-
1. 匿名 2021/01/28(木) 08:54:30
元々掃除が苦手なのもあり、
現在育休中でずっと家にいますが
毎日どこを掃除すれば良いのか分かりません。
お風呂・トイレ掃除は1週間に1回(少ない?)
シンク掃除は夕飯の晩御飯後にさらりとします
毎日といえば掃除機をかけるぐらい?
そうすると数分で終わります。
主婦は忙しいと話す方は毎日あらゆるところを
ピカピカにされているのでしょうか…
主婦の皆さんは毎日どこを掃除していますか?
その掃除に何分かけていますか?
ズボラな私に教えてください+174
-54
-
2. 匿名 2021/01/28(木) 08:55:18
トイレは朝起きたら一番最初に掃除してる+68
-63
-
3. 匿名 2021/01/28(木) 08:55:32
シンク周りトイレ、玄関は毎日してる。+136
-35
-
4. 匿名 2021/01/28(木) 08:55:50
+164
-3
-
5. 匿名 2021/01/28(木) 08:55:54
床 風呂+72
-0
-
6. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:04
頭+6
-8
-
8. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:15
リビングと玄関フロア、洗面所の掃除機だけで
毎日やった気になってる私+284
-2
-
9. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:27
台所とお風呂かな+23
-5
-
10. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:33
トイレとお風呂は毎日。+178
-16
-
11. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:46
>>4
どういうこと?
掃除機から外したら吸い込まないよね?
+88
-21
-
12. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:48
とりあえず今はゴロゴロしてます+283
-3
-
13. 匿名 2021/01/28(木) 08:56:48
毎日するのは掃除機だけ+227
-5
-
15. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:04
気になるところをやる+47
-0
-
16. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:14
毎日掃除してるとこなんてないやー
兼業だけどテレワークで毎日家に居るけど、掃除機の回数が増えただけで、毎日何かやるとかないよ。主は真面目で偉いよ。+223
-7
-
17. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:21
今日ろくなトピたたないな+11
-18
-
18. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:25
毎日はどこもしないよ。+217
-8
-
19. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:25
掃除機かけるの数分で済みますか?
要領悪いのかな〜30分はかかってしまう〜。+166
-13
-
20. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:34
風呂は毎日
掃除機と箒&水拭き(ワイパー)を交互
トイレは一週間に1回だけどもっとやった方がいいんだろうな+105
-2
-
21. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:39
毎日掃除するのは家中の掃除機がけのみだよ
みんなそんな毎日しっかり掃除してるの⁉️+198
-2
-
22. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:43
掃除機は基本毎日してるのに埃がすぐ溜まる🤔+311
-4
-
23. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:52
>>1
私も毎日掃除機かけるくらいだよ。水回りは週2回あるゴミの日の前日に掃除してる。+76
-2
-
24. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:02
>>4
かわいいな!憎めない+118
-3
-
25. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:08
トイレは2日に一回くらい。
お風呂はシャワーだけなので週二、三
掃除機は週5日くらい(毎日やらずさぼる時あるから)
シンクは二、三日に一回
という具合なズボラ主婦です。+35
-7
-
26. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:09
リビングの床は毎日掃除機かけてるな。
今はお湯をはるから風呂も毎日洗ってる。
それ以外は気が向いたらやるぐらい。+95
-2
-
27. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:18
>>11
つまりそういうことでは?笑+100
-1
-
28. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:19
>>17
今日始まったばっかだぞ+14
-1
-
29. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:24
>>11
それに気付かないおマヌケさんの動画+62
-3
-
30. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:25
>>11
11さんみたいな方好きw+5
-21
-
31. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:25
トイレとお風呂は毎日やるけど、それ以外は一日一箇所を掃除するようにしてるよ
毎日家中やると疲れるけど一箇所だと楽だし、何曜日はここ!って決めるとサボらなくなる+58
-1
-
32. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:32
掃除機がけは毎日(子供がいるとすぐに汚れるので
お風呂はお風呂あがりに(夫が最後なら夫がやる)
トイレ掃除は毎日夫がやる
掃除はこれくらいですね
拭き掃除までやる余裕はないから物はあまり置かないようにしています+13
-4
-
33. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:32
>>1
主さん私も育休中!
私は床をクイックルワイパーかけて、子供部屋をコロコロするだけだよ。休みは旦那に子供を預けてフルで掃除する。毎日そんなにがんばらなくても良いよ。子供との時間を優先しよ!+92
-1
-
34. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:38
>>1
1人暮らしならまだしもトイレ掃除が週1?それは無しかな
家族で使って汚れるのに不衛生+61
-36
-
35. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:40
>>4
気づいて爆笑したww+105
-3
-
36. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:55
絶対引かれるが水回りは水が流れなくなってきてからしか掃除してない
ただ浴室の鏡だけはアカつくと取るのめっちゃ大変だから毎日拭いてる+30
-4
-
37. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:57
>>9
追記
トータル20~30分かかるか、かからないか
毎日掃除機かけてるの偉いよ!
チラッと見えるホコリを見て見ぬ振りして今日も出勤😅+26
-0
-
38. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:57
育休中ならお子さん小さいのかな?
子どもが小さかった頃は、風呂・床・トイレはサッと掃除して、週末に念入りにやってたよ。+6
-1
-
39. 匿名 2021/01/28(木) 08:59:01
掃除機、トイレ、洗面台+4
-1
-
40. 匿名 2021/01/28(木) 08:59:05
ネコとかいわできる人のコメをガルでみてから冷蔵庫をこまめに掃除するようになりました。毎日中を拭いてます。+10
-0
-
41. 匿名 2021/01/28(木) 08:59:39
>>22
やつらは毎日毎日なんであんなにやってくるのだろう!不思議。+95
-0
-
42. 匿名 2021/01/28(木) 09:00:13
>>1
見て汚れてるところ
気が向いたら+21
-1
-
43. 匿名 2021/01/28(木) 09:00:22
テレビ台とか物のほこりをふいてから、
床をクイックルワイパーがけ&掃除機は毎日
トイレは便器の中は週に3回。床は2日に1回位
洗面所も2日に1回位かな?+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/28(木) 09:00:51
トイレ掃除は1週間に1回か2回
掃除機は1週間に1回か2回
お風呂掃除はお湯溜める前に洗うから毎日
お風呂の排水溝は1ヶ月に1回
台所の排水溝は1週間に1回
乳幼児のいる4人家族です
掃除が苦手です
+105
-2
-
45. 匿名 2021/01/28(木) 09:01:12
掃除なんて毎日しないな+15
-2
-
46. 匿名 2021/01/28(木) 09:01:29
>>41
カーテンとか絨毯とか布団の繊維じゃない?+5
-1
-
47. 匿名 2021/01/28(木) 09:01:33
キッチンかな?料理の片手間でとか。あと階段含めた床。+1
-0
-
48. 匿名 2021/01/28(木) 09:01:58
子供送り出して掃除機かけてた
専業主婦だけど掃除機週2~3回だしトイレ掃除は週1だよ
皆ちゃんとして偉いよね
コロコロとクイックルワイパーだけは毎日してるけど+54
-0
-
49. 匿名 2021/01/28(木) 09:02:00
毎日やるとこね。
シンク、ガスコンロまわり、床、じゅうたん、
ペットの水槽、鏡、棚のホコリ取り、トイレ、
お風呂、洗濯機の掃除(チェック?)、
ゴミ箱の汚れ取り、ドアノブ、スイッチ拭き
こんなんで一時間ちょい。
玄関掃除は風水的にも毎日すべし!らしいが、マンションだし…月曜は必ずやると決めてる。
ベランダ等の外回りは、お天気と相談してやってる。+7
-2
-
50. 匿名 2021/01/28(木) 09:02:05
洗濯機の埃とか溜まるところ+4
-0
-
51. 匿名 2021/01/28(木) 09:02:10
>>14
>>7
親の顔が見てみたい+17
-0
-
52. 匿名 2021/01/28(木) 09:02:44
