-
1. 匿名 2021/01/25(月) 16:46:22
被害妄想が激しい同僚に疲れました。
例えば、貰ったお菓子を美味しい!と食べていれば
「どうせ私が作ったお菓子は不味いですよー」とか
私の仕事が一息ついてコーヒーを買いに行こうとしたら、
「はいはい、私は仕事が遅くてすみません!」
まだまだあります。スルーするのも難しいです。
対処法や被害妄想してしまう人の意見も聞きたいです。+150
-2
-
2. 匿名 2021/01/25(月) 16:47:11
+3
-38
-
3. 匿名 2021/01/25(月) 16:47:39
マイナス思考すぎな人疲れる。
そんなことないよーって言ってあげるのも最初だけ+175
-0
-
4. 匿名 2021/01/25(月) 16:47:42
病気だね+122
-0
-
5. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:00
私の場合統合失調症でした+95
-5
-
6. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:03
なんでスルーするのが難しいの?
いちいち反応してたらいつまでも言い続けるよ+43
-18
-
7. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:06
強度エンパスの人って被害妄想強いと感じる
+33
-0
-
8. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:37
UMA並みに本当にそんな奴いるのかってレベルだね+11
-4
-
9. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:53
どうせ私のコメとかマイナスばっかりですよー+97
-7
-
10. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:05
何だかんだプライドが高い人が多い気がする。+97
-1
-
11. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:05
ガルちゃんでもネガティブなコメントに対して勝手に自分のこと言われてると思う人いるよねw+70
-2
-
12. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:18
逆に「不味いよ」とか「仕事遅いね」って言った場合どうなるの?怖くて言えないけどさ…+60
-1
-
13. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:20
私も相当被害妄想強い方だけど、その人は被害妄想ってより、単に性格が悪いんじゃ。
離れた方がいい。
無理なら何を言われてもスルーして心を無に。+73
-3
-
14. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:23
私なら無視しちゃうけど、難しい状態なのか〜。
他の人にも聞こえてるのかな?
主さんにだけ?+8
-0
-
15. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:27
>>1
「はいはい、誰もそんなこと思ってませんよ〜」と返す+88
-1
-
16. 匿名 2021/01/25(月) 16:49:30
うーん面倒くさい
でも雑に扱うと面倒くささに更にターボかかりそうだから上手くリズムを合わせてかわす+26
-0
-
17. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:06
マイナス思考でネガティブ思考だけど、さすがに人様に
気分を押し付ける人は、めんどくせーなって思います
私だったら、会社だけのつきあいと割り切って(友達には絶対になれない)
都合のいい言葉だけ拾って、後は知らんぷりしちゃいそう
+74
-2
-
18. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:06
私も被害妄想多い気がするけど他人にかまちょだと思われたくないから人には言わず1人で病んでる笑+34
-0
-
19. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:11
こういうネガティブなトピばっか立つね
+11
-2
-
20. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:11
経験から言うと「卑屈になると金が逃げるよ」って言うのが効いた+52
-2
-
21. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:17
>>1
同僚ならスルーかな。挨拶以外は話さない。
言葉で言うか、行動で伝えるかしないと気付かないよ。
友達なら伝える。+34
-1
-
22. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:28
今年の抱負
マイナス発言をしない。+4
-0
-
23. 匿名 2021/01/25(月) 16:50:38
友人ゼロの理由が自分には一切無いとか、過去の不幸話を自分が100%被害者なんです!で聞かせてくる人、まじで無理
若くても、同世代でも、年配でも本当にきついし関わりたくない+57
-0
-
24. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:05
>>9
プラス押しといたよ!+32
-0
-
25. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:10
スッゲー疲れるから 何も言わないようにする+15
-1
-
26. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:10
>>12
「仕事遅いね」って言ったら「自分なりに頑張ってんだけど」ってキレてきたよ+14
-3
-
27. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:10
妄想癖が強くあります。
ネガティブ、ポジティブ両方の妄想ですが自分にすごく疲れます。
まず人の目を気にしすぎてしまう。
嫌われてるんじゃないか、会話した言葉に失礼があったんじゃないかなど。
ポジティブで言えば好きな芸能人と夢のような妄想。
子供の時の虐待や友達からのいじめで人の目ばかり気にして勝手に妄想してしまいます。
かと言って相手に聞くわけでもないので気づかれませんが自分が打たれ弱くて困ります。+45
-0
-
28. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:14
どうせ悪いことばかりと保険をかけすぎているので
軽く流してほしい気がします
ただ相手しなさすぎも悲しいけど+3
-1
-
29. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:16
>>1
某学生タレントを「若くて可愛いし応援してるよ〜」ってコメントしたら「オバさんを年齢で差別するな!!」って大量プラスついてた。
ガルちゃんは被害妄想の塊。+35
-1
-
30. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:16
