ガールズちゃんねる

「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相

1081コメント2021/02/10(水) 18:01

  • 501. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:06 

    >>499
    野党は批判ばかりでろくな提案出してないしねえ

    +24

    -2

  • 502. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:10 

    >>499
    GO TOが感染を広めない、ってエビデンスも欲しいわ
    だって、各自感染予防に気を付けてって言いながら、自粛で推奨されている行動と逆のことをするんだもの

    +15

    -5

  • 503. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:25 

    >>454
    PCR受けた人
    の数字だからだよ 受けてない人もいるから数字が全てではない。
    テレビでも言ってたでしょ。あくまでPCR受けた人だけの陽性数字だからこれより多いって。

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:56 

    >>502
    >GO TOが感染を広めない、ってエビデンスも欲しいわ

    積み上がってるやんw
    何度も何度も貼られてるしw
    こーいう人って、何度ソースを貼られても絶対に見ないんだろうなぁ…

    +9

    -3

  • 505. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:11 

    >>502
    横からだけど、どうすれば感染を広めないかなんて、そんなの基本的な予防策をきちんとおこなうしかないでしょう
    どこにいようが何をしようが、罹る時は罹るし、罹らない時は罹らない
    今までの感染症もそうだったでしょう
    新型コロナに限って特別な防御策なんてあるわけない
    大声での対面対話で飛沫感染するというのが広く知られたおかげで風邪引く人も減って喜ばしいことです
    だから現状の対策をおこないつつ普通に暮らしていくのでいいんですよ

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:19 

    >>462
    ついてこなくていいよ?

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:46 

    >>504
    あれが?あれがエビデンス?w

    +5

    -4

  • 508. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:00 

    >>462
    どうしよう とかガキかよ

    +0

    -2

  • 509. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:00 

    >>469
    菅「自助で何とかしろ。無理なら生活保護受けろよカス」

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/27(水) 19:39:39 

    >>503
    それはほかの感染症でも同じことなんじゃないの?
    検査をしない限り診断は確定しないから、ちょっと熱があるぐらいじゃ病院行かない人なんてたくさんいる
    去年までだったらその人たちを検査したら何かしらの菌やウイルスが検出されてたはず

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2021/01/27(水) 19:39:58 

    >>507
    >あれが?あれがエビデンス?w

    どれの事?
    過去トピにくり返し貼られて積み上がって行ってるけど、是非あなたも「あれ」とやらを貼ってみてね

    +5

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:15  ID:EKmq7ChMqo 

    GoToキャンペーンで観光業界だけが優遇されてる
    世間の認識ですが、もちろんその面もありますが

    政府が本来助成したいのはインフラ業界ではないでしょうか

    実際絶対に潰せない民間企業ってあって
    それは倒産=国防に関わる問題になります
    また、倒産すると膨大な負債をかかえ
    多数の失業者がでます

    以前のJALのように民事再生法で膨大な税金をかけて再建するのか
    それともGoToキャンペーンで資本の流れも利用して優遇していくのか
    どちらがベターなのかという問題ではないでしょうか

    もし、民事再生法となれば何処までの企業
    例えばJALやANA JRは救済しますが
    他の運送機関はダメとの組分けも難しいですし

    社会の市場の流れも組ながらインフラ業界の
    下支えだと感じます
    また、旅行業界は飲食業 運送業 様々な業界に
    波及する影響も大きいです

    批判は承知でコメントしますが
    致し方ないところもあると思います

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:29 

    >>507
    あれって
    どれの事ですか?

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:38 

    過度な割引なくていいから、感染対策しながら旅行していいよって感じで良いよ。

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2021/01/27(水) 19:42:22 

    >>81
    増えて、自粛して、解除して、また増えて、また自粛
    もう疲れる

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:13 

    ちょっと日本のGDP下がりすぎじゃない…?マジで大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:42 

    >>512
    例えば観光地のタクシー会社がいくつも潰れると、その地域全体のタクシー台数が減って高齢者が病院行く時の足が少なくなるから、どれだけボケても免許返納しなくなるかもしれない…なんてことまで考えてしまう(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:45 

    go toやめて、そこに当てる税金を国民に平等に配りなさい

    +10

    -5

  • 519. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:49 

    >>515
    いや日本は
    自粛して、自粛して、自粛して、自粛してだよ

    やり過ぎで9万件の企業が消失するとこまで追い込んだ

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:55 

    >>15
    私も旅好きだから行く
    でもgotoするなら始まるまで待ちたいって思うから、いっそしないって決めてくれた方がスッキリするけどなー

    +40

    -2

  • 521. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:10 

    >>519
    怖い

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:48 

    GoToの前に
    ロックダウンしろよ!

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:51 

    >>516
    大丈夫じゃないよ
    リーマン超えだよ

    おかしな話だよ
    感染者少ないのにダントツで経済転がり落ちているんだから

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:13 

    >>1
    またそれで感染者数増えて自粛して感染者数増えて自粛して…って逆に日本の景気貶めようとしてんだろ。こいつ

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:17 

    >>519
    庶民が自粛してる分を上級国民がガツガツ自粛せず飲み食いしてるから大丈夫

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:51 

    >>1
    何言ってんだ!?

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:32 

    >>525
    上級国民って誰?
    それって結局は左翼が仕掛けた「貧民層を刺激して富裕層をバッシングさせ、日本の国力を落として経済死を誘導する」って工作に引っ掛かってるだけやん

    昔からの古典的な手法だよ

    +3

    -5

  • 528. 匿名 2021/01/27(水) 19:53:07 

    老害政治家達コロナで絶滅してくれないかな

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/27(水) 19:53:44 

    >>509
    そんな事を言うのは野党だよ
    自民党の補助はどの国よりも手厚いからね

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:47 

    >>508
    ガキとか言っちゃうんだね、お子ちゃまは🥺

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/27(水) 19:55:32 

    とにかく政治家はまず夜の飲食に行くのを止めろ
    飲食店は夜の8時から自粛要請、でしょ?
    それに従わない店と、そこのママ合いに行く政治家たち
    陳情?バカバカしい

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:31 

    上級国民を引きずりおろせ!

    あれは○○だから配るな
    これは○○だから配るな
    とにかく何でもいいから理由をつけて、絶対に配らせるな

    日本国内に金を循環させるな!
    他人が金を貰っていたら嫉妬するよう仕向けろ
    絶対に配らせるな

    出来るだけ多くの日本企業を弱体化させろ!
    最終的に死に体となったら、外資が安価で買い上げろ!!

    これだよ
    見えない人ってどうかしている

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/27(水) 19:58:50 

    >>473
    それはないね、法人が納める消費税はどうするの?
    現実的じゃないわ。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/27(水) 20:01:54 

    >>499
    私洗脳されてないし立憲も嫌いだけど
    GOTOには反対
    この状況で移動と飲食をお金払ってまで奨励する政策なんて
    感覚的に言っておかしい

    +15

    -3

  • 535. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:20 

    >>518
    そうなんだよ
    gotoの何が問題って不平等感のあること
    税金の使い方として問題ある

    +1

    -5

  • 536. 匿名 2021/01/27(水) 20:06:44 

    >>534
    いやだから、私もGOTOには反対だよ

    でも「エビデンスが有るか無いか」
    そことは分けて考えようよ
    間違いなく倒閣運動に利用されているからね

    あと、GOTOトラベルって実は「人の動きのたった1%に過ぎなかった」って知ってた?
    あなたが他の99%の内訳をいっさい知ろうとせず、そちらを完全にスルーして批判しようともしないのは何故かな?

    それってレジ袋と同じじゃないの?
    (※本当に隠したい本丸の為のスケープゴート)

    +9

    -2

  • 537. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:04 

    昨日の国会で指摘されてたけど
    菅総理は国民と感覚がズレてる

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:07 

    >>535
    >税金の使い方として問題ある

    税金ではないのに
    定期的に「税金」と書き込んで扇動するカンタンなお仕事ですねw

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:44 

    >>536
    ああ、私>>534だけど今日初めての書き込みだから

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2021/01/27(水) 20:10:27 

    >>538
    え、国債だって最終的に税金で償還するんじゃないの?

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:34 

    >>538
    それは言葉尻を捉えすぎなんじゃない?
    対象の業界が優遇されているのは誰にでもわかるはず
    平等じゃない

    +8

    -2

  • 542. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:49 

    >>539
    で、GOTOトラベルは「人の動きのたった1%に過ぎなかった」
    他の99%の動きはこれから批判しないの?

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:00 

    >>2
    感染が増えたり減ったりの行き来と経済活動を合間合間にやるってのをちょうどいい塩梅でやってくしかないんじゃないの?だってずっと自粛してたら観光地なくなって地方経済死ぬよ。中国に買い漁られるよ。

    +10

    -1

  • 544. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:31 

    >>540
    論旨がズレてる
    GOTOトラベルは税金ではありません
    あなたは1円も出していないのよ

    税金ではなく「特別公債」で請負先は日銀です

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2021/01/27(水) 20:14:16 

    >>15
    行きたい人は対策していけばいいんじゃない?
    ホテルもつぶれちゃうし。

    国が「みなさん!旅行しましょう!お金だしますよ!」って言うことはないと思う。

    +102

    -3

  • 546. 匿名 2021/01/27(水) 20:16:27 

    >>542
    99%って今初めて聞いたし中身も知らずに
    批判のしようがない
    それにトラベルだけじゃなくイートもある

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:29 

    あのさ
    コロナを消滅させようよ。まず。
    どっかの国を見習おう。

    外国人も入れないから
    マスクなしで過ごせるんだって。

    このままじゃ病院、観光、飲食共倒れだよ。

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:16 

    >>37
    限界だって言ってるのに
    国のトップが会食してるんだもんね。
    嫌になるだろうね。

    +47

    -1

  • 549. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:55 

    >>546
    了解
    つい強く言い過ぎてしまってごめんね

    ただ、このトピはイートではなく「GOTOトラベル」についてのトピですよー

    >>1
    >西村康稔経済再生担当相は26日の記者会見で、全国的に一時停止している政府の観光支援事業「GoToトラベル」の再開条件について、

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:56 

    >>544
    でも日銀がばらまくにしても
    国民に平等にばらまくべきでは?

    +1

    -5

  • 551. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:32 

    >>510
    何の話をしてるの?
    他の感染症の事を言い出したらきりがないでしょうよ

    +3

    -3

  • 552. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:38 

    >>64
    私は国会を爆破したいわ

    +24

    -1

  • 553. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:52 

    >>550
    経済対策について、故意に「ばらまく」という言葉を使っているの?

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:58 

    >>510
    他の感染症でもそうだろうね。当たり前じゃん何言ってんの?w

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/27(水) 20:22:51 

    >>248
    もう終わってるよね色々

    +11

    -1

  • 556. 匿名 2021/01/27(水) 20:23:09 

    >>97
    でも他の政党は、二重国籍とか在日外国人ですよ
    日本を売り渡したい偽日本人ばかり

    +55

    -2

  • 557. 匿名 2021/01/27(水) 20:24:07 

    >>88
    え?ばかじゃないの?!
    中国国内でさえ移動制限しようって言ってるのに。

    でも日本へ来たら
    帰国して二週間隔離だから
    そんなに来ないんじゃないかな

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:16 

    >>529
    いや、どっちもどっち。

    +0

    -2

  • 559. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:20 

    >>538
    じゃあ国のお金の使い方として問題がある

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:35 

    >>473
    馬鹿の一つ覚えみたいに消費税一律減税を訴えるコメント良く見るけど、何のためにそんなことをするの?
    仮に来月から1年間消費税を5%に下げますってなったとして、じゃあ旅行行こう♪外食行こう♪ってなる?
    絶対ならないよね。
    ちょっと良い食べ物でもお取り寄せしよう、家で過ごす時間を快適にするために◯◯買おう、ってなるだけ。
    コロナで前者の需要は壊滅的な被害を受けて、逆に後者は需要が増えて売り上げが上がってるのに、前者には全く恩恵がなく後者にだけ恩恵がある消費税減税は、果たして本当に平等な政策なの?

    何でもかんでも消費を増やせばいいって訳じゃない。
    人が移動しなくなった事で経済に大打撃を受けているんだから、人が移動しやすくする政策を取るのは当然。

    +3

    -12

  • 561. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:56 

    コロナ患者診てる人達はやってられないよね。

    国が税金使って患者増やしてるんだもん。

    +10

    -1

  • 562. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:28 

    >>502
    7月にgoto始めて感染拡大したのが11月以降、それだけで充分なエビデンスだと思うけど?
    コロナって4ヶ月も潜伏期間があるの?

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:42 

    バカジャネーノ

    ゴートゥでばら撒くようなもんなのに
    夏前位まで無理でしょ

    +3

    -5

  • 564. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:44 

    >>559
    よし!
    お互いに良い議論が出来るといいね
    「国のお金の使い方として問題がある」というのは具体的には?

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2021/01/27(水) 20:29:04 

    >>544
    今年した借金は今年から60年以内に償還することになっていますから。その間の現役世代が税金で取り立てられる可能性が極めて高いわけで、「GoToトラベル」も同じですよって
    辛坊さん言ったったけど、結果的に税金なんじゃないの⁇知らんけど

    +4

    -2

  • 566. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:43 

    >>196
    gotoの予算は1兆円超。
    医療対策に費やした予算は3兆円超。

    文春が報じた2階への献金は、確か8年で4000万だっけ?
    医師会の献金額は、1年間で2億。

    その理屈で言うなら、医療の方がよっぽど利権まみれだね。

    +5

    -6

  • 567. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:46 

    >>562
    横ですが、もう数字出てるしね

    8月 go to利用 →1328万人
    9月 go to利用 →1425万人
    10月go to利用 →2206万人
    go to利用者増数に反比例して感染減少が鮮明に!

    10月go to利用 → 2206万人
    11月go to利用 → 1654万人
    12月go to利用 → 停止
    go to利用者数激減に反比例して感染激増が鮮明に!
    Go To トラベル、利用実績  - トラベル Watch
    Go To トラベル、利用実績 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp

    Go To トラベル、利用実績- トラベル WatchImpress サイト


    で、その数字を元にテレ東のWBSが
    「GOTO始まってからむしろ感染者が減った。いきなり増えたのは11月1日に外国人の入国規制を緩和してから」とハッキリ報道した

    +14

    -2

  • 568. 匿名 2021/01/27(水) 20:32:41 

    やったー!また旅行しよー!!

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:30 

    >>348
    まあリッツカールトンや星野リゾートさえ参加してるからかなりレアな旅館のみだろうね
    goto参加してないのは

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:47 

    まあGOTOは
    トラベルだろうがイートだろうが絶対反対
    てかもし再開を強行したら
    菅内閣倒れるんじゃないかとさえ思う

    +6

    -3

  • 571. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:29 

    >>565
    公債と税金の区別くらいつけようよ
    国の借金を返さなきゃーなんてロジックは、マジでマスゴミの謎理論だよ

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/27(水) 20:35:59 

    >>569
    リッツカールトンや星野リゾートは高級感で中級庶民を煽ってる
    本当に富裕層しか相手にしない所は必要以上に宣伝しない

    +11

    -2

  • 573. 匿名 2021/01/27(水) 20:39:46 

    自宅療養の人に薬を処方する制度ちゃんとしてから
    言ってくれ。何でも中途半端ばかりでほんと嫌気がさす。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:05 

    >>542のGOTO利用者は移動者の1%
    というのと>>567の1500万人だの
    2000万人だのはどう整合がとれるんだろう?

