-
1. 匿名 2021/01/28(木) 09:22:12
主は35歳です。
習い事先で、肩を回していたら、
若い女性講師に「ガル子さん、四十肩ですか?w」
と皆の前で言われてしまいました。
その他でも「35歳なんて〇〇だから」と、
ポンコツのように言ってくる人っていますよね。
若くないのは自覚してるけど、
なんで年齢でからかうのかわかりません。
同じような経験された方いますか?
どういう心理で言ってるのでしょうか。+532
-18
-
2. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:03
そんなに気にしないかも。そいつも35歳にいずれなるんだし+531
-9
-
3. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:16
若さしか自慢がないんだよ+553
-1
-
4. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:33
+58
-44
-
5. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:36
年齢でからかう人私の周りに居ないわ
性格悪いですねって返したらいいよ+453
-1
-
6. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:49
講師、軽率な発言すぎる+289
-2
-
7. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:56
その人は主より若いって事だけがマウント取れるポイントなんじゃない?
いちいち同じ土俵に立ってイラつくだけ無駄だよ+317
-2
-
8. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:09
もうおばさんだし、何言われても気にしないわw+166
-30
-
9. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:10
>>1
そんなの下らない事でマウントとって自身のプライドを保ってるゴリラでしょ。+270
-1
-
10. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:12
自分もその歳になるって事に気づいてない人いるよね+215
-0
-
11. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:14
自分が若いからだよ
あなたもあっとゆうまだよ!って
返しとこうw
+119
-7
-
12. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:17
いるいるいるいる!
職場で28歳の時に39歳の人からアラサーじゃん!もうおばさんだねーとか言わたよ。会うたびにお肌の調子悪くない?とか!+238
-5
-
13. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:26
>>1
いや、その講師がクズ+246
-1
-
14. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:26
おまえもいつかは歳を取る+74
-1
-
15. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:38
言い方にもよるよね。
なんかそれは小馬鹿にしたニュアンスがあるね。
+105
-1
-
16. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:38
若さ若さってなんだ振り向かないことさ+8
-0
-
17. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:46
>>4
カラカラ?+61
-0
-
18. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:46
品と会話のセンスに欠けるだけですよ、
でも主さんもいちいち気にしすぎ、人の足りない部分に敏感すぎです。+14
-30
-
19. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:55
>>1
どんなレベル低い場所で習い事してるのか、それが気になりました
その講師から習うことって何があるんだろうと+290
-6
-
20. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:03
おばさんだって最近の若い子は~とか言うからお互い様かもしれないね+34
-18
-
21. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:13
>>1
習い事の講師に言われて腹立つなら、その習い事の大元?会社?にクレーム入れたらいいんじゃない?+249
-1
-
22. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:15
茶化すことが失礼なことだって知らない層の人なんじゃない?
そういう人に限って自分が茶化されると顔真っ赤にして怒るけどw
底辺なんだよ。+161
-0
-
23. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:18
それはあなたが若いことに価値があると思ってるのに、若さが失われてきたことを受け入れられないからだよ
そういうお年頃
+2
-28
-
24. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:19
人前で肩は回さないほうがいいよw+4
-35
-
25. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:20
ナチュラルに失礼な先生ですね…底意地の悪い感じかどうかは実際に会ってみないと分からないけど。自分が相手より若いことについて、アドバンテージがあると思っているのかな、と感じました…死ななければ自分も年を取るのにね。
習い事でそんな失礼なことを言われたら私だったらやめてしまうと思います…。+86
-2
-
26. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:22
先生としては無神経だよね。
お年寄りが自虐的に年齢を笑いのネタにするのはよくあるかなあ+93
-1
-
27. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:28
逆にYouTubeのコメント欄とかって、ガキ笑笑とかキッズwwwwって煽り合ってない?
若い子から見たら幼い扱いされるのが侮辱なんだろうね。そんな煽りする時点で若いな〜とも思うけど。+25
-1
-
28. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:31
若い子に言われる分には気にしないかな〜
言われても(そうね。あなたもいずれ通る道だもの、怖いわよね)と内心で思って、笑顔でスルーしちゃう
その分?クソジジイに対しては厳しいよ笑+6
-16
-
29. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:33
>>1
そういう人って年齢だけじゃなく人の欠点をイジる傾向ない?
「自分ギャグセンス良い、面白いでしょ?」って本気で思ってる人多い。
+215
-2
-
30. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:40
羊水腐るとかふざけんな+13
-0
-
31. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:53
習い事してるのに、講師が弄るのは酷いね。
ちゃんとお月謝貰っているなら尚更 嫌なことは言葉にしちゃいけないよね。+105
-0
-
32. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:58
>>1
38だけどそんな経験ない
多分主さんはその講師みたいなデリカシーないアホに目をつけられやすいタイプなんだと思う+148
-2
-
33. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:58
どういう心理って、年齢でしかマウントとれないからでしょ
いちいち気にすることない+24
-0
-
34. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:10
マウント取るの好きですね~w
またマウントですか?w
出た!マウント女子!
この3パターンで行きましょう。+101
-2
-
35. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:21
29歳の時に35歳の男に30歳30歳と言われたから29ですけどと言ったら、そんなことに拘り始めたらもうおばちゃんだよって言われた+1
-12
-
36. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:22
あまりにもババア扱いしてくるならいっその事とことんババアになったほうが楽だよ
我慢せずにズケズケ言ってやりゃいいんだ、相手だって勝手な事言ってんだからさ
あーもう35にもなれば体バキバキよー若くて羨ましいーでもあなたも気付けばすぐ35になるわよwってね+2
-17
-
37. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:25
がるみんじゃん+0
-6
-
38. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:32
世界で一番悪口の単語がおおいのは日本語なんだもの 年功序列社会の反発で年齢とくに年増の方をからかう言語が他のくにと比べて多いからね+1
-31
-
39. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:35
そんな講師やだわ。
私なら辞めるよ。不快。お金払うなんて馬鹿馬鹿しく思っちゃう。+116
-0
-
40. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:39
>>1
しょうもないけど何処にでもいるよそんな人は。
笑って軽く受け流せばいいのそんな人。+38
-0
-
41. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:48
>>1
そんな幼稚で低能な講師から習う必要なんてないよ
本人よりももっと上に苦情申し立ててやめちまえ+104
-1
-
42. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:53
もう35歳だと自分でも開き直れば?+3
-11
-
43. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:59
>>1
失礼なこといって仲良くなろうとする勢力は一定にいる。
+55
-1
-
44. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:05
>>1
主さんに冗談が通じると思ってイジったんだろうけど、ただのデリカシーないやつなんだろうね。
普通だったら、腕の調子悪いんですか?とか聞くもんね。
他の人が言うように、ズバッと性格悪いですねって満面の笑みで言ってやったらいいと思う+110
-1
-
45. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:08
>>1
「やめてよwwまだ40なってないから!ww」ってノリよく返そう+8
-35
-
46. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:13
30~40代の微妙な年齢同士でマウント取り合ってる事の方が多い気がする
最近はそこに50代も参戦して元気にバトル繰り広げてる印象
そもそも20代以下の若い人が少ないし+7
-2
-
47. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:20
8つ年下の彼氏が私と同じ歳の俳優さんとかがテレビに出る度に
「あ、ほらこの人も◯歳だってーww」
って言ってきててまじでウザかった
もちろん別れた+99
-0
-
48. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:39
>>38
えっ!?そうなの??知らなかった日本って悪口言語数が世界一だなんて…+7
-7
-
49. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:40
そんな性格悪い人まわりにいないわ
主がそう言わせる何かがあるのか+2
-3
-
50. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:47
>>1
その講師だって年取るのにね
若さしか誇れるもんがないのかね+49
-1
-
51. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:49
>>20
で後々ババアと言われる+5
-0
-
52. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:10
>>1
みんなの前でこんなこと言う講師やばくない?
この人から教わることなんて何もないって周りも気づきそうだけど+93
-1
-
53. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:20
>>8
気にしない『フリ』が上手くなるのよねー。+27
-1
-
54. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:22
>>45
そこに40代の人がいたら主さんはその場で詰むだろうな+53
-0
-
55. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:34
ガル民のとじゃ+2
-0
-
56. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:46
>>1
どういう心理か
答え
あなたをばばぁとおもってる+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:52
>>5
ほんとだよね
「そう言われて私が嫌な気持ちになると思わないんですか?思わないなら先生は無神経ですね、嫌な気持ちになるとわかってて言ってるなら性格が悪いですね」
くらい言ってやりたい+113
-0
-
58. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:53
なんかこの椅子(机でもいい)肩凝るわー
って言ってやれ+3
-0
-
59. 匿名 2021/01/28(木) 09:28:57
年齢でからかわれたというより普段からその講師にナメられてるのでは?+8
-0
-
60. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:05
>>1
私も習い事をいくつかやっているけど、先生や生徒さん達の年齢なんて知らないです。
誰も聞かないし聞かれない。
なんとなく、30代かな?40代かな?くらいしか分からない。
年齢の話にまずならない。+80
-1
-
61. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:07
>>1
ただのマウントか、からかうことでコミュニケーションとってるつもりかじゃない?+8
-0
-
62. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:33
>>3
若さは別に自慢にならないだろ+23
-2
-
63. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:33
その講師が主さんが持ってる何かに嫉妬してるんじゃない?
美人とか、高価なもの持ってるとか、羨ましい長所があるんじゃないかな?
他の人の年齢もからかうなら、自分が歳を取る事が怖いのかもね。+7
-1
-
64. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:38
もう転職したけど、一回り下の女性からアラフォーは下手したら孫がいてもおかしくないからおばあちゃんですねwww
なんてずっと虐められてた
ある日本当に腹が立って「人の突出した特徴を弄っていいなら、私はあなたの事をよく知らないから見た目で弄り返してもいいですか」と言い返した
タイムマシーン3号の関本さんに似てるから体型で弄ろうとしたら謝ってきたよ
言い返さないと勝手にいじられキャラにしてくるから対抗したほうがいい+73
-0
-
65. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:47
また蛇みたいなガル民がはりついる+0
-0
-
66. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:48
>>53
そうそう。ハートも強くなるし、実際おばちゃんだしね+7
-3
-
67. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:54
本当に40代と思われてるのでは…+0
-9
-
68. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:56
うちの姑だ!
26の時から「あなたももう若くないのだから」
って手紙に書いてくるw
若いやろ!+40
-1
-
69. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:10
はい出た〜すぐ若さアピールする女~!って返す+41
-1
-
70. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:25
>>1
あー四十肩に詳しいんですね、
そういえば先生もすぐに四十肩になりそうですねwww
ケンカ売るならこう言う。
アンタも老けて見えるよってメッセージ送ると
そういう冗談を言う人に限って嫌がる。
+37
-1
-
71. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:44
幼稚園で、アラフォーママ達とちょっと調子悪い話で盛り上がっていたら、ひとまわり下の若ママが、「うちの母、命の母飲んでますよ笑」ってツッコミ入れてきたから、笑ってあげたけど、嫌な子!+5
-10
-
72. 匿名 2021/01/28(木) 09:31:26
4つ下の後輩が私の事をいつも「大先輩だから〜」と言うのがモヤモヤする。
2人とも40過ぎ。
この歳になると4歳差なんてあまり変わらないと思うんだけどな。+68
-0
-
73. 匿名 2021/01/28(木) 09:31:40
自虐的な意味で言うことはあるけど、他人に言ったことはないなぁ。
私なら何も言い返さず思い切り不愉快な顔をして以降は必要最低限以外しゃべらないかな。
無神経な人ってどこにでもいるから、相手にしないのが一番自分が(主さんが)ストレス貯めないで済む方法だと思う。
+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/28(木) 09:31:57
>>54
そう?コミュ力ある40オーバーのひとなら、四十肩はほんとつらいから気をつけて~w
とかノってくれそうだけど+1
-30
-
75. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:07
うわーうちの職場にもいるわー超失礼な女が!
「その歳になって、まだ周りから可愛いって思われたいんですかー?」とか、いちいちいちいち年齢でディスってくる!+39
-0
-
76. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:30
主、優しくておおらかそうな雰囲気なんじゃない?