旦那です。
被害妄想すごいし、卑屈。
やー、困ったもんだ〜
私のポジティブを分けてあげたい!+14
-0
-
31. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:16
>>23
がるちゃんに結構いますよね+11
-0
-
32. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:24
聞こえてないフリ+5
-0
-
33. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:29
母親がウジウジ型の被害妄想激しめで疲れる
全てに対して「お母さんが悪いんだよね、お母さんのせいだよね、でもお母さんも大変なの...(TT)」って感じでめんどくさい+41
-0
-
34. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:39
>>20
相手と言うタイミングが難しいけど
「〇〇なのが顔に出てるよ」ってのも効く+7
-0
-
35. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:50
怖いね
他の人に対してもそんな感じなの?+6
-0
-
36. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:50
>>6
反応してもしなくてもずっと言ってる人もけっこういるけどね+21
-0
-
37. 匿名 2021/01/25(月) 16:52:18
中学生の時に体操授業で2人1組になる時にあぶれた子がいた。先生に頼まれたので「一緒に組もう?」って言いに行ったら「あんたもどうせ私の手汗が気持ち悪いって思ってるんでしょ!!」って言われた。。。
手汗が酷いなんて知らないし、大丈夫だよって手を取ったら睨まれた。なんか理不尽だなと思った。+43
-1
-
38. 匿名 2021/01/25(月) 16:52:20
>>1
そういう人って主がチョット冷たくしようものなら「いじめられてる~」とか言いかねないよね。
スルーすれば「無視されてるんです~」って。
本当に厄介だなw+66
-0
-
39. 匿名 2021/01/25(月) 16:52:38
かまってちゃん的な性格のような気がする
面倒だね
+15
-0
-
40. 匿名 2021/01/25(月) 16:52:39
いるーガルでも自分の事言われてると思う被害妄想者ほど絡んで荒らす+8
-3
-
41. 匿名 2021/01/25(月) 16:52:59
私もマイナス思考な方だけど、「そんなことないよ」待ちの人はうざい
「そんなことないよ、あなたを必要としてるよ、いつもありがとう」ってチヤホヤし続けないといけない人って疲れる
しかも、穴の空いたバケツみたいに、永遠に満たされることなく「もっと!もっと!」と優しさ乞食してくる人が会社にいて無理
いい大人が、ただの職場の人に精神的依存しないで欲しい+45
-0
-
42. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:02
>>30
卑屈が伝染しないのえらい
私は極端にネガティブな考え方の人がいると明るい気持ちが保てない+7
-0
-
43. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:19
+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:21
あんまり自覚が無いけど親には被害妄想が激しいといわれます
+6
-1
-
45. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:31
>>40
おまえのことなんか言ってねえよ!ってイライラするよね+7
-1
-
46. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:52
>>1
今までのように頑張ってスルーし続ける。上司に相談もしてみよう+6
-0
-
47. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:28
あまり酷いと統合失調症ですね+21
-1
-
48. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:28
友達の好きな人の友達が好きなんだけど、会ったら友達の好きな人と私が付き合うとかあるかもしれないからと会わせたくないといわれた。+4
-0
-
49. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:40
>>38
そうそう
私もそういう人に「いじめられてる」「無視されてる」って上司に言いつけられて、上司から呼び出されたよ
相手にしたらつけあがるし、どうしろというのか
+14
-0
-
50. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:46
めんどくさいから聞いてないか
または矛盾をつっこみまくる+2
-0
-
51. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:11
>>23
同情されないと満足しない人いますよね
面倒くさいから離れたいのに、同情されるまで延々と不幸自慢が続く
そんな大変な環境で生きてきたのに頑張ってるね〜と褒めないと止まらない人がいました+18
-0
-
52. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:21
承認欲求のコメみたいな人。+6
-1
-
53. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:33
>>40
しかもしつこい+5
-1
-
54. 匿名 2021/01/25(月) 16:56:00
言霊信仰って実はネガネガ発言ばっかしてうざい人を黙らせるために生まれたものだったりしてw+6
-0
-
55. 匿名 2021/01/25(月) 16:56:12
>>23
こういう女性って総じて考え方が卑屈で嫉妬心も強いですよね💧
私もそういう女ムリだわ
一方的に不幸自慢をされて聞かされたこっちが同情しないと今度はそれを「あの人性格悪い」とか言い出すw
「でも」「だって」の多い話し方になりがちだし鬱陶しい
友達なんて出来ないでしょうねって思う+28
-0
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:15
>>1
ネタじゃなくて本当にこういう人いるんだね
周りがメンタルやられそう+24
-0
-
57. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:18
スルーしたげよ
めんどうだけど+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:19
高校の時に買い物についてきて「良いよねみんなはそういう可愛い服が着られて。男物のXLしか着れない私の気持ちなんてわからないだろうね!!」って言われた。
だから気を遣ってその子には内緒で行こうと思ったのに、それはそれで仲間外れにされたと先輩に告げ口しに行き、連れて行ったらその態度。
