ガールズちゃんねる

プレゼントしたものがメルカリで売られていました

1595コメント2021/02/04(木) 20:41

  • 1. 匿名 2021/01/29(金) 22:19:15 

    仲の良い友達にプレゼントしたものがメルカリに出品されていました。
    アカウントは友達のものだったので私があげたもので間違い無いです。あげたあとは本人の自由にして構わないとは思いますが見つけた時は流石にショックでした…。
    皆さんもそういった経験はありますか?出品されても気にしないよ、自分は出品したことあるよ、等他の意見も聞けたらいいなと思い申請しました。皆さんのお話聞かせてもらえたら嬉しいです。

    +1694

    -33

  • 2. 匿名 2021/01/29(金) 22:19:39 

    4℃?

    +421

    -165

  • 3. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:02 

    プレゼントしたものがメルカリで売られていました

    +437

    -47

  • 4. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:05 

    ドンマイ

    +523

    -18

  • 5. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:20 

    それは傷つくね…
    私なら友達やめるレベルだわ

    +2879

    -76

  • 6. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:22 

    悲しいな

    +903

    -9

  • 7. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:47 

    出してもいい
    でもせめてバレないようにしてほしい

    +3361

    -12

  • 8. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:49 

    友達やめたほうがいいね。

    +1207

    -34

  • 9. 匿名 2021/01/29(金) 22:20:58 

    そんな友達いらない

    +1276

    -31

  • 10. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:15 

    あいのりの桃とクロちゃん?もそんなのがあったよね。

    +791

    -10

  • 11. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:17 

    こう言っておやり
    プレゼントしたものがメルカリで売られていました

    +1256

    -22

  • 12. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:23 

    >>1
    何で分かったんでしょうか?

    ショックだけど
    仕方ないかなと思います。

    +175

    -298

  • 13. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:23 

    捨てられたり、使い道ないなぁ、要らないなぁって思われながら放置されるより良い気がする。

    +988

    -235

  • 14. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:25 

    >>1
    ちなみに物は何?

    +645

    -10

  • 15. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:27 

    友達にメルカリのアカウントなんて絶対教えない

    +2089

    -12

  • 16. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:31 

    私の友だちの話なんだけど、プレゼントしたものがメルカリで売られてたんだって。最低じゃない?と言って縁切る。

    +1243

    -75

  • 17. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:31 

    ショックだけど、出品されても仕方ないと思うと思う 

    人の趣味はそれぞれ あまり考えない方が良い

    +1096

    -63

  • 18. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:40 

    もうその友達にプレゼントするの辞めな。

    +1122

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:44 

    だから女同士のプレゼントとかやめた方がいいんだよ

    +953

    -33

  • 20. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:46 

    もしかしたらダブっちゃったのかもね
    まあ早く忘れたほうがいいよ
    そんなこともあるかーくらいで

    +613

    -17

  • 21. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:46 

    あえて自分ってわかるアカウントで購入してみる

    +707

    -31

  • 22. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:51 

    それ、主さんが友達の出品を購入してみなよ!
    他の人に買われる前に!

    +510

    -26

  • 23. 匿名 2021/01/29(金) 22:21:56 

    主がその子のアカウント知ってるのをわかってるうえで売ってたんなら暫く距離置きたいレベル。

    +937

    -5

  • 24. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:04 

    家族にあげたりはするけどさすがに売らないわ

    +526

    -8

  • 25. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:17 

    友達もせめてアカウント変えてやれば良いのにね。いっそのことあなたが買ってみれば?

    +151

    -13

  • 26. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:28 

    >>1
    友達は自分のアカウントを主が分かってるのは知ってるのかな?
    もし分かっててやってるならある意味すごい神経してるけどね。

    +1049

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:33 

    そういう人だとわかって良かったじゃん

    心は傷付いたけれど、疎遠にしとこう

    +399

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:34 

    ショックだけど見なかったフリをするかな。
    いらないものをずっと持っていろというのも申し訳ないし。

    +266

    -13

  • 29. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:38 

    同じものがかぶったかもよ。

    +214

    -17

  • 30. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:43 

    私はあげるときに好みに合わなかったら売るなりあげるなり捨てるなり自由にしてね、と言う
    使わないものをずっと持っててもらうのも悪いし

    +399

    -23

  • 31. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:52 

    >>1
    こうやってバレる可能性があるのに売るのがすごいね。でも主さんも主さんで、わざわざ調べたんですか?

    +641

    -12

  • 32. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:53 

    実はもう一つ同じものをゲットしてしまったから、主さんの方は使って後でゲットしたものを売ったとか。

    +235

    -14

  • 33. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:03 

    友だちは主にフリマアプリの垢バレしてるの知ってるの?知ってて売ったのならすごいメンタルの持ち主だね。とりあえず私ならもう二度とプレゼント渡さないかな

    +377

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:09 

    ありますあります。
    バーバリーのカジュアルな帽子をプレゼントしたんですが開封した途端に顔色おかしく…
    多分売られただろうな。

    +15

    -45

  • 35. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:13 

    いらないと思われてるのにプレゼントだからと手元に置かれてるなら出品してスッキリして欲しい

    +101

    -15

  • 36. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:20 

    悪いなーと思うけど、出産祝いとかで私も同じものをいただいた時とか、すでに持っているものをいただいたときにあったことがあります。何をいただいても、お返しはしないといけないからお金はかかるし、すみませんという気持ちで。
    とはいえ、見つけてしまったら気分は悪いですよね。でもご友人も必ずしも悪意があるわけでは無いと思うので、深く考えなくても良いかと思います。

    +270

    -86

  • 37. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:31 

    そもそもなんで友達のアカウント知ってるんだろ。教え合ってるの?
    知ってること知ってるなら友達がやばい

    +336

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:32 

    あげたものをわざわざメルカリで探す理由を教えてほしい

    +398

    -10

  • 39. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:38 

    本名で買い戻す

    +57

    -5

  • 40. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:39 

    >>1
    私はそんなことしない

    私じゃないからね?

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:43 

    >>22
    その時のお友達の反応が見てみたい笑

    +186

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:43 

    そんな事されたら相手の家にかちこみかけるわ。

    +6

    -28

  • 43. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:46 

    >>1
    友達にメルカリのアカウント知られるの嫌だな…w
    さすがにプレゼントは売らないけどさ

    +623

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:50 

    どうせ友達止めるなら訳を聞く 
    どのみち納得はしないけど、売ったのバレてるぞと知らしめる
    気に入らなくて使わないのとお金に変えるのは別

    +54

    -14

  • 45. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:52 

    自分の友達はメルカリよくやってるけど、頂き物に関しては本人に気づかれたら申し訳ないから近所のリサイクルショップに持ってくと言ってたよ。
    お友達、ちょっと心無いね。。

    +377

    -4

  • 46. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:53 

    もしかしてあいのりのクロさん??笑

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:56 

    >>12
    ちゃんと読みもしないで適当な言葉並べて何がしたいのw

    +320

    -38

  • 48. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:57 

    自己満に過ぎないプレゼントだったんじゃないの?相手が欲しいもの渡してたら売られないし、保有する価値が無かったんでしょ

    +32

    -19

  • 49. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:29 

    メルカリで買い戻してまたあげる
    「落ちてたよ…」って

    +349

    -13

  • 50. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:39 

    主がアカウント知ってるのわかってて出品してるなら確信犯

    +101

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:46 

    私も売ったことある
    だって明らかにオマケでついてきたものなんだもん
    たいした額にはならなかったけどね

    +116

    -9

  • 52. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:56 

    どんなに安かろうが、その人に貰った物はまず大切にする
    あげた相手があんなの安物だよとか噂聞いても、その気持ちが大切にだから
    どんなものでも大切にしてるわ

    +32

    -23

  • 53. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:04 

    >>11
    なんかこの春菜はシュッとして見える
    若いね

    +288

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:05 

    メルカリに出てるものの多くはもらったけどいらないものだと思ってる
    だから安く売れるんだよね

    +144

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:08 

    >>21
    >>22
    でも自分がお金出して買ったものを再びお金出して買うなんてなんか切なすぎる。

    +638

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:10 

    >>1
    あります!出産祝いメルカリで売られてました!
    ラッピングも私がしたままで1度も開封せず、以前私にアカウントを教えたことを忘れて出品したんだと思う
    売るならせめて絶対に相手が知り得ない場所で売ってほしいよね
    本当にショックだったし、その他諸々あって疎遠になりました

    +684

    -10

  • 57. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:10 

    手が離れたら相手の自由ではあるけど、主がアカウント知ってるような場所に、友達と呼べるような人なら普通は出さない。そういう人間。

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:20 

    >>22
    そしてまたその友達にプレゼントしてみて。

    +235

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:20 

    >>13
    数年して捨てたことはある、、、

    +75

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:21 

    あげたものじゃないけど、私これ妹にあげる!って目の前で買っていったものが数ヶ月~半年後くらいにハードオフに同じものが売られていた。妹さんは引っ越したから仕方ないんだろうけどなんか複雑な気持ちになった。

    +5

    -13

  • 61. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:23 

    会社の上司(男性)が同僚女性に贈った本がブックオフに売られているのなら見たことがある。
    なぜ分かったかと言うと、上司が同僚に贈った手紙が中にはさまっていてそこに二人の名前が書いてあったから。
    ページも開かずに売り飛ばしたんだと思う。もちろん二人には何も言っていないよ。

    +145

    -6

  • 62. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:24 

    友達のメルカリアカウントは見ない方がお互い平和なんでは。

    +109

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:25 

    >>49
    こえーよw

    +262

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:33 

    友達にプレゼントしたものがさらに別の友達の手に渡っていた事はある。

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:49 

    >>10
    私もそれ思い出した

    +195

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:58 

    >>12
    仕方なくないでしょ。アカウント知ってるかもしれない人からいただいたプレゼントをメルカリにって、失礼極まりなくない??

    +340

    -16

  • 67. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:02 

    私は仲の良い人からのプレゼントは手放さない。
    嫌いな人からのは怨念ありそうなので捨てるか売るかします。

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:02 

    >>3
    🤮

    +53

    -5

  • 69. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:05 

    友達ってどうやって分かるの?

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:13 

    友達には不要品だったんだろうね
    人にあげた物だから好きにして良いとは思うものの、見つけてしまったらいい気はしないな

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:18 

    売られても仕方ないって人が多くてビックリ。
    私なら相当気分悪い。

    +248

    -32

  • 72. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:26 

    メルカリに出してバレてる事を
    さりげなく友達に私なら匂わす

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:34 

    >>1
    私は母親にミッキーの筆箱をもらったけどなんとなく使うのが恥ずかしくてメルカリに出したけど、Gmailアドレス共有してたからバレたことがあったよ。

    +13

    -29

  • 74. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:38 

    友達はあなたが友達のアカウント知ってることを
    知ってたの?それなら普通に怒っていいと思う。

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:44 

    値段次第だけど、その出品されたプレゼントをあえて自分で購入して、その友達に「もーう!ひどいよー♪」と声だけは可愛く、顔は真顔でもう一度プレゼントしてみたらどう?