その講師は多分末っ子タイプでは?(長女でも末っ子タイプはいる)
そういう人って上から行ける立場になったら、じぶんの甘えを受け入れてくれそうな人を茶化したり困らせたりするよ。
鷹揚に構えてるところを自分のスペースだと勘違いして踏み込んでくる。+13
-1
-
77. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:30
>>64
優しいね
私なら断りいれる前に、よ、関本!って画像見せながら言ってやるw+31
-0
-
78. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:34
>>1
私も35だけど年上の方が周りに多いからまだ年齢でばばあ扱いされたことない。
逆に年上の人にそんな年齢絡めたようなこと言えないわ。
というか、若い子でもそんな失礼なこと言う子って中々いないよね。
人間性と言うか。
加えて>>1さんの醸し出す雰囲気が優しいんじゃない?だから舐められて変なこと言ってくる馬鹿野郎がいるのかも。
お金払って不快な思いしに行くなんて無駄すぎる。不毛すぎる。+47
-1
-
79. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:03
>>1
そうそうって軽く流しとくけどね。
みんなそのうちなるよ〜ってw+0
-1
-
80. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:03
年上の女性を年齢で笑う人って結局自分の首しめてるだけ
みんな遅かれ早かれ絶対にその年齢がくる
自分が実際にその年齢になったとき、数年前の自分が
めっちゃ自分の年齢を笑い苦しめることになる+41
-0
-
81. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:26
>>62
普通ならそう思うよね、だからわざわざ人の年で笑いを取ろうと思わないと思う。
+33
-0
-
82. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:40
>>22
いるいる。いじってあげてるとか、コミュニケーションの一環とか本気で思ってる人ね。
相手を馬鹿にすることでしかコミュニケーションがとれない気の毒な人なんだと思うことにしてる。+50
-0
-
83. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:47
>>38
悪口の単語だけじゃなく良い言葉でも日本語は単語数が多いだけでしょ
+9
-0
-
84. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:20
習い事の講師が受講生に向かって言ってるんだよね?
客を笑う店員の店で、お気に入りの服みつかる?
そんな教室やめちゃいなさい。
人間的に尊敬できる先生に出会えれば
大きな糧になるけど、そんな講師がいては人間が腐る
むしろ
どこのカルチャースクールか興味があるわ+25
-0
-
85. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:30
>>12
あんたがアラサーだよ!こっちはアラフォーだ!
って私なら返してしまうかな笑
自虐にもなってしまうけどアラサーと言われて相手に2くらいダメージを与えられる筈笑+2
-34
-
86. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:36
4月生まれだから誕生日のたびに、おばさんだね(^_^)って言ってくる友達いて鬱陶しい
何ヶ月しか変わらないだろうが+46
-1
-
87. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:39
>>61
相手に相当余裕がないと成り立たない`からかいのコミュニケーション'を取るのって幼稚だと思う
相手にダメージ与えてしまうし、不快を露にされてしまったら講師としての立場も危うくなるよね
人との関わり方が幼い講師は年上の受講者がいるクラスを持つの無理だと思うわ
習い事を開講してる運営元に問い合わせて一言申しても良いかもね+11
-0
-
88. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:14
>>64
関本じゃなくて関さんね+8
-0
-
89. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:21
「エイジハラスメントですか?」「今はネットですぐ炎上するから言動に気を付けた方がいいですよ」
とマジ顔で忠告する+30
-0
-
90. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:28
同じ職場の男(45歳未婚)に「ガル子さんって31歳なの?じゃあ無しだな〜俺は子供ほしいし!」と言われた。
うるせえ+52
-1
-
91. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:30
>>1
君もそのうちわかるよって感じよね。
私ならお前も通る道じゃ!と返しちゃうわ。
男性はからかい程度に年齢の事言うけど女性が年齢の事で言ってくるのって完全に悪意込めて言ってくるよね。
年齢なんてただの記号で気にしてる人馬鹿みたいだと思う。人間衰えるの当たり前なのにそれをつついてくる人は低脳で幼稚。成長してなくて可哀想だよね+10
-2
-
92. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:46
>>3
コレ。前にブスが私は美人さんより一回りも若いから〜って得意げにしてたけど、周りはそれで?って感じだった。+75
-1
-
93. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:54
年齢ハラスメントは同性の方がひどいな+5
-2
-
94. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:26
ガルちゃんもじゃん。高齢って言われたしwww
そうなんだけど、他人に言われたくないよね!+6
-0
-
95. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:26
>>38
知ったかぶり+7
-0
-
96. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:50
>>88
しまった!教えてくれてありがとう
関さんでした+5
-0
-
97. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:51
先生、年寄を笑うな行く道だと言いますよと言う。
+4
-0
-
98. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:52
若いってその講師の子もいくつよ?
+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:55
>>1
言ってくるの女性か。 珍しいタイプですね。おっさんとかだと自分のごとは棚に上げて女性の年齢いじりする人多いですよね。 まぁ、人を下げても笑い取れるとか勘違いしてる人なんでしょ…+39
-1
-
100. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:13
>>1
「四捨五入すると40ですね!」とか言う人もいるよねー。全然面白くないのに。+38
-1
-
101. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:31
昭和生まれ、平成生まれでマウントとってくる人いたわ
「え~?昭和生まれwwなんですか~?」とか対して年齢変わらないのに
+30
-0
-
102. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:34
何故四十肩と言ってしまうのだろうね
ただ肩凝りですか?なら難なく会話終われただろうに
頭悪い人は余計な単語追加して会話したら命取りになるいい見本だ+28
-0
-
103. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:36
>>1
40過ぎたらそんなこと言われなくなるし、言われても気にならなくなる。+2
-3
-
104. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:29
>>2
>そいつも35歳にいずれなる ←まあそれもそうなんだけど、習い事の場という不特定多数の人たちの前で笑い物にされるのは気分悪いでしょ。
特に「講師」という立場の人の発言としては完全にNGかと+83
-1
-
105. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:38
20代でもオバサンくさい見た目の人もいるし
30代でも若々しい見た目の人もいる
後者の方がいい。+8
-0
-
106. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:05
その人のキャラによって、この人はいじってOK、この人には触れないでおこうみたいなのあるよね。イジっていい人って思われちゃったのかもね、深い意味はないよ。+10
-1
-
107. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:09
そんなとこやめちゃえ
他のところ行った方がいいよ+6
-0
-
108. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:18
>>39
でもやめるならクレーム入れてからにする
大元があるならそちらに
ないなら本人に貴方のこういうのが不快なのでやめますって言うかな+51
-0
-
109. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:29
新卒で入った会社は同期に高卒の子もいたけど
事ある事にアラフィフ上司に高卒の子に比べてオバさん扱いされたわ。
その時は新入社員だしヘラヘラ笑って誤魔化してたけど、今思うと22,23なんてめちゃくちゃ若いよなぁw+15
-0
-
110. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:30
>>74
リスク高すぎる。
コミュ力って言うか自虐的な人ならやってくれるかもだけど、このあたりの年齢の人の多くは年齢に敏感だよ。+16
-1
-
111. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:40
>>74
じゃぁ主さんもノリ良く、まだ40じゃないしぃ~って言えばいいって事??
面倒臭いわ、迷惑なんじゃ+8
-0
-
112. 匿名 2021/01/28(木) 09:40:18
>>101
そろそろ平成生まれが令和生まれに馬鹿にされる番だね。
自分がした事は自分に返ってくるよ。+34
-0
-
113. 匿名 2021/01/28(木) 09:40:20
若い人にいわれるのはそんなに気にしないけど、この前自分より5歳上の独男に「ばばぁなんだからじじぃにヤらせろよ」っていわれた時はムカついた。+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/28(木) 09:40:44
>>74
そういうの場の空気悪くしないように大人の対応してくれてるだけのパターンが多いけど
やっぱりこういうノリとか面白いでしょって思ってるんだろうな言うやつは+21
-0
-
115. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:27
私30代、相手40代。
ババアって言ってくるけど、意味が分からない。どういう心理?+19
-0
-
116. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:27
その講師テレビの見過ぎだよ
島崎和歌子とか年齢いじりがむしろ美味しいと思ってる人達を基準にして下手ないじりしない方がいいのに+20
-0
-
117. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:31
>>3
見た目がブス、普通、勘違い化粧誤魔化し系てそうなんだよね、年上の美人が許せないから
BBAのくせにと言う。+25
-0
-
118. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:31
>>38桜井誠氏
「世界で一番罵倒語が多いのは朝鮮語なんですよ。必要に応じて語彙ってのは増えてていくもので、
例えばイヌイットの人達は雪を表す言葉だけで50あるんですよ。
日本でもぼた雪とか粉雪とか呼ぶけど50は分けられないでしょ。
それが朝鮮では罵倒語が5000語。はあ・・・全くとんでもない民族ですよ。」
デマを流してまで日本語下げー
あっ(察し)+28
-0
-
119. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:38
昭和のセクハラも笑って聞き流すのが大人の対応なんて
言われていたらしいね+11
-0
-
120. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:40
>>102
更年期?とかね
毎日のようにガルちゃんのトピで年齢をバカにしたコメント見かけるな+18
-0
-
121. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:19
>>90
私も同世代と結婚したいんでって言ってやれ。
45歳とか論外でしょ。+37
-0
-
122. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:32
年齢をネタに自虐する人も苦手。
「私もうオバサンだから~アハハ~」
みたいな。
「そうですね!」とも「そんな事ないですよ」とも言えない微妙~な年齢だと、返しに困る。+9
-0
-
123. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:34
>>8
結婚したからじゃない??
独身だったら気になるかも+18
-1
-
124. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:35
>>1
その人は自分で年齢がコンプレックスなんじゃないのかな?年老いていくことがコンプレックスというか。
私は人間みんな平等に毎年一つ歳をとると思ってるから自分の年齢もなんとも思わない。
いじってくる人はいるけど「で?」と本気で思ってる。+13
-0
-
125. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:42
>>1
月謝払ってんだよね?若さしか取り柄がない女のくせになめてんね。本社にクレームすべき+29
-1
-
126. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:07
>>1
ホステスしている時に、70オーバーのお爺さんのお客さんが
25歳の私に【〇〇もオバサンになったなー。昨日20歳女の子に食事に誘われたんだよー】と言われた。+8
-1
-
127. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:13
>>3
みんな平等に年取るのにね+34
-0
-
128. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:37
>>1
習い事の講師がそんなことしてたら客なくすよ。+13
-0
-
129. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:58
プライド高くない?
私30になって子どもも産んでるけど、まだオバサン扱いされたくないわ。
自分で自分のことおばちゃんは~とか言えない。
30代なんて立派なおばさんで間違いないのにね。+0
-13
-
130. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:26
>>1
その習い事の本部にクレーム入れていいと思う。こっちはお金払ってんのになんでそんな不快な思いしなきゃいけないの?+21
-0
-
131. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:35
隙あらばマウントしたりサゲする人って
結局自信がない人
講師の中でも出来損ないじゃないの
優越感もちたいだけで講師やってる感じ
技術もダメなんじゃないの+16
-0
-
132. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:00
>>1
そう言う時こそ反論はタブー
「ハハ、確かに若くないからそうかも‥」と、少し悲しそうな顔をして苦笑いしておけば良いよ。
すると、あら不思議。
たちまちその講師は周りから極悪人に見える。
プンスカ怒りをあらわにするよりもずっと、周りはアナタの味方になるよ。+43
-0
-
133. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:04
>>85
ちゃんと読みなさい+25
-0
-
134. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:21
なめたこと言うやつはとことん追いこんでやればいい。我慢する必要ない。+0
-1
-
135. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:25
>>1
いや、35はまだまだ若いよ。+18
-0
-
136. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:34
>>1
「あれ?先生も同じくらいじゃなかったでしたっけ?あれ違いましたっけ?年よりだいぶ老けて見えるから同年代かと思ってましたよ(笑)」
って言ってやれ+38
-0
-
137. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:38
>>1
自分ではコミュニケーション上手と思っているただの無神経な人なんだと思う。+12
-1
-
138. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:48
>>3
若いからこんなの知らないよね、出来ないよね。若いからね
という若い=バカという逆弄りもあるけどね+10
-2
-
139. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:53
構って欲しいんでしょ
楽しく相手してあげればいいよ+0
-1
-
140. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:54
>>115
相手の方が上なのに?男?
