ガールズちゃんねる

経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉

164コメント2021/02/17(水) 11:34

  • 1. 匿名 2021/01/28(木) 19:29:34 

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉: 日本経済新聞
    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉: 日本経済新聞www.nikkei.com

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。


    (以下抜粋)

    観光や飲食業を中心に経営が厳しい企業も多いなか、今回は労使ともにメッセージの発信方法で苦心している。連合が求める2%程度の賃上げについて、経団連は業種横並びでの達成は「現実的でない」とみている。

    経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2021/01/28(木) 19:31:14 

    日本はもはや先進国ではなくなりました
    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉

    +162

    -16

  • 3. 匿名 2021/01/28(木) 19:31:27 

    にっほんんんはびんんんぼーーーぉ

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/28(木) 19:32:14 

    日本は後進国?

    +114

    -4

  • 6. 匿名 2021/01/28(木) 19:32:17 

    コレが安倍晋三が作り上げた日本よ😱

    +58

    -50

  • 7. 匿名 2021/01/28(木) 19:32:17 

    だよなー
    いつまでたっても低賃金出しなー
    内部留保多すぎだしなー

    +286

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/28(木) 19:33:01 

    日本は先進国の皮を被った後進国。

    韓国より下‼️

    +64

    -42

  • 9. 匿名 2021/01/28(木) 19:33:23 

    ビンボーだからODAとかしなくていいよね?

    +148

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/28(木) 19:33:30 

    安い賃金で労働者を働かせている、その元凶が経団連。他人事みたいに言えるその神経が恐ろしい。

    日本を非正規ばかりにしたのは経団連の要望を自民が聞き入れた(組織票と献金を得るため)結果じゃないか。

    経団連が安い労働力を求めた結果、日本はとても貧しい国になった。

    +276

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/28(木) 19:34:04 

    国民を豊かにする事をしたくないもんね
    上級国民様を豊かにって感じよね

    +188

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/28(木) 19:34:05 

    >>4

    変なリンク貼らないで。トピズレ迷惑

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/28(木) 19:34:18 

    世の中の情勢によって業績の伸びる業種もあれば後退する業種もあるけど、コロナ騒ぎを大きくし過ぎたしわ寄せがこれからずんずんやってくる…

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/28(木) 19:34:53 

    日本が凋落していくのを見るのはつらい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/28(木) 19:34:55 

    日本の文化、自然は好きだけど
    国は日本国民なめすぎ!

    +187

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/28(木) 19:35:32 

    あと数年後にはあちらの国になってたりして…

    +11

    -10

  • 17. 匿名 2021/01/28(木) 19:36:21 

    >>2
    ワクチン接種率とワクチン製造は関係なくない?
    東南アジアや南米みたいに中国製を打つのは遠慮したい

    +115

    -5

  • 18. 匿名 2021/01/28(木) 19:36:24 

    >>9
    しなくて良いと思う!

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/28(木) 19:36:32 

    日本はたまに旅行に行って買い物したり、医療を受けにいくだけで十分。

    +8

    -21

  • 20. 匿名 2021/01/28(木) 19:36:37 

    ニッポンの未来は
    (´Д⊂ヽウォウォウォウォウ

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/28(木) 19:37:15 

    ここ数十年何にも良くなってる感じしないもんな
    この株価もそうだし、ずっと景気が良い景気が良いって言ってても実感ないもん

    +118

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/28(木) 19:37:58 

    物が高く感じるってことはそういうことなんだろうな
    スーパーでも高いから止めておこうと思うこと本当に増えた

    +139

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/28(木) 19:38:01 

    >>8
    韓国より下でいいから関わらないで

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/28(木) 19:38:05 

    >>7

    内部留保は企業が危機に陥ったときに遣う費用のはず。このコロナ禍に使わないなんて、企業は従業員をなんだと思っているのか、使い捨てのカイロぐらいにしか考えてないのか、そう思いますよ。

    余力があるなら従業員に保障してあげるべきです。そのための内部留保のはず

    +158

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/28(木) 19:39:00 

    外面ばかり良くて実は不安症で悲観的で同調圧力が強い日本がコロナごときの雑魚ウイルスによって勝手に自滅していくのを見て中国は笑いが止まらんだろうな。

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/28(木) 19:39:30 

    >働きがい

    こんな言葉を持ち出して労働力の搾取をするな。労働に見合った報酬を払え

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/28(木) 19:39:44 

    いくらメーカーが製品を作ってもそれを買うだけの体力が国民に無いって終わってるよ
    車とか家とか、手が届かない層がごまんといるんだもん

    +147

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/28(木) 19:40:11 

    これでむた税金あげられてら
    たまらんわ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/28(木) 19:40:19 