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:53 

    >>512
    あと、農林水産業もね。

    でも、これってある程度の教養のある大人なら、誰だって理解してる話。
    観光業が呼び水になって、国民の生活に必要不可欠なインフラや農林水産業にも多額のお金が落ちてるんだから、その大元である観光業は絶対に支えないといけない。
    観光業自体も、雇用している人数が多いし。

    「観光業ばかり優遇するのは利権が絡んでるから」「2階が献金受けてるから」なんて言ってるのは、表面しか見れない世間知らずだけ。
    でもその世間知らずが多くて声がでかいから、まるでそれが国民全員の総意みたいに扱われていて本当に迷惑だし、2階よりそいつらの方がよっぽど国を滅ぼしかねない害悪な存在だよ。
    無知って本当に罪。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:15 

    マスゴミがどうとか野党がどうとか
    そういう問題じゃないんだよな
    菅総理の説明に説得力がなさすぎるんだよ

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:32 

    >>565
    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした
    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)gendai.ismedia.jp

    誰もが聞いたことがある「日本の借金1000兆円」論。それがいかにデタラメかを暴くとともに、もうひとつ、重要な事実を指摘しておこう。2016年以降、市場に出回る国債は減少し、実質的な財政再建が完了する、ということだ。


    借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘…

    高橋洋一 内閣官房参与

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:30 

    >>8
    ドッグや
    ドックだと医者だろw

    +42

    -1

  • 579. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:06 

    >>566
    もらう側が2階なのか2階派なのか自民党なのかにもよる

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:38 

    >>574
    疑問があったらまず自分でググッてみよう!

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:00 

    >>574
    政府試算として発表されている数字ですよ< gotoトラベルは人間の動きの1%だった

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:29 

    いまだにgo toという変な言葉に慣れません。
    どうしてその所だけ英語なのでしょう。不思議ですね。

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:37 

    >>256
    やっぱり怪しいと思われたから、昨日は増やしたんだね。
    めっちゃマイナスつけられたけど、私は調節してるって分かってたよ。
    感染者多い方がまだ安心するわ。

    +14

    -4

  • 584. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:19 

    おひとり様向けプランのみに適応すればいいんじゃないかな?GOTO
    結局複数人で行って酒飲んで騒げば感染もするよね。
    一人旅したい、って層はいるしその方だけに対応にすればいいよ。

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:40 

    >>225
    本当そうだよ、
    医療従事者の疲弊を見ていたら、今は旅行なんて出来ない。

    ワクチン接種が一巡するまで、まずは人命が大事じゃないの?

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:51 

    >>5
    うん、バカだね。

    +17

    -2

  • 587. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:26 

    >>548
    トップの会食にも呆れるし
    松本純議員なんて銀座のクラブを
    3軒もハシゴだってさ

    +32

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:57 

    >>453
    旅行会社とかには申し訳ないけど、今旅行は必要ないしね。
    仕事辞めて、違う所で働いた方がいいよ。
    こっちはスーパーで食品を買えば生きていけるし、それ以外は知らない。
    それよりコロナ優先。

    +6

    -3

  • 589. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:07 

    >>566
    まちがって+押したわ。
    あなたの意見に同意できない。

    +2

    -2

  • 590. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:11 

    >>456
    殺されたくないなら、自分達が引きこもって予防すればいいじゃん。
    未来がない老人と違って、こっちは未来ある大事な子どもがいるから、こんな事でこれから子どもが生きていく日本の経済を破壊されたくない。

    +3

    -5

  • 591. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:05 

    無駄な税金

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:06 

    >>577
    「やっぱウソ」なんだ、安心していいのかしら

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:03 

    >>225
    観光業もまずは医療従事者の事を考えてほしいよね。
    医療従事者はもっと大変な思いをしてるんだから、今は人を呼ぶのは辞めて静かに違うやり方で生活すればいい。
    観光業がいちいちうるさいから嫌いになったわ。

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:14 

    >>64

    春節に中国人観光客見かけたら全力で睨みつけてやりたいわ💢

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:44 

    >>592
    日本は外貨準備高だけで100兆円以上持ってるんですが…w

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:37 

    >>541
    誰の目にも明らかだよね
    菅内閣の支持率さらに下がるよ

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:23 

    >>591
    税金ではなく、自分ではたった1円も払っていないのに「自分が金を出した!!」と書き込み続けるのって、本当に人間として恥ずかしくないのかな?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:30 

    >>492

    複数で行ったらどうしても飲食時にマスク外しておしゃべりするからね。

    それにマスクしてても、移動とかで隣り合ってずっと喋ってたら感染リスク高そう。

    +4

    -3

  • 599. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:51 

    >>597
    しかしアンタも思い込み激しいねえ
    なんで同じ人が書いてると思うのさ
    さっきからめちゃくちゃだよ

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:45 

    >>547
    今日の予算委員会の記事読んだら、悲しいより怒りだよ。
    オリンピックの医師確保についても、この状況わかってんの!?と叫びたい。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:36 

    >>108
    皆がずっと遠出しなかったら、航空会社とJRは破綻まっしぐらだね。
    でも航空会社とJRは潰せないから、また多額の税金を投入するの?
    JALの時は3500億だっけ。
    航空会社とJRを救うには、一体どれだけの税金が投入されるんだろうね。
    しかも、それで救われるのは航空会社とJRだけで、その関連会社(機内食を納品してた会社とかキオスクとか)は潰れて失業者は増えるし。
     
    そんな未来にするくらいなら、人を動かして投入した税金の倍以上の金額を市場に落として、関連企業にもちゃんとお金回るシステムのgotoの方が効率的。

    +20

    -4

  • 602. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:26 

    >>599
    まず不勉強を恥ずかしく思わないのか?
    税金でないのは報道されているし、予算委員会でも今期の国家予算には計上されていませんよ
    国家予算(税金)からの捻出ではないからです

    「税務上の取扱は一時所得」です
    追加補正予算であり、新しく刷った「特別公債」です

    税金ではありません

    自分の国の、自分の税金の流れくらい知っておこうよ

    +4

    -5

  • 603. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:46 

    >>599
    >さっきからめちゃくちゃだよ

    ずっと読んでて税金ではないと知ってて、故意に税金だと書き込んでたのか・・悪質。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:11 

    アホな議員しかいないのか。そんなアホな議員に給料払っている国民。あぁ、哀れ。

    コロナ治るまでGOTO要らんわぃ。

    +5

    -6

  • 605. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:19 

    >>9
    そして他業種は給付金も何も出ず。。

    +32

    -3

  • 606. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:04 

    goto反対な人ってコロナ前から旅行行かない人が多い?

    +11

    -3

  • 607. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:14 

    ニヤニヤした顔で何言ってんの?バカなの?

    +1

    -3

  • 608. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:08 

    >>530
    お子ちゃまに言われたくないです🥺

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:32 

    >>525
    上級国民は自粛しなくていいの?

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:58 

    >>583
    何で調整してるって分かったの?
    まさか妄想?
    いきなり2000超えたのも調整した結果?

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:01 

    >>606
    逆です。子供の長期休みは必ず旅行に行ってた。だからこそ早くコロナ終息してほしいから反対。

    +3

    -9

  • 612. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:25 

    >>497
    これまでの生活水準を捨てたいんでしょ
    言うなれば旅行はすべて徒歩とかを目指してんじゃないかな?
    マスコミ・野党・元芸能人元国会議員およびマスコミに踊らされる人たちには経済のことに関しては脳内お花畑だから

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:39 

    GoToで感染が減ったって言うならじゃんじゃんみんないろんな場所に観光なり旅行なり行っても大丈夫、むしろ行けば感染減るって事なのに、今や自粛自粛で矛盾してると思う。
    他県にうろうろしに行った結果が今じゃない?

    +1

    -4

  • 614. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:41 

    >>606
    >そして他業種は給付金も何も出ず。。

    思うんだけど、なんで他の業界は国に申請しに行かないの?
    飲食店は1都3県で徒党を組んで、要望出したわけだけど。

    何も言わず、何も要求せず勝手に振り込まれると思うのは何でだろう?

    敢えて使用の用途が決められていないコロナ対策費10兆円があって、国が募集掛けても応募が予算に達しなかったんだよ
    国は躍起になって4回も募集掛けてて「ひとりでも多く応募して下さい」とHPで呼び掛けていたんだけど…

    あなたの会社って、経費を請求しなくても勝手に振り込まれるの??

    +7

    -2

  • 615. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:10 

    >>3
    そうだよ。
    ちょっとやそっとじゃ検査してあげないよ!
    民間のはカウントしてないのでは?

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:24 

    >>611
    コロナ終息するまで皆自粛したら、終息したから旅行行こうと思っても、ホテルも観光地も交通機関も全部潰れてて旅行には行けないよ。

    +12

    -4

  • 617. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:19 

    >>1
    わーい♪楽しみ♪

    +3

    -2

  • 618. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:49 

    >>614ですが、
    >>614>>605さんに向けてでした

    >>605さん、>>606さん、間違えてしまって本当にごめんね!

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:51 

    >>604
    大した税金納めてないひとに限って言うけどさ
    恥ずかしくないの?

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:13 

    >>3
    そうとしか思えないよね
    濃厚接触者の検査規模縮小してるし
    なんとしてでも陽性判明者数を減らして、
    Go to、春節ウェルカムしたいんだろうね

    +13

    -3

  • 621. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:00 

    >>611
    それまで観光業が残ってるといいね

    +9

    -3

  • 622. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:07 

    >>7
    >>108
    バカは1つのモノサシでしか語れないかね
    いつまでも自粛なんてしてたら経済破綻して日本終了だよ
    バランス良くやろうとしてるだけなのにこういう頭悪い人がドヤってんのホント気持ち悪いわ

    +11

    -9

  • 623. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:20 

    もう日本終わってるね!

    +0

    -3

  • 624. 匿名 2021/01/27(水) 21:34:21 

    議員から◯んでほしいよ。。。

    +0

    -4

  • 625. 匿名 2021/01/27(水) 21:35:59 

    >>624
    いやあなたからでいいよ
    議員の方がよっぽど日本のために働いてるよ

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/27(水) 21:37:02 

    >>623
    実際、「保育園おちた日本死ね」から始まった世論刷り込みからでしょ

    「自分が利益を得られないのは他がズルいからだよね、だからいっそのこと日本全部が終わってしまえ」という「他責」の注入

    あれに乗っかった馬鹿も多くて現在は
    ○○業界だけズルい! 一部に金を配らないで! 日本国内に金を循環させる? 知るか! 私に利益がないなら支援策ごと潰れてよし、日本弱体化なんて知るか!!という他責と私利私欲の蔓延

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/27(水) 21:37:05 

    感染者を減らしつつ経済も復活は単なる理想論で願望でしかない
    人は動くな!でも経済は回復させろ!
    そんなのはどう考えても不可能
    お金をばらまいたところで意味もない
    二兎追うものは二兎とも得ずの意味を考えるべきだと思う
    二兎追うものは二兎とも得るなんてうまい話なんてないんだから

    +4

    -5

  • 628. 匿名 2021/01/27(水) 21:37:25 

    >>20
    説得力ないよね。自民はコロナ感染しても病床を国民に譲るため自宅療養しますって言うくらいの意気込みを見せて欲しい。自分たちだけ安全が確保されてるから国民を危険に晒しても平気なのは理不尽。

    +66

    -2

  • 629. 匿名 2021/01/27(水) 21:38:38 

    >>624
    こういうこと言う人いるけどさ
    少なくてもこの人よりは役に立ってるのに
    よく言えるね

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/27(水) 21:40:10 

    >>627
    素人の分際で評論家気取りなの笑える

    +4

    -2

  • 631. 匿名 2021/01/27(水) 21:41:21 

    >>616
    徒歩移動を主体にするんじゃない?知らんけど
    明治時代までの旅行のように

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2021/01/27(水) 21:45:26 

    >>14
    したら、本当に、日本終わるよ、、、

    +69

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/27(水) 21:46:28 

    ここの人達は、みなさま、裕福で羨ましい

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2021/01/27(水) 21:46:37 

    広島の老舗ホテル
    ホテルニューヒロデンも、1月31日をもって閉館
    47年の歴史を閉じます。



    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/27(水) 21:48:23 

    霧島国際ホテルも
    2021年5月20日、50年の歴史に幕を降ろす
    以後、従業員150人は新たな再就職に向けて調整中


    +5

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/27(水) 21:48:39 

    >>445
    コロナで大打撃を受けてる業界を救うためのgotoなのに、何でそのお金を打撃を受けてない人も含めた全員に平等に配らないといけないの?
    それって全然平等じゃないよね。

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2021/01/27(水) 21:50:33 

    >>630
    なら策はあるの?
    このままなら日本は経済死まっしぐらだよ
    欧米は真っ先に経済に舵をきったけど日本はバランスを取ろうとしてるのが現状
    そんなんでは元の生活には永遠と戻れず世界から置いていかれるだけだよ
    この先のことを見据えたら経済に舵をきったほうがいいと思うけど

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2021/01/27(水) 21:51:17 

    いま中国経済が不安定で、中国の富裕層が船から逃げ出すネズミみたいに財産を
    株やビットコインや不動産に変える事に血まなこになってるんだよ…

    売りに出された株式がめっちゃ中華に買われてて、マスコミは日本株高騰とか言ってるけど、場合によっては筆頭株主が入れ替わるんだよ

    弱体化した日本企業が外資に買われる

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/27(水) 21:52:27 

    >>550
    なんで平等にする必要があるの?
    経済効果の見込めるところに集中させた方が効率良く経済が回せるじゃない。
    そんなに平等、平等言うなら社会主義の国に行って下さい。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/27(水) 21:52:35 

    >>359
    おかしくないよね。
    大打撃を受けてる業界を重点的に支援しましょうって政策なんだから、理に適ってるよ。

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2021/01/27(水) 21:55:25 

    >>637
    感染者の数知ってる?
    他の国と比べるならそこから考えようね

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2021/01/27(水) 21:58:08 

    >>80
    馬鹿すぎない?
    コロナにやられた経済を立て直す話をしてるのに、生活に必要な日用品を買ってどこに経済効果があるの?

    +6

    -4

  • 643. 匿名 2021/01/27(水) 21:59:21 

    >>622
    だったら東京の人が地方に旅行に行っても文句言わなきゃいい
    東京の人だってこれだけ旅行先でお前たちが来るから感染が広がると言われれば地方の人のために行かないようにしようと思うさ
    金は落とせ、コロナが流行ったらおまえらのせいだ、gotoでバカな奴らが地方に来たからこんなことになった、そんなことをドヤって言ってる奴らがいるから経済破綻して日本終了すんだよ
    そういう奴らのほうがよっぽど気持ち悪いわ
    日本は東京の経済が潰れたら本当に終わりなんだから、地方で歓迎されないからと東京にお金落としてくれるのは大歓迎だね
    地方は東京の人が来るとコロナが流行するから来るなというなら自分らでなんとかするしかない
    東京の人に来てもらってお金落としてほしいならコロナ流行は割り切って笑顔で迎え入れるしかない
    誰が歓迎されないところにわざわざ出かけていってお金落としていくかって
    地方の覚悟がないgotoなんて無意味なんだよ

    +4

    -8

  • 644. 匿名 2021/01/27(水) 22:00:43 

    >>386
    観光業とそれに付随する業界が一番打撃を受けているから。
    他に何か理由でも? 

