- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/27(水) 14:37:21
夫には兄がおり、私達が結婚する3年前に結婚していました
義兄夫婦に子どもはいませんでしたが、私達は結婚したその翌年に子どもを授かりました
すると義母から「昔は兄姉を差し置いて先に弟妹が子どもを授かるなんて考えられなかったのに、今は自由になったわねぇ」と言われました
義母は年配なので、私が知らない世のしきたりやならわしにも詳しいんだろうと思っていましたが、これは理解出来ませんでした+791
-6
-
2. 匿名 2021/01/27(水) 14:37:59
+32
-123
-
3. 匿名 2021/01/27(水) 14:38:21
むしろ理解できた言葉がない、+573
-0
-
4. 匿名 2021/01/27(水) 14:38:32
やなババアだな、、+503
-2
-
5. 匿名 2021/01/27(水) 14:38:35
長男信仰だね+314
-1
-
6. 匿名 2021/01/27(水) 14:38:45
「なんであんたみたいな可愛い女が嫁に来たのよ。ブサイクな息子と結婚して何を企んでるのよ!!」
って言われて笑ってしまった+51
-60
-
7. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:11
+4
-111
-
8. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:13
どんな美人連れてくるかと思ったらこんなのが来た
って義父に言われた+723
-5
-
9. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:17
うちの隣の土地で家建てればいいじゃん。+315
-9
-
10. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:37
その風習が正しいかどうかは置いといて理解はできるだろ+18
-38
-
11. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:39
>>1
義母さんもお姑さんにそういう風に言われてきたのかもね+293
-6
-
12. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:42
昔は!?ね〜💦人間、
段々賢くなりますね〜って言う。+160
-2
-
13. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:46
マンション買うのに60代でローン組めないから名義かして〜♪
消しゴムかして〜みたいなテンションで言うな!!+594
-3
-
14. 匿名 2021/01/27(水) 14:39:59
私の義親ではないが、全く理解できない秋篠宮さま55歳に 眞子さま結婚「認める」と明言girlschannel.net秋篠宮さま55歳に 眞子さま結婚「認める」と明言秋篠宮さま55歳に 眞子さま結婚「認める」と明言 :日本経済新聞秋篠宮さまは30日、55歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ記者会見で長女、眞子さま(29)と婚約内定者の小室圭さん(29)について「結婚すること...
+361
-8
-
15. 匿名 2021/01/27(水) 14:40:29
ここで義母を叩かせたいだけでしょ?
陰湿だなぁ…+21
-88
-
16. 匿名 2021/01/27(水) 14:40:42
同居したら義祖父母の食事の管理もしなきゃいけないんだから勉強してね+120
-10
-
17. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:14
あらあら、、、
そんなだから段々ストレスで
不妊が多くなったんですってよ?
+113
-2
-
18. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:17
お金出してね♡+26
-1
-
19. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:18
>>1
お兄さんの結婚待ってたら一生孫とは無縁ですね〜。って言う。+287
-106
-
20. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:26
孫との初対面で女か…+87
-1
-
21. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:34
>>8
それはまあ意味は理解出来る。言うことじゃないけど+14
-48
-
22. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:45
>>8
腹立つねー
どんなイケオジ義父が義父になるかと思ったらハナクソみたいな義父でがっかりって言ってやりたい+504
-4
-
23. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:46
家は義兄が私達夫婦より後に結婚して子供を授からなかったんだけと、親戚での集まりで
(家の子供を)一人やればいいって言われた
昔は子供のいない親戚に下の子を養子に出すのは普通だったって。
義兄夫婦にも私達夫婦にもすごく失礼+438
-4
-
24. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:51
私も慣れない土地で暮らした経験あるから分かるのよ
山奥から町中に出ただけで県外どころか市外で暮らした事すらない
片や私は飛行機の距離から嫁いで来た
なぜ同列に語れるのか+122
-6
-
25. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:58
孫なんていらないと言われた+75
-4
-
26. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:09
私の宝物(息子)を譲るんだから大切にして+147
-2
-
27. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:15
娘の七五三にて、「それにしても、○○だなんて名前、名前負けしちゃうわよねwぷぷww」
って義母
両親も旦那も娘もいる前で。それから会ってません。+426
-4
-
28. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:29
私の子供がアレルギー喘息と診断されたら
うち側(旦那側)の家にアレルギーはいないのにねーと言われた
義母、花粉症
アレルギーやないかい!
今でも理解できん+393
-1
-
29. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:30
>>1
お前は川から拾ってきた+30
-3
-
30. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:47
「私はシングルで凄く苦労したから女性の味方」とか言う割に、味方どころか攻撃しかしないところかな。+233
-1
-
31. 匿名 2021/01/27(水) 14:43:00
結婚の挨拶に行った日
「娘だと思ってる!(キリッ)介護もよろしく!」
大姑と私の意見が食い違った別の日
「お嫁さんなんだから、まあ、折れてやってよ」
はああああ?+274
-1
-
32. 匿名 2021/01/27(水) 14:43:00
>>1
兄夫婦に子供ができるまでは中出しえっちは我慢しなよ、ってことじゃない?
実際、王位が長男か次男以降の子供かで揉めて戦争になることが多いんだからさ。日本でも世界でも。
それか、あなたの兄嫁へのマウンティングがあまりにも酷いものだったとか+9
-85
-
33. 匿名 2021/01/27(水) 14:43:22
私は普通のお姑さんとは違うつもりだけど~
…えぇ確かに違いますよ、悪い意味で…
+178
-0
-
34. 匿名 2021/01/27(水) 14:43:32
田舎出身なことを思いきりバカにされたこと
しかもうちの地元の特産品のメロンを食べながら
あれから二度とメロンは持って行ってないし、可能な限り顔を合わせてない+234
-1
-
35. 匿名 2021/01/27(水) 14:43:34
旦那には歳の離れた兄弟がいますが
その兄弟の養育費と大学進学費用を
払ってと言われた。
結婚したてで何故?+305
-1
-
36. 匿名 2021/01/27(水) 14:44:21
>>8
私は義母の方に言われました+125
-1
-
37. 匿名 2021/01/27(水) 14:44:30
両親のも義両親のも理解できないことの方が多い+13
-1
-
38. 匿名 2021/01/27(水) 14:44:38
流産したとき
「うちの家系にはいないのに」だって。
うちもいねーよ。と心で思って
「スミマセン…」と言いました。+292
-1
-
39. 匿名 2021/01/27(水) 14:44:59
○○(独身の義姉)のこと頼むね
何で…?+171
-1
-
40. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:07
>>30
私はそれくらい1人でやってきたのに、あなたは楽できていいわね~みたいなね
あるある+63
-0
-
41. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:30
>>8
息子さんちゃんと中身を見て決められたんですよ!育て方が良かったんですね〜
と言う。
+122
-4
-
42. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:35
>>21
私の顔見たんか?w
見て言ってるなら仕方ない+34
-1
-
43. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:44
>>32
兄嫁へのプレッシャーが倍になるだけだと思う+84
-1
-
44. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:47
>>1
嫁に「すみません」と言わせたい高齢義母って多いね
うちは義母でなく実母がそのタイプ
親が立派な家は子供が精神病や引きこもりになりやすい、と
私に向かって言い放ってきました
母親は立派で娘の私は精神病という思考みたいです
一応働いて自活してるんですけどね私ww
弟はお嫁さんを実母に会わせるのを嫌がって避け倒してるし+254
-1
-
45. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:50
いつも何かをくれようとするので私はすかさず「いらない」といいますが、向こうもすかさず「いるよ。いるいる。」と押しきられて困ります。+42
-0
-
46. 匿名 2021/01/27(水) 14:45:51
娘が産まれ授乳の時、娘に会いに来ていた義両親がいたので部屋移動しようとしたら「ここであげたら?」と言われた。
義母はまだしも義父の前でするわけないだろ!
実父でもイヤなのに!!+311
-2
-
47. 匿名 2021/01/27(水) 14:46:12
「子供ができなかったら新しい嫁に替えればいいからな」と義両親が話してるのが聞こえたこと。義母は深く頷いてた。その場に義兄嫁と一緒にいたんだけどビックリしてお互い無言で目で会話した。義兄は子供に恵まれなくて、結局離婚して再婚したけど子供はいない。多分また離婚するんじゃないかと思う。だって、また「若い嫁にしたらええよ」と話してたから。頭おかしいから疎遠にしてる。+382
-1
-
48. 匿名 2021/01/27(水) 14:46:15
>>1
主さんに対してそういう態度だと義姉さんにも「子供はまだなの?」って催促してそうな義母だね。+204
-0
-
49. 匿名 2021/01/27(水) 14:46:36
嫁いでから、本当に良くしてくれて私1人でもお邪魔してました。
ある日電話→手続きしてあるし、お父さんとホームに入るね、ありがとうガルちゃん!。
はい?
義姉、勿論主人も何も知らず、連絡は私にだけあった事。
+2
-18
-
50. 匿名 2021/01/27(水) 14:46:56
○○が使ってた布おむつ取ってあるよ
使いな~
ん?20数年間保管してあったの?+108
-0
-
51. 匿名 2021/01/27(水) 14:47:08
小学生低学年から「ここはお前の家じゃない」と言われて育った。+3
-10
-
52. 匿名 2021/01/27(水) 14:47:16
>>8
「あの程度ならせいぜいこの位ですよ笑」
高笑いする。
+344
-1
-
53. 匿名 2021/01/27(水) 14:47:17
新居に招いた時に、家の中をムービー撮らせてと言われたw
というか、撮らせてといいながらすでに撮ってたw
新居とは言ってもコロナでなかなか合わず入居してから半年たってるから生活感ありまくりなのに。
旦那が怒ってムービーはやめてくれたけど、そのあとは写真に切り替えて寝室とかも撮られた。
その時に来なかった旦那姉が、新居見たいから撮影してきてと言ったみたい。
2人とも消えてくれ。+152
-2
-
54. 匿名 2021/01/27(水) 14:47:32
生まれた赤ちゃんを見て一言
「息子に似て二重で安心しました。」+131
-1
-
55. 匿名 2021/01/27(水) 14:48:06
臨月の時に会って、お腹見て何故かオーバーアクションで笑いながら
えー!おっきい過ぎる!双子⁉️双子やろ?
って連呼された。
至って正常な範囲の体重と腹囲だったし、お腹の子もどちらか言うと小さめだったし、自分では普通の妊婦さんだったと思う。
何故にあんなにハイテンションで腹のデカさと双子やったのか!とあげつらわれたのかほんとに摩訶不思議
+83
-1
-
56. 匿名 2021/01/27(水) 14:48:56
「私たちの部屋はどこ?」
家を建てた時に無理矢理訪問してきて言ってきた。援助なんてしてもらったことないし、嫌味しか言わない人と暮らしたい人間などいないよね。認知症かな笑+220
-2
-
57. 匿名 2021/01/27(水) 14:49:32
義姉が子供3人いてうちは選択一人っ子
お年玉あげるときに「もらうのは1人分なのに3人分用意しなければならないから大変だな」って義父がわたしに言ったら、そばで聞いてた義母がキレ気味に「一人しか産んでないんだからしょうがないでしょうが、もっと産めばいいだけのこと!」って言い出した
わたしは何も言ってないのに・・・+216
-3
-
58. 匿名 2021/01/27(水) 14:49:36
>>6
あらあら口が悪い事!
少しつつしまれてはどうですか?
お腹の子が口の悪い婆さんだわーって言ってますよ。
と脅かす。
+4
-12
-
59. 匿名 2021/01/27(水) 14:50:22
娘が産まれた時に
女なんていらないって言われた事
今でも男ならもう一人産ませてやってもいいって言われる
お前の許可はいらない+243
-1
-
60. 匿名 2021/01/27(水) 14:50:42
女は25歳になったら子供産まなきゃいけないのよ。
何時代の人間ですか?
しかも40歳過ぎた私に言う?+151
-2
-
61. 匿名 2021/01/27(水) 14:50:47
तुम बदसूरत हो
って言われたときかなぁ…+6
-21
-
62. 匿名 2021/01/27(水) 14:50:50
女は頭が悪いのだから男に従え。
私はオタクの息子たちより学歴も勤務している企業も遥かに良い。+147
-3
-
63. 匿名 2021/01/27(水) 14:50:55
>>21
そういうご自分は?と言いたくなるな+12
-1
-
64. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:13
いつまでお仕事続けるつもりなの?
そろそろ嫁らしく家のことしたらどうなの?
うちの息子の稼ぎが少ないってご近所に思われちゃうわよ
うちのマイホームに転がり込む気満々の義父母
そして私を専業にさせて身の回りのお世話から介護までやってもらう気でいるんだこれ。
絶対に仕事辞めないからな!+194
-3
-
65. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:18
義母「嫁に来た以上、入会は義務よ」
↓
地域の会長「うちの息子の嫁、入ってくれないんだけどやっぱり夫婦で入った方がいいよね」
義母の顔をたてるのとただの名義貸しだと言い聞かせて入りましたが、入ってねえじゃねえか。
創価学会です。今は脱会してます。+89
-3
-
66. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:25
>>9
理解できないというより、理解したくない+63
-1
-
67. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:31
前のお嫁さんは、3姉妹でわいわいにぎやかに暮らしてたみたい。
嫌いになって別れたわけじゃないからー。
は?+21
-2
-
68. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:33
>>38
上にもムカつく義母がいるけど、これは同じ女として許せないわ。
次の子が生まれてきてくれても絶対会わせない。+175
-1
-
69. 匿名 2021/01/27(水) 14:52:11
>>6
それはある意味、6さんを認めてるのかもしれない+51
-1
-
70. 匿名 2021/01/27(水) 14:52:20
6畳1部屋しか部屋が余ってないのに、「ここに住めばいいのに」と言われた時は脳内ハテナだらけになりました。
ちなみにリビングと別に4部屋あって3部屋は義父義母義弟で使っています。
そもそも旦那と付き合っていた時代にお邪魔した時も旦那の部屋にノックもせず入ってくるような義父だったからプライベートなんて考えてないんだろうな。+88
-2
-
71. 匿名 2021/01/27(水) 14:52:47
>>61
そんなこと言うなんて酷い+10
-0
-
72. 匿名 2021/01/27(水) 14:52:59
>>59
産ませてやってもいいとか、キチガイすぎる。お疲れ様。+151
-1
-
73. 匿名 2021/01/27(水) 14:53:58
>>38
謝らなくてよかったのに
私なら何を言ってるんですか?!ってなるわ
酷すぎる義母だね
私も経験者だけど、あれは経験しないとわからない本能の悲しみなのに+193
-2
-
74. 匿名 2021/01/27(水) 14:53:59
義親てか義母なんだけど、
結婚の挨拶して後日婚姻届持って保証人欄の記入をお願いしたら
「ごめん今印鑑ないんだよね〜。代わりに夫の妹書いてあげて〜」と親族皆の前で言われた事
ビックリしたし夫からは
「本当に印鑑無かっただけだよ!深い意味ないからね!!」と謎のフォローされたけどめちゃくちゃムカついたわ。+71
-2
-
75. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:01
言葉とは違うけど…結婚したら呼び捨てになった。ど田舎でそういう地域性なんだけど、新婚の頃は慣れなくてキツかった。10年経った今は数年に一度しか会わないし何とも思わなくなったけどね~。+45
-2
-
76. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:09
>>61
酷い!+4
-2
-
77. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:12
>>23
うちの両親が全く同じ状況で、そこから亀裂が入って離婚したよ。子供ながら、母親より父親が田舎出身だから起きた事かもな、とは思ったけど、自分が言われたら嫌。+79
-1
-
78. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:34
>>59
うちは女の子妊娠時に「役立たず。男を産まない女は一生謝って暮らす」と言われた。+142
-3
-
79. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:37
義母)今、胎児どのくらい?
私)2kgぐらいです
義母「は?オタク馬鹿が?産まれたての赤ん坊だって3000gしかないのに、腹の中で2kgも有るわけ無いべな!!」
義母の中では3000g<2kgなんだろうな
馬鹿はどっちだよと思った+243
-1
-
80. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:38
コロナ禍になる前に妊娠出産したのですが
妊婦検診について行きたい!立ち会い出産したい!と義母がうるさくて、
私や夫が、関係ない姑が妊婦検診についてくるのはおかしいし周りの妊婦さんや患者さんに迷惑になる.初産で長丁場になるだろうに飲食店で15分すら待てず店員さんにクレームを付ける姑がお産を待てるわけないと説得したとき、
[結婚してがる山家に嫁ぎ、がる山の嫁になった以上、ガル子ちゃんのお母さんは熊本にいるお母さんじゃなく、ここにいる私なの!
親として娘、孫のことを妊婦検診で知る必要があるし、娘の出産に母親なら立ち会うもの!つべこべ言わず私の言う通りにしなさい!!ガル山の嫁になった以上は!]