毎日はお風呂とリビングの床と台所のシンクだけ。お風呂はお風呂入ったついでに、シンクは洗い物の後にさっとやるだけだから2〜3分で終わり。他のところは週1くらい?やったりやらなかったり適当です😅+5
-0
-
53. 匿名 2021/01/28(木) 09:02:54
毎日掃除機かけても、次の日には必ずほこりがある
なんなら朝掃除機かけたのに夕方にはもうある笑+58
-0
-
54. 匿名 2021/01/28(木) 09:03:05
毎日は各部屋に掃除機と風呂掃除(浴槽)とクイックルワイパーとトイレ掃除かな。
+0
-0
-
55. 匿名 2021/01/28(木) 09:03:33
>>19
豪邸!+60
-0
-
56. 匿名 2021/01/28(木) 09:03:58
>>7
こういうヤツって朝っぱらからどんな顔してこんなこと書きこんでんのか見てみたいわ。+13
-0
-
57. 匿名 2021/01/28(木) 09:04:01
掃除機は毎日かけるとして、テレビの上や棚の上の埃は気がつくとたまってるよねー。あと玄関も気がつくと埃や砂で汚い。
毎日しないけど、気がつくと汚いところが家中あちこちある…。それを毎日の掃除+ローテーションでやる。
今日はベランダの掃除です。+16
-1
-
58. 匿名 2021/01/28(木) 09:04:12
朝起きてコーヒー飲んだら掃除の時間
毎日、床は掃除機してクイックルワイパー、テーブルやテレビ画面や鏡を拭いて、洗面台、トイレ、お風呂掃除する
週1で換気扇、冷蔵庫や洗濯機、家電の拭き掃除してカーテンレールとかも拭いてる
もう7年こんな生活です
汚したらまずいって家族にプレッシャー与えてるかもしれない(笑)
年末年始の大掃除がすぐ終わるので楽です
+23
-7
-
59. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:03
キッチン風呂トイレ掃除機
洗濯は2日に1回+5
-0
-
60. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:14
専業主婦だけど、毎日は掃除しない。するのは湯船だけかな。あとパンとか食べこぼしが多かったら、その都度、掃除機する。全体の掃除は2〜3日に1回。それも細かくじゃなくザッと。掃除苦手。
その代わり、子供と目一杯遊ぶし、5、3、1歳いるからこのくらいで許して(笑)+45
-1
-
61. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:19
>>7
こんなんが自分の親とか子供だったらつらいなぁ+16
-0
-
62. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:28
毎日やる所なんてない…。
風呂は旦那が1日おきにやってる。
トイレは大体週1、掃除機かけるのも大体週1でホコリとか髪の毛とか気になったらコロコロやってる。
しいて言えば、夕飯の片付け後にシンクのゴミ受けに溜まったのを毎日捨ててざっとシンク内洗うくらい。
旦那も気にしないから文句言わないし、思う存分ズボラさせて貰ってるわ。+10
-1
-
63. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:33
>>1
旦那が立ってする人なら汚いよ+14
-1
-
64. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:37
半日パート主婦です
毎日は掃除機、コロコロ、洗濯、トイレ、洗面台、お風呂、玄関、拭き掃除をしてます
コロナ禍で毎日除菌もしてます
シンク周りは食事の片付けついでにしています
休みの日に普段出来ない場所をしています+7
-0
-
65. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:42
>>4
斬新なやり方w+36
-0
-
66. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:44
>>41
実は壁にも張り付いてるって前テレビで見てから、時々壁にも掃除機かけてる
心なしか埃出にくくなった気がするよ+8
-2
-
67. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:51
>>11
真面目+15
-0
-
68. 匿名 2021/01/28(木) 09:05:57
>>42
めっちゃ分かるわソレ☆
私もいっしょ。+2
-0
-
69. 匿名 2021/01/28(木) 09:06:01
>>1
トイレは週2
お風呂の風呂釜は毎日かな。
夏場はシャワーだから掃除してない。
毎日してるのは掃除機とシンク周りだけかも。+20
-0
-
70. 匿名 2021/01/28(木) 09:06:07
>>1
お風呂とトイレこそ掃除したい。
週一は流石に少なくないかい?
二人暮らしだけどほぼ毎日だよ。+35
-9
-
71. 匿名 2021/01/28(木) 09:06:39
毎日してるのはお風呂かなぁ。
掃除機は1週間に3回、クイックルワイパーは掃除機かけない日、トイレは1週間に2回ぐらい。
あと布団に掃除機かけるのを週に何回かやるかな。+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/28(木) 09:06:53
棚とかテレビとか色んなものにけっこうホコリ積もるから 毎日モップでとってる
それわりと時間かかるよ
モップで取りにくいところは掃除機で吸う
フローリングワイパーなんて1日1回じゃダメだから気づいたタイミングで何回もする+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/28(木) 09:07:16
なんで主婦限定?+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/28(木) 09:07:43
何もしてない笑
汚すぎる+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/28(木) 09:08:41
インスタとか見てると、毎日小掃除、、とかすごい掃除しまくってて私って異常なのかなとか思うんだけど、ここ見るとこんなもんでいっか!って思う。笑+12
-0
-
76. 匿名 2021/01/28(木) 09:08:47
>>66
忍者かよw今日からやってみる+4
-0
-
77. 匿名 2021/01/28(木) 09:08:59
お風呂は毎日。
掃除と言っても、湯船とか壁とかドアを届く範囲で磨くだけだけど。
湯船は毎日やるよね?+6
-0
-
78. 匿名 2021/01/28(木) 09:09:10
トイレ、お風呂、掃除機とかは毎日やるけど細かいところはマジで数年に一度レベル。
冬は結露があるからほぼ毎日窓拭きするけど、外側はやらない。
あ。月曜日に台所の換気扇周りやろうと思ったんだけどまだやってない!
今日もやらない。笑
明日は晴れるみたいだから明日かなー+7
-0
-
79. 匿名 2021/01/28(木) 09:09:11
>>7
掃除ってゆう価値観…+4
-2
-
80. 匿名 2021/01/28(木) 09:09:32
1階は毎日掃除機
風呂とシンクは毎日
トイレと洗面台は週1
玄関は夫が休日にやってくれる
2階は寝る時以外使わないから気が向いたら+2
-0
-
81. 匿名 2021/01/28(木) 09:09:37
>>56
私は同じ女とはあまり思いたくないなぁ+5
-0
-
82. 匿名 2021/01/28(木) 09:10:04
>>4
なんかわからないでもなく、クスッときたw。+58
-0
-
83. 匿名 2021/01/28(木) 09:10:07
>>73
一人暮らしとかだと自分が気にならなければオッケーだけど、家族がいるとまた別じゃない?+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/28(木) 09:10:51
マツイ棒で窓の隅を綺麗にしてる+1
-2
-
85. 匿名 2021/01/28(木) 09:11:00
>>1
トイレと流しは毎日。
水回りをキレイにしていると、運気が上がるらしいですよ。
+27
-0
-
86. 匿名 2021/01/28(木) 09:11:23
>>1
掃除機と風呂掃除はやる
あとは気になったらやるから毎日とか決めない
+6
-1
-
87. 匿名 2021/01/28(木) 09:12:21
>>1
いや、子なしの専業主婦で忙しい人は要領が悪いんだと思う。
余計な物が多すぎとか
そして細かい所を毎日してる人とか余程の潔癖ではない限りはいないと思うよ。
私、1時間かからないもん。靴とか毎日靴底拭いて下駄箱に片付けてる。+3
-20
-
88. 匿名 2021/01/28(木) 09:12:22
毎日絶対するのは掃除機と洗濯、その都度食器洗いくらい。
あとは気が向いたらちょこちょこする感じ。+0
-0
-
89. 匿名 2021/01/28(木) 09:12:24
>>19
うちは家が広いので多分30分以上かかってるわ…
(決して自慢ではありません)
物を動かしながらやると仕方ないと思う。
+55
-1
-
90. 匿名 2021/01/28(木) 09:12:47
>>1
お風呂って浴槽以外が週1ってこと?
うちはトイレは毎日
子供2人が汚すんだよね…
あとは伸びるふわふわで高い所の埃落として掃除機
リビングと寝室だけ毎日している+15
-0
-
91. 匿名 2021/01/28(木) 09:14:52
風呂トイレと、掃除機床拭き、棚拭き毎日やらないといけないっていう強迫観念に囚われてる+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/28(木) 09:14:53
毎日はしてないなぁ笑+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/28(木) 09:15:27
数人で住んでるのにトイレ掃除週一とかの人が多くてドン引き…
マジで汚い+3
-8
-
94. 匿名 2021/01/28(木) 09:15:31
>>44
そっくりほぼ同じ。
みなさん掃除機毎日かけてすごいな。
夫婦ふたり。私は働いてない。+35
-0
-
95. 匿名 2021/01/28(木) 09:16:06
>>14
それは毎日清潔にするでしょう😂+3
-0
-
96. 匿名 2021/01/28(木) 09:16:29
料理ならともかく掃除が苦手って単純に面倒くさいだけやろ
苦手って言葉で片付けるのがもうね、+4
-3
-
97. 匿名 2021/01/28(木) 09:16:47
>>1
お風呂、トイレ、シンクは毎日掃除してます。
1番汚いし家族がいらっしゃるなら尚更綺麗にされた方が。
洗面所は、2日か3日に一回です。
私は、夫婦共働き子供はいません。
+6
-1
-
98. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:45
>>75
私はここ見て、えっ みんな毎日こんなにやってるの😨って焦ってしまったよ+15
-2
-
99. 匿名 2021/01/28(木) 09:19:23
トイレ掃除、風呂掃除、シンク、キッチン周りは毎日。
掃除機と床ぶきは1週間に1回だな...