    +5

    -2

  • 645. 匿名 2021/01/27(水) 22:01:24 

    >>637
    ワクチンで集団免疫つくるしかないでしょ
    感染してもインフルエンザ程度で終わるなら元の生活にもどれるよ

    +1

    -3

  • 646. 匿名 2021/01/27(水) 22:01:54 

    >>643
    論点ズレてるけど大丈夫?
    ヒスかな?

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/27(水) 22:02:50 

    春節で某国の奴らを受け入れるの?だとしたら有り得ない。
    去年、春節でウジャウジャ来て大変な事になったじゃん💢GOTOとオリンピックは何が何でもやるんだね。

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/01/27(水) 22:03:13 

    >>642
    ウケるよね
    どっかのトピで家からでも経済回せるって断言してたバカいたの思い出した

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2021/01/27(水) 22:03:15 

    もうgotoという言葉すら
    聞きたくない

    +4

    -4

  • 650. 匿名 2021/01/27(水) 22:04:34 

    >>340
    今お金に困っている人は、人が移動しなくなったことによってお金が入らなくなった業界の人が多くて、その人達がちゃんと仕事して生活の糧を得られるように人の動きを促そう、というのがgotoの目的。
    更に、gotoは最大でも旅行代金の半額までしか補助されないから、残りの半分は旅行者が自分で出す。
    つまり、少なくとも予算の倍以上の金額が市場に落ちる。

    ただ闇雲に給付金を配るより、よっぽど効果があると思うけど。

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/27(水) 22:07:59 

    >>310
    そうそう、なんかマナー悪い輩が増えるんだよね。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2021/01/27(水) 22:10:05 

    >>613
    どう考えても冬だからでしょう・・・

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2021/01/27(水) 22:10:16 

    >>41
    この人がガースーを裏で操ってるからね。ガースー政権ではなくて2階政権みたいな

    +42

    -2

  • 654. 匿名 2021/01/27(水) 22:11:44 

    >>609
    もしコロナに感染しても優先して治療してくれるからね
    一般人はたらい回しにされる人もいるのに

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/27(水) 22:14:36 

    学習しない奴ら。コロナ終息まで税金やめて、政治家の給料なくしません?

    +2

    -3

  • 656. 匿名 2021/01/27(水) 22:14:52 

    上級国民がー!と貧民層を煽って国家に反駁させ、内部分裂を煽り国を解体に向わせる手法

    中共が得意とするやり方だけどね

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/27(水) 22:15:39 

    >>290
    秋にgotoで救われた観光業の方も、感染のリスクと戦いながらも検査に尽力してくれている医療従事者の方も、皆を侮辱する失礼で無神経なコメントだね。

    +1

    -3

  • 658. 匿名 2021/01/27(水) 22:15:55 

    正直言って、上に立つ者がすぐ入院出来ることの何がオカシイのか全く分からない

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2021/01/27(水) 22:20:15 

    いまホテル業界は大変な状況…
    その最中にアパホテル幕張が、建物に掲げた「HOPE」(希望)の文字



    マスコミはこれを報道せず、朝からBTS、BTS、BTS

    +17

    -1

  • 660. 匿名 2021/01/27(水) 22:25:56 

    自民の議員が感染したら直ぐに、
    入院してるしね。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/27(水) 22:26:15 

    >>8
    忠犬だよ
    アホか

    +3

    -2

  • 662. 匿名 2021/01/27(水) 22:27:14 

    >>317
    gotoやらないと、経済は死ぬよ。
    というか、もうほぼ瀕死だよ。

    コロナで死んでるのは高齢者(コロナの死亡者の平均年齢と平均寿命は一緒)だけど、経済が死んで大きな影響を受けるのは、これからの未来を担う若者や子ども達。

    +3

    -7

  • 663. 匿名 2021/01/27(水) 22:28:47 

    >>660
    国家を牽引するリーダー格の連中が、その辺で順番待ちして倒れて欲しいって事?

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/27(水) 22:32:30 

    まだ、こんな事やろうとしてんだ。 で、また停止してキャンセル料は税金かよ。

    アホだろこの政府は。

    +2

    -4

  • 665. 匿名 2021/01/27(水) 22:32:32 

    議員を自分と同格と思い込んでみたり、皇室をヘーキで罵ってみたり、どうも自分を物凄い価値ある人間と思い込んでいるヤツが多すぎる

    どうして自分の価値がそれほど高いと思える?
    何様なのか?

    +6

    -2

  • 666. 匿名 2021/01/27(水) 22:37:15 

    >>9
    人災起こされるたびどんどん国民は政府の言う事聞かなくなるからね!
    それ予想して法律変えたんだろうけど

    +14

    -1

  • 667. 匿名 2021/01/27(水) 22:38:37 

    大臣、勇気ある撤退も必要です。

    +4

    -2

  • 668. 匿名 2021/01/27(水) 22:38:57 

    >>425
    そのやり方が失敗してる。
    気がつかないの?
    保健所は電話も繋がらない、繋がっても病院に入れない、家で待機して何人も死んでるじゃん。

    GOTO中止した方が良いと言っても中々止めなかった。その結果がこれだよ。
    ワクチンの準備が出来て、安全だと分かってからGOTOを始めるべきなんだよ。

    +5

    -5

  • 669. 匿名 2021/01/27(水) 22:39:23 

    勝手にGOTOとかで税金使わないでよ!
    儲かるの一部のお友達連中だけでしょ?

    そんな無駄金使う位なら一律に配れよ!

    +9

    -4

  • 670. 匿名 2021/01/27(水) 22:40:21 

    振り回される旅行業界が可哀想

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2021/01/27(水) 22:40:42 

    GOTOに使う金を直接配った方が早いんじゎないですか?

    +11

    -2

  • 672. 匿名 2021/01/27(水) 22:41:52 

    貧乏人は黙って生活保護受けとけって
    政府の足を引っ張ってばかりで野党と同じだな

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/27(水) 22:42:59 

    まぁ、知り合いの女将は「首くくるしかない」って嘆いていたからぁな。

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2021/01/27(水) 22:43:08 

    >>23
    バカの一つ覚えみたいだよね

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:53 

    >>386
    え?なんで分からないのか逆に謎です。
    それは観光がコロナで打撃を1番受けているから。
    そしてここが破綻すると日本全体がまずいからです

    +4

    -4

  • 676. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:58 

    だから、人の移動は控えなきゃって
    行ってますでしょ!
    飲食店も時短でなく店内人数制限して
    どうしても外食したい方はコロナマナー守って
    いけば良いのでは?

    あえてgo toする必要はないと意見させて頂きます。

    +7

    -4

  • 677. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:00 

    うちらで抗議したいぐらいあるよね。

    +0

    -2

  • 678. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:20 

    とりあえず春節の期間中は外国人の出入国は禁止にして欲しい。

    +8

    -2

  • 679. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:20 

    >>340
    お金に困ってる人にお金渡すって給付金ってことですか?それじゃ経済のしくみとして全然だめだし、一時的に凌いだだけです。
    困窮者は観光業や飲食業が多いんだからそこの売上が戻るようにしなければ意味がない。

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:19 

    >>605
    本当だよね。
    飲食と観光にお金いくらぶち込むつもりなん?

    +14

    -5

  • 681. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:32 

    >>468
    5類にせず入国規制したままgotoで良くない?

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:34 

    >>678
    一生でいいと思う。
    特に中国人は!!

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:45 

    >>351
    それ普通じゃない?😓
    収入が少なかったり、ないから生活保護を受けるのに収入がある月があれば減らせるのは当たり前じゃない?公金なんだから

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:32 

    >>605
    どこの業種が必要なんですか?そんなひどいんですか?

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:24 

    ステージにのっかっちゃってる以上無理でしょ。
    娯楽ってのは平和な日常があってこそ成り立つんだよ。

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:45 

    >>255
    経済効果が8億笑。
    10月末までにキャンペーン利用して宿泊した人数は約4000万人って観光庁がちゃんと発表してるのに、経済効果8億って笑。
    1泊あたり20円笑!
    もうありえない数字すぎて、爆笑ものだわ。
    どこのデータを読み間違えたのか知らないけど、ちょっと考えたらすぐにその金額が違うことくらい分かるだろうに、そんなことも分からない知能で良く政府の政策を批判出来るよね。
    そういやIQが20違うと会話が成り立たないって聞いたことあるけど、高学歴の官僚が考えた政策を一部の国民がその目的が理解できずに「的外れ!馬鹿ばかり!」って批判ばかりするのも、そういうことなのかもね。
    あなたのコメントで何か腑に落ちたよ、ありがとう。

    お礼に教えてあげるね。
    大和総研は、goto一時停止が1ヶ月続いた場合、経済損失は5000億だと試算しています。
    gotoで8億笑しか経済効果がないのに、何で1ヶ月中止しただけで5000億も損失が出るんでしょうね?
    不思議ですね。

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:32 

    >>669
    >勝手にGOTOとかで税金使わないでよ!

    税金ではないのに
    「税金」と書き込んで扇動するカンタンなお仕事ですねw

    もう定期的に「税金」というワードを入れないといけない書き込みルールなんだろうな
    書き込むスパンも決っているのかな?

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:35 

    >>2
    この一年間で旅行や会食したがるアクティブ馬鹿の人種達の大多数が抗体出来てる事を祈る

    +3

    -3

  • 689. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:28 

    >>544
    よく分からん
    将来の国民にとって負担にならないんだったら、旅行と飲食だけじゃなくて他の業界にも平等にテコ入れ政策すればいいじゃん
    それは出来ないんでしょ?
    だったらやっぱり日銀に公債を請け負わせることは国にとっては負荷のかかるお金じゃないの?

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:05 

    >>248
    春節もオリンピックもGoToも2F老害の思惑通りだね

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:12 

    >>375
    わたしはずっと、  むしゃくしゃしている誰でもよかったサイコパス  がどうにかしてくれないものかと思ってるんだけど…

    +7

    -3

  • 692. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:04 

    もうお好きなようにどうぞ

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:23 

    >>1
    コイツらが旅行行きたいだけなんだろうな。

    +3

    -2

  • 694. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:33 

    >>689
    >他の業界にも平等にテコ入れ政策すればいいじゃん

    例えば
    タクシーの運転手さんには
    持続化給付金
    雇用調整助成金等
    サービス支援補助金
    タクシー提供1回当たり8,000円(100円未満切捨て)補助
    生活様式対策支援金

    などが出ていますよー!

    で、これ1日10人乗せたら8万円だよね?
    飲食店の6万よりずっと多いじゃん
    なんでこっちは叩かれないの?

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/27(水) 23:04:19 

    >>665
    同格とは思わない、そんなつもりで文句いっているわけじゃないんだわ。本気で駄目と思ってるのは海外渡航の受け入れを抜け穴でも入れたり、春節の解禁。
    お上と国民は同格ではないけど精神的なキャッチボールが出来なくては駄目。国民だけに我慢させておいて外からガンガン人を受け入れるってそりゃイカンわよ。
    春節に解禁して3週間後また卒業入学シーズンにどこにも行かれないゴールデンウィーク二年連続でやらかすの?
    十分国民は工夫して「黙食」なんてスローガン独自に編み出してそれに賛同して飲食店繋ごうとしてる、なのにお上の方が会食とかクラブ通いやってばかり、若者がリモート飲み出来ているのにこれじゃやる気ないの丸わかり。正直リモート機器を各部屋に設置して高級弁当配布で会食したって良いんじゃないの?設置できる金も人員もあるんだからそうしろと思う。
    「立場は違っても共にある」という気概がなくては…品格の問題だよ。

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:30 

    とりあえず一旦落ち着こ。そして大変な中働いてくださった医療関係者を優先的にお休みしてもらおうよ。訳の分からない拍手よりよっぽど気持ち伝わるよ。

    +0

    -2

  • 697. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:04 

    >>689
     ↑
    調べもしないバカがよく吠える
    無知で大騒ぎして他者を批判して、日本弱体化に協力するってなんでなのかな?


    芸能関係者への支援、ひとり150万円
    募集しても応募が少なくて、募集掛けたのにぜんぜん予算あまってるそう。
    文化庁のフリーランス支援、追加の4次募集へ|美術手帖
    文化庁のフリーランス支援、追加の4次募集へ|美術手帖bijutsutecho.com

    文化庁は、文化・芸術分野のフリーランス向けに、ひとり20万円の活動補助を行う「文化芸術活動の継続支援補助金」の4次募集を決めた。募集期間は11月25日~12月11日。


    文化・芸術分野のフリーランス向けに、ひとり20万円をベースに最大150万円までを支給

     募集は7月10日に始まり3次募集まで行われたものの、3次募集が終了した9月30日時点での申請件数は5万4208件(うち上限20万円は3 万7483件=約75億円、上限150万円は1万2139件=182億円、小規模団体向け上限150万円は4125件=61億円、上限1500万円の共同 申請は461件=69億円)で、これらがすべて上限値で採択されたとしても、予算の500億を下回る387億円程度だ。

     実際の10月2日の時点で採択件数は1万5329件(うち20万円は1万1061件、150万円は3538件、小規模団体向け150万円は690件、上限1500万円の共同申請は40件)で、採択件数自体は今後も増えるが、それでも予算規模には届かない数字となる。

     文化庁としては、今回の追加募集でひとりでも多くの文化活動従事者に手を挙げてもらいたい考えだ。

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:22 

    >>690
    2Fの政治するならさ、菅じゃなくて2Fが総理やって批判の矢面に立てばいいのに
    ことごとく菅政権には期待を裏切られるけど、総理最近体調が悪そう(疲れてる?)に見えるから、それはそれで心配してる

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:49 

    エンタメエンタメ業界も、めっちゃ支援金もらってるから騙されない方がいいよ
    どうも色々難癖をつけて「○○の業界はひとつも貰ってないのに、○○業界だけに配らないでー!!」ってやり方で、日本人に金が配られるのを阻止する動きがあるよね

    エンタメ業界への支援
     ↓







    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:26 

    芸能、スポーツ、芸術関連は
    要望が通って大規模な予算が組まれたんだよ

    文化庁から500億円ですよ!!

    「新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内」
    文化庁
    新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 | 文化庁
    新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 | 文化庁www.bunka.go.jp

    新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口ページです。


    めっちゃ支援されてるからね
    それを言わないマスコミもどうかと思うけどね

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:41 

    >>697
    あなた、最初の2行はいらないわね
    で、芸能のほかには?

    +1

    -2

  • 702. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:50 

    >>85
    なぜGOTOに固執するのか
    →2Fの利権のため

    +29

    -2

  • 703. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:09 

    別にGO TO やらなくても自然にホテル安くなるよね。
    お客さんが来なければ空室より良いんだから安くなるよね。
    行きたい人は感染対策して行けば良い。

    +10

    -2

  • 704. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:34 

    >>248
    政府の都合の良いように数字を減らせるなら、何で一時期政府にとってはかなり都合の悪い急激な増え方をしたの?
    コントロールできるなら、増えてから減らすよりも、最初から増やさない方が圧倒的に楽なのに。
     
    何回か他のトピで同じようなコメントをしてる人に聞いたんだけど、誰も答えてくれなくて。

    教えて下さい。
    何故一時期急激に数字を増やしたのか。
    そして、何故あなたは急激に増えた数字は信じるのに、減っていっている数字は信じないのか。

    +8

    -1

  • 705. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:50 

    >>701
    自分で調べなよ
    なんであなたの好奇心の為に私が調べなきゃいけないのさw

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:26 

    私は仕事先に迷惑掛けちゃいけない!って思い前回のGOTOも利用しませんでしたが、

    仕事柄我慢する方も多い中、

    GOTOだ!!やったーー!と旅行に行かれる方がただたま羨ましいです!!!

