだろうし手放したとしても元の関係にはなれない。
だから離婚しかない。+57
-2
-
237. 匿名 2021/01/30(土) 10:37:14
どうせ世話するの奥さんにやらせそう
犬苦手なのに可哀想+0
-1
-
238. 匿名 2021/01/30(土) 10:37:23
>>1
離婚でいいじゃん
動物苦手な人と無理やり結婚生活続けても虐待しそう
可哀想+75
-2
-
239. 匿名 2021/01/30(土) 10:37:38
>>202
なぜアク禁だったの?+3
-0
-
240. 匿名 2021/01/30(土) 10:37:59
>>162
経緯はどうあれ産んだのはあなたでしょう。
産むか産まないかは女性に決定権があるでしょ。
旦那一人で産んだわけじゃあるまいし。
産むと決断したのはあなた自身なのに、産んでから『地獄だー』って旦那のせいにするの?
勝手に犬連れてきた人と夫婦二人で作った子供を同列に語るのはおかしいよ。+21
-3
-
241. 匿名 2021/01/30(土) 10:38:27
>>1
動画でたまに見る、猫とか犬嫌いの家族が居るんだけど保護したらこうなった
みたいな感じで上手く行くと思ったら、予想外の対応されてキレた旦那
って感じかな?+32
-0
-
242. 匿名 2021/01/30(土) 10:39:09
>>7
私は子供の頃犬に噛まれたトラウマで犬がだめ
近付くのもこわい
こんな勝手な旦那離婚でいいわ+66
-4
-
243. 匿名 2021/01/30(土) 10:39:37
旦那が悪いけど犬には罪がないので離婚でいいと思う+1
-1
-
244. 匿名 2021/01/30(土) 10:39:48
>>18
私鳥類の足が苦手すぎて直視したくないし、羽も苦手だから触りたくない
スズメとかインコとか見る分には可愛いなとは思うけど飼うことは考えられないくらい鳥類嫌いだから、それの犬版かな?と思ってる
露骨に避ける人はどうかと思うけど、嫌いな人なりに距離とって生きてるのに「一緒に居れば好きになる」と強要されても好きになることは無いよね+89
-0
-
245. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:02
>>1
これが犬じゃなくて、巨大ゴキブリだったら、『好きな人の為に努力しないの?』みたいなコメントは減るんだろうね。
無理なものは無理でしょ。+85
-4
-
246. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:02
>>50
ふざけんな…w+111
-0
-
247. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:13
犬なんて特に家族全員の了解がないと絶対ダメ!犬のお世話はそんなに甘くないよ!思っている以上のお金も掛かる。この旦那バカなのか?安易に飼われた犬が一番不幸!これだから簡単に買えるペットショップはなくなってほしいよ!+0
-0
-
248. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:36
なんだかんだ言って、主に世話するのは家に長くいる人だから妻が世話する羽目になるんだよねー。
私は一切世話しないっていってもウンコシッコしてたら放置するわけにいかないもん+2
-1
-
249. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:55
>>35
野良犬とか捨て犬だと突然になるね
うちも父がよく拾ってきて母に怒られていた…
+20
-0
-
250. 匿名 2021/01/30(土) 10:40:56
うちの旦那は結婚記念日に勝手にインコ買ってきたよ。
しかもお世話は私がする前提のようだったから、めちゃくちゃ喧嘩になった
幼児の子育てに追われてるのに、さらに鳥のお世話とか、本当にふざけるなって思う
こういう男って本当に気の利かない馬鹿だよね
+11
-2
-
251. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:24
道端で弱っている可哀想な子犬を見つけてしまって、
妻に怒られるの承知でやむをえず保護してきた。
とかならまだ旦那さん優しいんだなって思えるけど、
わざわざ買ってくるっていうのは同情の余地無いですね。+41
-1
-
252. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:29
>>9
つぶらな瞳で見てる印象だったわ+85
-0
-
253. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:35
>>107
ちょっと目が怖い
なんでだろ+6
-6
-
254. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:36
>>13
嫌いなんだからしょうがないでしょ+240
-30
-
255. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:43
犬好きだけど、家族が何の相談もなしに突然犬を連れて帰ってきたら困惑するよ+7
-1
-
256. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:48
>>242
旦那「では、早速」+2
-0
-
257. 匿名 2021/01/30(土) 10:41:53
買ってきて会って可愛くて仕方ないなぁ!となっても結局面倒見るのは殆ど奥さんになりそうだよね
旦那が全部やるならいいけどさ
旅行行くのとか予防接種とか大変だしお金かかるし
子供と同じでしつけもしないとだし大変だよね
+1
-0
-
258. 匿名 2021/01/30(土) 10:42:25
>>209
そうか?+6
-0
-
259. 匿名 2021/01/30(土) 10:42:49
好きな人のために努力
こんなん言ってるのは犬が平気な人だけでしょ
私も犬に噛まれて死亡のニュースで犬に嫌なイメージしかないから小型犬だとしても無理だわ+6
-1
-
260. 匿名 2021/01/30(土) 10:43:36
>>1
無理です。
離婚です。犬を返してきたら話し合いはします+20
-2
-
261. 匿名 2021/01/30(土) 10:44:34
>>249
そうなんだ
やさしいんだろうけどね
うちは連れてきただけで世話は丸投げだったよ
子犬でかわいかったからもういいんだけどね+22
-0
-
262. 匿名 2021/01/30(土) 10:44:56
>>27
はい?
努力って何?
生き物勝手に買ってきて(しかも苦手って分かってるのに)逆ギレしてる夫を理解する努力なんて出来んわ💢
こういう変な擁護する女が姑タイプになったら最悪だよね+129
-3
-
263. 匿名 2021/01/30(土) 10:45:04
>>241
一時期バズったトイプー漫画の作者もずーっと動物嫌いできて、妹のワガママだかなんだかで犬を買ってきた家族に妻の意見みたいに反対したら「じゃあアンタが出てけば?」って言われたとかなんとかで我慢して生活してたんだけど、だんだん仲良くなって今では溺愛してるらしいw
私は犬好きだけど、そこに行くまでのストレス半端なさそう
+17
-0
-
264. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:10
>>1
「好きな人のために努力するつもりはないの?」みたいなことを言う人って、突然夫が相談もなく「今日から同居だからよろしく、一緒に住み始めれば何とかなると思って!」つって義母を連れてきたら、OK努力するね!ってなるんだろうか。
しかも義母が普通に元気なら追い返すこともできそうだけど、犬は一度引き取ったら生殺与奪は人間にかかってるからねぇ…+108
-3
-
265. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:11
いや〜これはキツいな
実家田舎だったんで放し飼いの犬しかも多頭飼いしてる家があって
小学生時代いっつも追いかけられて物凄いトラウマになった
大人になった今も犬が近くにいるとか散歩中の犬が突然グワッ!ときたときとか
足が震えて冷や汗出まくるからこんなんされたらキレちらかすと思う
プラス自分は喘息もあるからころす気か?と思う
離婚…とまでは行かなくてもとりあえず別居してもらう+3
-0
-
266. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:29
>>5
これ系の話は結構昔から色んなとこで見るなぁ
よくある事なのかな+36
-0
-
267. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:29
”好きな人のために努力してあげる気はないの?”
意味がわからない+8
-1
-
268. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:53
話し合って動物は迎えるべき。
犬嫌いな事知ってて迎えたならそりゃイラつくよね。
私は犬飼ってて好きだけど、後先考えずに飼う人やプレゼントとかで渡す人も大嫌い。嫌いなのに押し付けてくる人とかも。
その後犬がどうなるか心配なのもあるけど、里親さんとか探してくれたらいいな…泣
私の場合彼氏がクモペットで勝手に連れてきたら発狂するもん。クモ好きな人いたらごめん…。
+5
-0
-
269. 匿名 2021/01/30(土) 10:46:55
旦那がどこまで動物のこと理解してるか怪しいな。
犬さん飼ったら旅行とか気軽に行けないし、老犬になってホテルにも預けられないくらい弱ったらどこにでも連れて行かなきゃならないし、入院とか、連れて行く頻度、もはや介護になることとか全く知らなさそう。+2
-1
-
270. 匿名 2021/01/30(土) 10:47:27
>>7
けっこうなプラスww+4
-12
-
271. 匿名 2021/01/30(土) 10:48:22
とりあえず、子犬のうちにほしい人に譲渡してから、離婚は考えてください。犬が一番の被害犬+2
-0
-
272. 匿名 2021/01/30(土) 10:48:42
>>24
夫婦でこの顔に似てそう+21
-4
-
273. 匿名 2021/01/30(土) 10:49:11
共働きで犬を飼うって犬もかわいそうだよ。猫は留守番できるけど犬は寂しがり屋だからできないとよくいわれてるぐらいだし、朝の短い時間と夫婦が帰宅後の夜のみ身勝手に可愛がって、日中はぽつんと1匹だけでケージに閉じ込めておくって問題視されているペットショップより悲しい環境じゃない?
数時間自分が可愛がって癒される為だけだけに、日中誰もいない世帯でペットを飼うってエゴ以外の何物でもないよ。+5
-2
-
274. 匿名 2021/01/30(土) 10:49:15
>>3
バカじゃない男も沢山いるので一括りにするのはそれは失礼です
+112
-4
-
275. 匿名 2021/01/30(土) 10:49:28
犬(動物)って生活変わるからきちんと決めないと飼えないよ
夏はクーラーつけっぱになるし、
共働きなら散歩もあるしね
部屋の一部をトイレスペースにしたり。
予防接種などなど
旦那が勝手すぎる
+8
-0
-
276. 匿名 2021/01/30(土) 10:49:32
動物好きな人は急な保護以外は、飼うなら自分や家族のライフスタイルを考えたり、きちんと環境整えてからその動物を迎え入れると思うんだけど、ただ「可愛い」って感情だけが勝ってる自称動物好きはいきなり買って来るよね。+5
-0
-
277. 匿名 2021/01/30(土) 10:49:55
>>249
うちも祖父が貰ってきては祖母に丸投げで「もう飼わない」と思っていたら母に着いてきちゃった犬(2匹)を渋々飼ってたけど飼うのを快諾した旦那は世話しないわ、子供たちも世話しないわで大変だったらしい
まぁ今と違って犬用フードとか気にせずねこまんまOKだし外飼いだったし世間も煩くなかったから、今よりは楽だったろうけど気軽に飼えるもんじゃないよね+21
-0
-
278. 匿名 2021/01/30(土) 10:50:09
妻に何の相談もなく勝手に決める男は、他の部分でももれなくコミュニケーション取れてない男だと思うから離婚して正解!
たぶんそのまま暮らしても、妻は疲弊していくだけだよ+4
-0
-
279. 匿名 2021/01/30(土) 10:50:21
>>5うちは猫(アメショー)を義兄が勝手に買って帰ってきて、大の猫嫌いな姉は発狂してたよ。猫は姉に懐いてしまい、諦めて猫嫌いを頑張って克服してた。
+95
-0
-
280. 匿名 2021/01/30(土) 10:50:32
>>1
何よりも犬が可哀想。+53
-1
-
281. 匿名 2021/01/30(土) 10:50:45
>>19
この旦那がバカだから+46
-0
-
282. 匿名 2021/01/30(土) 10:51:18
「可愛いと思わない、興味ない」レベルの人が実際に飼ってみたら好きになるってことはありそうだけど(それにしたってずっと苦手で嫌って人も多いと思う)、過去に噛まれた経験から苦手とかって人は好き嫌いではなく本能的な恐怖が先に来るから、一緒に暮らすのは苦痛だと思う。+7
-0
-
283. 匿名 2021/01/30(土) 10:52:56
チワワ50万円ぐらいするのに衝動買いをしたというのか?
+1
-0
-
284. 匿名 2021/01/30(土) 10:53:23
>>19
「馬鹿だから」なんだろうなあ…
それしか理由が思いつかない+54
-0
-
285. 匿名 2021/01/30(土) 10:54:02
犬は物じゃない。奥さんは分かっていて前もって無理なことを伝えていたんでしょ。
男は犬も奥さんもお人形さんレベルにしか捉えてない本物のバカ。+3
-0
-
286. 匿名 2021/01/30(土) 10:55:10
本当?
チワワって結構高いよ
カードで買ったの?+1
-0
-
287. 匿名 2021/01/30(土) 10:55:19
>>256
残念、この旦那はキレて嫌がってます+13
-0
-
288. 匿名 2021/01/30(土) 10:55:41
旦那にお世話してもらえばいいんだよ。
旦那の連れ子とでも思ってさ。
離婚案件でない
全部旦那がやるから大丈夫だよー
主さん動物アレルギー?+1
-4
-
289. 匿名 2021/01/30(土) 10:55:53
うちも最近犬飼い始めた。
半年くらい悩んで家族会議しまくったよ。
夫婦ともに犬飼ったことなかったから憧れていて、子供も早く飼いたいってうるさかったけど、事前に揃えるものとか躾の仕方とか不安だったから本とか犬飼ってる人に聞いて勉強した。
飼ってみたらめちゃくちゃ可愛いけど最初トイレとか噛んじゃいけないもの教えたりまあ手がかかること!
小さい子が一人増えたかんじだよね。
可愛いのは確かだけどこんなに手がかかる生き物を勝手に買ってこられたらブチ切れそう。
子供がいなかったら離婚案件なの分かるわ。
なんか命を軽く見てるよね。
犬だって家族みんなから愛された状態で飼われないとかわいそう。+8
-0
-
290. 匿名 2021/01/30(土) 10:56:07
うちもペット凄い飼いたがる。子供も巻き込んで言ってきてウザい。世話しないくせに。+4
-0
-
291. 匿名 2021/01/30(土) 10:56:53
実際犬を飼うとなったら「好きな人のために努力」ではなく「犬のために努力」をするってならないと。
それくらい犬や猫とか飼うって守ってあげないといけないし、責任感持たないといけない。嫌いだから絶対飼わないっていう意思の人の方が、簡単に犬を買って来る人間よりよっぽど責任感あるし命を大切にしてると思うわ。+6
-0
-
292. 匿名 2021/01/30(土) 10:56:53
この男は奥さんが突然親を連れてきて「一緒に生活していれば仲良くなれるから」って言われて受け入れるのだろうか+7
-1
-
293. 匿名 2021/01/30(土) 10:57:03
旦那の作業部屋で飼わせる
そこから出させないようにする
万事問題無し。+0
-5
-
294. 匿名 2021/01/30(土) 10:57:18
>>239
えっ?笑+0
-6
-
295. 匿名 2021/01/30(土) 10:57:18
>>1
父が大型犬を勝手に買ってきたことある。
仕事が多忙になり
母が散歩を頼まれることが多くなり
そのたびに父と母がケンカ。
結局、見かねた私と妹で散歩するハメになった。
しかも犬は全く散歩に連れて行かない父に1番懐いていて
時々腹立たしかったな笑
でも、私の帰宅する足音が聞こえたら
尻尾振って玄関まで出迎えてくれて、
今は就職して家を出て一人暮らしで
多忙で2年振りの帰省だったから
犬には忘れられてると思ってたんだけど
ちゃんと覚えていてくれて昔と同じ様に尻尾振って
出迎えてくれたのは凄く嬉しかったなぁ。+66
-1
-
296. 匿名 2021/01/30(土) 10:57:37
離婚まではしないけど、犬をどうにかしてくれないなら別居かな。私も犬が苦手だからすごく気持ちがわかる。怖いものは怖いんだよ。お世話も一体誰にさせるつもりで連れてきたのかな。+4
-0
-
297. 匿名 2021/01/30(土) 10:58:10
>>1
好きな人のために努力してあげる気はないの?”という圧をかけてくる声だ。
これ、犬だからでしょ。虫とかヘビとかだったら同じ意見になるかな。+41
-0
-
298. 匿名 2021/01/30(土) 10:58:24
>>261
うちの父は散歩とか連れていってたよ、出勤前に…「朝の忙しいときに無理」と私たちは夕方担当。朝忙しいのや仕事で疲れているのもあるのに毎日ちゃんと散歩行った父は偉いとおもっている。日曜日は皆で海岸まで遠出したのもいい思い出です。+22
-0
-
299. 匿名 2021/01/30(土) 10:58:39
>>288
一緒に暮らすのが無理なんでしょうよ。+1
-0
-
300. 匿名 2021/01/30(土) 10:58:57
>>226
多分無理だと思う+3
-0
-
301. 匿名 2021/01/30(土) 10:59:34
うちもバカ夫が勝手にハムスター買ってきて
大喧嘩の挙句
案の定お世話は私に丸投げ
ハムスターだから
2年であの世に旅立ったけど
今度は犬飼いたいって騒いでる
ふざけんな
「ネズミでさえ丸投げなのに
犬なんて世話出来るわけないだろう」
って言うと黙る+26
-0
-
302. 匿名 2021/01/30(土) 10:59:57
>>293
絶対無理
そんで犬可哀想だし+6
-0
-
303. 匿名 2021/01/30(土) 11:00:03
うちの父親も昔仔犬を知り合いから譲って貰ったと相談無しにつれてきて
母親は動物苦手で激怒して結局一緒に住んでた祖父が最後まで世話してたよ
本当に自己中な父親だよ+15
-0
-
304. 匿名 2021/01/30(土) 11:00:41
>>301
うちも全く一緒!餌もあげようとしない。
+6
-0
-
305. 匿名 2021/01/30(土) 11:00:52
もう答え出てるじゃん。離婚を検討中なんでしょ?夫が承諾しないだけで。
犬がいるなら家出ます、からの別居、離婚でいいと思うけどなぁ。
犬どうしても飼いたい男と犬をどうしても好きになれない女、歩み寄る気がないなら一緒にいなくてもいいじゃない。
+17
-0
-
306. 匿名 2021/01/30(土) 11:01:03
>>164
子供がいてもいなくても強行突破は駄目でしょ。
私は金魚一匹だって事前申告なく勝手に買ってきたら怒るわ。
+27
-0
-
307. 匿名 2021/01/30(土) 11:01:19
またミクルかぁ。つまんね+2
-0
-
308. 匿名 2021/01/30(土) 11:01:24
奥さん可哀想。
自分嫌いな動物飼ってきたらキレるよね。
旦那が全部面倒見るならいいけど、結局こっちがやる事になるのが目に見えてる。犬なんて特に。
魚とかなら関わらなくて済むけどさ。
離婚は流石にしないけど、別居します。+7
-0
-
309. 匿名 2021/01/30(土) 11:01:44
犬が苦手って言ってあるのに、買ってきた旦那が100%悪い。生き物の命も軽く考えてるだろうし、妻に押し付けて面倒見させると思うね。
飼ってしまえば好きになるだろうとか考えてやがるんだよこういうクソバカウンコ男は。+13
-1
-
310. 匿名 2021/01/30(土) 11:02:29
>>16
ね。お前一人で育てるわけちゃうし
命の重さも嫁に対するというか人としての優しさもないバカ男
しかし結婚する前に気づかないものかね+47
-2
-
311. 匿名 2021/01/30(土) 11:02:31
犬だったらいいけど猫だったら離婚考える
今犬1猫2いるけど猫のいたずらは本当酷くてどんどん好きじゃなくなってる
これ以上増えたら無理+3
-0
-
312. 匿名 2021/01/30(土) 11:03:01
>>1
トピ画がホラーっぽい笑+4
-0
-
313. 匿名 2021/01/30(土) 11:03:01
旦那の実家が猫飼ってる。私は猫嫌いじゃないけど部屋臭くなるし毛だらけになるから飼いたくない。
義父母が弱ったら引き取りたいとか言ってるけど絶対嫌だって言ってある。
しかも1匹じゃなくて多飼いしてるし。+6
-0
-
314. 匿名 2021/01/30(土) 11:04:02
ペットは一度飼うと捨てるわけにはいかないし面倒見るしかないもんな。だからこそ家族の了承得ずに勝手に飼ってくるのは絶対なしだと思うわ。可愛いのもわかるけど無責任に命を引き受けてはいけない+8
-0
-
315. 匿名 2021/01/30(土) 11:04:07
>>53
買って2週間以内なら返せると思う。別のご家庭で飼ってもらったほうが幸せになるでしょう。+14
-0
-
316. 匿名 2021/01/30(土) 11:04:29
>>290
本人たちは飼いたいんだろうけど、普段の生活や人間性を客観的に見ている妻から見て「絶対世話しない」って感じるなら、それが正解だよ。本当に世話しない。うんち一つでぎゃーぎゃー騒ぐ。
普段の生活見てて、飼えるような人になったなって感じるまでは飼わない、飼わせない。+11
-0
-
317. 匿名 2021/01/30(土) 11:04:31
>>78
ガルちゃんってほんと自己中多いね笑
これにマイナスがゼロ?!
ほんとに離婚話になる案件なんだ〜+5
-35
-
318. 匿名 2021/01/30(土) 11:04:42
>>288
夫と別室生活にして 犬は夫の部屋で飼う。
散歩もエサもトイレも全て夫。なら良いのでは?
そうしているうちに妻も慣れてくるかもしれないし。どうしてもダメなら離婚もある。
夫も飼うならそれくらい覚悟しなきゃね。
+0
-4
-
319. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:13
>>131
まず旦那に対して好きな人のために理解してあげようとしないのかって聞きたい。+85
-1
-
320. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:16
>>3
男にも女にも馬鹿はいる。+122
-2
-
321. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:24
>>1
結婚する相手が悪かったね
でもそれで良くて結婚したのは旦那なんだから
離婚するなりして犬だけは死ぬまで責任持って面倒見てほしい
大丈夫。妻より素直で可愛いだろうよ+11
-3
-
322. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:35
>>1
「子供が産まれたら夫も子供好きになってくれるはず」と期待し出産したが旦那は変わらず、家事育児も手伝ってくれず不満が蓄積し結局離婚 というよく聞くパターンの男女逆転版って印象
こういうパターンで一番不幸になるのって原因の飼い主や親ではなく、被害を被る犬や子供なんだよね+74
-0
-
323. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:41
>>301
こういう勝手に決める系の男ってアスペルガーとかじゃない?
うちの旦那もそうで、それ系の本読んだら当てはまってるんだよね
とにかく他者とのやりとりが出来ないのよ+8
-1
-
324. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:44
旦那がペットの命を軽んじてるとしか思えない。
おもちゃじゃ無いんだし。
嫌いな人がいるのに一方的な思いで買ってくるとかさ。絶対に相談は必要だった。
なんで奥さんが努力する必要あんだよ。
逆の立場なって考えてみたら。
人してこの旦那はありえない。
一生別居ですね。+8
-0
-
325. 匿名 2021/01/30(土) 11:05:56
>>225
カエルは本当にダメで、いきなり飼うって言われたら離婚する。
写真だけでもダメだし、なんならカエルって言葉や文字だけで姿が想像されて気持ち悪くなる。
犬猫って見た目が可愛いけど、可愛いとも思わないぐらい苦手な人もいるはず。+25
-0
-
326. 匿名 2021/01/30(土) 11:06:39
>>69
断ったオーナーもひどくないか?+25
-1
-
327. 匿名 2021/01/30(土) 11:06:46
>>316
オレ子供の頃ペットかってたから!とか威張る夫。
世話していたのは全てお義母さんだったことをすっかり忘れてる。+6
-0
-
328. 匿名 2021/01/30(土) 11:07:21
>>1
あれ、私の投稿かと(笑)
妊娠中に勝手にペットショップから連れて帰ってきたよ。
こういう場合高確率で嫁が見るハメになるからね...
里親探すのはどうかなあ..この夫婦は他の理由でもいずれ離婚しそう+43
-0
-
329. 匿名 2021/01/30(土) 11:07:25
生き物全般苦手な人と私は結婚しないな
人生暇になる
そんな女選んだ旦那が悪いよ+5
-13
-
330. 匿名 2021/01/30(土) 11:08:09
>>1
知り合いで旦那が犬買ってきたのが原因で離婚したけど、なぜか奥さんが犬引き取って暮らしてる。+17
-0
-
331. 匿名 2021/01/30(土) 11:09:11
>>301
腹立つな。ハムスターが2年の命を全うして旅立ったのは、妻がお世話して見送ったからなのに。生き物飼うのは喜びや楽しさもあるけど、見送るのも辛いし、お世話も大変なこともある。
世話しなくてたまにケージに向かって話しかけて、「可愛いなー」って言ってるだけの人ほど次々と簡単に動物飼いたがるんだから、腹立つわね。+20
-0
-
332. 匿名 2021/01/30(土) 11:10:08
犬好きな人って、世界中全員が犬が大好きで当たり前だと思ってるイヌハラしてくる人いる。
別に自分が大好きなのは勝手だけど、人にナチュラルに押し付けないで欲しい。
好きじゃないorそこまで興味ない人に対して、変な人、冷酷な人みたいにしてくる犬愛好家ってあるある。
別に犬が憎いとか殺したいとか言ってる訳じゃないのに、冷酷扱いとか変。+11
-1
-
333. 匿名 2021/01/30(土) 11:10:26
無断で飼ってこられるのも嫌だし、ペットショップで飼ってきてたりしたらまじで許せん+5
-0
-
334. 匿名 2021/01/30(土) 11:10:44
>>330
勝手に買って来るような人間だから、世話を任せられないって感じたのかもね。+18
-0
-
335. 匿名 2021/01/30(土) 11:11:05
>>289
最初は凄い大変だよね
小さいしちょこまかするから子供居ると踏みそうになったり蹴っ飛ばしそうになったりの危険性も高いし、トイレも教えるのに時間かかるし本当に目が離せない
でもね、おやつで釣ったらすぐお座りと伏せが出来たときには感動凄かったし、辛い事と嬉しい事の繰り返しで本当に子育てと一緒だと思う。
私、結婚すらしてないけどトイトレで育児ノイローゼっぽくなったし、トイレ覚えたあともベッド破壊機と化していた時期が1年くらい続いて辛かったけど今3歳で落ち着いてきたからかなり楽になったし、辛かった時期も懐かしい思い出だよ!+2
-1
-
336. 匿名 2021/01/30(土) 11:11:18
>>1
離婚一択
早い方がやり直すチャンスがある
相談もないこの男は何回も同じ事を繰り返す+24
-0
-
337. 匿名 2021/01/30(土) 11:11:25
こういう男は妻に食物アレルギーがあったら、食べさせてきて大事になったら好き嫌い直ると思ったとか言いそう
でもたぶん料理もできないかw+9
-0
-
338. 匿名 2021/01/30(土) 11:11:40
>>328
旦那さんやばいね…。+20
-0
-
339. 匿名 2021/01/30(土) 11:12:14
ゴールデンレトリバーを飼うのが夢です🥺💛+0
-1
-
340. 匿名 2021/01/30(土) 11:12:35
>>23
夫が(好きなはずの)妻に配慮しないのはスルーで、なんで奥さんが責められるのか謎よ
結婚は女の努力、忍耐!みたいな昔の風潮がしてすごい嫌だ…+218
-1
-
341. 匿名 2021/01/30(土) 11:12:53
>>7
同意はしないけど離婚して妻は動物嫌いの人と、旦那は動物好きな人と再婚した方がお互い幸せになれると思う+42
-2
-
342. 匿名 2021/01/30(土) 11:12:55
>>131
その為にも事前に相談しろって事なのにね
強行突破されたら努力以前の話だわ+73
-0
-
343. 匿名 2021/01/30(土) 11:13:34
>>323
アスペルガーの症状は、だいたいの人に当てはまることが多いよ。
当てはまってて、どうやっても曲げられなくて、社会生活に支障をきたす人がアスペルガー。
当てはまるけど、折り合いつけられる人は大丈夫。
アスペルガーの人はむしろ、その人のルールさえ理解すれば、素直だし、わかりやすいことが多いよ。
もしも本当に旦那さんがアスペルガーなら、「夫婦のルールとして、大きな買い物、生き物を買うときは事前に相談する」ってルール決めたら、面倒になるくらいちゃんとルール守ると思う。
むしろ、衝動的に勝手に買い物して、勝手にきめて、最後は放り出すのはADHDな気がする。症状はアスペルガーとめちゃくちゃ似てるから。+3
-1
-
344. 匿名 2021/01/30(土) 11:13:44
>>140
芋虫ならケースの中から出ないし全て旦那に任せてリビングや寝室には置かせないことが可能。
もし約束を破ったら外に還すよって脅す。+29
-1
-
345. 匿名 2021/01/30(土) 11:13:56
買ってしまえばこっちのものとか、相手も折れるだろうって考える旦那は
将来黙って姑引き取ったり同居決めたりなんてこともやらかしそう+13
-0
-
346. 匿名 2021/01/30(土) 11:14:06
どんな理由でペットを迎え入れるにしても、浅はかな考えで命を共にしないで欲しい+6
-0
-
347. 匿名 2021/01/30(土) 11:14:17
>>329
そんな女呼ばわりって。
生き物苦手な事って別に責められるようなことじゃないのでは。
苦手なのに飼って虐待したりしたら最低だけど、苦手なんだから近づかないで別に悪いことしてない。+10
-1
-
348. 匿名 2021/01/30(土) 11:14:37
犬が可愛くて大好きと思ってたって飼えるかはまた別の話し。この妻は好きどころか苦手なのに飼うなんて論外でしょ。+7
-0
-
349. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:07
犬大っ嫌い。それを飼ってる人らも人して最低。
特に散歩してわたしの犬可愛でしょとか思ってる奴バカじゃない。
なぜなら、犬はペットの中でも、わざわざ外に糞尿をさせる最低なペット。外を汚くしている。
家でやらせるのが嫌ならペットにしなければい。
家で排泄しないようにしつけてるから、散歩させてんでしょ。最低だな。
外にわざわざ糞尿させるペットは犬以外居ない。+1
-1
-
350. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:13
>>201
うわー。
その隣の家の息子は、自分が帰ってきたときに犬と遊びたいから置いていったのかな?
家族が犬に対してどんな態度なのかわかってるはずだから、責任持って飼ってくれる人を探して譲り渡せばよかったのにね。
散歩もしてもらえてないなんて、その犬かわいそう・・・。
命あるものと暮らすって簡単なことじゃないよね。+48
-0
-
351. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:20
>>1
私は犬が好きだけど、犬嫌いとは一緒になれない。そして無断で引き取ったり、買ってきたりもしないよ。離婚でもいいと思うよ?歩み寄れない場合もあるし。
好きな方には本当申し訳ないけど私は爬虫類が苦手、咬まれて腫れて切断すんの?ってくらい怖い思いしたことあってさ。これは旦那悪いよ。本当怖い人は怖いんだよ。+62
-1
-
352. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:31
>>8
でも主さんも全く悪くない!
+173
-5
-
353. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:43
>>287
勝手な男だなー+10
-0
-
354. 匿名 2021/01/30(土) 11:15:54
>>329
自分と価値観違う人間選んじゃったのが失敗だよね
旦那は動物好きで人に可愛さ押し売りするくらいなのに動物全般拒否る人間と結婚してしまった。妻は動物全般嫌なのに動物好きと結婚してしまった。
もし旦那が動物好きな人と、妻が動物に興味ない人と、お互い自分に近い価値観の人と結婚していたら無駄な喧嘩は無かったよね+7
-0
-
355. 匿名 2021/01/30(土) 11:16:32
旦那を返品!+5
-0
-
356. 匿名 2021/01/30(土) 11:16:45
>>158
一緒に住んで生活するにあたりすり合わせは大切だからね。そんな動物飼いたい拘りあるならペットダメって言われた時点で他の人にしなきゃダメだったと思う。うちも動物番組見るのは好きだけど飼うのは絶対NG+20
-0
-
357. 匿名 2021/01/30(土) 11:16:52
>>50
じゃあ、私の両親とも一緒に住んで
一緒に住めば好きになるんでしょ?と言ってやりたいな+152
-0
-
358. 匿名 2021/01/30(土) 11:17:22
>>1
噛まれて動物が嫌いならトラウマだよ
トラウマ持ってる人に好きな人のため努力する気ないの?って鬼畜な意見だよねー
それに、この夫が100%犬の世話できるわけもないじゃん
奥さんに頼らなきゃいけないのに、トラウマで動物嫌いの妻の了承も得ず買ってきといて人間じゃないとか、人の心がわからない人外は夫の方では+34
-0
-
359. 匿名 2021/01/30(土) 11:18:50
>>317
結婚前に動物は飼わない飼えないって言ってあるのに勝手に買ってきたからじゃないかな+38
-0
-
360. 匿名 2021/01/30(土) 11:20:18
>>329
そんな女呼ばわりされるような事してる?
生き物飼わなきゃ人生暇になるってあなたの価値観だし
価値観押し付けてくる人間の方が厄介+13
-1
-
361. 匿名 2021/01/30(土) 11:21:00
>>59
トラウマって自分で克服しようと思うから乗り越えられる場合が多いよね。いくら旦那さんでも押し付けでいきなり犬を連れてくるなんて酷いし、犬の事も奥さんの事も何も考えてない。+10
-0
-
362. 匿名 2021/01/30(土) 11:21:11
>>1
捨て犬拾っちゃったとかならともかく。
ペットショップの犬って何十万でしょ。
配偶者に相談なく無断で買っていい値段?
しかも妻が犬好きでサプライズプレゼントとかならともかく、嫌いで噛まれたトラウマあると知ってて買ってくるとか嫌がらせ?
この旦那、色々と無神経さが無理。
犬云々以前に他の事でも、一事が万事、無神経そう。+62
-1
-
363. 匿名 2021/01/30(土) 11:21:12
>>164
うち子無しで、お互い動物好きだけど強行突破されたら怒る
まず動物飼うのにどれだけの準備が必要だと思ってるんだよと
多分、旦那も私が勝手に動物連れて来たら怒るよ
ハムスターとかゲージで済む小動物だとしても+19
-0
-
364. 匿名 2021/01/30(土) 11:22:14
私の知人は、旦那が勝手に猫買ってきた(名前忘れたけどまあまあ高級)。
もともと犬飼ってるのもあり、旦那の部屋だけで飼わせてる。
猫のための最低限の世話は、旦那不在のときにはしているって。
飼い始めてだいぶ経ってるから、今ではどうなったか知らないけど。
当初は激怒してた。
もともと、多趣味&新し物好きで、いろいろ買ってきちゃう人なんだよね(^_^;)+2
-0
-
365. 匿名 2021/01/30(土) 11:22:27
>>132
ただわけもなく嫌いとかじゃなくて噛まれたからトラウマがあるって言ってるのに
理由があるじゃん
私の姉も心が温かくて面倒見もいい人だけど、幼少期に犬に追いかけられて犬嫌いになったよ+31
-0
-
366. 匿名 2021/01/30(土) 11:22:39
>>360
これな。
329みたいなのが一番やっかい。+3
-0
-
367. 匿名 2021/01/30(土) 11:23:20
>>16
犬だって年取ったら介護が必要になるしね
付きっきりで病院連れて行ったり体勢変えたり大変だよ。旦那は仕事を口実に何もしないよ。+82
-0
-
368. 匿名 2021/01/30(土) 11:23:43
>>209
お母さんは病んでて衝動買いで物じゃなくて猫買う時点と、啖呵切ってさらにヤバいし、
お父さんは穏やかな人なのかと思ったら、迎えに行くわ、謝るわ、ヤバいお母さんにベタ惚れでダメな人だし、
それをいい話という娘もどうかと思う。正直な感想(個人差はあります+11
-1
-
369. 匿名 2021/01/30(土) 11:25:00
>>2
自分がただ犬を飼いたかっただけだよね?
奥さんの気持ちなんかよりも、自分の欲望を優先したんだよね?
奥さんが歩み寄る、好きになるよう努力する以前の問題だと思うよ…+200
-0
-
370. 匿名 2021/01/30(土) 11:25:12
>>24
和んだw+9
-27
-
371. 匿名 2021/01/30(土) 11:25:32
そもそも金出せば飼えちゃうって怖い話よね。
こうやって物みたいに捨てられた子沢山いるんだろうな+3
-0
-
372. 匿名 2021/01/30(土) 11:25:35
>>2
奥さんの気持ちもペットのワンちゃんの気持ちも軽く見過ぎてる
+148
-1
-
373. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:01
>>47
だいたいこういう意見は男に多い。
男は女は「愛する男」の為ならなんでもするのが当然だと思ってやがる。+137
-0
-
374. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:07
>>337
深夜のダメ恋図鑑で見たやつw
食物アレルギーは人体の問題で死に至る可能性もあるから好き嫌いじゃないんだよなぁ〜それを理解出来てないバカは死んで欲しい+12
-0
-
375. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:18
>>126
自分がバカだから+49
-3
-
376. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:24
余計なことするなって感じですね。
+1
-0
-
377. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:30
>>24
まあな。+0
-11
-
378. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:44
「買ってきた」というのがもうどうしようもなさポイント高いよね
これがもし捨て犬に遭遇してどうしても放っておけなくて連れて帰ってきてしまった、里親が見つかるまでの間だけ何とか頼む…っていうならましだ心情的には理解できる
わざわざ販売店に行って犬を買ってくるっていうのは別次元
自分の欲しい物は誰に迷惑かけても欲しいって幼児性しか感じない
+8
-0
-
379. 匿名 2021/01/30(土) 11:26:58
>>354
価値観って動物うんちゃら以前に、もっと結婚する上で大事な価値観が色々あるけど。
ペット観まで擦り合わせてから結婚しなきゃって大変だね。
動物興味ないから、そこまで擦り合わせなきゃって発想自体がなかったわ。+1
-4
-
380. 匿名 2021/01/30(土) 11:27:33
と言うか、生き物を「買っちゃえば好きになるだろう」というノリで買ってくる神経もおかしい。
10年以上は責任持って飼い続けなければいけない事をきちんとわかっているのかな。+8
-0
-
381. 匿名 2021/01/30(土) 11:27:55
>>3
ガルちゃんらしいコメント。自分達は女は〜って言われたら一括りにするなってよくキレてるのに矛盾してるよね+66
-13
-
382. 匿名 2021/01/30(土) 11:28:27
>>317
なんとなく嫌なんじゃなくて、噛まれて恐怖心があると言ってるのに努力しろってのはあんまりだと思うな。
自分が飼いたいという欲だけで何の断りもなく買ってくる方がよっぽど自己中だよ。+37
-0
-
383. 匿名 2021/01/30(土) 11:28:52
>>1
過去に犬に噛まれて怖い思いしたのに旦那のために克服する必要はない。無責任に飼われた犬が一番かわいそうだね。+7
-0
-
384. 匿名 2021/01/30(土) 11:29:12
>>338
やばいよ〜でも残念ながらあるあるみたい。
躾も全部私がやるハメになったw
昔から飼う願望あったんだけどさ、
子供と一緒に育つといいから〜って勝手に買ってきた。ちなみに柴犬で察してくれ
随分前の話で本人も反省してるけどね。
結果オーライかなあと自分の中で言い聞かせるしかない。今は世話してるよ
+7
-0
-
385. 匿名 2021/01/30(土) 11:29:17
>>13
犬嫌いの妻がいる家に犬を勝手に持ってくる事自体がもう既に犬かわいそうでしょ+271
-2
-
386. 匿名 2021/01/30(土) 11:29:55
>>379
そこまでのすり合わせが足りなかったからこのトピみたいな事があるんじゃない?
どちらかが我慢できなくなるから離婚が浮かぶんだから+2
-1
-
387. 匿名 2021/01/30(土) 11:30:25
>>329
生き物を暇潰し娯楽品扱いして当然なあなたは生き物飼うべきじゃない人だね
生き物全般が苦手で元々近寄らない人の方が生き物にとってはずっとありがたいだろうな+5
-0
-
388. 匿名 2021/01/30(土) 11:31:16
>>362
個人的には犬好きに向けてサプライズでもやっちゃいかんと思う。長い付き合いになるし、責任持たなきゃいけない。あくまでも一番世話を担う立場の人が自分の意思で飼うべきかなと思うわ+18
-0
-
389. 匿名 2021/01/30(土) 11:32:07
犬嫌いは共感同情の声がいっぱい
子供嫌いって言ったら
自分の子は可愛いよとか言うくせに+2
-0
-
390. 匿名 2021/01/30(土) 11:32:15
>>10
最初、ダンナ擁護派だった。
でも犬と姑を入れ替えたら、一気に奥様擁護派になった。
嫌いなものと一緒に住めって地獄だぞ。
しかもお伺い無しなんて。許せん。+368
-5
-
391. 匿名 2021/01/30(土) 11:32:22
>>293
じゃ、別居ね♡+2
-0
-
392. 匿名 2021/01/30(土) 11:32:24
>>3
自分のパートナーとかにも不満があるのかもしれないけど、普通の男性もいるのでいくらガルちゃんと言えど、まとめてこき下ろすような発言する女性も普通に失礼だし馬鹿だと思う+32
-3
-
393. 匿名 2021/01/30(土) 11:32:50
すごく単純に、「相手の嫌がる事はしない」って常識の話でしょ+6
-0
-
394. 匿名 2021/01/30(土) 11:33:22
大学の友達にも、犬に噛まれたことがあるから犬が怖いって言ってる子がいた。
学生時代に都内の公園のベンチで2人で話してたら、友達の足元に犬がいて(都内の金持ちの象徴の様な、ぬいぐるみ見たいに可愛くて、洋服を着た犬)
飼い主は(若い女の子なら可愛いって言うだろう)って感じで、犬にそっち行くなって言うこともなく、私達の方をニコニコしながら見てた。
で、犬に気づいた友達がGを見つけたかのごとく、飛び退いて「気持ち悪い!!」って叫んで逃げて行って、取り残された犬の飼い主を見て、爆笑するのをがまんするのが大変だった記憶がある。
私も流石に小型犬くらいは大丈夫かと思ってたけど、生理現象だから、苦手な人にとっては無理なんだなって思った。
+16
-3
-
395. 匿名 2021/01/30(土) 11:33:31
>>375
これに尽きるw+39
-1
-
396. 匿名 2021/01/30(土) 11:34:15
>>64
"買う"時代ではなくなりつつありますよね+19
-2
-
397. 匿名 2021/01/30(土) 11:35:15
>>3
こんなこと言ってるから女は馬鹿だってなるんでしょ
同レベルだよ+25
-14
-
398. 匿名 2021/01/30(土) 11:35:42
離婚していいと思う
旦那さん、犬と一緒に犬好きの女性とやり直したほうがいいよ
そのほうが温かい家庭を作れる
今さら犬をどこかに譲ってもこの女性とはもう二度とうまく行かない
さっさと諦めたほうがいい+2
-6
-
399. 匿名 2021/01/30(土) 11:36:03
それよりコロナトピ伸ばせ+0
-0
-
400. 匿名 2021/01/30(土) 11:37:57
>>379
15年生きて、新車が買えるほどのお金がかかって、あちこちに粗相されて家具や家をボロボロにする生き物を相談なしに買って来るパートナーは論外だわ
ペット以外にも色々な事を勝手に決められそうだし
+3
-0
-
401. 匿名 2021/01/30(土) 11:38:10
犬別に嫌いじゃないけど、すすんで飼うほど好きじゃないけど。
やっぱ、このトピ見てると犬ラブで当たり前みたいに思ってるのが言葉の端々にでてる人いるね。
犬は嫌いじゃないけど、そういう押し付け犬ラバーは嫌い。+20
-4
-
402. 匿名 2021/01/30(土) 11:39:17
>>131
それこそ動物ダメな妻だからこそ、やっぱり飼いたいと話し合ってドッグカフェとか一緒に行ったりして慣れないものか様子見る努力が旦那側に必要だったよね+3
-19
-
403. 匿名 2021/01/30(土) 11:40:05
犬で離婚するほどならしかたない
理解できないならその程度の間ってことで+1
-6
-
404. 匿名 2021/01/30(土) 11:40:18
>>394
その友達の子に対しても犬の飼い主に対しても、ぜんぜん爆笑するシチュエーションじゃないんだけど、なんで爆笑?
あまりに性格悪くて引くわ+6
-6
-
405. 匿名 2021/01/30(土) 11:40:20
>>16
病気したら病院連れて行ったりで大変+27
-0
-
406. 匿名 2021/01/30(土) 11:42:17
動物嫌いだから今日からこの犬と一緒に暮らせとか言われたら発狂する
写真で見る分には可愛いけど目の前にすると無理
怖いし臭い+13
-1
-
407. 匿名 2021/01/30(土) 11:42:28
15年近く世話するのにね。
ペットはアレルギーの有無の確認、これから子供が増えるか、生涯飼育できるか、転勤はないかよく家族で話し合ってから飼うものだよ。+16
-0
-
408. 匿名 2021/01/30(土) 11:42:57
まず奥さんが犬嫌いで結構ハードル高い+
共働きじゃん。
旦那さんの責任意識低い気がする。
やっぱり動物飼うなら、家族同意で一緒に迎えないと、
色々問題が出ると思う。
旦那さんが居ない時犬に何かあったらどうするのか?
奥さん、苦手だから困るでしょう?
旅行は?犬一緒に行ける所?奥さん承知するかな?
犬嫌いだと「だから犬飼いたく無いんだよ!」って場面一杯あるよね。
犬飼うって犬好きでも、病気とかお世話凄い大変だよ。
子供は巣立って行くけど、犬は老犬になったら介護とかあるよ。最後まで愛情持って看取らなきゃいけないよね。
片方が犬嫌いでできるのかな?
+19
-0
-
409. 匿名 2021/01/30(土) 11:44:16
雄犬、手で抜いてあげるのって普通じゃないよね?
友達が溜め込むと身体に悪いからやってあげてるって聞いてたんだけど、先日ついに現場をみてしまって。
衝撃すぎたから。。。
トピずれごめんなさい。
+0
-9
-
410. 匿名 2021/01/30(土) 11:44:17
>>394
その友達の気持ちめちゃくちゃ分かるわ
「犬苦手な人でも小型犬は大丈夫だろう」じゃなくて、むしろ小型犬特有の気持ち悪さが耐え難いものがある
でも気持ち悪いからってこちらからは一切何もする事はないし、関わらず暮らしてるのに飼い主は
「うちの子可愛いでしょう、近寄られて嬉しいでしょ」顔で全く制止しようともしない事がすごく多いよね
接触したくないのでこちらが避けると飼い主不満顔
不満なのはこっちだよ!
+21
-0
-
411. 匿名 2021/01/30(土) 11:45:10
>>21
犬がどうこうより、相談もなく犬を買ってくる事がありえないよね。
本当に犬好きなら、命を軽んじる行動はしないと思う。+118
-0
-
412. 匿名 2021/01/30(土) 11:45:34
>>403
犬程度というか、今回は道具が犬だっただけで
夫の根本的な人間性の問題が表面化したって話でしょ+16
-0
-
413. 匿名 2021/01/30(土) 11:46:49
生理的に無理なものを努力で克服させようとするのは暴力に近い
価値観が合わないから離婚でいいと思う+9
-0
-
414. 匿名 2021/01/30(土) 11:47:19
>>7
だからあなたは結婚できないんだよ+15
-7
-
415. 匿名 2021/01/30(土) 11:47:59
>>2
ひどいサプライズ+74
-1
-
416. 匿名 2021/01/30(土) 11:49:10
>>382
「なんとなく嫌」も立派な理由だと思うよ
生き物飼うかどうかの決定には
生活必需品じゃないし、生活への影響大きすぎる+31
-0
-
417. 匿名 2021/01/30(土) 11:50:38
そんなことで、と思われるかもしれないけど
ここで受け入れていくことがモラハラのはじまり
結局うやむやに思い通りになるんだとなめられる
こういう人間は決して愛情で努力してくれた、
俺もそうしようとは思わない
+3
-0
-
418. 匿名 2021/01/30(土) 11:50:40
飼えないとわかりつつ命を飼うことを独断でするやつはやべえからバイバイした方がいい+5
-0
-
419. 匿名 2021/01/30(土) 11:52:07
うちの旦那と一緒だ
自己中で自分が好きな物は私も好きに決まってる変われるみたいに押し通すからいつもストレスで揉める
奥さんが嫌なら断固反対するべし+4
-0
-
420. 匿名 2021/01/30(土) 11:53:06
>>402
ドックカフェに行くとか。
それ旦那の努力じゃなく、妻の努力じゃん。
+19
-0
-
421. 匿名 2021/01/30(土) 11:53:18
好きの主張は認められるのに、嫌いや苦手って主張すると改めようとしてくる人いるよね。放っておいて欲しいのに。しかも相手は善意でやってると思ってるの。迷惑でしかない。旦那さんもこの気持ちがわからない人なんだろうね。+9
-0
-
422. 匿名 2021/01/30(土) 11:53:38
>>394
飼い犬が人に近づいたら、首輪の紐も引いて近づけないように気をつけてる人が多いけど、たまに知らん顔してる人や首輪をしない人はもいる。
+8
-1
-
423. 匿名 2021/01/30(土) 11:53:38
私自身、犬は好きな方だけどそれでも勝手に旦那が犬連れて帰って来たらキレるわ
犬ってかわいいだけでは飼えないと思うし+8
-0
-
424. 匿名 2021/01/30(土) 11:55:00
>>362
サプライズプレゼントで生き物はダメだよ、ありえない。
ただの自己満。+17
-0
-
425. 匿名 2021/01/30(土) 11:56:21
旦那さん、いい考え思いついた!これでみんなハッピーになれるみたいな考えだね。とりあえず巻き込まれた犬が可哀想だよ。+5
-0
-
426. 匿名 2021/01/30(土) 11:56:36
ある日突然家族が増えるみたいなもんでしょ。
妻の父親が急に同居するってなっても、この旦那は受け入れられるのか。+4
-1
-
427. 匿名 2021/01/30(土) 11:58:03
>>47
それを言うなら旦那こそ愛する妻の為に我慢だよね。
噛まれた経験あるなら、なおさらトラウマなのに思いやりも何もないわ。
犬に対して人手なしっていうなら、お前こそ妻に対して人手なしだし、犬にも罪ないのにそんな状況を作った旦那悪いわ。
ダメ男に合わせちゃダメだよね。+156
-1
-
428. 匿名 2021/01/30(土) 11:58:22
>>417
同意はするがハウス+0
-0
-
429. 匿名 2021/01/30(土) 11:58:51
>>420
だよね
犬が苦手だと伝えてるのに、ドッグカフェに行って慣れさせるとかただの拷問嫌がらせだよ
余計苦手が加速するだけだわ
それを強要する人の事も+20
-0
-
430. 匿名 2021/01/30(土) 11:58:53
>>343
社会的には支障をきたしてないけど、結婚生活では支障をきたしてるのよ
なぜなら家族には素のままで対応するから
アスペルガーのハウツー本あったら教えてほしい
+4
-0
-
431. 匿名 2021/01/30(土) 11:59:30
>>410
分かるー!
駆け寄ってきて足に触られると汚い。
ちょっと距離あっても、ブルブルされるとノミ散ってそうで嫌。
飼い主さんは犬がこっちに駆け寄ってきても「こんにちはー(知らない人なのに、犬かわいいですね待ち)」
本当に嫌だよね!!+10
-2
-
432. 匿名 2021/01/30(土) 12:01:33
>>412
理解しあえなきゃ犬でも猫でも車でも同じ
理解しあえないなら+0
-0
-
433. 匿名 2021/01/30(土) 12:02:32
犬も猫も大好きだけどある日突然犬を買ってこられたらそりゃ戸惑うよ
「命」なのに事前に何の相談もないとか…信頼関係壊れるし、離婚の話出てもおかしくないよ
+1
-0
-
434. 匿名 2021/01/30(土) 12:04:24
>>202
なんでアク禁解除したら5人は通報してるって分かるの?+3
-0
-
435. 匿名 2021/01/30(土) 12:05:13
拾ってしまってどうしても捨てれなくてってなったら、他にG用の家を買ってそこで僕が一人で育てるからだったらまあそれでもゾッとはするけど1000歩譲って...+3
-0
-
436. 匿名 2021/01/30(土) 12:05:23
犬って結構大変じゃない?
散歩行かなきゃ行けないし、吠える子はよく吠えるし。
破壊する子は破壊するし…
個体差も大きいけど、大変なイメージだなぁ…
気楽に出かけられなくなるしさ。
約15年一緒に過ごすには荷が重いよね。+8
-0
-
437. 匿名 2021/01/30(土) 12:06:22
>>431
小型犬(犬全般?)って食糞すると聞いて余計無理になった
ただ常識的に散歩してるだけならいいけど、小型犬飼い主の押し付けがましさと時と場所問わずどこにでも入り込んで来る率はすごいもんね
リードしてなかったり…
小型犬が視界に入ると警戒してしまう
+5
-2
-
438. 匿名 2021/01/30(土) 12:06:50
この旦那は犬のことも奥さんのことも大切じゃないのかな?
自分の我儘だけで、奥さんの気持ちや犬が置かれる状況を何にも考えてない。
自分の行動言動に責任を持つことを大人になっても身に付けてないね。+4
-0
-
439. 匿名 2021/01/30(土) 12:06:59
お互い犬好きだとしても、相談もなく買ってくるのはダメだと思う。
子供に犬をサプライズでプレゼントして、子供が泣いて大喜びっていう外国の動画をよく見るけど、生き物をサプライズするって感覚がちょっと分からない。+6
-0
-
440. 匿名 2021/01/30(土) 12:07:04
室内犬じゃなければ最悪旦那さんが一人で世話をして関わらなければいい。
…でも多分この旦那さん、奥さん任せにするつもりだったよね。そんな匂いがぷんぷんする。+8
-0
-
441. 匿名 2021/01/30(土) 12:09:39
>>409
犬飼ってるの今3匹目だけど、初耳だよ!ビックリなんだけど。。。
お尻の肛門腺じゃなくてチンチン!?
聞いた事無いよ!+4
-0
-
442. 匿名 2021/01/30(土) 12:10:17
犬を勝手に迎えるって、勝手に人間の里子を迎えるのと何ら変わりなくない?
20年くらいお世話する対象になるペットって、子作りやマイホーム購入と同様重要事項だよ
それを無断で決めるって自己中も甚だしい
その上犬嫌いと知っていてそれするって、アスペルガーかなにかじゃない?
子供いないうちに別れるのが大正解と思う+5
-0
-
443. 匿名 2021/01/30(土) 12:11:52
夫婦げんかは犬も食わんのに犬が一番可哀相…
夫婦は離婚するなりどうでもいいけど、犬の事は責任持ってほしい+2
-3
-
444. 匿名 2021/01/30(土) 12:13:01
>>1
犬だから擁護の声もあるんだろうけど
これ自分の嫌いなもので考えてみたら無理でしょう
虫全般苦手だから旦那が勝手に家で虫の飼育始めたら出ていくよ+8
-0
-
445. 匿名 2021/01/30(土) 12:13:38
>>404
飼い主に対して笑いを堪えるのは普通に分かるけど…
世の中の人全員がうちの子可愛いと思うはずって姿勢で、公共の場で他人に向かっていく犬を止めもしないで得意気にしてたら
全般思い通りに行かなくて相手に逃げられて取り残されたって話でしょ
この飼い主、今後はちゃんと犬を管理するようになってたらいいね+10
-1
-
446. 匿名 2021/01/30(土) 12:13:57
犬がかわいそう。+1
-1
-
447. 匿名 2021/01/30(土) 12:14:39
>>443
犬バカ鬱陶しい
この話の焦点はそこじゃないよ+3
-2
-
448. 匿名 2021/01/30(土) 12:14:46
>>71
うちもだ。子どもが欲しいと言ってて、私は犬派でかつ猫はふんが臭い!しか印象なくてちゃんと可愛がれるか自信がなかった。医療費やらでお金もかかるし。
突然知り合いからもらったとかで連れて帰って来た。連れて帰って来たからにはと思って世話をしてます。想像以上に可愛くて結果的にはよかったですがちゃんと相談はして欲しい。
うちは多分私が世話をしなかったら旦那と子どもたちが世話をしてたかなとは思います。でも昼間家にいるのは私だし、結果主に世話をしてるのも私…。
+7
-0
-
449. 匿名 2021/01/30(土) 12:15:52
>>229
なかなか大変ですよね…+0
-0
-
450. 匿名 2021/01/30(土) 12:15:57
>>409
ええ…気持ち悪いね…+0
-0
-
451. 匿名 2021/01/30(土) 12:17:37
その悩み掲示板に「君は悪魔だ。うちもカミさんは犬・猫気嫌いでしたが相談もせず犬を買って帰りました。可愛いワンコだったので、カミさんキュン殺され、今のワンコで3匹目です」ってコメントしたバカ男もいるみたいだけど、最低すぎる。
そんなの結果論じゃん。
もし奥さんが犬好きにならなかったら奥さんにとっても犬にとっても可哀想なことになってたかもしれないのに。+20
-0
-
452. 匿名 2021/01/30(土) 12:18:49
>>8
は?妻が一番可哀想+26
-65
-
453. 匿名 2021/01/30(土) 12:20:34
捨て犬を見つけてそのままでは死んでしまいそうだからって事なら、急に連れて帰っても別に怒らないし、むしろ優しい人だなって思うけど、ペットショップで買ってくるのはダメだよね。+9
-0
-
454. 匿名 2021/01/30(土) 12:21:58
>>451
勝手に連れて帰った自分は悪くない、受け入れない相手が悪いって思う人は一定数いるんだね+12
-0
-
455. 匿名 2021/01/30(土) 12:21:58
>>142
「離婚したいと言ったらキレられましたし、婚姻関係を続けたいなら犬をどうにかして欲しいと伝えたら、『人間じゃない』と怒られました」と書いてあるんだから違うでしょ。
犬を飼ったらきっと犬好きになってくれるはず!と勘違いしてるお花畑夫だよ。+23
-0
-
456. 匿名 2021/01/30(土) 12:22:39
>>426
妻の父ならともかく勝手にホームレス連れてきた状態だよ。しかもお金出して。+6
-0
-
457. 匿名 2021/01/30(土) 12:22:57
好きな人のために努力するかは本人が決めるコトであって、他人が強制するものではないと思う。+5
-0
-
458. 匿名 2021/01/30(土) 12:23:55
>>7
ありえないわ。
何で飼う事を家族に相談して、環境整えてから引き取らないのか?
犬が一番可哀想だ。+65
-2
-
459. 匿名 2021/01/30(土) 12:24:51
ペットは家族全員で育てていかなきゃいけないのに、勝手に買ってくるのは無しでしょ。
命だし、15〜20年は生きるんだから。
犬好きならそんなことできない。
その夫は犬のことおもちゃとしか思ってない。+9
-0
-
460. 匿名 2021/01/30(土) 12:29:48
>>451
悪魔???
犬苦手だと伝えてるのに勝手に犬購入してきて、喜んで受け入れなかったら悪魔呼ばわり?
頭おかしいなその男+14
-0
-
461. 匿名 2021/01/30(土) 12:29:56
定年退職の暇な旦那だったら、アリだが、働き盛りの男だったら絶対妻に押し付ける。
将来大きくなりそうな雑種犬を子犬だから可愛いからってもらってきたご主人が、犬が大きくなると世話を奥さんに丸投げしてる家しってる。
奥さんは大人しいから嫌々世話している。
+2
-0
-
462. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:20
>>458
一番可哀想なのは妻だよ+7
-11
-
463. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:39
>>7
最初から駄目と言ってる。そもそもまだ子どももいないんでしょ?子どもが出来たらどうするの?子どもにアレルギーがあったら?私は独身のころから犬を飼ってたけど、産後すぐ生後まもない赤ちゃんがアトピーで犬アレルギーということが分かったよ。医師の指導のもと徹底して飼った。愛犬には寂しい思いをさせたと思う。そういうこともあるんだよ。動物が本当に好きならこの旦那みたいなことは出来ない。+35
-3
-
464. 匿名 2021/01/30(土) 12:32:20
>>431
私は多分アレルギーでとくに爪で触られた部分とヨダレがついた部分はすごく腫れる
飼うなら人に寄らないようきちんと管理してほしい
あと糞尿は全て自分の家でさせるかせめてペットシーツの上にさせて全て持って帰ってほしい+7
-0
-
465. 匿名 2021/01/30(土) 12:33:01
>>452
妻も可哀想だけど、犬も気の毒だよ
妻はクソ夫を捨てられるけど、犬は一緒にいる人間を選べないんだもの
妻に捨てられたクソ夫が、犬を一人でも飼うつもりがあるのか捨てるつもりなのかわからないよね+37
-3
-
466. 匿名 2021/01/30(土) 12:33:27
>>1
これは旦那が100%悪い。想像力無さすぎ。好き嫌い程度の犬嫌いならまだしも、噛まれたトラウマがある相手にこれはひどい。+32
-0
-
467. 匿名 2021/01/30(土) 12:33:56
相談しても反対されるから相談しなかったって、言い訳する人いるよね。
もう離婚でいいと思う。
子供が生まれら教育方針で揉めそう。+5
-0
-
468. 匿名 2021/01/30(土) 12:35:52
>>1
なんで伸びてんねん
それよりコロナトピ伸ばせ+1
-4
-
469. 匿名 2021/01/30(土) 12:36:37
好きな人のために努力する気はないの?