みんなダイエットしたり努力してたんだよ。その子は大食いだったし髪もいつもボサボサベタついてて、とても努力してるようには見えなかった。
卒業してホッとした。+16
-0
-
59. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:29
私の職場にもいる。かまってちゃん。
業務上一緒にやらなきゃいけないから避けられないし、ちょっとそっけない反応したら拗ねる。無視したら余計にこじらせる。
面倒くさいし、すごーく疲れる。
性格?病気?+15
-0
-
60. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:55
トピ画になんだかイライラする+4
-0
-
61. 匿名 2021/01/25(月) 16:57:59
隣人だわ
厄介よ、これ+8
-2
-
62. 匿名 2021/01/25(月) 16:58:04
「はいはい、わかったわかった」で返しましょう+1
-0
-
63. 匿名 2021/01/25(月) 16:58:05
>>1
無視+4
-0
-
64. 匿名 2021/01/25(月) 16:58:29
>>1
いる。
親子程年上の同僚なんだけど、何言ってもマイナスに受け取って、
勝手に落ち込むならまだいいんだけどつっかかって攻撃してくる。
最初は頑張って言い直したり、誤解だと説明して謝ったり対応してたけど、ほとほと疲れたし、
つっかかってきてる時の意地悪な厭らしい顔も大嫌いになってしまって、
今は顔も見ず極力しゃべらず逃げてる。
それでも仕事で話さざるを得ない時は被害妄想でつっかかってくるけどもう無視。+23
-0
-
65. 匿名 2021/01/25(月) 16:59:13
>>1
面倒くせえぇww+6
-0
-
66. 匿名 2021/01/25(月) 16:59:49
嫌味みたいな卑屈発言も嫌だけど「そんなことないよおー」待ちも面倒
ネガティブ面倒+6
-0
-
67. 匿名 2021/01/25(月) 16:59:50
擁護するわけではないけど、被害妄想をさらに悪化させる言い回しとかの人もいる
被害妄想入ってるなって思う人には、誤解のない言葉遣いをしてるわ+9
-0
-
68. 匿名 2021/01/25(月) 17:00:08
>>67
きめ細やか~+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/25(月) 17:00:28
いるね。
「えー?なんでそうなるの?」
「またー。なんでそうなるの?」
「もー、いちいち。なんでそうなるの?」
って、なんでそうなるの?攻めにしたら私には言わなくなりました。
もしかしたら嫌われたかもしれないけど、表面上は特に関係性に変化はありません。+7
-1
-
70. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:08
ただのウザイ人じゃん(笑)+4
-0
-
71. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:28
女はだいたいそうだよ
元々被害者意識が強い生き物
それがババアになるとパワーアップする+4
-6
-
72. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:35
小さい頃親からよく言われてたわ
思い浮かんだことと反対のことにポジティブに捉えるようにしてる+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/25(月) 17:01:55
>>1
こういう人って障害じゃないの?
私絶対に返事しない
「がる子さんは無視するからむかつく」と言われようが「無視するなんて失礼な女」と罵られようがコミュニケーション取れる人とは到底思えないし、いくら職場でも輪を乱してる自覚が無い人とは挨拶のみで十分て思っちゃう+25
-1
-
74. 匿名 2021/01/25(月) 17:03:14
>>67
例えば?
主はそれを知りたいんだと思う+4
-0
-
75. 匿名 2021/01/25(月) 17:03:23
>>68
うちの子なんです+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/25(月) 17:04:33
この手の人、スルーしたり距離置いたりしてうまくいくならそうするけど、だいたい「裏切られた!許さない!」って恨まれて仕返しに嫌がらせされるよね
かといって、適当に同意せず聞き流してると「私を受け入れてくれた!」ってママや旦那に甘えるみたいに自分の人生丸ごと背負わせようとしてくる
大好きか大嫌いしかなくて、どちらにしても激しく執着されるからターゲットにされたら一貫の終わり+13
-1
-
77. 匿名 2021/01/25(月) 17:05:08
>>57
スルーすると無視された!って騒ぎ立て、構ってあげるとでもでもだってどうせ私なんて発言。
くっそめんどくさい!+9
-0
-
78. 匿名 2021/01/25(月) 17:06:46
>>67
まぁそれもいるの解る。
血液型信仰ではないけど分かり易い説明として、
B型の男ってそういう人多い気がする。
わざとやってんのかってくらい、天然を装って相手のコンプレックスをグリグリとえぐってる。
クレーム対応とかも絶対させられない。ますます逆上させる。+8
-6
-
79. 匿名 2021/01/25(月) 17:10:06
被害妄想で相手を悪者にするのはどんな病気?+8
-1
-
80. 匿名 2021/01/25(月) 17:10:12
>>1
「どうせ私が作ったお菓子は不味いですよー」
→「は?誰がそんな事言いました?」
「はいはい、私は仕事が遅くてすみません!」
→「は?誰がそんな事言いました?」+8
-1
-
81. 匿名 2021/01/25(月) 17:10:31
>>24さんにもプラス押しました+7
-0
-
82. 匿名 2021/01/25(月) 17:11:16
>>1
ゴルフ場で働いてたときにアラサーの女がそういう人でした
結婚のこと
夫婦のこと(旦那さんも同じ職場💧)
子供のこと
友達のこと
何を話してもそうやって言って場の空気を悪くさせてフォロー待ちする
でも夏休みのバイト生で強めギャルが入ってきたときにその人に
「えー○○さん自覚ある系じゃん、うけんだけどー」って言って皆爆笑しちゃったことがあるw
+17
-0
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 17:11:33
近所にいたわ
もう引っ越したけど
何かの順番が違うだけで、わざわざ消して書き直して!とか送りつけてきた人
ああ被害妄想強めの方だなと
物の言い方も粗めかなと
それを作ったのは私じゃなかったけど、激おこで厄介だったから、やんわりフォローしておいた
疑問に思っても、その聞き方はないよね‥と思ったし、大人だよね、口語と文語もおかしいなって
これくらいで怒るのかってちょっと怖かったわ+3
-1
-
84. 匿名 2021/01/25(月) 17:13:29
>>61
とっても分かります。
相手が嫌がったり被害妄想しそうな事柄が何となく分かってきたので極力しないように気をつけるけど、毎日毎日24時間相手に合わせる訳にはいかないので。。
もう具合悪い。こちらが嫌な奴にされてるのも悔しい+3
-2
-
85. 匿名 2021/01/25(月) 17:14:37
嫌がらせしてくる!って騒ぎ立てる人は何?
