ガールズちゃんねる

オススメの育児漫画・育児書

77コメント2015/03/16(月) 17:21

  • 1. 匿名 2015/03/15(日) 21:15:01 

    南国バナナさんの、「子育てたんたん」です。
    本職はBL漫画家さんのようですが、この育児漫画はギャグ満載で面白いです!
    皆さんのオススメを教えてください!
    オススメの育児漫画・育児書

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2015/03/15(日) 21:16:24 

    テンパリスト!
    ごっちゃん、面白い

    +278

    -5

  • 3. 匿名 2015/03/15(日) 21:17:19 

    ぽっかぽか
    って、漫画やったかな?かなり、救われました(*^^*)

    +57

    -2

  • 4. 匿名 2015/03/15(日) 21:17:35 

    あかちゃんのドレイ。

    +96

    -5

  • 5. 匿名 2015/03/15(日) 21:18:11 

    子供いないのでわかりません

    +2

    -35

  • 6. 匿名 2015/03/15(日) 21:18:31 

    ママはテンパリスト

    立ち読み中ニヤニヤが止まらなかった(笑)

    +198

    -7

  • 7. 匿名 2015/03/15(日) 21:18:34 

    たまご絵日記

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2015/03/15(日) 21:19:42 

    赤ちゃんと僕

    育児書じゃないけど...

    +64

    -6

  • 9. 匿名 2015/03/15(日) 21:19:46 

    うちの3姉妹!
    これはおもしろい

    +169

    -6

  • 10. 匿名 2015/03/15(日) 21:19:51 

    監督不行届

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2015/03/15(日) 21:20:01 

    これ大好きだった
    オススメの育児漫画・育児書

    +164

    -10

  • 12. 匿名 2015/03/15(日) 21:20:06 

    うちの三姉妹ほっこりします。

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/15(日) 21:21:42 

    逢坂みえこ先生の育児なし日記(^o^)
    赤ちゃん目線と母親目線で書かれててとにかく面白い!

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2015/03/15(日) 21:21:53 

    私もママぽよ大好き!
    古本屋で揃えました。かなり前の作品ですが、幼稚園事情とかトイトレ事情なんかは今と変わらないので読んでて面白いです!

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2015/03/15(日) 21:23:24 

    お父チャンネル!
    リラックマの作者の旦那様が描いたものです。
    登場人物が動物化されてて、ゆるーい感じで笑えます。
    三巻で完結してしまったのがさみしい。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2015/03/15(日) 21:24:38 

    子供なんか大キライ!とママはテンパリスト。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2015/03/15(日) 21:26:15 

    お母さんの扉

    40才で出産された作者さん。
    私も高齢出産なので共感できます。

    +90

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/15(日) 21:26:52 

    コミコである自宅出産でいこう!ってのが楽しくて読んでいます(*^^*)
    独身ですが(笑)

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2015/03/15(日) 21:27:13 

    伊藤理佐さんの「おかあさんの扉」

    旦那さんの吉戦車さんが書いてるマンガもありますね。

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2015/03/15(日) 21:28:11 

    井上きみどりさんの「子供なんか大キライ!」
    オススメの育児漫画・育児書

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/15(日) 21:28:22 

    ママだって、人間

    です。

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2015/03/15(日) 21:29:16 

    ブログを見て好きになりました!
    オススメの育児漫画・育児書

    +49

    -5

  • 23. 匿名 2015/03/15(日) 21:33:19 

    お母さんの扉

    40才で出産された作者さん。
    私も高齢出産なので共感できます。

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2015/03/15(日) 21:33:35 

    ナナイロペリカンの
    たまご絵日記

    おもしろい!タメになるというよりは、わかるわかる。大変だよね。というところをおもしろく書いてくれている。
    出産と陣痛の例えが素晴らしく、思い出してしまった。男の人に伝えてあげたい。

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2015/03/15(日) 21:35:48 

    あかちゃんのドレイ
    作者の被害妄想に共感します。毎回話の終わりに幸せの描写がありまた育児頑張ろうと思います。

    おにぎり通信
    のだめカンタービレの作者が書く育児漫画。旦那さんが主夫をしており斬新です。笑えて育児で悩まなくてもいいなって思えます。

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/15(日) 21:38:54 

    テンパリストとおにぎり通信読んでます!
    基本ダメ育児なので、「これよりはまだ…まだ私頑張ってるかもー!」とか思いつつ元気付けられてます(笑)

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2015/03/15(日) 21:39:21 

    おさなごを発見せよ

    紀子さまの愛読書で有名です。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2015/03/15(日) 21:43:01 

    西原理恵子の『毎日かあさん』
    ユルくて豪快・ワイルドな子育て。
    育児をガチガチに考えてた時に読んだから、「もうちょっと気を抜いて育児を楽しもう」と思えた。

    +68

    -6

  • 29. 匿名 2015/03/15(日) 21:45:50 

    おぐらなおみさんの、働きママンシリーズが泣けます!大好きです。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/15(日) 21:45:52 

    森本梢子先生のわたしがママよ!大好き!