と妊婦のとき怒鳴られたのは本当に理解できず、案の定孫が産まれたらどんどんヒートアップしていったので子どもが一歳になったとき私は完全に縁を切りました。
令和にもなって◯◯家、とかいつの時代で思考が止まってんだよって本当に呆れました。+160
-3
-
81. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:49
>>32
そんな大した家柄じゃねーだろ(多分)+92
-3
-
82. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:50
母乳が出ないからミルクを赤ちゃんに飲ませてたら
おめぇのおっぱいは飾りか?ミルクも出せないならミルクタンクの意味もねぇじゃん。ミルクタンクにもならない使えない女は母親じゃないから出ていけば〜?
って義母に笑って言われた。
理解出来ないし理解したくもない…+173
-1
-
83. 匿名 2021/01/27(水) 14:55:16
義両親からうちの親への年賀状。
孫の写真(私の娘と、実の娘の子供)の写真を載せて、コメントに「うちの孫です〜!」と書いてた。
うちの両親宛ではなくて、みんなに出してるものみたいだけど、勝手に年賀状に孫の写真使うのありえないし、うちの親からみたら「は?うちの孫でもありますけど?」って感じだったとおもう。苦笑いで済ませてたけど。+136
-1
-
84. 匿名 2021/01/27(水) 14:55:17
>>59
今後一切孫を抱かせず泣き付いて来たら心から謝るなら抱かせてやってもいいと言ってやりな
なんなら会わせなくてもいいわ+70
-3
-
85. 匿名 2021/01/27(水) 14:56:09
>>49
良くしてくれた嫁に挨拶して、老後誰にも迷惑かけないよう手続きしてくれたいい義両親じゃん+91
-1
-
86. 匿名 2021/01/27(水) 14:56:11
>>13
60代でもローンは組める。年齢を口実にすんな!資産が無いんだろうバカめ!と言いたい。+78
-1
-
87. 匿名 2021/01/27(水) 14:56:11
>>52
うまい!!+81
-3
-
88. 匿名 2021/01/27(水) 14:56:12
>>49
義両親は実子に何も知らせず老人ホームに入居なさったってこと?
子供にも嫁にも迷惑かけたくないってことだったのかな?
誰にでも出来る決断ではないね。すごい。+84
-1
-
89. 匿名 2021/01/27(水) 14:56:31
今の時代は塾とかいくのねー。息子は行かなくても高校受験できたのに。
いや、それ時代じゃない。世間知らずの義母がなーんにも習い事もさせてなかっただけだから。+62
-2
-
90. 匿名 2021/01/27(水) 14:57:05
>>61
「あなたは醜いです」
わざわざ調べちまったぜ…+17
-2
-
91. 匿名 2021/01/27(水) 14:57:06
>>82
義母の脳ミソが飾りってことですね。粗大ゴミでいいと思います。+75
-1
-
92. 匿名 2021/01/27(水) 14:57:06
しもじも と おかみ
田舎の役人なので+7
-1
-
93. 匿名 2021/01/27(水) 14:57:23
「息子の家に行くのに何で気を使わないといけないの?」息子の家=自分の別宅とでも思ってるのかな?+102
-2
-
94. 匿名 2021/01/27(水) 14:57:38
>>8
義父ってさ、息子の嫁さんも女として見てるのかな?うちの妹が顔も雰囲気も派手なタイプなんだけど、旦那さんと付き合ってる時代からシャネルの財布だのバッグだの、義父が買ってくれたー!と喜んで帰ってきてビックリしてたんだよ
で、両家挨拶で互いの身内が揃ったところで言い放った一言「うちに来てくれたのがリエちゃんで良かった」
確実に私の顔見て言ったんだよ
笑うしかなかったけど、今思い返しても気色悪い爺だと思うし、爺が死んでも葬式行きたくないから呼ばないで欲しいと心底願ってる+208
-10
-
95. 匿名 2021/01/27(水) 14:58:06
>>64
がるちゃんだったかな?本当は荷物少ないほうが好きなんだけど空いてる部屋に義母が来る気満々なのが分かるからわざと荷物詰め込んで部屋ないアピールしてるって、
あなたもご主人にも空いてる部屋ないようにアピール頑張って!+28
-1
-
96. 匿名 2021/01/27(水) 14:58:07
>>78
お義母様のお身内は嫁にそんな事を強要する恐ろしい一族なんですね…
お義母様もそんなに歪んでしまってお痛わしい…
と心の底から憐れんでやりたいわ+44
-2
-
97. 匿名 2021/01/27(水) 14:58:25
「ガル子さんが早く子供産んでくれないと、私おばあさんになっちゃうから!さっさと産んでよ!みんな孫がいるんだから!みんなに孫自慢されて辛い」と言われた。夫側が原因の不妊治療中だったから、腹が立ってそれから殆ど連絡してないし帰省してない。貴女の辛さなんて知らないよ!ババアのマウントに孫を使おうとするな+150
-2
-
98. 匿名 2021/01/27(水) 14:59:07
私たち夫婦が離婚する前、私はやり直したいと言ったけど、夫からはちょっとムリと言われて、それならしょうがないと離婚する方向になったんだけど、義母から私に電話かかって、あなたが謝ればいいからって言われたのが意味不明すぎてガチャ切りした+98
-3
-
99. 匿名 2021/01/27(水) 14:59:41
>>47
お前の息子に原因があるとは考えないのかね+169
-2
-
100. 匿名 2021/01/27(水) 14:59:52
孫がうちの娘ひとりだけなのに、ひ孫の顔見るのは無理でも孫ちゃん達には囲まれたいですねとか謎発言してきた。自分で産んだら?+25
-1
-
101. 匿名 2021/01/27(水) 15:00:15
子供(孫)ができたら同居して「あげても」いいよ。
上から目線でびっくりしたわ。子供できたけど今後も同居はしない。+119
-1
-
102. 匿名 2021/01/27(水) 15:00:43
>>1
へー、それじゃあ、お兄さんのとこに子どもができるまでうちの子はいないと思ってくださって結構
会わせないように義実家に行くのも来るのも禁止で🥺+159
-0
-
103. 匿名 2021/01/27(水) 15:00:44
>>34
もしかしたら同郷かな?
私は友達が送ってくれたメロンお裾分けしようとしたら放射能が心配だからいらない言われたよ
それ以来、何もあげてない+116
-0
-
104. 匿名 2021/01/27(水) 15:00:50
うちの子が産まれたとき、女の子だったんだけど、義母から「次は男の子が産まれるよ」と言われた
はい残念、次も女の子でしたー+71
-0
-
105. 匿名 2021/01/27(水) 15:01:27
>>6
うそくさ+22
-0
-
106. 匿名 2021/01/27(水) 15:04:27
アラフォー夫に、誕生日どうするの?来ないの?って。いやいや家族で祝わせてよ。+56
-0
-
107. 匿名 2021/01/27(水) 15:04:54
>>49
お金は宜しくね。
って意味?+0
-7
-
108. 匿名 2021/01/27(水) 15:05:27
>>50
お義母さんはずっとしまいこんでた20年前のパンツ履けます?と聞いてみたい+47
-2
-
109. 匿名 2021/01/27(水) 15:05:56
>>1
日本一の旧家の皇室も
兄の天皇陛下よりも弟君の方が
先に結婚もして子供も授かって無かったっけ
主さんのところは
長幼の序に拘る義母さんだったんだろうね+111
-1
-
110. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:06
うちは実親の言葉のほうが理解できない
今妊娠中で性別が女の子と分かったので報告したら、じゃあ二人目は男だね!名前はこっちで決めておくから心配しないで、みたいなことを言われて頭にハテナ飛びまくりだったよ。
義両親は終始母子の体調の心配してくれてて、これが普通なんだろうなと思うと涙がでるよ…+103
-0
-
111. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:21
>>81
多分ていうか王位の話で言うと絶対ないよね。
王族がガルちゃんでトピ立ててたら面白いけどw+18
-0
-
112. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:27
>>61
義理のご両親は外国人?+12
-0
-
113. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:32
>>82
そんな義母から生まれた旦那はマトモなの?+19
-0
-
114. 匿名 2021/01/27(水) 15:07:00
>>7
この人やっぱり好きになれない。
ガルでは人気だけどさ。
+9
-5
-
115. 匿名 2021/01/27(水) 15:08:06
>>7
誰?+18
-0
-
116. 匿名 2021/01/27(水) 15:08:22
>>10
風習に正しいとか間違ってるとかないのでは?
+3
-0
-
117. 匿名 2021/01/27(水) 15:08:27
>>19
>夫には兄がおり、私達が結婚する3年前に結婚していました+83
-2
-
118. 匿名 2021/01/27(水) 15:08:56
>>115
おディーンでしょ?+4
-0
-
119. 匿名 2021/01/27(水) 15:10:21
我が子が生後2ヶ月のとき
姑から
「今家にいる?〇〇ちゃん預かりたいなぁと思って」
と連絡きた。
しかも自分の車にチャイルドシートつけたらしく
いつでもお迎えいける、と。
ゾッとした。+149
-2
-
120. 匿名 2021/01/27(水) 15:12:09
36時間の陣痛に耐えて出産。
生まれて次の日の朝に病室にきたのもクソだと思ったけど、子供の顔をみるなり
〇〇(旦那)に似て良かったね〜!
まじでぶん殴りたかった。
それから旦那は私の奴隷になった。可愛い息子が私の尻に敷かれてさぞかし悔しくてたまんないだろーなー+86
-0
-
121. 匿名 2021/01/27(水) 15:12:34
>>110
なんという毒親+22
-0
-
122. 匿名 2021/01/27(水) 15:12:39
>>1
先に出来て良かったね
義兄夫婦が先に子ども出来てたら、すぐ作って良いのよー早くーって言いそう+48
-0
-
123. 匿名 2021/01/27(水) 15:12:43
嫁入りするのに元の名字とのあわせが良くないのでいちど他の家に養子に出てからなら結婚して良いと言ってきた占いに傾倒し過ぎてる義母+17
-0
-
124. 匿名 2021/01/27(水) 15:13:08
結婚まですんなり来たのに
「正直、同じ地区の人と結婚してほしかった。県外出身は嫌だったのよねー。習慣が違うでしょ?やりにくいわ〜今となっては仕方ないけど…」
と義母と義祖母に同じようなことを、結婚後に立て続けに言われた
確かに今となっては仕方ないですねーwwwは声に出して言い
心の中で反対してるなら早めに言ってくれや、ネチネチすんなと毒づいたよ
正月の餅が丸いとか四角いとか、そんなに重要なのかな?+111
-0
-
125. 匿名 2021/01/27(水) 15:13:44
>>47
元の兄嫁さん可哀想って一瞬思ったけど、そんな奴らとはさっさと離れて良かったかもね+136
-3
-
126. 匿名 2021/01/27(水) 15:14:31
保育園早くから預けないと人見知りで協調性のない子になるぞ!って1歳の息子に対して言われました。
1歳に協調性なんて分かるのかな?
おたくの息子はどうなんでしょうか?+79
-0
-
127. 匿名 2021/01/27(水) 15:14:57
義実家に結婚の挨拶に行った際に
「子供が出来なかったとしても、別に離婚しなくてもいいから」
って言われた
子供ができなかったらってことはもちろん
結婚報告早々に離婚って言葉を聞くことにも驚いた
案の定、数年間子宝に恵まれなかったら
旦那に毎週末「あんな嫁と離婚したらどうだ」
って電話かけてきてたよ
未だにずっと根に持ってる+123
-0
-
128. 匿名 2021/01/27(水) 15:15:09
義実家の駐車場は狭い
訪問中に工事の人が来て
車を動かしてほしいと言われ、
昼寝中のダンナをわざわざ起こすのも面倒くさいので
私が運転しようとしたら義母が
「こういうのは男の人にやらせなきゃ」
いや、私毎日立体駐車場に入れてるから
車庫入れ車庫出し得意なんですが?
免許持ってない人は黙ってて+79
-2
-
129. 匿名 2021/01/27(水) 15:15:09
うちのガル男(旦那)は家族想いだ、浮気なんてするわけない。
一年不倫して妊娠騒ぎ起こしてましたけど…+49
-0
-
130. 匿名 2021/01/27(水) 15:16:50
>>124
餅なんて焼いて膨らんで
なんならくっついたら丸餅も角餅も分からへんわ!!+70
-0
-
131. 匿名 2021/01/27(水) 15:16:54
>>120
それはうざいw
産んですぐ会いにくるのもうざい!+47
-0
-
132. 匿名 2021/01/27(水) 15:16:55
『頼むね』
結婚して初めてのお正月。何かと思ったら、赤ちゃんが全面の年賀状を目の前に差し出された。
『ウチの筋には居ないから』
その後子供を授かったけど、少し言葉が遅かった娘(孫)の発達の遅れをさして言った言葉。要するに、何か原因があれば嫁の血筋って言いたいらしい。
表面上は仲良くやってるように見せてるけど、絶対忘れない。
+108
-0
-
133. 匿名 2021/01/27(水) 15:17:29
>>10
今の時代にそんなこと言う事が理解出来ないんじゃない。+7
-0
-
134. 匿名 2021/01/27(水) 15:17:36
>>6
信用度低い!+8
-0
-
135. 匿名 2021/01/27(水) 15:18:02
>>8
よっぽどイケメンで優秀な旦那さんなのかな?
それでも言わないけどさ+1
-1
-
136. 匿名 2021/01/27(水) 15:19:08
息子取られた!
息子返せ!
あなたのアレルギーが遺伝したら困る!
息子に風邪引かせないでね!
夜泣きするなら押し入れにでも寝かせなさいよ!
他にも色々あったけど、ぜーんぶに言い返して来た!
最近は義親もまるくなってきて毒吐かないから喧嘩も出来なくてつまらないな…
まだまだこれからだぞ!
+93
-0
-
137. 匿名 2021/01/27(水) 15:19:43
>>85
私の方が良くしてもらったんですが、それを聞いた時は呆然としましたね。
ありがとうございます。
ホーム関係無く素敵な義両親です。
+11
-3
-
138. 匿名 2021/01/27(水) 15:19:44
>>99
思った。というか多分男性不妊だと思う。+56
-0
-
139. 匿名 2021/01/27(水) 15:20:30
旦那が通勤途中で怪我(コケただけ)したら、「ちゃんと見ててあげてよ!」って言われた。会社まで毎日付き添わなあかんのかい!!+107
-0
-
140. 匿名 2021/01/27(水) 15:20:39
お兄ちゃん達(義兄夫婦)は低収入だから子供できなくてもいいの。貴方達はお金あるんだから 子供つくらなきゃ。
お兄ちゃん達は低収入だから色々援助しなきゃ困るでしょ?貴方達はお金あるんだから大丈夫よ。
お兄ちゃん達は…
お兄ちゃん達は…+75
-0
-
141. 匿名 2021/01/27(水) 15:21:45
>>13
義母「ちょっとお金貸して~一括で返済しないといけないの。」
私「お金は貸せない。貸さない。絶対嫌。自分達の生活でいっぱいいっぱいです。」
義母「なによ、たったの300万円くらいよ。急いで用意しなさいよ。(めっちゃ偉そうに言う)」
これ一昨年のことです。たったの300万円だと?どんな経済観念してるんだ。300万円ためるのにどれだけ大変か。義母は義父に秘密で借金してたらしい。すぐに義父に報告しました。+173
-0
-
142. 匿名 2021/01/27(水) 15:21:52
義父から今はコロナで会えなくてごめんねって電話で謝られました。
ん???
はてなでいっぱい。
会えばセクハラパワハラ三昧の義父なんか会いたくないんだが。。
+87
-0
-
143. 匿名 2021/01/27(水) 15:21:57
義理弟が結婚した時に
お前たちは長男夫婦なんだから恥ずかしくない金額を渡さないと顔立たないからなって言われた
まぁ分かるけど…とりあえずうるせーよ。+94
-1
-
144. 匿名 2021/01/27(水) 15:22:31
>>131
二人目の時も次の日にきました。
隣の県からわざわざ。
うちの親よりも先に孫を抱きたいみたいで死ぬほどウザいです。+32
-0
-
145. 匿名 2021/01/27(水) 15:23:48
2人目出産予定なんだけど義実家には
ちょっとボケ始めてるばあちゃんが暮らしてて
上の子を私が入院中の時にどうするかって
話しになったとき
「ばあちゃんに預けよう!
私たち皆んな仕事してるし、
ばあちゃんなら手空いてるし!」
と言われたこと。まじで有り得ない。+74
-2
-
146. 匿名 2021/01/27(水) 15:24:00
息子が生まれてお見舞いに病院に来た時
義父「次は女の子だな!早めにお願いします!」
(…は?息子生まれたばっかりなんですけど)+64
-0
-
147. 匿名 2021/01/27(水) 15:24:17
>>91粗大ゴミに迷惑がかかってしまうよ…
>>113
旦那はまともなんだよね
義父も静かで良い人だし旦那も優しいし頼れるんだけど、義母が何故だかぶっ飛んでるというか控えめに言っておかしいんだよね+17
-0
-
148. 匿名 2021/01/27(水) 15:24:25
>>1
うち義兄(長男)のとこが5人姉妹で、私たちの結婚の報告のときに男産んでもらわないとね!ってさらっと言われた
本当に理解できない
誰が先に産むかとか男や女や、授かり物に文句つけるって何様なんだろう…+129
-0
-
149. 匿名 2021/01/27(水) 15:24:41
>>110
うちも実親もそうだった
勝手に次は女!名前の候補考えとくってさ
『女は実親に子どもの事を口出されて不幸だから次も男の子がいいわー。義実家は何も言わないし最高の親で理想』って言ってやったわ笑
+17
-0
-
150. 匿名 2021/01/27(水) 15:24:56
父が亡くなった時、私に対して
義母「香典立て替えておいて!」
あげく、四十九日過ぎた頃
義母「香典返し届いてない!」+28
-4
-
151. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:05
>>9
うちも勝手に計画たてられてたよ。シネ+38
-2
-
152. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:16
「ガル子ちゃん達がこの家の固定資産税払っていくんだもんね?♪」
結婚してまだ日が浅く、持ち家なんてまだまだ考えてない頃に決定事項のような言い方をされて、返す言葉がなかった。
そんなの無視して他に家を買ったけど。+74
-0
-
153. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:35
>>34
うちの義母は私の実家が狭いと
家に来た時に思い切り馬鹿にした
自分家は広いが中古のボロ屋のくせに!
+35
-1
-
154. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:47
一歳の子供は最近鼻の穴に手をやると私がダーメ。やめなさい。って言うのが楽しいらしく何度もやる
義実家行った時もその遊び始めた際に義母に
お母さんの真似しちゃダメよって言われてた
…私は鼻ホジ綿棒派です。なんて言えるはずもなく黙ってたけど悔しい。+38
-0
-
155. 匿名 2021/01/27(水) 15:26:04
>>94
気持ち悪いジジイだね。
息子の嫁をなんだと思ってるの?吐き気するわ
ただ可愛がるぶんにはいいけどそれはきもすぎる+112
-1
-
156. 匿名 2021/01/27(水) 15:26:13
>>140
お兄ちゃんたちも可哀想だね
多分色々言われてると思う+18
-0
-
157. 匿名 2021/01/27(水) 15:27:40
>>88
はい、実子2人にも事前相談はありませんでした
私は比較的近くに住んでいた為、嫁いでから本当に良くしてもらってましたし、私が、老後は面倒見させてね〜と言ってました。
が、突然の電話で人生初めて腰を抜かしました。
一度も我が家に訪問もなく、義実家に家族で遊びに行ってもお泊まりは禁止、飛行機の距離の義姉家族も近くにホテルを取るくらいでしたので、義両親らしいですけどね。
+23
-4
-
158. 匿名 2021/01/27(水) 15:27:46
>>120
それうちも言われたな
旦那に似てよかったねって。
目は旦那鼻は義妹、口元は義姉の子に似てるし、頭は義父に似てるわ〜いやぁよかったよかった〜って。
旦那が目元は私にそっくりだよねって言ったら、似てる訳ないでしょ?旦那そっくりよって義母が言ってた。
なんか笑っちゃったよw+66
-0
-
159. 匿名 2021/01/27(水) 15:28:15
>>154
うちの4歳、2歳も同じ事して注意されるの待ってるよ!子どもあるあるだよね
母親の真似と思われるのでショックだわ…
+15
-0
-
160. 匿名 2021/01/27(水) 15:28:20
>>1
『ガルちゃんはガル山家に嫁いだんだからガル川の人間の葬式には行かなくていいんだよ。』
実のおじいちゃんおばあちゃんが亡くなった時に言われた。
そのくせ会った事もない義父のイトコとかの葬式には連れて行かれたな。
ムカついたので『わかりました。ガル山家のしきたりって事ですよね。残念ですが娘達が結婚したらその時はそのように伝えます。』って答えたら葬式行くのに文句言わなくなったけど。+132
-0
-
161. 匿名 2021/01/27(水) 15:29:13
>>8
それでも結婚したの⁉︎
みんな我慢強いと言うか何と言うか。
私だったらその場で席蹴っ飛ばして帰ってるな。+50
-0
-
162. 匿名 2021/01/27(水) 15:30:57
>>82
ミルクタンクって言いかた、気持ち悪いよね。
私も義母が、ほーらミルクタンクがきたよ~って、子供に話かけるのが大嫌いだった。+115
-1
-
163. 匿名 2021/01/27(水) 15:31:10
>>1
私鈍いから嫌味とかとは気付かずに
へーそんな時代だったんですかー昔って大変なんですねぇ私絶対無理だわ( ^ω^ )
って返事しちゃいそう+89
-0
-
164. 匿名 2021/01/27(水) 15:31:19
>>107
それはありませんでした。
お祝いは現金、プレゼントは何を買ってあげていいか分からないからとやはり現金でした。
ですので、お金を無心された事もありません。
+8
-2
-
165. 匿名 2021/01/27(水) 15:31:30
>>159
そうそうあの注意待ちの顔がまた可愛い♡
同じ境遇の人がいただけでも励みですありがとう+6
-0
-
166. 匿名 2021/01/27(水) 15:31:42
>>1
たしかに、言わなくていいよねそんなこと。
せっかく授かったのに失礼。
悪気があった訳じゃないと思うけど、不快+24
-1
-
167. 匿名 2021/01/27(水) 15:31:59
>>50
うちの義母は布オムツは取ってなかったけど、服は結構あったらしい
私が長男産む時に、あげようとしてたらしいけど保育士してる義妹が全部捨てさせたって言ってた笑
そんな汚い古いの着てる子いない、可哀想、お金だけやれって言ってくれた…義妹助かったよ…+147
-0
-
168. 匿名 2021/01/27(水) 15:32:03
>>118
ありがとう
全く分からんかった+5
-0
-
169. 匿名 2021/01/27(水) 15:32:04
機能不全家族でずっとつらかったと吐き出した時
「じゃあなんで今まで生きてたのよ」
え…死ねと?
それから一度も会ってません
向こうは遺産をネタに連絡寄越してくるけど、知るか+69
-0
-
170. 匿名 2021/01/27(水) 15:32:54
義父からの理解出来ない言葉集
母屋があるのに前の畑に家を建てるなんてけしからん(完全同居が普通で敷地内同居なんてけしからんの意。ご近所さんに対して。)
(息子夫婦が)嫁の実家の米を食べるなんておかしい。
(両家とも兼業農家。どっちでもいいやろ。)
長男が帰ってきて同居するのは当然や。
(最初は頼むで〜としおらしかったのに、ある日突然吐き捨てられた。)
息子夫婦が一緒に住んでるのに、結婚して家をでた娘が介護の手伝いをするのはおかしい。息子夫婦は姑を大事にしていない。
(ご近所さんへの悪口)
あ、がる子さん〇〇議員の後援会の名簿に入れといたからね。
(義父が懇意にしている地方議員の後援会に勝手に嫁の名前を加える)
陣痛来たら連絡くれよ!駆けつけるから!
(やんわり断ると、がる子さんのお母さんもいはるんやろ?と。謎の対抗心。)
1歳の孫に対して、『お母さん〇〇ちゃんのこといらんねんて〜』と母親の目の前で吹き込む。
(後に夫が抗議すると、悪気はなかったとほざく)+72
-0
-
171. 匿名 2021/01/27(水) 15:33:05
>>19
これにプラスが多いって事は主さんのコメントをちゃんと読んでないんだな+81
-2
-
172. 匿名 2021/01/27(水) 15:33:13
ここに出てくるトンデモな義親達は、若い頃からへんなのかな…?
なんか怖くなってくる+66
-0
-
173. 匿名 2021/01/27(水) 15:33:39
>>135
まあイケメンだけど、仕事出来ないし
旦那の顔面偏差値<<<<<私のお勉強偏差値
旦那のお勉強偏差値<<私の顔面偏差値
だから、むしろでかしたって褒めて貰いたいわ+2
-4
-
174. 匿名 2021/01/27(水) 15:34:09
>>1
うちの夫も姉がいて義母から「お姉ちゃんより先に結婚するなんて、順番どうなるの…」って言われた。
あれから20年近くなるけど、順番守ってたら未だに結婚できてないよ。+105
-1
-
175. 匿名 2021/01/27(水) 15:34:14
「長幼の序をわきまえよ」と言って新築祝いを夫に渡した義母。自分がマンション住まいで、戸建てにはかなり反対していたらしい。植木を植えることにも猛反対。全く援助しないのに、オール電化にしろとか、間取りにまで口出してきた。+39
-0
-
176. 匿名 2021/01/27(水) 15:34:32
イヤイヤ期の息子と私に向かって「ウチにそんな気性の荒い子はいない」
アンタの息子さん、大人の今でも酷いですよ?+82
-1
-
177. 匿名 2021/01/27(水) 15:35:31
>>162
義父にミルクタンクちゃんって言われたことあるよ。ねっとり胸を見られて気持ち悪かった。
当時悲しくて怖くて家に帰ってシクシク泣いたよ。
今だったら義父を殴りに行くけどね。
今だったらがるちゃんで殴りに行く人募集するわ。+97
-0
-
178. 匿名 2021/01/27(水) 15:35:37
>>52
強いwかっこよすぎ!+62
-1
-
179. 匿名 2021/01/27(水) 15:35:59
義実家の汚屋敷にて。
1歳の娘がマニキュアで遊んでいるのを見て
「危ないからダメ!」
って取り上げたら
「蓋閉まってるから大丈夫よ。ねー」
って娘にマニキュア渡した義母。
あり得ない+63
-2
-
180. 匿名 2021/01/27(水) 15:36:32
『遺産は残さない方がお前らのためになるから期待するなよ』って義父から言われた。
そしてその後に『ワシが寝たきりになったらオムツ替え頼むな!ハッハッハ』と。
ふざけるな。+74
-3
-
181. 匿名 2021/01/27(水) 15:36:55
>>177
うわキモ!私もその義父殴りたい+41
-0
-
182. 匿名 2021/01/27(水) 15:37:26
息子のために我慢しろ+8
-0
-
183. 匿名 2021/01/27(水) 15:38:17
>>9
私も隣の土地買ってやるって言われたけど即断った。気付いたら口からいらないですって出てた。+102
-0
-
184. 匿名 2021/01/27(水) 15:38:20
>>83
ちょっと違うけど、うちもそんな感じ。
旦那の実家は飛行機の距離でそんなに会うことなくて、私の実家は車で30分の距離だから必然的に私の実家に行くことが多くなるんだけど。義実家から頂き物があって両親がお礼の電話をしたら、「いつもうちの子達がお世話になってすみませ~ん」って言ってた。私の両親からしたら「うちの子達」でもあるのにね。孫を独占されてるから牽制したかったのかな。+28
-0
-
185. 匿名 2021/01/27(水) 15:38:51
>>28
私も義母に言われた!
うちの家系にそんな酷いアレルギーはいないからきっとあなたの方に酷いアレルギーの人がいるんじゃない?
酷いアレルギーという言い方も嫌で、更に一家全員花粉、ハウスダスト有りで、旦那も小さい頃から喘息持ち、義父義姉は食物アレルギー有りのお前が言うな!
+80
-0
-
186. 匿名 2021/01/27(水) 15:39:03
>>177
殴りにいこうぜ~♪+43
-0
-
187. 匿名 2021/01/27(水) 15:40:24
>>35
結婚したてで言うあたり腹立つね
夫の奨学金でさえ、結婚するとき躊躇するのに
+43
-0
-
188. 匿名 2021/01/27(水) 15:40:41
「コロナはただの風邪!あまり神経質にならないで」
二人目出産直後に言われた言葉。コロナに限らず都合悪い時だけ神経質扱いされる。
細かい事ネチネチ言うからアンタの方がよっぽど神経質だよといつも思ってる。+29
-0
-
189. 匿名 2021/01/27(水) 15:40:54
先日夫が仕事帰りに義理実家に呼び出され、
「もうお父さん、そろそろ仕事辞めるから」
と言われたらしい。
だからなんなんだろ…?
わかりたくない…考えたくない+76
-0
-
190. 匿名 2021/01/27(水) 15:40:57
いい意味で。私が鬱になって、義母に相談したとき。夫も両親も「うつは甘え。」ってわかってくれなかったのに、「辛かったね。大丈夫、お薬飲んでゆっくり治していこう。家族なんだから、支えるからね。」って言ってくれたこと。どうしてこんなに優しくしてくれるのかわからなかった。+87
-0
-
191. 匿名 2021/01/27(水) 15:41:04
>>14
なんか握られてるに決まってる。+11
-0
-
192. 匿名 2021/01/27(水) 15:41:47
>>183
笑った
最初にガツンと言わないと勝手に買う可能性あるからね!good job+43
-0
-
193. 匿名 2021/01/27(水) 15:41:48
>>47
うちも同じだ!もしかしてコメ主さんの義両親は男尊女卑ですか?
うちの義実家は男尊女卑がまだ色濃い地域で、嫁を奴隷みたいに扱ってきます。お風呂も一番最後だし、食事も主が帰宅するまで嫁に食べてはいけない、嫁は一番最初に起きて一番最後に寝るのが当たり前だと言ってきます。令和のこの時代に驚きます…+124
-0
-
194. 匿名 2021/01/27(水) 15:41:55
>>156
それがお兄ちゃん達には何も言わない(言えない )みたい。+2
-0
-
195. 匿名 2021/01/27(水) 15:42:52
>>1
むかしは兄弟姉妹の結婚の順番のこだわりはあったけど、結婚後の子どもの順番なんかなかったので(授かり物だから)、
ただトピ主さんをいじめたいだけの発言です+29
-1
-
196. 匿名 2021/01/27(水) 15:43:04
>>177
私は義理父に乳もまれた。離婚する時に内容証明書にがっつり内容書いてやったわ。+86
-1
-
197. 匿名 2021/01/27(水) 15:43:29
>>172
実親に言われても縁切りたくなるレベルだよね
何でこんな風になるのかな?ならない為にはどうしたらいいんだ…+10
-0
-
198. 匿名 2021/01/27(水) 15:43:58
>>9
聞こえないふりして夏場はスープが腐る距離にマンション買った!笑+58
-0
-
199. 匿名 2021/01/27(水) 15:44:19
同居の姑が自分の姉に「ガル子さんの出産予定◯日だから、その頃泊まりにおいでよ~」って電話してた。
なんで予定日に合わせて泊まりにこさせようとしてたんだろう。+23
-0
-
200. 匿名 2021/01/27(水) 15:44:44
>>1
理解できないっていうか理解しようとも思わない。そんな時間すら無駄に感じるくらい義家族は面倒。+9
-0
-
201. 匿名 2021/01/27(水) 15:44:45
>>79
義母ヤバー
怖くなるわ+50
-0
-
202. 匿名 2021/01/27(水) 15:44:46
>>147
そうなの!?
旦那は義母について何も言わないの?
言葉遣いも悪すぎるよ。+9
-1
-
203. 匿名 2021/01/27(水) 15:46:14
次男を出産した際、母も働いてるし里帰りはしないって言ってるのに信じられないみたいな顔されて「絶対帰った方が良いに決まってるわよ。長男くんは昼間お婆ちゃんに見て貰えば良いでしょ?」と言われた事。
私の身を案じてくれてるのは伝わってくるけど、80半ばで脚の悪い祖母にどうやって3歳児の相手をしろと…
義祖母も同じくらいの年齢だし色々と自由効かないの分かるでしょ…と思った。+30
-1
-
204. 匿名 2021/01/27(水) 15:47:23
>>160
でも、本当にそうだよね。
お姑さんも自分の親の葬式出れなかったのかな。+51
-0
-
205. 匿名 2021/01/27(水) 15:48:21
義実家というか、結婚して2ヶ月のとき
早々に旦那のおじいさんが亡くなって
お葬式に出ることに。もちろん右も左も
分からずにお姑さんに色んなことを聞いて
言われるがままに動いていたら
旦那の父親の姉に
出棺されるとき
「〇〇ちゃん、うちのお父さんの手握って!
最後なの!頭撫でてあげて…。」と
泣きながら言われ硬直してしまった。
おじいさんは施設に居たため
亡くなってから初めて会ったし
言わせてもらえば初対面。そして当時23歳。
固まっていたらお姑さんが無理しなくていいから…
と声かけをしてくれて解放されたんだけど
今思い出すと有り得ないよね。笑+64
-0
-
206. 匿名 2021/01/27(水) 15:48:47
>>194
兄弟で差別するの腹立つね!
お兄さん夫婦があまりにも可哀想で弟嫁にあたってるのかな?兄夫婦に褒めるところがないから、弟夫婦を下げる事で平等にしてる感覚?
とにかく腹立つー!+8
-1
-
207. 匿名 2021/01/27(水) 15:50:05
>>47
凄いな。永遠に若い嫁が来るシステム。
そんなにスペック高いのかな、お兄さん。
そのうち托卵されて喜んでそう。+96
-0
-
208. 匿名 2021/01/27(水) 15:50:26
流産したときに「妊娠分かったときになんでもっと早く教えてくれなかったのよ」と義母がキレたこと。落ち込んでる人にかける言葉ではないしそういうやつだから言いたくなかったんだよ。+66
-1
-
209. 匿名 2021/01/27(水) 15:52:54
>>207
近所の人が、✕2で毎回同居。さすがに3回目はないと思ったら3回目の結婚して同居。今回は今までより長く持ってる。
よっぽど我慢強い奥さんなのか…+58
-0
-
210. 匿名 2021/01/27(水) 15:53:43
建売の戸建て買って義両親に見せた時、まあ一生住むわけじゃないからいいんじゃない?と言われた。
それっていつかは二世帯かなんかの家買って一緒に住むって意味?!とちょっとビビった。+53
-0
-
211. 匿名 2021/01/27(水) 15:54:55
そんな義両親いるの?って位みんなのコメント凄まじいな…大体義父母何歳くらいなんですか?
自分の所は50後半から60代くらいだけど、何も干渉してこない+37
-1
-
212. 匿名 2021/01/27(水) 15:55:24
>>29
実の親はよく言うやつだと思うけど、義理の親に言われるのは意味わからんな+14
-0
-
213. 匿名 2021/01/27(水) 15:58:33
息子を産んですぐ、義父に
「次は女だな!」と言われた。
その2年後2人目妊娠。性別男の子。
「〇〇ちゃん下手くそだなぁ」と言われた。
死ね+114
-0
-
214. 匿名 2021/01/27(水) 16:00:03
>>51
トピタイ読める?+5
-0
-
215. 匿名 2021/01/27(水) 16:00:29
>>213
本当にこんな事言う人いるんだね。
絶縁するレベルだわ。+49
-0
-
216. 匿名 2021/01/27(水) 16:00:51
叔母が、従兄のお嫁さんの事を、もうちょっと良い人居なかったのかしら?と私に言ってきてた。
んー、私からしたら、出来たお嫁さんと思ったよ。しっかりしてるし。今となっては、アゲマンだった。勿論、本人の前では言ってないけどね。
良い人だから、びっくりした。
私にはとても優しくて、良い叔母。やっぱり息子可愛さに、嫁に対しては厳しくなるんだな。と思った記憶。
+24
-1
-
217. 匿名 2021/01/27(水) 16:02:25
>>213
気持ち悪いね!吐き気する+27
-0
-
218. 匿名 2021/01/27(水) 16:02:43
義実家一同が集まった時に「同居した者にここの土地をやる!」と自信満々に堂々と義父が言い放ったんだけど、夫の兄弟たちはシーーーンとして誰も欲しいとも何も言わなかった。みんな苦笑い。
帰りがけに夫が「価値ないあんな田舎の土地、誰が欲しがるんだよ。しかも同居なんて言い出して、みんな仕事も学校もあるし、自分達で買ったマンションや家があるのに。自分達で処分して欲しい。」と怒ってた笑+80
-0
-
219. 匿名 2021/01/27(水) 16:05:13
>>79
義母の学力が遺伝してないといいね+64
-2
-
220. 匿名 2021/01/27(水) 16:06:07
>>2
悪魔の声が全うな答え+79
-0
-
221. 匿名 2021/01/27(水) 16:08:38
長男を出産してすぐ
「女の子も産まないとダメよ!まぁ○子さんは女の子産めないだろうけど」と。
そんな義母も男しか産んでいないけど。+39
-0
-
222. 匿名 2021/01/27(水) 16:09:58
>>8
人格疑うわ
酷すぎるね+22
-0
-
223. 匿名 2021/01/27(水) 16:10:06
「ママ友って出来にくいものだし寂しいだろうから、年末年始は私が1週間泊まりに行ってあげる」(産後三ヶ月)+23
-0
-
224. 匿名 2021/01/27(水) 16:11:18
産後1ヶ月で全身ボロボロの時に無理やり孫を見に来てハイになってた義母。「母乳が出るなら私のを飲ませてあげたかった〜」忘れないし、近寄らせたくない。+45
-2
-
225. 匿名 2021/01/27(水) 16:14:29
>>213
旦那が上手いから男が産まれるんだよね。嫁が下手の意味がわからない。義父、知ったかぶりひどいね。+11
-4
-
226. 匿名 2021/01/27(水) 16:17:23
「私は(兄嫁より)ガル子ちゃんの方が好き!相性ってあるから仕方がない」と私と義兄嫁がいる時に急に言ったこと。義兄のお嫁さんは義母に気に入られようと頑張ってる人だったたからショック受けてその場で泣いてた。私はどちらかというと義母が苦手で関わりたくないし、会話も適当に流してる。こっち来んな。+32
-3
-
227. 匿名 2021/01/27(水) 16:18:16
義じゃないけどうちの親。
姪が姉と同じく発達障害であることが判明。
「あの頃は発達障害への理解が無くて本当大変だった」とうちの旦那に愚痴ってたのを傍で聴いてたけど
発達障害って分かってて対応してくれなかった先生へクレーム入れまくってたらしいけど
実際そういう子だって分かってて自分は姉が困らない様にフォローとかもせずに
年子の私に学校生活の事は丸投げしてたくせに。
「あんたはいつまでも根に持ってるわね」というけど
自分より下の子のフォローより上のフォローがどれだけ大変か
何回言っても伝わらない。
+23
-0
-
228. 匿名 2021/01/27(水) 16:19:53
義父「なかなか子供できないみたいやけど、セッ○スしてるのか?」
私「は?(キメーー!!!無理無理無理」+56
-0
-
229. 匿名 2021/01/27(水) 16:21:44
>>218
うちの親もだけど子供達が喜んで手を挙げると思ってるんだよね。
維持だけでも大変だし、引っ越しもしたことないから物が溢れてるし
処分して初めて現在の価値を知ったという感じだった。+27
-0
-
230. 匿名 2021/01/27(水) 16:22:43
正月の集まりは、旦那とお酒を飲みたい義両親。
子供が産まれるまでは、歩いて10分の距離を寒い中歩いて行っていたけど子供が産まれてすぐの正月はそろそろ運転やめようかなって言ってる義母がうちまで迎えに来ると言い出した。
旦那が断ったら、かわいそうだのなんだのうるさかったけど、旦那が酔っ払ってる間子供の面倒を見るのは私だと言う事に気がつかないんだろうか…。+19
-0
-
231. 匿名 2021/01/27(水) 16:22:51
>>158
本当笑っちゃいますよね。
今上の子5歳なんだけど目以外は私にそっくりになっちゃって全く可愛がられなくなりました。
〇〇家の孫がお世話になります〜ってうちの親に言ったくせにお祝い、お年玉、お誕生日、クリスマスことごとくスルーですよ。+21
-0
-
232. 匿名 2021/01/27(水) 16:27:25
>>207
田舎の長男教ってこんな感じの人多いよ。親が原因でバツイチの長男が近所にも何人かいて、いつも同居前提で縁談ないか親が探しまくってる。
自分の息子がハイスペックだと信じて疑わないというか、常に上から目線なのw+64
-2
-
233. 匿名 2021/01/27(水) 16:27:37
息子が産まれたとき旦那に瓜二つだったんだけど
義母に「ほんとにこうやって顔似るんだね。親子ってことだよね。ほんとに旦那の子供ってことだね。」と
ブツブツ言われて、は?と思った。
私が浮気でもしてたような言い方ww+47
-0
-
234. 匿名 2021/01/27(水) 16:28:59
>>6
ツンデレ?+0
-0
-
235. 匿名 2021/01/27(水) 16:29:52
>>204
私が知ってるだけで
実母のはコロナ禍だったので行かなくて
実姉は行けなかった。
可哀想すぎる。
ちなみに義父の親戚の墓参りは毎年3回くらい関西から四国まで行かされてる。
こんなの私の代でたちきってやる。+19
-0
-
236. 匿名 2021/01/27(水) 16:32:27
過疎った村に住んでた義じいさんが
やたら家柄とか息子(義父)は大学にも行けほどの秀才だった(実際は底辺男子校)と自慢してきた。
挙句男の子を産んで一人前とか。
そのじいさん息子2人と孫3人全員男ですが、全員私より学歴下だし、家柄も家の足元にも及びませんがと思って笑わない目で聞いていた。+7
-0
-
237. 匿名 2021/01/27(水) 16:32:58
>>1
長男のくせに
嫁のくせに
おこづかいは?プレゼントは?
送迎(病院だけじゃなく買い物も、こっち持ちで行きたがる)
旅行、外食(こっち持ちで行きたがる)
最初は遠回しで言われていて思うところがあって、母の日父の日、正月しか行ってなかった
義理親は長男長女で、好きな事をするのに家を出て好き勝手生きてきた
旦那の祖父母は、義理親の弟妹、義理のおばさんにあたる人達が看取った
私達夫婦もなーんも世話になってないし、孫(我が子)の節目もスルー
こっちの普段の事も気にかけないで、老いた身を心配しろって…おいおい…
貸した金がかえってこない
絶縁宣言されたいだけもありがたいと思わないみたい
当たり前のように言われるので、何年も聞き流せなかった(旦那には年に1、2回しか会わないのに聞き流せないのか?って私が怒られた)
最近は気にかけてなきゃいいと気持ちが楽になった
義理親にどう思われても構わないと思えるのは、旦那がいると違う事を言うからもある
非常識だから、合わせなくていいや♪
+11
-0
-
238. 匿名 2021/01/27(水) 16:36:30
>>8
別トピに書いたけど
うちは、でかした!って夫の背中バンバン叩いて大喜びだった
顔がタイプで乳がデカイからだって
将来介護されるの楽しみって言われたよ
新婚だけどリコンしたくなった。
夫に気持ち悪いって言うと
そういうキャラなんだよ。だって。
夫は生真面目なメガネ君タイプ
きっと父親もキリっとしてるんだろうなと思ってたんだけど違った泣+154
-1
-
239. 匿名 2021/01/27(水) 16:37:25
2人目出産直後に両親と私の前で、3人産まないと一人前じゃないと言い放ったこと。それ以来義実家には一度も行ってない。一生許さない。+22
-0
-
240. 匿名 2021/01/27(水) 16:38:31
理解できない事いっぱい言われてきたけど、一番強烈だったのは挙式が終わって夫と無事終わってよかったねーとほのぼのしてたら義母から
「そうやってイチャイチャして!○○(息子)君は私が産んだんだから、私のモノだから!手放したつもりない」と言われたこと。驚きすぎてぽかーんとした。+52
-0
-
241. 匿名 2021/01/27(水) 16:40:50
義母「うち(義両親家)には毎月のお金は半分もなくていいからね」
義父「子供産まれたら減らしてもいいしな。我慢するよ」
何で独立してる子に収入の半分も払って貰うの前提なの?と思って、「私の両親は老後資金を貯めてるから子供の厄介にはならないそうです」と言ったら、「だってうちは息子よ?」だって。
+39
-1
-
242. 匿名 2021/01/27(水) 16:45:05
>>196
乳もまれたー?もう義父サイッテー!+56
-0
-
243. 匿名 2021/01/27(水) 16:49:14
旦那はキレると手がつけられないくらいに
怒鳴りまくります
最後には「出ていけ」がお馴染みです
ある時、義母にその事を「キレさすのが悪い」
と言われ愕然としました
しばらくして、義両親と4人で旅行に行く事になり
たまたま部屋で2人きりになった時
義母が義父の愚痴を言い始め
「私昔出ていけと言われた事があって、怒ると怖いのあの人、行く所ないの分かってて性格悪いわ」
どうのこうの私に愚痴ってきました
それを私に言う神経が…お義母さん+47
-1
-
244. 匿名 2021/01/27(水) 16:49:37
>>79
認知症?+22
-0
-
245. 匿名 2021/01/27(水) 16:49:55
>>239
私も言われた
3人目も作ったらいいのに…ってお父さんが言ってたわ
いや、義母の意見だろ
言いにくいことは何でも「…ってお父さんが言ってた」って言う+9
-1
-
246. 匿名 2021/01/27(水) 16:51:27
>>240
ひゃー
そんな考えとそんな事言う人いるんだ
気持ち悪いね義母
+19
-0
-
247. 匿名 2021/01/27(水) 16:55:46
義妹が嫁いた先のお姑さんが、義妹に〇〇日に来てねって指定するのが気に入らない義母
それが頻繁みたいで気に入らない義母
私はそんなにしつこくないわ〜!ねっ!
イベントのたびに呼び出され3日に1回電話してくるんですけど?
棚に上げすぎてて理解できない+37
-0
-
248. 匿名 2021/01/27(水) 16:56:05
>>10
今どきそんなこと言っちゃうの理解できないわ
祖父母の世代ならまだしも親世代がw+8
-0
-
249. 匿名 2021/01/27(水) 16:58:04
うちの姑も、すぐ昔は~って言ってくる。本当に不快。はい?で?だから何?って思う。いちいちうるさいんだよ!+8
-0
-
250. 匿名 2021/01/27(水) 16:58:28
>>6
義母さん可愛いね+5
-3
-
251. 匿名 2021/01/27(水) 16:59:02
>>7
顔は上品なのに下品な行動するのね+8
-1
-
252. 匿名 2021/01/27(水) 17:02:13
>>1
お察しします。
私も結婚も出産も長男より早くて嫌になるわと、義理実家の親しいご近所の人に目の前で愚痴られていました。
その親しいご近所からも、大きなお世話で、せめて二人目は長男が結婚出産後にした方がと助言まで。
気にせず二人目産みましたがね。20年経っても未だに嫌味を言われます。
兄差し置いて、空気の読めない嫁だと。さ。
+39
-0
-
253. 匿名 2021/01/27(水) 17:02:38
>>79
受診をすすめるレベル+44
-0
-
254. 匿名 2021/01/27(水) 17:03:42
>>205
うぇ〜あり得ない。もはや他人だよね
ただでさえも遺体って異様な雰囲気で萎縮してしまうのに。若いのによく頑張ったね。+30
-0
-
255. 匿名 2021/01/27(水) 17:05:54
とにかく娘の産んだ孫贔屓。
うちの長女は義妹の長女より半年早く産まれた。
たった半年でも赤ちゃんの頃から、何かにつけてお姉ちゃんだから〜!
うちの次女は義妹の末娘より1歳1ヶ月下。
歳下だけど、たった一歳しか変わらなくてまだまだ赤ちゃんだから〜!
何が何でも娘サイドの孫を優先的に扱いたいらしい。
めっちゃ矛盾してるよなぁと心の中で思いつつも、まぁそんなもんかとスルーしてる。+17
-0
-
256. 匿名 2021/01/27(水) 17:07:32
結婚して8年目で妊娠して安定期に入って報告したら、おめでとうではなく、『あら産める体だったんだー、うちには孫はできないと思ってたわー』
+51
-0
-
257. 匿名 2021/01/27(水) 17:18:36
>>39
うちもです!一緒に住んでやってって。そこから、あからさまに距離を置いてます。+17
-0
-
258. 匿名 2021/01/27(水) 17:25:15
長男の耳がコップ耳といって、奇形の一種だったんだけど、それをみて義母が「これ誰の遺伝なのかしらねぇ?(チラッ)」って言ってきた時、このくそばばあの老後はみないと決心した。
同じ日に同居の提案してきたけど、その場では私は無言。即夫通じで拒否しました。+47
-0
-
259. 匿名 2021/01/27(水) 17:35:59
>>47
うちの義母も私がいる前で若いお嫁さんにしたら攻撃がしつこいよ。何かと「子供ができる前なら簡単に別れられるんだから」が口癖。別れる別れないはあなたが決めるんじゃなくて、私達夫婦の問題なのに。義母と関わると夫と喧嘩になるので、関わらないようにしてる。あの人らがいないと我が家は平和。+49
-2
-
260. 匿名 2021/01/27(水) 17:36:29
>>7
きったねぇ! 引っ込めろっ!
+10
-1
-
261. 匿名 2021/01/27(水) 17:40:57
こどもが産まれて初めて姑が家に会いにきた時、私は完全に無視され、家にあがってすぐ私が抱っこしていた子を抱っこしようとした。手洗いとかしろや。二年前だからまだコロナの時ではないけど、非常識きわまりない。手洗いしていただけます?って私が言うまでしようとしなかった。+27
-0
-
262. 匿名 2021/01/27(水) 17:44:27
>>183
うちは義実家の目と鼻の先にある土地、既に買ってたよ。
そこに家を建てればいい!だって。
頭おかしいよ。
もちろん別のところに建てたよー☺+47
-0
-
263. 匿名 2021/01/27(水) 17:45:03
>>2
嫁に介護の義務はありません❗+110
-0
-
264. 匿名 2021/01/27(水) 17:49:51
義理父に
俺の娘になったんだからと言われたとき
いつの時代でしょうか?と思った。
あんたの娘にはなってないから+36
-0
-
265. 匿名 2021/01/27(水) 17:51:16
>>79
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+16
-0
-
266. 匿名 2021/01/27(水) 17:52:06
>>1
本当に昔はとか言う人嫌い+12
-0
-
267. 匿名 2021/01/27(水) 17:54:17
>>34
わかります❗
私は田舎というか農家の親ですが
私に向かって農家は変わり者が多いからなぁって‥
息子も加えてあんたらの方が変わりもんだからな❗+22
-0
-
268. 匿名 2021/01/27(水) 17:54:31
>>241
似てる!
義理親、住宅ローンが払えなくなったと、独身の時は旦那が家にお金を入れていたようだ
でも節約しない
旦那も結婚前に家庭状況ハッキリ言わなかったから、同じ感覚なんだよね
足らなきゃ、一方的に家族なんだからとぬかして、妻や妻親、親戚がなんとかしてするもんだと思ってる
前提で喋ってくるのって、すごいよね
口調がマイルドで内容おかしい
夫婦(義理親)で同じ感覚で
旦那が子供に、将来旅行連れていってくれるんだろう!って冗談が冗談に聞こえない
生活費教育費出ししぶって趣味にかけるとか妻子にだけ出し渋るのも、将来子供をあてにするのも、私が教育し直さなきゃいけないって、なんなんだろう
+22
-0
-
269. 匿名 2021/01/27(水) 17:55:07
◯◯(地名)に家を買えばいいじゃない、今の所よりこっちの方がいいから。と勝手に言われ、子供今小3と小1で、転校する事になるのに簡単にいう。もちろん、即却下。しかも子供達のいる前で言われたから、あとで『転校するの?転校したくない(泣)』って子供に泣かれた。+36
-0
-
270. 匿名 2021/01/27(水) 18:03:48
>>196
えぇ〜!?
どういう状況で!?
ていうか、義父キモ!+46
-0
-
271. 匿名 2021/01/27(水) 18:05:26
>>6
マイナスの数が、、
そういうこと。笑+2
-0
-
272. 匿名 2021/01/27(水) 18:09:09
息子溺愛義母さん。
初の内孫に対して、
「馬鹿は困るの、馬鹿は。一応、わたくしの孫になるわけですからね」
馬鹿とか、一応とかなんなん。+37
-0
-
273. 匿名 2021/01/27(水) 18:09:10
>>13
ツッコミが上手で笑ってしまったww+22
-0
-
274. 匿名 2021/01/27(水) 18:15:56
義母に子供が保育園で可哀想って何十回も言われた。
子供が産まれる前に、残業でヘトヘトになって弁当を買って帰ったら息子にご飯をちゃんとつくってあげてって言われた。
あなたの息子が働いてって言うから働いているんですが。それに妻に働いてほしいなら、定時で帰れる旦那がご飯用意すればと思う。何もできない赤ちゃんじゃないんだから。
+52
-1
-
275. 匿名 2021/01/27(水) 18:16:35
下の子が生後一か月で入院した時、
看護師の義母に母乳じゃないから免疫がないんだねって言われた
+18
-0
-
276. 匿名 2021/01/27(水) 18:28:30
同居の義母と揉めてしまったとき。
義母は、私に土下座してきた。玄関の土間で。
年寄りがわがまま言ってごめんなさい。
将来は、あなたにお世話になるのにって。
誰か世話するって言ったよ。
土下座って何だよ。
気持ち悪いんだよ。+64
-1
-
277. 匿名 2021/01/27(水) 18:29:35
>>15
がるだもの
いずれは自分も義母になるのにね
自分に帰ってくるのにね+4
-11
-
278. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:58
夫の弟を溺溺溺愛していた義母が、うちの息子を抱き自分のことを「ママだよ〜」、夫の弟を「パパだよ〜」と言っていたときはゾーっとしました。+38
-0
-
279. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:05
>>263
実子にも義務はないから
+13
-0
-
280. 匿名 2021/01/27(水) 18:33:33
入籍したばかりの頃、親戚の集まりで58歳の義母に「私も60になったら仕事やめようかな」って私の顔見ながら言われた。スッと無言で目を逸らしたけど、「辞めてどうするんですか?」って聞いてやればよかった。離婚したからもう関係ないけどさ。+34
-0
-
281. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:49
義母が入院したので週末に夫婦でお見舞いに行ったら、
「嫁なのにすぐに駆け付けなかった!」「嫁なのに毎日お見舞いに来なかった!」と退院後、私のことをえらく怒っていたらしい。
私が旦那を誘って行こうって言ったんだけど、もう行きません。+46
-0
-
282. 匿名 2021/01/27(水) 18:47:06
>>238
気持ち悪っ
なんで当たり前に介護して貰えると思ってんだろ
離婚したくなったのわかる+122
-0
-
283. 匿名 2021/01/27(水) 18:48:01
義祖母(義父の母)の面倒を一人で見ていて、義叔父(義父の弟)夫婦が全く顔を出さないのをぼやいている義母。
これについては、完全に同意できる。
でもそんな義母、義実家の雑用は「長男だから」と私達ばかり頼ってきて、散々世話を焼いた義弟夫婦には何もさせず免除。
おかしくない?+27
-0
-
284. 匿名 2021/01/27(水) 18:48:27
義理の母の母なのですが、その時息子がまだ赤ちゃんの頃
遊びに行った時に嫁の立場もあるので色々自分なりに
気遣いながら行動していたのですが
私が居ないと思ったのか、主人に
「あの子何か変な子ね。変わってる。それに子供のとこばっかいるし。」と言っていたのを聞いてしまって
陰で泣いてしまった記憶があります。
ちょっとその頃実親とも色々あって精神的に弱っていたので
ショックが大きかったです。
主人もこの事がきっかけで場所も遠いのも含め
極力大きな集まり以外は遊びに行ったり会わないようには
してくれてますがまだ苦手意識はとれてません( ˊᵕˋ ;)💦+9
-0
-
285. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:25
>>82
ヤンキーみたいな口調の義母だな+8
-0
-
286. 匿名 2021/01/27(水) 18:51:40
出産後10日で義父に「2人目は?」
えーっと・・+23
-0
-
287. 匿名 2021/01/27(水) 18:54:22
喪中なのに完全に分かった上で「あけましておめでとう」
+13
-0
-
288. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:27
私たちの分もあるから、炊飯器は5合炊きを買いなさい。
ご飯食べに来る気満々?
+14
-0
-
289. 匿名 2021/01/27(水) 18:58:37
義母のいとこの集まりに出るよう言われたこと。しかも夫が仕事で私だけ来るように言われた。夫が断ってくれたけど、義母の兄弟姉妹の集まりさえめんどうなのにいとこって他人過ぎだろ。+29
-0
-
290. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:32
>>279
介護義務は誰にもなくて、扶養義務が実子だけにある+23
-1
-
291. 匿名 2021/01/27(水) 19:09:34
>>1
嫌味とかでなく、昔あるあるって感じで、ただ話しただけじゃない?今の時代はいいわねーって話くらいよくするでしょ。+1
-11
-
292. 匿名 2021/01/27(水) 19:10:46
>>160
義母さんその言葉が
ブーメランになるって気がつかなかったのね
ちょっと頭弱いかもね
+54
-0
-
293. 匿名 2021/01/27(水) 19:22:13
お正月の集まりどうする?という話になったとき
姑「準備が大変だから来なくていい」
あれ、じゃあ集まりはナシ?と思ったら
「外食にしよう」→「私誕生日近いからご馳走して!(義家族全員分)」
普通に厚かましくてドン引き…+28
-0
-
294. 匿名 2021/01/27(水) 19:25:22
>>41
素敵な人。
言い返さず夫を持ち上げる所に、器の大きさを感じました+46
-5
-
295. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:52
もう義理両親ではなくなりましたが、離婚前に「お宅の息子さんのDVで…」と言ったら、あまりに急な話だからあんたが浮気して離婚したいだけじゃないの?みたいなことを言われた。仮に浮気してたとしても、あなたの息子さんのやったことは立派な犯罪なんですが…。ヒモで借金持ちで家事すらしないクズを庇えるってすごい。+16
-0
-
296. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:28
バイトすることになったので、もう今までみたいに義実家の用事を手伝いに行けません、と言うと
義母「じゃあ仕事帰りか、休みの日に来てくれたらいいから」
旦那経由で聞いて、はぁ?となった。+27
-0
-
297. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:41
>>292
表記してませんでした。義父です。
義母は、自分の親と姉の葬儀に行けず可哀想でした。
子供の前では気丈に振る舞い、私と2人の時にさすがにツライって泣く事もあります。
義母は優しい人です。+37
-0
-
298. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:38
>>152
私も義母に
「ここ、固定資産税はいくらなのよ。意外と安いでしょ」とか「いずれは〜」って言われた。
「えっ、高いですね〜私たちは別で家を買うので、二軒分も払えませんねぇー。」って答えた。
でも広い豪邸だから、夫は義両親が早くなくなったら別にそこでもいいじゃんとか言ってる。そんなうまくいかないよ。
+25
-0
-
299. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:46
長男を産んだときに、義母にありがとうと言われたこと。
+9
-0
-
300. 匿名 2021/01/27(水) 19:51:48
>>191
私も。たぶんリベンジポルノ系だな。+9
-0
-
301. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:26
うちの義母は自分が嫁の立場の時は「同居は絶対嫌だ」「介護なんてしたくない」「ぽっくり逝って遺産だけ欲しい」と散々愚痴って義祖父母の家すら寄りつかなかった癖に、姑の立場になると「いつかは同居が夢」「息子(嫁)に大切(介護)にされたい」「長生きしてお金は全部使い切る」とほざいてる……
矛盾してないか?ボケてんのか?+50
-0
-
302. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:28
デキ婚を反対され、産むなと言われた。
(夫が擁護してくれ、そのまま結婚)
10数年経ち、息子が偏差値70を超えた学校に通い出した途端、義父が「跡継ぎ」だと言い出した事。+43
-2
-
303. 匿名 2021/01/27(水) 20:03:44
皆さま嬉々として書き込んでるけど、だいたい同レベルの家同士でくっつくことを考えると…w+0
-13
-
304. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:28
2歳の息子が眠くなって愚図り、「うちはこうじゃなかった」と言われました。
まさか、愚図った事がないとでも言いたかったのかしら。+34
-1
-
305. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:48
帝王切開で出産し、管とか色々繋がっててまだ動けない時に、義母が病室まできて『帝王切開は産むの痛くないから楽でよかったわね~』って言われた。今激痛中なんですけど?ご飯もまだ食べれてないんですけど?出てけっ!来んなっ!+53
-1
-
306. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:28
>>240
義母の嫉妬ってキモい+15
-0
-
307. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:17
>>238
うっわ〜💦
ヤダヤダ、、
老害の極みだね。
気持ち悪!
+72
-0
-
308. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:08
>>188
新型SARSなのにね……+2
-0
-
309. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:05
>>1
理解しなくていいですよ!
昔の話。
したふりでいきましょう。
めんどくさいですよ。+5
-1
-
310. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:35
>>213
性別は男性側の染色体で決まるのに
そんな事も知らないのかって私なら言っちゃうかも+33
-0
-
311. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:12
>>8
あんたの息子には丁度良いんじゃないですか?wって言う+8
-0
-
312. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:22
息子が生まれた途端、○○家のガル子ちゃん、○○家の孫って義母が言い出したこと。私はもちろん、実家もドン引き。+21
-0
-
313. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:10
>>171
本当にがるちゃんて理解力ないよね(^_^;)+16
-1
-
314. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:28
実母と義母が私のひな人形の話をしてたときに義母が「うちは男しかいないから私がおひなさまなのよ」と真顔で言ったこと。母が「○○さんってちょっと頭おかしいのかな?明らかなボケじゃなくて真剣な顔で話すから戸惑った」って言ってた。+36
-0
-
315. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:51
>>302
妊娠した責任は男にもあるのに旦那は擁護なのか+20
-0
-
316. 匿名 2021/01/27(水) 21:37:06
>>7
服がスウェットに見えて、その辺のきったねぇYouTuberかと思ったwww+15
-1
-
317. 匿名 2021/01/27(水) 21:43:07
>>2
義両親が嫁に自分達の介護をやらせるって本当にどういう神経してるんだろうって怒りを感じる。よその夫婦が大切に育てた子供なのに。それと、嫁にも両親がいるってこと完全に頭から抜け落ちてるよね。嫁の両親を気遣うどころか、その娘を自分の奴隷にしようなんて人権侵害だと思う。
私は絶対義両親の介護はしない。するのは私を一生懸命育ててくれた実両親だけ。+123
-0
-
318. 匿名 2021/01/27(水) 21:55:37
入籍当日に、
これからよろしくお願いしますとラインを送ると、
姑は怖いからねー(笑)と返信。
は???
私の方が何倍も怖いですけど笑
もちろん今でも常識がない義母です+20
-2
-
319. 匿名 2021/01/27(水) 22:18:17
>>80
口角に泡いっぱい溜めて一気呵成に怒鳴っていそう笑+15
-0
-
320. 匿名 2021/01/27(水) 22:20:43
>>314
oh…雛人間…+8
-0
-
321. 匿名 2021/01/27(水) 22:21:47
能面姑でど無視なのに、元カノの話だけは嬉々として私に話してくれたわ。結婚するならあの子だと思ってたのにだってさ。あとなんやかんや話してたわ。
それ以来結婚しても話すことも無い姑。
このまま老後もど無視してくださいね。面倒なんて見ないから。+21
-0
-
322. 匿名 2021/01/27(水) 22:22:47
>>302
旦那さん、洋画っていうか自己責任だよ…+8
-0
-
323. 匿名 2021/01/27(水) 22:26:58
>>274
でたー!保育園かわいそうババア!
うちの姑ももう何回も言ってきたよ。
この間なんかスーパーで話しかけたママさんにもかわいそう。かわいそう。って言ってて流石に嫁子キレましたわ。+17
-0
-
324. 匿名 2021/01/27(水) 22:29:55
義妹(旦那妹)家族、義理両親、うちの3組で旅行行った時のホテルが大部屋一部屋だった。
義母が嬉しそうに
『お待ちかねの一部屋ですよ。』
多分、頭の中プリンなんだと思う。+22
-0
-
325. 匿名 2021/01/27(水) 22:37:11
>>301
ボケてるよそれ
早いとこ老人ホーム探しとこ+9
-0
-
326. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:00
義理の母が、親戚の独身女性のことを「◯◯ちゃんはまだ独身だからワガママなんだよねー」と言っていたことが何年経っても忘れられない。
自由気ままってことを言いたいのかなと思ったけど、言い方…。ドン引きした。+14
-0
-
327. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:19
>>141
義母さん何の借金⁇
+8
-0
-
328. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:18
お弁当に冷凍食品なんかいれないよね?+3
-0
-
329. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:15
>>28
何それ記憶喪失?
嘘ついてるの?
+5
-0
-
330. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:17
>>35
払ったの⁇
+3
-0
-
331. 匿名 2021/01/27(水) 22:57:24
>>26
すいません
義母さんキモい
+27
-0
-
332. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:48
>>46
うわー
ママさん向け掲示板の鉄板
もちろん別室行ったよね
+17
-0
-
333. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:38
>>318
どういうこと?
義母が「私は怖いわよー」って言いたいのか「世間では姑は怖いと言われてるからねー」なのか。
そして私の方が何倍も怖いっていうのはあなたが強いって意味?+4
-0
-
334. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:54
流産を報告した時
「次はちゃんと産んでもらわないと困る」と
言われた。
+34
-0
-
335. 匿名 2021/01/27(水) 23:04:39
>>52
座布団10枚進呈したいざマス😙😚😋+24
-0
-
336. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:21
>>259
いやいや、旦那さんダメでしょ。義母と関わって旦那さんと喧嘩するって事は旦那さんは義母の肩を持ってるんだよ?その話はするな!って逆ギレするタイプにしても問題から逃げてるだけだし。平和が1番だけど錯覚してはいけないよ。+32
-0
-
337. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:32
>>57
こちらの義父さんまとも
+17
-0
-
338. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:40
>>319
80です笑
いや、本当に口の端に泡溜めて一気に捲し立てられたから思わずあなたのコメントに吹き出しちゃった笑
うちの義母は息子3人しかいないからママ友ならぬババ友の間で、娘さんの妊婦検診に行ったとか立ち会い出産したとか聞いて羨ましくて、私もやりたい!私も会話に入りたい!って思ってしょうがなかったみたい。
うちの夫は末っ子なんだけど、上二人のお兄さんよりマザコン度がはるかに大きいから、義母も私らに頼めばお願い聞いてくれるはず、と必死になってた+20
-0
-
339. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:44
第一子を妊娠したときに
「子どもがいない人のことはカタワと言うのよ。子どもを産んで一人前になるって意味よ」と言われた。+15
-0
-
340. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:55
>>8
自分の姿見てから言えクソジジイ!