男って自分は棚にあげて女性を年齢でからかってくるよね+8
-1
-
141. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:03
習い事の講師ってことは、主さんはお金払ってるお客さんだよね!?
なのにその言葉?信じられない。
別トピでもリフォーム業者にマンションなんてうさぎ小屋って言われた主さんがいたけど、お客さんに失礼なこと言うのが流行りなの?w+21
-0
-
142. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:07
35歳くらいの時、デートした相手と誕生日の話になって、この年でケーキにろうそく立てたら上が火事だねって言われたw+8
-0
-
143. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:07
客商売が客を弄ってどうするのさ
雇われなら、上に言って退会だね+4
-0
-
144. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:25
>>12
私も27の時に40過ぎの人に、27歳はもうそんなに若くない。何かと曲がり角よねってチクチク言われたわ。
今30半ばになったけどどう考えても若い子にそんな事言えないし、言いたくないよ。若いね可愛いね羨ましいねってニコニコ言えるおばさんでありたい。+144
-1
-
145. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:40
職場で自分の彼女をババアと口汚く連呼してこき下ろしていたモラハラ男は、そのババアと同じ年齢だった。
確かに男の精神年齢はいつまでも未成年な著しい若々しさだなとチベスナ顔で見ていた。+4
-0
-
146. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:28
>>135
周りの年齢層によって、若いかオバサンか分かれる微妙な年齢だと思う。
+6
-0
-
147. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:33
年取るのが怖いひとは他人の年齢や老化を、目を皿にして監視してるよね。
一回り近く年上の上司や先輩に肌や髪や体型のこと言われたことあるけど、みんな被害者意識強くて負け犬根性の人ばっかりだったよ。
素敵な人は誰一人としていなかった。
+6
-0
-
148. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:34
こういう系のトピ「いちいち気にしない方がいい」とか「気にしすぎ」とか言う人毎回のように出てくるけど
はっきり言って無神経だよね。
ものの考え方って癖がついてるものだから「気にしない」って人によってはかなり難しいし、そもそも立場や環境も全然違うんだから。
優しい・傷つけないコメントしかしちゃ駄目だとは言わないけど、
具体的な解決策や対処法もあげずに「気にするな」は凄く傲慢で無神経な発言だって自覚した方がいいよ。+25
-2
-
149. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:34
>>140
男性じゃないのよ、女性なのよ。年上の女性がババアって言ってくる。よく分からないw+11
-0
-
150. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:37
直接そんな事言ってくる人と出会った事ないw
ただガルちゃんでは日常茶飯事よね。
二言目にはババアw+6
-0
-
151. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:49
>>12
これも、少し悲しそうに困った顔をしておけば39歳が若い子イビリしてる様にしか見えなくなるよ+67
-2
-
152. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:47
>>150
きっとババアと言われたいんだよ
此処の人たちドMばっかりだから+0
-1
-
153. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:57
年齢の話って当たり障りのないことでも嫌な気持ちになる人もいるのに、堂々とさらにバカにする感じで話す人はバカなんだなって思って見てる。+4
-0
-
154. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:50
>>74
たいして面白くもないのに空気読まず
「いじってあげてる」って思い込んでるタイプ+16
-0
-
155. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:57
>>1
「やだぁ~先生ったらエイハラ(エイジングハラスメント)ですか?(笑)」と返すかも。+6
-1
-
156. 匿名 2021/01/28(木) 09:50:00
四十肩ぐらい言われても何とも思わないけど
35歳なんて←の(なんて)って言い方は良くないと思う。主さんもみんなの前でその講師に言ってやったらどう?バカにしてるんですか?ってさ。+8
-0
-
157. 匿名 2021/01/28(木) 09:50:14
>>74
場の空気悪くしたくないし、キレたらこちらが大人気ないみたいな感じだすじゃんそういう奴って、だから話し合わせてノッてあげてるだけで本当ははらわたが煮えくり返ってるよ。知らずに恨みかってるよ、気を付けてね。+12
-1
-
158. 匿名 2021/01/28(木) 09:50:20
>>148
一言一句同意。
他人からの無礼な行動で嫌な思いしてる人に対して、「気にしすぎ」とか「気にするな」ってクソバイスもいいとこだと思う。
寄り添いも無ければ具材的な提案も無い。
人生で何やってきたの?って思う。
+26
-0
-
159. 匿名 2021/01/28(木) 09:50:44
>>119
ほんと一昔前って何もかもがク○みたいなおっさんにだけ都合の良いルールの社会だったよね+7
-0
-
160. 匿名 2021/01/28(木) 09:51:12
>>1
どういう心理って…ただただ言ってる本人はこういうノリが面白いって思ってるんだろうなと思うよ。
ノリ・ツッコミってやつ。
四十肩?w
四十じゃねーよ!ww
いやいや四捨五入すりゃ四十でしょww
勝手にあげんなwwあなたもあっという間よww
みたいなノリだと思う。
あまり深くとらえないほうがいいと思うけど。
私は役所勤務だから、今はさすがにないけど20年ぐらい前は最年長独身だった自分はこういうツッコミざらだった。
不快じゃないといえば言い過ぎだけど、気には一ミリもしてなかった。自分も口に出さないけど思ってたしw口に出すだけまだまだ甘いなーアホ?て感じで上みたいなノリツッコミしてたよ。
そしてもれなくこの年齢いじりしていた女子は数年で同じ立場になってたし。まあ自然の摂理だから当然だけど。
本当にあざとい女子って逆に「大人の女性って憧れますう」とか明らかに嘘いってきて点数かせぐから。(そういいつつ新入社員の女子とか目の敵にしたり若いことへの執着すごかったりするので嘘が丸わかり)
+1
-16
-
161. 匿名 2021/01/28(木) 09:51:20
>>101
「私、平成生まれでまだ生まれてないからそれ知らないです。知ってるなんてさすが昭和生まれですね~」とかあるわ
知らない=若いってマウントとってくる奴いる
昭和、平成関係なくお前が物を知らなすぎるだけだといいたい+21
-0
-
162. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:08
>>3
21の時にバイト先の高校生全員にオバサンって言われてたの思い出したわ。見事に全員性格悪かったなー。+42
-0
-
163. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:26
>>1
たまにいるよね同じ話題しか出せない人。
周りがウケたら何回でもやる。
くどいというか。
ただ単に話題作りが下手なんだよ。
心の中でバカにしちゃいな。+6
-1
-
164. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:32
>>1
録音しておいてクレーム入れたらどうかな?+9
-0
-
165. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:51
>>1
歳を取らない人間はいないんだから。+6
-0
-
166. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:55
>>7
そう思う。主さんに対して劣等感があるからそんなこと言ってくるんだよ。
無視無視!!
「そうかなー」ってさらって流そう!!
周りもその女の人のこと、非常識な人だと思ってるはずだよ。+13
-0
-
167. 匿名 2021/01/28(木) 09:53:17
若さでマウントとってくる人って人間の価値を若さではかってるんだろうね。
でもみんな年取るんだからこういう人は若くなくなったら生きにくいと思う。
人生100年時代、子供時代入れても若いのはせいぜい30年。残り30年はババアやってそれより長い40年は高齢者やるんだよ。
将来必ず自分みたいな人に若さマウントとられる。+6
-0
-
168. 匿名 2021/01/28(木) 09:53:54
>>118
韓国人て仲間内で誰かの悪口言わないと、こいつ腹割って話してないみたいになるらしいよ。だから人が集まると誰かしらの悪口言ってる。恐ろしい民族+13
-1
-
169. 匿名 2021/01/28(木) 09:54:04
あんまりよく知らない口悪い人のためになんで自虐言わなきゃいけないのよ?て思うことあるよ。+4
-0
-
170. 匿名 2021/01/28(木) 09:54:07
逆に年上のババアが自分より若い人を自分寄り(ババア寄り)にカテゴライズしようとするパターンもある。
私が30半ばくらいになってきたら10も歳上の人に「私たちくらいになれば、体に色々ガタが出てくるよねー」って頻繁に言われだした。酷い時だと「私たちもうすぐ更年期だからねー」ってもっと若い子の前で言ったりする。
一緒にすんなってw+24
-0
-
171. 匿名 2021/01/28(木) 09:54:39
本当にそんな事言ってくる講師いるんだね
趣味の習い事なんかは、生徒さんと無理のない距離感で無難に講座終了させたい講師の方が多いだろうに
日常会話で失敗して失脚するタイプの人だね
これは若いとか年取ってるとか関係なく、人間関係が滅びやすい会話しか出来ない思考で生きてる人なんだと思う
よっぽど痛い目を見て会話方法を変える努力をするしかないから、社会人として生き延びるだけで疲弊するタイプなんだよ
家庭環境からして人に恵まれてないから、豊かなコミュニケーションの取り方を知らない
失言での失敗も多いだろうから、いい加減気付けよ!と思うね
+6
-0
-
172. 匿名 2021/01/28(木) 09:54:40
>>158
でもそうとしか言えないでしょって思うけど。
気にしない、相手しない以上の対策を私は知らないわ。
人生何やってきたの?って、逆にこんなの相手してたら時間の浪費でしかないから「頭悪そう。もうすぐ自分もなるのに」ぐらいで切り替えて、人生楽しんで生きてきたよ。
ここのアドバイスみても単なる悪口だらけで逆にストレスたまると思うレスばっかだよ。
+0
-13
-
173. 匿名 2021/01/28(木) 09:54:51
>>12
仲間を探してたんだろうね。
干支一回りくらい違うのに勘弁してくださいだね!+34
-2
-
174. 匿名 2021/01/28(木) 09:55:06
昭和生まれにマウントとってる平成生まれもそのうち令和生まれにマウントとられる。
え!!平成なんですか?私令和生まれだから知らなくってぇぇぇ
順番だよ。+12
-0
-
175. 匿名 2021/01/28(木) 09:55:43
「最近夜10時までには寝ちゃうわ。起きていられなくなった。」
って話してたら、20代の子が
「うちの50代の母も同じ事言ってました~w」
だとさ。ちなみに39歳。
若い子から見たら30代(ほぼ40代だが)も50代も一緒に見えるのかとビックリした。
+11
-1
-
176. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:03
>>3
いつも思うんだけど美人がブスにマウンティングとか高学歴が低学歴にマウンティングならまああれだけど(良くはないけどさ)、年齢マウンティングって意味不明じゃない?
お前は20代で人生を終えて死ぬのか?と思う。
そうでない限りいつかはみんな平等に35歳はやってくるのにさ(・・?+60
-0
-
177. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:05
>>1
若い女性講師に「ガル子さん、四十肩ですか?w」
主「貴女もいずれ通る道よ〜♡」
でOK+1
-10
-
178. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:18
>>149
横だけど「もうあなたも私と同じババアよ!」「私たちババア組!」みたいな、仲間入り認定して同じ括りにしてくる人なら居たな。
なんにせよめんどくさいから関わりたくないね。+7
-0
-
179. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:52
ママ友で年齢の話が大好きな人がいる。ランチ会で「みんな何歳か端から言っていこうよ!」とか、若いママを見つけると「若い!うらやましい!」とか。
その人自身は、ママの中じゃ高齢な方なんだけど、落ち着けよって思ってる。コンプレックスなのかもね。+18
-0
-
180. 匿名 2021/01/28(木) 09:58:02
>>170
完全同意!!!