みんな毎日掃除機とかすごいね...+5
-0
-
100. 匿名 2021/01/28(木) 09:19:43
食洗機とルンバは駆使してる
お風呂は最後に入って残り湯でサッと洗って旦那のバスタオルで浴槽を拭いて水気をきる
トイレは寝る前にシートで軽く拭いて便器にトイレマジックリンをかけておく
最近は手を拭くのはペーパーにしてるけど、タオルもぶら下げてるので取り替える
寝る前にやるから寝る時間が遅くなる+6
-0
-
101. 匿名 2021/01/28(木) 09:19:47
>>58
見習いたい…
こんなに掃除してたら、運がついてきそう。+13
-0
-
102. 匿名 2021/01/28(木) 09:19:57
そもそも毎日やらにゃい…+2
-2
-
103. 匿名 2021/01/28(木) 09:21:32
毎日…毎日掃除する場所なんてないかも笑
最低限、掃除機と洗濯はするけど毎日絶対かと言われたらサボる日もある。笑
+2
-0
-
104. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:13
>>102
にゃいとか言っても可愛くないし汚い+5
-3
-
105. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:20
>>22
掃除機はほこりを舞い上げるから、ふわふわしたのがまた落ちてくる
先にフロアワイパーやってから掃除機かけると綺麗になるよ+23
-0
-
106. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:39
トイレ詰まったわー。
3ヶ月くらい前に治したばかりなのに。
+0
-2
-
107. 匿名 2021/01/28(木) 09:24:46
洗濯機に水ためてる間にザッと洗面所やお風呂のドアサッシを拭き掃除して雑巾を洗濯機に入れる
棚の上やテレビ周りのホコリ掃除
鏡磨く
トイレ等水回り
掃除機がけ
あとは適当に気になったところかな+4
-1
-
108. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:03
キッチン、洗面所、風呂、トイレは毎日。
犬多頭飼いなので掃除機とクイックルワイパーも毎日😅+0
-0
-
109. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:38
生活してる部屋の掃除機のみ。あと夜寝る前にお風呂の水分(特に鏡)を拭き取って寝るから掃除しなくても綺麗。
シンクと洗面所とトイレは突然義母が来るってなったらやべーーーってなるから、ほんとは毎日しなきゃとは思う。+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/28(木) 09:25:42
>>93
ズボラトピだと私たちの方が圧倒的マイナスなんだよね
頭おかしいくらいの事言われる+6
-0
-
111. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:08
>>4
奥さんめっちゃ掃除した気になってるやん+70
-0
-
112. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:08
台所とトイレお風呂は毎日してます+1
-1
-
113. 匿名 2021/01/28(木) 09:26:50
>>106
大変だね
流せる掃除シートとか使って詰まるの?+1
-1
-
114. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:02
主さん床の拭き掃除はしないの?
私も育休中だけど、子供がハイハイするから綺麗にしときたいし拭き掃除はマストにしてるよ+4
-0
-
115. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:43
>>110
毎日清潔にして何がおかしいんだろうね
ガルのズボラトピは本気で気持ち悪くなるレベルの人がいるからもう見ないことにした+11
-2
-
116. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:49
>>98
そりゃこんなトピなんて掃除好きな人か、綺麗にしたいけどな〜っていう意識の人しかこないよ
きったなくても平気な人はここに来ないだろう
本当のこと書いたら叩かれるしw+11
-0
-
117. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:01
>>106
ラバーカップで大体のことは直るよ。+1
-0
-
118. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:22
>>1
私も超がつくほどのズボラだけど、お風呂だけは毎日掃除してるよ!!
と言っても、浴槽と床と洗面器と椅子くらいで、天井と壁はしてない。+23
-1
-
119. 匿名 2021/01/28(木) 09:29:55
クイックルワイパーで全ての部屋の埃をさらう
掃除機をかける
スリッパの裏を拭く
窓を全開にして換気
窓閉めてからもう一度クイックルワイパー
10分後にドアやスイッチ類、家具家電の拭きあげ
洗面所の拭き掃除
風呂掃除
トイレ掃除
が毎日。
でも冷蔵庫の上とか換気扇はやってないな。
油汚れなんか苦手。+3
-1
-
120. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:07
子無しの専業だけど毎日掃除するのは浴槽くらいだよ。あとは気になったらするくらいで引かれるくらい掃除してないかも。
時間もたっぷりあるのに自分のズボラさに毎日落ち込む…+14
-0
-
121. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:38
>>17
あーあなたが噂の
夜は1時の最終トピ立てを見守り
朝は7時50分からスタンバイ
おはようからおやすみまでトピを見守る
専業ガルちゃん民ですね+5
-0
-
122. 匿名 2021/01/28(木) 09:31:17
在宅ワークでトイレの使用量が増えたので、トイレは毎日やってる。
猫飼ってるから、掃除機と水拭きも毎日やってる。
窓磨くのは週一かな。+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:28
主婦じゃなくたって毎日掃除するし、なんもしない主婦もいるし。旦那がする家庭だってあるしなんで?+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:39
毎日掃除するのはキッチンとリビングと寝室だけ
風呂やトイレや使わない部屋は週1くらい
夫からズボラズボラと言われるけど共働きだし1歳児いるし仕方ないと自己正当化中+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:40
>>19
私は15分位。
きちんとすべての部屋4LDKを、物を持ち上げたり避けてたらそのくらいになる。
+34
-1
-
126. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:40
最近ドアノブをアルコールで消毒するも増えた
+4
-1
-
127. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:57
>>19
コードレスにしてから早くなったよ。15分かからない。
+9
-0
-
128. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:31
>>101
嘘に決まってるじゃん+2
-6
-
129. 匿名 2021/01/28(木) 09:33:35
お風呂、トイレ、掃除機は毎日やってます。台所のシンクは夕食後に排水口まで掃除を毎日します。
気になったら、玄関、部屋の隅や巾木の埃を掃除したり、階段掃除やシーツ替えなどします。
そんなことをやっていると意外と1週間どこかしら掃除してるから1時間くらいはあっという間に過ぎてる。
そして、そんな掃除をしてたら「あ、ここ気になる」っていう汚れなどを見つけて明日以降の乗り気な日に掃除する…+6
-0
-
130. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:02
>>101
働いてたら無理だね+6
-2
-
131. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:13
トイレ掃除嫌いすぎー。毎日なんてやりたくない。
旦那単身赴任でいないから座ってする人しかいないからそんなに汚れないけど、毎日ピカピカのトイレのお宅は気持ちいいから見習いたい。でも嫌い。+7
-0
-
132. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:26
>>1
トイレ1週間に1回?ごめん、これは驚いた。
トレイって意外と飛びっちってるしめちゃくちゃ汚いと思うよ。私は毎日してる。+18
-0
-
133. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:30
旦那と息子が便座の裏に尿はねさせるからトイレ入るたびにちょこちょこふいてる
+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:39
>>102
>>104
唐突に猫語、唐突に辛口、謎の流れに笑ってしまいました…
毎日フローリングにクイックルかけてます
夫が埃に厳しく目ざといです
前世は誰かの姑だと思います+4
-0
-
135. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:06
>>119
すごすぎる。
寒いから窓開けて換気なんてしない。
換気扇は月に1回洗うけど。
IHだからか、ガスほど汚れない気がする。+0
-1
-
136. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:08
>>1
主婦は忙しいと話す方は毎日あらゆるところを
ピカピカにされているのでしょうか…
さらっと嫌味を混ぜこんでるw無駄な改行もうざいですね+11
-9
-
137. 匿名 2021/01/28(木) 09:35:12
>>1
家事ぐらいで忙しくないよ流石に(笑)
幼稚園送迎、その後ほぼ毎日公園、習い事送迎(子供複数だと週3)、学校幼稚園行事手伝い、勉強教えて、買い物、と家事の洗濯(二回)、掃除、炊事してるとほぼ家に居なかったり、1日2時間ぐらいは自転車乗ってたりするよ~。布団干すのはやっぱ疲れる。
主さん復帰するなら今は適当で復帰後は外注か旦那でよくない?兼業だと週1~2ぐらいで洗濯掃除やってもらう人も今はすくなくないよ。ご飯作らなかったりの人も多いよ。+11
-0
-
138. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:09
今週、二、三年くらい無視し続けた換気扇の掃除を意を決して決行した。
もうやばい音がしてたんだよね。開けたら油田、ヘドロって感じで改めてためるもんじゃないなーと変に達観してしまった😇
3時間以上かかったし、やっぱこまめにやっときゃよかったと思う。+2
-0
-
139. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:15
>>114
主じゃないけどうちのフローリングが天然木とかで水拭きできないんだよね
フローリング用マジックリンとやらを見つけたんだけど、あれなら大丈夫かなあ+1
-0
-
140. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:31
>>121
おはようからおやすみまでってライオンかよw+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:46
>>40
みんなこの人スルーしてるみたいだけど猫と会話できるトピになんて書いてあったのか気にならないの?