もうこっちもおかしくなりそう!!+8
-0
-
86. 匿名 2021/01/25(月) 17:15:44
>>67
悪化させてしまう接し方ってどんなのですか?
身近にいるので接し方が知りたいです+4
-0
-
87. 匿名 2021/01/25(月) 17:18:37
>>71
男の人が多い気がする
学生時代から被害妄想強めな人って症状出てきて学校生活に支障出始めるイメージ+2
-3
-
88. 匿名 2021/01/25(月) 17:18:55
>>1
そういう人には挨拶しかしてない。今はコロナもあるし貰ったお菓子は黙食。「はいはい、私は仕事が遅くてすみません!」にはスルーが難しいとかないよね。ただスルー+4
-0
-
89. 匿名 2021/01/25(月) 17:20:36
思ってるだけならまだしも口に出されると疲れるよね+6
-0
-
90. 匿名 2021/01/25(月) 17:21:44
合わないと思って距離を置く
ストレス溜まってこっちが病みそうになる前に+6
-0
-
91. 匿名 2021/01/25(月) 17:21:59
>>82
たまにすごいギャルっているよね
言い方は別として的を得たことズバっと言ってくれてスッキリだね😂+19
-0
-
92. 匿名 2021/01/25(月) 17:24:07
凄い精神年齢の低い構ってちゃんでそんな人職場にいたわ+9
-0
-
93. 匿名 2021/01/25(月) 17:24:42
>>82
そういう被害妄想が強い女が結婚して育児してるのがちょっと怖いって思っちゃった…
母親がそんなので子供って影響受けないのかな?+16
-0
-
94. 匿名 2021/01/25(月) 17:27:26
>>1
被害妄想するって人は相手の
話を聞かないから理解しようとせずに
勝手に勘違いして思い込むから、
勝手に怒ったり
悩んだりしてるイメージがある。
違うから「それ違うよ」となんて言っちゃったりしちゃったら「否定から入るよね!」って言ってきて面倒くさいのなんのってないよ。
ねぇ、違った場合なんて言えば良いわけなの?
相手に伝える能力と確認する能力ができないんだよ。+13
-2
-
95. 匿名 2021/01/25(月) 17:27:43
>>10
自己肯定感低いのに、プライドはめっちゃ高い
コンプレックス拗らせてるのに、他人のこき下ろしがえげつない
感情的なくせに、自分は真面目と自分でいっちゃうような
こういう真逆が心にある人って被害妄想すごくない?+34
-2
-
96. 匿名 2021/01/25(月) 17:27:59
被害妄想が強い人は攻撃的だから近寄らない+16
-0
-
97. 匿名 2021/01/25(月) 17:29:34
自分が思う自分とみんなの対応にギャップがあり過ぎる人って被害妄想強くない?
つまり自己評価が高いんだよね
で、そういう人に限って自分に自信がないとか言いまくっちゃう。+9
-0
-
98. 匿名 2021/01/25(月) 17:32:02
>>84
うちの姉が隣人に何度か非常識なことをされて、そこから妄想が激しくなってきて、現実との境目わからなくなってるかも?と思いますが、旦那さんに任せて私はノータッチ+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/25(月) 17:33:02
>>1
動揺しないで毅然とした対応を心掛けてます。
>「どうせ私が作ったお菓子は不味いですよー」
私そんな事言った?なにか誤解させるような発言した?と自分は言ってないと主張する。
最初のうちは突然いじけられて困って「そんな事ないよー」とか言ってたけど、相手の思い通りに動いちゃうとエスカレートしてくると気付いてやめた。+7
-0
-
100. 匿名 2021/01/25(月) 17:34:07
被害妄想激しめの人を刺激したらだめ
病気だなと思ってあげるか
振り回されるかのどちらか+8
-0
-
101. 匿名 2021/01/25(月) 17:34:12
>>13
聞きにくんだけど、被害妄想がある人って自分に店員あることを棚に上げて、相手が無視するとそこだけを揚げ足取るように「○○にいきなりシカトされた」「私何もしてないのに無視されたことあります」とか被害者面になるのなんで?