私もこっちこそ気になる。
私もアラサーで一回り年上のアラフォーの先輩の失恋話付き合ってたら突如同じカテゴリーにわけられて「結局は女は若さで評価されるよね。私たちみたいにある年齢超えると幸せになれないんだよ」とか言われてさすがに顔がこわばったわ。
いやいや一緒にしないでよって。
+5
-0
-
181. 匿名 2021/01/28(木) 09:58:40
>>11
ゆうま…+20
-0
-
182. 匿名 2021/01/28(木) 09:58:44
誰でも年をとるのに、そこマウントしてくるって
若さだけが武器って本気で思ってそうな
うすっぺらなお子様だね
同世代では相手にされてない。
おじさん専門に不倫でもやってそうな子供だね+6
-0
-
183. 匿名 2021/01/28(木) 09:59:05
うちの叔母は逆で、私が何か頑張って成し遂げた事を「あなた若いからできるのよー年取ったらそんな事出来ないからー」と全て若さのせいにされる+3
-0
-
184. 匿名 2021/01/28(木) 09:59:09
一段登って思いっきり踏みつけにしてやるわ
心の中でね
そんなんで自分の評価落としたくないし+2
-0
-
185. 匿名 2021/01/28(木) 09:59:18
私は結婚も出産も人より早かったから
ママ友も近所の人もずっと若い人扱い
だったから、年齢いじりに慣れてない
どうやって反応していいのか戸惑うと思う+4
-1
-
186. 匿名 2021/01/28(木) 10:00:24
>>49
いじめられる奴が悪いのか?+12
-0
-
187. 匿名 2021/01/28(木) 10:01:20
>>158
あなたは寄り添って具体的な提案まで欲しがる人か、、、。かなりめんどくさいね。
他人に期待しすぎ。+0
-9
-
188. 匿名 2021/01/28(木) 10:01:25
もし、年下から年齢でマウント取ろうとされたら
「若いのに年齢に固執しすぎじゃない?」
「年齢なんて、ただの時間の単位にすぎないぜ」
と言っておやり+11
-0
-
189. 匿名 2021/01/28(木) 10:01:41
>>74
うわぁ。40代の人にその場をまとめてもらおうと思ってるの?他人に甘えた笑いが面白いの?自分の発言が手に負えないなら黙ってた方がいいよ?+13
-1
-
190. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:04
>>178
横入りしてごめん!分かり過ぎて。
私も男性や若い女性からババア扱いなんてされたことない。
むしろ男性や若い女性からは良くしてもらってる。
なのにいつも私よりも歳上の女性から「あなたはもうオバサンなのよ」と毎日呪文のように唱えられてた。+8
-0
-
191. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:05
>>4
カラカラ可愛い😭毎度泣けてくる…
わたしが抱きしめてあげるよ!
てゆか、トピとなんの関係が??😳+134
-0
-
192. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:13
リアルで年齢の話題ではしゃぐのってマウントゴリラしかいないから、やってはいけない行為という認識をもっと徹底的に広めるべき+5
-0
-
193. 匿名 2021/01/28(木) 10:03:04
全員今日生まれたやつには敵わないんだから年齢マウントほど意味の無いものはない+7
-0
-
194. 匿名 2021/01/28(木) 10:03:53
>>187
冷たいね。
自分の力量のなさ、コミュ力の無さを相手の甘えにすり替えないで。+8
-0
-
195. 匿名 2021/01/28(木) 10:04:30
年上からマウントされるいわれは無い
よくじいさんから、年のこと嫌味言われたんで!
あれは何なんだろう?+3
-0
-
196. 匿名 2021/01/28(木) 10:04:43
20代でも生活で肩に負担をかける動作や急激な運動、ストレスなどの要因で
40肩(肩関節周囲炎)になることはあるそうです。
「ちがいますよー」で済む話なのかもしれない。
先生は本当に40肩になったことないのかな?
本当になったら痛くてとてもクルクルなんて回らないけどね。
先生が「オバサン」っていう意図で「40」って言ったかどうか分からない。
+0
-1
-
197. 匿名 2021/01/28(木) 10:05:12
>>1
ごめん。。読んだ感想はただただ主めんどくさだった。
そこまで言うほどのこと?
単なる軽口で言ったぐらいだと思うけど?
そしてムカついたんだとして主さんどういう反応したの?えーうふふみたいな対応してないよね?
習い事の講師なんだし、こっちが本気で「は?今なんて言いました??もう一度言ってください。
場合によっては事務局に対応してもらわないといけないので」とかまで言ったの?
自分もしかるべき対応してないのに、相手が無神経とかですますのは大人の女性としてはだめだと思う。
+2
-26
-
198. 匿名 2021/01/28(木) 10:05:44
>>1
こういう人は自分が高齢になったら年下に嫌味言うんだよね
脳の病気だと思ってやり過ごすけどたまに冷静に対応したら案外何も言ってこなくなるよ+10
-0
-
199. 匿名 2021/01/28(木) 10:05:56
>>179
すごいw
頭悪そう過ぎて
そんな会話の場にいたら気失いそうww
そういうアタマの人って配偶者とかとどんな会話してるんだろw
+10
-1
-
200. 匿名 2021/01/28(木) 10:06:08
>>132
ヨコです。私はすぐ反論しちゃうから参考になりました。
嫌な事をされたから怒ったのに(>_<)っていつも自己嫌悪だったので…。+9
-0
-
201. 匿名 2021/01/28(木) 10:06:10
今トピ一位の婚活に疲れた人トピ悲惨だよ
既婚者が永遠に見下してるし高校生以上はババアとかいう男も入ってきてカオス+20
-1
-
202. 匿名 2021/01/28(木) 10:06:18
女のピークは18歳だからね…
お互い老いで苦労するわね
って私だったら言うかな笑
+5
-6
-
203. 匿名 2021/01/28(木) 10:06:39
>>8
私もアラフォーになって動じなくなったわ
「そうですけど何か?」って感じ
30代前半が一番年齢に抗ってた気がするww+24
-4
-
204. 匿名 2021/01/28(木) 10:07:01
どうでも良いけど、四十肩なら肩はまわせないよね。ばかなのかな?+1
-0
-
205. 匿名 2021/01/28(木) 10:07:55
>>4
これただの絵なのに
切なすぎる…
+96
-0
-
206. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:08
職種が男性が多いところで医療系なのですが29才の女の私に、年配の男性の患者さんから女の若い人で大丈夫か?と言われた。若いって29才が若いのか。なめられまくってる。+1
-0
-
207. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:09
>>170
でもこれにムカつくということは結局は若い事に価値があると根底で思ってるからだよね。そこまで落ちてないわってことでしょ?
それってこの年齢イジリしてる人とと根本的に同じじゃない?+1
-4
-
208. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:10
>>1
なんやそいつ。
は?どういう意味で言ってんねや?しんどいねんこっちは。あんたもいつかこうなった時に、おんなじこと言われたらどう思うか、よう考え。
と言って今日限りで辞めるか、クレーム入れて辞めさせるかな!
ほんまむかつく。+6
-0
-
209. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:27
パート先の24歳の女性に年齢を聞かれたので答えたら、「あー、うちはまだ24だからなー(笑)35になったら子供14だわ」と言われました。
+4
-1
-
210. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:40
>>1
いるね
絶対的に変えることが出来ないことを平然と言う(悪気の有無関係なく)人とは関わらないようにしたり、最低限の挨拶のみに徹底してる
年齢
出生
血液型
誕生日
死別した身内や友人、知人んへの冒涜
このへんのことをゴチャゴチャ言う一つ本当に無理だわ(ヾノ・∀・`)+16
-1
-
211. 匿名 2021/01/28(木) 10:12:31
>>175
リアルに同じことをしたことある・・・今はアラフィフおばさんです。。
でも別にwとかはいれてないよ。からかうというより本気でもうアラフォーとかは50代とかと同じでおばさんとか思ってた。
19才のときの初めてのバイト先でパートの32歳の女性と50歳の人をひとくくりにパートのおばさん」と言ったら32歳の人に一応いい人だから笑にして「おばさんってなによ!とつっこまれた。
今思うと確かにこの二人は下手すりゃ親子だし、32なんてめちゃ若いって思うけど、当時の自分には子供さんがいるママって時点でもうおばちゃんだったのでつい一緒にしてしまっていた。
+5
-5
-
212. 匿名 2021/01/28(木) 10:12:59
>>134
何もしなくても勝手に落ちていくから転げ落ちるのを見届けるだけだよ+2
-0
-
213. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:10
>>4
私これでマジで泣ける。
本当に可愛い+78
-4
-
214. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:20
職場の後輩が酔っ払うとババアババア言ってくるよー((´∀`))笑
うるせー貧乳って返してやる(笑)+7
-0
-
215. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:21
あと数日で30の誕生日を迎えようとしているときに
入ったばかりの新人に
「〇〇さん独身で30迎えるんですね。わあ~」と異常者のように言われたこと
+8
-0
-
216. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:22
>>4 あーこれ毎回心にグサグサくる(涙)うちにおいでってなるー(涙)
+85
-2
-
217. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:27
他人の情報(既婚未婚、出身校、夫の職業)をエサに
生きている沼の生き物だと思う。
エサは与えちゃダメ。+4
-0
-
218. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:42
しょんぼりと「今日は体調が悪くって…そんな言い方されると悲しいです」って言い返して、講師を悪者にしてやったらよかったのに。+4
-0
-
219. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:47
主が逆に若く見えたのかな?
(ガル子さんまだ若いのに)四十肩ですかーw的な意味で言ったのかなとも思った
主の年齢把握してて言ったならアホ過ぎる
まあどっちにしても失礼なことに変わりはないけど+1
-0
-
220. 匿名 2021/01/28(木) 10:14:02
>>205
これでも4枚目のお母さんの頭も骸骨じゃない?
色が白っぽいし…どういうこと?+2
-0
-
221. 匿名 2021/01/28(木) 10:14:16
それっておもしろいと思ってるから言ってくるんですよね?
おもんなっ!!!!!!!!
と思いながら愛想笑いする。
そもそも若い時って、若さの特権に気付かないほど充実してるからそんな嫌味思いつかない。年齢マウントとってくるのは、若さしか取り柄のないブスか、自分もまぁまぁババァな人が、自分よりさらに歳上を見つけて安心してるだ〜け〜+0
-0
-
222. 匿名 2021/01/28(木) 10:15:21
>>29
関西に多い傾向ですよね、何かといじろうとして、笑わそうとして、ウザい+10
-13
-
223. 匿名 2021/01/28(木) 10:15:32
>>200
私も頭に来やすいので偉そうには言えないんです。
けど長年の経験から、一方的に攻撃受けてる図の方が相手の悪さが際立つ事を知りました
本当なら、短くすかっとする返しができれば一番良いんだろうけど+8
-0
-
224. 匿名 2021/01/28(木) 10:15:57
>>34
すごく好きwww
主じゃないけど使わせてください!+18
-1
-
225. 匿名 2021/01/28(木) 10:16:38
うーん
自分も35だった事を思うと、結局若く無い事を気にしてて、だからいじられて傷付いてたんだなと思うので、やっぱり主さんも年齢を気にしてるんじゃないかな
今の40代の私からしたら、ええそうですおばさんですって感じだもん。五十肩ですかって言われも、そろそろ老眼も始まりそうで怖いわーって言えるし
30代前半っていうのが一番抗いたい年頃なんだなと思う+0
-4
-
226. 匿名 2021/01/28(木) 10:17:14
>>187
理解力弱そうなので伝わるかわからないけど、>>158さんが言いたいのは
寄り添うなり具体的な対処や解決の方法を提案するなりできないならわざわざ出てこないで良いよ、
というだけでは…+8
-1
-
227. 匿名 2021/01/28(木) 10:18:55
おばさんだから何言ってもいいと思ってる人いるよね。
反応見ながらのってきたらもっといっていいとか、
のらなかったら反応悪いなとか
自分の方が年上のじじいのくせに。+6
-0
-
228. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:05
>>45
ノリよく返してたらその後はもう「これくらいはイジっていい人」になるから、相手によってはしんどいよ。+15
-0
-
229. 匿名 2021/01/28(木) 10:20:02
こないだ、32才のオバハンに「もう23才なんだね」って言われた。
ひとまわり違うオバハンに、言われたくないわ。+6
-3
-
230. 匿名 2021/01/28(木) 10:20:48
自分は若くたって年齢言ったことなかったですね。見た目や風貌、雰囲気、話す内容で大体分かるので。そういうことでネタにされたりマウントとられるのが不快なので秘密で通してます。+2
-0
-
231. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:05
>>179
地域によって違うもんだよね。
うちは都内でわりと高齢出産が多い地区のせいか逆に若いママは逆にサバ読んでたことあるよ(笑)
みんな基本は大卒だし、その後企業留学して学位とったり、専門職とかで20代は仕事がっつりで落ち着いてから育児って感じの人ばかりだから高卒で20歳で子供産んでる人とかは逆に「若いのに偉いよねー私が20歳の頃なんて遊びまくってたわー」て言われたりするので嫌だったらしい。
そして職場のパートさんの娘さんが出産したって話題のときも娘さんの年齢を聞かれてもいわなかったときもどうも若すぎての出産だから言いたくなくて隠してたって話を後から聞いた。
私自身は地方で若いママが自慢の地域出身だからそんなことあるんだ!と驚いた。
+0
-0
-
232. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:08
>>1
いつも思うんだけど、
なんで「ある程度の年齢になると歳をとることは悪い事、不幸な事」なんだろうね。
そりゃ、肉体的には衰えていくのは確かだけれど、
その分若い時にはしていない経験をしいたり、精神的に成熟したり、財力がついたり、
決してマイナスな事ばかりじゃなく、むしろプラスの面もあると思う。
私は40歳なんだけど、誕生日とかで「40歳になっちゃったね」って言われるのに
すごく違和感があった。
40年間生きてきた人生を全否定されてるみたいな気分。
今がとても楽しいし、充実しているし、むしろ40歳バンザイ!