    仕方ないけど、一言言いたい!!
    ほんと!不公平だーーー!

    +9

    -2

  • 707. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:35 

    ホテル勤務だがコジキしか来ないからGOTOは辞めてほしい。
    要らない仕事が本当に増えて疲れるだけ。

    +12

    -7

  • 708. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:12 

    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。


    読売新聞オンライン
     
    >支援策について、音楽、演劇、舞踊、映画のほか、サーカスや大道芸、DJなども含めた幅広いジャンルの人たちを対象

    同人ゲーム作家までちゃんと貰ってるよ
    日本は潤沢な予算を組んで、かなり広範囲に支援しても、なんかちゃんと調べない人や申請しない人が文句言って、貰ってる業界をバッシングしている謎の状態よ
     ↓

    若草雅也
    @wakakusa_naegi
    【ご報告】
    文化庁様の「文化芸術活動の継続支援事業」に支援の申請した結果、同人ゲーム開発が認められてご支援を頂けることとなりました。
    これで次回のゲーム開発も継続することが出来ます。
    ありがとうございました。

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:15 

    Goto再開のために頑張ってるわけじゃない!

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:21 

    >>689
    >他の業界にも平等にテコ入れ政策すればいいじゃん

     ↑
    じゃあなんで申請がないんですかね?
    予算5兆円も余っているのに、他の業界からは申請がありません

    何の使用用途も決められていないコロナ対策の予備費が10兆円あって、現在1月だよね?
    残り5兆円の予算を3月までに使いきらないとなんだけど、1都3県の飲食店業界から要望申請があって、予算が余ってるもんだからすぐに降りたんだよ

    冗談抜きで他の業界もきちんと申請すれば良かったのでは?

    申請のない理由って2つあって
    「各業界の上層部が取りまとめ出来ていないから」

    もうひとつは
    「既にかなり支給されているから」

    貰っている業界は口に出さないし、マスコミも愚民に叩かせたい業界しか報道しない

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:07 

    >>152
    支持率より目先の利権なんだろうね。
    未来のことなんて考えちゃいない
    自分たちさえ良ければそれでOKなんでしょう

    +11

    -2

  • 712. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:42 

    >>653
    洗脳されてるね。

    +1

    -4

  • 713. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:23 

    「なんで他の業界に配らないんだー!!」とイキッて書き込む人達は、「実際にかなり配られていますよ」と説明されると何故か不思議な事にチーン…となってプラスなんか入れない状況

    え? なんでなの?
    望んだ通りに配られててどうして嬉しくないの?

    もしかして
    配られずに国民が苦しんでいた方が高揚感あって、バッシングが楽しかったの!?

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:46 

    >>712
    ガースーが洗脳されてるの?

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:08 

    観光産業は切り捨てるしかない。
    そもそも日本は観光産業に頼っていたのが間違い。

    +12

    -2

  • 716. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:13 

    >>187
    GOTOやらないで観光にも一律に貸付?

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:48 

    補償が出ているのは娯楽関係が多いのかしら
    会社員は搾取ばかりでつまらないな
    まあ、影響出ていないだけ良いのですけれどね

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:30 

    >>715
    しかもインバウンドにね

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:32 

    >>211
    食事美味しそうですね!
    私は今度ひとり旅行くよ。
    おひとりさま歓迎プランでエステも付けてお篭りステイしてきまーす^ - ^

    +13

    -5

  • 720. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:25 

    >>690
    菅さん覇気がなくなってきてるよね
    2Fは裏で人を操って自分は不利を被らないようにやってるんだよ
    だから総理にはならないよ(なってほしくもないしなんなら早く消えて下さい)

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:36 

    >>23
    そりゃ2Fが牛耳ってるもん。
    2Fの傀儡政権。

    +17

    -1

  • 722. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:33 

    >>27
    そうそれGO TOよりそっちの方が大問題だったのに医師会も何故かそこに触れないんだよね。

    +106

    -2

  • 723. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:51 

    >>152
    支持率より目先の利権なんだろうね。
    未来のことなんて考えちゃいない
    自分たちさえ良ければそれでOKなんでしょう

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:26 

    >>703
    他国で予防接種が終わった年寄連中から、
    待ってましたとばかりに旅行始めているってさ。
    国の予算をわざわざ使わなくても、どうせ旅行業界には自粛の反動が来るのにね。

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:33 

    最終的には生活保護あるとか言うなら観光業だけ優遇するなよ

    +6

    -3

  • 726. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:53 

    GO TOで北海道やら軽井沢やらホテルシーホークのスイートとか泊まったとかドヤ顔でインスタにアップしてた知人がいたなー。
    で、GO TOでの感染爆発は関係なかったツイートをシェアしてたけど実際関係大有りなんだよね。

    +4

    -4

  • 727. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:44 

    >>717
    >補償が出ているのは娯楽関係が多いのかしら
    >会社員は搾取ばかりでつまらないな

    あなたの生活は、以下の支援により支えられています
     ↓

    ●企業への助成金
    支援内容一覧

    新型コロナウイルス特別貸付
    商工中金による危機対応融資
    新型コロナウイルス対策マル経融資
    特別利子補給制度(実質無利子)

    セーフティネット貸付の要件緩和
    生活衛生新型コロナウイルス特別貸付
    新型コロナウイルス対策衛経融資
    特別利子補給制度(実質無利子)

    衛生環境激変対策特別貸付

    セーフティネット保証
    日本公庫等の既往債務の借換
    新型コロナ特例リスケジュール

    小規模企業共済の特例緊急経営安定貸付等
    経営セーフティ共済の特例措置

    DBJ・商工中金による危機 対応融資

    持続化給付金
    家賃支援給付金

    中小企業等事業再構築促進事業
    生産性革命推進事業
    ものづくり補助金
    持続化補助金

    IT導入補助金
    サプライチェーン対策のための国内投資促進事業
    海外サプライチェーン多元化等支援事業

    非対面・遠隔の海外展開支援事業
    テレワークに関する設備導入にかかる費用の支援

    貿易保険による支援
    輸出入手続きの緩和

    地域企業再起支援事業

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:51 

    >>727の続きは沢山あり過ぎて書ききれず、以下省略

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:17 

    >>2
    富裕層が金儲けの為にあれやってこれやってしてるだけだから国民は振り回されてるだけ。
    自分達が金稼げればコロナとか本当はどうでも良いんだよ。
    そもそもコロナの感染数も本当がどうかもわからないし、こんなに生活規制しなくてはならないほど凶悪なものだと思えない。

    +5

    -4

  • 730. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:58 

    >>719
    素敵!
    余裕ある層が経済まわさないとね
    エステいいなぁ!

    +8

    -2

  • 731. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:16 



    112. 匿名 2021/01/17(日) 18:09:23
    >>108
    それはほんとに同感
    ただ、個人の支援は実はいろいろあるから調べた方がいいかも

    私は失業保険で月に12万3000円貰ってるよ
    ハロワの紹介で春から無料の学校に1年間行く事になったから、失業保険の給付が延長されて来年の春まで(1年3ヶ月間)、毎月12万3000円が振り込まれながらまた学生やる事になったよ

    しっかり勉強して資格取って、新しい職にチャレンジしようと思うわ
    日本のセーフティーネットは結構きちんとしてるよ


    119. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:16
    >>112だけど
    ほらね、個人でもきちんとした支援があってちゃんと貰ってると書くと、絶対に大量マイナスが付くんだよね…
    何なんだろいったい
    支援がない方が嬉しい人達がいるのかな?

    +3

    -3

  • 732. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:28 

    >>713
    不思議だよね
    だんまりだもん
    そして同じような文章がまた書き込まれる…

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:19 

    >>1
    GOToってワード聞きたくもない。わざわざ税金使ってキャンペーンしなくてもコロナが落ち着けば、勝手に旅行するし外食するんだよ!!国内でコロナ抑え込んで経済回す方法をいい加減選んでくれよ

    +7

    -6

  • 734. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:24 

    バス観光でクラスターあったよね、

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:33 

    なんで他の業界は支援しないんだっ!? いい加減にしろ!
     ↑
    他の業界にも多くの支援がありますよ?
     ↑
    オモシロくない様子で無視

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:24 

    >>708
    医療関係も物凄く予算ついてるよね
    コロナ関係は

    民間の病院でコロナ受け入れる病院が非常に少なく、 
    国は重症で1床1500万円 中症で450万円補助を決めた
    それでも名乗りを上げる施設がなかなかでてこず、
    ついには一都三県1床につき2000万円
    その他の県は+300万円の1800万円まで引き上がった
    コロナ受け入れ病院の補助金上積みへ…重症病床1床あたり約2000万円に増額 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    コロナ受け入れ病院の補助金上積みへ…重症病床1床あたり約2000万円に増額 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    菅首相は7日の記者会見で、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で新型コロナ患者を受け入れる病院向けの補助金を病床1床につき、最大450万円上積みする考えを示した。補助額は1床当たり重症病床で約2000万円、中等症以下の病


    医療従事者にも手厚い支援

    各地にコロナ専門病院を作ったが、医師や看護師を確保できず僅かしか稼働できない
    応援に来たスタッフはほとんど国立公立病院からであり、民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う

    あまりにも酷い非協力さに菅総理は医療スタッフの賃金支援を行うと発表した
    1時間につき医師15,000円、看護師5,500円を支給するため、1日10時間勤務したら医師15万円、看護師5万5千円が加算されるから世界最高の破格な金額だ
    医師の月給が約300万円、看護師の月給が約100万円も増える

    昔の画像なので飲食店120万だけど180万まで上がっている
    「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:49 

    >>733
    >わざわざ税金使ってキャンペーンしなくても

    税金ではないのに
    「税金」と書き込んで扇動するカンタンなお仕事ですねw

    もう定期的に「税金」というワードを入れないといけない書き込みルールなんだろうな
    書き込むスパンも決っているのかな?

    +5

    -4

  • 738. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:28 

    >>1
    はああああああ?????
    10日間でいいから発熱外来やってる総合病院で働いてみてほしい

    +7

    -5

  • 739. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:09 

    マスゴミが
    goto反対!自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や鉄道や航空関連、
    安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
    欲しい中国と、同じく買収目的の売国企業
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボ
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボhonichi.com

    北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...


    ナイキ等がウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ロビー活動に米与野党落胆 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ナイキ等がウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ロビー活動に米与野党落胆 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    【ワシントン=塩原永久】ナイキやコカ・コーラなどの米大手企業が、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働を封じるため米議会が審議中の法案に、反対するロビー活動を展開…


    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…


    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。


    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…


    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュース
    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…




    政府関係者によると、
    防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、
    リゾート施設やマンションの建設などの目的で
    中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある
    土地の件数を政府関係機関が調査した。
    その結果2020年10月までの時点で
    少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。

    +6

    -2

  • 740. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:47 

    バカか!!

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:28 

    >>656
    その通り

    【桂春蝶の蝶々発止。】
     私は芸人なので、テレビ局や広告代理店の方々に会う機会が多いです。最近、彼らの話を聞いて、不思議に思っていることがあります。ほぼ全員が「新型コロナウイルスなんて大したことはない」と言うのです。
     初めは、どういうウイルスか分からなかったので警戒していたが、季節性インフルエンザより感染者数や死者数は少ない。感染防止策をとっていれば、それほど新型コロナは脅威ではないと。
     私は聞きました。「では、なぜテレビは過剰ともいえるコロナ報道を止めないのか?」と。
     大手広告代理の知り合いが、とんでもないことを言いました。
     「コロナ報道は止めないよ。テレビ局の上層部の多くは、『もう一度、政権交代を本気で起こしたい』と考えているからね」「彼らにしたら、新型コロナは政権交代への最大かつ最後のチャンスなんだよ」

    TV局の狙いはコロナ報道で「もう一度、政権交代!?」 もうみんなで「ワイドショーボイコット」運動するべき:イザ!
    TV局の狙いはコロナ報道で「もう一度、政権交代!?」 もうみんなで「ワイドショーボイコット」運動するべき:イザ!www.iza.ne.jp

    【桂春蝶の蝶々発止。】私は芸人なので、テレビ局や広告代理店の方々に会う機会が多いです。最近、彼らの話を聞いて、不思議に思っていることがあります。ほぼ全員が「新型…

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:26 

    >>736
    >1日10時間勤務したら医師15万円、看護師5万5千円が加算されるから世界最高の破格な金額だ
    >医師の月給が約300万円、看護師の月給が約100万円も増える

    いやほんと、凄いねそれ…
    日本の支援は世界最高水準とは聞いていたけど、具体的な数字を教えてもらって感謝です
    貴重な情報をありがとうございました

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:28 

    中国
    我が国は逆に春節GOTOしない人達に報奨金出すアルよ。
    日本ダメダメね。コロナばら撒く人に金ばら撒いてる。
    同じアジア人としてとっても恥ずかしいヨ。

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:41 

    さーて、次の「税金」はいつ書き込むのかな?
    何時までの契約ですか?

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:02 

    まさか2月8日からGOTOトラベル再開とかしないよね‪w

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:12 

    お前の頭がステージ4やな

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:31 

    北海道がだいぶ落ち着いたのは、GOTOが無くなったからだと思ってたけど、違うの?

    +1

    -4

  • 748. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:40 

    無限のループ

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:50 

    >>499
    倒閣運動に利用するためかどうかはわからないけれど、GOTO批判はなんか裏がある気はする。
    感染者数とGOTOを実施していた時期を比べると、GOTOと感染拡大にさほど関係ないのは明らかなのに、何があってもGOTOのせいにしたがるのは不自然。

    それより、医師会の予算7兆円は一体何に使ったのか。有効に活用されたという話はまったく聞こえてこないんだけれど、それについての批判は一切ないっていうのも不自然。

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:53 

    >>739
    はぁーもう本当にため息が出ちゃうね
    それ冗談抜きで核心でしょうね
    このままでは本当に日本はヤバいわね。国家が取られてしまうね

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:03 

    >>743
    中国の土地は全て国のものだから
    狙う国がなくてよかったね

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:54 

    また病院勤務の私をイラつかせる!

    こちらは、感染の恐怖と、肉体の限界を感じながら、必死で働いてるのに、再開させる気?