本当に自分には何の原因もないと思ってるんでしょうか?
正直、被害妄想強い人って口が軽い人も多い
同情欲しさに喋ってるってことなの?+14
-0
-
102. 匿名 2021/01/25(月) 17:34:44
>>101
店員❌
原因⭕
です+4
-0
-
103. 匿名 2021/01/25(月) 17:34:55
ネガティブな人は極力人と付き合わないように暮らした方がお互いの為にいいよ。+20
-0
-
104. 匿名 2021/01/25(月) 17:35:00
>>85
私もそれでおかしくなって病んだよ
時間の問題だから逃げないと+5
-0
-
105. 匿名 2021/01/25(月) 17:36:15
>>13
被害妄想が強い人で性格が良い人っていないと思う+23
-0
-
106. 匿名 2021/01/25(月) 17:38:24
>>93
これはね、絶対影響受けるよ。
私も親がそうだったから、子供の頃メンタルやばかった+12
-0
-
107. 匿名 2021/01/25(月) 17:38:35
お局のことだけど、昔はそれなりにチヤホヤされてたようでそれなりに満足な暮らししてたみたい
今はおばさんでどう見ても更年期のヒステリー
見た目も変わって、周りはただの腫れ物扱い
それが自分でわかるんだよ
被害妄想も強いよ
自分はああなりたくはないけど、なるかもしれない
若くてもいるし性格も関係あるのかな+2
-3
-
108. 匿名 2021/01/25(月) 17:39:32
>>1
中国人が、世界的に中国人は排除されている!
と言ってるのは被害妄想だと思う。
むしろ中国人が世界を領土にしようとしてるのが現実だと思う。+11
-0
-
109. 匿名 2021/01/25(月) 17:41:02
>>97
自分に自信ないんだよね~って言い回る事で私は謙虚だ!って思わせようとしてる感じがする+11
-0
-
110. 匿名 2021/01/25(月) 17:41:44
悪口言われてるような気がするけど幻聴なのかわからない 私の被害妄想であってほしい+6
-0
-
111. 匿名 2021/01/25(月) 17:44:54
+9
-0
-
112. 匿名 2021/01/25(月) 17:45:17
道路で遊ぶのやめてほしいと言った時に羨ましいからから嫌がらせじゃない?とかあいつイチャモンばっかつけるよねとか言われたことがあるわ
これは相手が被害妄想だよね?
そうじゃないというのが理解してもらえなくてきつい
+5
-0
-
113. 匿名 2021/01/25(月) 17:45:48
>>97
そういう人職場にいるけどとにかく「私を見て!そして褒めて認めて!」って顔に書いてある
誰にも頼まれてない、むしろ迷惑でしかないお節介やありがた迷惑なことをあちこちでして迷惑がられてる
「私はこんなに会社のために、みんなのために働いてるのに!誰も私を認めてくれない!」って愚痴ってる
関わりたくないのに、向こうからグイグイ来る
+12
-0
-
114. 匿名 2021/01/25(月) 17:47:23
自分のことなんて話してないのはわかるけど、我が家前の井戸端会議は本当にやめてほしいから嫌そうな顔してるけど嫌がらせととられてるのかな
どこかよそでやれよ!と毎度思ってるから顔に出てしまうw
+2
-0
-
115. 匿名 2021/01/25(月) 17:49:58
>>97
まさにこれ!
学生時代にこういうメンヘラの人結構いた。
自分が思うほど周りに人が集まらず、モテないから辛いんだと思う。+9
-0
-
116. 匿名 2021/01/25(月) 17:53:36
>>80
これ言うと「私の事嫌いなんですか?」「私なんかしましたか?」とか言ってくる。
そしてスルーすると「無視した」「イジメられた」と泣き出す。+11
-0
-
117. 匿名 2021/01/25(月) 17:59:03
いじめにあった過去からだいぶ強くなった+1
-2
-
118. 匿名 2021/01/25(月) 18:01:35
>>1
すべて「そうですかーw」か「そうですねーw」で返してみれば
『どうせ私が作ったお菓子は不味いですよ』
笑顔で「そうですかw」か「そうですねw」
『はいはい、私は仕事が遅くてすいません!』
笑顔で「そうですかw」か「そうですねw」
反論してきたら「私は全然そんな事を思っていないけど、同僚さんがそう思っているみたいだからそうなんじゃないかと思って…違いました?すいません」
+5
-1
-
119. 匿名 2021/01/25(月) 18:01:50
>>101
そっか、じゃあ私は被害妄想が強いというよりも、自己肯定力が低いに近いのかも。
自己肯定力が低いと被害妄想強い人同様「どうせ私なんてーーー」となるけど他人のせいにしない、てかできない。自分が悪いと思うから。
被害妄想強い人って、結局は自分大事で己を守ってるよね。相手を否定することで。+12
-1
-
120. 匿名 2021/01/25(月) 18:02:05
+2
-0
-
121. 匿名 2021/01/25(月) 18:03:20
>>13
生きてる人間でしかも一方的に鬱陶しい言葉を聞かされて簡単に心を無にできる人ってなかなかいないと思うよ+12
-0
-
122. 匿名 2021/01/25(月) 18:04:27
>>97
有吉が『自分に自信がないなんて言える奴が自分に自信ない訳ない、自分に自信がないと思ってる事自体周りがえー?そう?意外~とか思われてるって思ってる頭してるような奴じゃなきゃそんな事言わないよ』って言ってた+5
-0
-
123. 匿名 2021/01/25(月) 18:08:53
無視されたーと逆ギれするタイプ🔥
と
どうせ私なんか…👻
と
更に周りに気を遣わせるタイプがいません?