もっといろいろな経験を積むぞ!って思っている。+25
-0
-
233. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:52
>>215
うちの会社にもいたよ「独身のまま30越えるってヤバイですよねーw私は彼氏居るんで大丈夫ですけど」って周りに言ってた。
でもその後に長年付き合った彼氏と30歳で別れてメンヘラ化してた。+9
-0
-
234. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:59
>>209
という事は
95になったら74か〜老老介護だね〜お子さんは早く死んでほしくてたまらんだろうねw
って返してやれw+5
-1
-
235. 匿名 2021/01/28(木) 10:24:10
18歳くらいの頃、習い事で社会人の人たちと話してて、「お局さんっていくつぐらいだと思う?」って聞かれて「うーん27歳位でしょうか」と答えてみんなを凍りつかせた事を謝りたい。
私はめっちゃ素でおばさんと言えばそれぐらいだなと思ってたのだけど。+0
-0
-
236. 匿名 2021/01/28(木) 10:26:39
>>4
トピには関係なくないか?+30
-0
-
237. 匿名 2021/01/28(木) 10:27:10
真顔で「私はいいですけど、年齢の事イジるのは面白くないし失礼だから他の人にも言ってるなら止めた方がいいですよ」って返す。+5
-0
-
238. 匿名 2021/01/28(木) 10:27:29
います!71歳の男性なんですが
45の私の事を「おばちゃん」呼び
以前20代の男が40代の女性に痴漢をして捕まった事件の時も「おばちゃんが若い子の将来を台無しにして許されない事件」と何回も言ってました
それでいて自分の事は若々しいしと思ってるツルッパゲの人います!+11
-0
-
239. 匿名 2021/01/28(木) 10:28:06
>>12
そちらもあと5年でアラフィフじゃないですか〜早いですよね〜体調どうですか?
って質問してあげなよ+43
-2
-
240. 匿名 2021/01/28(木) 10:28:16
>>1
意地悪な人だね〜。
わざと言ってるね。
大丈夫大丈夫。
うちの祖母(93歳)は
70代は子供
60代は若者
それ以下は赤ちゃんって言ってましたよ!笑
その意地悪講師からしたらおばさんかもしれない。
でも祖母から見たら赤ちゃん(笑)
見る人の視点で変わるよね。+6
-0
-
241. 匿名 2021/01/28(木) 10:30:49
>>1
そんな奴には「逃げ恥」の石田ゆりこのセリフを念仏のように唱えてやりたい。
自分がバカにしていたものに自分がいずれ必ずなる。+12
-0
-
242. 匿名 2021/01/28(木) 10:32:02
>>239
職場の空気が凍りつくw+15
-0
-
243. 匿名 2021/01/28(木) 10:32:26
>>229
ひとまわりって12年でしょ?
23歳のの12上って35歳じゃない?+3
-0
-
244. 匿名 2021/01/28(木) 10:33:39
>>238
それもむかつくけど、私の勤務する職場の理事の一人が70近いるのに45歳の私を恋愛対象みたくしてることが最高にむかつく。
20~30代の子がいるけど、そこはさすがに無理ってわかってるのはいいけど、45の私ならまだいけるかもとか思ってるらしい、おえええ。
ちなみに二人とも既婚です。。
婚活なら恋愛自由だけど、こっちはもうこの年齢でおじいちゃんと恋愛とかありえないから。
介護かよ。やめてくれ。+5
-0
-
245. 匿名 2021/01/28(木) 10:34:01
>>92
やたら若さを強調してくる人って
自分は永久に年取らないと思ってるのだろうか
本気で馬鹿かと思う+33
-0
-
246. 匿名 2021/01/28(木) 10:34:37
>>207
違うよ。まだ体にガタはきてないし更年期なんてまだまだ先だからだよ。
+1
-0
-
247. 匿名 2021/01/28(木) 10:35:58
>>52
こういう人って発達障害だったりするよ
言っていいこと悪いことが判断できない。人との距離感がわからない
結果人が離れていく、トラブルを引き起こす。+19
-0
-
248. 匿名 2021/01/28(木) 10:36:16
>>245
逆だよ。自分も近い将来年取って劣化するんだから今のうちに若さをひけらかしとかないと!と必死なんだよ。
ブスなら特に。+12
-0
-
249. 匿名 2021/01/28(木) 10:37:07
>>1
そういうのって場を和まずために自分から言い出すことであって、他人がからかうことじゃないいよね。
失礼な人だね。指摘して、行くのやめる人がいてもおかしくないくらいだとおもう。+11
-0
-
250. 匿名 2021/01/28(木) 10:37:29
>>1
「35歳なんて若いじゃない!羨ましいわ」
っていうコメント待ちに思えてしまうわw
35歳は実際若くないんだけど自分より若い人にいわれると気になるの?
気になるってことはまだ言われたくないんだね^^
いいと思うよ!まだ若いのにって思う気持ちは悪くないよ
そのうち「すっかりおばさん、若くない」と否が応でも納得する時期がくるから^^
+0
-16
-
251. 匿名 2021/01/28(木) 10:40:18
>>250
確かに35は「私はまだオバサンじゃない!」と思いたい年齢だよね。
37になるともうオバサンだと受け入れるしかなくなるよ。+2
-6
-
252. 匿名 2021/01/28(木) 10:40:58
年齢でのからかいって、その場に更に年上の人がいたりしたらなおさらだけど返し方によっては自分も悪者というか年が若いことに価値をおいてる人みたいになるから嫌なんだよね。かと言って何も反論しないのもしゃくにさわるし笑 めんどくさい会話を投げかけてきたことにまずイラッとする。+8
-0
-
253. 匿名 2021/01/28(木) 10:42:32
>>1
その若い女性講師とやらがいつくか興味ある。
22,23ぐらいならむかつくけど、20代後半なら逆にうける。
まあいずれにせよ35なんてあっという間だからすぐに自分も同じ立場になるのにね。
でもこういうタイプは35になったら都合よくまた今度はアラフォーにマウントとるんだと思うけどね。
いずれにせよ「先生ももう若くないですよ、鏡みてください。肌くすみやばいですよwwかわいそー」とかいってやればいいと思う。または同世代の芸能人あげて「とても同じ世代と思えないですよね。本気の話ですけどエステとかいってみてもいいかも。老けて見えると損だし」とか上から目線のアドバイスしてやればいい。
+6
-0
-
254. 匿名 2021/01/28(木) 10:42:36
>>240
70代は子供というのは自分の子供の歳くらいってことです!+1
-0
-
255. 匿名 2021/01/28(木) 10:42:54
すでに言われてるけど、主さんは客の立場なんだよね?
お客様は神様 とまでは言わないにしても、お金おとして貰ってる相手に対して失礼すぎるね
年齢とか客とかの立場を越えて距離感が近いのが売りってやつにしても、その講師は無いわー
担当変えてもらうとか出来ないのかな+9
-0
-
256. 匿名 2021/01/28(木) 10:43:40
>>1
36歳でサブローと呼ばれたよ
二回目の成人式近いですねとも
うっせぇ!って言ってやった+2
-0
-
257. 匿名 2021/01/28(木) 10:44:40
>>247
だね。
人との距離感や空気をよめない病気ってあるらしいですよ。今ままで人が離れていくって経験なかったですか?
とか言いつつメンタルクリニックのHPみせてあげればいい。+7
-0
-
258. 匿名 2021/01/28(木) 10:45:18
>>4
叩かれない唯一の2次絵+8
-4
-
259. 匿名 2021/01/28(木) 10:46:31
>>12
嫉妬だろうね。
あなたは美人さんなんだろうな。+5
-2
-
260. 匿名 2021/01/28(木) 10:46:45
みんな平等に歳をとるのにね。
友達に5歳年下の旦那さんと結婚した人がいるけど、「5歳も年下なんて犯罪じゃん?5歳も年上のおばさんと結婚するって勇気あるよね!あ?金目当て?」とからかう人がいるかと思えば、上司に至っては結婚式のスピーチで「新婦…まぁ、30歳も超えたら新しいなんて漢字を使う事自体、厚かましい限りですが、新郎の若いのにこの新婦を娶るという懐の深い所を」とか、言っていて新婦のおばあちゃんが、「一生に一度の事なのにみんなの前で孫を馬鹿にされた。あんな悲しい事はない」としばらく落胆していたとの事。女性の年齢を徹底的に馬鹿にする人っているけど、その人は「若い女性=正義」の図式だから、話すだけ無駄なんだよね。だから、同じ目線では絶対話ができない。大抵のまともな人は「うわぁ〜馬鹿な事言ってるね。」と、同じようにあきれてるよ。+16
-1
-
261. 匿名 2021/01/28(木) 10:46:47
>>225
その人が気にする・しないとは別に他人からネタにしてからかわれる筋合いはないという話では?
気にしてないから何言われても傷つかないってことでもないだろうし。+3
-0
-
262. 匿名 2021/01/28(木) 10:48:01
>>240
同じ職場にいた40代既婚子持ちの女子は「60歳まではみんな小娘、60過ぎたら熟女」と言ってた(笑)
気さくで可愛い女性だったから、確かに彼女はそうだろうなと思ったわw+10
-0
-
263. 匿名 2021/01/28(木) 10:49:18
>>211
若い人って想像力がないからたまにビックリするぐらい失礼な事言うよね。
この発言で相手がどう思うか、何も考えてないのが分かる。
+5
-0
-
264. 匿名 2021/01/28(木) 10:50:14
>>1
笑って流せればいいかもしれないけど、言われっぱなしも悔しいね
何て返すのがいいかな
全然面白くないですよ?とか?それだとキツいか+3
-0
-
265. 匿名 2021/01/28(木) 10:51:32
人をからかう、小馬鹿にしないと生きていけないマウント根性旺盛な人ってネットでは日常的に見かけてるけど、現実社会だと偶にしかいないレアキャラじゃない?しかもマウント取ってるつもりでいるの本人だけで、陰口めっちゃ叩かれてて本当滑稽だから、むしろ相手する時は5歳児相手にしてるつもりで優しくしてあげようと思うわ(笑)+1
-0
-
266. 匿名 2021/01/28(木) 10:53:17
>>234
辛辣ゥ!好きだわw+3
-1
-
267. 匿名 2021/01/28(木) 10:53:49
「え?バカにしてるの?」と聞く。
ナメられるとずっと言われるよ。+6
-0
-
268. 匿名 2021/01/28(木) 10:54:03
>>1
そういう人は未来の自分に呪いをかけているんです
「40になったら四十肩になる」という呪い
「30までに結婚できなきゃ詰む」という呪い
「35過ぎたらポンコツババア」という呪い 等々…
もう30まで時間がないから結婚相手はコイツでいいや!とか、もう35過ぎたから私はいろいろ諦めてるのにアイツはやりたい事やって輝いてる!ちくしょう!足引っ張ってやれ!みたいに、これから先自分のかけた呪いで苦しむのはその人自身なのでせいぜい哀れんであげてください+15
-1
-
269. 匿名 2021/01/28(木) 10:57:48
>>12
アラフォーの私からしたら28歳なんて若くて羨ましい年齢なのに、そんなこと言う人がいるの!?28歳はまだまだ若いよ!+46
-2
-
270. 匿名 2021/01/28(木) 10:57:57
年齢をからかう価値観というか会話のセンスの人と同じ土俵に立ちたくないんだけど、それを短い言葉でセンスよく表現する返しってなかなか難しいよね。+3
-0
-
271. 匿名 2021/01/28(木) 11:00:52
>>92
私も主さんのコメント見て、こういう事をわざわざ言葉に発してくる奴って冴えないブスだと思ったわ笑
性格も陰気臭くて、若さだけが売りなんだろうね苦笑+24
-0
-
272. 匿名 2021/01/28(木) 11:01:23
>>270
「そういうこと初めて言われました〜類は友を呼ぶって本当ですねー」+1
-0
-
273. 匿名 2021/01/28(木) 11:05:32
>>272
いや攻撃しちゃダメだと思うんだよね笑 こいつ相当キレてんな(相当気にしてるんだな)感が出ちゃう。+0
-0
-
274. 匿名 2021/01/28(木) 11:09:59
>>251
そんなことないよ
私40友達37の時にオバサンよりの発言したら
ごめんまだオバサンではないからさ。一緒にしないで!