    海外の貧しい国のために何兆もお金ばら撒いてる場合ではないね

    +151

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/28(木) 19:41:28 

    >>19
    医療は自国でお願い致します。

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/28(木) 19:41:33 

    >>2
    今年打つ日来るのかな
    来年になってそう

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/28(木) 19:42:03 

    >>29
    それはまた話が別だよ
    分けて考えないといけない

    +6

    -9

  • 33. 匿名 2021/01/28(木) 19:42:19 

    以前の中国のように低賃金で労働を提供するようになると思う

    技術を抜き取られて上澄みは外資に吸い取られる

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/28(木) 19:42:32 

    >>29
    むしろ援助してほしい

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/28(木) 19:42:51 

    日本のシングルマザーはOECD加盟国で最も就業率が高く、最も貧困率が高い。

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/28(木) 19:42:55 

    銀行金利が同じ時点で国の体たらくは露呈している。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/28(木) 19:43:14 

    >>10
    結局、非正規だらけにして、自分達の企業技術を維持する事ができないと気がついても、非正規にそれをやらせようとするしね。
    外国人労働者とか、都合よく考えても技術盗まれて終わりだし、奴隷が欲しいのかもしれないけどさ

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/28(木) 19:43:21 

    別に中韓の事馬鹿に出来なくなってると思う
    民度だけは高くありたいけどね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:04 

    だろうよ。真面目に丁寧に働いて割に合わない低賃金。海外に住んでみて身にしみて分かったけど日本人ってなんか奴隷みたいだよね

    +115

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:25 

    >>7
    お金があるのは大企業と一部の大企業社員だけ

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:35 

    >>2
    これ、どこ製のワクチンかも重要よ

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:47 

    >>6
    トリクルダウンとやらで一滴も落ちてこなかったってことですよね。

    この失敗をよく認識して改善していってほしいです。

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/28(木) 19:45:47 

    >>31
    東京のどこかの区内でも来年度中には区民の半数に接種できるようにしたい報道見て駄目だこりゃと思った。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/28(木) 19:46:48 

    絶対にいらない仕事してると思う
    客に老人多すぎ
    老人とか手がかかる人に手厚くしすぎてる
    相手してる時間はコストが発生してるんです

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/28(木) 19:47:14 

    そもそも税金の無駄が…

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/28(木) 19:47:40 

    途上国の人達が海外に出稼ぎにいくように、日本人もいづれ先進国に出稼ぎにいくようになるんだろうね

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/28(木) 19:48:06 

    >>22
    時給の半分出さないと肉も魚も買えなくなった

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/28(木) 19:49:26 

    >>46
    いくね

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/28(木) 19:49:28 

    >>37
    セキュリティもザルだしね
    ほんと終わってる

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/28(木) 19:49:30 

    日本が金持ちだったの一瞬だったね

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/28(木) 19:50:16 

    冗談抜きにこれからの子供は中国語出来ないと就職出来なくなるかもよ

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2021/01/28(木) 19:50:26 

    ここ何十年も日本人の賃金は上がってない
    物価はあがってるよね
    ブランドも上がってる。ほかの国は賃金も上がってるから

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/28(木) 19:50:36 

    >>43
    町同士でどっちが接種進んでるかとか競争にならないようにしたい、みたいなことを言ってるのをテレビで見た
    そんな配慮いる?


    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/28(木) 19:51:21 

    ヴィトンとかシャネルとか値上がりすごいけど
    賃金上がってないから日本人にはどんどん高くなる

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/28(木) 19:52:32 

    他の国、特に先進国は賃金上がってんだね..

    日本終わってるじゃん

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/28(木) 19:53:24 

    平均よりやや上の層にいると思ってたけど
    最近は平均かやや下なんじゃないかと思い始めた

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/28(木) 19:53:55 

    賃金上がってもその分税金もってかれて
    手取り全然変わらない。泣く 

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/28(木) 19:54:17 

    >>23
    すぐこういう事言ってごまかすけどさ、本当にそうなってきてるよ。そりゃ韓国にも問題はあるだろうけどね

    +5

    -19

  • 59. 匿名 2021/01/28(木) 19:54:23 

    皆YouTubeになろう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/28(木) 19:55:14 

    日本って、今は世界からどんな目で見られてんの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/28(木) 19:55:16 

    景気がよくなるわけないよな

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/28(木) 19:55:33 

    >>10
    就職氷河期世代は小泉政権恨んでる人が多いと思う

    +92

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/28(木) 19:55:41 

    >>54
    フランスはそれだけ物価も給料も上がってるんだろうね
    日本以外はみんなそうだから輸入品や輸入の原材料も高くなって国産メーカー商品は同じ値段で量が減ってるし品質も落ちてるよね
    値段あげたら日本人買わなくなるから
    税金と保険料は上がる一方だからどんどん生活が苦しくなってる

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/28(木) 19:55:52 

    >>62
    非正規作り出したのこいつだしな

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/28(木) 19:56:03 

    だって生産性が低いじゃん
    有能な人材よりも能力が平均〜平均以下の人材の割合のほうが大きくて平均給与の足を引っ張っているのもある
    これは小学校時代からのボトムアップ教育から続く弊害

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/28(木) 19:56:14 

    >>46
    英語力も相対的にどんどん下がってる
    中国韓国台湾よりだいぶ下
    ベトナムよりもランク下
    諸外国の若者はめちゃくちゃ勉強してるんじゃない?
    英語の留学先も中国韓国人ばかり
    海外に出ていけないかも

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/28(木) 19:56:53 

    経団連自らそういうこと言うなんて意外。賃金の低さなんて見て見ぬ振りしてすっとぼけるのかと思ってた。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/28(木) 19:58:44 

    >>66
    日本が日本語だけで生活できるそれだけ豊かだったんだよね昔は
    植民地にされたところは英語話せなければ働けなかったもんね
    英語は戦争負けた時力入れとくべきだったはずだよね日本は

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/28(木) 19:58:47 

    失われた20年
    本当日本政府は何やってたんだよ

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/28(木) 19:59:28 

    >>69
    ポンコツすぎる
    東大出てるようなエリート軍団なんじゃないのかね

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/28(木) 20:00:35 

    こういうの見るとますます財布の紐しめるわ
    貯金しよう
    いつか貯金にまで税金かけそう

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/28(木) 20:00:41 

    >>13
    日本で生きていくのは楽しくない

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/28(木) 20:01:25 

    日本人貯金するからそれに目をつけそう
    マイナンバーで管理して税金取りそう

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/28(木) 20:02:13 

    シャネルの値上がりえげつない
    マトラッセ一生買えないかも

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/28(木) 20:02:48 

    >>69
    政府もだけど各企業もじゃない?
    日系は新卒一括採用してのんびり育ててる間に、外資はヘッドハントして人材強化してるのに

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/28(木) 20:04:40 

    年金ももらえてる今の層が一番幸せだったかもね
    バブルも経験して
    これからの日本怖すぎる
    子供たち苦しいだろうな

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/28(木) 20:05:30 

    >>66
    都内だけど子供用英会話教室とかインターの幼稚園増えてて子供は喋れる子多いなって印象
    20年後はみんな海外に出稼ぎに行くことになりそう

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/28(木) 20:05:30 

    自民党のパトロン
    そりゃ頭が上がらないわけだね

    法人税あげて
    消費税は落ち着くまでやめて
    国はお金をどんどん刷って💰

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/28(木) 20:06:32 

    一回、国民の家計を太らせてよ
    出来てるけどギリギリ回しもしんどいよ
    何で一部だけ、国民の目の届かない所だけ、国民じゃないヤツらだけが肥太るのよ

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/28(木) 20:08:55 

    >>73
    戦後それやったからまたやるんじゃない?日本政府は全く信用できない
    上級国民は資産隠して課税逃れるんだろうね
    さらに相続税も既に世界一だけどどんどんあげてどんなに少ない相続でも高い税率で取るようになりそう

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/28(木) 20:09:49 

    >>46
    100年前に戻るんだね。
    日本じゃ食べていけないから移民として海外に渡ったように。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/28(木) 20:10:34 