私すごい気になるんだけどww+17
-0
-
142. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:06
別に掃除するの主婦だけじゃないし、専業、兼業で違うし主婦がみんな家のことやってると?ガル民が普段騒ぎそうなあんけんだけどね+1
-1
-
143. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:11
風呂掃除は毎日だよ。トイレ週2。賃貸なら良いけど、風呂場は毎日手入れすると後々楽よ。+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:15
>>138
換気扇は軽く汚れ落としたら食洗機ロングコースにお任せ
半年に1度はやってる。楽です+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:26
>>19
うちは1時間半くらい。
ルンバにやらせてる。+16
-0
-
146. 匿名 2021/01/28(木) 09:37:46
うちの掃除機、埃があるとランプがつくんだけど、どんなに掃除しても
1時間後とかにまた掃除機かけるとピカピカランプが光る!!
空気の流れで埃が移動してるんだと思うけど、
気になって掃除機かけまくってしまう。
病んでた時1日に10回くらい掃除機かけて家族に掃除機取り上げられた事あるw+8
-0
-
147. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:18
>>144
横。食洗機に入れてOKなんだ?!+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:39
>>60
うちもそんな感じです。
子供が3人いるので洗濯は3回はするし、
掃除以外にもやること沢山あるから結構忙しいですよね。
+13
-0
-
149. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:50
>>4
やり遂げた感てもしかしたら気持ちの問題なのかも?!+16
-0
-
150. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:10
>>135
家族がハウスダストアレルギーだから換気必須です。
自分自身は1週間掃除しなくても全然大丈夫なんですけどね。
IH羨ましいなー+3
-0
-
151. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:15
>>144
ビルトインのも外してやる?+0
-0
-
152. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:02
クイックルで
よくない? ♪♪♪+3
-3
-
153. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:57
毎日するのは、掃除機、トイレ掃除、シンクまわりと洗面所のふき掃除、お風呂掃除
トータル1時間もいらない
その他は時間がある時や気がむいた時にやる
+0
-0
-
154. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:12
>>110
ガル初心者のとき、
トイレ週一を指摘してボコボコにされてから
トイレ掃除しないで慰め合ってるダラ奥がほんと嫌い。
+7
-7
-
155. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:53
うちはペットいて毛がすごく抜けるから、掃除機は毎日かけるよ
あと洗濯は1日おきくらい
ガスまわりは細かい油跳ねたりしてるからサッとふいたり、そのついでにキッチンの棚とか拭いてる
トイレは夫婦二人だし、日中は一人だから週1くらい
お風呂もシャワーだからあまり掃除しない
寝具だけは全部数日で洗濯する
毎日決まったルーティーンじゃなくて、気がついた所を日を変えてちょこちょこやってる感じかな
+7
-0
-
156. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:58
浴槽だけ必ず毎日掃除してる。床は週一くらい。ただし、夏場のシャワーのみの時はしない。掃除機かけたり、拭き掃除は出来るだけ毎日するけど、サボる日も割とある。トイレは汚れが気になったら豆ピカで拭く。アラウーノだから、便器内は割と綺麗に保たれるので、そこも気になってからやる。棚とか拭きやすいように物減らしたり、収納するようにしてる。+2
-0
-
157. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:01
ルンバ使いたいけど、夫が許してくれない。
絶対に人の手には敵わないって。
もし無理やり買ったら部屋の隅っこ指で拭って🤌
姑みたいな事やりそう。
ルンバ使ってる人、部屋の角まで完全に掃除できてます??+0
-0
-
158. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:25
>>105
そうなんだ!
今から掃除機かけようと思ってたからそうします👍+1
-0
-
159. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:37
毎日するのはお風呂と脱衣所とトイレの床。他は目についたらちょろちょろ掃除機をかける。あまり一気に掃除をやるってないな。+1
-0
-
160. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:41
トイレの床や便座は毎日。旦那が立っておしっこするのに4歳の娘はスリッパはけなくて裸足で入るから。便器はドメスト週1かな💦お風呂は浴槽は毎日、床や壁は週末に。掃除機はなるべく毎日。+3
-0
-
161. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:55
>>137
そうそう、こういう雑多なことが多いんだよね
私もお弁当と朝ごはん作って子供たちに食べさせて学校と幼稚園送って離乳食用意して食べさせて
その間洗濯機回してるから終わったら干して食器洗って布団干すかたたんでから掃除機かける
終わったらクイックルワイパーして週に2回か3回は買い物に行く
行かない日はトイレ掃除と洗面所の掃除
帰ってきたら離乳食用意して食べさせて下の子と遊びつつちょっと一息いれてたら子供たちが帰ってくる時間
子供たちの宿題や遊びを見てたらもう夕方だからお風呂洗っていつでもお湯はれるようにしてから晩ごはんの支度が始まる
晩ごはん食べさせて食器洗ってお風呂に入れて旦那の帰宅を待つ
これの合間にガルちゃんでストレス発散
その他に月に2回は郵便局と銀行、灯油を買いに行く
学校と幼稚園の行事の手伝いもあるし子供産まれてからゆっくりしたことないよ(笑)+16
-1
-
162. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:00
>>6
間違えちゃった、7のクダラナイのをマイナスしたつもりが。
ごめんなさい。+0
-0
-
163. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:35
>>152
まさかガル民のサッシーか?
+3
-0
-
164. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:45
>>7
バーカ+2
-0
-
165. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:10
>>4
届かないや!あーもう吸えなくてもいい!ホコリを掃除機の先に絡ませて取るだけ取ってやる!って感じ?笑
気持ちわかるわ+4
-4
-
166. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:58
>>4
味見のオバチャン思い出した笑+5
-0
-
167. 匿名 2021/01/28(木) 09:52:10
掃除機は毎日してるけど、使わない部屋はほぼしない!
クイックルワイパーはなぜな夫がする。
シンクはゴミの日の前日に排水溝掃除するついで。
お風呂の排水溝も髪の毛取るだけ、ちゃんとするのは月イチとか!