って怒られたよー笑+4
-1
-
275. 匿名 2021/01/28(木) 11:10:46
>>19
今すぐやめるべきだよね
勿論本部にクレーム入れて
でもそういう人は治らないし「年齢いじりしたら怒られた〜テヘ」と他の生徒に言いふらしたりする
とにかく習い事はやめるべき+68
-2
-
276. 匿名 2021/01/28(木) 11:15:54
年齢の話ばかりする人に
○○さん年齢の話が好きですね 自分の年齢も気になりますよね
と返したらもう言わなくなった+4
-0
-
277. 匿名 2021/01/28(木) 11:17:13
>>1
おばさんなのに若いつもり発言したり、モテモテ発言したり謎の美人マウント取ってたりすると、わざと年齢を強調するようなこと言うかも。
主がそういう人かは知らないけど、「おばさんのくせに」という嘲りの心理はあると思う。+1
-5
-
278. 匿名 2021/01/28(木) 11:23:48
「赤ん坊嫌うな来た道だ。年寄り嫌うな行く道だ」って感じの言葉を小学生の時マンガのあさりちゃんで読んだ。小さいながらに納得した。+0
-1
-
279. 匿名 2021/01/28(木) 11:24:16
>>86
わかる!私も4月生まれ
言ってくるのは同学年の早生まれの友達が多いわ
「もう○○歳ってヤバくない?!」とか
1年も違わないのにリアクションに困るからやめて欲しい
+9
-0
-
280. 匿名 2021/01/28(木) 11:24:48
>>274
そりゃ、誰しも自分ではオバサンじゃないと思いたいよねw
だけど大事なのは客観的にみてオバサンかどうかだよ。
他人(世間)から見たら37はオバサンだよ。アラフォーだもん。
+2
-3
-
281. 匿名 2021/01/28(木) 11:27:08
>>220
子供が被ってるのがお母さんの形見の骸骨でお母さんは骸骨?ごと目も一緒に笑ってるから顔が白いだけでは?+9
-0
-
282. 匿名 2021/01/28(木) 11:28:26
>>3
習い事の講師できるくらいだから若さ以外のスキルも持ってると思うよ
+2
-3
-
283. 匿名 2021/01/28(木) 11:29:42
>>4
お母さんいなかったから、つい他の親子を目でおいかけてた子供の頃思い出して外なのに涙でそう。+68
-0
-
284. 匿名 2021/01/28(木) 11:31:33
>>3
若いときって若いのが当たり前だから自慢してるつもりはないと思うよ
おばさんが若い子見て自分には無い若さを感じ取って何よ若いからって!って勝手にピリついてるのはよくあるけど
若さ自慢は見たことない+3
-8
-
285. 匿名 2021/01/28(木) 11:31:37
>>140
知り合いの男性が30の時、
彼女が30とかありえない!ばばあやん!って言ってて
皆固まってた。本当自分のこと棚に上げる人多すぎ。+11
-0
-
286. 匿名 2021/01/28(木) 11:33:14
>>250
35オーバーのおばさん必死すぎw
30過ぎてもそれ以上のおばさんにやっかまれるから大変だ+4
-0
-
287. 匿名 2021/01/28(木) 11:33:44
長く通った男の美容師(30代後半)なんだけど私の詳細な年齢を知りたくなったらしく
アラフォーくらいの芸能人の話題が出ると「あの人何歳ですか?」と何度も何度も何度も聞かれた
若い芸能人の年齢は絶対に聞かれなかった
「長谷川京子?◯◯歳ですよ。私と同い年だから」とか言うのを期待したんだろうか?
あんまりしつこくて行かなくなった
年齢の話題はタブーだよね+9
-0
-
288. 匿名 2021/01/28(木) 11:34:21
>>268
確かにそうかも。
二十歳過ぎたら、周りを
ババア呼ばわりしていた人は
ウェディングドレスを着るのが夢だったのに
20代後半になったら、自分はババアだから
着られないって言っていた。
同じ人は、デブも嫌いだけど太ったから
オシャレもしない、見苦しいって言っていた。
自分で呪いをかけていたんだね。
+8
-1
-
289. 匿名 2021/01/28(木) 11:36:56
>>279
そんなこと思ったことが無かったけど
母親は4月生まれだから、言われたことが
あるって言っていたよ。
でも言って来る人はへんな人ばかりだそう。+4
-0
-
290. 匿名 2021/01/28(木) 11:38:53
みんな歳とるのにねぇ。
いつまでもあると思うな、親と金と若さ!+3
-1
-
291. 匿名 2021/01/28(木) 11:39:15
>>279
私口には出さないけど3月生まれだから謎の優越感あるよw+1
-2
-
292. 匿名 2021/01/28(木) 11:40:30
>>250
年齢で煽ろうとしてるんだろうけどいまいち意味がわからんコメントだな。トピタイの見本?+5
-0
-
293. 匿名 2021/01/28(木) 11:40:48
>>268
呪いっていうか一般論だよね
+1
-7
-
294. 匿名 2021/01/28(木) 11:46:37
教養ない方が辛いかな。って言う。+3
-0
-
295. 匿名 2021/01/28(木) 11:46:41
>>1
四十肩ですか?って言われただけですごい根に持つんだね
言われたことあるけど何とも思わなかった
相手が若い女性だから悔しかっただけだろうね+1
-15
-
296. 匿名 2021/01/28(木) 11:49:39
おばさんも自分より年寄りのこと馬鹿にしてるしいなくなれとか言ってるじゃん
+1
-1
-
297. 匿名 2021/01/28(木) 11:54:36
>>201
婚活トピでは30代おばさんは価値ないって煽りまくるくせに自分が言われたら怒って被害者面するガルおばw+3
-3
-
298. 匿名 2021/01/28(木) 11:56:33
>>4
遺骨のシミは涙の跡とか、おかあさんを思って泣く時に骨が鳴る音からカラカラって名前がついたとか、こどくポケモンなのはわかるけど悲しすぎるよね
トピズレなのが心苦しいわ+67
-0
-
299. 匿名 2021/01/28(木) 12:06:30
>>1
そんな低俗な頭悪い講師に月謝払うの、バカバカしくならない?+4
-0
-
300. 匿名 2021/01/28(木) 12:08:51
>>287
毎回毎回だとウザいね。
カルテに書いてなかったのかな?+4
-0
-
301. 匿名 2021/01/28(木) 12:14:37
>>34
きゃー職場で言いたいー!
言えないー(泣+13
-0
-
302. 匿名 2021/01/28(木) 12:25:21
私が最近されるのは、私よりはるかに年下の女の子と男性スタッフとの会話で「オイ!ババア!」「も〜ババアじゃないですよ〜!」「本当のババアにババアって言えないじゃん」二人でクスクス…ってやつ。+3
-0
-
303. 匿名 2021/01/28(木) 12:41:16
>>3
いや、仕事できない無能な部下が言ってるならあれだけど、こっちは教えてもらってる立場で相手は講師だしね。“若さだけ”ではないよ…(年齢をイジっていいというわけではないけど)+0
-10
-
304. 匿名 2021/01/28(木) 12:56:15
>>300
そうなんです 毎回毎回あらゆるアラフォー芸能人の年齢を聞かれました
私は美容院では個人情報を書かないようにしています
通うかどうかもわからない場所なのでほとんど空欄にしておきます
この年齢質問以外にも長く通って常連客だからある程度失礼な質問をしても大丈夫と思ったみたいです
美容院はコロコロかえるのが一番ですね トピずれ失礼+2
-0
-
305. 匿名 2021/01/28(木) 12:59:51
>>4
このイラスト定期的にあがるけど、作者の方が無断転載は絶対やめてくださいと記載されてましたよ+18
-1
-
306. 匿名 2021/01/28(木) 13:01:26
>>304
そうなんですね。
きっとスマホをぽちぽちして調べていたんですね。
だから、書かなくて正解ですね。
私も以前一回行った美容院で30代の男に
彼氏の有無を聞かれて
付き合っていないけど、気になる人の話をしたら
それしか通っていなかったのに、年賀状が来て
[気になる人と彼氏になった?]と書いてあって
それを親に見られたので、もう最悪でした。
+2
-0
-
307. 匿名 2021/01/28(木) 13:03:53
>>270
親にババァなんて名前つけられてませんから!+2
-0
-
308. 匿名 2021/01/28(木) 13:05:27
40超えると逆にお若いですねーってお世辞に変わる
+1
-0
-
309. 匿名 2021/01/28(木) 13:09:00
障碍者なのかも。
私は半額のスーパーのデザート買ったら近所の障碍者に「それ腐ってるよ」て言われたw
お前が言うなって言ってやったけど。+0
-5
-
310. 匿名 2021/01/28(木) 13:15:10
>>306
うわーそれは迷惑年賀状の極みですね
最後の方は城島茂の年齢を聞かれましたw知らないよ!
今調べたら50歳だし!+3
-0
-
311. 匿名 2021/01/28(木) 13:15:44
>>170
分かるーー!
私は結構身なり綺麗にしてるんだけど「どう頑張ってももう年齢には勝てないわよ〜」って努力することを拒まれました。
あなた達みたいになりたくないんだよー!+1
-0
-
312. 匿名 2021/01/28(木) 13:18:33
>>21
その通り!なんなら代わりに言ってあげたい+24
-0
-
313. 匿名 2021/01/28(木) 13:27:04
平成と昭和でよくいじられた〜
その時はイラついたけどそれ抜きにして楽しい職場だったなぁ+0
-0
-
314. 匿名 2021/01/28(木) 13:28:39
>>29
冗談のつもりで言ってるだろうけど周囲は笑えないんだよね。指摘すると無言になるし扱いにくい+17
-0
-
315. 匿名 2021/01/28(木) 13:36:51
>>132
すごい心理学だ!+3
-0
-
316. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:20
気にしてる人をターゲットにしてると思う
反応ない人いじってもつまらんだろうし
無意識で攻撃してくるタイプだったら無視するしかないね+5
-0
-
317. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:30
悲しい連中もいるもんだね
私はもう歳をとれないよ+0
-0
-
318. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:29
くだらないけどこないだ葬式で母方の遠方の22歳の従姉妹に久しぶりに会い○○ちゃん31歳なの??笑 子供産めないねー!と言われムカつく反面悲しかった。最近結婚したばかりで子供ほしいなと思っていたから‥+3
-0
-
319. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:42
>>317
成仏して+2
-0
-
320. 匿名 2021/01/28(木) 14:05:32
独身30代の私に、30までには子供産みたいんですよね〜という20代後半の子いた。同世代間の会話なら成り立つと思うけども。+5
-1
-
321. 匿名 2021/01/28(木) 14:06:10
28か29くらいの時に、職場の親しくもない50近いおっさんに「〇〇(私)は30近いんだっけ?その歳だともうキャバクラでは無理だなぁ〜。ラウンジだな!」って言われた。
そもそも水商売の話なんてしてないし、副業をしたいとかいう話もしてないのに。+5
-0
-
322. 匿名 2021/01/28(木) 14:07:46
>>320
私も全く同じこと言われたことあるわ。昼休憩で2人きりの時に、完全に私に向かって。
そいつ、同一人物だったりしてw+4
-1
-
323. 匿名 2021/01/28(木) 14:13:09
>>176
相手のアラを探してるんじゃないかな?