    弟がオーストラリアに留学してて農家のバイトで自給3000円くらいもらってる。そんな労働アジア人しかしないって。せこせこ働いてる私より稼いで楽しく暮らしてる。暮らしを聞くたび格差感じます。

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/28(木) 20:11:22 

    >>81
    中国人に使われるようになるね

    +8

    -5

  • 84. 匿名 2021/01/28(木) 20:12:29 

    >>77
    まだ幼児なら英語やってたほうが絶対いい
    第2母国語ぐらいにやるべき

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/28(木) 20:13:00 

    >>6
    日本を安く叩き売ったね。

    +19

    -3

  • 86. 匿名 2021/01/28(木) 20:13:18 

    子供には英語中国語必須だね
    とにかく勉強させないと
    地頭が良い子はいいなぁ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/28(木) 20:14:46 

    共働きさせて家事も育児もさせて税金取りまくり
    給料は安い

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/28(木) 20:14:50 

    >>80
    だから一生賃貸派は家を買ったほうがいい。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/28(木) 20:15:18 

    節約するところはして
    家が欲しい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/28(木) 20:15:56 

    >>2
    ブラジルとか中国製打ってるよ。
    キリスト像の下でバンザイしながら。

    日本人は神経質なくらい慎重な国民だからなぁ。
    早々に接種できたとしても、結局国民自体が安全だという確証がないとなかなか踏み切らないんじゃないかな。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/28(木) 20:16:15 

    >>82
    オーストラリアって20年前は時給600円ぐらいだったよ
    豊かな国になったなぁ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/28(木) 20:16:37 

    >>19
    海外からこう思われるような政策打つなよー。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/28(木) 20:20:19 

    >>91
    五年くらい前に鹿児島旅行したら駅前の飲食店のアルバイトの自給が700円くらいで開示したあって絶望したわ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/28(木) 20:21:38 

    >>60
    過去の栄光にすがり付いててまだまだ自分達はイケてると勘違いしてる人達

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2021/01/28(木) 20:27:21 

    >>1
    情けない民間にかわって公務員が日本の賃金をひっぱってくしかない!
    税金3倍で給料5倍だ!!
    公務員が日本の経済まわすぞー!!!
    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉

    +1

    -12

  • 96. 匿名 2021/01/28(木) 20:28:37 

    大企業の給料があがれば公務員の給料も上がる
    中小はあがらない
    中国と比べられる
    格差社会が加速してくね!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/28(木) 20:33:03 

    >>2
    感染者数の多い国が接種を急ぐのは妥当だし、日本はちゃんと治験してからで良いと思うけど。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/28(木) 20:35:40 

    >>71
    既に利率に対しては税金かかってるよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/28(木) 20:36:03 

    >>7
    これ!
    がるちゃんでもいつも正社員非正規の話題出る度に自己責任だとか好きで選んだんでしょとかいまだに言う人いるけど、働く側の意識も悪いと思う。
    正社員だろうと非正規だろうと関係なく雇用される側であるのは変わらないのに、そこで言い合って足引っ張り合いしてる。

    一致団結して低賃金であることを雇用側にうったえていかないといつまでたっても変わらないのに、騙されやすい人多すぎ。

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/28(木) 20:41:01 

    中国のファストフードの値段が単品で600円とか800円でこの価格帯を中国人は普通に買ってるんだよね。友達の中国人が日本の物価が安すぎて驚いたって言ってた。上海の若者のランチの平均1500円だって。
    サイゼリヤやモスが高いと言ってる日本人からしたら信じられない話だよね。


    +29

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/28(木) 20:46:54 

    >>100
    富裕層1億人いるからな中国には
    日本人全員富裕層だよ

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/28(木) 20:49:10 

    >>60
    真面目に長時間働く割には生産性が物凄く低い。
    アメリカを100としたら日本は40だって。同じ時間働いた場合の生産性が。
    無駄が多いってことだよね。

    +48

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/28(木) 20:53:41 

    >>101
    1億円以上の資産がある中国人は2億人いるって何年か前の新聞で読んだ。

    日本は年収300万時代とかいってた頃。そろそろ200万時代に突入するかもね。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/28(木) 20:59:21 

    給料上げてくれ〜。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/28(木) 21:00:02 

    >>91
    豪ドルが上がってるのもあるかも?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/28(木) 21:01:22 