どっちもしんどいから喋りたくないけど
+5
-0
-
124. 匿名 2021/01/25(月) 18:09:32
>>97
うちの会社の被害妄想さんは「私は自己肯定感が低いから!」を連呼してる。+5
-0
-
125. 匿名 2021/01/25(月) 18:09:47
>>1
ちょーーーーめんどくさいですよね!
お気持ちお察しします。
うちは親が被害妄想強すぎて言ってない事を言った!と言い張るので、かなり面倒くさいです。なぜにそんなにネガティブ思考なのか理解不能。素直に人の言葉を受け入れられないのかね。
この頃は突っぱねて『言ってないものは言ってない!絶ッ対にそんな事一言も言ってないわ!本当ひねくれすぎじゃない!』と言い返してます。+7
-1
-
126. 匿名 2021/01/25(月) 18:09:53
>>101へのレスですby123+1
-0
-
127. 匿名 2021/01/25(月) 18:12:26
>>97
自己肯定感低いのに自己評価高いのって何で?
私生きてるだけでやったー!って感じなんだけど私もそう?+1
-0
-
128. 匿名 2021/01/25(月) 18:13:06
>>121
横、プライベートで切れない存在(義母とか)ならキツいと思うが仕事なら割りきれるかも+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/25(月) 18:16:07
>>127
自己肯定が低いからこそ誰かになんとかしてもらいたいって気持ちが強いんじゃないかな
自分で自分に自信つける行為は一切しないで誰かの言葉や好意だけを都合よく望んでそれをしてもらうのが本来当たり前なんだと思ってる人種なんだと思う
親のように当たり前に愛情を注いでくれて当たり前のように愛してもらう事を他人から望んでる人種+11
-0
-
130. 匿名 2021/01/25(月) 18:16:35
>>127
アホそうw(誉めてる)+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/25(月) 18:16:55
>>122
有吉草ww+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/25(月) 18:19:01
>>127
私もあなたみたいなタイプだから勝手にこじれて勝手に八つ当たりしてくるタイプの人を気にしないで怒ってるw草wとか思ってたら周りにそういう人ガンガン寄ってくるようになったw+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/25(月) 18:19:54
>>116
横、嫌いじゃないけど合わないと思いますねぇ(^^)って返す+1
-0
-
134. 匿名 2021/01/25(月) 18:20:03
>>128
そっか、確かに!+1
-0
-
135. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:47
>>129
横だけど
凄いわまさにそれだわ面倒くさい知人+8
-0
-
136. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:08
>>127
正直こんな感じで自分が在る人が羨ましい
生きてるだけでやったーってどういう感覚なのか想像もできないです
自分は被害妄想強い方です
もちろん友達いないです+2
-0
-
137. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:41
自分に自信がないとか言っちゃうタイプは異性関係に対してはポジティブ勘違いな事が多い+5
-2
-
138. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:11
>>11
いる、いじわるされたって書かれたことある
あなたに書いてないよ、しかもいじわるでなく意見だよと思った+1
-0
-
139. 匿名 2021/01/25(月) 18:30:13
>>121
私やってるよ、隣のパワハラ上司に。
試行錯誤して割り切れるようになった。
前みたくイチイチ反応してイラついてた時よりずーっと楽になる
自分の精神守るにはこれが1番+6
-0
-
140. 匿名 2021/01/25(月) 18:45:28
1の同僚って被害妄想が激しすぎる上に周りの空気まで悪くする悪意のあるタイプだね。ウザすぎ。無反応でいいよ。+7
-0
-
141. 匿名 2021/01/25(月) 18:58:02
ごめん、私だ!だって不安なんだもん+0
-4
-
142. 匿名 2021/01/25(月) 19:02:17
>>1
自己愛性人障害にもそんな面がある+10
-0
-
143. 匿名 2021/01/25(月) 19:07:27
「どうせ私が休んでる間みんなで楽しく私の悪口言って仲良く盛り上がってたんでしょ?」って被害妄想強めの同僚がいじけて言ってきて、実際誰も悪口なんて言ってないから「そんな事ないよ。そんな事言う人いないよ」って言っても何度もしつこく聞いてくるから「全然話題にも出なかったよ」って言ったらそれはそれで嫌だとキレられた。
どう答えたら満足してくれるんだろ?