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2015/03/15(日) 21:47:14 

    ぽよぽよザウルスの青沼さんとこは長男のリュウは就職せず半ニートで父の仕事を小遣い稼ぎ程度に手伝う
    アンは金髪ギャルになりダンサー目指すといって高校中退後挫折。22歳で短大入学などなど
    という波乱万丈人生で
    見ても子育ての参考にはならないんだよね
    反面教師にはいいけど
    オススメの育児漫画・育児書

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/15(日) 21:49:04 

    無料漫画アプリ、comicoの中の「ばぶらぶ」って漫画がすごく面白いです!!
    絵も可愛いし共感できる!読みやすい!
    毎週更新されるのが楽しみです☆

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2015/03/15(日) 21:59:26 

    丸本チンタさんの漫画が面白いですよ
    女児あるあるの四コマ漫画ですが娘のもっちゃんがとにかくかわいい。和みます
    ブログにも漫画掲載されてます
    エロってあるけどエロくは全然ないので安心してどうぞ
    イクメンパパはエロ漫画家
    イクメンパパはエロ漫画家s.ameblo.jp

    丸本チンタさんのブログ「イクメンパパはエロ漫画家」です。

    オススメの育児漫画・育児書

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/15(日) 22:00:45 

    既出ですが、吉田戦車さんと伊藤理佐さん夫婦のそれぞれの漫画が大好き!
    夫婦なので日常の育児ネタは被るんだけど、こんなに視点が違うのか〜〜と驚く。それが面白い。

    新生児のオムツネタ
    伊藤理佐さんの漫画では笑ったけど、吉田戦車さんの漫画読んで少し泣けた。

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/15(日) 22:10:21 

    おぐらなおみさんの漫画おもしろいんだけど…なかなか書店で売ってない

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/15(日) 22:13:34 

    テンパりは育児漫画として読まないで〜と作者も言ってますよね
    育児というか子供の面白漫画です
    豚の饅頭売りネタとか、陣痛の時に気を失いかけてどうでもいい幻覚を見るとか、そういうくだらなさが良い。

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2015/03/15(日) 22:15:46 

    24さん
    私もたまご絵日記です!!
    あれは面白い!!友人からオススメという事でプレゼントしてもらいました!
    何回読んでも面白い!
    主人も声出して笑ってましたよ!
    今は別な友人に貸出中です!

    子どもはまだ3ヶ月ですが、これからもっと大変になるんだとこの漫画を通して痛感しました!

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2015/03/15(日) 22:18:29 

    リラックマの作者?のトリペシリーズ!!トリペがかわいいのー!!みんな見てみてー!!

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2015/03/15(日) 22:21:21 

    以前本屋で働いていたので結構持っています。

    ・ママはテンパリスト
    ・あかちゃんのドレイ
    ・おにぎり通信
    ・育児なし日記
    ・まんが親
    ・たまご日記

    「おにぎり通信」はのだめカンタービレの漫画家さんです。おもしろいですよ。今年3巻が出るので楽しみです。
    逢坂みえこさんの「育児なし日記」もオススメです。ハル君がとても可愛くて何度も笑わせてもらいました。アマゾンでも高評価です!
    「まんが親」は(伝染(うつ)るんです)で有名な吉田戦車さんの本です。戦車さんの漫画は読んだ事ないし絵も好みじゃないかも・・・と思ったのですが、読んでみたらすごくおもしろかったです。

    今ハマっているのは最近2巻が出た「たまご日記」です。ほっぺたぷくぷくのたまこちゃん、可愛いです♪うちの子も1歳で共感できる部分も多いです。

    長くなってすみません。どれもオススメですよ!