トイレは汚れたらマジックリンとドメスト。
リビングやお風呂の床、色が濃いから汚れ分かりにくい😵+1
-0
-
168. 匿名 2021/01/28(木) 09:53:34
>>4
いや多分これ吸えてる気持ちでやってるやろw+31
-0
-
169. 匿名 2021/01/28(木) 09:53:52
トイレは二日に1回のペース。お風呂は毎日入りながらついでに掃除。
掃除機とクイックルワイパーは毎日。
キッチン周りは汚れたらその都度拭く。
ガッツリ掃除嫌いだから細々とさっさと終わらしてる+4
-0
-
170. 匿名 2021/01/28(木) 09:57:22
掃除機、トイレ、お風呂、シンクは毎日
後は毎日、違うところをルーティンでやってる+0
-0
-
171. 匿名 2021/01/28(木) 09:59:10
>>4
おー頑張って壁も掃除してるなー
と思ったら、まさかのホース外れwww
まあ埃は下に落ちてるし後から吸えば問題ないかw+17
-0
-
172. 匿名 2021/01/28(木) 10:00:19
床ふき
毎日汚れるから+2
-0
-
173. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:55
同僚が
昨日、網戸掃除できなかったから、帰ったらやらなきゃ
と言っていたのでびっくりして聞いたら
毎日、網戸も拭くらしい
私、年に数回しかしない。+0
-0
-
174. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:59
>>148
ですよね(笑)
今日は天気悪いし、子供が鼻水出てるから家にいるけど、そうじゃなかったら午前中は公園か児童館行ってます。
子供が優先になっちゃうし、自分も掃除苦手だからかなーり手抜きです。前に保健士さんが家に来た時、アポ無しだったから部屋の中、めちゃくちゃで恥ずかしかった^^;
子供>食事>>>>>>>>掃除
+4
-0
-
175. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:59
毎日掃除するところは床。フローリングはクイックルワイパー、和室とカーペットは掃除機。
洗面所、トイレもお風呂も毎日やります。
1日の最後にドアノブ、電気のスイッチもアルコールで拭いてます。コロナがというより、子供が触ってベタベタになるから(笑)+1
-0
-
176. 匿名 2021/01/28(木) 10:04:38
>>157
こういう状況で角は無理です。
最近四角いルンバでてる。あれならいけるかな。+1
-0
-
177. 匿名 2021/01/28(木) 10:04:44
>>154
人の家のことにそこまで、、そういう心境になるってマジで疲れてるサインらしいよ。だから休むか癒しの時間持ってほしい。マジで他人への感じ方変わってくるから+9
-0
-
178. 匿名 2021/01/28(木) 10:08:05
みんな偉いなー。専業主婦だけど掃除なんて週一で掃除機がけしかしない。2、3週間に1度トイレ、風呂掃除。排水溝は月一。夫が潔癖なのでよく怒られるけどそんな毎日やんなくても汚くないわー(ズボラすぎ)+8
-2
-
179. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:38
>>177
大きなお世話ってことですかね。
ワタシ疲れているのかしら。気をつけます。
きっと貴方もですね。
+0
-9
-
180. 匿名 2021/01/28(木) 10:10:04
床は掃除機とクイックルワイパーと、
風呂釜と、鏡磨くのは毎日
それぐらい+1
-0
-
181. 匿名 2021/01/28(木) 10:10:07
>>2
私お風呂入る直前だ。
真っ裸で掃除して、そのままお風呂行く+26
-1
-
182. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:45
>>117
うん、ラバーカップしてみます。+1
-0
-
183. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:45
>>87
掃除って家の規模にもよると思う。
都会のマンションやアパート住まいと田舎の広い一軒家では掛かる時間が全然違う。
庭だって毎日掃き掃除したり、花の管理するとかなり時間掛かるしね。
なので、掛かった時間だけで『要領悪い』と言われると辛いです。
+15
-0
-
184. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:54
>>154
そこまでガルで落ち詰められてるとはお気の毒だよ…。トイレ掃除頑張ろうね!やってしまえばすぐだしね、毎日してるなら尚更すぐ終わる!+1
-0
-
185. 匿名 2021/01/28(木) 10:12:08
>>7
絶対40代とか50代のおじさんだよね?
父親の愛読書のビーバップハイスクールで見た。
バレーボーイズとか。+4
-0
-
186. 匿名 2021/01/28(木) 10:12:09
お風呂の浴槽・イス、キッチン。
あと、ロボット掃除機ができる範囲でリビングを掃除してくれる。+1
-0
-
187. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:32
トイレ掃除にしてもどこ掃除にしても、それぞれの家のペースで好きにやっていいんだよ、健康を害しない程度に清潔保ってさ、+8
-0
-
188. 匿名 2021/01/28(木) 10:15:43
>>19
掃除機はすぐ終わるけど、
掃除機前にホコリを取るのがすごく時間かかる。
みんなホコリ取りはいつ、どうやって何分くらいやってるの?+12
-1
-
189. 匿名 2021/01/28(木) 10:16:22
毎日なんてしないよー!今は2日に一回掃除機かけて洗濯機回すくらいよ!お風呂は毎日掃除するけど浴槽だけだし、トイレも2日に一回だし。
育休中ってことはまだ子ども小さいでしょ?えらいねー!私は子ども小さいときいっぱいいっぱいで掃除することなんて考えてなかったよ!!
無理しないで休んでね!(^^)+3
-0
-
190. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:02
>>30
笑いどころに疑問を投げ掛ける、実生活では周りに馴染めないタイプな気がする+9
-0
-
191. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:31
>>19
時間は家の広さにもよると思うよ。
ウチも30分は掛かるかな。
実家は床面積が100坪超えてるので、掃除機掛けるだけで1時間は掛かる。
少し古い家でバリアフリーじゃないし、造りも複雑なのでルンバは使えない。
コンセントをあちこちに差し替えながら、汗だくで掃除機掛けるの辛い。
なので、立ち入らない部屋は月に1回くらいしか掃除しなくなる。
+23
-1
-
192. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:59
>>173
そりゃ、私も無理だー😅
家は大きい国道沿いだから窓や網戸の汚れも普通より早く汚れるけど。
それでも毎日なんて無理無理、窓なんて月に一回やればいい方。
網戸も2〜3ヶ月に一回くらい掃除すればいい方。
しいて言うなら水回りだけはこまめに掃除する様に心掛けてるくらい、水回り放置すると後で面倒だから。
あとは掃除機だけは一応毎日かける、猫の抜け毛もあるから。+6
-0
-
193. 匿名 2021/01/28(木) 10:21:19
毎日
各部屋の掃除機
お風呂掃除
軽くシンクの掃除
週1
トイレ掃除
+2
-0
-
194. 匿名 2021/01/28(木) 10:22:09
キッチンは毎日ピカピカにしてる
お風呂掃除毎日
掃除機は2日に一回
玄関は週一
トイレは2~3週間に一度
トイレもっとやらなきゃなぁと思いつつ後回しにしすぎちゃう。
やるところとやらない所の差が激しすぎる。ずぼらだ。+5
-0
-
195. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:06
リビング掃除機かける(1日3回くらいするw)、お風呂掃除、シンク周りは毎日。
近頃は窓の結露がすごいので窓ふきも毎日。
トイレ掃除は出来る限り毎日。
リビング以外の部屋や階段の掃除機は週3くらいかなぁ。
他手が空いたときにテレビ台やら棚の掃除したりレンジやレンジフード掃除したり…+2
-0
-
196. 匿名 2021/01/28(木) 10:23:59
お風呂とトイレは汚れを溜めると大変な事になるから毎日やってる。
掃除機は3日に1度であとは日々コロコロしてる。
元々掃除嫌いだからこれでもかなり頑張ってる方。+1
-0
-
197. 匿名 2021/01/28(木) 10:26:20
>>118
同じく超ズボラだけどお風呂は毎日です!
夫婦でお風呂最後だった方が必ずやってる。
そうすると赤カビとの出会いが皆無になって気持ちいい!
+5
-0
-
198. 匿名 2021/01/28(木) 10:29:08
>>157
部屋の隅や角は掃除できてません。
だから人間が細かいところだけ狙って掃除すれば良いんですよ。
広いところを掃除してくれるだけでも、その間にできる家事ってけっこうあると思います。
時々見かける食洗機導入に反対する旦那さんもそうですが、
どうあっても家事でラクさせない主義、何なの?ってムカムカします。+6
-0
-
199. 匿名 2021/01/28(木) 10:33:33
トイレ、洗面所、お風呂、ネコのトイレはセットで毎日朝イチに掃除。あとリビングは掃除機がけ。キレイな部屋でくつろぎたい。大変キレイ好きに思われるでしょうが、排水溝などは詰まるまで放っておく。+1
-0
-
200. 匿名 2021/01/28(木) 10:34:27
>>8
それは「やった気」ではない!
やってるよ!+23
-0
-
201. 匿名 2021/01/28(木) 10:36:30
みんなホコリ取りはどうやってるの?+0
-0
-
202. 匿名 2021/01/28(木) 10:41:18
幼児2人、旦那テレワーク。私育休中。
子ども起きる前に洗濯、トイレ掃除はすませちゃう。
上を保育園(育休中も継続してみてくれる自治体です)に送り出したら、下の子だっこしながらハタキかけて掃除機かけて洗濯ものを干して玄関掃除。
掃除機は毎日。コードレスだから4LDKで全部の部屋してもあっさり終わる。
ただ子どもが帰るとお菓子やらおもちゃやらで散らかる。毎日毎日同じ作業。
もともとズボラ。
掃除は毎日した方が早く終わるから結果として楽。
あと意識的にものを増やさない、棚やテーブルに物を出さない。これも掃除を楽にするため。+2
-0
-
203. 匿名 2021/01/28(木) 10:50:13
掃除機
ダイニングテーブルの下は子どもが絶対カス落としてるから1日2回はかけてる
あとは浴槽は毎日洗ってます+2
-0
-
204. 匿名 2021/01/28(木) 10:51:33
猫が複数いるから本当は毎日掃除機掛けたいけど、その猫が怖がるから掃除機は週一。
あとはひたすらワイパーしてる。+0
-2
-
205. 匿名 2021/01/28(木) 10:52:24
クイクッルワイパーでざっと床の埃取りはほぼ毎日。
水回りは週に1回。+0
-0
-
206. 匿名 2021/01/28(木) 11:03:02
トイレは子供が汚すから毎日だわ
リビングも食べかすやら汚すから
お風呂も毎日子が湯船入るからやるし
洗面台も汚すしーー
って考えたら子供のおかげで毎日掃除できてるな🤔+6
-0
-
207. 匿名 2021/01/28(木) 11:17:09
水まわりはマメにする方だと思う。
シンクと洗面台は1日2回、トイレは毎日、休日は1階の方は2回、お風呂も排水口も含めて毎日、棚やエプロンは週2で外して洗う。
洗濯機の下や排水口も月1で外して洗う。
でも部屋はいい加減。1階は毎日掃除機かけるけど、寝室は週に1回かけるだけ。
玄関も5日に1回ほど掃くだけ。月に1回は水で流すけど。廊下もモップでさっとなでるだけ。
水回りも含めると割と掃除してる方だと思うけど、他が適当なので、家が片付いてなく見える。+2
-0
-
208. 匿名 2021/01/28(木) 11:23:35
毎日してるのは…
トイレの蓋と便器はアルコールスプレーしてトイぺでちゃっと拭き
キッチンも食器洗いのついでにシンクをさっと洗い蛇口を拭く
お風呂は排水溝にたまった髪の毛などをとりのぞく
床はクイックルワイパーで、掃除機は1週間に1度くらい
これらをルーティーン化しておくと、ヌメリやカビが発生せず掃除がすぐ終わる+2
-1
-
209. 匿名 2021/01/28(木) 11:32:04
毎日掃除してるとか偉いね!
私はないなー。
毎日の夕飯作りで精一杯。
掃除はまとめてやるから3日に1度くらいのペースで
トイレ、シンク、掃除機、ゴミ捨てとか一気にやってるかんじ。
だから毎日はやらない。+8
-0
-
210. 匿名 2021/01/28(木) 11:36:40
>>40
ねこと会話できる人 私も気になるわ!
だって猫と会話できるんだよ?+3
-0
-
211. 匿名 2021/01/28(木) 11:39:25
洗面台の掃除はどうしていますか?
洗剤とスポンジなどを教えて欲しいです。
(メラミンでは磨けない素材のようです)+0
-0
-
212. 匿名 2021/01/28(木) 11:45:16
>>211
100均のナイロンのスポンジにジフみたいな研磨剤が入ったクレンザーでやってる。
メラミンがダメなら、手編みの毛糸の平べったいやつ。おばあちゃんが作ったようなやつがオススメです。+0
-0
-
213. 匿名 2021/01/28(木) 11:46:57
掃除機だけ毎日。玄関は気が向いた時。トイレ、風呂は週1。皆えらいなぁ+1
-0
-
214. 匿名 2021/01/28(木) 11:51:16
>>161
読んだだけで今日いっぱい働いた気になっちゃった。
昼寝しようかなw+23
-0
-
215. 匿名 2021/01/28(木) 11:59:51
毎日するのはキッチンシンクと浴槽だけかな
フローリングとかカーペットの掃除は2、3日に1回
トイレと浴室は週一
1歳の子が1人いて働いてません
洗濯は毎日やるよ+0
-0
-
216. 匿名 2021/01/28(木) 12:03:21
>>1
毎日するとことしない場所あります小さい子を抱いたり、上の子の用事とか疲労半端なく掃除も適当になります
旦那さんが何も言わないならできる事からしましょう
あまり掃除ばかりして疲れはてて子どもの用事足すと疲れて、今忙しいの って怒り易くなります💧+5
-0
-
217. 匿名 2021/01/28(木) 12:03:29
>>207
お風呂のエプロン、週2の頻度で洗ってたら常に綺麗な状態ですか?
今の家はエプロンが付いてないタイプなんですが今度引っ越すところはエプロンありのタイプで常に綺麗を保つには掃除頻度どれくらいがいいのか掴めなくて…+2
-0
-
218. 匿名 2021/01/28(木) 12:07:14
>>214
そういうとこやでww+8
-1
-
219. 匿名 2021/01/28(木) 12:13:01
>>93
家に人呼ばないし、家族以外使わんから別に気にならないわ+7
-3
-
220. 匿名 2021/01/28(木) 12:18:14
>>2
>>181
朝掃除してそのパジャマを洗濯、あるいは風呂入る直前に掃除してその服を洗濯
だわ。1日2回掃除することもあれば1日半で1回みたいなときもある。
181さんのようにほんとは裸で掃除して風呂に入りたいという気持ち。+4
-2
-
221. 匿名 2021/01/28(木) 12:22:26
>>217
エプロンのふちをスポンジでこすると、たまにかすかに水垢のようなものがつくこともありますが、たいていはぬめりもなく、キレイです。
余談ですが、お風呂の扉の下(水が外に漏れないようにはってあるゴム)にすぐ黒かびが発生します。
床と扉の狭い隙間なので、やり過ぎたらゴムが外れそうで怖いんですが、ついこすってしまう。+1
-0
-
222. 匿名 2021/01/28(木) 12:22:59
毎日→シンク周り、換気扇周り、レンジ使ったとき
洗面所の床、浴槽
週1→各部屋の掃除機、1階と2階のトイレ、
お風呂全般、玄関、換気扇
冷蔵庫とかシンクの引き出しとか、
そういったところも週1したいけど、
面倒臭くて月1とかになっちゃってる。+1
-0
-
223. 匿名 2021/01/28(木) 12:23:07
>>214
あらそんなあなたが好きww+5
-0
-
224. 匿名 2021/01/28(木) 12:25:33
>>211
食器洗剤使って、洗面掃除用のスポンジで
掃除してるよ!
スポンジは、キッチンとかで使ってるようなやつ。+2
-0
-
225. 匿名 2021/01/28(木) 12:37:31
>>207
うちのはエプロン外さないでってなってる!
デザイン重視で黒にしちゃったからちょっとでもサボると汚れが目立つ+2
-0
-
226. 匿名 2021/01/28(木) 12:51:28
洗濯と茶碗洗い以外は行き当たりばったりな掃除してます。
+2
-0
-
227. 匿名 2021/01/28(木) 12:55:29
廊下、LDK、それに続く和室、洗面脱衣所は掃除機かけて、
トイレは便器と床拭き掃除は毎日。
あと、台所の流しの排水溝のネットは毎日取り換えてる。
風呂は湯舟をお湯を張る前に洗ってる。
+0
-0
-
228. 匿名 2021/01/28(木) 12:58:09
>>1
同じく育休中だけど
朝
・1階と2階にルンバ→50分くらい(勝手に終わる)
・階段の掃除機がけ→3分とか
夜
・シンク、水周り、キッチン、コンロ掃除→10分くらい
・1階(トイレやUT含む)の床の拭き掃除(ワイパーとかで)→10分くらい
・トイレ掃除→5分かかってるかどうか
・お風呂掃除→10分程度?お風呂上りについでにやる
・冷蔵庫やレンジ等の家電や、リビングテーブル、テレビ台、棚や手すり、ドアノブなどを拭く→5分~
毎日ルーティンでやってるのはこれくらいかな
実際時間にすると30分かかってるかどうかだよ(ルンバ除く)
これに、玄関掃除や2階の拭き掃除、2階のトイレ掃除、庭の掃除とかその他の清掃を一日おきくらいでお昼とかにやってる+5
-0
-
229. 匿名 2021/01/28(木) 13:01:15
トイレはほぼ毎日する。今日は洗面所がなんとなく気になったからスポンジでこすったくらい。あと掃除機かけた。お風呂は子どもがやるのと、床や壁は毎日熱目のお湯をかけて乾燥してます。汚れが気になったら風呂の途中にゴシゴシするかも。家事の中で片付けの次に掃除が好きじゃないけど、汚れてるのも嫌なので溜めずにやります。+2
-0
-
230. 匿名 2021/01/28(木) 13:05:02
>>19
アパートだけど30分位かかるよ。部屋3つしかないのに…物をどけて掃除機かけての繰り返し+27
-0
-
231. 匿名 2021/01/28(木) 13:32:29
掃除機、風呂(浴室だけ)掃除、
寝る前にキッチンと洗面所を拭く
しかやってなかった。反省。+1
-0
-
232. 匿名 2021/01/28(木) 13:32:31
>>1
お風呂は入る時と上がる時(コーティングしてもらってるから簡単で済む)
トイレは座面だけ毎日、中は気になったら
掃除機はコードレスの充電が切れるの目安で毎日
シンクは夕飯終わったら軽く、と、スポンジ変えたくなった時
換気扇が面倒でいつも後回しになってる+3
-0
-
233. 匿名 2021/01/28(木) 13:42:42
>>1
なんかトイレの水道代も馬鹿にならんなと思い始めてからはトイレした後かるくスプレーして便座とか床とか掃除するようになった。
+4
-0
-
234. 匿名 2021/01/28(木) 13:44:39
>>217
森三中の大島さんは年3回っていってたよ。
おそうじ本舗頼んできれいにしてもらってからは私は2ヶ月に1回やってる。+1
-0
-
235. 匿名 2021/01/28(木) 13:46:09
一階も二階も全て窓を開けて朝一掃除機かける。
両方やったら20分くらいかかるかな。
洗面台、トイレの手洗い、トイレ掃除は毎日。
シンクは1日の終わりに掃除する。
浴槽は毎日洗うけど、洗い場は入った時にちょこちょこ掃除してる。
あとは加湿器が3つあるので、フィルターの掃除したりつけおきしたり…+0
-0
-
236. 匿名 2021/01/28(木) 14:19:29
取ってないんじゃない?
うちは一戸建てたぶん20分くらいかけてる。+2
-0
-
237. 匿名 2021/01/28(木) 14:26:33
私全然やってないや、、、気が向いたら気になる所をやるって感じ
片付けても片付けても散らかるし旦那が帰宅する前までにリビングなどが片付いてればいいやって感じ笑
+5
-0
-
238. 匿名 2021/01/28(木) 14:27:32
>>209
毎日やらない 同じだ+3
-0
-
239. 匿名 2021/01/28(木) 14:29:03
>>7
マジで意味がわからない。+3
-0
-
240. 匿名 2021/01/28(木) 14:32:40
>>233
それは毎日してるかも+1
-0
-
241. 匿名 2021/01/28(木) 14:42:12
+0
-0
-
242. 匿名 2021/01/28(木) 14:44:23
>>141
不思議な体験トピです。ネコが「人間の身体と冷蔵庫は繋がっているのにウチのご主人様は冷蔵庫をちゃんと掃除しないんだ」と話してきたそうです。飼い主のことを心配していた様子。+7
-0
-
243. 匿名 2021/01/28(木) 14:54:03
>>210
242に書きましたが「人間の身体と冷蔵庫は繋がっている」と近所の猫がいっていた、という話だったような。かなり前のトピです。+2
-0
-
244. 匿名 2021/01/28(木) 15:05:32
3LDKの戸建てに夫婦二人。専業。
トイレ、風呂、キッチン、洗面台、クイックル、掃除機がけは毎日で洗濯して午前中が終わる。ご飯食べて休憩して、買い物に出てウォーキングして夕飯の支度したらあっという間に一日が終わる。ビビる。
日替わりで雑巾がけ、窓拭き、サッシ掃除、水垢落とし、マキタ掃除機分解掃除、猫トイレ丸洗い、キッチン家電手入れ、換気扇、植物の手入れ、庭掃除などなど。今日は家中のゴミ箱を洗った。
猫がいるから毎日びっくりするほどホコリと毛がたまる。+2
-1
-
245. 匿名 2021/01/28(木) 15:08:32
>>242
猫ちやん…深い…🤔💭❓+4
-0
-
246. 匿名 2021/01/28(木) 15:14:50
>>211
風呂掃除の流れで風呂用スポンジと洗剤で洗う
たまにオキシをふりかける+1
-0
-
247. 匿名 2021/01/28(木) 15:17:15
>>242
身体と冷蔵庫は繋がってる…うちの冷蔵庫チョコと酒と肉が多いわ…
どうりで痩せないわけだわな+7
-0
-
248. 匿名 2021/01/28(木) 15:21:51
>>115
凄い分かります。
だらけていると言うか、不潔。
そんな家に住んでいて衛生観念が低すぎる人の何もかもが臭そうだし、イメージだけど太ってそう。
ごめんなさい。偏見の塊で。+3
-1
-
249. 匿名 2021/01/28(木) 15:23:56
>>100
朝に綺麗なトイレで気持ちがいいですね!+3
-0
-
250. 匿名 2021/01/28(木) 15:27:05
>>243
猫、鋭いわ!
いつかその話どこかで読んでみたい+3
-0
-
251. 匿名 2021/01/28(木) 15:43:55
>>250
不思議な体験トピということしか覚えてなくて、パート何だったかもわからなくて。貼れなくてすみません+2
-0
-
252. 匿名 2021/01/28(木) 15:51:15
>>1
•3LDK掃除機3回
•クイックル 2回くらい
•お風呂毎日(浴槽。壁、床)
•洗面台毎日
•シンク就寝前
•子供が巻き散らかすおもちゃ片付け数回
•トイレ 毎日
•玄関毎日
•埃取り毎日どこかしら
自営在宅勤務なので、仕事の気分転換として黙々と掃除をしています。
休憩で寝転がると全てが面倒になり何もしたく無くなるからと言うのが理由ですが
髪の毛一本落ちているのもいやかも+7
-0
-
253. 匿名 2021/01/28(木) 16:06:10
>>17
じゃあなんのトピが好きなの?+2
-0
-
254. 匿名 2021/01/28(木) 16:08:02
>>10
風呂って浴槽のこと?
風呂の床とか壁とか棚とか排水溝も毎日やるんならすごすぎる。
私は浴槽以外の部分は月一しかしてません…+19
-3
-
255. 匿名 2021/01/28(木) 16:19:39
>>251
またいつか不思議系の話で出会えるかも知れないので大丈夫です。ありがとうございました^ ^+1
-0
-
256. 匿名 2021/01/28(木) 16:31:12
掃除機、トイレ、お風呂、キッチンシンク、洗濯機とお風呂排水溝のゴミ取りだけは毎日やっています。あとは2週間、1ヶ月、年間とルールを決めて色々と掃除しています。+2
-0
-
257. 匿名 2021/01/28(木) 16:37:34
毎日ならお風呂だけ。あとは気が向いたら+2
-0
-
258. 匿名 2021/01/28(木) 17:12:30
>>9
水回りは健康運です。
+0
-0
-
259. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:32
トイレ掃除を毎日やってる人が多くて反省した…
がんばろっと+9
-0
-
260. 匿名 2021/01/28(木) 17:41:26
毎日するのは掃除機とシンクとガスコンロ、コロコロ。
お風呂は週に2回。
トイレ掃除は週に3回。
クイックルワイパーは2日に1回。
床と畳の手拭きは月に1回。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/01/28(木) 17:57:41
掃除機とサラッと拭き掃除は旦那が休みの日以外は毎日してる。
旦那が休みの日は私も休みたいのでサボってます。
シンクは汚れてきたら洗ってる。
トイレは週1で、お風呂はシャワーばかりなのであまり洗ってない。湯船に浸かる時は毎日洗う。+2
-0
-
262. 匿名 2021/01/28(木) 17:58:47
>>183
それは時間をかけてるからでしょ?
あなたは、短時間でキレイにしようと思っていないからでしょ?+3
-3
-
263. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:51
>>70
トイレは二つあるから週1だけど、毎日でもいいかもね。浴室も最後にさっと掃除する。風呂釜は年数回のみ。
掃除機は週1。+1
-1
-
264. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:33
このトピ見て今日は頑張って洗濯して掃除機かけたわ
+6
-0
-
265. 匿名 2021/01/28(木) 18:57:24
今は1階の掃除機がけと玄関をササッとはいて、トイレ掃除、洗面所の流しをスポンジで簡単に。
数ヶ月前に仕事してなかった時は、それプラス毎日壁1面ずつ拭き掃除。
たくさんは続かないから1面だけ。
扉や窓がある日もあれば、電子レンジなどある日も。
ものすごく狭い範囲の時は地味に嬉しかったり。
+2
-0
-
266. 匿名 2021/01/28(木) 19:16:58
>>22
掃除機すえてる?
ウチ掃除機替えたらホコリ貯まるペースが遅くなったよー+0
-0
-
267. 匿名 2021/01/28(木) 20:24:14
トイレは毎日と汚れてたら拭く。
風呂は全員入った後に浴槽と壁、排水溝洗って60度の湯を全部にかける。ついでに洗面台洗って、鏡も汚れてたら拭く。
掃除機毎日部屋全部。
台所は夜にIH拭いて床や取っ手も拭いて排水溝は三食食べた後に必ず掃除。
玄関も毎日。
やらないと気が済まない病気みたい。。。+2
-0
-
268. 匿名 2021/01/28(木) 20:27:08
月曜日はガラスを拭いて〜
火曜日〜はコンロを掃除〜
水曜日はシンクとお風呂〜
木曜日は床を拭き拭き〜
金曜日は家計簿をつけ〜
土曜日はシーツ取り替え〜
てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜
てゅらてゅらてゅらてゅーらーらーー
ご静聴ありがとうございました。
掃除機、洗濯、浴槽と床、トイレ、皿洗い→シンク軽くそうじは毎日。
(なお水曜ですが蛇口を磨いたりパイプユニッシュしたり、壁を掃除する感じでシンク洗いも風呂洗いもしております。)
+7
-0
-
269. 匿名 2021/01/28(木) 21:19:39
>>221
返信ありがとうございます!
さすがに週2でお掃除してれば綺麗を保てるんですね!こまめにする方が掃除楽だし、私も週1,2でやってみます!
扉の下、わかります。歯ブラシで届くところまでだけやってますけど、多分届いてないところとか汚いんだろうなぁ…水回りの汚れ苦手だから常に清潔保てる浴室開発して欲しいです。+0
-0
-
270. 匿名 2021/01/28(木) 21:26:03
>>234
年3回だと4ヶ月に1回くらいですね!
ネットで調べてみたら、だいたいそれくらいを推奨してて意外と頻度少なめなんだと驚きました。
2ヶ月に1回だと頻度高めのほうになりますね!
そこまで汚れは酷くなってないですか?
質問ばかりですみません。。+1
-0
-
271. 匿名 2021/01/28(木) 21:33:29
>>188
ホコリってどこのホコリのこと言ってる?+2
-0
-
272. 匿名 2021/01/28(木) 21:34:43
平日はバスタブクレンジングに頼って、土日のどちらかにゴシゴシ洗いしてるけどこれも不潔なのかな?+0
-1
-
273. 匿名 2021/01/28(木) 21:42:13
>>271
あ、ごめん271です。テレビとか家具についてるホコリのことだよね。
私の想像力が足りなかった。
ちなみに我が家は5分くらいの間で目に入ったとこだけしかやっていません。+3
-0
-
274. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:04
>>271
上に向いてる面全てなのですが、すごく時間がかかるので、なにかいい案あれば、と思いまして泣
テレビ台、棚の上、窓枠の上、
本棚の本を入れる手前のスペース、
冷蔵庫、レンジ、トースターの上、
額縁の上、など。+4
-0
-
275. 匿名 2021/01/28(木) 22:00:11
>>157
ルンバよりルーロの方が角には強いです!完璧には厳しいですが、、、とってもおすすめです。私の旦那も買う前は反対してましたが、取れる埃の量にびっくりしてましたよ!今では必需品です!
といっても結構高いので最初はお試しでフリマサイトで購入しましたよ。+3
-0
-
276. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:17
私も育休中で2ヶ月の赤ちゃんいます!抱っこちゃんですが、掃除機、風呂掃除、トイレ掃除、台所まわり、保育園行ったあとの子供のおもちゃの片付け、洗濯たたみ、洗濯まわしたりしてます!合間見てやってますよ☺︎+1
-1
-
277. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:31
>>252
私も髪の毛1本でも落ちているのが嫌です!
3LDKのマンションで
掃除機 4回くらい
雑巾がけ
棚やおもちゃの拭き掃除
トイレ
洗面所
お風呂
テラスの掃き掃除
を毎日掃除しています!
専業主婦でまだ小さい子供が三人いるので
こまめにしていますが
料理は手が込んだものは作ってません、、+5
-0
-
278. 匿名 2021/01/28(木) 23:18:52
>>7
頭に過ったけど品性下劣で流石に書けないなと思ったら書いてる人居たー!💦+0
-0
-
279. 匿名 2021/01/29(金) 00:36:32
>>41
>>46
我が家はタオル。
統一したくて、ニトリでダークグレーのタオルに総入れ替えしたら、キッチンの換気扇にも、窓枠にも、ファンヒーターのフィルターにも、ダークグレーの繊維ほこりがすごい。
黒の家具が多くて白っぽく見えてたから気付かなかったけど、白っぽいほこり取り使って気付いた、犯人はタオルだと。+4
-0
-
280. 匿名 2021/01/29(金) 01:23:41
毎日は洗面所とシンクとトイレかな。
洗面所シンクトイレも細かく掃除となると週1かも。
掃除機は2日に1回、雑巾掛けも2日に1回だ。毎日掃除機か雑巾掛けの日で分けてます。+1
-0
-
281. 匿名 2021/01/29(金) 02:32:41
>>130
横から失礼します。
在宅で夕方からの仕事なので私も
この方のような毎日です。
朝からの、仕事だったらこのペースは無理だと
自分でも思います。+1
-0
-
282. 匿名 2021/01/29(金) 02:37:32
猫がいるので掃除機は毎日です。
うちの子自分の毛なのに
アレルギーですぐ涙目になるから
掃除機とクイックルワイパーは
常に手元にあります。
+1
-0
-
283. 匿名 2021/01/29(金) 04:52:12
>>271
掃除機かけると床にあるホコリが舞っちゃうから、掃除機前に棚からテレビから壁までホコリ落としてクイックルで床のホコリ取って、仕上げに掃除機ってことかと思った。+0
-0
-
284. 匿名 2021/01/29(金) 07:24:14
>>270
いつも風呂上がり、掃除後は水をかけるようにして
風呂には窓がないので換気扇数時間かけるんですけど
赤カビと少しだけ黒カビも発生してます〜(^◇^;)
+1
-0
-
285. 匿名 2021/01/29(金) 07:31:03
>>188
私も同じことおもってた。
はたきでほこり落とすのもほこり吸着するやつとかも時間かかるしみんなこんなこと毎日してんのかなー?って思って疑問だったけど古い掃除機から買い替えてブラシがついてだからそれでテレビやらあちこち掃除したら一瞬でほこりバイバイ。
+3
-0
-
286. 匿名 2021/01/29(金) 07:37:17
>>188
>>285です。
これは拾った画像だけどこんなやつ使ってるよ!
テレビもテレビ台の上も棚もちょっとした溝もすぐ。
100均とかにもあるみたいだし、家電量販店でもお持ちの掃除機の付属品とかで別売りとかでもあるかも。もう使ってたらごめんなさい。+1
-0
-
287. 匿名 2021/01/29(金) 07:41:03
>>286
またまたごめんなさい。
追記
冷蔵庫の上は掃除してラップをかけるのはどうですか?私はしてないんだけど定期的にラップ張り替えるだけで良いかららくちんらしいよ。+0
-4
-
288. 匿名 2021/01/29(金) 08:25:58
掃除機は毎日。(お掃除ロボット)
拭き掃除も毎日(お掃除ロボット)
トイレ、お風呂は毎日掃除します。
お風呂は出勤前、トイレはお風呂に入る前にやるようにしています。+0
-0
-
289. 匿名 2021/01/29(金) 08:56:08
毎日やるのはバスタブとキッチンのシンクまわり
後の場所は気が向いたら。
皆さん毎日ちゃんと掃除してて凄い…+3
-0
-
290. 匿名 2021/01/29(金) 11:16:15
>>284
返信ありがとうございます!
我が家も最後冷水かけるの実践してます!カビの抑制を抑えられるんですよね。
2ヶ月だとカビますか…
水回りのカビ汚れが大の苦手なので、そうなる前に掃除したいとなるとやはり週1か2週に一回くらいから様子みる方が良さそうですね…
教えていただきありがとうごさいましたo(^_^)o+2
-0
-
291. 匿名 2021/01/29(金) 12:05:11
私はアプリ使ってその通りに連日掃除してる!
無理しない事に決めたんだ。+0
-0
-
292. 匿名 2021/01/29(金) 14:04:10
掃除よりも洗濯に時間がかかる。
干すのに30分くらいかかるし、次に枕カバーやシーツなどを洗うと合計三回洗濯回すとか。
シーツは毎日しないけど、別の日はソファーカバーとかクッションカバー、また別の日はキッチンマットや玄関マット。なんだかんだ、毎日毎日洗うものが出てきて発狂しそうになる。
旦那と私二人とも加齢臭が気になるから洗わないと家が臭いそうだし、子どもは何かしらこぼして汚すし。
おまけに掃除機も一階だけで30分かかるよ。
玄関も子どもの靴から砂がザバザバ出てきてすぐ砂まみれ。
もう、疲れたよ+6
-0
-
293. 匿名 2021/01/31(日) 08:24:41
昨日😋
こんなもんだ💧+0
-0
-
294. 匿名 2021/02/02(火) 20:09:16
毎日やれば適当でも綺麗だから頑張ってる
全部で45分くらい。
クイックルか掃除機、
洗い物ついでにシンクと排水口
洗面所
玄関、トイレ
+1
-0
-
295. 匿名 2021/02/02(火) 20:11:13
>>294
風呂は入ったら床と壁と排水溝を軽くこする+0
-0
-
296. 匿名 2021/02/02(火) 20:13:12
>>201
クイックルワイパーのドライシートを雑巾がわりに
家具、家電、窓サッシを拭いてるよ
ホコリが落ちなくていいよ+1
-0
-
297. 匿名 2021/02/14(日) 19:57:37
>>145
ルンバ楽だよね!
ルンバしてる間は家事時間と決めて、私は他のところ掃除してる。
ちょうどいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する