マイナス思考は個性だとしても、それをぶつけて職場の雰囲気悪くしないで欲しい。+8
-0
-
144. 匿名 2021/01/25(月) 19:14:01
>>20 確かに。しんどいレベルの人達はお金の話ばっかでやたら貧乏アピール凄かった。金持ち自慢も嫌だけど金持ち(と勝手に思いこんでる人)に嫉妬する貧乏はもっと嫌だ。
+11
-0
-
145. 匿名 2021/01/25(月) 19:14:12
>>6
こういう人は何をしても絡んでくるししつこい
そんなことないよ、待ちだから+8
-0
-
146. 匿名 2021/01/25(月) 19:15:55
>>31 よくトピック立ててる
+3
-0
-
147. 匿名 2021/01/25(月) 19:20:18
昨日のトピでいたな...
そういう人はこういうのやるべきじゃないんだよ
迷惑なだけ+3
-0
-
148. 匿名 2021/01/25(月) 19:20:34
>>108 わかりやすいwじゃあ何で排除されるような事になったのか?て話題には触れたがらないし認めようとしないw
+4
-0
-
149. 匿名 2021/01/25(月) 20:06:15
>>23
自己愛傾向強めの人だから関わらないに限る
大変だったね~なんてのは不意に知った際に言ったりかける言葉であって、自ら引き出そうとする乞食根性強い人間と関わっていたら全てムシリとられるよ
時間に気持ち、優しさ、人間関係、精神までズカズカ踏み入って「私はこんなに大変なの!苦労してるの!労って優しくしてよ!頼みを聞いて断らないで!」とダンシングし始めて、距離を置いたり断ればテンプレートの被害者面で悪口流される
最初から関わらないの大事+10
-0
-
150. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:55
>>9
不思議すごく+押したくなる+4
-0
-
151. 匿名 2021/01/25(月) 20:32:21
会社で男の人と少し話しただけで睨みつけて私は嫌われているから話しかけられないんです!とか、
友達と遊んだ事言うとガル子さんは友達多いけど私は嫌われているから遊べないんですとか因縁つけて来た人思い出した
嫌われるために変なこと言ってるのかな?と思い始めた+9
-0
-
152. 匿名 2021/01/25(月) 20:47:47
私は被害妄想激しいです。
事実去年から働いている職場で女性社員から無視されてるよ!
職場で友達作る趣味無いから問題無し。
実績作りの為、挨拶だけはしてる。無視されるけど。
もしかしたら無視されていると思っている私が、私の思い込みなのでは無いか最近不安です。
露骨に仲間外しにあってるけど笑+0
-4
-
153. 匿名 2021/01/25(月) 21:12:33
>>1
最近知り合った男友達がこんな感じ。LINEでは言ってこないけど、会うと言われるからいちいち面倒くさい。+5
-0
-
154. 匿名 2021/01/25(月) 21:32:41
>>78
私が思い浮かべた人が二人ともB型の男だ+2
-2
-
155. 匿名 2021/01/25(月) 21:41:02
>>1
スルーすりゃいいのに+4
-0
-
156. 匿名 2021/01/25(月) 21:41:58
>>108
中国は自分たちが被害を与えたことより、被害を受けたという内容ばかりニュースにしてるからね。
例えば、去年中国で日本料理店の日本人店主が中国人の同僚に殺されたというニュースはほぼやってなかった。でも東京の路上で中国系のおじさんが車で拉致された事件はけっこうニュースになってた。+6
-0
-
157. 匿名 2021/01/25(月) 22:11:26
毒親育ちの強烈なアダルトチルドレンあるある。あと、誰も責めるつもりもないのに、責めてると思い込んで必死で言い訳したりするし。極度のかまってちゃんなのかな。いい顔もできなくなってくる。+7
-0
-
158. 匿名 2021/01/25(月) 22:13:06
>>152
いや、問題なしじゃないって。周りに迷惑だから。あなたは問題なくても被害者がいるのわすれないで。+0
-3
-
159. 匿名 2021/01/25(月) 23:31:44
>>136
横だけどそもそも他人を羨ましい、という感覚が無いんだな。自分と自分の未来にしか興味無いし。でもリアルでもすっごく言われるんだよね羨ましいって。なので一般的にはそういった女性が多いのでしょうね。
まぁたとえそれがお世辞だったり、プークスされてたとしても(へー貴方が笑えたなら楽しい時間を過ごせて良かったじゃーん)くらいにしか思わないな。自分の感情をどこにも入れないって楽よ。+2
-1
-
160. 匿名 2021/01/26(火) 02:26:05
>>1
> 被害妄想が激しい人
隣りの国のことかとオモタ+6
-0
-
161. 匿名 2021/01/26(火) 04:49:55
>>64
攻撃的な人は精神疾患もあると思う。
地域の知り合いなんだけど、通行人が安全の為にこちらを確認しただけなのに
「なに睨んでんだ!」と怒声で絡んでいった。
うちのマンションの住人にも被害妄想で怒声あびせたり、
後で知ったんだけど、精神疾患だったらしいよ。
もう理性のストッパーが壊れてた。+7
-0
-
162. 匿名 2021/01/26(火) 07:09:06
嘘や噂だらけだからじゃないの?可哀想+3
-1
-
163. 匿名 2021/01/26(火) 08:30:40
>>129
完全に愛着障害もあるよね
拗らせた感が酷い
周りの人間を親代わりに使うな!って感じ
被害者ぶって地団駄踏んで自分の機嫌を他人に取らせる奴にろくな人間いないので逃げないとずっと被害者ぶられて絡まれるよ!
+14
-0
-
164. 匿名 2021/01/26(火) 09:39:37
「お疲れ様でした」と、軽く笑顔で言ったら、いきなり「何笑ってんの!?」ってキレられた。「ネットオタクなんだから私に合うサプリメントとか探してよ」とか言ってきたり。ネットで買い物をする話をしただけで、ネットオタクにされました。距離を置いて数年会ってないし、ラインもしてないのに、今年は「明けましておめでとう」のスタンプだけ送ってきた。+2
-0
-
165. 匿名 2021/01/26(火) 10:25:21
毎日ミスするくせに変に完璧主義者で、うまく出来ないと同僚にも完璧主義者を押し付けてミスを誘発してヒス起こしてる人いてた。
ミスをなすりつける人以外に言い訳メール送って、こんなに私頑張ってるのに!と。
最終的に自分が完璧に出来ないのは、あいつがいる為だ!になって、その人を虐めて退職させてた。
なので、新人が定着しません。
上司は被害妄想の人が可哀想で…と面倒も見ないくせに擁護してる自分に酔ってるから最悪でした。+3
-0
-
166. 匿名 2021/01/26(火) 11:18:43
>>78
血液型と性格関係ないよ+0
-0
-
167. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:51
>>16
それこそ被害妄想が爆発するだろうね。
がる子さんが私に塩対応してくる→私を嫌ってるからだ!虐めてるんだ!絶対に陰で悪口いってるにちがいない!って。+3
-0
-
168. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:30
学生時代、友人と帰宅中にすれ違った女性が美人だったので、さっきの人キレイだったねと友人に話しかけたら「私がブスって言いたいの!!?」ってキレられた。+3
-0
-
169. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:58
職場に、男も女も被害妄想が激しい人いたけど、嫉妬深くて変な人達だった。酷い言い方するけど、ただのメンヘラとしか思えないから関わらないのが一番だと思った。+6
-0
-
170. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:50
>>15
それを言ってほしいがためにミーティング時間つぶしていつまでもぐじぐじ言っているのがうちのリーダー。
そいつが生理中の時は特にめんどくさい。
あまりに頭に来て「知らんがな💢!」って言ったら、次の日から私がいじめっ子認定され、上の人から反省文を書かされた。
これを機にあいつがほざいた愚痴全部書き並べてやった(笑)+1
-0
-
171. 匿名 2021/01/26(火) 16:22:22
目の前にいる!
何もかも自分が被害受けてるって勘違い女
友達いないからか、全てを周囲の人からの被害だと爆僧中
相手してやるの疲れた
ここ見てるの知ってるぞ!会社辞めろ+0
-4
-
172. 匿名 2021/01/27(水) 02:23:55
>>172
ええ?私の事言ってるの?とはさすがに思わないw
元々心配性のマイナス思考で、生理前とか
さっきちょっと聞こえてきた悪口、もしかして私の事ですか?とか聞いちゃったり💦
周りの人たちいつもすみません。
気づいたらあやまったり、お礼はいうようにしてます。+0
-0
-
173. 匿名 2021/01/27(水) 04:02:18
>>1
これ言われるってことは
普段から当てつけがましい言動とってない?+2
-0
-
174. 匿名 2021/01/29(金) 20:15:13
決めつけで、ズケズケ
失礼なことを
言ってくる。
何か話すと、
それは差別だと
言い出す。
会話にならない。
+0
-0
-
175. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:01
>>103
ネガティブなの自覚してるから距離置きたいのに引き止められるのはどうしたらいいですか…?+0
-0
-
176. 匿名 2021/02/01(月) 16:14:52
>>170
そのあとなんか進展あった?+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/01(月) 16:41:39
>>1
多分100キロ超えてるんじゃないかなって位の大きいママがいたんだけど、幼稚園バザーの打ち上げの時カラオケで写真撮りながら楽しんでたら、「自分のこと撮って笑い者にされた」って後日幼稚園中に言いふらされて大変だった。
それを聞いた時、「勘違いですよ、でも勘違いさせるようなことしてすみません」て一応謝りに行ったんだけどなんかよくわからないこと言って逃げてった。
太ってることがコンプレックスだったのかな?
だけど、打ち上げで酒飲んで盛り上がって文句言われるって意味わからんくない?
未だに納得いってないです。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する