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/15(日) 22:21:51 

    「ママはぽよぽよザウルスがお好き」の青沼貴子って、魔法の妖精ペルシャの作者!
    ペルシャもおどろんエンジェルも好きだったな…
    トピズレごめん!
    オススメの育児漫画・育児書

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/15(日) 22:25:20 

    すでに出てますが

    かなりリアルで面白いです(≧∇≦)
    オススメの育児漫画・育児書

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2015/03/15(日) 22:25:34 

    お母さんの扉。

    夫の人側の戦車先生の漫画と比べるとニュアンスの違いとか発見出来ておもしろけど、戦車先生の漫画を見ると伊藤先生の子育ては漫画と場違い、かなりナイーブなんだなと思った。

    自身の漫画だとサバサバして程よく適当に子育てしてて笑えるけど、戦車先生の漫画だと、変な話しあぁこの人も女なんだなぁと思った。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/15(日) 22:27:40 

    アホ男子母死亡かるた

    すごい名前だけど図書館で借りて読みました。
    男の子をお持ちのお母さんだったら共感することも多いんじゃないかなと思います。
    うちの息子たちもげらげら笑いながら読んでました

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/15(日) 22:28:31 

    41です

    42さんが同じタイミングで書いてたいたのがうれしいです

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/15(日) 22:30:11 

    もうたくさん出てますがこれがお勧め!
    オススメの育児漫画・育児書

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/15(日) 22:31:17 

    佐々木正美先生の本
    アスベの本も沢山出してるけど、子育て中は本当に救われた。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/15(日) 22:55:35 

    内田春菊の「私達は繁殖している」

    もすごいですよ。

    出産シーンが正確!細かい!

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2015/03/15(日) 22:57:30 

    カラスヤサトシさんの本が楽しいです。
    オレなんかが親になって大丈夫か?
    エレガンスパパ

    優しくて本当にイクメンなお父さんです
    オススメの育児漫画・育児書

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/15(日) 22:57:53 

    たかはまこさんの「たたかえお母さん!」
    見やすい絵だし、笑える!
    二ノ宮知子さん的だけど、こっちのがよほど昔からあります。ちなみにご主人はエヴァンゲリオンの貞本さん。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/15(日) 23:00:32 

    伊藤比呂美さん
    「良いおっぱい 悪いおっぱい」
    「おなか ほっぺ おしり」
    「おなか ほっぺ おしり そしてふともも」

    かなり前のものですが、私は好きです。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2015/03/15(日) 23:07:29 

    エッセイ主体漫画だけど高野優さんの。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/15(日) 23:07:38 

    桜沢エリカ「贅沢なお産」

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2015/03/15(日) 23:22:13 

    まんが日本昔ばなし

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2015/03/15(日) 23:24:24 

    コミコで連載中のばぶらぶ

    あるあるネタが多い。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/15(日) 23:25:30 

    桜沢エリカさんの、
    「きょうもお天気」

    自宅出産のこととか、なるべくクスリを飲ませないで自然療法で治すこととか書いてあります。

    真似できないとこもありますが、(素敵すぎて)
    笑うとこ関心するとこありで楽しめましたよ。

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2015/03/15(日) 23:28:51 

    桜沢エリカさん自身は自然に出産されてそれはいいんだろうけど帝王切開しか道がなかったりする人にしたら辛い

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/15(日) 23:40:38 

    ママはテンパリスト

    転げるほど笑った
    オススメの育児漫画・育児書

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/15(日) 23:48:20 

    47
    内田春菊さんの「私達は繁殖している」シリーズ好きでずっと読んでました…ただシリーズの後半は旦那さんのお義理父さんの事や元旦那さんの事を描かれてて少し…となりましたが…
    オススメの育児漫画・育児書

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/15(日) 23:50:00 

    58
    47

    自分は漫画で弁解できるけど旦那さんは何も言えないからフェアでないとか言われてたらしい。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/15(日) 23:53:02 

    毎日かあさんのこの話は泣けた
    オススメの育児漫画・育児書

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/16(月) 00:10:20 

    「子どもへのまなざし」児童精神科医の佐々木正美先生の著書です。
    乳幼児から思春期を迎える子どもへの、子育てや人間として大切なことを、優しいまなざしと精神科医としての視点から書かれた素晴らしい本です。私も何度も読み返し、友達の出産祝いにもプレゼントして喜ばれました。じっくり読むのにおすすめです。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/16(月) 00:16:29 

    ぐっちすごろく

    堀内美佳

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2015/03/16(月) 00:30:06 

    内田春菊の「私たちは繁殖している」
    シリーズ開始直後は「内田春菊流子育て」って感じで楽しく読めた。
    ただ、医学知識とかは間違った部分も多いので真に受けるのは危険。
    子供が育児書通りにならずに悩んでいる人や
    姑とか周りの人がワーワーうるさいのに悩んでいる人には
    「もうちょっと肩の力抜いても大丈夫!」と勇気が出るかも。
    書いていることを1から10まで真に受ける人は本当に危険。
    あくまで「肩の力抜いてー」っていう雰囲気だけ読み取った方がいい。
    元旦那とか元旦那の家族に対する悪口の部分は正直頂けないけどね。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/16(月) 00:40:41 