大学の頃、みんなから人気の美人の女の子がいたんだけど、病気して2年年上だった。
その子のことを気に食わない同級生が「ババア」って言ってたよ。+13
-1
-
324. 匿名 2021/01/28(木) 14:13:56
周りの年齢層低いとね合わないのよ。
かといって、高い所行くとがたきまくってるのに、あなた若いから~!とか言われるしさ。
ある程度年齢同じ位って大事。40過ぎると不調を確認し合いたくなるw+4
-0
-
325. 匿名 2021/01/28(木) 14:27:29
年齢からかわれるのは生きるのがもう嫌になるぐらい辛い事。でも今の子供達永遠に年取らなさそう、だから永遠に年齢からかわれなさそう。年齢いじられたら今の子供達を恨みましょう。+2
-2
-
326. 匿名 2021/01/28(木) 14:29:32
>>302
遠回しでも本人には確実に伝わるね+5
-0
-
327. 匿名 2021/01/28(木) 14:29:50
>>243
そうですけど?w+0
-1
-
328. 匿名 2021/01/28(木) 14:39:51
>>1
その講師ヤバいわ。
「35歳なんて〇〇だから」って・・・?自分だっていずれはその歳になるのにね。
その時にさらなる若い世代から似たようなこと言われたらどんな気持ちになるか想像できないんでしょうかね・・・。
まあそういうマウント取るような人って、自分が言われた時はヒステリー起こして喚きそうだけどね。
「マウント取ることでしかプライドを維持できない可哀想な人」と思って受け流しておくのがいいかと?+4
-0
-
329. 匿名 2021/01/28(木) 14:41:58
>>310
何なのでしょうね。
失礼だし、自分は誰と同じなんだって思いますね。
ありがとうございます。
親には美容師にそんなこと話しているの?
と聞かれたし苦い思い出です。
その美容師は、同じお店の美容師の年上の女性のことをドラえもんと弄って呼んでいて、私にも似ていると
思うでしょ。
とか言うので、ただの性格悪い人でした。
+1
-0
-
330. 匿名 2021/01/28(木) 14:49:15
ガルちゃんにもいますよね。
年齢知らない、顔もみたことがないのにすぐオバチャン、クソババアとかコメしてくる人。
そういう人がリアルでも年齢でマウント取っているのですかね?
+2
-0
-
331. 匿名 2021/01/28(木) 15:30:18
若いことを最大のステータスと
思っている、残念な人。
って思うようにしたら、
大概の年齢いじりは気にならなくなった。+3
-0
-
332. 匿名 2021/01/28(木) 15:34:39
彼氏が私のことをふざけて「さすが姉御〜」とか「がるこ姐さん」って言ってくることがすごく嫌です!!
年齢のことは気にしたことないつもりだったけど、やっぱり引け目があったのかなと気付かされた。
私は彼のこと子供扱いしないし対等に接しているつもりなのに。+2
-0
-
333. 匿名 2021/01/28(木) 15:39:11
>>260
うわあ、、ご家族の前でよくそんなことが言えたね。
おじさんってなんでみんな脳みそ弱くなってくんだろうね。信じられないことを話す人が多い気がする。(これも年齢マウントになるのかな)+8
-0
-
334. 匿名 2021/01/28(木) 15:49:40
自分自身が気にしてないから言われてもなんとも思わないなぁ。
もちろん人には言わないけど。+2
-0
-
335. 匿名 2021/01/28(木) 15:53:08
若さだけでしかプライドが保てん奴は年齢ディスりするよね。
その上、人生がつまんなくて欲求不満な人が多かったり。
知り合いのチ●ン顔でデブ不細工男が中年女性を小馬鹿にしたりね。
心ン中でオイオイ!!若さしか取り柄がないのかも知れないけど年なんて平等に取るんだから取り柄でも何でもないよ~
それより見るからに不快感を与える容姿なんだから口開くな!!って思ってる。
30半ばなのに40過ぎ~の女性しかディスれないし、あんたの年もあんたの概念からすればオッサンだよ~+2
-0
-
336. 匿名 2021/01/28(木) 15:53:42
>>113
それはもう年関係なくセクハラだし下品過ぎるよ
上司にさらっとチクっておこう+4
-0
-
337. 匿名 2021/01/28(木) 16:03:08
29歳の誕生日に男友達から
「誕生日おめでとうだね
まだ独身?そろそろやばいね」
ってラインきた。
てめーも独身だろうが。って毒づいて無視+6
-0
-
338. 匿名 2021/01/28(木) 16:10:46
>>182
確かに若さでマウント取ってきた子は、おじさん社員のマスコット的存在で可愛がられてた
女性の前ではめちゃくちゃ気が強いのに
ちなみに私は「備品も人間も新しい方がいいですよねー♪」って目を見て言われたよw
その子が23で私が27の時+3
-0
-
339. 匿名 2021/01/28(木) 16:21:31
>>222
いやまじで、関西出身だけどそう思う。人をいじる人多い。よく言えばコミュニケーションなんだろうけどデリカシーに欠ける。モヤモヤしてたけど、関東引っ越したらいじる人少なくて落ちついたもん。もちろんどの地域でもそういう人はいるんだけど関西は多い。+10
-1
-
340. 匿名 2021/01/28(木) 16:28:36
>>333
事実だからいいと思う
脳の機能が衰えて、いろいろとブレーキが効かない人がちらほら出てくるんだよね
私もおじさん側の年齢だけど、周りを見渡すと確かに男性の方がデリカシーなくしてる人が多いかも+2
-0
-
341. 匿名 2021/01/28(木) 16:34:13
>>282
そうだね
ただ人としていちばん大切なものが欠けてるわ
でも、若さもスキルもあるのに何でマウントするんだろう?+3
-2
-
342. 匿名 2021/01/28(木) 16:35:25
同級生で誕生日が2月の人が、私の誕生月の6月が来たときだけ「おばさん誕生日おめでとー♡!!」みたいなラインしてきてたな
最初は誕生日の0時になったときにおばさん連呼されて、スルーしてたら段々とわざと誕生日の数日後に「忘れてた笑おばさんおめでとー!!」みたいになってきて
最終的には「このまえ6月の他の子の誕生会やったんだー!おばさんもそういえば誕生日だったね!」って感じに変わっていったから
誕生日遅くても所詮は同級生だからすぐに同じ年になるのに性格悪いなぁと思ったのと、
相手の誕生日来たときは毎年、おばさんはすぐに私より年上になっちゃうね!みたいな話ばっかりで
単純に知り合いとしてもつまらなくて縁切った…笑
その人と外歩くと相手が年上に見られることが多かったから、コンプレックスとかあったのかもなーと思って気にしないようにしてる+9
-0
-
343. 匿名 2021/01/28(木) 16:45:08
24歳のときに1歳だけ年下の人にめちゃくちゃババア扱いされてムカついたけど
努力しつつ29歳になった今はどこ行っても年齢確認されたり学生であること前提の話とかされたりするから、あの年下よりは確実に日常的に若い扱いされてるし勝手に勝った気分になってる
大体年齢でマウントとってくる人って老け顔だったり若くは見えなくて中身が無い人多いしなー+3
-1
-
344. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:48
>>282
主さんが出てこないからわからないけど
習い事の講師でしょう
こういうのは名乗ったもの勝ちなところがあるからどの程度かはなんとも+2
-1
-
345. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:03
>>1
年齢いじりがマウントじゃない場合は2パターンあると思う。
① 自分の中で相手が母や祖母くらいの感じがして年齢的なことから既に解放された域に達しているように思える→ 実際に歳をとってみるといくつになっても年齢の呪縛からは解放されないとわかってくるまで母親や祖母くらいの人って自分の中で女とは別の生き物と勘違いしていた
② からかう相手は確かに自分より年上だが、その年齢に抱いてるイメージとかけ離れて若いし美人だからからかっても大丈夫と勘違い。むしろ「普通ならババァ扱いしちゃう年齢だけどアナタは別格でまだこっち側にいる」という、仲間みたいなつもりでからかってた
17歳くらいまで私は①や②みたいな感じで無神経なことを言ってたなと思う。社会人になってからはさすがに…+0
-0
-
346. 匿名 2021/01/28(木) 17:27:25
>>64
いいね1000000くらい押したい!本当なら「よっ3号」くらい遠慮なく言っちゃえば良いと思うのに断り入れるところもあなたは優しい方なんだと思います。+13
-0
-
347. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:36
>>118
日本人の事を大切にしてくれる桜井さん、日本第一党応援しています。
+1
-0
-
348. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:55
絶対許さない。私は一生若作りしようと決めた人間。精神年齢も18歳と若いので人前でババア扱いは絶対に許さない。
そもそも女性が例えババアでもババア扱いせず女性扱いするのが女性扱いのマナーだろう。そんな無礼なクソジジイは許さへん。絶交じゃッ!+4
-1
-
349. 匿名 2021/01/28(木) 17:41:15
>>1
私は33歳の時に年上の35歳の男に
おばさん扱いされたから、
事あるごとに、
おじさんは下見ないと自分保てないんだね〜、
おっさんがんばれ、頭薄くなってない?
おっさんのくせに精神年齢は若いね
とかずっと言ってたら
おばさん扱いしなくなったよ。
怖がられてるかもだけど。笑
仕返しすると面白いよ。+6
-1
-
350. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:37
>>5
それいいね!
逆にバカにしたように、「うっわ性格わる〜ww」って言ってやれ!!+14
-0
-
351. 匿名 2021/01/28(木) 17:44:08
>>1
プライド高くて自信がないくせに努力しない人が年齢とかどうしようもないことでマウント取るよね。
自分の怠惰を他人のせいにしないとプライド保てない可哀想な人だよ。+4
-0
-
352. 匿名 2021/01/28(木) 17:45:07
>>260
え!!何その上司、ありえないでしょ!!!名誉毀損で訴えたいわ
上司だろうがなんだろうが新郎がブチ切れてそいつ追い出すくらいして欲しいな+5
-0
-
353. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:46
>>34
>出た!マウント女子!
歌舞伎の掛け声みたいで面白いw+14
-0
-
354. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:04
>>1
名前が悪いけど、四十肩っていう疾患名なんだよね。年齢関係なく。医者に五十でも四十肩ですねって言われるし。+1
-1
-
355. 匿名 2021/01/28(木) 17:59:08
>>354
疾患名だけど、40代以降に発症することが多いから四十肩って言う名前なんだよ
それに普通は肩回したくらいで四十肩ですか?とか言わないでしょ
馬鹿にするために言ってる感じがするから不快なんじゃない?+7
-0
-
356. 匿名 2021/01/28(木) 18:02:15
>>287
全部「ググレカス」でOKだよそんなの
だいたいその美容師も30後半ならアラフォーなのに何の確認だよ?+3
-0
-
357. 匿名 2021/01/28(木) 18:17:30
>>44
ほんとそう思う
というか、四十肩や五十肩って腕が上がらないものだった気がする
だから主は普通に腕をグルグル回してるから、そもそも四十肩ではないと思うw
その講師、デリカシーの無さだけでなく自分の無知も晒してるw+14
-0
-
358. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:20
>>236
からかってくる
カラカラ+2
-0
-
359. 匿名 2021/01/28(木) 18:59:05
>>1
主と同い年?
丑年で年女?って気付いた同僚から「年女おめでとう」とか言われた
悪意はないのかもしれないけど、私からはその人に年齢教えてないから嫌な気分になった+0
-0
-
360. 匿名 2021/01/28(木) 19:04:31
私も三十過ぎはおばさんだと思ってました。そんな私もアラフィフです。自分が思ってたので思われていても諦められます+2
-0
-
361. 匿名 2021/01/28(木) 19:11:26
>>348
潔くて好きよ
最近ちょっと老け込んでたけど、勢いに巻き込まれておしゃれしようかなと思えたw+2
-0
-
362. 匿名 2021/01/28(木) 19:13:17
ちょっとズレるけど、職場の検診のマンモグラフィ受けた次の日にたまたま隣の課の子が話しかけてきたから「友達が昔受けた時めちゃくちゃ痛かったって言ってたけど本当にそれだった!」って話してたら「へーそうなんだー!私まだそんなの全然受けられる年齢じゃないから受けたことなーい」って言ってきた
私33、その子31なんだけど「へ?なに"あんたより私の方が年下だから"アピールしてんの?」って後々考えたらイラッとした
そもそも友達も20代の時にマンモグラフィ受けてたし、何言ってんの?って感じ
その時うちの課には私と隣の席の26歳男子しかいなかったから隣の席の男子に若いアピールしてるのか?と思った+7
-0
-
363. 匿名 2021/01/28(木) 19:13:21
あら?もしかしてババアっていいたいの?
あなたも子供目から見れば多少若いおばさんだよ?って教えてあげる笑+5
-0
-
364. 匿名 2021/01/28(木) 19:13:22
本物の40肩50肩になって通院して苦しんだ身としてはこれを笑いにする人に怒り持つわ、笑い話にしてる人は本物の50肩を知らないか解消あるいは肩凝りの延長程度で40肩とか言ってんじゃないのかな
冗談にならないほど痛いし生活に支障あるしとにかくつらくて苦しい、3ヶ月くらいで頭は和らぐけどその後も完治するまでには長ーくかかる。まったく笑えないよこれ。+5
-0
-
365. 匿名 2021/01/28(木) 19:26:34
年齢弄りがしつこいのは本当に鬱陶しい。
同い年の友達それで切った。
30前くらいから会うたびに
「もう若くないんだからさー」
「おばさんが○○したところで〜w」
「どんなに若作りしても30過ぎてるってわかるよねぇ」(30代が30代に見えて何が悪いの?私別に20代に見られるとか言ったわけでもないのに)
とか毎回毎回不快でたまらなかった。
自分は「年下彼氏の友達に未成年に見られちゃった♡」とか浮かれてたくせに。
年齢にばかりこだわる人つまらない!+14
-0
-
366. 匿名 2021/01/28(木) 19:47:13
>>351
ほんとそう思う
あと年齢より老けてる事を気にしてる人+5
-0
-
367. 匿名 2021/01/28(木) 19:49:21
>>365
私もその感じの人居て嫌な気分になって他にも合わないこと多くて縁切った
勘違いかもしれないけど自分の事をいってると言うより私に言ってるように聞こえた+8
-0
-
368. 匿名 2021/01/28(木) 20:05:17
>>367
明らかに私に言ってましたね。私の顔見ながら「年取ったよね〜」とか。
それ以外は楽しい友達で10年くらい仲良くしてたので残念でしたが会うたびに不快になるのでもう無理でした。
ちなみにその人、いつも自分のこと私ポジティブだし運がいいんだ!って言ってました笑
まったくそうは見えなかったけどw
+5
-0
-
369. 匿名 2021/01/28(木) 20:07:58
>>368
じゃあ同じ感じだね
どこにも居るんだねそういう人は+1
-0
-
370. 匿名 2021/01/28(木) 20:15:42
>>4
でも、カラカラのお母さんも、その子のお婆ちゃんの骨を被ってるんだよね?+1
-0
-
371. 匿名 2021/01/28(木) 20:23:42
>>160
民度が低い地域なんだね+4
-0
-
372. 匿名 2021/01/28(木) 20:27:33
>>1+4
-0
-
373. 匿名 2021/01/28(木) 21:03:17
きっと周囲に嫌われている可哀想な人だね。
大きな病気をしたから、誕生日を迎える度に一年無事に過ごせてよかったなって思うよ。
みんないろんなことがあっても頑張って生きているんだから歳を重ねるのは素晴らしいことよ。+6
-0
-
374. 匿名 2021/01/28(木) 21:06:42
>>60
本を出したりしている習い事の先生が徹底して年齢を言わない人だった
私達も聞かれた事がない
でも駐在帰りの話題豊富で美人な奥様が生徒さんに入ったら
先生嫉妬丸出し?で
年齢を遠回しに聞く質問が凄かった
美人奥様はいつも微笑んでいた
なんか先生の嫌な面が見えた
美人奥様も私も習い事やめちゃったけど
+8
-0
-
375. 匿名 2021/01/28(木) 21:22:29
年齢いじりしてくる人って年上でも年下でも自分の年齢は絶対教えない。
そこが卑怯だなと思う。+5
-0
-
376. 匿名 2021/01/28(木) 21:43:01
からかってくる人に限って
自分よりかなり年上。+1
-0
-
377. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:01
年食った中年おばさん達が発狂してるの見てて面白すぎる笑+0
-7
-
378. 匿名 2021/01/28(木) 22:10:58
わたし昭和最後の生まれ。夫平成元年生まれ。
夫の友達にめちゃくちゃいじられる。
「うるせーなクソガキ」と返してます。+3
-2
-
379. 匿名 2021/01/28(木) 22:11:10
いつまでも若くはいられないのにねえ
その人だっていずれは馬鹿にしてる四十肩になる日がくるっていうのにね。+2
-0
-
380. 匿名 2021/01/28(木) 22:32:18
あんたも35歳になるんだよ。
それまであんたが生きていればね…って心の中で思うようにしている。+5
-0
-
381. 匿名 2021/01/28(木) 22:32:46
デブスに年齢だけでマウントとられてるわ+4
-0
-
382. 匿名 2021/01/28(木) 22:37:39
>>365
いるいる!
「私たちもうおばさんなんだからさ〜」って括って下げてくる。若くないのは認めるけど、その子あんまり可愛くないから一緒にされたくない。可愛くない子が10代とか若い時にちやほやされなかった怨みをはらす最終兵器なんだろうね。+7
-0
-
383. 匿名 2021/01/28(木) 22:40:39
>>135
ちなみに50歳もまだ若い。死んだらお若いのにって言われるからね。+4
-0
-
384. 匿名 2021/01/28(木) 22:46:08
年下であることに価値見出してる人って馬鹿なのかな、年下ならまず小さくなって上を敬う立場だろうにだからこそ窮屈さを感じるのに何を勘違いしてでかい態度なんだから
育ち悪すぎ+2
-0
-
385. 匿名 2021/01/28(木) 23:37:13
>>348
私も一生若いまま生きていくつもりだよ!
無礼者は許さん!
他人からどう見えようが、人に向かってババア扱いする奴がおかしい。
そんな失礼な輩には絶対なりたくないから、自分は綺麗でいるぞ!
と決めてる。一応。
+1
-0
-
386. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:09
>>1
ちょっとオモロい(笑)まぁ 間とかタイミングによっては悪意を生むからなんとも言えないけど。+0
-1
-
387. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:53
>>1
その人に教養とかマナーがないだけだけど、不快だよね。。
年齢でいうと同じ30代なのに35をアラフォー、33だから自分はアラサーとか主張してくるタイプもイラつく。+5
-0
-
388. 匿名 2021/01/29(金) 00:42:40
>>1
年齢って皆平等なのにね?
生まれたのが早いか遅いかだけでさ。
愚かよね~。+4
-0
-
389. 匿名 2021/01/29(金) 00:53:36
幼稚園の母親繋がりの人で、
自分より年上は「おばさん(笑)」って陰で言ってるって人がいた。
その人、今年で言われてた時の私の年齢になるけど、どんな気持ちなんだろうと思う。+5
-0
-
390. 匿名 2021/01/29(金) 01:14:56
>>21
絶対言ったら方がいい!+4
-0
-
391. 匿名 2021/01/29(金) 01:38:45
あからさまなからかいとは違うけど、やたらと親が若いアピールする人も嫌だ。例えば40代独身の人がいる前で、「私の親と同じー!!」とか言う人とか。何のアピールなんだろう…+8
-0
-
392. 匿名 2021/01/29(金) 01:52:01
>>250
つまんないです+1
-0
-
393. 匿名 2021/01/29(金) 01:55:40
>>35
この35歳のおじさんに「〇〇さん40歳ですもんね」って言ってやりたいね
「35歳です」って言われたら「そんなことに拘り始めたらもうおじちゃんだよ」って言いたい+2
-0
-
394. 匿名 2021/01/29(金) 02:36:20
>>351
年齢で差別したい人ってさ、
そもそも攻撃されてもいないのに不快にさせる為に攻撃するのって、自分に相当なコンプあるでしょ笑
そこを刺激して再起不能なぐらい悩ませてあげるわ+6
-0
-
395. 匿名 2021/01/29(金) 02:53:54
あなたも年齢以外のことで新人の22歳の私にマウント取ってませんか?
+0
-2
-
396. 匿名 2021/01/29(金) 03:50:49
>>3
うん、薄っぺらい価値観の人だと知れてラッキーだよ関わらなくいい+1
-0
-
397. 匿名 2021/01/29(金) 07:18:00
>>49
周りにいないのもすごい。
たぶん、怖いと思われてるか興味持たれてないかだと思う。
どこに行こうが9割は聞きたくて聞きたくて仕方なく聞いて意地悪言ってくる。
人間ってほとんどそんなもんですよ。+3
-0
-
398. 匿名 2021/01/29(金) 08:00:04
>>374 気になったんだね。
容姿で目立つ人は一方的にライバル心持たれて大変だよね。+3
-0
-
399. 匿名 2021/01/29(金) 08:46:05
>>1
立派なハラスメントだよー+2
-0
-
400. 匿名 2021/01/29(金) 08:47:27
>>60
年齢の話になったとしても普通は和やかだよ
同年代でもないのに年齢聞く人って年齢で敬語にしたりめんどくさいんだよね+2
-0
-
401. 匿名 2021/01/29(金) 08:48:57
>>391
凄まじいバカって話題が年齢とかそういう共通点しかないんだよ
だから信じられないくらい個人情報聞いてくるよ+3
-0
-
402. 匿名 2021/01/29(金) 09:09:17
>>391
そういう人ってガルちゃんで、おばあちゃん?とか老眼?とか書いてそう。+4
-0
-
403. 匿名 2021/01/29(金) 09:11:09
>>399
ほんとにれっきとしたハラスメントだよね。職場の同僚で、20代の頃から、同い年なのにオバサンって言ってくる男がいるんだけど。男なのに結婚マウントもしてくる。+4
-0
-
404. 匿名 2021/01/29(金) 10:17:14
>>391
少し昔
歌番組でトップアイドルが松田聖子に「お母さんが同い年」と言っていて
聖子全盛期を知っているのでなんかすごくイヤーーーーな気持ちになったわ+6
-0
-
405. 匿名 2021/01/29(金) 12:02:58
私より年上の男性職員。
令和生まれと言い張るのでずっとからかってます。+0
-0
-
406. 匿名 2021/01/29(金) 12:56:27
>>1
人として恥ずかしいね、その講師。
冗談のつもりにしても面白くもないし、そもそも公衆の面前でその発言は失礼過ぎる。
誰かが自虐で言って笑い取ってるの見て勘違いしてるんじゃない?+1
-0
-
407. 匿名 2021/01/29(金) 13:22:09
>>391
育ちが悪いんだよそういう子
親の質が低い証拠+0
-0
-
408. 匿名 2021/01/29(金) 13:50:00
>>5
私も年齢でからかう人会ったことない。
でもそういう人って周りの人みんな心の中では「すごい性格悪いな…」って思われてると思う。+0
-0
-
409. 匿名 2021/01/30(土) 11:59:24
そういう人は自分自身が一番年齢を気にしてる人なので
突っ込みやすいので堂々と突っ込んじゃって
突っ込まれたら黙るで+1
-0
-
410. 匿名 2021/01/31(日) 11:14:55
>>401
凄まじいバカにツボったw
でもホントそうだよね
視野が周囲3mmくらいなのに声だけはめちゃくちゃ大きい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する