    その子は貴女の本当の意味での友達では無い存在だから、
    あえて向こうが引いてフェードアウトするような事をすれば良いよ。不当に舐められてるんだよ。

    辛かったね。

    +5

    -21

  • 76. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:53 

    もうまじでプレゼント交換とかやめたほうがいいよね
    あげるなら消えものとかがいいんじゃない?
    職場の仲いい子とかは、顔合わす機会多いし、ランチごちそうしたりしてるよ

    +152

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:53 

    >>21
    それで再度プレゼントだな

    +330

    -3

  • 78. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:00 

    コメント欄にメッセージ入れるとか。

    不躾ですが0円に値引きしてもらえませんか?
    要らなかったなら返してくれたら良かったのに。
    とか。

    +145

    -23

  • 79. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:05 

    >>5

    友達やめなくても、、、趣味が違うだけじゃない? 捨てたりするより売って好きなもの買ってくれたらいいと思うんだけど

    +52

    -241

  • 80. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:09 

    それあった

    話の流れでその品の話をした時に、相手ははじめ「申し訳なくて言えなかったんだけど妹にあげたから今手元にないのごめんね」みたいに言ってたんだけど、辻褄が合わなくて聞いてたらだんだん話が変わっいって結局白状した
    悲しかったなぁ

    で、その時傷つくわ転送って話したら、逆上して大泣きしてしまってなんか色々無理になって距離置いた
    切ない思い出

    +26

    -23

  • 81. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:26 

    >>55
    向こうが気づいたらさすがに取引きキャンセルしないかな?w
    そのまま送ったらやばすぎww

    +138

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:34 

    私は不要な頂き物は容赦なく捨てます。
    もらった時は喜んだ素振りは見せるし、必要なお礼はきちんとしますが。
    売るという発想は無かったですが、差し上げた時点でその人のものになっているのでどうされても仕方がない気もします。

    +139

    -23

  • 83. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:35 

    >>71
    普通はバレないって思うんじゃないかな
    私はプレゼント出したことないけど
    絶対友達にメルカリのアカウント知られたくない

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:38 

    >>73
    メルカリから連絡来るやつねwww

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:40 

    >>77
    永遠にループ笑

    +190

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:54 

    >>1
    元々持ってたものとあげたものがかぶったとか?
    欲しいと言ってたものをあげたつもりが、もう自分で買った後とかだったら、こっそりひとつ処分するかも。
    アカウント知ってるってわかってるならメルカリはやめとくけどさ

    +103

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:12 

    >>85
    メルカリ運営のみ手数料で儲かるね笑

    +156

    -3

  • 88. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:16 

    >>1
    それが発覚したら
    友達やってられない。

    +93

    -5

  • 89. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:20 

    売るなら遠く離れたリサイクルショップへ運んだらいいのに、高い電車賃やガソリン代使ってね。

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:24 

    こういうことがあるからメルカリやってる事自体を言わない
    なんかはじめるの難しそうでやるの億劫だよねって話している

    +90

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:33 

    >>58
    エンドレス…

    +93

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:38 

    あげた物だから売るのはその人の勝手だけど、売ったことを知ったら私はもうその人とは友達できない。親友でも無理だ。FOします

    +22

    -4

  • 93. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:40 

    仕方ないですよ。いらないのに無理に使えと言うんですか?
    気に入ってないのに無理に押しつけて満足なんですか?
    お友達を恨むのは筋違いだと思いますよ。

    +30

    -36

  • 94. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:41 

    次のプレゼントは賞味期限の近い生菓子でも、あげなよw

    +80

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:49 

    >>13
    私もそう思う。
    要らないなあとずっと放置されるくらいなら売って貰っても構わない

    基本的プレゼントあげたらその人のものなのでどうしてくれてもOK

    +221

    -39

  • 96. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:55 

    >>17
    同意見。

    ちなみに私も使わないものをもらってメルカリに出したことあるからわかる。ありがたいから捨てるよりも使ってくれる人に譲りたい気持ちの方が大きい。プレゼントはあげるまでの自己満足。あげた後は相手に委ねるのみだと思う。

    +223

    -13

  • 97. 匿名 2021/01/29(金) 22:29:03 

    >>90
    わたしも

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/29(金) 22:29:12 

    >>13
    売るのは別に良い。
    けど、売ったことがバレてるようじゃデリカシーが無いと思われても仕方ないと思う
    普通は相手に知られないように配慮すべきだよ。

    +435

    -8

  • 99. 匿名 2021/01/29(金) 22:29:16 

    私なんて友達に貰った置物20年近くキッチンに飾ってるよ、そして年末のお掃除の時にきれいに磨いてる

    +79

    -8

  • 100. 匿名 2021/01/29(金) 22:29:59 

    義姉がやってる…お金無いからって

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:09 

    >>99
    それは趣味にあってたからだと思う

    私ももらって困ったもの正直ある

    +68

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:29 

    >>90
    本当そう。つい話したらアカウント持ってない友人に代理出品頼まれたり面倒なことがあったよ。
    話さない方が正解だよね。

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:42 

    >>53
    やっぱり春菜なんだ。
    似てる人なのかと思ったよ。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:53 

    私も売ってる
    悪いとは思ってるけど片付けたくて、ごめん

    +72

    -9

  • 105. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:54 

    >>98
    横だけど、友達はメルカリアカウントチェックされてるとは思ってなかったんじゃ……

    +88

    -6

  • 106. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:54 

    出品した値段による。めっちゃ高くされてたら引く。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:10 

    わりとあるあるだと思った

    +55

    -2

  • 108. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:37 

    エログッズ貰った
    今だったらメルカリしたい

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:43 

    なぜ出品したのか質問してみる

    +7

    -8

  • 110. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:55 

    >>87
    あと送料会社?も

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:07 

    >>93
    でも、せめてバレないような配慮はしてほしかったよね
    仮に自分がそうされた立場ならかなりヘコむ
    プレゼント選ぶ時って相当悩むからね

    +74

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:07 

    >>79
    でも沢山の人の目にふれやすいフリマはないと思う
    だったらリサイクルショップの方がいいけどなぁ

    +127

    -10

  • 113. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:19 

    あげた側で見つけたらショックなのもわかるし、本当いらないものだと保管して古臭くなる前に誰か喜んでくれる人に譲りたい気持ちもわかる。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:47 

    プレゼントを出品した友達よりも、友達のアカウントを確認している主の方が怖い

    +93

    -35

  • 115. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:56 

    >>79
    売るなら売るで貰った相手に知られないようにしなきゃだわ

    +136

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:03 

    自分のあげたものを売られるのと
    自分のメルカリ出品物を監視されてるのだったら
    メルカリ見られてる方が嫌だな。

    +82

    -5

  • 117. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:03 

    ごめん。誕生日にもらった物、売った事ある。
    ある漫画のねんどろいど?ってフィギュアで、そのキャラは好きだけど、飾る所ないし、そもそもフィギュアが好きじゃなくて…
    貰って5年くらい経ってたし、姉のアカウントから売ってもらった。

    +60

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:09 

    >>61
    すごいもの発見したね
    数千分の1の確率(適当

    +152

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:12 

    >>56
    それはショックだし付き合い考えるわ。。

    +347

    -4

  • 120. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:14 

    >>1
    同じ経験してけんか別れしました
    価値観が違うから長く付き合うのは無理!

    +128

    -5

  • 121. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:18 

    >>71
    あなたはいらないものもらったときどうするの?

    +20

    -4

  • 122. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:37 

    説明欄に「プレゼントでいただきましたが…」って書いてあるのを時々見かけるもんね。
    売るにしても、絶対にくれた相手にバレちゃダメだよ。
    セカストにでも売ってくれ。

    +33

    -5

  • 123. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:04 

    ショックなのはわかるけど友達やめるほどのことではないな

    +29

    -8

  • 124. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:28 

    私もあるけど、直接本人に言ったわw
    そしたら相手も爆笑しながらごっめーん!!
    って言われたw
    そんなに高い物じゃないし、笑えたからいいかなーって感じ。あまり気にしないな

    +46

    -5

  • 125. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:31 

    友達やめるしか勝たん…

    +5

    -14

  • 126. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:36 

    >>93

    あなたの解釈も筋違いだよ

    +21

    -12

  • 127. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:50 

    >>1
    失礼だけどそういうことする自体仲良しではないよね

    +101

    -7

  • 128. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:53 

    >>112
    リサイクルショップで売れないものもあるからね
    化粧品とか

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:55 

    >>105
    横だけど、本人がアカウントばらさない限りわかんなくない?
    メルカリ全体から友達見つけるとか無理じゃないの

    +95

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:02 

    >>105
    メルカリアカウントチェックされるのもちょっと怖いよ

    +52

    -2

  • 131. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:03 

    >>3
    モザイク突き抜けてて草

    +337

    -5

  • 132. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:24 

    >>66
    12さんがされたら、そう思うってことかもね

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:24 

    悲しいけどその友達の本質知れて逆に良かったと思う。
    主さんとは価値観が合わないからこれからのお付き合いを考えるいい機会になったんじゃないかな。

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:25 

    酷いね
    いくらいらないものでも、捨てたり売ったり私は出来ないな
    その友達が大切な人ならね

    +10

    -12

  • 135. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:39 

    >>1
    夫にもアカウントを作ってもらっていて、誰かにバレたらまずい物は夫のアカウントから出品しています。
    自分のアカウントは周りの人にバレてるので。

    +169

    -5

  • 136. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:49 

    >>122
    ジェラピケとかはプレゼントですが使いませんでした出品多いよね。
    セカストに持っていっても二束三文だし、ハイブランドコスメとかだったらメルカリで売れば定価に近い額で売れたりするからね。

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/29(金) 22:35:58 

    物がなんなのかめちゃくちゃ気になる

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:12 

    >>129
    だって主さんが、友達のアカウントだったって書いてるから

    +33

    -5

  • 139. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:35 

    >>1
    私は反対にメルカリで500円で買ったスリッパをプレゼントで貰った。
    値下げ交渉に「どうしても謝りたい友達に渡したいのですが金欠で…」って書いてた。
    された事(借りパク、窃盗)を考えると0が数個足りないぐらい。
    好きな服が似ているからたまたま偶然見つけました。

    +229

    -4

  • 140. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:36 

    >>129
    主がそう書いてるからちゃんと読んで

    +11

    -11

  • 141. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:40 

    >>101
    趣味には合ってないけど大事な友達だから
    修学旅行のお土産だよ(別の高校だったのよ)

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:41 

    >>123
    1000円程度の物ならまだ笑えるレベル。
    でも2万だった物を18000円とかで売られていたら友達やめるわ、私なら。
    こういうのに限って値下げ不可とかって書いてあるし。

    +6

    -12

  • 143. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:51 

    >>82
    あなたのやってることはまったく問題ないと思うけど、どうされても仕方ないはちょっと違うと思う
    この場合主にわかる可能性のある方法で処分しようとしたのが問題
    マナーとかモラルの問題だから文句は言えないけどね
    常識的に考えて配慮が足りなさ過ぎて引くレベル
    本気で偶然なら仕方ないけど、元からアカウント交換してるの知っててやったならよほど性格悪いか、忘れてたんならバカだなと思う

    +61

    -8

  • 144. 匿名 2021/01/29(金) 22:37:03 

    >>3
    野獣先輩⁉️

    +266

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/29(金) 22:37:05 

    引き出物で貰ったけど、形が変だったり、色が使いにくかったりで私的に使えないから売った。
    人気の品だったから2つ出品して速攻で売れたみたい。
    さすがに自分のアカウントでは出品してない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/29(金) 22:37:23 

    >>66
    アカウントってどうやってわかるの?

    +112

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/29(金) 22:37:40 

    どんなものだったのか気になる!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/29(金) 22:37:50 

    売るのは構わないが絶対バレちゃダメだよね
    しかし、皆さんも指摘してるけど何でアカウント知ってるんだろう?
    そして何故チェックしたんだろう?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/29(金) 22:38:27 

    >>19

    短絡的すぎる。レアケースだと思うよ。というか思いたい。

    +99

    -13

  • 150. 匿名 2021/01/29(金) 22:38:38 

    >>142
    え、別に本人がもらった後の物なんだから値付けをいくらにしようが値下げ不可にしようが関係なくない?
    そこまで管理したいの?

    +24

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/29(金) 22:38:45 

    >>121
    置いておくに決まってる。とても仲のいい友達ならその気持ちを大切にしたい。

    +21

    -24

  • 152. 匿名 2021/01/29(金) 22:38:57 

    友達のメルカリのアカウント知ってるのってよくあることなの?
    メルカリしてる友達はいるけどアカウント教えてくることってないんだけど
    こっちからも聞かないし

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/29(金) 22:38:57 

    >>15
    それ思った
    恥ずかしいよねw

    +579

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/29(金) 22:39:35 

    家にある手放したいものってプレゼントで貰ったものだったりするからねぇ。やっぱプレゼントって自分で選んでないから、趣味に合わないんだよねぇ。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/29(金) 22:39:57 

    >>3
    あのさぁ・・・

    +94

    -12

  • 156. 匿名 2021/01/29(金) 22:40:00 

    友達に悪いと思うならわからないようにすると思うな
    アカウント知られてるなら尚更
    遊んでもこの事がひっかかって楽しめないなら一緒にいない方がいいと思う

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/29(金) 22:40:17 

    これからも付き合いがあるにしても、これから先、一生プレゼントはあげない。って思っちゃうね

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/29(金) 22:40:45 

    >>1
    とりあえず面白いから購入してみたら?

    +126

    -5

  • 159. 匿名 2021/01/29(金) 22:40:52 

    新品だったら悲しいかな。ある程度使った後で必要なくなってメルカリなら全然気にならない

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:20 

    私も誕生日プレゼント、出産祝い、引っ越し祝いをメルカリで売られました。
    遠回しに聞いたら、こんまりの「プレゼントは相手に贈られた時点で役目を終える」っていうから、と開き直りました。
    他の友達とお金を出し合って買った物も、職場や親戚の方から貰った物も売っていました。
    全然悪びれないので、びっくりしました。。

    +46

    -8

  • 161. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:33 

    別に売ってもいいからバレないようにして欲しいよね。
    私も売られたって分かったらもうその人にプレゼント渡さなくなるし疎遠になるなぁ…

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:34 

    >>1
    実際友達からのプレゼント
    出品したことあります。
    同じような物を持っていたり、
    出産祝いでもらったけど
    新品のままサイズアウトした物など。
    ラッピングもそのままだと結構売れるし。

    友達のアカウントってなぜ分かったの?
    以前に教えてもらったとか以外なら
    自分で調べたってこと?それもなんか嫌だな。

    +55

    -62

  • 163. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:40 

    どうやって検索したらヒットするの?
    珍しい物だったとか?

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:46 

    どうしてもお金に困ってて仕方なく…
    ってわけでもないか…

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:54 

    >>3
    モザイクかかっても伝わる存在感w

    +329

    -2

  • 166. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:54 

    義理姉に売られてました!
    それ以来何かあげる時は
    かさばって送料がかかる物にしてます!

    +12

    -6

  • 167. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:17 

    >>58
    ホラーww
    何しても戻ってくる人形みたいwww

    +173

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:18 

    あります!
    プレゼントってほどではないけど、特典のために複数購入した余りをあげたらすぐ売られた。
    友人は絶対持ってないのでダブり出品じゃないです。
    経緯は伏せますが友人のアカウント知ってて、以後たまに覗くようになったw

    +4

    -16

  • 169. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:30 

    主さんのように悲しい気持ちになる人がいるんだと思うから、出品の説明文に、
    プレゼントでいただきましたが〜
    お祝いにいただきましたが〜
    等が書かれてあったらその人からは買わない
    プレゼントって、その人のことを思いながら選ぶのに、自分だったら売られてたらショックすぎるもん
    本当品がないと思う

    +42

    -19

  • 170. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:39 

    彼氏が私のお姉さんからもらった10万ぐらいする時計を売りに出しててちょっとケンカになった
    せめて自分にはわからないようなアカウントでお願いしたいよね

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:39 

    >>31
    そこだよね
    わざわざ検索したんだろうか

    +190

    -5

  • 172. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:56 

    >>138
    >>140
    私のコメントも最初からちゃんと読んでからレスして
    1行目に本人がばらさない限りわかんなくない?って書いてるでしょ?
    本人がばらさない限り、メルカリから自分で友達探すとか無理じゃないの?ってことを言ったんだよ

    +40

    -6

  • 173. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:02 

    何をプレゼントしたか気になる

    全く同じものを他の人からももらって
    ダブっちゃったから片一方売っちゃった
    なんて都合のいいことはさすがにないかぁ。

    これは悲しすぎて、なんとか救いようようのある
    理由を考えたくなる。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:08 

    少数派かもしれないけど、プレゼントをずーっと取っておいてくれるのもなんか重い。
    特に趣味でもなかった物。気になるなら画像でも撮って処分してくれていいのにって思う。
    そういう人がくれた物は、やっぱりこっちも取っておかないといけないのかな……

    +32

    -4

  • 175. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:35 

    売った事あるよ
    出産祝いで音楽が流れるメリーもらっただけど
    全く同じの持ってたから
    ありがたいけど二つも要らないし勿体ないから売りました

    +56

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:38 

    >>159
    使いたいと思わなかったんだろうから仕方ない。
    在宅勤務だけどスープジャーもらって、外で弁当食べることが一切ないから使いたくてもほんと使いようがないよ。
    使い道がない事もある。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:50 

    大事にするのは相手にも想いにもよるけど要らないものは本当に要らない

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:57 

    メルカリで「プレゼントでいただきましたが使わないため~」ってよく見るけど、転売ヤーの嘘だったりするよね。

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/29(金) 22:43:59 

    あなただけが仲いいと
    思ってたかもしれないレベル
    私何日も引きずるわ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:04 

    姑がわたしがあげたハンカチを「あげる」って持ってきたよ。

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:17 

    >>168
    特典のために複数購入した余りをあげたらすぐ売られた

    あなたも要らないもの友達に押し付けてるじゃんw
    それ売られて文句言われたら面倒だわ〜

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:33 

    >>129
    紹介制度があるからそれじゃないかなと予想。

    たとえば、その友達が主さんをメルカリに招待すると紹介者にポイントがついたりするんだよ(今は1000円分のポイントがつくはず)

    私はアカウントを絶対知られたくないから友達誘うなんてありえないけど、ポイント欲しさに友達に勧めまくってる人も中にはいるよ

    +89

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:39 

    >>161
    売った側からしたらわざわざ商品検索しないでくださいって感じだとは思う

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:41 

    >>21
    強者~

    +116

    -3

  • 185. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:12 

    バレなかったら売ってもいいのでは
    捨てるのもダメ、売るのもダメじゃ
    物がどんどん増えてくでしょ

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:15 

    私も同僚に頂いたぬいぐるみ、3年後に出品したら即売れた。ごめんなさい。
    でも捨てるよりか好きな人に可愛がってもらえたらと思って..
    ぬいぐるみあんまり好きじゃないのよ。

    +71

    -1

  • 187. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:28 

    >>136
    そうなんだよね。
    未使用のブランド品もリサイクルショップだとせいぜい数千円の値段しか付かない。
    でもメルカリだと数万で売れる。
    それを知ったらリサイクルショップなんて馬鹿馬鹿しくて利用出来なくなった。

    +32

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:36 

    引き出物とか全員に同じものを渡すようなプレゼントなら出品されてても逆にごめんと思うけど、その友達のことを思って選んだものだとしたらめちゃくちゃショックだわ。
    友達のメルカリのアカウント知ってることもビックリだけど友達紹介とかしたら分かる仕組みなのかな?

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:57 

    私は子供の出産祝いでラルフローレンの子供服とスタイと靴下のセットの全く同じ色のヤツを別々の友達から頂きました

    私はせっかくなので2つとも使いましたがもしかしたらその友達も他の人からのプレゼントと被っちゃったのかもと思った方が気が楽かも……

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:07 

    >>56
    疎遠になって良かったですね

    +252

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:09 

    >>1自由かもしれないけど普通に最低だと思うわ

    +88

    -7

  • 192. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:11 

    知り合いの子供の入学祝いで一万円包みました。
    その一万握りしめ子供が靴が欲しいと靴屋へ。
    試着の時サイズが小さいって言うので取り寄せてもらったら?と言うも今欲しいって言うこと聞かず購入。
    案の定、足が痛いと履けず。
    その靴をヤフオクに出品。
    一連のやり取りすべて私の目の前で実行。
    ヤフオクへの出品方法まで聞かれました。
    世の中色んな人がいます。
    いちいち凹んでも仕方ないので二度とお金は包まないと誓いました。
    一万円は私の気持ちなのでそれがヤフオクに行こうが捨てられようが気持ちを渡した事実は消えない。

    +36

    -7

  • 193. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:11 

    >>1
    よく居るよね、「頂き物ですが〜」って出品してる人。
    正直に書いちゃう所も凄い神経してるなぁと思う。

    +149

    -27

  • 194. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:12 

    出品物の写真でわかったりすることもあるよね
    よく会ってる友達なら服装とか小物とか特徴的なものは覚えてるし

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:13 

    >>96
    譲るっていうか売ってんじゃん
    自分が都合がいいように金に変換してるじゃん

    +81

    -28

  • 196. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:17 

    >>56
    出産祝いにもらったもの、大切にしすぎたりタイミング合わなくて、封開けずじまいなことも確かにある。赤ちゃんの成長早いし、自分もチェックしてる余裕全然なくて。でも、それをフリマアプリに出品するのは心ないよね。

    +273

    -6

  • 197. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:28 

    >>20
    だとしてもアカウントを知られてるなら普通はしないでしょ。

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2021/01/29(金) 22:46:50 

    >>30
    わたしもこれだな。
    友達からも不要なら売っていいよーっていわれる
    お互い定期的に断捨離してるから笑
    あと友達にはリクエストがあったとき以外あげるのは食べ物とかにしてる

    +56

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:00 

    >>1
    ハンドクリームと石鹸を貰いましたが、肌が強くないので1年以上放置した後に出品しました
    人気ブランドのものですぐに売れました

    +133

    -2

  • 200. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:00 

    一応バレた時のために、プレゼントでいただきましたが同じものを持ってるので出品します。とか嘘でも書いておくかな。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:07 

    >>3
    ターミナルさん!?

    +20

    -7

  • 202. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:09 

    ガルちゃんって義母とか彼氏にもらったものなら売るっていうくせに
    友達だと文句言うのね

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:09 

    >>181
    いや、別に売られて嫌だったなんて言ってませんよ?w
    売られました、って言っただけです。
    もちろんゴミだから安値だよ。

    +3

    -13

  • 204. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:26 

    売るのは本人の自由として、絶対にくれた相手にバレてはならない。それが人としてのマナー。

    +63

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:32 

    >>183
    でも1を見る限り友人のフリマサイトのアカウント知ってるって事は、その友人から教えて貰ったんじゃないの?
    だってそうじゃないと特定なんて無理じゃない?本当に特殊なプレゼントじゃないと特定できないでしょ

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:32 

    >>3
    3色でモザイク貫通する、野獣のえげつなさ…

    +177

    -2

  • 207. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:43 

    >>172
    更にめっちゃ横だけどあなたの言いたい事ちゃんとわかったよ
    何人か読解力ない方いるみたいだね
    気にしないで

    +41

    -3

  • 208. 匿名 2021/01/29(金) 22:48:00 

    使って貰える人に、好きな人に、譲った方がいいかと思って〜って、譲ってないやん
    売ってんじゃん、金受け取ってんじゃん

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/29(金) 22:48:05 

    >>121
    しばらく飾って捨てる、でしょ

    +5

    -8

  • 210. 匿名 2021/01/29(金) 22:48:35 

    よっぽど、お金に困ってたんじゃない?

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/29(金) 22:48:39 

    >>96

    私も同じ プレゼントって自己満足だよね 

    相手が気に入らないというなら仕方ない 別の人間だもん

    売るのがよくないっていうけど、ゆうじんの気に入らないものが身近にあって不快な思いさせるくらいなら、売ってくれた方が嬉しいくらいだわ

    +70

    -10

  • 212. 匿名 2021/01/29(金) 22:49:01 

    >>79
    それなら身内にあげるとかさ…お金にしようとするのは嫌だわ

    +88

    -10

  • 213. 匿名 2021/01/29(金) 22:49:03 

    >>3
    プレゼントしたものがメルカリで売られていました

    +135

    -4

  • 214. 匿名 2021/01/29(金) 22:49:10 

    >>193
    買う方からしたら理由書いてくれた方が安心する

    +125

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/29(金) 22:49:47 

    >>160
    でもここのコメント見ると「自分もいらないものは売ってるし仕方ない」みたいな意見多いから、お友達みたいな人って意外にいるのかもよ
    私はプレゼントは取り敢えず使うタイプだし、自分のために選んでくれたものだと思うと手放せないから全く感覚がわからないけども…

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:09 

    アメリカなんかだと、プレゼントされたものを貰った側が店舗に返品出来るシステムがあるんだよね。
    日本もいずれそうなるかも⁈

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:24 

    メルカリで転売しようとリサイクルショップ持ち込もうと知人に譲ろうと自宅で眠らせておこうと処分しようと自由だよ。
    でもわからないように配慮するのは必要だよ。相手の不要品をもらったんじゃなくて喜んでもらいたくて考えて選んでくれたプレゼントだし。
    こういうやり方で相手を傷つけるぐらいならありがた迷惑だと直接伝えた方がマシな気がする。

    +51

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:27 

    私は小心者でビビりだから、逆の立場だったらバレる可能性を恐れて絶対出品できないw

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:28 

    >>15
    私のBLコレクションがバレたらお仕舞いだわ…買うのも売るのもひっそり匿名でやってる。

    +299

    -3

  • 220. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:44 

    >>169
    私も同じ考えなんだけど、ここ見てると何が悪いの?って考えの人もけっこういるんだなって勉強になった
    悪気はないんだね
    価値観の違いかな

    +32

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:04 

    >>1
    主さーん何プレゼントしたか気になるってコメント結構あるけど答えないでねー。身バレ防止です。直ぐ探ろうとする一部のがるみん探偵がいるからね!

    +69

    -14

  • 222. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:14 

    >>212
    身内に押し付けられて困ってる人もいるからどうかな。
    それなら本当に欲しい人に渡るメルカリの方がマシでは。

    +15

    -15

  • 223. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:37 

    >>1
    見つけなければ気にしないけど、主さんが知ってるアカでわざわざ売るってのはちょっと無理。

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:37 

    ブランド品の化粧品貰ったけど使わないからあげると言われて何となくもらったけど、ちょい使ってたしそこそこの値段なのにあげるのもどうかと。貰ってからモヤモヤ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:51 

    >>170
    妹の彼氏に10万の腕時計プレゼントする姉ってスゴイね。

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:53 

    >>132
    あ、そっか。なるほどね。
    でもわたしが、プレゼントしたものをメルカリに出されてたとしたら仕方ないとは思わないかな。やっぱ「え、失礼じゃない?」って感じると思う。だってアカウント知ってるような間柄だよ?

    +31

    -3

  • 227. 匿名 2021/01/29(金) 22:51:58 

    >>171
    仲いい友達だとメリカリのアカウント教え合ってたりするから、それかな?
    私は二人しか知らないし、定期的に見たりもしないけど
    何かのときにメルカリの話になって、私のはコレだよ〜って送りあったことある。

    +14

    -45

  • 228. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:06 

    >>15
    絶対嫌だ。何のために?友達同士で売り買いするのだろうか?

    +238

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:15 

    >>87
    え、主がエンドレスで損して、お友達とメルカリ運営がエンドレスで儲かるんじゃ?笑

    +131

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:21 

    誕生日に香水もらったけど
    香水付けないから売ったよ
    香りも好きじゃなかったし

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:27 

    >>193
    どこで買ったんですか?とか聞かれることが多いから購入時のこと聞かれてもわかんないよって意味で先に書いてる

    +99

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:34 

    私…つい最近同じことをやってしまいました。
    友だちがプレゼントにくれたのは嬉しかったけれど、自分の肌に合わなくて。
    でも出品して売れたあと、このトピック見て、以前友人に自分のメルカリアカウント教えていたことを思い出し、青ざめました。

    ほんと悪気はないんです
    肌に合わないものを持っていても結局使わないし、他に欲しい人はいるかもしれないと思って出品しちゃいました
    友人がプレゼントしてくれたことはすごく嬉しかったです!

    +38

    -22

  • 233. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:55 

    購入した事ならあるなー。相手の事情はわからないし欲しいのなら買っちゃう。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/29(金) 22:53:10 

    そりゃずっと取っておくのは現実的じゃないのわかるけど、捨てられた方がマシだな

    何で換金するのか

    強制はできないけど、悪びれる様子もなければムカつくよね

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/29(金) 22:53:30 

    お互いのアカウントを知ってるのに売るのは凄い度胸だ。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/29(金) 22:54:44 

    >>216
    福山雅治と内田有紀が付き合っていた頃、福山雅治がプレゼントした車を内田有紀がディーラーに返品しに来たって話を思い出したわ。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/29(金) 22:55:18 

    >>227
    横だけど、アカウントのことじゃなくてあげたものが出品されてるかわざわざ調べたのかってことでないかね?

    +70

    -3

  • 238. 匿名 2021/01/29(金) 22:55:25 

    使わない新品を捨てる罪悪感があるからメルカリってこともあるよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/29(金) 22:55:27 

    >>82
    私も不要な頂き物は処分します。

    でも、くれた相手の目に触れるかもしれない方法では処分しません。
    くれた人とは全く関わりのない別の友人にあげたり、捨てたりします。

    貰ったものなのに、くれた人に売ったことがバレるかもしれないメルカリを使ってまで数千円が欲しかったのか、友人一人失う対価としてはあまりにも安すぎると思います。


    +65

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:00 

    相手にバレないように、ってもこれ主さんがメルカリアカウントチェックしたり商品名で検索しなきゃ良かっただけじゃない?
    自分から回避する方法もあると思うな

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:17 

    出産祝いのプレゼントとかはかぶったり
    服だと着なかったりするから
    結構売る人多いよ
    お祝い渡す時は私はお金が商品券にしてる

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:38 

    欲しい人にあげるならまだしも、売ってお金に変えてるってのがなんか嫌かな。やられた方としては。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:51 

    こういうの見ると、消えものがお互いの負担にならずに済むなーと思いますね。
    入浴剤とかお花とか食べ物とか。
    主さんも今回はいい勉強になったと思って
    次からは消えものにしては?
    私はミニマリスト 寄りの考え方なので、
    要らないものもらっても正直少し迷惑だし
    要らなければメルカリに出しますよ。

    +37

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:56 

    >>1
    なんでアカウントわかるの?

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:16 

    >>169
    そもそもタダでもらったものに値段つけてお金とるっていうのが何だかなーってひいてしまう。

    +25

    -6

  • 246. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:24 

    知らなくていいことだったよなーとは思う
    でも私なら友達からもらったものは売らないけど....

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:30 

    さすがにすぐ横流し〜みたいな売り方は失礼だと思う。
    でも正直な話、結婚の時や新築祝いにプレゼントでもらった物とか、仲間内のクリスマスパーティで貰った物とか、売りたいと思ってとってある。
    結婚から6年、新築から4年経ったからもういいかなぁ〜とタイミングをみてる感じ。
    例えばハイブランドのペアのマグカップやタオル(どちらも趣味ではない)、カトラリーセット(全く同じものを2人から貰った)、ブランド物のブランケットとか、そんな感じのものがたまってる。
    すぐじゃなきゃいいよね?
    内祝いとか引き出物とか、みんな売ってるよね。

    +33

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:46 

    私も無償で譲ってもらった日常ではけない高い新品靴があわなくて譲れるような人もいなかったので
    数年後に別のサイトで関係性のないアカウントで定価の1/3で転売した事はある。無償だと万が一バレるかもと思って。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:56 

    >>242
    「ガル子から貰ったけど使わないから誰かいる?」って友達に回された方がショック大きい

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/29(金) 22:58:13 

    >>1
    それ、主がまた買いとってみたら?

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2021/01/29(金) 22:58:17 

    >>1
    私も主と同じ考えでもし同じことされたらショックだし、友達は失礼だなと思う
    でもこのトピ一通り読んでみると別に失礼じゃないと思ってる人もいるみたい
    本気で悪気はないみたいだし、もしかしたら主の友達もそうなんじゃないかな?
    もやもやするのはわかるけど、嫌われてるのかもとかはあんまり気にしなくていいかもよ

    私だったら悪気がないとして縁切るまではいかないけど、次プレゼントあげるときは絶対消え物にするかいっそ商品券とか金券にするとか考えるかな
    まあでも価値観合わないのわかったからちょっと距離置いちゃうかも

    +105

    -2

  • 252. 匿名 2021/01/29(金) 22:58:26 

    >>176
    そっか、やっぱり仕方ないよね

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/29(金) 22:58:36 

    >>96
    私も結婚式の引き出物とかお土産でもらって使いようのないキーホルダーとかメモ帳とか売っちゃったわ。
    もちろん本人には内緒ですよ。

    +77

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/29(金) 22:59:22 

    10年以上箱を開けずに寝かせたものはもう時効だろうと思って売ってる

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/29(金) 22:59:34 

    >>13
    気に入らなかったら、せめて顔見知りとか身内とか、大事にしてくれそうな人に譲るとかさ…

    お金稼ごうとするのはちょっと信じられない

    +82

    -23

  • 256. 匿名 2021/01/29(金) 23:00:17 

    >>255
    譲った先の人がメルカリで売るのはいいのかい?

    +19

    -5

  • 257. 匿名 2021/01/29(金) 23:00:20 

    >>237
    出品したものを検索したのかもしれないし、アカウントを知ってるからただ何となく見たんじゃないの?と言う意味です。

    +39

    -1

  • 258. 匿名 2021/01/29(金) 23:00:21 

    >>56
    メルカリ以外にも色々あったんですね。
    メルカリに出す=他にも引っ掛かる言動はあるあるなのかも。一つじゃないね。
    主さんもメルカリ以外にも何か思う所が他にもあるのかな。

    +114

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/29(金) 23:00:32 

    スクショして証拠として残しておく
    なんかあったときの武器にする

    +5

    -6

  • 260. 匿名 2021/01/29(金) 23:00:55 

    やっぱりSNSは知らない者同士が集ってた方が幸せだと思う。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/29(金) 23:01:19 

    >>255
    知人にそのタイプの人がいるけど、自分がいらないものを押し付けてくる人もそれはそれで微妙だったりするよ。
    大体自分がいらないものは他人もいらないのよ。

    +65

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/29(金) 23:01:30 

    >>211
    お土産とかさ、半分は行ってきた自慢だよね…
    自分も配ることあるけどね

    +14

    -4

  • 263. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:00 

    >>243
    入浴剤はいらない
    これはプレゼントトピで何度も言われてる入浴剤はマジでいらない

    +25

    -17

  • 264. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:07 

    >>247
    結婚式の引出物やパーティーでの賞品とかはいいと思う。〇〇のために選んだ的な要素が少ない気がするからかな。

    その人のためだけに選んだ誕生日プレゼントとかはアウトだわ。

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:10 

    >>96
    私も使わないなら売っても構わないと思っているし、実際にプレゼントあげるときは「要らなかったらメルカリ出すなり誰かにあげるなりしてくださいね。」と言って渡す。

    でも、それはあくまで私の考えや価値観であって、私にプレゼントくれる人も同じ考えかどうかは分からないから、自分が処分するときはくれた人と接点のない友人にあげるか、捨てる。

    プレゼントをくれた気持ちが嬉しいと思うなら、くれた人に絶対にバレない方法で処分するのが最低限の礼儀だと思う。

    +61

    -4

  • 266. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:16 

    >>255
    じゃそのままゴミにして捨てる選択でもいいよね?

    +18

    -2

  • 267. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:24 

    >>1
    こういうトピでいつも思うんだけど、何で友達のメルカリのアカウント分かるの??
    お互い教えあってるの?

    +53

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:25 

    >>202
    いや、バレてるからじゃない?バレないようにやれよって思うわ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:30 

    >>1
    なんかすごく狭い世界で生きてるね。ネット村?

    +22

    -6

  • 270. 匿名 2021/01/29(金) 23:03:09 

    >>222
    欲しい人がいたらの話

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/29(金) 23:03:10 

    家族や別の友人に流すよりはまだメルカリの方がバレるリスク低いよね

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/29(金) 23:03:16 

    やるならバレないように上手くやれよってことだよね
    浮気と一緒

    +6

    -7

  • 273. 匿名 2021/01/29(金) 23:03:56 

    >>249
    流石に友達には言わないけどさw
    兄弟とか。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/29(金) 23:04:25 

    >>1
    あれ・・・がるちゃんで同じようなコメントをみたことがあるぞ!?デジャヴ?

    あるあるなんだろうなぁ~

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/01/29(金) 23:04:39 

    >>58
    面白がるなw

    +58

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/29(金) 23:04:44 

    >>41
    タダ同然まで値切まくったり直接取引して下さいとかコメントして欲しい

    +28

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/29(金) 23:04:57 

    >>273
    兄弟も要らないものならどうすりゃいいのさ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/29(金) 23:05:33 

    >>14
    否定が多いけど、物によるよね。かぶっちゃったということはないのかな?

    +495

    -8

  • 279. 匿名 2021/01/29(金) 23:05:42 

    メルカリとか手慣れてるとプレゼントをもらってもいかに高く売るかを考えてしまうだろうね。新品は高値つけれるしね

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/29(金) 23:05:59 

    出産祝いで何がほしいか聞いてリクエストされた物を買ったのに売られてた。
    きっと売れそうな物を買わされたんだろうね。だったら同じ値段の商品券あげたのにと思った

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/29(金) 23:06:01 

    >>56
    開けずして中身確認してないのになんて書いて出品すんの?

    +117

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/29(金) 23:06:41 

    >>1

    それ、わざと買って脅かしてやれば?
    取引が成立したら相手の住所と名前が見えるシステムだよね、フリマアプリって。

    +6

    -17

  • 283. 匿名 2021/01/29(金) 23:06:42 

    私もありましたよー。
    仕事で海外に行った時に、友達からその国の俳優で好きな人がいるからグッズを買ってきてと頼まれたので探して買ってきたものを、その俳優に飽きたんでしょうね…メルカリに出されてました。
    あとは新品では無かったけど、その子の子供にあげたものも出品されてました。
    ショックだなーとは思いましたけど、貰ったものとはいえ、必要がないし捨てるのも勿体無いし、メルカリに出そうと言う気持ちは分からなくもないから、そっとスルーしました。

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2021/01/29(金) 23:06:51 

    出産祝いのベビーセットとかで
    「こんなのウチのベビたんに着させたくないし、売っちゃえ笑」的なのはよくありそう

    だからオムツとかにするけどさ
    あげなかったらあげなかったで不満そうだし、どうしたらええねんと

    それだって相手のわかるところで売り飛ばすのはよくないと思うよ

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2021/01/29(金) 23:07:13 

    >>260
    SNSなら分かるけどメルカリのアカウント、、?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/29(金) 23:07:23 

    >>227
    なんの為に教えあうの?

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/29(金) 23:07:34 

    >>282
    メルカリなら匿名配送使えるから、お互い匿名な時もある。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:11 

    >>22
    購入して、最低評価つければ?コメントに私があげたものを転売してたので買い戻しをさせてきただきました。とか笑

    +118

    -31

  • 289. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:30 

    >>1
    あんまり気にしないかも。
    引き出物は転売出来るように式場の名前入ってない、ブランド物のコンパクトなものにした。
    送料とかも考えて。

    +30

    -3

  • 290. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:48 

    >>284
    意外とサイズ合わないだよ
    洋服は贈らない方がいいともう

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:56 

    いらない物はどうしたらいいの?
    デカイ花瓶もらった事ある
    狭いアパートなのにどうしろと、、、
    車もないからリサイクルショップ持っていくのも重いのよ

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:58 

    私はプレゼントしたものがどんな形でも相手にとってプラスになれば嬉しいので売るのはOK派
    でも分からないようにやるっていう必要最低限のデリカシーは欲しい笑

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/29(金) 23:09:23 

    >>285
    メルカリは紹介システムあるからそれでポイント貰えたりするし、それでアカウント知ってるんじゃない?

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/29(金) 23:09:54 

    友達のメルカリチェックしてる主さんも怖い
    それって普通なの?

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/29(金) 23:10:52 

    >>281
    例えばだけど透明フィルムでオムツケーキラッピングとか、有名ブランド服とかも見えるように箱詰めされてるやつわかるよね。

    +104

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/29(金) 23:11:17 

    >>288
    プレゼント買うのにお金かけてさらにその妙な嫌がらせのためにまたお金かけて買い戻すの?
    馬鹿みたい

    +72

    -6

  • 297. 匿名 2021/01/29(金) 23:11:20 

    >>288
    友達にそんなことされたら怖すぎて、ごめんね友達やめるって返信して
    LINEもブロックして他の友達にも経緯を話しておく。

    +33

    -14

  • 298. 匿名 2021/01/29(金) 23:11:24 

    >>220
    >>169ですがそうですよね、しかも結構マイナスも多いし…使ってもらえるなら譲った方が双方幸せ、ってことなのかな

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/29(金) 23:11:52 

    >>169
    品がないってのは言い過ぎ。せっかくのものを使わず放置したり捨てるほうが申し訳ないって思うのもわかるよ。
    でも普通はアカウント知られてるなら売ったりしないけどね。

    +13

    -7

  • 300. 匿名 2021/01/29(金) 23:11:54 

    >>264
    じゃぁ引っ越し祝いとか結婚とか、そのタイミングで迎えた誕生日とかで、タオルとかマグカップとか、調理器具とか、そういうもうお気に入りのものすでに持ってるし揃ってる。
    って時はみんなどうしてるの?
    とっておいていつか自分の好みに限らず使うの?それとも日の目を見ないまま埃かぶって忘れられた頃にでも捨てるの?
    私はすぐはダメだなと思うけど、時効はあると思ってる。あげた方も忘れるくらいの年数が経てば、相手が捨てようが売ろうが譲ろうが仕方ないと思う。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/29(金) 23:12:23 

    確かに『これ要らないなぁ』ってのはある。だけど自分の為にお金や時間を使ってくれたのは凄く嬉しい。だからこそ、そのプレゼントはプレゼントしてくれた人に絶対バレないように他人に譲渡しなくてはいけないし、ある程度の期間飾ったら塩をかけて廃棄する。罪悪感あるけど。

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2021/01/29(金) 23:12:24 

    >>293
    紹介コード教えるだけでアカウントはバレないよ

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/29(金) 23:12:30 

    >>79
    でも消耗品とか使えるものでも売る人いるよね。
    私だったらせっかくプレゼントしてくれたんだから使ってみるよ。
    金にかえるのはひどい。

    +35

    -4

  • 304. 匿名 2021/01/29(金) 23:13:10 

    >>1
    ギクってなった!
    わたし友人や知人から結婚祝いとか出産祝いたくさんもらってて、気持ちは嬉しいし本当にありがたいんだけど
    ・同じもの(似たようなもの)既に持っていた
    ・重複して同じものを人からいただいた
    ・その他(当時流行りの真っ赤な口紅貰ったけど似合わなさ過ぎた、シャンパングラス貰ったけど家でお酒飲まない、バスソルト貰ったけどゆっくり浸かる時間ない)
    などなどの理由でフリマサイトで手放したことあります。
    悪気は全くありません。でも使うことないし捨てるよりいいかなと思っていました。ごめんなさい。

    +119

    -56

  • 305. 匿名 2021/01/29(金) 23:13:12 

    >>1
    あります。
    友達に香水をプレゼントしてもらったんだけど、どうしてもその香りが自分には合わなくて、つけてると頭痛がしてしまって、、
    せっかく頂いたけど使えないし、友達にはものすごく申し訳ない気持ちになったけど、メルカリで売りました。
    でも友達にアカウント知られてたら絶対売りませんよ!
    あなたはどうして友達のメルカリのアカウント知ってるんですか?

    +114

    -4

  • 306. 匿名 2021/01/29(金) 23:13:27 

    >>302
    そうなんだ
    じゃ主さんが自分で検索して調べたって事…?
    それも嫌だな笑

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/29(金) 23:13:41 

    メルカリのアカウントって友達に教えるもんなの?
    それとも何かがキッカケでアカウントバレするもんなの?

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:25 

    >>299
    そう?品はないよ
    だってタダでもらったもので儲け(るつもりはないとしても)ようとして、実際お金になるんだから

    +13

    -4

  • 309. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:41 

    人に贈り物して、その後の使い道に口出すのも品がないと思う

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:43 

    こないだハードオフに行ったけど、結婚祝いや内祝い?みたいな箱のままの食器とかたーくさんあったよ。

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:50 

    >>288
    だからなんだ?て思うけど
    メルカリなんて他人からのプレゼントだらけでしょ
    それ見た人は主さんの方がおかしい人と思われて評価下がるだろうね

    +62

    -4

  • 312. 匿名 2021/01/29(金) 23:15:07 

    >>1
    主さんだけの言い分だと判断できないとこもある。
    向こうからしたら、毎回毎回趣味に合わないもの渡されてウンザリで、気づかせるためにわざとアカウント知られてるメルカリで売ったのかも。
    いずれにせよ、あまり友好的じゃないし主さんと好みも性格も合わないんじゃないかな。
    主さんとの関係を良く保とうとしてないもんね。

    +13

    -11

  • 313. 匿名 2021/01/29(金) 23:15:23 

    >>297
    いやいやw
    自分のやってることは棚にあげるんだw

    +23

    -10

  • 314. 匿名 2021/01/29(金) 23:15:34 

    >>5
    私も。
    心が狭いと言われても別に良い。
    今後普通に付き合えないもん。
    モヤモヤする相手に使う時間なんてなくなってくるよね。
    スパッと切るわ。
    そういう爪が甘い人って他でもやらかして不快な気持ちにさせてくるし。
    価値観が違うということでサヨナラがお互いにとって良いなと。

    +497

    -17

  • 315. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:20 

    私がご友人の立場なら好みに合わなくて出品するにしても送料と手数料のみの金額で出して利益は無しにする。

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:20 

    >>1
    わたしもあるよ!デパコスのアイシャドウ(色味が合わなかったのかな)を美品ですって売りに出されてた時は悲しかった。あげた物だから仕方ないと割り切った。他にも、もらったお土産とかプレゼントの出品がたくさんあったからその人に何か贈る時は期限の短い生鮮食品にしようと思う。

    +45

    -3

  • 317. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:22 

    >>277
    揚げ足取るな〜wブックオフにでも売ればバレないんじゃないの

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:28 

    >>309
    プレゼントして相手の手に渡ったらその友達の物だもんね
    その後まで口出しする権利はないような気がする

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:41 

    >>313
    そこまで気に障って嫌がらせするなら直接言えばいいじゃん。
    何も言わずに購入して、メルカリ低評価までするって怖いよ。

    +27

    -10

  • 320. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:03 

    >>310
    夫が会社の同僚の結婚式行って引き出物でもらった食器セット、子供が通う幼稚園のバザーに出したことある。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:23 

    >>301
    私もそのタイプかな。
    リサイクルは良いことだけど友達が支払ってくれた物で自分がお金を得るのに罪悪感があるから。
    それなら誰かに無償で譲ったりする。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:30 