    60の漫画泣けるわー子供なりにがんばっているんだなって。

    私も育児なし日記です!赤ちゃん時代は癒されました。
    もう5歳になったのですが、中々これ位の年齢の育児漫画が中々見つからない‥

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/16(月) 00:42:37 

    桜沢エリカさんもそうだよね。

    ふーん、自宅出産てそんな感じなんだー、
    会陰切開しない場合もあるんだー、
    家族でパリ旅行?
    はー、優雅でいいねー、

    って読みものとして楽しめばいい。

    絵なやっぱりオシャレで可愛いし。

    庶民は参考にはならないです(苦笑)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/16(月) 00:57:28 

    幕内秀夫さんのじょうぶな子供をつくるかな。
    子供の好き嫌いとか食事について悩みがなくなる。
    食事作り楽になる。かなり救われた。
    子供の食事で悩んでいるママには本読まなくてもいいから、幕内先生のサイトのぞいてみてほしい。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/16(月) 01:00:39 

    オススメの育児漫画・育児書

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/16(月) 01:43:07 

    父がビックコミック購読しているので「マンガ親」観てはまりました。
    子供が今3歳女なのでもう少ししたらこんな感じかなって思いながら読んでいます。
    たまご絵日記はもともとブログのファンでずっと観ていて、
    出産後に購入しました。
    産後はいろいろ悩んだのですごく共感できました。
    ぜひ男性にも読んでほしいなっていう内容です。

    今気になっているのはママはテンパリストですが(よくおもしろい!って書き込みみるので)
    女の子育児でも共感できますか?
    女の子一人っ子育児で共感、参考になっておもしろいマンガ探しています。
    もしあればどなたか教えてください。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/16(月) 03:18:58 

    よつばと!
    子育て本ではないが、子どもと関わる大人たちの対応が素晴らしい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/16(月) 07:10:34 

    コンドウアキの「トリペと」シリーズ‼︎

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/16(月) 08:02:31 

    68さん、テンパリストはただのギャグ漫画と考えた方がいい…女の子の育児で共感とかはどうかなぁ?
    漫画としては面白いです。
    私は男の子がいますが、女の子育児漫画も読んでますよ。赤ちゃんのドレイとか三姉妹は本も、ブログも^_^

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/16(月) 09:19:05 

    田房永子さんの「ママだって、人間」。
    いわゆる育児ものではなくて、産後クライシスとか
    女性だけ、産んだら「立派な親」に瞬間なるように
    求められて、自分という人間が消えていくような
    感覚について、赤裸々に描いてあります。泣けます。
    赤ちゃんの登場シーンは少ないけど、私たちが「女」とか「母」とか
    「妻」とかっていうものの前に「人間」であることを考えさせられる本です。

    子どもを産むという事は今までの「自分」と
    ガラッと変えていかないといけないし、それを
    当たり前とされる世の中に疑問がある方にお勧めです。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/16(月) 09:51:38 

    お母さんの扉

    伊藤理佐さんが好きでこれも好きで読んでるんですが「テレビ見せない、プリキュア見せない、11ヶ月まで母乳のみ」っていう子供に厳しい反面「卒乳してなくても飲酒開始、旅行と居酒屋行きまくり」と、親が自由奔放なところがあってちょっと引き気味です(^_^;)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/16(月) 10:40:14 

    カツヤマケイコさんの「ごんたイズム」

    児童館に置いてあって何気なく読んだのですが、すごく面白いです。
    関西出身のご夫婦の子育てマンガなので、関西出身ならでわのネタがあり
    分かる人には更に笑うツボ倍増だと思います。

    ブログも面白いので興味がある方はチェックしてみてください。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/16(月) 10:57:41 

    67
    私もこれ好きです。
    最初読んだとき何故か異常にツボに入って鼻水出るほど笑ってしまいました(立ち読みだったので恥ずかしかった…)その後買ったので心置きなくゲラゲラ笑っています。

    赤ちゃん期以上に幼稚園に通うようになって以降が好きです。
    男の子って本当に…笑笑笑

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/16(月) 14:35:06 

    古いけど、しらいしあいさんの「現代幼児の基礎知識」が好き
    娘たちが好きな小物やおもちゃなど描き込みがこまかくて可愛い
    娘に死について教えるエピソードが泣ける
    今手元にないから台詞はうろ覚えだけど、
    「ママが死んだらとーめいママになっていつもそばにいるよ。悪いことしたらメッ!てしかってあげるよ」
    って怯える娘を励ます母親の姿は泣ける

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/16(月) 17:21:09 

    高野優さんの本で、初めての育児の不安が楽になった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード