-
1. 匿名 2015/03/15(日) 14:33:43
・空洞をどうやって食べるの?
でもドーナツの穴って空洞じゃないの? 空洞をどうやって食べるの? なんと、ドーナツの穴の部分を埋めるように、すっぽり丸いドーナツが入っているのである!
・ポン・デ・ライオンドーナツ
この「ドーナツの穴」が食べられるのは、ミスタードーナツの東京ソラマチ店(ポン・デ・ライオンパーク)。
ドーナツの正式名称は「ポンデライオンドーナツ」といい、ドーナツの穴の部分に、ライオンのチョコレートがハマっている。
・ドーナツの穴から取り外せる
そのチョコレートを取りはずすと、ドーナツの穴にすっぽりハマったドーナツが顔を出すのだ!
それはドーナツの穴から取り外すことができ、食べるとかなりモチモチしてて美味しい!
+197
-4
-
2. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:06
へー+20
-31
-
3. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:17
ミスド食べたくなってきた+373
-4
-
4. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:26
こういう発想好き!+381
-7
-
5. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:28
もはや穴じゃないじゃん!w+247
-3
-
6. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:29
かわいい!!+230
-0
-
7. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:32
なんか、可愛いね!+192
-2
-
8. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:36
おもしろい*\(^o^)/*+79
-2
-
9. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:39
???+53
-9
-
10. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:41
可愛い!+58
-3
-
11. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:43
普通はくりぬく部分を食べられるってこと?+209
-3
-
12. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:50
かわいい❤+23
-4
-
13. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:55
何これ_| ̄|○+21
-13
-
14. 匿名 2015/03/15(日) 14:37:58
穴っていうより、真ん中のチョコレートがおいしそうだわw+159
-1
-
15. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:00
か、かわいい!+49
-1
-
16. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:08
謎すぎ+20
-11
-
17. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:17
ミスドは美味いよね
結局これに帰ってくる+120
-7
-
18. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:19
でもお高いんでしょう?+97
-16
-
19. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:27
可愛いー!食べたーい(´ω`♡+21
-6
-
20. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:27
どれくらいの値段なんだろう?+40
-4
-
21. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:57
かわいいわ\(//∇//)\+11
-6
-
22. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:59
ソラマチ店だけなのか~+89
-2
-
23. 匿名 2015/03/15(日) 14:39:00
なんかのドラマで見たんだけど、
ドーナツを作る時に真ん中をくりぬいた分でまたドーナツを作って、
最後に余ったくりぬいた部分が「ドーナツの穴」だって言ってた。+39
-8
-
24. 匿名 2015/03/15(日) 14:39:04
顔も食べれるの?+10
-3
-
25. 匿名 2015/03/15(日) 14:39:22
ドーナツの穴の部分ってD-popにされているんじゃないの?+160
-7
-
26. 匿名 2015/03/15(日) 14:39:41
これを思い出した
+146
-4
-
27. 匿名 2015/03/15(日) 14:39:47
こんな議論があるドーナツを穴だけ残して食べる方法はあるのか? 【学者たちが真剣に解答】 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問 穴からのぞく大学講義』(大阪大学ショセキカプロジェクト:編/大阪大学出版会) ドーナツを穴だけ残して食べる方法はあるか。大人の私たちは、疑いもなくそ...
+10
-3
-
28. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:01
ソラマチ店のみ販売か 食べてみたい+20
-0
-
29. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:12
穴が無かったら、ドーナツじゃなくてパンになるのかしら??+11
-6
-
30. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:22
笑った+3
-2
-
31. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:32
ミスド大好き。
クリスピークリームよりもセブンイレブンのよりも!
+56
-6
-
32. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:44
とりあえずポンデライオンがかわいいw+52
-2
-
33. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:44
ソラマチに行くのに交通費が1,500円かかる…
食べてみたかったな。+10
-5
-
34. 匿名 2015/03/15(日) 14:40:55
かわいい(*^^*)+6
-1
-
35. 匿名 2015/03/15(日) 14:41:31
24 チョコだから食べられる+3
-1
-
36. 匿名 2015/03/15(日) 14:41:40
下ネタwww+5
-23
-
37. 匿名 2015/03/15(日) 14:41:50
北海道物産展でそんなやつ見た。パクったね。+6
-19
-
38. 匿名 2015/03/15(日) 14:41:51
食べに行きたい!+2
-2
-
39. 匿名 2015/03/15(日) 14:42:43
ドーナツ+チョコプレート
カロリーおばけですか+7
-13
-
40. 匿名 2015/03/15(日) 14:42:54
昔、母が家でドーナツをよく作ってくれました
大きな輪っかより真ん中のコロンとしたところの方が美味しくて、弟と奪い合いしたっけ
懐かしいな+50
-3
-
41. 匿名 2015/03/15(日) 14:43:37
顔がツヤツヤ( ´ ▽ ` )+3
-1
-
42. 匿名 2015/03/15(日) 14:44:21
23さん
それオムライスの女王だよ♪
+6
-2
-
43. 匿名 2015/03/15(日) 14:45:22
189円か!ソラマチ以外でも販売してくれたら買うのに~!
+105
-0
-
44. 匿名 2015/03/15(日) 14:45:50
近所だから買いに行ってみる。
会社でみんなにあげよーっと。+11
-7
-
45. 匿名 2015/03/15(日) 14:48:30
うちでも昔母がドーナツ作ってたけど、最初から輪っかになってムニッと出てくる道具を使ってたからくり抜くって発想無かったわ。+10
-4
-
46. 匿名 2015/03/15(日) 14:52:24
可愛いー♡
ソラマチでしか食べれないの?
全国販売にしてほしい(;_;)+23
-1
-
47. 匿名 2015/03/15(日) 14:54:04
たべたい!!♡
かわいい笑+5
-3
-
48. 匿名 2015/03/15(日) 15:14:19
うん。センス良い。+6
-3
-
49. 匿名 2015/03/15(日) 15:15:58
へ?だから?普通じゃない?
別に特別でも何でもないじゃん+3
-15
-
50. 匿名 2015/03/15(日) 15:16:16
ドーナツ1個に189円は高い。ミスドもさりげなく値上げしたからね。
買えないわけではないけど、冷静に考えるとこんなんごときにと馬鹿らしくは思う。
まあ、でもちょっと小腹空いて座りたいとき、手頃なお土産に、と入ってしまうもんね…入りやすいし。
セールの時しか買わないw+31
-6
-
51. 匿名 2015/03/15(日) 15:17:48
なんか食べるのもったいないような気がするww+1
-1
-
52. 匿名 2015/03/15(日) 15:17:51
ミスドはポンデリングしか食べない
他のドーナツ油ギットギトで甘ったるい+4
-3
-
53. 匿名 2015/03/15(日) 15:20:47
可愛いけどカロリー見ると食べて後悔しちゃう+3
-1
-
54. 匿名 2015/03/15(日) 15:22:36
ドーナツの穴は無理でも
チョコだけでも全国にお願いできないだろうか+2
-1
-
55. 匿名 2015/03/15(日) 15:34:54
香川だけど、何年か前に見たことあるよ!
試験販売だったのかな?+3
-3
-
56. 匿名 2015/03/15(日) 15:35:10
ランチの女王を思い出した。+6
-1
-
57. 匿名 2015/03/15(日) 15:35:27
数年前 駅ナカのドーナツ買ったら煙草の臭いが染み付いてた
今は改善してるかもだけど
分煙してない所は嫌だな
+2
-2
-
58. 匿名 2015/03/15(日) 15:36:10
Dポップのことかと思った。
穴抜いた生地を揚げて膨らませるとあの大きさかなと。+3
-2
-
59. 匿名 2015/03/15(日) 15:37:29
箱で買ったときに貼ってあった原材料見て以来買ってないなぁ
+2
-4
-
60. 匿名 2015/03/15(日) 16:04:58
ん+2
-3
-
61. 匿名 2015/03/15(日) 16:06:40
理解力ないから文章読んでてちんぷんかんぷんになった(;_;)
どういうこと?+1
-4
-
62. 匿名 2015/03/15(日) 16:24:10
子供の頃、家で母が作ってくれてたので、
必ずこの穴のドーナツも一緒に出来るから、この部分が好きだった。
ミスドもみたらし団子みたいに串に差して売ればいいのにと思ってたから
DPOPが出た時、ドーナツの穴だ!と思った。
私はドーナツの穴はパンで言えば耳?のような存在だったから
ちょっと高くないか?とも思ってたけどね、笑。
なんだかドーナツ作りたくなってきた(^_^;)
+6
-3
-
63. 匿名 2015/03/15(日) 16:43:56
元店員ですが、ミスドのドーナツは機械で揚げ油に直接落としてるので、ドーナツの穴は出来ませんよ(*_*)
小さいドーナツをこれ用に改めて作るので、手間がかかって料金が更に高くなるのです(´・_・`)+8
-1
-
64. 匿名 2015/03/15(日) 17:43:38
何を伝えたいトピだ?+0
-4
-
65. 匿名 2015/03/15(日) 18:19:47
このポンデライオンドーナツはポン・デ・リングが10周年の時に全国のミスドで売ってました(*´д`*)
ソラマチは毎日売ってるんだね!!
可愛いね(*´∀`)+7
-0
-
66. 匿名 2015/03/15(日) 19:05:12
シレトコロールのパクリだね+1
-2
-
67. 匿名 2015/03/15(日) 19:14:59
これならコンビニで売ってるポンデリングもどき相手に圧勝だね
おもわず手に取りたくなる可愛さ+3
-1
-
68. 匿名 2015/03/15(日) 19:54:06
食べたい。
美味しそう。
でも、油で揚げたお菓子は花粉の時期は極力避ける。
脂漏性湿疹が出るから。+0
-2
-
69. 匿名 2015/03/15(日) 20:49:28
伊藤理佐さんのおいピータン!って漫画に、穴を食べたくてドーナツを食べるんだ。って話があったのを思い出しました。
可愛い話でした。
+2
-1
-
70. 匿名 2015/03/15(日) 21:10:47
「レンタネコ」思い出した。
レンタカー屋で働くOLが、
ドーナツの穴を食べるにはどうしたら良いか考えて
編み出した食べ方。
単純だけど、なるほどなーと思った。
+1
-1
-
71. 匿名 2015/03/15(日) 22:27:05
ソラマチなら近いゾ!
最近ミスドは100円のしか買ってないけど、189円かぁ。行ってみよう!+0
-1
-
72. 匿名 2015/03/15(日) 23:23:43
おそらく、そのうち全国販売になると思う。
そうであって欲しい(笑)+3
-0
-
73. 匿名 2015/03/16(月) 02:36:54
そういう事か~可愛い
先月、強風で超寒い日に駅に入る前に娘とミスドに飛び込んだ。
同じ考えの学生が沢山
暖かい飲み物でやっと暖まった。
カフェオレまで、おかわり出来るミスドは幸せ。+1
-1
-
74. 匿名 2015/03/16(月) 03:35:56
何?何?何?
なんでこんなんで盛り上がってんの?トピ全体を3回ほど読み返したけど盛り上がり箇所がわからないんだけど‥だれか教えて+1
-4
-
75. 匿名 2015/03/16(月) 04:23:01
家でドーナツ作るとき、くり抜いた穴の部分が丸くて可愛いから、そのまま揚げるよね。
ドーナツホールと呼ぶ人が多いけど、ドーナツボールと呼ぶ方が理にかなっているかも。+0
-0
-
76. 匿名 2015/03/16(月) 08:35:25
Dポップはドーナツの穴の部分だと思っていた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミスタードーナツで「ドーナツの穴」が販売されており、大きな話題となっている。冗談で「ドーナツの穴が食べたい」「ドーナツの穴だけ食べたい」と言っている人がいたが、その夢が叶うというわけだ!