    ふざけるな‼️

    +13

    -6

  • 753. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:15 

    >>703
    GOTO中止しただけで2ヶ月でGDPは1兆円減ですけどね

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:43 

    >>740お前が馬鹿だ

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/28(木) 00:04:39 

    やめとけ

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2021/01/28(木) 00:04:53 

    >>15
    感染したらしたでタダでワクチン接種が受けられるようなもんだから実害ないしね

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2021/01/28(木) 00:05:48 

    >>726
     感染研から出たプレプリント。1/14~11/30のデータを解析した結果、GOTOトラベルは感染拡大に影響しなかった、と。
    https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.12.29.20248977v1.full.pdf
    https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.12.29.20248977v1.full.pdfwww.medrxiv.org

    https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.12.29.20248977v1.full.pdf


    西浦教授の手法を8月中頃以降にも適用するとどうなるかなど、専門家の議論が進むでしょう。

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2021/01/28(木) 00:06:12 

    >>96
    >>642
    横だけど、なんか『全ての企業が儲かる事=経済が回る事』だと勘違いしてない?
    コロナにやられた経済とか言ってるけど、コロナにやられた一企業の話だよね。経済って言葉の使い方から間違えてる。

    コロナ前から増税等のさまざなな理由で潰れていった企業はいっぱいあるわけ。
    それこそアパレルも終わってたし、観光業も儲かってなかったから外国人に頼るしかなくてインバウンドやってたんでしょ。
    もし一部の業界が潰れただけで日本経済が死ぬんだったら、とっくに日本は死んでてガルちゃん出来てないからw

    ただ需要と供給が変わっていくだけの話。
    どこかの需要がなくなっても、別のところに需要が有れば経済は回る。
    普通の日用品は需要がある。だから経済は回る。

    +11

    -6

  • 759. 匿名 2021/01/28(木) 00:07:28 

    >>715
    老人と基礎疾患切り捨てたほうが合理的だよ
    どうせ国民皆保険崩壊で死ぬだろうし

    +4

    -8

  • 760. 匿名 2021/01/28(木) 00:08:16 

    世界の笑われ者

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/28(木) 00:08:24 

    >>4
    GOTOやります→陽性増→キャンセルキャンセル
    税金使いすぎ!
    根本的に変えないと、全体がつぶれるわ

    +15

    -5

  • 762. 匿名 2021/01/28(木) 00:09:00 

    >>758
    中国に乗っ取られる事をお忘れなく

    +9

    -1

  • 763. 匿名 2021/01/28(木) 00:10:03 

    >>760
    世界のGOTO
    「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相

    +6

    -1

  • 764. 匿名 2021/01/28(木) 00:11:01 

    >>762
    土地も企業も技術もお金で買える。
    日本がどんどん弱くなって貧乏になって、その間にどうなるか。

    +6

    -2

  • 765. 匿名 2021/01/28(木) 00:11:54 

    >>50
    自分の住んでいる県の中で旅行や宿泊が安くなったら嬉しい
    仕事が年中無休のサービス業でシフト制だから遠出が出来ない
    知らない土地の旅行よりも
    1日だけでも上げ膳据え膳でゆっくりしたい
    数人の友達や家族でゆっくりも良いな〜
    生まれ育った県だけど
    行った事ない所いっぱいあるもん
    県外や海外から招くだけじゃなくて
    地元の魅力を再発見!みたいなキャンペーンがあっても良いと思うんだけどね

    +13

    -1

  • 766. 匿名 2021/01/28(木) 00:12:04 

    >>758
    日本の完全失業者数の最大値が、遂に200万人を突破したんですが・・それについてはどう思いますか?

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/28(木) 00:13:10 

    >>758
    GOTOはレバレッジという名の救済だから
    資本主義の要素がしっかりあるんですね
    潰れるところはGOTOあっても潰れます

    逆に怖いのは社会主義国に給金をばら撒く事で
    経済が発展しない事
    産業が発展した社会主義国がありましたか?

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/28(木) 00:16:37 

    >>761

    キター!ワード「税金」!!

    00:08:24
    >税金使いすぎ!

    さて次は何時かな? 笑

    +6

    -2

  • 769. 匿名 2021/01/28(木) 00:18:52 

    国内感染者のうち外国人の占める割合ってどれくらいなんだろう
    外国人がかなり多いって話を聞いたけどそれを否定する記事もあったし、実際の所どうなの?

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2021/01/28(木) 00:21:15 

    >>715
    本当は助けてあげたいけど
    あんまり文句ばっかり言うようなら
    飲食観光業界切り捨ても視野に

    +9

    -3

  • 771. 匿名 2021/01/28(木) 00:21:38 

    >>16
    だとしてもメリハリがなさすぎる

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/28(木) 00:28:59 

    >>769
    いったいどれだけの人数の外国人を、日本の税金で面倒みて来たんだろうね…









    税金がー!!って連呼している人たちは何でダンマリなの?
    医療従事者に迷惑かけるな!!って連呼してる人達も何でダンマリなの?

    +13

    -2

  • 773. 匿名 2021/01/28(木) 00:29:11 

    >>1

    痛い目見てもわからないのか…

    +2

    -3

  • 774. 匿名 2021/01/28(木) 00:32:15 

    >>1
    「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相

    +5

    -5

  • 775. 匿名 2021/01/28(木) 00:37:05 

    >>5 ほんとにクソバカすぎて唖然、、、
    日本の政治家はまともな奴いない、、、クソバカしかいない、、

    +7

    -3

  • 776. 匿名 2021/01/28(木) 00:39:25 

    >>741
    >「コロナ報道は止めないよ。テレビ局の上層部の多くは、『もう一度、政権交代を本気で起こしたい』と考えているからね」
    >「彼らにしたら、新型コロナは政権交代への最大かつ最後のチャンスなんだよ」

    なんか、このトピ見てハッキリしたわ
    組織的な工作が存在しているよね
    他ののトピでも注視していこうと思うわ・・流れも空気も一切無視して定期的に「税金」と書き込んで貧民層を扇動する連中・・

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2021/01/28(木) 00:40:34 

    >>16
    大学生も普通に通わせてください。このままオンラインで2年生とか辛すぎます。一部の対面授業って実習のあるものだけです。

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2021/01/28(木) 00:42:48 

    GOTOは要らんよ!別の形で観光業の人助ける手段考えてよ!

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2021/01/28(木) 00:43:48 

    >>772
    ちょっと待って!
    これって86人のうち8割が外国人って事は、計算すると

    68人が外国人
    18人が日本人って事じゃん!!!!!

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2021/01/28(木) 00:47:47 

    >>1
    何も学んでないんかこいつらは
    脳みそあるんか?

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2021/01/28(木) 00:50:45 

    【仙台市】 外国人留学生のコロナ感染が急増、11月に入り、10日までの市内感染者の32.2%を
    外国人留学生、相次ぐコロナ感染 同居生活で拡大 仙台市、情報提供見直し | 河北新報オンラインニュース
    外国人留学生、相次ぐコロナ感染 同居生活で拡大 仙台市、情報提供見直し | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp

    仙台市で留学生の新型コロナウイルス感染が急増している。クラスター(感染者集団)が発生した花壇自動車大学校(青葉区)のほか、複数の専門学校などでも外国人学生の陽性判明が相次ぐ。同居生活による集団感染や医



    11月1日に外国人の入国規制を緩和したよね?
    で、外国人留学生のコロナ感染が急増って…GO TOはいい隠れ蓑だったね

    外国人を守る為に日本人を大批判している連中って、工作員はまだしも扇動されてバッシングに参加している日本人は心底バカだ

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2021/01/28(木) 00:51:14 

    >>571
    池上彰が嘘こいたやつか

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2021/01/28(木) 00:52:18 

    そろそろ税金くる?

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/28(木) 00:58:43 

    馬鹿かこいつら

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2021/01/28(木) 00:59:53 

    この人は学習能力がないですね。

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2021/01/28(木) 01:00:14 

    税金ガー!って言ってる連中が、大量の外国人を税金で面倒みてる件についてピタリと押し黙るのって、既に答え合わせじゃん

    外国人絡み
    ハッキリ言って中国・韓国・北朝鮮に絡んだ在日野党勢力でしょ?

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2021/01/28(木) 01:02:02 

    >>645
    それがすぐに来るとでも?
    1度下落した経済を元に戻すにはかなりの年数が必要
    下がるときのスピードが速くて上がるときのスピードは遅いというのが経済
    待ってれば勝手に上がってくることはないよ

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2021/01/28(木) 01:02:16 

    >>733
    だからそれまで観光業や関連の産業がもたないからキャンペーンやってるんだよ
    アホか

    +5

    -3

  • 789. 匿名 2021/01/28(木) 01:07:36 

    >>768
    なにそれ?

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/28(木) 01:08:51 

    >>733
    そうそう!勝手に行くからキャンペーンしなくていいよ。割引あるから密になるし、陽性増えるとキャンセルするし。てんやわんやだわ。キャンセルしないでよ。

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2021/01/28(木) 01:09:43 

    >>737
    税金って言ったらだめなの?

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2021/01/28(木) 01:11:17 

    >>786
    どういうこと?税金使わないでほしいって言うのは日本人でしょ?

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2021/01/28(木) 01:12:40 

    >>788
    そもそもGOTO行く人はコロナなんか気にしてないよ

    +5

    -2

  • 794. 匿名 2021/01/28(木) 01:14:15 

    >>1
    それこそ何かに頭をヤラれてそうな発言。

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2021/01/28(木) 01:14:18 

    >>772
    結構テレビみてるけど、外人の話タイムリーでみたことないや。貼り付けてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2021/01/28(木) 01:15:23 

    >>766
    終わっております。
    雇用調整金が1.7兆円足りません。どこからだしますか?

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/28(木) 01:15:32 

    >>103
    嘘だよね?さすがにこんなこと言わないよね

    +8

    -1

  • 798. 匿名 2021/01/28(木) 01:15:37 

    >>97
    でも日本人って自民党に信頼寄せすぎだよね
    こんなに裏切られてコケにされ続けてもまだ

    会食してるのみんな自民党派の議員や市長なのに

    +12

    -4

  • 799. 匿名 2021/01/28(木) 01:19:52 

    >>797
    合成?

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/28(木) 01:21:23 

    >>798
    日本人は自民党だよ。
    政治は官僚。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/28(木) 01:22:15 

    >>798
    報道されてないだけでミンスのやつらも会食してるよ

    +13

    -1

  • 802. 匿名 2021/01/28(木) 01:22:37 

    >>1
    この人、最近の国会答弁で富岳を使ってSNSを監視してると発言してた。
    さらっと恐いこと言うなと思ったし日本が一気に中国のようになってきた気がした。
    コロナばかりに目を向けさせて知らぬ間に色々やろうとしてる。
    今の日本人、声も挙げないし感心も持たないから政治家のやりたい放題。

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2021/01/28(木) 01:23:35 

    >>770
    だんだん助けてもらって当然になってきているよね

    +10

    -2

  • 804. 匿名 2021/01/28(木) 01:24:14 

    >>801
    事実はわからないけど、報道にかたよりってきっとあるよね

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/28(木) 01:25:03 

    >>715
    潤っててものすごい稼いでいた時もあるはずだよ。 サラリーマンには味わえないもの。

    +9

    -2

  • 806. 匿名 2021/01/28(木) 01:27:12 

    GOTOで逆に密をつくりだしてますよ!

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/28(木) 01:27:41 

    >>757
    京都大学はGOTOで感染が広がったような文献作成していたよね?
    どちらがが正しいんだろうね

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2021/01/28(木) 01:28:31 

    そんなに岡田君の演技ひどいかな?
    特に気にならないけどなぁ

    +3

    -2

  • 809. 匿名 2021/01/28(木) 01:29:07 

    >>807
    間違いなく言えるのは、割引をすることで、密をつくりだしている。

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2021/01/28(木) 01:30:02 

    >>802
    ここに書き込むと富岳に検知されるかな

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/28(木) 01:30:43 

    >>753
    自粛生活にはいったからじゃん

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2021/01/28(木) 01:31:01 

    >>772
    最初の頃もダイヤモンドプリンセス号の感染者を国内感染者に足してたりしてたよね
    外国人の割合どれくらいなんだろう

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/28(木) 01:31:09 

    >>753
    いやいや

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2021/01/28(木) 01:31:52 

    >>812
    最初の屋形船も日本人じゃなかったような

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2021/01/28(木) 01:33:55 

    >>732
    同じ人なの?
    別人の描き捨てなんじゃない?

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/28(木) 01:46:30 

    >>2
    同じこと繰り返しながらウイルスが環境に慣れていきより強く変異するのを待ってるのかな

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2021/01/28(木) 01:49:19 

    >>781
    ガル民は知ってる人多いと思うんだけどそうでもないのかな?
    東京の感染者数に国籍不明者が半数以上いたことを
    国が在日外国人への批判をそらそうと国籍隠してたんだよ
    去年のGW以降は国籍不明という表記すらなくした
    他県の感染者だと国籍・日本とかってハッキリ出てたから確認できなかったとかは無いはず
    過半数はマジで外国人だったんだと思う

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2021/01/28(木) 01:51:21 

    >>704
    飲食店に金まで払って緊急事態だからと時短申請したそばからまたgotoやるって言ってるんだよ?それこそ理屈の通らないめちゃくちゃもいいところだしそうなるとgotoどころか春節とオリンピックも文句言わさずやり倒す大義名分?として誰もが驚愕する数字あげて再度緊急事態宣言までやって万全を尽くした結果なんと2500人が500人↓(2月頭でそのくらいを予定)に収まった!もう中止しなきゃならない理由はみあたらないだろ?とでもいいたいんじゃないかね?と勘繰るよ。
    要するに今後やりたいことの正当化のための緊急事態宣言だったと考えた方が辻褄あうように映るんだよ。
    個人的にはこんな子供騙しの茶番に騙されるわけないだろと内心思ってる。 

    政府が一貫性があってさすがと思わせる方針に基づいて政策を行ってくれてたら勿論そんな疑念持つわけもない。

    +6

    -3

  • 819. 匿名 2021/01/28(木) 02:29:22 

    オリンピックって不測の事態でも開催国がキャンセルとか申し出たら多額の放映料の賠償金を支払う仕組みなんだってさ。日本も払いたくないからノーと言えない状態。経済もやばいし他の案がないからゴートゥーするしかないのが現状みたいだよ。儲かってる人ほど海外に逃げてる。これから増税だね。

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/28(木) 02:30:53 

    >>704
    外国人ビジネス入国緩和停止は緊急事態宣言の解除まで、オリンピックに関しては下記参照(呆)、そしてこのトピの通りgoto再開の告知。
    緊急事態宣言からの奇跡的収束物語はポーズでも何でも良いからこれらのための布石と思えてしまうけどね。
    IOC、東京五輪の中止報道を否定 山下氏「ばかげている」 | ロイター
    IOC、東京五輪の中止報道を否定 山下氏「ばかげている」 | ロイターwww.google.com

    声明で「新型コロナウイルスに対するあらゆる予防措置を実施し、今夏の安全かつ確実な五輪開催への準備に引き続き取り組んでいく」と表明した。

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2021/01/28(木) 02:39:29 

    >>578
    その通り

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/28(木) 02:54:13 

    >>791
    税金じゃないよ

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/01/28(木) 02:55:07 

    >>119
    ばかめ

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/28(木) 02:56:43 

    >>102
    もう自民党以外だったら、どこでもいいと思うよ
    自民党には好き放題やったら、そのツケが回ってくることを教えてやらないと
    何やっても許されると思ってる

    +25

    -5

  • 825. 匿名 2021/01/28(木) 02:58:52 

    >>802
    監視してる割に、間抜けなことしかしてないよねw
    監視して二階に報告するだけの仕事、惨めになんないのかね

    +6

    -1

  • 826. 匿名 2021/01/28(木) 03:14:21 

    >>1
    もうGoToやらなくても自粛にうんざりで
    出掛ける人は沢山いると思う
    わざわざ税金無駄に使わなくてもいいんじゃない…

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2021/01/28(木) 03:15:22 

    先に受け皿作れよ

    病院もベットも医療従事者も足りてないつーの!

    +3

    -1

  • 828. 匿名 2021/01/28(木) 03:30:41 

    >>54
    政治家にサイコパスが多い時前にきいたことある。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/28(木) 03:40:59 

    >>3
    これに尽きる。外国からの入国規制緩和とセットで再開したいんじゃないかな

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2021/01/28(木) 03:45:05 

    ほんと無能だね

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2021/01/28(木) 03:47:29 

    >>14
    もう入れてるよ

    +14

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/28(木) 03:54:55 

    >>27
    去年の4月からずっと入れてる
    表向きはビジネス系以外は入国させないって言ってるけど、実際は去年の10月から1月まで3万人の中国人が入国してる
    特に菅総理になってから倍ぐらいに増えてる
    医療崩壊してるのはこのせいだよ

    +60

    -3

  • 833. 匿名 2021/01/28(木) 03:57:21 

    ゴートゥーゴートゥーうるせーんだよ!
    こんな状況でのんきに旅行なんて出来ないっつーの!
    無駄な税金注ぎ込みやがって!

    GO TOに使う税金を1年以上ギリギリの状態で頑張ってくれている医療従事者の方々に使え!

    +7

    -2

  • 834. 匿名 2021/01/28(木) 04:03:52 

    >>807
    まあ京都大学が当たりだろう。2Fみたいな政治家と話し合って金流れてるんだから。止めるわけにはいかんよ。たとえ感染拡がってもね。現状仕方なく止めてるだけ。

    +3

    -3

  • 835. 匿名 2021/01/28(木) 04:13:07 

    >>1
    ザル入国+GOTO=全国的な感染拡大を招くって理解出来ないのか?

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2021/01/28(木) 04:22:24 

    >>92
    なるほど!と思いました。ほんと、その通り。行きたい人が行ける環境を整えることに注力してほしいですね。安いから行くって人は、経済を回すほど自分の金は使わないでしょう。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/01/28(木) 04:36:24 

    ひとまずgoto予算を医療関係とワクチン供給の加速化に使えやw

    やったってループしちゃうから飲食も観光も着実に弱ってくだけやん真綿で首絞めんのやめろwwww

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2021/01/28(木) 04:48:24 

    もうホントこの国やだ…アホな政治家しかいない。。政治家どももコロナにかかってバタバタ倒れて行ったら考え方改めてくれるかしら

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2021/01/28(木) 05:01:41 

    >>16
    ずるずるだらだら続けるより、スパッと自粛も入国制限も相当厳しくした方が短時間で済みそう。
    その方が結果的にダメージ少ないと思うわ。

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2021/01/28(木) 05:06:04 

    >>15
    そうなんだよ。
    いま減ってるのは「どうせなら安く旅行したいし〜」っていう乞食が多いからってだけだからね。
    そいつらは来ても大した金落とさないし、ふとしたことでクレーマーになりうるし、中止ならもう中止でとっとと決めてアナウンスしてほしい。
    現場は振り回されてるだけでそんなに必要としてない。

    +22

    -2

  • 841. 匿名 2021/01/28(木) 05:37:09 

    >>818
    飲食店に時短営業を要請したのはステージ4だから。
    GOTOを再開するのはステージ2になったら。

    感染拡大してるから、飲食店には時短営業してもらって感染拡大を防ぎましょう。
    その代わり、経済に深刻なダメージがあるのも分かるから、感染が落ち着いたら経済回すためにGOTOします。

    何の矛盾もないように思うけど?

    +1

    -3

  • 842. 匿名 2021/01/28(木) 05:43:19 

    >>102
    自民以外ならどこでもいい
    有権者全員が適当に入れれば
    いい感じにバラけるようになってる
    そうやって自民の得票率を下げるだけで
    今みたいには好き勝手できなくなるから

    +13

    -2

  • 843. 匿名 2021/01/28(木) 05:46:45 

    >>807
    京都大学のデータ、ざっくりとしか見てないけど対象は去年5〜8月の感染者でしょ? 
    7〜8月上旬は第2波のピークで、それ以降は感染がしばらく落ち着いたけど、GOTOが原因で感染拡大したなら何でGOTO継続中の9〜10月は感染が広がらなかったの?

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2021/01/28(木) 05:47:03 

    飲食と観光は全員見殺しにして、生活保護を受け皿にすればいいよ

    菅の言葉を借りれば、自分の力でなんとかして
    それでダメなら生活保護らしいから

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2021/01/28(木) 05:54:30 

    >>736
    何でこういうの、ちゃんとテレビで報道されないんだろうね。
    まぁ、だからマスゴミなんだけど。
    で、ワイドショーしか見ない人が「飲食店や観光業ばかり支援して、医療機関は全く支援してない」って政府を批判してるしてるんだよね。

    あと、8年で5000万の献金の2階と旅行業界のことはズブズブで利権ばかりと批判するのに、1年で2億の献金をしててゴリゴリの政治団体の日本医師会の記者会見はまるで聖人君主かのように信頼してて。

    本当に滑稽。
    2階や中国が日本を滅ぼすなんて喚いているけど、どう考えても国を滅亡に導いているのはマスゴミとそれに煽られる無知な国民だよ。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/28(木) 05:58:33 

    同じ事を繰り返す気?
    あなた達がなりたかった政治家ってソレですか?って感じ。そんなんでオリンピックやるとか矛盾してるわ。

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2021/01/28(木) 06:22:12 

    >>819
    賠償金のこと、全然メディアは報道しないよね。
    中止なんて総理が言える訳ないじゃん。
    オリンピック中止を求める声をガルちゃんでも他のネットでもよく見るけど、ただでさえ施設整備してお金使ってるのに、更にただ賠償金を垂れ流すだけの中止を日本から提案するのを待ってるって、本当にどこの国の人たちなんだろうね?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/01/28(木) 06:48:00 

    でまた増えたら宣言して飲食だけにばら撒くの?
    いい加減にしろよ

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/28(木) 06:50:24 

    >>843
    あんたみたいな低学歴の浅知恵なんの価値もないよww

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2021/01/28(木) 06:56:00 

    >>808
    突然どうしたw

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/28(木) 07:01:19 

    早く裏ボスどうにかいなくなって欲しいなぁ…

    +8

    -2

  • 852. 匿名 2021/01/28(木) 07:07:45 

    例え感染拡大の原因ではないとしても税の使い道として間違っている
    医療など必要な対策へと回すべき

    どうしても景気対策したいなら税の免除期間を作る等
    平等公平な対策をするべき

    +14

    -1

  • 853. 匿名 2021/01/28(木) 07:10:03 

    >>758
    給付金で日用品買って経済回るなら、GDP-28%なんて結果が出る訳ないでしょ。 

    大体、観光業がダメになるのを一業種の問題だと思ってる時点で、話にならない。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2021/01/28(木) 07:33:57 

    GO TO とオリンピック絶対やる気なのは謎、まじで謎

    小学生でもそう思うんじゃないの

    +12

    -1

  • 855. 匿名 2021/01/28(木) 07:35:18 

    >>841
    横ですが、私は矛盾というかおかしいと思います。パンデミックの渦中にあって人の動きを抑えるのは基本の基本とされるのに?政府は当初から三密を控えるようにと言ってなかった?ともとから思ってたし、国基準でステージがいくつだろうと世界中で収束してからgotoのようなことはすべきだと今更でなくいわゆる第二波のころから強く感じていて、今回はただただまた繰り返すのかと。
    あなたのようにgotoの影響を軽視、もしくは無いもののように捉えてる方とはいくら意見を交えても平行線だと思います。

    +9

    -2

  • 856. 匿名 2021/01/28(木) 07:44:37 

    >>793 はい。気にしてないですよ。
    もちろん基本的な対策はしてます。
    GOTOあってもなくても
    旅行三昧です。
    でも経済回すなんて
    大それた事は全く思ってないけど

    +0

    -2

  • 857. 匿名 2021/01/28(木) 07:51:44 

    ワクチン接種終わったら行きたいけどその頃には終わっちゃうんだろうか?

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/28(木) 07:52:44 

    >>357
    対策バッチリして行っています!
    ってよく見聞きするけど
    具体的にどんなことしてるんですか?
    皮肉とかじゃなくて純粋に気になる。

    +19

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/28(木) 08:04:01 

    GOTOしたかったら国民全員にワクチン打ってからだよ。。。
    おかしな反ワクチンの人たち黙らせてからにしてよ。おでこに非接触の体温計を当てて計測すると脳に影響が出るとか言い始めてるじゃん…

    +4

    -4

  • 860. 匿名 2021/01/28(木) 08:10:43 

    >>560
    飲食店と旅行会社だけ助けてどうすんの?

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2021/01/28(木) 08:11:18 

    >>839
    ほんとそれ。
    それももっと早い段階でね。

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/28(木) 08:15:56 

    >>196
    母から聞いたけど昨日の朝の番組でも言われてたね。
    繋がってるって。
    国民の健康、命より、自分達の誰かに対する顔を立てるためにそこだけに力を入れてるなら許される事じゃない。
    いますぐ引き摺り下ろすレベル。

    そもそも今力を入れてるのってGOTO、オリンピック、春節に向けたコロナ対策でしょ。
    国民への気持ちを何も感じない。

    +13

    -1

  • 863. 匿名 2021/01/28(木) 08:26:20 

    旅行に行きたい人は自腹で行けばいいだけ

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2021/01/28(木) 08:27:04 

    >>849
    じゃあ、自称高学歴のあなたが教えて。
    京都大学の論文自身で元データの精度にバラつきがあるからこれで旅行が感染拡大をもらたしたとは言い切れないと言及されてて、10月末までに4000万人弱が利用したのに感染拡大しなかったという事実があって、旅行は感染拡大を招かないという相反する結論の論文が存在してるのに、京大の論文が正しくて旅行が感染拡大を招くと言い切る根拠は何?

    というか、事実や自分にとって都合の悪い論文は無視して都合のいい論文だけ信じるって、自称高学歴の割にどんな大学でどんな教育を受けてきたの?
    それとも、京大のような一部の左寄りの大学では、そんな教育をしてるの?

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2021/01/28(木) 08:28:18 

    Gotoもオリンピックも必要無し

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2021/01/28(木) 08:32:05 

    >>1
    GOtoでもうけた利益全部東京オリンピックに根こそぎつかうきなんだべ?

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2021/01/28(木) 08:32:30 

    こいつ国民には自粛しろとか言うくせにgo to再開しようとするんか。
    命懸けで働いてくれてる医療者の方をバカにしてるのか??

    +6

    -2

  • 868. 匿名 2021/01/28(木) 08:38:36 

    >>859
    今度のターゲットは体温計か!!
    マスコミに踊らされて
    忙しいね!

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/28(木) 08:44:42 

    その前に学生の行事を済ませてから、大学生も学校に通えるようにしてから。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/28(木) 08:49:06 

    >>2
    学習力なし。

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/28(木) 08:49:15 

    >>855
    経済への影響はどのようにお考えですか?
    パンデミック対策だけを考えると、仰るように人の動きを今は抑えてコロナが収束してからGOTOするのがベストだと私も思います。
    でも、それだと経済が持たない。

    コロナは収束しました。街には失業者が溢れ返り、経済的理由で自殺した人がコロナ死者の何十倍もいます、若い子達が就職しようにも仕事がないので失業率高いです、当然結婚や出産なんて無理だから少子化が加速しています、めぼしい観光地や企業は全て中国企業に買われて日本の技術やお金は全部中国に流出しました。

    それでめでたしめでたしだと、本当に思いますか?
    このままではそんな未来になってしまいかねない。
    国はそういう未来にならないように感染状況を見ながら経済対策しようとしていて、ここにいるGOTO賛成派もそれを分かっているからそれを求めているんです。

    あなたみたいに、経済への影響を軽視もしくはないもののようにしか物事を捉えられていない人とは、話しても平行線ですね。
    ですが、感染対策だけを考えて経済対策を軽視すれば、それで苦しむのは将来のあなたと、あなたのお子さんやお孫さんですよ。

    +1

    -10

  • 872. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:53 

    感染者数は減っているのに重症者は増えているのはつまりそういうことだと思う、重症者数は誤魔化せない

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/28(木) 09:00:30 

    >>442
    昔の民主党政権の時、ものすごく怖かった

    +12

    -2

  • 874. 匿名 2021/01/28(木) 09:00:34 

    学習しない政治家ばかりだね。

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2021/01/28(木) 09:08:06 

    ボロクソに言われてるけどこの人個人的にファンなんです
    同士いません?

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2021/01/28(木) 09:18:11 

    批判覚悟だけど、政府みんな一旦全員クビにして一般企業のめちゃくちゃ仕事できる人たち全員で国を回せばすぐコロナ終わりそう

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2021/01/28(木) 09:18:19 

    そんなことに使う金があるなら、医療従事者の人や突貫工事でのコロナ病棟の建設、お店や会社の規模ごとの補償をしてあげて欲しい。かかったら治ったかもしれないのに、死んでしまう病気になってしまってる。
    見えてないから見ないのか知らないが、助けられたかもしれないってのは辛い。明日は家族、明日は我が身。
    財源?馬鹿みたいな政治家の数減らして、生活保護の不正受給洗いざらい取り締まって、道路掘り起こしては埋めるとかつまんねぇ使い方してる税金を充てろよ。

    +5

    -3

  • 878. 匿名 2021/01/28(木) 09:32:21 

    >>5
    灘卒なのにね
    それともしがらみがなかったらこの人も
    まだ早いから再開ナシ!って言うのかな?

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:36 

    外国人入国禁止!特にチャイナ&コリアン!!!

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:51 

    >>876
    今でも優秀な人はいるだろうから全員じゃなくても良いよ
    まず定年で爺さんを全排除
    それと世襲も禁止して3~4割いるボンクラ2世3世議員を排除する
    これが出来ればこの国も変わると思う

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:12 

    言葉が悪いかもしれんが言わせて!

    馬鹿なの?

    自粛させてるのはこのため?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:57 

    >>2
    本当に
    自分たちが身をもってコロナの恐ろしさを実感しないと分からないのよ

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/28(木) 09:39:10 

    冬はね、増えるって前から言われてたよね。
    なのに、11月から外国人を入れてアホだと思う。

    +5

    -1

  • 884. 匿名 2021/01/28(木) 09:40:28 

    >>85
    そうそう、安いからって質の悪い客が泊まりにきて大変って旅館の方。
    それ相応のきちんと支払える人が行くべきだと思う。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/28(木) 09:41:15 

    黙ってろ。
    完全ゼロになるまでやるな!

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:00 

    もともと2月は旅行業界的には閑散期だしまだまだ寒いし、今焦ってgoto再開するより、人の動きが多くなるだろう3月末以降に備えて感染者数を完全に減らした方が良いんじゃないかな。
    中途半端に減ったぐらいで再開しても、数週間でまた感染者増えるのがオチだと思う。これで旅行客が見込めるゴールデンウィークも潰れたら意味ないし。

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/28(木) 09:42:06 

    >>2
    なぜ分からないんだろう。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:08 

    なんで、入国者の二週間隔離をしなかったんだろう??

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/28(木) 09:43:17 

    私達はそのうち
    死んじゃうんだろうな。

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:32 

    GOToで貯まったポイントの期限が迫った今月、消費するのに苦労した。

    だから再開してもキャンペーンにほいほい参加することはないかな。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/28(木) 09:44:42 

    >>15
    gotoで国が旅行を後押しすると職場でも堂々と有休使って行くから辞めて欲しい

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:42 

    そもそも親中派がなー。
    ハニトラ引っ掛かっててもいいからさ、日本を売るなよ!!

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:48 

    実際goto関係なかったもんね。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:53 

    みんながワクチン打ってからにしようよ

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:45 

    >>16
    東日本大震災や豪雨災害とは異なり、今回の新型コロナウイルスのパンデミックという災害は、完全に「人災」です。無論、豪雨災害や水害、土砂災害も、長年の公共投資削減により防災インフラの整備を怠った結果、被害が拡大するという意味では人災ですが、今回のパンデミックはレベルが違います。

     97年の緊縮財政開始以降、ひたすら続くデフレーション。国民が困窮化する中において、政府支出が削られ、国民負担(消費税、社会保障費)がひたすら増える。

     デフレで経済が成長しなくなり、「たった一つの解決策」つまりは緊縮の転換「だけ」は絶対にやらず、
    「外国人さま~、お金を恵んでくださいませ~」
     とやるに等しい「インバウンド」をもてはやし、しかも媚中外交。

     GDP全体から見れば誤差レベルでしかない「中国人様」向けインバウンド、さらには習近平の国賓来日にこだわり、一年前、島国でありながら感染症の流入阻止に失敗。

     それどころか、すでに武漢が都市封鎖になっている段階で、
    「春節に際して、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
     と、総理大臣が「中国人様、お越しください」とやる始末。

     結果、昨年の春節に「武漢」を含む中国からの観光客が訪れ、さっぽろ雪まつりを皮切りに、感染症のアウトブレイクが始まった。

     疫病の水際阻止に失敗したならば、
    「国民に対する徹底した補償に基づく、自粛強化」
    「医療機関に対する徹底した補償に基づく、医療サービス強化」
     の二つを実施すれば、「疫病恐慌曲線」を「A」から「C」に持っていき、災害を収束させることはできた。

    【疫病恐慌曲線】

     ところが、緊縮財政路線を堅持する日本政府は、中途半端な自粛と、中途半端な財出を繰り返すだけ。医療サービスの強化も、民間にほぼ丸投げ。

     結果的に、国民は所得を喪失し、医療の供給能力もひっ迫。

     という状況になっているわけですが、我々「日本国民」に何の罪があったというのでしょうか。

     何も、ないのですよ。

    罪があるとしたら、失策を重ねる日本の政治家を選んでしまった、主権者としての責任になります。
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイター
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイターjp.reuters.com

    菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。


     こ、こいつは・・・。もはや、怒りを通り越して、「憎悪」の段階に至りつつあります。

     菅総理は、自分は秋田という故郷を裏切り、東京に出てきて以降、貧困労働者(段ボールの住み込み従業員など)の立場を経験しておきながら、
    「日本政府の失策により、現在、困窮している日本国民」
     に対して、自己責任路線を貫こうとしている。

     しかも、緊縮路線を貫く日本は、自治体を含めて生活保護の認定を渋り、結果的に捕捉率が22%(2018年)と悲惨な状況になっている。総理大臣のくせに、まさか知らないとは言わせない。

     生活保護の捕捉率とは、
    「生活保護基準を下回る経済状況にある世帯が、実際に生活保護を受給している割合」 
     のことです。

     捕捉率は、イギリスが87%、ドイツで85%。八割以上の貧困層は、生活保護を受けている。それに対し、日本は22%。緊縮財政である以上、こうならざるを得ない。

     この状況で、しかも「政府の失策」によりパンデミックという人災に苦しむ日本国民に対し、「最終的には生活保護がある」と言ってのける。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:12 

    go to停止しても増え続けてたからね。
    ただ、経済停めてただけ。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/28(木) 09:51:20 

    >>880
    自民党の中堅?のTwitterやってる人で、すごくまともなこと言ってる人がいたんだけど誰だったかな…

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/28(木) 09:51:55 

    >>883
    日本は観光立国だから外国人を積極的に入れる必要があるんだよ
    春節に中国からの観光客が入らないと日本経済が崩壊する

    +1

    -7

  • 899. 匿名 2021/01/28(木) 09:55:06 

    >>2
    自分の土地で元から細々と閑古鳥の店を経営してる店主しか喜ばない、焼石に水の中途半端な補償で税金を無駄遣い。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/28(木) 09:55:15 

    >>843
    9〜10月は感染者ほぼ出てない地域だけだったじゃん。10月に東京追加して2週間以降増えてる。
    外国人の入国制限を大幅に緩和したのは11月からだけど、11月に入る前には既に増加傾向にある。
    今の感染拡大がgotoだけのせいなのか、外国人を入れたせいなのか、寒くなったせいなのか、全部なのかはまだはっきりしないけど。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:46 

    >>1
    東日本大震災や豪雨災害とは異なり、今回の新型コロナウイルスのパンデミックという災害は、完全に「人災」です。無論、豪雨災害や水害、土砂災害も、長年の公共投資削減により防災インフラの整備を怠った結果、被害が拡大するという意味では人災ですが、今回のパンデミックはレベルが違います。

     97年の緊縮財政開始以降、ひたすら続くデフレーション。国民が困窮化する中において、政府支出が削られ、国民負担(消費税、社会保障費)がひたすら増える。

     デフレで経済が成長しなくなり、「たった一つの解決策」つまりは緊縮の転換「だけ」は絶対にやらず、
    「外国人さま~、お金を恵んでくださいませ~」
     とやるに等しい「インバウンド」をもてはやし、しかも媚中外交。

     GDP全体から見れば誤差レベルでしかない「中国人様」向けインバウンド、さらには習近平の国賓来日にこだわり、一年前、島国でありながら感染症の流入阻止に失敗。

     それどころか、すでに武漢が都市封鎖になっている段階で、
    「春節に際して、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
     と、総理大臣が「中国人様、お越しください」とやる始末。

     結果、昨年の春節に「武漢」を含む中国からの観光客が訪れ、さっぽろ雪まつりを皮切りに、感染症のアウトブレイクが始まった。

     疫病の水際阻止に失敗したならば、
    「国民に対する徹底した補償に基づく、自粛強化」
    「医療機関に対する徹底した補償に基づく、医療サービス強化」
     の二つを実施すれば、「疫病恐慌曲線」を「A」から「C」に持っていき、災害を収束させることはできた。

    【疫病恐慌曲線】

     ところが、緊縮財政路線を堅持する日本政府は、中途半端な自粛と、中途半端な財出を繰り返すだけ。医療サービスの強化も、民間にほぼ丸投げ。

     結果的に、国民は所得を喪失し、医療の供給能力もひっ迫。

     という状況になっているわけですが、我々「日本国民」に何の罪があったというのでしょうか。

     何も、ないのですよ。

    罪があるとしたら、失策を重ねる日本の政治家を選んでしまった、主権者としての責任になります。
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイター
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイターjp.reuters.com

    菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。


     こ、こいつは・・・。もはや、怒りを通り越して、「憎悪」の段階に至りつつあります。

     菅総理は、自分は秋田という故郷を裏切り、東京に出てきて以降、貧困労働者(段ボールの住み込み従業員など)の立場を経験しておきながら、
    「日本政府の失策により、現在、困窮している日本国民」
     に対して、自己責任路線を貫こうとしている。

     しかも、緊縮路線を貫く日本は、自治体を含めて生活保護の認定を渋り、結果的に捕捉率が22%(2018年)と悲惨な状況になっている。総理大臣のくせに、まさか知らないとは言わせない。

     生活保護の捕捉率とは、
    「生活保護基準を下回る経済状況にある世帯が、実際に生活保護を受給している割合」 
     のことです。

     捕捉率は、イギリスが87%、ドイツで85%。八割以上の貧困層は、生活保護を受けている。それに対し、日本は22%。緊縮財政である以上、こうならざるを得ない。

     この状況で、しかも「政府の失策」によりパンデミックという人災に苦しむ日本国民に対し、「最終的には生活保護がある」と言ってのける。

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/28(木) 09:56:56 

    >>898
    でも春節で中国人が大量に来るようになったのはここ5、6年の話じゃない?

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/28(木) 09:57:08 

    >>883
    それはない。
    彼は日本にお金を落とさないからね。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/28(木) 09:59:15 

    >>898
    間違えた。
    それはない。
    彼らは日本にお金を落としませんからね。
    マナー悪いし来ないでほしい。それに日本人の方がお金使うから日本人がgotoで旅行した方がいい。

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:59 

    >>897
    二階俊樹さんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/28(木) 10:05:47 

    >>414
    でも代わりになる政党が無い!これが自民党を助長させてるのも事実!

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:30 

    >>557
    でもその2週間隔離っていっても隔離施設があって誰かが厳しく管理してて破ったら罰則&国に送り返されるわけじゃないんだよね?
    あくまでもお願いだよね?そんなの守る人いるのかな?

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:24 

    >>855
    GoToみたいな経済政策はパンデミックの性質を省みると世界的に収束がみえてからでないと繰り返して結果的に経済と命の更なる損失に成りかねない。がこの手の人達( >>871 )にかかれば単なる経済軽視に塗り替えられちゃうね。
    リアル、ネット関わらず極度に偏った人間との対話は見合わすのが吉かもしれないよ?喧嘩討論やマウント取り、はい論破!が快楽に感じる人は別だけど。

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/28(木) 10:13:19 

    >>904
    中国人は金を落とすよ。でも喜ぶのはサービス業だけ。彼らは円より信用のない元を日本政府に渡して円をもらい、その金で日本の良品を持ち帰る。つまり、日本国民としては損なんだよ。
    原価の安い化粧品や消耗品の家電くらいならいいけど、彼らのせいでマンションの価格が高騰したり、バブリーな元で日本の土地を買われるのはマイナスだな。
    バブル崩壊後に潰れるはずだった団体観光客相手のホテル業界もその恩恵に預かってる。元は上げ止まりじゃない?投資目的にはならないよ。別の途上国の観光客を誘致した方がいいんじゃないかな?もしくはここらで内需に目を向けるべき。

    +5

    -2

  • 910. 匿名 2021/01/28(木) 10:15:07 

    >>904
    コロナが収まっても時折りゴートゥーキャンペーンをやれば日本人が箪笥預金を吐き出すんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/28(木) 10:16:09 

    感染力が強いらしいコロナ変異種。GOTO再開でドーンと増えそうでコワイ。旅行や飲食はどうしても密になるよ。

    +5

    -1

  • 912. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:52 

    >>877
    コロナ専門病棟いるよね。平地にプレハブでも廃校利用でも良いから。
    結局、コロナ治療の為の病棟の連携や割り振りが一年あっても出来なかったし。
    これからもコロナ患者の受け入れをしたくない病院はしないだろうし、そりゃスタッフを感染の危険にさらすのも風評被害も嫌だよね。
    命に直結するコロナ病棟の建設は、もし予想より早くコロナが収束したとしても無駄なものだったとは思わない。
    スタッフが足りないんだっけ?
    大批判だろうけど、その施設にスタッフが集まらないなら派遣拒否する医療関係者にも国家資格取り消し(再取得してね)くらいのペナルティ与えたらどうだろう。
    今話し合われている感染防止を怠る人への罰則罰金はもちろんのことで。

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2021/01/28(木) 10:20:14 

    GOTOするとまた人多すぎになる
    普通に定額で行けばちょうどいい感じになると思う

    +7

    -1

  • 914. 匿名 2021/01/28(木) 10:25:09 

    >>675
    何回も執拗に攻撃して暇なんだね。文体でバレてるよ。

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2021/01/28(木) 10:25:44 

    どいつもこいつも💢
    まともな政治家いないの?!

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2021/01/28(木) 10:26:17 

    Gotoで感染拡大してるのに本当アホ。
    今自粛してるのバカらしくなってきたわ。

    +13

    -1

  • 917. 匿名 2021/01/28(木) 10:30:43 

    >>689
    債務なわけだから国の借金でしょ
    ゆくゆくは返さなくてはならないお金だから…先延ばしにしているだけだよ
    もし日本が借金まみれでどうにもならないってなったら、日本円の価値なんてダダ下がりになるだけ
    そうしたら日本ではハンバーガー一つ買うのに10万とかの世界になるわけで
    凄いインフレになってしまっている国もたまにあるからね、国の諸外国からの評価次第

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/28(木) 10:33:18 

    こういうあほなことを言っている政治家に対して反対意見を述べるような場ってないのかな?
    よくがるだと官邸メールを送るって言ってみんなで送っているようだけど、身内に対する文句だろうってどうせ握りつぶされるだけだよね…

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2021/01/28(木) 10:33:53 

    >>31
    ツイッターとかでケイザイガー 経済ガー カンコウギョウガーっていうからじゃない?

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/28(木) 10:34:20 

    >>902
    私もオリンピック成功の為、来日者を増やすが為に世界にアピールしてるのかと思ってた
    外人が増えたけど、恒久的に観光立国にしてインバウンドに頼るんだ・・・嫌だなあ
    犯罪も多くなるし

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/28(木) 10:35:59 

    >>908
    ほんとはその立場に対した執着もないのに、ただ単に相手のあげ足を取ってマウンティングしたいだけの人も少なくないと思うよwそれがしたいがために、あるポジションを利用するもんだから話が長引くほど他人がみるとますます偏屈に見えるという悪循環

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/28(木) 10:40:15 

    >>871
    出たケイザイガー

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/28(木) 10:48:05 

    >>859
    反ワクチンの人って宗教じみてるもんね
    ワクチンをなるべく多くの国民にまんべんなく打つことが、パンデミックを急速に終わらせることにつながるのに。
    絶対打たない人たちは自分の親や祖父母などを
    失うことにつながるってわかってない。
    自分さえよければいいんだよね

    打ちたくてもどうしても体がうけつけないとか
    病気のためとかで打てない方々もいるのに。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/28(木) 10:49:24 

    >>807
    京大の文献が正しいかもね
    イギリス政府も新型コロナウイルスのDNA解析したら旅行で感染者がイギリス国内へ広がったって発表してたし。

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2021/01/28(木) 10:49:31 

    島国なんだから海外から二週間隔離徹底してればここまでならなかったよ。本当にむかつく。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/28(木) 10:49:35 

    500人以下とか最初の緊急事態のときよりまだまだ多いし、やっと海外からの入国禁止にしたけどそれまでは隔離措置も何も無く普通に入国させててバカなの?って思った。きちんと2週間隔離させてれば変異ウイルスも食い止められたと思う。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/28(木) 10:54:10 

    外国人の入国規制に抜け道なんか作らずきっちりやってる状態で、プラス変異種の拡大が見られなければいいんじゃない?とは思うけど
    地方住みなんだけどうちの地域はあきらかにgotoの影響うけてるような感染者数の増減の仕方だったけどね

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2021/01/28(木) 10:54:38 

    医療従事者が、おまえ何いってんの?
    やってられねぇー!って
    みんな投げ出すんじゃないのかな

    そこまで疲れ切っている。
    自らの生活犠牲にして。

    なのに政治家は飲み食い行きますからね
    やってられんやろう。
    年寄りばかりだけど、即日入院できるからね
    一般人は家で死んでるのに(泣)

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2021/01/28(木) 11:02:25 

    >>56
    は?どこが?
    1回目の早まったGO TOの結果、都内でも1000人越えになったやん。
    国民の目からしても明らかに失策なのに、まだそれを認識してないんだよね?
    能力不足では?

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2021/01/28(木) 11:07:36 

    >>1
    飲食店や観光業への補償の話はどこ行った?ってくらい急に話題にしなくなったけど急にどうしたのよ。
    中途半端に緊急事態宣言したり解除したりせんで、どっちみち飲食と観光業の人らを苦しめる事になるならいっその事ロックダウンでもなんでもして感染抑えてからにしろよ。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/01/28(木) 11:10:31 

    国会議員とか大臣ってバカしかいないの?

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/28(木) 11:11:27 

    インバウンドって奴らが来ても本当に儲かるなんて日本で営業してる奴らの仲間。
    あちらの息が掛かった所で回してる。
    舞台は日本だけど奴らの母国で回してるから日本の儲けなんて大した事ない。
    奴ら、日本には金を落とさずゴミを落とすだけ。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2021/01/28(木) 11:21:21 

    >>285
    それなとか古っw

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/28(木) 11:21:40 

    Goto再開して感染者増えたら議員の給料大幅に減額とかボーナスカットすればいいのに。
    自分のお金じゃないから好き勝手できるんでしょ。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/28(木) 11:27:39 

    >>809
    作りだしてないよ
    基本旅行は密の少ない地方へ行くもの
    ご飯を食べながらお喋りするのが1番ヤバイ
    部屋食貸切風呂(風呂はお喋りしなければ温度で湿度で
    ウイルスが活性化する事はなく、すぐ下に落ちるので元々感染しにくい)でリスクゼロ
    普段の生活のほうがずっと危ない

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/28(木) 11:28:49 

    >>930
    あなた他の国のニュース見てないの?
    ロックダウンしたところで感染が抑えられてる?

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2021/01/28(木) 11:29:18 

    >>622
    東京が参加してから経済が動いたようなもんだよね
    旅館へのインタビューでも旅館の人が、東京が参加しないと足りない足りないって言ってた
    外人入れない&東京入れないGOTOにどれだけの効果が見込めるんだろう
    直接支援のほうが良いよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/01/28(木) 11:33:13 

    >>925
    入国者は国籍問わず個人費用で宿泊施設。
    それをすれば良いのにね。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/28(木) 11:35:28 

    >>8
    ドック様に失礼
    金魚のふんでしょ

    +0

    -1

  • 940. 匿名 2021/01/28(木) 11:38:40 

    旅行行きたい人だけ行けばいい
    結局お金が無い人にとっては関係ないから
    旅行は娯楽だしgotoでもお金はかかる
    今は娯楽にお金かけてる場合じゃないし
    行く暇もないよ、やってられんわ

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/28(木) 11:46:53 

    >>201
    アメリカは10万円以上の給付金ですでに2回目もこないだ配り終えたってね

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/01/28(木) 11:50:45 

    感染者数が一時的に減り、ステージ2に戻った所で、病院にいる患者が0になる訳じゃない。
    他の患者よりもコロナ患者を先に治さないと、治すべき患者に集中して治療出来ないし(コロナを診ながら、また別の患者を診るのはリスクある)、今まで通りの病院が再開出来ないのは目に見えている。

    本当に、現実見てるのか、この人は!!

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/01/28(木) 11:51:21 

    旅行行きたい人だけ行けばいい
    結局お金が無い人にとっては関係ないから
    旅行は娯楽だしgotoでもお金はかかる
    今は娯楽にお金かけてる場合じゃないし
    行く暇もないよ、やってられんわ

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/28(木) 11:53:05 

    >>1
    これ、今言わなくていいよね。緊急事態宣言の最中なのに。重傷者が最高人数記録したり自宅で入院を待ってる人がたくさんいるのに。人数的に少し減ってきたからって早すぎる。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/28(木) 11:55:30 

    >>28
    麻生大臣の「現金給付するつもりはない」発言に絶望したあなたへ……事業者や個人のための給付金・補助金(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    麻生大臣の「現金給付するつもりはない」発言に絶望したあなたへ……事業者や個人のための給付金・補助金(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     緊急事態宣言の発令で、コロナ禍の経済の落ち込みに拍車がかかっている。そうした中、政府や自治体もさまざまな支援策を行っているがPR不足は否めず、マスコミも十分に報じているとは言い難い。 「国民に再

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/01/28(木) 11:57:25 

    >>941
    米累計死者数40万人超え 新型コロナ|日テレNEWS24
    米累計死者数40万人超え 新型コロナ|日テレNEWS24www.news24.jp

    新型コロナウイルスの最大の感染国・アメリカで19日、累計の死者数が40万人を超えました。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/28(木) 11:58:05 

    何か、昨日の予算委員でも、管さん一人を野党が責めてたけど、トップに責任あるとは言え、管さんは2Fの言いなりだから、彼に言っても仕方ない所あるんだよな。管さんだけじゃなく、西村さんや2Fさんも裁判起こして欲しいわ。

    助かるはずの命も、GOTO優先にしたり、緊急事態宣言が遅れたお陰で、病院は満床になり、医師も看護師も疲弊して、患者はたらい回しで命を落として。

    本当なら「業務上過失致死」で、西村さん・2F・管の三人揃って、ブタ箱に入ってもらいたい。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/28(木) 12:09:28 

    トラベルはともかくイートは辞めるか形態を変えるかしてくれ。
    ファミレスでの食事とか身近過ぎて、うちの地域は一気に気が緩んでた。
    祖父母から孫に至るまでの一家全員で次々入って行く様を見て
    こりゃダメだ非常事態宣言また出るって思ったのをハッキリ覚えてる。

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/28(木) 12:10:01 

    GO TOやらなくても、観光地を給付金デビュー支援するとかはダメなの?

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/28(木) 12:11:05 

    政治家は馬鹿なのか?呆れを通り越して苛々してるんだけど私だけ?

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/28(木) 12:12:25 

    >>936
    ロックダウン中のロンドンで後を絶たない大規模闇パーティー 警察突入で騒然、多数が逃走:東京新聞 TOKYO Web
    ロックダウン中のロンドンで後を絶たない大規模闇パーティー 警察突入で騒然、多数が逃走:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【ロンドン共同】ロンドン警視庁は24日、新型コロナウイルス対策で敷かれたロックダウン(都市封鎖)の規則に違反し、300人規模の大人数を...

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2021/01/28(木) 12:12:36 

    地方だって頑張って自粛して広がらないように抑えてるんだよ?またgotoでばら撒く気?もう政治家全員やめちまえ

    +9

    -3

  • 953. 匿名 2021/01/28(木) 12:14:15 

    >>201
    国民全員への給付金はいらないと思う。前回、趣味や娯楽に回す人達がかなりいたし、そういう人達の分を切羽詰まってる人に回して欲しい。

    +4

    -6

  • 954. 匿名 2021/01/28(木) 12:14:56 

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/28(木) 12:16:46 

    ステージ2でgotoかよ。冬の感染拡大は0にならないうちにgotoでばら撒いたからだろ?本気でいい加減にしてよ。なぜ前例から学習しない。

    +2

    -3

  • 956. 匿名 2021/01/28(木) 12:20:46 

    >>953
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイター
    定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 | ロイターjp.reuters.com

    菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/01/28(木) 12:21:44 

    >>954
    中国の人権無視のロックダウンとか持ってきてアホすぎ

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/28(木) 12:22:18 

    >>937
    東京が参加してからコロナ拡大

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/01/28(木) 12:25:31 

    >>807
    >>834
    >>924
    京都大学っていつのまにか北大から京大に移ってた
    死亡者42万人の西浦教授のやつでしょ
    専門家達に批判されまくってるよ



    感染拡大期だけを切り取った(京都大学)西浦氏欠陥論文と異なり、11月末までの期間で解析 ・そうしたらGTCは感染「減少」と相関が強いと出た


    +3

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/28(木) 12:27:05 

    >>1
    GOTOやるなら、マスクせずにしゃべってる人や、家族で買い物に来てる人とかを匿名で通報できるようにもしてほしい

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2021/01/28(木) 12:29:34 

    >>137
    しかもGo Toが感染拡大の原因らしいよね。
    腹ただしいよ。

    +5

    -2

  • 962. 匿名 2021/01/28(木) 12:32:54 

    本当に再開する気なの?アホか
    医療崩壊するから国会議員はコロナ罹っても自宅療養オンリーで。
    今入院している人は退院させて病床開けてください。

    +3

    -2

  • 963. 匿名 2021/01/28(木) 12:33:12 

    >>5
    それかアホですね…

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2021/01/28(木) 12:35:38 

    自分らの給料や手当をコロナ対策に回せ!と言う議員はいないのかね

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/01/28(木) 12:42:13 

    どんどん気が緩んできてる人も増えてきてるのに(出入口でアルコール消毒しなかったり)のにgoto再開したらどうなるかわかるやろ

    +0

    -2

  • 966. 匿名 2021/01/28(木) 12:44:08 

    旅行は敢えてインセンティブつけなくても
    行きたい人が正規料金払って行けばいいじゃん
    みんな我慢してたんだから
    いくでしょ

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2021/01/28(木) 12:47:57 

    >>900
    都民外しを止めた後、すぐに地元の旅館が埋まったよ。それであきらめた地元民は多い。地元民ならコロナの心配はなかったのに。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2021/01/28(木) 12:49:45 

    >>898
    そんなリスク負うまでしてこの時期にインバウンドに頼る?
    感染者を国内で増やせばまた自粛要請しなければならなくなるわけで…
    おまけに訪日旅行者がコロナ発症したら日本の税金を使い治療に当たりますよね
    目先のお金に目が眩み、結果として国民を苦しめることになるのではないでしょうか?
    今でも我慢を強いられている人はたくさんいることをお忘れなく

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2021/01/28(木) 12:51:59 

    >>58
    私はワンランク上の家電に買い換えたり、家のDIYに給付金使ったわ。貰ってなかったらやらなかったと思う。逆にGOTOは恩恵ある人と無い人と出るよね?貯蓄出来ない期限付商品券とかにして国民に配った方がマシ

    +4

    -6

  • 970. 匿名 2021/01/28(木) 12:52:59 

    >>953
    趣味や娯楽に回すことは決して悪くないと思う
    経済は回りますから

    +12

    -0

  • 971. 匿名 2021/01/28(木) 12:53:55 

    これって、もう人災になるよね。国から殺される人が増えるよ

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2021/01/28(木) 12:54:56 

    >>953
    趣味や娯楽に使ったらダメなの?

    +5

    -1

  • 973. 匿名 2021/01/28(木) 12:56:39 

    >>961
    そうなの??違うって聞いたけど

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2021/01/28(木) 13:03:34 

    ①GoTo再開・外国人ザル入国→②感染爆発→③緊急事態宣言→①→②→③→・・・
    の繰り返しになりそう
    政治家がアホだから日本より感染状況がひどい欧米諸国より日本の方が終息遅くなるんじゃないかと思えてきた

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2021/01/28(木) 13:06:52 

    >>967
    gotoも最初は県内のみにするとか、感染者0になるまで東京は追加しないとか色々やり方はあったと思う。
    感染者が落ち着いてないところを追加すると、結局封じ込めた地方も巻き添えになってしまう。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/28(木) 13:07:17 

    コロナ前まで郵便局のカウンターで売られてたオリンピックグッズがコロナ禍中は後ろに引っ込んでたのに最近またカウンターの所に出てきた
    オリンピックやるつもりか?

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/28(木) 13:07:37 

    菅の給付金無い以上に「は?」

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/28(木) 13:09:00 

    せっかくカサブタ出来て傷が治りかけて様子見てたのに、無理矢理剥がされるわ悪化するわいつ治んねん!って感じ?

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2021/01/28(木) 13:10:02 

    >>920
    結局インバウンドって中国や韓国頼みだけど、コロナだけじゃなく、反日ムードになったら来なくなるし、けっこうリスキーだと思う

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/01/28(木) 13:12:56 

    >>14
    本当はこれがやりたいんだろうな

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/28(木) 13:18:50 

    >>1
    重症者や入院患者が大幅に減少して、医療従事者の方の負担が無茶苦茶軽減してからじゃ!

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2021/01/28(木) 13:19:57 

    >>969
    恩恵ある人が何回も利用すればいいんだよ。都民外しが終わったらすぐに埋まった。暇な都民が何回も予約を入れたんだろう。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2021/01/28(木) 13:20:53 

    >>980
    鎖国で。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/28(木) 13:22:36 

    >>756 もともとワクチン無料だよ。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2021/01/28(木) 13:22:38 

    >>898
    10年前はそうじゃなかったよ

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/28(木) 13:24:07 

    >>15
    コロナが落ち着いたら記念日旅行行く予定ですよ。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/28(木) 13:24:24 

    >>590 じゃんじゃん金使ってどこへでも行け。
    可愛い可愛い大事な子供守るために金使ってこい!

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/28(木) 13:26:34 

    GO TO Eat 推奨するなら
    テイクアウトをもっと推奨して補助したらよいと思うけどな

    2月3月解除ならゴールデンウィークごろにまたピークくるでしょ

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2021/01/28(木) 13:27:13 

    >>947
    野党さんとしては2Fは居てもらわないと困るんからじゃないの?

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2021/01/28(木) 13:28:51 

    二階って思いっきり左翼だからね
    自民にいるのが不思議なぐらい

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/01/28(木) 13:29:31 

    >>982
    恩恵あるのは利用者の事だけじゃ無く利用される側の事も含めてね。観光地は良いかもしれないけど、そうじゃない地域は?細々とやってる宿はあんまり恩恵受けられない問題は?事情があって家を空けられない人もいる。全国に支店あって数千人規模の企業勤めだけど、会社から控えてくださいってお達し出てる。その人達も消費できる政策にした方が経済回ると思うわ。

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2021/01/28(木) 13:29:47 

    Gotoわーい!な人は頭いっちゃってるな!
    感染しても自業自得だから治療しないでほしいとさえ思うわ。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2021/01/28(木) 13:33:05 

    生活の補償する気ないんだったら、もう好き勝手やっていいと思うけどねー
    満員電車に揺られて通勤してる人、街に出て買い物したり遊んでる人はみんなそういう気持ちでしょ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/28(木) 13:37:11 

    >>960どうやって通報するの?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/28(木) 13:38:21 

    >>461
    島にしては、整ってる方だけどね。
    何処の観光地もそうだけど、インバウンドだけが止まってるわけじゃないから。
    国内ですら大都市圏が動けない現状だからだよ。
    せめて入国できなくても国内移動できれば、普段海外で遊んでる層がこういう地域に観光するんだけどね。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/01/28(木) 13:44:07 

    しっかりしてよ!
    そんなんじゃ一向に収まらないよ

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/28(木) 13:46:17 

    >>1
    国民はもっと菅政権に対して怒らないといけないよ!感染拡大してるんだよ、コロナ全く収束してないからね。どの口でgo to継続とか言ってんの。多分春節始まったら中国人入国させるとか言い出すでしょ。
    国民をバカにしてるよね、腹たつ~。

    2回と菅ちゃんの政治を続けさせたらいけない。もっと世論が怒って、自民党にアピールする時だよ。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/28(木) 13:46:39 

    いまだに五輪する気でいるしね。

    EUは日本の感染状況悪化から日本からの入国禁止にシフトするらしい。

    海外から見てもこういう状況で見られてるんだよ、日本は。
    それを肝心の政府がgoto再開、五輪開催にウズウズきてますって…呆れられるよ。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:42 

    海外から圧力かけてオリンピック中止を決めさせないと
    こういう馬鹿な真似をぐだぐだやり続け税金上げ続けるんでしょう?
    日本崩壊数行前だよ医療崩壊どころじゃない

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:32 

    >>960
    通報した所で何も出来ない。
    マスクしない奴やスーパーに総出で行くバ家族には腹が立つけど、こっちが避けるしかないないんだよね。
    前回の宣言時みたいにスーパーに家族総出で行くなって国が発信するべきなんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。