って私が言ってあげました。+7
-1
-
341. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:13
出産の時、陣痛促進剤は発達障害になるから絶対使わないで!と言われた。
自分も義姉も促進剤を使った出産では発達障害の子になったからだそう。
いやいや、促進剤使わないでってそれは私が決めれる事じゃないし(笑)
ていうか発達障害と促進剤関係ないし…
何度説明しても、でも!お願いだから使わないで!しか返事が返って来ず話にならないので聞き流しました。
これ以外でも話にならないことが多いので、遺伝では?と思ってます+21
-0
-
342. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:50
>>225
知ったかというか、産み分けなんてできないし、上手い下手で性別が決まるなんてことは絶対にない。都市伝説みたいなもん。
ただの運。+18
-0
-
343. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:11
旦那兄の誕生日と1日違いで息子を出産しました。コロナで面会制限があり出産報告を電話でしたら「旦那兄と誕生日が近い!同じだったら良かったなぁ!」写真送ったら「旦那兄に似てる!」
そこは旦那に似てるで良くない?兄弟結構顔の系統が対照的で似てないのに。新生児って皆ほぼ顔一緒だよね。
私の身体を気遣ってくれたり、良い気の利くお姑さんの一面もあるけどモヤっとした。内祝いにケチつけらてたときはそれと合わせて爆発寸前でした笑+17
-0
-
344. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:32
私の祖母が秋に他界。義両親も通夜に参加したけどその数カ月後私の実家に年賀状。これって普通なの?+4
-0
-
345. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:18
入籍した日の夜
一応夫の実家に報告に行ったら
義母が、ご飯どうするのときいてきたので
夫が新婚だから2人でご飯食べにいくと答えると
義母「裏の100円寿司ならごちそうしてあげるよ。」
夫「新婚だから2人でご飯食べにいくよ」
義母「裏の100円寿司ならごちそうしてあげるよ。」
夫「だから2人でご飯食べにいくよ」
義母「裏の100円寿司ならごちそうしてあげるよ。」
まだ甘かった私は耐えかねて、
いいよ。。。もう行こうよ。。。。と折れました。
1日しかない入籍した日、最低の思い出です。
まじでなんで行くなんて言ったんだと10年以上経っても後悔しています。+27
-1
-
346. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:33
>>145
結果どうなった⁇
+1
-0
-
347. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:29
>>6
うちjの義母は職場で嫁自慢してるよw
周りの人達がみんなお嫁さんの悪口しか言わないから、うちの嫁こんな優しいよ〜って気持ちよく自慢してるそうです笑+3
-4
-
348. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:36
>>148
義兄さん
今時珍しい五人姉妹って、さんざん次は男ウメ
と言われ続けたんでしょうね
まぁ、家族仲良しならば良いけど
+5
-0
-
349. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:34
>>151
回避しました⁇
+3
-0
-
350. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:34
>>167
義妹さんGJ😀😃😄+24
-0
-
351. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:59
>>272
孫のできる事は旦那側の血筋
できない場合、嫁側の血
子供が小学生のときに
優しいのも賢いのもパパ(息子)のお陰!と言われた
(私も底辺だが)息子は高校公立だし!って、偏差値変わらないし
知らぬが仏
息子に恋してんのかね
散々言っておきながら、介護する訳ないじゃん
バカは他人の命預かれませんのでと言いたい
似たような事言っても変わらない
旦那そっくり
+14
-0
-
352. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:33
>>23
子の人権無視で家、親、男が優先された悪癖。長じて毒親になる率高いはず。なぜ自分なの?という疑問、実親から捨てられた怒り、継母に対する遠慮、気に入られなくて返されたら実親に恥をかかせる恐怖…心情やいかに。旦那の祖母が養子なのだけれど、子や孫に典型的過干渉。継母に自分や子が怒られまいとする回避行動なのだろう。息子は不倫相手と妻子捨てて家出。孫の旦那も心を病んだ。妻子の行動を監視し口うるさく禁止命令する様は祖母の生き写し。知人は母親が養女になった恨みで虐待されて育った。自己肯定感が低く何事も人のせい。子が不登校からのFO。連鎖よ。+6
-0
-
353. 匿名 2021/01/28(木) 00:10:30
「いつからご上京されますか?」
いつから一緒に暮らし始めるのか?という意味。
義実家は都内、うちは横浜。ど田舎出身の芋だと言いたかったらしい〜+6
-2
-
354. 匿名 2021/01/28(木) 00:13:39
>>10
てっきりスラマッパギ〜みたいなトピかと思った+0
-0
-
355. 匿名 2021/01/28(木) 00:13:49
結婚式の挙式代は折半で。と言われました。
結納金は無し。+8
-0
-
356. 匿名 2021/01/28(木) 00:25:00
「お金がないのはあいつが使いこんでるせい!!」
(使い込むお金もない…)
義母が手術の時に病院に行かなかったら「親の手術の時に顔も出さない冷たい嫁とは縁を切らせてもらいます」(前に病院行った時帰れ来るなと何度も言われた為行かなかった)+18
-0
-
357. 匿名 2021/01/28(木) 00:25:05
>>9
うちは隣の土地買われた……。+5
-2
-
358. 匿名 2021/01/28(木) 00:33:12
内孫だから〜とか、外孫だから〜とか言うのが理解できない。
うちは内孫らしいけど、内孫だから可愛いって言われても複雑だし、その話題になる度嫌な気持ちになるし、義姉のところの子ども(外孫)は懐かなくて可愛くないみたいに言い方するから気分悪い。+23
-0
-
359. 匿名 2021/01/28(木) 00:38:00
>>297
うちの父もそんな感じでした
母の実母がなくなった時
父はもう病気もあり、母と孫(私たち)で行ったのですが
帰ると母が父に、父を置いて行かせていただいてすみませんでした、みたいに言って謝っていました
違うだろ
父が母に行けなくてごめんねって
謝るべきだろうって思いました
万事こんな調子だから
母は父に舐められていました
両親見ながらこんなふうになりたくないと思いながら育ちました
私の、今の夫との夫婦関係の反面教師になっています
+29
-0
-
360. 匿名 2021/01/28(木) 00:41:16
新婚旅行でハワイに行くと報告した時。「私たちもついて行った方がいいのかしら??」と言われた。
なんの冗談かと思ったけど本気っぽいし、ついて行ってあげようか?的な上から目線にムカついた。
絶対一緒になんか行かないけど、素直に私たちも一緒に行きたいと言われた方がまだマシ。+46
-0
-
361. 匿名 2021/01/28(木) 00:44:07
>>355
折半は普通だよ
でもそれを親の口からは聞きたくないね
夫になる人から聞くならまだわかるけど
なまじ結納金なんかもらったら
嫁入り道具揃えなきゃいけないから
持ち出しになる場合が多いよ
私は辞退したけど結納押し切られ
その後嫁入り道具、あからさまにチェックされました+8
-0
-
362. 匿名 2021/01/28(木) 00:49:03
水素を注入したら水が甘くなるの〜
この水をお風呂に入れたら湯冷めしないの〜
この水でご飯を炊くと美味しいよ〜
はーっ?!
ただの水道水ですけど!
きっしょ+6
-1
-
363. 匿名 2021/01/28(木) 00:54:55
結婚する時、どちらの苗字にするかで一悶着あった。私は一人っ子、旦那は3人兄弟で、できれば私の苗字にしたいと相談したが義母が断固拒否。
結局私が折れて旦那側の苗字になり、初めての母の日プレゼントを郵送にて送った時、お礼の電話で「送り状見てやっとうちの苗字になったのねって安心したわ」と言われた。どんだけ底意地悪いんだと思った。吸収合併してやったみたいな言い方ですごく嫌だった。+43
-1
-
364. 匿名 2021/01/28(木) 01:06:12
>>196
いや犯罪でしょそれ
きもっっ
かわいそうに、、、+31
-0
-
365. 匿名 2021/01/28(木) 01:08:08
義父
1.妊娠したら「何かあったらどうするんだ!」と言って、仕事先に勝手に話をつけて仕事を辞めさせられた。
2.出産後母乳が出ず、ミルクなのを知っているのに、「おっぱい飲んでるかー?」「おっぱいじゃなくて大丈夫なの?」と度々言ってきた。
3.子供を義実家に遊びに行かせたら、旦那が目を離したすきに勝手に車に乗せて連れて行く。もちろんチャイルドシート無し。
義母
1.第一子が生まれたばかりなのに、「嫁ちゃんに次は女の子欲しいって言ってみなー」と自分の娘の子に言う。
2.コロナなのに、みんなを集めて餅つきをすると言い出し、行かないと「礼儀で顔を出しなさい」とメールを送りつけてくる。挙げ句の果てに仕方なく顔を出したら「大根おろし擦るのやって!」だと。+22
-1
-
366. 匿名 2021/01/28(木) 01:19:57
義母が急にお腹を撫でてきて「2人目はまだかな~?」だって。
私もうすぐ50ですよ!?
ちなみに子どもは中学生。
なんかイラっとしました。+41
-0
-
367. 匿名 2021/01/28(木) 01:22:36
>>314
えっ??誰の身代わりなんですか??って聞いてやりたいな+4
-0
-
368. 匿名 2021/01/28(木) 01:33:14
実父とは小学生で死別、母と弟と私の母子家庭だった。
結婚後実母が亡くなった時のいくつかを。
1) 義父が喪主でないことに義母キレた。
喪主は独身だが成人してる弟。母方おじおばもいるのになぜ義父と思ったのか…
2) 喪主はおろか、葬儀屋さんとの打ち合わせにも同席できないことで「蚊帳の外じゃない!」と義母キレた。当たり前じゃん…
3) 葬儀が一段落した頃、夫(義母にとっての息子)に「嫁の弟くんをうちの養子に」
相続とか税金対策とかじゃなくて、親無しは可哀想と思ったらしい。独身とはいえ25の社会人つかまえて意味不明。
他にも散々やってくれたが、夫が(3)にキレて絶縁。
わたし的には訃報に対する一言目が「葬式代貸そうか?」で、あまりにもバカにされたことに腹が立った。+29
-0
-
369. 匿名 2021/01/28(木) 01:39:11
戸建て持ち家、我が家から車で30分の距離にも関わらず「同じマンションに空室でてて頭金出すから毎月分は出資して」と突然電話してきた義両親。
既に金銭援助はしているのに!頭おかしい。
+18
-0
-
370. 匿名 2021/01/28(木) 01:43:54
>>83
写真勝手に使われるの嫌だよねー!
うちは年賀状じゃないけど、義祖母が亡くなった時に喪中の葉書に祖母が亡くなったことには一切触れずに「年賀状は控えますが初孫ができました。私たち2人もがんばります」って娘の写真付きで送ってたのを私の実家の母に見せてもらってびっくりしたわ。
喪中の葉書ってそんな使い方できるの!?
うちの娘が死んだみたいで気分悪い。
+23
-0
-
371. 匿名 2021/01/28(木) 01:43:55
>>238
介護必要になったら施設にぶち込みましょう( ᵕωᵕ )⁾+21
-1
-
372. 匿名 2021/01/28(木) 01:49:55
フランスではね、子育ては○○なのよ~あなたもそうしたら?
すみませんここは日本です。+6
-0
-
373. 匿名 2021/01/28(木) 01:54:07
結婚当初、古いしきたりについて行けずにいた私はことあるごとに「そのくらいするよ。普通はね」と言われていました。
知らんがな。+8
-0
-
374. 匿名 2021/01/28(木) 01:55:32
>>90
どうやって調べたの?笑+2
-2
-
375. 匿名 2021/01/28(木) 02:19:13
車に乗る時に子どもがチャイルドシートのベルトを嫌がって泣いたんだけど、その時の義母の「あらあら、かわいそうにね〜」ってセリフ。
まるで私が鬼母と言われたみたいで嫌だったし「ちょっとぐらいそれ(チャイルドシート)に乗せなくても大丈夫よ」とも言われて耳を疑った。何かあった時責任取れんの?!って思ったわ。+15
-0
-
376. 匿名 2021/01/28(木) 02:26:42
子供が小学低学年で、別に勉強でつまづくこともなく楽しく学校通ってるし、躾は厳しくして育ててるんだけど
義理親に会うたびに
「おばあちゃんが教育し直したろうか」
って毎回言う。+13
-0
-
377. 匿名 2021/01/28(木) 02:29:23
>>375
年寄りは
「かわいそう」ってすぐ言うんだよね。ほんと鬱陶しい。
うちの子が盲腸でしばらく入院したんだけど
同室に重病の子たちがたくさんいて、
義理親がうちの子に
「かわいそう、かわいそう」って言うのはもちろん、
重病の子供達全員にも
「かわいそうかわいそう」って、行って回ってたよ。+19
-0
-
378. 匿名 2021/01/28(木) 02:30:23
>>372
うちの義理親も
「アメリカでは〜」って何故か言う。
+3
-0
-
379. 匿名 2021/01/28(木) 02:36:39
>>9
義両親+旦那にコレ言われて三人で勝手に話進めて盛り上がってるなか私一人反対しつづけて辛かった時期ある…
私が一人反対しているからって悪役みたいに言われるし扱われて我慢できなくて実親に話して離婚したい!ってなったけど土地の持ち主が売れないって言ってくれて回避できたけど旦那側とは大きな谷ができた…+20
-0
-
380. 匿名 2021/01/28(木) 02:37:16
>>356
うちの義理親もすぐ
「縁切り」発言するよ。
私は義理親と出会うまで「縁切る」って実際に言う人に会ったことなかったので、びっくりしたよ。
今は義理親が色んな親戚に気に入らないことがある度に
「縁切る」発言して、周りからも呆れられて、誰からも連絡来なくなり、縁切り発言した義理親本人からは連絡することもプライドが許さないのかしなくなり、義理親が孤立してるよ。
+7
-0
-
381. 匿名 2021/01/28(木) 02:53:50
初孫ができたと知って義母が「男がいいなー男がいいなー、男だったら〇〇してやりたいし、〇〇も買ってやりたいし、〇〇も習わせたいし」ってしつこかった。
実は報告した時もう女だってわかってたんだけどね。まだわからないんですよーと黙ってました。
生まれたことを報告したら見に来て「一姫二太郎って言うでしょ!嫁子さん!次は男を産みなさいね」と言ったところで義兄さんが義母の首根っこを引っ掴んで帰って、後でぎゅうぎゅうに絞められたみたいです。
その後義兄さんは結婚され、やはり女の子を授かりました。妻と娘命の良きパパです。
+21
-0
-
382. 匿名 2021/01/28(木) 03:07:57
うちは〇〇地方では知らぬ人がいないという古式ゆかしい家柄だけど、お宅とは釣り合うのか心配だわーと言われました。
〇〇地方って、日本であまり知る人もない限界集落なんだわ。
町民がみんな顔見知りってだけなのに。
なにが古式ゆかしい家柄だ。
あと、義母は茶道の先生をやっていいだけの資格は持ってないのに限界集落で茶道の先生を自称してお月謝も取って威張ってるらしい。
残念!私の持ってる訴状の方が上だ。+16
-0
-
383. 匿名 2021/01/28(木) 03:20:56
>>8
私なら「それどういう意味ですか?」って言ってしまうわ。胸糞悪いわ!+15
-0
-
384. 匿名 2021/01/28(木) 03:26:55
最近だと、生後1ヶ月の息子がしゃっくりしてるの
家の中で暖房ついてるのに
しゃっくりしてる、寒いのかな?って毎回言われる
寒くてしゃっくりってどういうことなのか。
1人目の時保育園は可哀想って言われ続け
一時的にお金に困った時期に旦那が夜も働くってなったら
保育園預けてあなたが働けばいいじゃないとも言われた(息子大好き義母)
家の話になりそのうち買いますよ〜って言ったら
1階は店(義母がやる居酒屋)にして、2階にあなた達、三階が私の部屋でいいよね〜と(同居する気満々)
子どもがいるのに夜中まで営業する居酒屋作ろうとしてるのも意味わからないし、
飲食なんてゴキやらネズミやらでそうで無理。
我が家によく食べ物持ってくるけど
我が家4人家族(1人は産まれたて)なのに
魚2匹とか、ハンバーグ2つとか
○○(旦那)はこれ好きだから〜、△△(娘)に食べさせて〜
と明らかに私の存在を無視
数えきれないくらいのヤバい発言&行動する義母はん。+13
-0
-
385. 匿名 2021/01/28(木) 03:28:48
>>38
悲しい時にそんな無神経な発言する人とは二度と会いたくないわ。+24
-0
-
386. 匿名 2021/01/28(木) 03:49:26
2人目は1人目よりも手がかからなくてよかった〜と私が呟いたら、1人目は過保護に育てすぎたんじゃない?と同居の義母にヘラヘラ笑いながら言われた。
婿取りで今までずっと実親(義祖父母)に家事も育児も頼りっぱなしで自分でろくに子育てもした事のない人に上から言われたくない。
同居なのに孫の面倒も見ない、こっちは初めての育児で同居ワンオペ状態でいっぱいいっぱいだったのに。マジ腹たった。+9
-0
-
387. 匿名 2021/01/28(木) 04:28:24
>>303
はい?頭大丈夫?+0
-0
-
388. 匿名 2021/01/28(木) 05:15:25
>>214
親が再婚した相手も義理親だよね?
その人に小学生の時から
「ここはお前の家じゃない」
って言われてた、ってことかもしれないよ?
親の離婚・再婚でこういうことで傷ついている子はいくらでもいるのに。+1
-1
-
389. 匿名 2021/01/28(木) 05:55:17
うちのだんなが死んだ時の義父の行動
だんなが危篤を知らせた時
「通帳が凍結する前に金を全部下ろして俺に預けろ」
いよいよの時
「俺行かなくてもいい?飼ってる犬や猫の世話が大変だから行けない」
だんなのお通夜、成人してる私の息子に
「香典、いくら集まった?お前じゃ頼りないから俺が預かってやる」
葬儀のあと、
「なんかメリットはあったかね?」
そして葬儀の際、墓苑の人が契約時に「納骨と刻名の時のために」と紹介してくれた石屋さんを断って、手配は自分に任せろと豪語した墓石への刻名が納骨終えた1ヶ月後になってもまだ終わってませんでした。
問い合わせしてみると、祖父は支払いを値切ってトラブったまま放置していたそうです。
昨日市役所に『姻族関係終了届』を提出してきました。
熟年離婚して一人暮らしを満喫している義母は、最期の最期まで励まし合いながらだんなのケアをしてきた言わば『同士』なのでこれからはだんなの代わりに最期まで支えていくつもりです。+22
-1
-
390. 匿名 2021/01/28(木) 06:00:16
女として生まれたからには子供産まないとって旦那側が原因で不妊治療してることを知っておきながら言ってきたこと
出産予定日を伝えたら、計算するような素振りして私は何日だと思うなと言ってきたこと
ちなみに同居じゃないです。+12
-0
-
391. 匿名 2021/01/28(木) 06:24:06
>>23
孫本人にも失礼+11
-1
-
392. 匿名 2021/01/28(木) 06:37:04
>>345
ちゃんと断ろうとしてる旦那さん素敵!
うちのとこ絶対2人で〜なんて考えないわ。+6
-0
-
393. 匿名 2021/01/28(木) 06:57:34 ID:UhqJwPOO97
義父に両腕切り落とせって言われた。+2
-2
-
394. 匿名 2021/01/28(木) 07:23:13
>>333
私は強いから逆らうなよ的な釘刺してるつもりなのかな?
似たようなことされたことあるけどイラつくよね。
関わるのも嫌になるくらい。
+3
-0
-
395. 匿名 2021/01/28(木) 07:44:14
>>129
インスタで旦那が不倫相手を妊娠させた系の結構あるけどマジであるのね。+6
-0
-
396. 匿名 2021/01/28(木) 07:55:16
>>44
うちは義父が謝らせたがりで私にはどうしようも出来ない事で文句言われる。夫が仕事で怪我をして入院する事になったと報告したら「嫁がちゃんとしてないからそういう事になる!うちは息子(義弟)が今入院してて大変なのに心配事増やすな!」だもん。
謝らせる事で自分が優位に立てると思ってるんだろうな。+18
-0
-
397. 匿名 2021/01/28(木) 07:56:28
子供が産まれて1ヶ月が過ぎたころ、私が「少しずつまとまって寝るようになってきました」と報告したら、義父が「でもまだ動かないからマシだよな。」と言いました。
ん?マシとは?と思ったし、実両親はハイハイしたり歩いたりする孫の成長を楽しみにしてくれてるから、「あーそっちなんだね」って思った。+4
-0
-
398. 匿名 2021/01/28(木) 07:58:21
>>327
義母は見栄っ張り馬鹿。主に見栄っ張りするための借金。ブランド服とか宝石とか交際費、すぐ奢る。
あとは「⚪⚪(←マルチ)をやってる人(←ただの知り合い)を助けてやったわよ フフン。私が買ってあげたら大喜びしてたわ フフン」
ね、馬鹿でしょう。+28
-0
-
399. 匿名 2021/01/28(木) 08:09:06
義父が自分の苦労話を聞かせたがり。
でも内容を聞くと「女性問題で大変だったけど母さん(義母)と2人で乗り越えてきた、パチンコの事で喧嘩もしたけど2人で乗り越えてきた(生活費を義父がパチンコで使い込み)」
…一方的に妻(義母)に苦労させて置いて2人で乗り越えたとか自慢するのが意味わかんない。+12
-0
-
400. 匿名 2021/01/28(木) 08:10:43
自慢じゃないけど可愛くて細かった私。
臨月に会った時、まぁ〜ガル子さんでも太るのねぇ〜とすごい嫌な笑い方で言われたのが
今でも鮮明に思い出せる。+8
-0
-
401. 匿名 2021/01/28(木) 08:30:27
>>359
レスありがとうございます
子供の前で言っちゃうのも違いますよね。
実両親は母が豪快で父はそんな母を大事にする人だったので、義両親に違和感でした。
反面教師にできてすごいです!
うちはそんな義両親を見て育った旦那は私に対して凄く偉そうで見下してきてイライラしてしまいます。
私は義母さんのように耐えれないのでそのうちバイバイかもー。+5
-0
-
402. 匿名 2021/01/28(木) 08:39:01
>>53
義両親じゃないけど、
わたしも新居建てたときに、旦那側の親戚(従兄弟家族)が来て20人近く。
家具も何もない状態だったからか、子供らが一階から二階まで走り回ってて、凄かった。
まだ我が家の子は赤ちゃんで、我が子さえもまだ走ったりしてないのに…ていうか止めろよって未だに根に持ってる。
なんでそんなに新居見たいかね?って完成内覧会でも行けよって凄い思います。+20
-0
-
403. 匿名 2021/01/28(木) 08:45:05
息子がデブなのはあなたのせいだ、保険金とか狙ってるのか?と義父に電話で長々と言われた。
夫はかばってくれなかったし、お父さん酔ってるから気にするなって意味不明なフォロー。+9
-0
-
404. 匿名 2021/01/28(木) 08:46:04
新居を見にきた、舅、姑、小姑夫婦。全部屋勝手に見て回って、キッチンの収納からクローゼット、トイレの収納まで開けられた。最悪。家宅捜査か。+19
-0
-
405. 匿名 2021/01/28(木) 08:53:16
言葉じゃないけど、結婚が決まってから実家の近所の家に人を使って素性調査をしていた。
親がその近所の家の奥さんに聞かされたらしい。こわっ
+4
-1
-
406. 匿名 2021/01/28(木) 08:53:44
インフルエンザになったとき「大丈夫?うちの息子にはうつってない?」と言われたこと。
「バカは風邪ひかないので大丈夫ですよ」って言ってやれば良かったと今でも思ってます。+33
-1
-
407. 匿名 2021/01/28(木) 08:54:15
>>44
実のお母さんで申し訳ないけど無知でドやるの本当に腹立つね。
私の実母もそう。うちの家系じゃないとか平気で言うし長所のみ自分達に似たとか言う。これでしか判断できない親。
うちの弟、35歳迄引きこもりだったよ。ここには一切触れないの。バカ過ぎて昔きら話通じないし基本誰でも見下すから疎遠にしたよ。+16
-0
-
408. 匿名 2021/01/28(木) 08:57:38
>>1
普段からあらゆる陰口&愚痴&不平不満&自慢しか言わない義母。
『私の前世、菩薩さんだと思うわ』
卒倒したわ。+16
-0
-
409. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:09
>>404
家宅捜査は笑った
人ん家の収納開けたりする神経理解できない。
娘や姉妹の家なら100歩譲るけど嫁なんですけどー!
自分がされたらキーキー言いそうだよね+9
-0
-
410. 匿名 2021/01/28(木) 08:59:13
>>7
色んなトピにやたら貼りまくる人なんなん?
アンチがわざとやってそう+4
-0
-
411. 匿名 2021/01/28(木) 09:06:49
>>1
孫に『医学部行くのよ~。そしてお爺ちゃんお婆ちゃんの面倒見るのよ~』と言い続けた義母。
小学生になった孫に『お婆ちゃん、僕ブラックジャックになるから医学部行かなくても大丈夫だよ!』
義母に『〇〇さん(私)、ブラックジャックって何?』と聞かれたので『無免許医師です』と答えてから言わなくなりました。
(私と旦那の子やぞ?なめるなと腹の中で思うとりました)+18
-0
-
412. 匿名 2021/01/28(木) 09:27:22
義母に2人目出産後、新生児は可愛くないから写真は大きくなったら送ってって言われたこと。
おっきくなってからも送りたくない。+16
-0
-
413. 匿名 2021/01/28(木) 10:04:38
義母と言い合いになった時に『私はなんてったって娘(義妹)が一番大事だから!あんた達(私達夫婦)とは縁切ったっていいから!』と言われた。
興奮してつい言っちゃったのかもしれないけど、それを言っちゃおしめぇよ!って思ってそれからめっちゃ距離置いてる(笑)+28
-0
-
414. 匿名 2021/01/28(木) 10:09:20
>>82
悪気ないんだろうけど言葉選び間違ってるなーとか、我慢しきれず不満が漏れちゃってるなーとか、遠回しに嫌味言いたいんだなーとかがあるのはわかるけど、こういうあからさまな悪意ある発言が本当にあるの?びっくりする。+3
-0
-
415. 匿名 2021/01/28(木) 10:10:12
孫にグランマと呼ばせようとしている。
本当に恥ずかしいから絶対呼ばせないけど。+14
-0
-
416. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:59
マイホームを購入しようとしていることを夫が話したら、注文住宅も駄目、建売も駄目、マンションも駄目と言われたこと
何ならいいの?まさか同居?+20
-0
-
417. 匿名 2021/01/28(木) 10:12:53
>>196
痴漢じゃん。逮捕してもらわないと。その義父気持ち悪い。もう一生会わなくていいよ。神聖な乳を触っていいのは夫と子供だけだよ。+22
-1
-
418. 匿名 2021/01/28(木) 10:14:05
励ましてるつもりなんだろうけど義母が
「下には下がいるから!」+3
-0
-
419. 匿名 2021/01/28(木) 10:17:17
私がつわりで寝込んでて、旦那が家事や上の子の面倒も見てくれるんだけど、それは本当に有り難いし申し訳ないんだけど。
義母がほぼ毎日旦那に電話してきて、○○くん(旦那)と孫ちゃんの体調はどう?困ったら助けてあげるから○○くんと孫ちゃんでご飯食べにうちにおいでよ!あっそこに孫ちゃんいる?孫ちゃーん!!と言っているのが聞こえる。私のことは一切触れない。
私が何もできない身で言える立場じゃないのはわかるけど、息子と孫の心配だけで、私のことはどうでもいいんだな、、なんなら息子と孫に迷惑をかけている私なんか嫌われてるんだろうな、、と思って悲しくなる。+24
-0
-
420. 匿名 2021/01/28(木) 10:29:56
>>1
「⚪︎さんは結婚しても勿論仕事は続けるのよね〜?」
結婚してすぐに専業主婦になった義母に入籍前に言われた言葉です。ちなみに義母は、新卒で入った仕事は一年足らずで辞めた過去があると義父から聞きました。+13
-1
-
421. 匿名 2021/01/28(木) 10:37:29
新婚旅行の時に、会ったこともない人達への土産を15個買ってくるように義母に言われた。しかも「チョコレートとかだけじゃなくてオマケも一緒に。」と言われた。そのお金も私たちが出した。
しかも15個ともなれば嵩張るし持って帰ってくるのも大変だった。
+12
-0
-
422. 匿名 2021/01/28(木) 10:38:30
>>163
そのスタンスで私もいるわ〜。嫁ちゃん達はうちの息子達に甘えれて良いわね〜私は夫に頼らず苦労したのよ〜だってwあんたの苦労なんざ知らんし甘えてるのはあんたの息子達だよ!!!+5
-0
-
423. 匿名 2021/01/28(木) 10:40:34
>>416
家とか車とか買うときにやたら口出ししてくる親いるけど、駄目って何なんだろうね。お金出してくれるわけでもないのにさ。義母、義妹が家や車買う時にゴチャゴチャ言ってたから「お義母さんが買ってあげるんですか?」って聞いたら「違うけど…」って黙ってたけど、あんたが住んだり乗ったりするんじゃないんだから、黙っとけって思ったわ。+18
-1
-
424. 匿名 2021/01/28(木) 10:45:05
「子供は最低3人産め、子育てはしてやる」
と、いつも言ってくる義父。自分は全く子育てをしてこなかったから、孫育てをしたいそう。
現在子供2人いて、1度流産したことも知っているのに、何でこんなこと言えるのか理解できません。+17
-0
-
425. 匿名 2021/01/28(木) 10:45:33
>>1
義母がしまじろうのことをとらじろうって言ってて、それを気づいた瞬間爆笑したw+5
-0
-
426. 匿名 2021/01/28(木) 10:50:46
>>26
草+4
-0
-
427. 匿名 2021/01/28(木) 10:52:28
私は、長男を妊娠したとき、義母に「女の子が良かった」と言われました。義母は息子しかいないので、女の子に憧れがあったみたいです。その気持ちは何となく分かるし、義母との関係もよいので何とも思いませんでしたが、一般的にはNG発言になりますかね…。+17
-0
-
428. 匿名 2021/01/28(木) 10:52:58
>>366
それはきっとボケ始めてる+14
-0
-
429. 匿名 2021/01/28(木) 10:57:46
結婚式場で激務をこなしていた私。
夫とは3年は仕事やめられないから子供は無理だねって話してたし、激務なのは義母も夫から聞いていた。
なのに「不妊なのよ、うちの嫁」と自己紹介のように義母の友達に話してた。+25
-0
-
430. 匿名 2021/01/28(木) 10:59:15
うちの息子(夫)はあげないからね!わかってる?
+1
-0
-
431. 匿名 2021/01/28(木) 11:05:49
>>14
理解不能だよね
そこまで言うなら
もう親子の縁を切るしかないよね+7
-0
-
432. 匿名 2021/01/28(木) 11:06:57
>>82
痛い言動した漫画家のトピでミルクタンクという言葉を初めて知ったんだけど、そんな言葉を人に対して使うの⁉︎って衝撃受けた。
明らか褒め言葉じゃないし物扱いしてるじゃん。+12
-0
-
433. 匿名 2021/01/28(木) 11:07:34
>>421
うちは実母にそれ言われたわ
何かと、親戚に年賀状出せ、お土産渡せ、お中元お歳暮、孫が生まれたらお宮参りの着物やら雛人形やらは嫁側の実家が用意するものだからはいこれ使いなさい!、旦那の兄弟への就職祝い、ごちゃごちゃとしきたりにうるさい
絶対親戚は年賀状やお土産のお返し面倒だと思ってるし、旦那の実家もうちの実家にめちゃめちゃ気を遣ってるよ…+3
-0
-
434. 匿名 2021/01/28(木) 11:09:26
>>23
明治時代みたいね
一体何才の親御さんかしらね
私なら 失礼すぎて
笑って去るわ〜笑
+9
-0
-
435. 匿名 2021/01/28(木) 11:17:17
>>8
私は義理母に言われた。
うちの子たち(義理姉と旦那)は
ブサイクしか連れて来ないって。
たしかに私も義理兄もブサイクだけどさ。
お前に言われたくないわ!+19
-0
-
436. 匿名 2021/01/28(木) 11:20:08
私がガンになったとき、義母が「わたしの方が辛かったわよー。鬱になりそうだった。奥さんがこんなになって、〇〇くん(旦那)が可哀想って。」と言われた。
金輪際、もう心から分かり合える事はないと確信してしました。+27
-0
-
437. 匿名 2021/01/28(木) 11:22:19
姉が結婚して専業になった
そのことを夫が話してしまったから知っているはずなのに、「お姉さんは今お仕事してるの〜?」とニヤニヤしながら聞いてきた時
「結婚一年目は仕事しないけど、来年から役職付きで復帰することが決まっているみたいですよ(姉は資格持ち)」と言ったら無視されたわ+21
-0
-
438. 匿名 2021/01/28(木) 11:24:49
>>213
知り合いも、じーさんに、おまえが下手だからいけないんだ。って言われてた。なにいってんだじじい+2
-0
-
439. 匿名 2021/01/28(木) 11:25:23
妊娠中に無痛分娩を考えていると夫が口を滑らせてしまったんだけど、「何が無痛だ!私は三人もお腹を痛めて産んだのに楽ばっかりしようとして!そんなのしたら親戚やご近所さんに白い目で見られる!」と言われたこと+18
-0
-
440. 匿名 2021/01/28(木) 11:25:41
旦那側の親戚が集まる食事会(中華)に出席するようにと半ば強制的に参加させられた。三歳と9ヶ月の子がいるのに、夜の食事会に参加させられる事にも納得いかなかったけど、18時からだったので最初だけ顔出して帰るつもりで行った。挨拶だけして、子供も小さいのですみませんがこれで失礼しますって帰ろうとしたら、会費を家族四人分請求された。+17
-0
-
441. 匿名 2021/01/28(木) 11:26:50
>>355
折半は普通よ。私なんか結納もなし、挙式費用は全額私が払った。有名ホテルだから結構な金額。なのに、夫や義母は職場や友達に自分が払って嫁の夢を叶えてあげたと言っている。+7
-0
-
442. 匿名 2021/01/28(木) 11:28:42
断っているのに手作り布マスクや中古の雑誌を送りつけてきてお礼がそっけないと旦那に言いつけること
義母が送ってきたものはどんなゴミでも有り難がらなきゃならないわけ?+16
-0
-
443. 匿名 2021/01/28(木) 11:29:37
子どもが2人いるんですが、遊びに行く度「あなたはどっちが可愛いと思う?」って聞いてくる。
いや、どっちも可愛いしそもそもどっちがいいかなんて考えたこともない。
義母は長女が息子に似てるからってやたら可愛がるのですが次女の誕生日はスルーです。+12
-0
-
444. 匿名 2021/01/28(木) 11:30:06
冠婚葬祭が大嫌いな義母。
結婚式をするなんてひどいと泣いていたらしい。
もちろんお金出すわけでもなく、欠席。結局沖縄で仲の良い友人、私の親族であげた。
結婚の挨拶に行ったら国民保険の都合があるから1年遅らせてほしいと言われた。
主人、私互いに母子家庭。
息子には父親がいる人と結婚して欲しかったと言われた。
お腹の子が女の子とわかってから、お腹に向かって男になれ〜と念じられた。
娘が3ヶ月くらいの時、湯船で手を離してみて?浮かんでくるから。と本気で言われた。
家はゴミ屋敷、少女漫画集めが趣味の引きこもり。
正月にも頭にくることがあって、
もう二度と関わらないと決めたとこ。+17
-0
-
445. 匿名 2021/01/28(木) 11:33:10
実家に年賀状を出したいから住所教えて〜と言われて教えたのに年賀状が届かなかった
しばらくしたら「ガル子ちゃんの実家はあんなに大きくて〜」と見たことないはずなのに言われた
どうやらGoogleアースでうちの実家を見たらしい
執念がきもすぎる+20
-0
-
446. 匿名 2021/01/28(木) 11:37:09
4歳と6歳の孫に、150cmと160cmの洋服を送ってくる。しかもとてつもなくダサい。頭おかしいと思う。+16
-0
-
447. 匿名 2021/01/28(木) 11:52:57
夫の浮気が発覚した時に義父が、「ガル子さん(私)が気が強いから...」とまるで息子の浮気の原因は妻の私のせいであるかのように言ったこと。
あまりにも自分勝手な夫に負けないように頑張っていたのに。そんな風に言われるとは...泣+13
-0
-
448. 匿名 2021/01/28(木) 12:07:32
「ママが暗いとダーメ☆ほら!○○ちゃん(孫)のためにもいつも元気でいきましょう!」
授乳続き寝不足クマ作ってげっそりの時にしょっちゅう言われてイラッとした。
+20
-0
-
449. 匿名 2021/01/28(木) 12:10:05
>>136
すごい!ぐちぐち考えてしまう方だけど、このくらいの気概を持ちたい+6
-0
-
450. 匿名 2021/01/28(木) 12:11:09
>>1
義母の時代錯誤感がすごい!でも義実家のよくわからない言動とか風習なのか変な決まりありますよね。そんなのうちの実家にはないし、自分の息子も知らないような事を後から言われても...したいなら先に言っとけ!って思う。子どもは授かり物ですしね。+0
-0
-
451. 匿名 2021/01/28(木) 12:13:44
>>392
でも自分の親がヤバいやつって事は分かってないみたいです。
そこを理解してくれるといいんですけどね。
+1
-0
-
452. 匿名 2021/01/28(木) 12:25:54
>>41
中身も外見もどちらも良い人沢山いるでしょう〜?とか更に言い返されたらどうすればいい?
うちの義母そういう人間…💢+3
-0
-
453. 匿名 2021/01/28(木) 12:30:20
同居義母と会話中、息子が将来結婚したらお嫁さんとは同居はしないって流れで言ったら「孫(息子)が可哀想よ」
って言われたわ。お嫁さんが可哀想なんで☺って言ってやりたかったけど流した。+11
-0
-
454. 匿名 2021/01/28(木) 12:32:23
「いじめたりとかそんなつもりないしねー私の言うこと気にしないでねー(笑顔)」
初対面の義母に言われました。
色々ありました…+5
-0
-
455. 匿名 2021/01/28(木) 12:40:45
義母に結婚式場を勝手に仮押さえされていて、「気に入らなかったら他のところでもいいからね!」と言われたけど、本当に他のところがいいとほのめかすと、そこは料理がまずいわよ!と反対され、あなたたちのためを思って言ってるのに!と言われた
結局そこにしたけど、披露宴会場も何部屋かあって、義母が仮押さえした部屋が私の好みではなくて気に入らず、予算は同じで別の雰囲気のよい部屋がいいと言ったら、旦那に「親がどう思うかわからない…親に確認とってからでいいかな…?」と言われた
まあでも結婚式以降は干渉もなくなりました+11
-0
-
456. 匿名 2021/01/28(木) 12:42:42
産後、病院に会いにきた義母と義父。
こっちは貧血と寝不足でフーラフラ。
せめてお疲れ様!頑張ったね!とか一言言ってほしかったんだけど、
病室につくなり個室についてるお手洗いを勝手に使うわ(土足)、私には見向きもせずに赤ちゃんが旦那にそっくりだと繰り返すわ、とどめにヨレヨレの私に向かって「(義母)海外の王室の人たちはすぐに退院してテレビにも出てるんだからしっかりしなきゃ!!」
「(義父)○○ちゃん、妊娠で太ったね」
だって。
自分の笑顔がひきつるのがわかった。
それ以来、いい嫁のふりをしてるだけ。苦手な人たち。+16
-0
-
457. 匿名 2021/01/28(木) 12:46:16
>>402
新居で辛いね。殺意沸くよね。素敵な家なんだろうね。
うちは中古のマンションだったけど、あれこれ開けられて、高級ブランドの服(親がお出かけ着で買ってくれた)やブランドバッグの汚れ、当時のプラズマテレビ(40万弱)が傷つけられて、クローゼットの扉壊されたよ。そんなに広いマンションでもないのにさ。
私がいない間に呼んで、ぼーーとしていた夫は、子供まで見ていなかったとか言ってたけど。 それ以降交流もない。あっちは家を建てたのに一度も呼ばれなかったわ。
絶対にわざとなんだろうなって思ってる。+9
-0
-
458. 匿名 2021/01/28(木) 12:46:58
新婚早々、ボーナス出た時お小遣いほしいな〜♪って言われた。キモい。私のパート代がなんで義母のお小遣いに消えるんだよ。+16
-0
-
459. 匿名 2021/01/28(木) 12:47:13
>>19
あはは+0
-0
-
460. 匿名 2021/01/28(木) 12:48:22
>>1
うちは男のばかりとあやまらされた。
あんたも男ばかり生んでるやろーー。。。+2
-0
-
461. 匿名 2021/01/28(木) 12:49:08
>>1
「へー、そうなんですね!」で流しちゃっていいよ
義母さんの時代は当たり前だったんじゃない?
出産は重労働だからイラッとはくるけど、向こうからすれば
「フロッピーを知らないの?そんな時代になったのねぇ」って言うような感覚じゃない?
言われた側からしたら
「時代錯誤だな。そんなん知らんわ」ってなるやつ+3
-0
-
462. 匿名 2021/01/28(木) 12:54:58
何で働かないの?ねぇ何で働かないの?
年長長女と双子の育児真っ最中に言われた。
働いてないと楽できて良いでしょ~って。あと、働いてないと人間がダメになるんだって。
+13
-0
-
463. 匿名 2021/01/28(木) 12:57:30
>>456
王室笑!!
ならこっちも王室なみの待遇してから言え〜+15
-0
-
464. 匿名 2021/01/28(木) 13:03:21
>>45
うちも困るもんばっかりくれる!変な置物、超古い和食器セット、親戚の描いた絵画、などなど。良い物なのはわかるけど、自分たちは田舎で広い家だけど、こっちは都内の狭い家なんだよ。すぐ飾らないでいいからしまっておいたら?とか簡単に言わないでほしいよ。+8
-0
-
465. 匿名 2021/01/28(木) 13:12:58
うちの子たちは優秀だと自慢している義母
残念ながら、学生時代から夫より私の方が頭良かったし、夫の兄弟よりうちの姉の方がいい大学出てて稼ぎもいいです
何なら夫より私の方が収入も多いです+13
-0
-
466. 匿名 2021/01/28(木) 13:14:04
>>238
うわ!キモ!
絶対に2人きりになったらダメだよ!そんな事平気で言う奴は平気で変な事してくるから。あなたの身が心配。+14
-0
-
467. 匿名 2021/01/28(木) 13:17:10
>>379
おおきな溝じゃなくて?+4
-0
-
468. 匿名 2021/01/28(木) 13:21:33
>>380
そうそう!すぐ縁切り発言する!だからもちろんうちの親とも切れてるし自分の身内とも縁切りまくってるから旦那の方はすごーーく親戚が少ない!!
そこは付き合いとかしなくていいから楽だけど^_^;+5
-0
-
469. 匿名 2021/01/28(木) 13:25:00
>>344
うっかりの可能性あり。
+0
-0
-
470. 匿名 2021/01/28(木) 13:30:49
子供が生まれたら育ててあげる。
色々やられたので死んでも会わせませんよ。+7
-0
-
471. 匿名 2021/01/28(木) 13:32:36
>>127
昔の話だけど近所に同じような家があって
親のいいなりになって離婚した息子がいた
別れた奥さんは再婚してすぐに子を授かって
息子の方がタネなしだったんじゃねーの?って
近所の笑いものになったらしい+11
-0
-
472. 匿名 2021/01/28(木) 13:34:42
>>128
逆に、炊飯器の調子悪いというから
旦那にみてあげてと言ったら
「台所はガル子さん担当だから
ガル子さんがみればいいの!!」って言われた。
はああ??いつから義母宅のキッチン担当に任命されたんだ?+15
-0
-
473. 匿名 2021/01/28(木) 13:36:35
>>380
全く同じことを祖父がやってたらしい。
縁切りされたから誰も行けなくなり法事は家族だけw
祖父が死んだ瞬間から親族との付き合いが復活したそうだ。
変わり者だったみたい。+6
-0
-
474. 匿名 2021/01/28(木) 13:41:52
>>25
そんなこという義親はいらない+8
-0
-
475. 匿名 2021/01/28(木) 13:41:56
ここみて
義母の分身がこんなにもいるなんて
びっくりした( ゚Д゚)+10
-1
-
476. 匿名 2021/01/28(木) 13:42:43
10年以上前だけど、私実際、鼻ぺちゃなのよ。
で子どもがお腹にいるとき3Dのエコー写真で、すごく旦那似だったの。昔のに比べたらこんなによくわかるんだ~って義実家のあつまりのときにそんな話になって。旦那はたしかに鼻筋がスッとしてるのよ。そした
ら大ババとババが「そりゃ安心だ」ってもぅずっと言っててwww
理解できなくもないけど、そんなに目の前で言い続けるのが今でも理解したくないな+9
-0
-
477. 匿名 2021/01/28(木) 13:46:09
>>46
それは私も言われた。
あと産後実家にしばらく居たんだけど、
義母は孫を自慢したくてほぼ毎日、
自分の友達やら何やらを連れて実家にやってきた。
しかもその友達って奴らがまた、
百均の品物を、取っておいたらしい三越とかの包装紙で包み直したものを
出産祝いで持ってくるような輩ばっかり。
産後の肥立ちが悪くて具合が悪い私と多忙だった私の両親は、
それでノイローゼになりそうだった。
あの時に心底結婚を後悔した。+13
-0
-
478. 匿名 2021/01/28(木) 13:51:16
>>471
うちの実家のご近所に「子供が出来ないから病院行ったら息子に原因があるって言われたんだけどさーこういうのはお嫁さん次第よねー」って言ってるお姑さんがいて、あの婆さん頭おかしいって有名になってた。+18
-1
-
479. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:00
>>23
跡取りのこと、考えてるのかな?
うちは、まさに旦那が次男で、義母の兄の養子になったよ。
もう、めんどくさいし、祖父母のエゴだし、腹が立つ。+4
-0
-
480. 匿名 2021/01/28(木) 14:18:38
>>439
親戚にご近所に言いふらす前提だね。
+4
-0
-
481. 匿名 2021/01/28(木) 14:18:58
クズが多すぎる。未だ男尊女卑って笑う。今時、結婚は家と家の結婚じゃないよ。馬鹿じゃん。
それに相手親の資産自体、嫁には相続の権利ない。離婚時にも遺産は分与の対象外。よって法的には嫁は赤の他人様。何を根拠に扱き使うのかわからない。なんで?+15
-0
-
482. 匿名 2021/01/28(木) 14:25:21
よく次は男の子!とか女ばかり産んで…っていう義母いるけどさ、性別は男の精子で決まるんだから息子に言えよって思うわ。
お前の息子の染色体次第だっつーの。+22
-0
-
483. 匿名 2021/01/28(木) 14:31:14
あら~すいません~お先ですぅ~と誤魔化し二度と子供見せん。+3
-0
-
484. 匿名 2021/01/28(木) 14:35:27
>>1
私は実の姉に言われたよ
結婚が私と姉はほぼ同時で、子供の順番は守ってもらいますから‼️って。私の結婚の初の顔合わせの時うちの旦那の親に言ってた
姉は自己愛性人格障害っぽい+9
-0
-
485. 匿名 2021/01/28(木) 14:35:28
>>1
昔がおかしいだけなのにね。
悪い風習が削ぎ落とされ洗練され研ぎ澄まされた物が今の時代の優秀で最先端の考えな事もあるのに。+1
-0
-
486. 匿名 2021/01/28(木) 14:37:30
>>481
いま思いついたんだげと、義母が血縁のない嫁をコキ使う権利があるなら嫁側も義母をコキ使って良いって事になるよね?+9
-0
-
487. 匿名 2021/01/28(木) 14:39:27
>>472
読んでて腹立ってきた!+0
-0
-
488. 匿名 2021/01/28(木) 14:40:45
>>477
そりゃノイローゼになるね!
イラつく。
そのおばんどもはひょっとして鹿児島?+2
-1
-
489. 匿名 2021/01/28(木) 14:43:30
>>398
327です
🐴🦌以外の言葉方見つかりません。
+4
-0
-
490. 匿名 2021/01/28(木) 14:48:17
>>78
こんなこと言われたら、いつか、もしくは即、暴言吐いちゃいそうですね!
誰が何に何を謝るんだか!女の立場で、どうしようできない事で、女にきつく当たる人が嫌いで仕方ない。
一体何者なのだろうか。
+6
-0
-
491. 匿名 2021/01/28(木) 14:55:51
>>165
うちは本気じゃなくて、冗談というか、からかう感じで「ママの真似なんじゃないの〜?」と事あるごとに言われます。
本気でも冗談でもモヤモヤする。。+0
-0
-
492. 匿名 2021/01/28(木) 15:25:57
義母は軽度知的障害者だと思って接してる。+7
-0
-
493. 匿名 2021/01/28(木) 15:26:01
>>120
ウチも産まれて次の日に来た。そんでもって「◯◯(旦那)に似てる」を連呼。なんなら1週間の入院中に3回も来た。休ませろや。
陣痛きて病院行った時も、朝の5時頃だったのに来た。旦那に、気が散るから帰らせてって携帯のメール画面に打って見せて帰ってもらった。
退院したのが12月30日だったから、初産だったし貧血だし寝不足でフラフラで、元旦に義父母が家に挨拶来たけど顔出せなかったら帰った後に義父が旦那に、顔出さないってどういうことだ!って怒りの電話。
それから息子が2歳頃だったかな?の時に言葉が少なかったから、障害児じゃねぇか?って旦那に電話で言ってきた。
余計なストレス与えてくんなクソが!!
+16
-0
-
494. 匿名 2021/01/28(木) 15:36:49
まさに今。
結婚して片手で足りるほどしか会った事のない義父の妹の誕生日サプライズパーティーに呼ばれた。。
総勢20人子供8人赤ちゃんもいる。
コロナが流行ってるのボケて忘れたのか?
既読無視してる+17
-0
-
495. 匿名 2021/01/28(木) 15:50:16
「あなた達のためを思って言ってるの。素直に聞きなさい」
この言葉を振りかざし、なんでも正当化させる+18
-0
-
496. 匿名 2021/01/28(木) 15:55:18
義実家に行った時、食器棚に入ってる小皿やコップが濡れてるのを見た時、気持ち悪くて使いたくないって思った。少量の水が溜まってるって、気持ち悪すぎる。+9
-0
-
497. 匿名 2021/01/28(木) 16:20:14
>>404
うちは義両親だけだけど、本当家の中見られるのは嫌だよ。
部屋やキッチントイレ全て見て、お風呂も見たいって言われて本気で嫌だったから、拒否したけど人のうちの風呂場なんか見てどうすんだろう。+5
-0
-
498. 匿名 2021/01/28(木) 16:39:08
子供は厳しく育てろ、特に男児は…というスタンスの義親。
子供が、お母さん!と抱きついて来ただけで、甘えるんじゃない!と子供を叱った。
甘えるなも何も、まだ2歳なんですけど…?
それに、ただのコミュニケーションとして子供が親に甘えるのを突っぱねるのが厳しさなの?と、理解出来なかった。+12
-0
-
499. 匿名 2021/01/28(木) 16:59:55
>>381
義兄さんナイス😀😄😁+4
-0
-
500. 匿名 2021/01/28(木) 17:06:16
>>389
義父く○すぎ
姻族関係終了届出されたのですね
義母さんに対する貴方様の思い頭が下がります。
ご主人様のご冥福をお祈りします。
+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する