    >>100
    いやサイゼは安いよ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/28(木) 21:02:52 

    生産性ってちゃんと調べたのかな?海外が生産性高いのはサービスの質が低くて、それにちゃんと対価を払ってる事だよ。日本は真逆。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/28(木) 21:02:52 

    >>1
    一般国民の民主主義ではなく上級国民主義だから
    美味しい汁は全て上級国民に流れて一般国民は奴隷だから
    てか先進国てより何時代?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/28(木) 21:03:33 

    >>86
    中国語喋れると中国に駐在させられそうじゃない?
    日本人駐在員が突然逮捕されること何度もあったよね
    英語とスペイン語とかならいいと思う 話してる人口多いから

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/28(木) 21:04:09 

    >>7
    これに大量にプラスが付いてる事にびっくりする。
    簿記の勉強してから話しなよ。

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2021/01/28(木) 21:27:48 

    >>57
    税金だけはどんどん上がってくもんね…40になったら介護保険料もかかるんだっけ…?これ以上税に払えるお金ないよ…

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/28(木) 21:35:00 

    >>106
    高いよ!ミラノドリア200円位にしてほしい。
    量少ないしお腹一杯にならないもん。

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2021/01/28(木) 21:45:59 

    >>5
    一時期バイオブームがもてはやされたけど現実は国産ワクチン開発出来ない衰退国

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:28 

    欧米系企業で働いてるけど給料ぐんぐん上がるよ
    国内企業は本当に給料あがらない
    外資系で働いてる人はみんな不思議に思ってる
    いくらなんでも上がらなさすぎ、でも人辞めないからすごいよね
    そりゃ給料あがらないと思う
    外資系は給料気に入らなかったらどんどん人辞めて競合他社に移っちゃうよ
    よくいえば日本企業で教育された人は情が厚いんだろうな

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:51 

    >>57
    本当に嫌になる


    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:36 

    みんなが嫌いな韓国のカフェとかの動画見てる。日本ほど安くないよ。でも、来てる人は普通の若者達。日本は物価が安いとが喜んでる場合ではないよ。それだけ給料が安いと言うこと

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/28(木) 22:03:37 

    >>10
    これ、なかなか難しい比較だよね
    貨幣価値(もし一律ドル換算してるやら)の影響がかなりある。取り除いてるのかな?

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2021/01/28(木) 22:10:31 

    >>2
    はい、はい、日本貶めたくて仕方無いのね~笑

    早くやったらやったで安全性が~でしょう?

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/28(木) 22:12:10 

    >>113
    国産ワクチン沢山開発してるけど?知らないの?

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:54 

    >>8
    ↓韓国ってショボいねw

    IMF 2020年10月最新版GDP
    日本 4兆9105億8000万ドル
    韓国 1兆5867億8600万ドル

    国民1人あたり純金融資産
    日本 10万7000ドル
    韓国 3万3000ドル

    2020年10月世界の株式時価総額シェア率
    日本 7.6%
    韓国 1.5%

    上場企業の総資産増加率
    日本 10.76%
    韓国 1.72%

    企業の内部留保
    日本 4.2兆ドル
    韓国 6500億ドル

    外貨準備高
    日本 1兆4025億ドル
    韓国 4265億ドル

    2020年1~9月の経常収支
    日本 12兆5382億円黒字
    韓国 4兆5762憶円黒字

    対外純資産額,
    日本 3.2兆ドル(世界1位)
    韓国 4360億ドル

    世界の知的財産権等使用料収支尻
    日本 世界2位
    韓国 世界157位

    2020年11月世界スーパーコンピューターランキング
    1位 日本 (2期連続4冠)
    21位 韓国(米国産 韓国産はゼロ)

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:29 

    >>8
    韓国の社会状況
    堕胎率OECD1位
    低出生率OECD1位
    自殺率OECD1位
    詐欺 誣告罪OECD1位
    男女の所得格差OECD1位
    20代後半の失業者が占める割合OECD1位
    高齢者の相対的貧困率OECD1位
    家計債務OECD1位
    PM2.5汚染OECD1位
    国籍放棄OECD1位

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:14 

    >>26
    昔塾の先生に「お金の為だけに働くな、やりがいをみつけろ」みたいな事言われたけどお金以外何があるの?って当時も今も思う
    お金があってやりがいがあったらいいけど、やりがいだけで安い賃金なんかで働きたくないわ

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:40 

    >>112
    ウソでしょw
    逆にそんな安いと変な材料使ってるんじゃないのって心配なるわ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/28(木) 22:21:38 

    >>2
    日本政府がワクチン交渉に失敗して、日本に入ってくるのは随分先になるみたいだよ

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2021/01/28(木) 22:23:14 

    >>3
    日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超。

    日本の個人金融資産1900兆円過去最高。

    日本は対外純資産額30年連続世界一位←意味解る?日本は貧乏ですね~(笑)

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/28(木) 22:28:09 

    >>113
    そんなに日本サゲして何が楽しいの?
    今、コロナの薬として使われて効果を出してるのは8割方日本人が作った薬だよ。

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2021/01/28(木) 22:29:45 

    >>124
    来月から医療従事者の接種が始まるよ
    予約したわ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/28(木) 22:44:55 

    トピずれ、すみません。
    中西会長、確か病気でしばらく
    お休みされていませんでしたか?
    オンライン会談なさったということは
    少し回復されてきたのでしょうか?
    今、この時期ですしお気を付けください。
    どうぞお大事になさってくださいね。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2021/01/28(木) 22:50:57 

    >>2
    この呟きの人、もしかしてどの国も自国産ワクチンを国民に打ってると思ってるの?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/28(木) 22:53:44 

    >>58

    いや、現実見ようよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/28(木) 23:05:03 

    >>110
    それね!
    内部留保=貯金って思っている人が多すぎ。
    一部の大企業ならわかるけど、ほとんどの会社は当てはまらないからね!

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:46 

    >>2
    まだ日本人の多くは知らないと思うけど、生命科学の分野では日本はイタリアやスペインよりはるかに下で、世界で15位ぐらい。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/28(木) 23:24:17 

    >>132
    この15位というのは相当低い順位で
    アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスで4つ。イタリア、スペインでも6つ。これにカナダとオーストラリアをいれても8つ。これにイスラエル、オランダ、スイスを入れても11にしかならない。ここからさらにオーストリア、シンガポール、ポルトガルを入れてようやく日本がでてくるほど低い。ワクチンなんか作れるわけがない

    +8

    -5

  • 134. 匿名 2021/01/28(木) 23:30:50 

    わかってない人多いけど、もう日本は先進国でも豊かでもないよ
    欧米から旅行者が来るのは日本の物価が安いから
    大卒初任給なんて日本の2倍以上が当たり前
    日本人がアジアの国で安く観光するのって同じ扱い

    下請けを海外に出したから中小の技術ももうない
    基礎研究費を削ってるから今後科学的リードも取れない
    先進国が軒並み環境重視経済にシフトして長いのにレジ袋有料化が関の山

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/28(木) 23:31:58 

    >>1
    日本は株主至上主義だから。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/29(金) 00:03:25 

    >>132
    何が15位なの?論文数?

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/29(金) 00:05:57 

    >>24
    逆に会社に奉公しようとしてる従業員がどれだけいるの?
    内部留保は会社発展や存続に充てられるお金だし固定資産化してて直ぐに現金化できないものが多数
    そもそも会社は株の為にあるもので、その余剰利益から給料という形で報酬を得てるのが会社員
    無知、感情論で経済語られると腹が立つ

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2021/01/29(金) 00:07:42 

    >>110
    ガルちゃん的経済学者は何となく腹が立つワードを拾ってきて感情的に責めるのがお仕事ですから。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/29(金) 00:09:33 

    >>21
    株価がいいと聞いたら素直に株を買え貧乏人が

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/29(金) 00:11:00 

    >>35
    高福祉国家の日本に甘えてるって事だよね?
    貧困より自己都合を優先したなら本望じゃん

    +1

    -9

  • 141. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:41 

    >>49
    これこそが「美しい国」
    クールジャパンだよぉψ(`∇´)ψ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/29(金) 00:50:26 

    >>128
    悪性リンパ種でお休みされていましたね。
    経団連の会長室に初めてPCを置いた方ですし、
    日立はリモート推奨しているのでオンラインでしょうね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/29(金) 00:56:18 

    中小企業のおっさんとかに多いんだけど
    未だに中国を自転車が道いっぱい走ってるような時代から進んで無いと思ってる人いない?
    武漢の高層ビル群見て驚いてるよ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/29(金) 01:22:21 

    >>10
    その余波が少子化だよね。経団連がガンだよ。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:49 

    >>26
    女性活躍もね 女も男と同じように働かせて給料は安いままておかしいでしょ!

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/29(金) 02:07:46 

    >>143
    いるいる!平成初期に社員旅行で北京に行ってトイレが溝みたいなんだよなぁ あれは驚いた!とか 今でもペアのトイレは溝だと若い子に脅すように得意気に話してた 私は北京に行ったことないから知らないけど、さすがに水洗トイレでしょ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/29(金) 03:56:50 

    >>124
    アストラゼネカだっけ、日本分の1億2000万回の内、9000万回分の日本での生産も始まるんだが。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/29(金) 04:03:19 

    >>100
    上海ならね、あと香港とかか。武漢とかでは月収5万で1500円のランチは無理でしょう。北朝鮮だって富裕層は1万7000円の和食が人気だったらしいぞ、北朝鮮の先代の料理人の藤本某がやっている店。先代が食べていた料理が食べられるって。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/29(金) 04:05:06 

    >>93
    ところが指宿の山の中のジョイフルの時給は840円。じいさん、婆さんしかいないようなところで。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/29(金) 04:29:27 

    >>140
    は?どんだけ読解力ないの?
    日本のシングルマザーは他の国よりも働いてる人が多いのに貧しい人が多いって話よ。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/29(金) 06:01:44 

    >>10
    大勢の外国人が旅行に来るようになったのわかるね
    日本の物価安くて買い物を楽しめる

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/29(金) 07:39:29 

    >>1
    このTweetが的確すぎて感心した。
    ホント、どの口が言ってんの?😡
    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/29(金) 11:04:19 

    >>140
    日本は高福祉じゃねーよ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/29(金) 11:20:54 

    >>9
    そうだ!織田で貸し付けた金返せ!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/29(金) 17:31:38 

    >>40
    なのに大企業の40代のリストラが最近多いよね。結局どこにお金流れてるんだろ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/29(金) 18:59:08 

    最低賃金メキシコレベルなんだよな日本

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/29(金) 20:20:56 

    その最低賃金の中、持家を建て、車を2台所有、スマホも世帯人数だけ持ち子供を育て上げるってすごいな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/29(金) 21:17:54 

    >>134
    私、海外旅行が好きで色んな国に行ったけど、日本に帰ってくるたび物の値段が凄く安いな~と感じたよ。

    個人的に感じてることだけど、だらしない格好でウロウロしてる人凄く増えたと思う。部屋着みたいなので買い物とか。TPOをわきまえない、身なりにかまわない人が増えた。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/29(金) 21:45:47 

    あの人が、何とかしてくれるはず…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/30(土) 16:26:00 

    >>60
    あだ名はアジアのギリシャ
    落ちぶれたら自国は歴史のある国って自画自賛して
    現実逃避してるってこと

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/31(日) 14:30:07 

    >>160
    ギリシャはトルコ移民ばかりだった。
    トルコ料理店がいっぱい。ここどこの国?って思った。

    能力のあるギリシャ人はとっくに自国を出ていると現地のガイドさんが言ってた。
    日本も移民が増えに増えて同じようになるのかな。海外移住する日本人増えたよね。私の周りでも3家族いる。投資ビザでアメリカ、ポルトガルへ。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/07(日) 01:32:25 

    >>7
    搾取されてるの気づいた方がいい。能力によって評価されてるじゃなく、そういうのを口実に仕方ないよね…と思わせたいだけ…

    パートの給料も低いんだと思うよ。時間が短いだけのことも多い。まったく同じ仕事じゃないにせよ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/17(水) 11:28:16 

    >>2
    日本政府はファイザーで足りないなら
    ロシア製ワクチンを検討してるそうだ。
    ロシア製がかなりいいらしい。
    ヨーロッパも足りないならロシア製を検討している。
    ロシア製が意外と副作用も少なく効果も高く
    しかも価格も安いらしい。ランセットのお墨付きだ。
    でも厚労省がうん?ロシア製?と言ってる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/17(水) 11:34:36 

    あの経済格差が激しいと言われてる
    米国の最低賃金が日本の最低賃金より
    高い件。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。