その言葉、旦那にそっくりそのまま返すわ。
好きな人のためなら自分の欲くらい我慢しろよ。+8
-0
-
470. 匿名 2021/01/30(土) 12:37:28
>>1
犬に限らず食べ物とかでもそうだけど「可愛い(美味しい)から好きになるはず」「慣れればわかってくれるはず」と信じて疑わない思考しか持てない人って脳の作りどうなってるんだろう。こういう人って自分が苦手な物に関しては「これはこういう理由だから嫌いでいいの」って正当化するんだよね。こういう押し付けほんと嫌い。
人間みな感性は同じだと思ってるんだろうか。個人差って言葉知らないのか?+24
-0
-
471. 匿名 2021/01/30(土) 12:37:48
>>279
猫って自分に興味ない人を好きになるよね笑+68
-0
-
472. 匿名 2021/01/30(土) 12:37:58
共働きならどっちが散歩するか揉めそうな夫婦+1
-1
-
473. 匿名 2021/01/30(土) 12:40:31
>>463
私もペット(犬猫ではない)を飼ってしばらくしてから、アレルギーが出た。
ペットを飼う前にアレルギー検査は必至だね。+6
-0
-
474. 匿名 2021/01/30(土) 12:42:52
>>1
苦手って言ってる妻に負担をかけるかもとか
勢いで買ってる時点で犬の一生を背負う覚悟がない。
何より犬の幸せより
自分が犬を飼いたいって欲を優先した人間性が無理になるわ。+26
-0
-
475. 匿名 2021/01/30(土) 12:44:01
犬かなり苦手だから里親探さないなら私も速攻離婚だわ。かわいそうに。奥さんも犬も。+6
-0
-
476. 匿名 2021/01/30(土) 12:44:56
うちの父もこっそり小型犬を連れて帰ってきた。母は激怒したけど仕方なく受け入れ。数年後に父が病死し、以降、十数年、母は面倒を見続けて、長期の旅行にも行かなかった。
奥さんの気持ちわかる。+10
-0
-
477. 匿名 2021/01/30(土) 12:45:57
私は動物大好きだけどそれでも犬を飼うのには覚悟がいった。かかる手間もお金も愛情があればこそであり嫌いな人にそれを強制するのは拷問だよね。+7
-0
-
478. 匿名 2021/01/30(土) 12:48:51
>>462
喋れるから自分の意志を伝えられるし、馬鹿な男に引っかかった事がわかって良かったじゃん。
自分の意志でいくらでも逃げられる。
犬は最悪捨てられてしまうかも知れない。
+9
-4
-
479. 匿名 2021/01/30(土) 12:49:45
>>153
じゃあ離婚でいいじゃん+13
-0
-
480. 匿名 2021/01/30(土) 12:51:36
私も動物全般苦手だから気持ちが判る。ダメなものはダメなんですよ。動物が苦手な人でないと想像も理解もなかなかしにくいと思いますけれど。+2
-0
-
481. 匿名 2021/01/30(土) 12:55:56
旦那は奥さんよりも犬を選んだのかも知れない…
うまく行っていたのかな?+1
-0
-
482. 匿名 2021/01/30(土) 12:56:20
>>411
本当に犬好きなら「この子を一生大事に幸せにできるか」をまず考えるよね
動物嫌いの奥さんを先に説得して、それから一緒に暮らす準備をしないと
いきなり連れてくるなんで犬好きじゃない
ただのバカ+47
-0
-
483. 匿名 2021/01/30(土) 13:01:36
>>368
あらそうですか?結果的に私自身はまともな人生を歩んできましたよ。
たしかに母の方は性格が偏屈だから、今も喧嘩をよくしますがね。でも親のせいで苦労したことなんてありませんでしたよ。
見ず知らずの人に、親の事を悪口雑言浴びせられる筋合いはありませんね。+0
-6
-
484. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:23
>>450
>>441
おちんちんです。
最終的に精液ダラダラ出てました。
気持ち悪かったです。。+2
-1
-
485. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:03
>>3
これ男女真逆で同じ話を聞いたことあるよ
結局その夫婦は離婚したよ+16
-5
-
486. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:24
旦那が悪いけどすぐ離婚出すのはなぁ+0
-2
-
487. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:51
>>1
結婚前から無理だとわかってるのに、なんでそういう事出来るんだろう…今も苦痛やろなぁ…。+8
-0
-
488. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:10
犬の世話って大変だからね。
好きじゃないと苦行だよ。+3
-0
-
489. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:22
旦那さんの家族が引き取るかな…。
思った以上に奥さんがで犬が大嫌いってわかって。
嫌いな人の家に来る犬も可哀想だし、一定数動物全般がだめな人もいるよね。
相談は必ずしなきゃいけないし、小さい頃から実家でペット飼ってたから自分だったら動物嫌いな人と結婚しないかも。
+1
-0
-
490. 匿名 2021/01/30(土) 13:15:46
>>13
犬嫌いだからどうにか出来ると思ってるの?
アレルギーだったらどうするの?
奥さんはちゃんと事前に伝えてそれでも勝手に連れて来られたから自分が身を引く申し出をしたのにキレられてる
どうしたらいいの?+176
-1
-
491. 匿名 2021/01/30(土) 13:18:30
>>5
知り合いに、ホントに旦那が勝手に犬買ってきた人いるよ
奥さんは小さい子供もいたし、体調もすぐれなくて
世話する余裕がないから知人にタダで譲ってた
ミニチュアダックスを数十万で勝手に買ってきちゃったらしい+76
-0
-
492. 匿名 2021/01/30(土) 13:19:04
>>140
うち家族がタランチュラを飼ってきたけど自分が大嫌いなもの勝手に飼われたら離婚を検討するのもわかる気がするよ。+48
-0
-
493. 匿名 2021/01/30(土) 13:19:26
>>409
え!?気持ち悪い
それある意味性的虐待なんじゃ…+2
-0
-
494. 匿名 2021/01/30(土) 13:21:29
>>1
家族の了承無しのペットはあり得ない。自分の家にも犬がいた。だが家の父が昔のトラウマで犬が苦手だったが相当渋々に了承。そのうち父が散歩も行くようになりある意味主人になった。こうなればいい、が元々父は反対はしていない。この場合主が無理だとハッキリ言っている。旦那の主観だけでペットを飼えるほど動物の世話は甘くないぞ。
まあ客観的に主にきちんと相談しない旦那が筋違いだね。全ての人が動物好きとは限らない。離婚か我慢するのかは先々をきちんと考えた方が良いね。
主が頑張って犬を受け入れるか?
まあどちらにしろ自己中な旦那には違いない。+4
-0
-
495. 匿名 2021/01/30(土) 13:22:30
>>24
面白くない。+65
-2
-
496. 匿名 2021/01/30(土) 13:23:49
>>409
旦那ならまだしも、犬に⁉️+1
-0
-
497. 匿名 2021/01/30(土) 13:24:44
>>47
わかるわw
自らボツ案件に突っ込んでいくスタイル。+56
-0
-
498. 匿名 2021/01/30(土) 13:25:49
女性は母性本能あるだろうとか
自分で買ってきておいて
妻が世話をするだろう
とか思うんだろうな、こういう男って+4
-0
-
499. 匿名 2021/01/30(土) 13:25:49
>>5
あなたが知らない世界はあるんだよ
こういう無責任な旦那は一定数いるよ+56
-1
-
500. 匿名 2021/01/30(土) 13:26:50
>>18
犬大好きだけど自分の苦手なものに置き換えて考えるくらいはまともな大人ならできるよ。
そして犬が好きだからこそこの旦那はクソだと思う。+39
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お悩み解決掲示板に1月下旬、「旦那が私に何も言わずに、犬を買ってきました」という投稿があり物議を醸した。