    ブックオフとかセカストに売るのは良くてメルカリはダメってマイルールの人も謎なんだけど。

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:53 

    >>320
    ああ、バザーとかでそういうの出してる人いるね
    そういうのは問題無いのかな?w

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:55 

    女友達なんて所詮そんなもんよ
    主期待しすぎ

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2021/01/29(金) 23:17:59 

    >>149
    レアケースでもないと思う
    女同士のプレゼントなんて
    金額的にも大した事ないから
    手元に置いておく価値もあまりないし

    +4

    -11

  • 326. 匿名 2021/01/29(金) 23:18:03 

    >>3
    メルカリで野獣先輩を検索すると、色々グッズ出てきますよね。

    +74

    -4

  • 327. 匿名 2021/01/29(金) 23:18:27 

    化粧品カテゴリよく見るんだけど、頂きものと記載で新品が半額かもうちょい高いくらいで売られてるのよくある。
    もちろん新品で安いから即売れる

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/29(金) 23:18:35 

    >>3
    こんなことあったの!?笑

    +80

    -2

  • 329. 匿名 2021/01/29(金) 23:18:53 

    >>209
    飾らないかも知れないし使わないかも知れない。でも繋がってる間は捨てないよ。
    売った後主さんとどんな面で会うんだろうね。金に変える冷徹さも怖。

    +8

    -8

  • 330. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:10 

    贈り物は相手に送った段階で役目は終えたのです。
    あなたの気持ちは受け取ったのだしそれでおしまいにしましょう。贈って贈られてがあれば良しとしましょう。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:44 

    あげた直後ならちょっと嫌かも。
    しばらく経ってからなら、あ~要らなかったんだなって感じ。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:49 

    >>263
    あっそう

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:50 

    >>317
    メルカリとブックオフで売る事には変わりないw

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:52 

    無償にこだわってる人いるけど、即捨てたら捨てたでそれも文句言いそうだよね

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/29(金) 23:20:56 

    お互い相手の行動に口出ししないっていう前提で、最低限の気遣いとして

    ・相手の知らないところで処分
    ・時効まで待つ(少なくとも1.2週間以上)
    ・手放したことを他言しない

    くらいはあって欲しいな

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2021/01/29(金) 23:21:32 

    >>22
    匿名配送だったら意味無くない?w

    +34

    -2

  • 337. 匿名 2021/01/29(金) 23:21:47 

    価値観の違いでしょ
    友達が「あげた物はその人の物だからの
    売るのも捨てるのもその人好きなようにしたらいい
    自分もそうする」
    と言ってた
    そういう考えもあるんだなって思ったよ

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/29(金) 23:21:50 

    >>312
    なんで主をさげるの?
    気づかせるためにそんな回りくどいことするならハッキリ言えよと思うしただ単に相手が金に意地汚いだけじゃん。
    詳細わからないけど相手がやってることはどう考えても酷いのにそういう話でわざわざ無理やり反対側を下げるお前みたいな性悪はなんなの?
    なんでも金に変える貧乏人?

    +14

    -8

  • 339. 匿名 2021/01/29(金) 23:22:21 

    引き出物をリサイクルするのは罪悪感は無い。先にお祝いを渡しているからかな。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/29(金) 23:22:25 

    >>286
    メルカリでこんなに出品頑張ったんだ〜とかそんなノリだったかな?
    あとは、メルカリ始めたいって子に難しいの聞かれて流れで私のページを送ったら、その後その子が始めて報告がてら送ってきたよ。

    +15

    -2

  • 341. 匿名 2021/01/29(金) 23:22:36 

    >>1
    プレゼントしたものを使うかどうかずっと追跡するから、キモイって思われてるじゃないの?

    +12

    -9

  • 342. 匿名 2021/01/29(金) 23:22:41 

    >>129
    私は結婚式で使ったものを売ってたんだけど
    知り合いがこれガル子ちゃんのものだよね?直接売ってもらえない?って連絡してきたことある。
    何で私の物って思ったのかもわからないしアカウント教えてもないのに嫌な気持ちになったよ。何でわかるんだろう?

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/29(金) 23:22:58 

    使わない色味のデパコスアイシャドウ貰って、半年使わなかったので出品しました。
    出品したタイミングによるかな?

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:09 

    >>263
    私の周りは高めの入浴剤とかちょっと良いパックとか美容の物をよく贈り合ってます。
    美意識が高くない人には、食べ物とかの方がいいのでしょうかね。

    +10

    -12

  • 345. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:10 

    >>308

    しかたないじゃん多少儲けになるのは(笑)高額転売みたくしてたらひくけど。捨てられるなら必要な人に使ってもらうほうが有意義だわ。

    +9

    -3

  • 346. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:12 

    スクショして相談のテイで共通の友人に言いふらす

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:42 

    何か売られてしまうような嫌な事をしたとか心当たりはないのかな?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:45 

    >>301
    リサーチ力不足だなあって思って売ったことが多々ある。

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2021/01/29(金) 23:23:53 

    >>338
    同感。
    趣味に合わないものなら捨ててしまえばいいのに、
    金だけはもぎとってやろうって根性醜いと思う。

    +9

    -10

  • 350. 匿名 2021/01/29(金) 23:24:23 

    >>243
    入浴剤→シャワーしか浴びないからいらない
    お花→猫がいるから食べると危ないからいらない
    食べ物→うちの父さんの場合だけど糖尿病で制限あるからいらない。
    病気で食べられないからと返したら激怒されたよ、仕方ないじゃんね

    +4

    -17

  • 351. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:16 

    >>308
    でもまわりの人にこれいる?とか聞いても聞かれたほうも面倒くさい場合もあるし。その商品を探している人に買ってもらうほうがいいわ。

    +15

    -2

  • 352. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:24 

    >>13
    同感
    趣味に合わないものあげちゃってごめん、売れたお金で好きなもの買ってね〜、という感じ

    +37

    -12

  • 353. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:25 

    >>13
    リサイクルになって地球環境には良かったね。

    +28

    -2

  • 354. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:28 

    自分で落札してやれば?

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:41 

    >>344
    高いのだと嬉しいけど、ラッシュとか雑貨屋さんのはやっぱりいないかな。

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2021/01/29(金) 23:25:42 

    >>338
    >>349
    あなた方も結構酷いコメントしてるよ

    +13

    -2

  • 357. 匿名 2021/01/29(金) 23:26:37 

    >>193
    自分が欲しい商品だったら頂き物だろうがどうでもいい。すごい神経してるなんて全く思わないし、むしろ正直で好印象。
    自分がメルカリで買ったものを転売してるくせに、「お店で買いました」とか書いてる嘘つきもいっぱいいるよ。

    +82

    -4

  • 358. 匿名 2021/01/29(金) 23:27:10 

    >>351
    貰った方は、何かお礼しないとなって思うもんね。
    あと、要らなくなったら捨てたら悪いかなとか気を遣う。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/29(金) 23:27:27 

    >>263
    私は欲しいけどなー!
    なんかわざわざ自分で買わないし、ドラストのバブとかしか。笑
    いつも買わないやつ貰えたらバスタイムうきうきするもん!
    要らない物で処分に困るものより入浴剤いいと思う!
    コメントにあるようにあげる人選ぶだろうけど。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/29(金) 23:27:35 

    値段にもよるかも
    定価に近い高値ならガメツイなーと思うw

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/29(金) 23:27:37 

    >>1
    引っ越しのときに自分のものも貰い物もいろいろ売ったわ。貰ってすぐじゃないけど。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2021/01/29(金) 23:27:53 

    >>1
    もちろん相手の欲しいものを考えに考えて贈るけど、即捨てられても気にしない
    私も気持ちは嬉しいけど、いらない時あるから
    同じような物持ってたり、色が好みじゃなかったり…

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:05 

    >>346
    私はそういう行動に出る人の方が品がないと思いますわ…

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:14 

    私は万が一プレゼントを換金しても何だか嬉しくないだろうな。換金したお金はどこかに募金するかも。良い人ぶるわけではないよ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:16 

    >>350
    もう、何も貰うな

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:21 

    プレゼントやお祝いの品ってよく売れるもんね
    安く買って人にあげようとしてるのかな?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:33 

    >>1
    アカウントを教え合うものなの??

    友達がやってたとしても聞かないし探さないけどなぁ。世の中知らない方がいいこといっぱいあるよ。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/29(金) 23:28:46 

    >>3がなにかわからなかったけど>>131で「あっ…」ってなった

    +55

    -3

  • 369. 匿名 2021/01/29(金) 23:29:10 

    誕生日プレゼントに貰ったジェラートピケやブランドのハンドクリーム使わないからメルカリに出品したって知人が言ってたなぁ…

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2021/01/29(金) 23:29:26 

    売られてたら、友達なのに好みわかってあげられなかった自分に対して気が利かなかったなと反省する。
    そこで売って儲けるなよ!とか友達やめる!って発想にならないからびっくり。

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2021/01/29(金) 23:30:05 

    友達のメルカリアカウント知ってることの方がびっくりしたわ

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/29(金) 23:30:06 

    友達のアカウントなんか知ってるのも謎だし
    わざわざ見に行ってるのも謎
    息苦しい関係だ

    +21

    -2

  • 373. 匿名 2021/01/29(金) 23:30:09 

    サザエさんでそんな回があったような〜
    人からいただいたものを質屋かなんかで売ろうとしてたら、くれた本人に遭遇しちゃうって話!
    分かる人いるかな?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/29(金) 23:30:21 

    >>1
    すみません、私 >>232 です
    主さんの友人ではないかもしれませんが、出品し商品が売れたあと、このトピックを読みました。プレゼントをくれた友人に昔私のメルカリアカウントを教えていたことを、主さんのトピックを読んで急に思い出しました。
    青ざめてしまいました。
    それで家族に相談して、取引をキャンセルしました。

    主さんのご友人も、主さんにアカウントを教えていたことをすっかり忘れていたのかもしれません。
    いずれにしても、今後こういうことは一切しないようにしようと思いました。
    友人がプレゼントを選んで、贈ってくれたことは本当に嬉しかったです。

    +90

    -9

  • 375. 匿名 2021/01/29(金) 23:31:10 

    >>369
    なんとも思わないや

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/29(金) 23:31:16 

    >>338
    直接、突き返す方が難しくないですか?
    ワンクッションおくよ。
    (私は312じゃないです)

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/29(金) 23:31:18 

    コメント欄に「ごめんね(><)気に入らなかった?」とか書きたいね。

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2021/01/29(金) 23:31:43 

    売られた話ではないけど、友達がグッズ取引用アカウントにメルカリリンク載せてたことあるから一方的にアカウント知ってる
    向こうは多分知られてないと思ってる。

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2021/01/29(金) 23:32:04 

    >>342
    その結婚式で使ったものが気になって検索したら、まったく同じもの見つけたから確認されたんじゃないの?

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/29(金) 23:32:37 

    >>295
    おむつケースで思い出したけど
    私が頂いたのは名前入りのメッセージカードがドーンとついてたからまだいいけど、
    その中に入ってたハンドタオルにも小さく子供の名前刺繍しててくれて(使ってる途中気づいたレベル)
    もしそんなのいれてあげてたりしてんのに知らずに出品してたら最悪だよね

    +121

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/29(金) 23:32:39 

    >>344
    美意識が高くても入浴剤によっては肌に合わない人もいるからなぁ。

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2021/01/29(金) 23:33:08 

    人に貰うと使わないといけないような気がして困る。
    プレゼントって嬉しいけど使わないから、自分も人にあげるの悩む。
    基本、あげる方の自己満足だし後は貰った人の自由だと思います。
    自分で欲しいものは買うし。
    特に困るのが、お風呂系バブルバスとかアロマとか。ハンドクリームも‼︎
    匂い系は好みがあるから使わない。捨てるなら売りたい。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/29(金) 23:33:36 

    貰った物をメルカリで売る友達と
    友達をガルちゃんで晒しあげる主
    なんかお似合い

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/29(金) 23:34:18 

    メルカリやヤフオク等をやってるって一度でも聞いた人は、こっそりでもそういう人の道から外れた事をする可能性大なので、プレゼントをあげる気にならない。
    あげなければならない関係性の場合は奮発しないし内容も無難な「つまらない物」を選ぶ。

    メルカリって心が汚い人間のはき溜めみたいな居場所だと常々思う。
    誰かにとっては要らない物でも他の誰かにとっては要る物なのだったら正規ルート適正価格でなぜ買わないのか?
    買い逃した物を中古ででも手に入れたい物欲ってあさましくない?

    +2

    -20

  • 385. 匿名 2021/01/29(金) 23:34:21 

    ごめんなさいありますm(_ _)m
    使う機会がなく5年くらいしまっていて、
    メルカリにどハマリしていた時期に売ってしまった。めちゃくちゃ破格で。400円くらい。
    今考えるとなぜ売ってしまったんだろう、万が一友達に知られてしまったら絶対に傷つくだろうし逆の立場でもショック受けるだろうし後悔してる。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/29(金) 23:35:37 

    >>344
    入浴剤は追い焚きできないの多いから使わない
    パックも肌に合わないのもあるし

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2021/01/29(金) 23:35:59 

    このトピを見ていつまでも商品一覧に残しとかないで早く売らないとなと値下げしてきた。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2021/01/29(金) 23:36:21 

    >>1
    みんなにアカウント知られてるのに、販売する友達が心臓に毛が生えてて厚かましい。

    +23

    -2

  • 389. 匿名 2021/01/29(金) 23:36:38 

    >>384
    人に贈り物をする時にわざわざ、つまらない物を選んでやろうと思う気持ちが一番浅ましいと思う

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/29(金) 23:36:45 

    >>355
    ラッシュとか高校生の時はやったなー

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/29(金) 23:36:54 

    >>344
    美意識高い友達相手になら余計そういう系あげるの怖いわ
    こだわりあるだろうし

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/29(金) 23:38:29 

    なんでもポイポイ出品して小遣い稼いでる人けっこういるけど、あれってプライベートたれ流しだよね。

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2021/01/29(金) 23:38:33 

    友達やめる覚悟で私があげた物メルカリに出品してるよね?って聞いてみるのは?

    +4

    -4

  • 394. 匿名 2021/01/29(金) 23:39:17 

    >>384
    メルカリ、ヤフオクやってる人が人の道から外れてるという考えにびっくりだよ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/29(金) 23:40:18 

    >>15
    アカウントはもちろん、やってることも言わない。持ち物でバレる。

    +261

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/29(金) 23:40:43 

    >>344
    最後の二行要る?w
    無意識なのか性格なのか知らないけど相手を貶めるコメント。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2021/01/29(金) 23:40:44 

    >>392
    それいつも思う。
    ジャンルごとにアカウント使い分けたい

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/29(金) 23:40:59 

    >>391
    デパコスでよく情報交換とかしません?
    で、お互い使ってみてよかったやつとかちょっとした時に贈り合ってるんです!
    で、また後日意見交換をするのが楽しくて!
    普段からそういう話してる間柄とかお互い同じような物あげてるとかだからかもしれませんが。

    +1

    -5

  • 399. 匿名 2021/01/29(金) 23:41:36 

    プレゼントって難しいんだよ。香るもの、食器、ましてやコスメやバッグ、小物類はよっぽど相手の好みを熟知してないとなかなか買えない。
    だからなるべく私は、普段自分には買わないような少しお高めな食べ物にしてる。それも相手が好きな食べ物だと挙げていたものを記憶しておく。贈り物は消えものの方が後腐れなくていいよ。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/29(金) 23:41:47 

    >>61
    61さんは偶然その本を買ったんだよね?運命レベルの出会い

    +72

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:00 

    使わないものを捨てるより
    売って誰かが使う方が地球にとって優しいと思うだけど新品なら尚更

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:18 

    >>393
    クソうざい友達じゃん。
    あげてる時点で気持ちあげてるようなものなのに、
    絶対使えよ!!みたいなのってどうなの?
    自己満の脅迫。笑

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:33 

    >>379
    でもだからといってわざわざ聞いてきて直で売って欲しいって言いますか?知り合い程度の人だったし知り合いと物とお金のやりとりしたくないからメルカリで売ったのに…

    +16

    -1

  • 404. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:35 

    >>365
    もらうなと言われても、断るのもエネルギーがいる

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:42 

    >>384
    >誰かにとっては要らない物でも他の誰かにとっては要る物なのだったら正規ルート適正価格でなぜ買わないのか?

    ここが何度読んでも理解できない。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:48 

    >>374
    そうなんだ。
    取り消したのかな。
    もう貰ったものは出品しないしか
    ないね。
    そのお友達とはその後も連絡とっているの?

    +42

    -1

  • 407. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:55 

    >>398
    さっきからメンドクサイ性格が駄々漏れですよ。

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2021/01/29(金) 23:43:53 

    >>216
    昔、服もらって趣味じゃなくて、新品のままでその店で交換してもらった事あるよ〜
    親戚だったしサイズが〜って思いっきり違うのに変えてもらったことある。
    百貨店の店舗とグラニフ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/29(金) 23:44:11 

    >>1
    たくさんプレゼント貰う人気者だと、いっぱいあるなかの1つに思い入れないんじゃないの?
    仲良しだと思ってるのは主さんだけで、あっちは知り合いの1人だと思ってるって可能性もあるよ。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/29(金) 23:44:16 

    >>399
    食べ物も全く味の好みじゃないものもらうと捨てるも悪いし困るよ。
    がるちゃんでは好評の金券も目上の人に贈ったりできないし、全員が喜ぶものなんてない。

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2021/01/29(金) 23:44:18 

    今度からお友達の顔写真入りのお品をプレゼントしちゃおう

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2021/01/29(金) 23:44:19 

    >>396
    わざとだよ❤︎

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2021/01/29(金) 23:44:58 

    >>407
    デパコス使ってない僻み

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2021/01/29(金) 23:45:20 

    >>384
    誰かにとっては要らない物でも他の誰かにとっては要る物なのだったら、メルカリで購入すること自体何の問題があるのかわからない

    店舗で買おうとメルカリで買おうと個人の自由

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/29(金) 23:46:39 

    自分が好きじゃない食べ物を貰ったので売った事があります。あげる人もいないし、捨てる訳にいかないから誰かに食べて欲しいと思って。

    そりゃ売られたらショックだけど、わざわざ検索して探さないし、あげたらその人の自由だと思う。趣味が合わなかったなら仕方ない。捨てられるよりマシ。

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:14 

    >>403
    それだけ欲しかったんでしょうね。

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:25 

    友達からぬいぐるみをいただいたのですが売ってしまいました、、すみません

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:31 

    >>46
    クロがメルカリで桃のもの売っちゃったの?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:31 

    >>413
    えー?デパコスでマウント??
    普通に使うけどね。
    貴女にとっては高いのかなぁ。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:45 

    いらなかったら売ってくれてもいいけど、わざと次のプレゼントしてすぐ売るかウォッチしてしまうかもw

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2021/01/29(金) 23:48:22 

    >>56
    5月中旬産まれの子に、春物の長袖の新生児服を出産祝いで2着もらったんだけど、退院した時はもう6月近いから暑くて半袖きせてたから一回も着られずサイズアウトしたから出品したよ。
    内祝いもちゃんと返したし、売らないと無駄になっちゃうなと思ったよ。

    +145

    -12

  • 422. 匿名 2021/01/29(金) 23:48:24 

    >>417
    私も義母から貰った派手~なエプロン売っちゃいました…絶対着けないので…

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/29(金) 23:48:28 

    >>1
    自分だったらメルカリの画面スクショして友達に送る。
    言い分次第では縁を切る。
    そして共通の知り合いに事の顛末を画像も添えて全て話す。

    +9

    -32

  • 424. 匿名 2021/01/29(金) 23:48:31 

    >>410
    だからこれが好きだと言ってたものを徹底リサーチするんだよ。
    たとえばヨーグルトにはちみつを入れて食べるのが好きなら、ラベイユのはちみつを系統違うのを混ぜて送るとか。
    他の人にも簡単に横流し出来るものにするわ。相手に貰ってしまったけどいらないどうしようとなるべく困らせないくらい軽いものにする。

    +4

    -3

  • 425. 匿名 2021/01/29(金) 23:48:55 

    友達にアカウントが知られてるのに出すその友達の神経が分からない。

    友達はやめないけど贈り物は今後いっさいしないかな。

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2021/01/29(金) 23:49:07 

    バレるような行為をした友達の詰めが甘かっただけ
    バレないようにやれば別にプレゼントしたもん見えないところで売られようがどうでも良い

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/29(金) 23:49:27 

    >>412
    性格でしょうねー。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/29(金) 23:49:28 

    >>384
    メルカリやヤフオク等をやってる人より
    ガルちゃんやってる人を警戒した方がいいんじゃないかな?
    あげた物をこういうトピで愚痴られる可能性あるよ。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/29(金) 23:49:30 

    >>14

    友達にリクエストされて贈ったのか、主の好みで選んだのか、これによっても分かれるね。
    全く好みじゃないものをもらったら困る

    +536

    -7

  • 430. 匿名 2021/01/29(金) 23:50:28 

    美意識おばさんもういいよしつけーよ
    あんただけ浮いてるよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/29(金) 23:51:00 

    マイナスだけどママ友から頂いた者は売りました。

    転勤族なのでもー会うこともないでしょうし。

    そのときに子どもに頂いたハンカチはまだ使ってないですがあります。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2021/01/29(金) 23:51:13 

    >>398
    ドブスな気がする。

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2021/01/29(金) 23:51:20 

    >>278
    私被ったことある。結婚祝いの品物。
    2つ持っててもしょうがないから売ったよ。

    +193

    -2

  • 434. 匿名 2021/01/29(金) 23:51:26 

    自分の物ではないけど、夫がバレンタインやら転職時に女性社員から頂いたブランド物のキーホルダーやモンブランのボールペンはメルカリで売っちゃいました。数万円で売れたからフルラのバッグを…へへ、すみまへん。

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/29(金) 23:52:06 

    >>424
    横だけど
    その高いはちみつまさにもらって風味が苦手だし小瓶が沢山あって邪魔くさいし困った
    家族もいつものはちみつがいいって手をつけないし

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/29(金) 23:52:51 

    >>427
    こんなこと書いたらムキになってきそうだなー。と適当に書いたら案の定、ムキになってコメントしてくる人が何人かいて笑ってる。
    ただの釣りです。

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2021/01/29(金) 23:52:56 

    主さんが思ってるような関係の友達じゃなかったという事で諦めましょう。
    仲よかったら自分なら売った?って直球で聞けるけどね。
    うじうじアホらし〜

    +2

    -4

  • 438. 匿名 2021/01/29(金) 23:53:42 

    >>1
    人からの頂き物は聖域で後生大事に取っておくタイプの人と、なるべく新品のうちに売って換金しちゃえってタイプの人との間には超えられない壁があるよ。きっと分かりあえない。
    今度から、友達のお誕生日は現金あげたり、食事代や旅行代を出してあげたりとかにしなよ。

    +89

    -2

  • 439. 匿名 2021/01/29(金) 23:53:59 

    >>432
    よこだけど、顔も見てないのにブスって言うのって知性なさそうですよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/29(金) 23:54:07 

    >>1
    親友に好きなキャラクターもののプレゼントを貰って
    すごく可愛いし嬉しかったけど当時断捨離中で
    素材も肌に合わなかったから売ったことあるよ

    プレゼントも事前に何が欲しいか聞いてればそうはならなかったのでは?

    +23

    -3

  • 441. 匿名 2021/01/29(金) 23:54:25 

    数年寝かせてから売る!売ったことある!
    私は売るより捨てる方が罪悪感を感じる。だから破格で出品してる。利益が100円とかで手間の方がかかったとしても捨てるよりいい。
    友達のプレゼントも好みが分かれないもの、もし好みじゃなければ高値で売れそうなものを選ぶようにしてる。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/29(金) 23:54:57 

    >>344
    美意識オバサンうるさいよ。美を意識しても顔の造形に変わりは無いからな。
    文章から察するに40代以降でしょ。性格も顔つきに影響するから美を意識以前に性格をどうにかしなさい。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/29(金) 23:55:00 

    >>424
    そんな面倒な事せず金を贈れ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/29(金) 23:55:18 

    >>402
    友達からもらった物って例え使わなくても売るとかって発想ないしそんな人の気持ちも考えない友達いらないからメルカリで売ってるよねって聞いてもいいんじゃない?
    主さんだけが嫌な気持ちでずっといるよりは相手にも嫌な気持ちになってもらいましょうよ。

    +3

    -7

  • 445. 匿名 2021/01/29(金) 23:55:18 

    友達に昔あげたブランド物のキーリング売られてた。凄く使ってくれてたからいいけど自分で海外で買ったとか書いてて何か複雑な気持ちになった。

    +2

    -7

  • 446. 匿名 2021/01/29(金) 23:55:38 

    >>436
    わかった、わかったw

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/29(金) 23:56:28 

    >>435
    ラベイユ、色んな国や系統の売ってるもんね。そうなったらしょうがないよ、少しはショックだけど、個人的には売って貰っても構わないし、最悪破棄になってもしょうがない。
    あまりにプレゼントに対して思いが重いと、自分が苦しくなるでしょ。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2021/01/29(金) 23:56:49 

    >>66
    >>47
    アカウントなんて
    普通知らなくないですか?

    アカウント教えててなら失礼かも
    しれないけど
    出品してる物を見て知ってしまったんなら
    仕方なくないと思うのですが。

    +98

    -24

  • 449. 匿名 2021/01/29(金) 23:58:00 

    >>423
    証拠写真送るとか別に浮気したわけじゃなし。
    陰湿だねー
    別に普通に聞くだけでいいじゃん。
    もし同じもので売ったのは別物とわかったら、
    逆にこっちから縁切るわww

    +22

    -5

  • 450. 匿名 2021/01/29(金) 23:58:18 

    >>243
    ランチ奢るぐらいが一番お互いに負担無いかもとか最近はおもいます。
    私もミニマリスト です。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/29(金) 23:59:04 

    >>442
    22歳でーす!
    おばさん煽るの楽しくて。笑

    +1

    -6

  • 452. 匿名 2021/01/29(金) 23:59:28 

    >>444
    句読点無くて読みづらい

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2021/01/29(金) 23:59:53 

    >>19
    なんか何故か極端な意見書く人いるよね
    結婚トピで結婚なんてしない方がいいんだよみたいな意見

    +58

    -8

  • 454. 匿名 2021/01/30(土) 00:00:21 

    主さんはなんで友達のメルカリを検索したんだろう

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/30(土) 00:00:39 

    売った側が悪みたいになってて
    気色悪いね。
    じゃ、一生死ぬまで送った物は取っといてね。

    +22

    -4

  • 456. 匿名 2021/01/30(土) 00:00:57 

    >>450
    それ、嬉しいかも。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/30(土) 00:01:10 

    煽ってるつもりでいい気になってる人うざいよw

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2021/01/30(土) 00:01:14 

    >>3
    販売したのって大阪府の中学1年生なんだよね。変な方に力入れたね。

    +112

    -2

  • 459. 匿名 2021/01/30(土) 00:01:18 

    >>455
    ほんとそれ

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2021/01/30(土) 00:01:31 

    プレゼントしたものがメルカリで売られていました

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2021/01/30(土) 00:02:05 

    せめて3年くらい寝かせてからにしてほしいよね

    +2

    -8

  • 462. 匿名 2021/01/30(土) 00:02:33 

    義母からお土産でよく分からな置物よく貰うけど売ってる

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:01 

    >>338
    >>312です。
    主さんのこと下げるつもりはなかったですが、トラブルになった背景が片方の発言だけだと分からないって言いたかっただけです。すみません。
    あと、私は貧乏だし頭も悪いです。

    +6

    -4

  • 464. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:11 

    >>456
    ね。カフェとかでも。誕生日だし奢るよ!って気軽に言えますもんね!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:12 

    >>263
    ガルちゃんのトピをプレゼント選ぶ基準にしている時点でセンスゼロ
    美容系好きや健康に気にかけてる人なら結構喜ぶ人いるよ

    +17

    -3

  • 466. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:14 

    >>461
    化粧品だと使用期限あるから1日も早く売るのが一番。
    プレゼントなので期限わかりません、で逃げられるけとw

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:36 

    >>451
    嘘つくなってw
    22歳の文章じゃないわ。どう見たって40代以降だわ。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:55 

    >>19
    分かる。プレゼントとか本当めんどくさい。
    人の趣味なんてそれぞれだし。
    せいぜいあげるとしてもお菓子とかの消耗品だな。

    +100

    -5

  • 469. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:56 

    >>437
    アホらしくないと思うよ。
    私なら仲良ければ良いほど聞けないし、すごくショックだよ…。仲良い友達からもらった物を売るなんてできない…。
    主さんがショックを受ける気持ちはわかるなぁ。

    +1

    -4

  • 470. 匿名 2021/01/30(土) 00:03:57 

    友達からブランドの化粧品もらったけど、全く同じの1つ持っててしかもあんまり出番ないから全然減ってなくてこのままだとずっとしまってそうだから古くなる前にメルカリで売った。
    その友達の物を頼まれてメルカリで売ったことあるからわたしのアカウントわかっててどうしようか悩んで、結局妹に頼んで妹のアカウントで出品してもらった。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2021/01/30(土) 00:04:12 

    >>461
    なんで3年間も要らない物置いておかないといけないの?
    そんなこと思うならプレゼントあげるなよー。
    押し付けだよそれ。

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/30(土) 00:04:24 

    >>454
    そりゃその友達がやりそうだと思ったからじゃない?実際に売ってたし

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2021/01/30(土) 00:04:32 

    >>448
    仲の良い友だちならあるよ。私のアカウントこれだよって教えること、あるでしょ。SNSでもなんでも

    +12

    -42

  • 474. 匿名 2021/01/30(土) 00:04:34 

    >>461
    いらない物を3年も取っておくの負担。新品だって経年劣化するし。

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/30(土) 00:06:30 

    >>440
    仲良くてそんなに的外すってことあるかなって思った。
    コロナで仕方ないけど、コミュニケーションが足りなかったのでは。
    もしくは仲良くない。

    +3

    -7

  • 476. 匿名 2021/01/30(土) 00:07:02 

    >>455
    そういう事じゃないと思うけど…。
    気持ちの問題じゃない?

    +3

    -7

  • 477. 匿名 2021/01/30(土) 00:07:22 

    >>1
    私も全く同じ事があって、見つけた瞬間悲しくて、理由が知りたくて問い詰めました。
    でも、変な言い訳されて頭にきたのでこんな人友達じゃないと思ってスパッと切りました。

    +14

    -11

  • 478. 匿名 2021/01/30(土) 00:07:33 

    >>473
    メルカリ教えてどうするの?

    +50

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/30(土) 00:08:07 

    >>464
    プレゼントってさ、きっと相手が喜んでくれるだろうって期待が込められ過ぎてる時あるじゃない。
    依存されてる相手だと、それがたまに、重いんだよね。
    だから後腐れない軽い方が嬉しいし、時間の共有にもなるからいいけどな。今度は自分がご馳走しようって思えるし。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/30(土) 00:10:26 

    >>473
    線引きや境界って大事だよ。何歳かは知らないが、今って随分オープンなんだなぁと思う。

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2021/01/30(土) 00:10:28 

    プレゼント売るってそんなに悪い事?
    ばれなきゃいいと思う

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2021/01/30(土) 00:11:18 

    わたしもメルカリヘビーユーザーだけど、人にもらったものはさすがに出さない。

    出産祝いで女の子なのに男の子用グッズもらって困ったけどまだ大事にとってある。親戚に男の子が生まれたら譲ってしまうかもしれないけど、売ることはない。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2021/01/30(土) 00:11:29 

    >>440
    サプライズしたかったんじゃない?
    サプライズって大概外すよね
    されるのも好きじゃない

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/30(土) 00:11:48 

    友達のアカウントは知らない方がいいし、もし知っても見ない方が良いかもね。
    人それぞれ考え方違うし。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/30(土) 00:11:49 

    >>481
    バレたからこうしてトピになってるんだよw
    個人的には絶対バレないなら全く問題ないと思う。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2021/01/30(土) 00:11:51 

    >>473
    へぇじゃあガルちゃんもこれ私のコメントって教えるの?

    +28

    -4

  • 487. 匿名 2021/01/30(土) 00:12:05 

    >>481
    個人的には気持ちで頂いたものを自分のものとして換金する感覚が嫌だ。

    +10

    -8

  • 488. 匿名 2021/01/30(土) 00:12:22 

    >>1
    義母から、何十年も前に結婚式の引き出物で貰った食器を押し付けられそうになって、今必死に断ってる。
    モノは良いんだけど、義母も私も要らないんだよね。
    見える範囲でやられて気分悪かったと思うけど、貴女が選んだ物がこうして押し付け合いにされるくらいなら、欲しい人の手に渡る方が物は幸せかもね。

    +57

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/30(土) 00:12:22 

    プレゼントって物をあげてるようで気持ちをあげてるから、受け取ってもらった瞬間に気持ちが伝わればそれでいいのでは?
    あげた後はもらった人の自由だしさ。
    売られたり捨てられるのが嫌ならものではない何かにしなさいよ。

    +7

    -2

  • 490. 匿名 2021/01/30(土) 00:12:50 

    >>1
    私はそういう経験は無いな…。
    私が知らないだけかもしれないけど、知りたくないよね…。
    ショックだけど気にしない方がいいよ。
    もうプレゼントもあげる必要無いと思う。

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2021/01/30(土) 00:13:33 

    >>487
    わかるー!
    気持ちの問題だよね。

    +3

    -6

  • 492. 匿名 2021/01/30(土) 00:13:50 

    >>219
    同じくだわ。送料が多少上がろうと匿名一択(笑)

    +32

    -1

  • 493. 匿名 2021/01/30(土) 00:14:41 

    貰ったものを売るなんて信じられないという人は、迷惑な物をもらった事がないんだろうな。
    売れそうな物だったら私も売るよ。売れなさそうだったら捨てる。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/30(土) 00:14:43 

    アカウント教えることにやたら否定的な人いるけど、CMしまくりでフリマアプリ自体が流行りなんだし
    話の流れで「メルカリやってる?」「やってるよー」ってなって教え合うことはあるんじゃない?
    秘密主義の人もいるだろうけど

    +6

    -6

  • 495. 匿名 2021/01/30(土) 00:15:10 

    >>473
    TwitterとかInstagramなら
    分かるけど
    メルカリ教える人いるんですね

    +56

    -1

  • 496. 匿名 2021/01/30(土) 00:15:20 

    >>465
    ガルちゃんのトピを参考に子供のビンゴの景品をお菓子の詰め合わせにしたら(キャラクターものは最悪、お菓子の詰め合わせが一番!に大量プラス)、他のお母さんはみんなキャラクターものを持ってきていて、お菓子が当たった子供が嫌がって泣いたって書きこみを思い出した。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/30(土) 00:17:04 

    >>1
    何が欲しい?って聞かなかったのはなぜ?

    +7

    -6

  • 498. 匿名 2021/01/30(土) 00:17:12 

    >>10
    クロ、ステマでもらった商品や自分が取り扱った商品もメルカリに出品してたね
    あそこまでがめつい人間見たことなくって衝撃だった…
    その後周りのクロへの誕生日プレゼントは消耗品になったって説w

    +336

    -2

  • 499. 匿名 2021/01/30(土) 00:17:48 

    >>478
    招待したとかじゃないかな?

    +16

    -2

  • 500. 匿名 2021/01/30(土) 00:17:58 

    >>494
    フリマアプリが流行ってるなら、売られる可能性もまた高くなるとは思わないの?

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード