-
1. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:01
主は32歳です。
ここ最近、夕方くらいになると背中が匂います。
帰宅して脱いだ服の匂いを嗅ぐと、背中の部分だけ雑巾のようななんとも言えない匂いがします。脇やその他の部分は匂いません。仕事中も自分でも匂うことがあるので、周りにも気付かれてるかもしれません。
一応気にして、朝シャワーを浴びたり(デオコで身体を洗ってます)、休憩時間に汗拭きシートで拭いたりしてますが、ダメです。野菜や果物を食べたりもしてます。
何か良い対策はないでしょうか?
+181
-15
-
2. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:44
神経症+56
-22
-
3. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:56
貴女の背中には生霊がついています…+17
-46
-
4. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:11
えっ!?待って待ってw
背中って臭くなるの???+578
-249
-
5. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:34
クロちゃん+3
-3
-
6. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:42
それがきっかけで一日中手を洗ったりするのが、強迫神経症+215
-4
-
7. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:49
>>1
なんだろ?汗かきなの?汗が生乾きになるとか。+98
-1
-
8. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:51
背中以外の場所って考えられない?
+130
-5
-
9. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:06
>>1
それ背中じゃないよ…+23
-34
-
10. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:09
下着もちゃんと洗ってる?たまにガルちゃんでブラは毎日洗わないコメ見るけど洗い替えに複数枚用意してね。+115
-22
-
11. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:23
背中に粉瘤あるとか?+284
-4
-
12. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:23
>>1
脂とか汚れを落とすことばかりじゃなく潤いも与えないと余分に皮脂が出て臭ったりするかもよ
ニキビで悩んでる人とかもそうだよね
落とすことしか考えてない+226
-8
-
13. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:33
>>1
下着を綿100%に変更
ヒートテックとかの化繊は臭くなりがち+484
-4
-
14. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:34
首の後ろやロングであれば髪の毛とかではなくて?+53
-3
-
15. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:37
エッチのとき彼に背中を舐めないように言ったら?+9
-50
-
16. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:40
背脂が酸化したにおい+265
-2
-
17. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:49
汗腺が多く菌が繁殖しやすい環境なのかしら?+13
-3
-
18. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:19
職場の椅子の背もたれが臭いとか。
臭いうつり的な+149
-5
-
19. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:33
>>13
わかる。ヒートテック系匂うよね。+268
-5
-
20. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:35
服の生乾き臭って事は無い?
雑巾のニオイって生乾き臭に似てる。
服に既に雑菌が付いてるなら、ハイターとかしないとなかなか取れないかも。+248
-3
-
21. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:56
>>1
洗濯の問題でもなく?雑菌がおとせてないから夕方臭うのかも+143
-2
-
22. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:31
腰にホッカイロ貼ってた…とか?+13
-3
-
23. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:36
雑巾ってことは雑菌が繁殖してるっぽいよね。洗ったあとに流し足りないのかな+16
-1
-
24. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:39
それ厚着さて背中だけ汗かいて生乾きみたいなのになってるんじゃない?
まず、洗剤変えてみたらどうだろう?抗菌防臭のやつに、+153
-1
-
25. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:39
服が生乾きの臭いしてるんじゃなくて?+65
-1
-
26. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:58
ファブリーズ+6
-3
-
27. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:03
>>1
洗濯物自体の除菌が出来てなくて一日着てると汗とかでくさくなってるんじゃない?+97
-3
-
28. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:04
背中もクレンジングオイルで脂をとって、
保湿したらいいって言うのをビューティービーで見たよ!
目的は保湿だけど、匂い対策にもなるかも。
+75
-3
-
29. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:38
背中に汗かきやすいとか???
背中の匂いは気になったことないわ+6
-1
-
30. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:46
ググッてみると、加齢臭だってさ
若いならホルモンバランス崩れてない?+137
-1
-
31. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:51
>>15
どういう思考回路だよ。+47
-1
-
32. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:54
>>1
気になるなら、1日同じ肌着を着ずに15時頃とかに肌着を着替えると良いよ。
私は温度差や緊張で背中に汗をかく体質なので、肌着の替えを持参して、いつでも着替えられるようにしているよ。+107
-1
-
33. 匿名 2021/01/25(月) 00:31:41
みょうばんだっけ?それ系で背中洗うとか+34
-1
-
34. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:13
背中のにおいを嗅ぐの難しい
おじぎして高速で頭をあげてクンクン?+39
-8
-
35. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:38
サウナとか岩盤浴とかよもぎ蒸しとかで
定期的に汗を流すといいかも
多分、汗腺に老廃物が溜まってるんだと思うよ
+98
-2
-
36. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:39
>>15
風呂入らんのか?お前
+7
-6
-
37. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:47
下着やシャツ乾燥機かけるかアイロンかけて雑菌死滅させるとか+31
-1
-
38. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:51
女性ホルモンの影響が直結!アラフィー女性の“カラダのニオイの実態”とは? | Web eclat | 50代女性のためのファッション、ビューティ、ライフスタイル最新情報eclat.hpplus.jpアラフィー女性たちの多くが抱えている、自身の「ニオイ」への不安。実際、以前よりもニオいやすくなっているの? その原因は? 気になる“ニオイの真実”を専門家たちが徹底解説!
+21
-1
-
39. 匿名 2021/01/25(月) 00:33:25
>>31
そんな事書いてあった?と見返しに行ってしまったよ+8
-2
-
40. 匿名 2021/01/25(月) 00:33:35
脇とか足じゃなくて背中?+4
-5
-
41. 匿名 2021/01/25(月) 00:34:00
がるちゃんのトピで知ったシャワーヘッドで体臭ほとんどしなくなった👍ボリーナ。夫の加齢臭と酸化した汗脂臭も消えたので効果があると思います。夏も快適でした!東急ハンズ扱っています。+31
-11
-
42. 匿名 2021/01/25(月) 00:34:35
>>1
何だろうね。季節的な症状か、年齢から来る老化現象かホルモンバランスとか…?体臭に効くコラージュフルフル使い湯船に浸かって、お風呂上がりの保湿続けて、改善しなければ皮膚科で診てもらったほうがいいかもね。痒みってのは分かるけど、匂いが気になる。+56
-2
-
43. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:27
>>1
コートや上着はこまめにクリーニング出来ますか?
下着や肌着は新しいものだったりしますか?
雑巾のような臭いは、汗が身に付けている服の雑菌に混ざったのだと思います
寒いですが、ヒート系の服ではなく綿やキュプラ、絹などを着るとかしてみてください
あと、お手持ちの服を酵素系の粉せんざいで洗濯するのもオススメです
+82
-2
-
44. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:29
くっさ!!+2
-34
-
45. 匿名 2021/01/25(月) 00:36:45
職場で背後が凄く臭いおばさんがいた。
背中なのか首なのか分からなかったんだけど、後ろに回ったら凄い臭いの。
その人はストレス臭だったよ!
ストレス無くなったら一切臭わなくなりました
+125
-4
-
46. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:01
粉瘤だっけ?背中にできてない?
私の身近に背中に粉瘤ができた人がいて、その人は定期的に絞らないと背中が臭いって言ってたよ。+54
-4
-
47. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:07
敷布団が臭いとか?+7
-2
-
48. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:26
>>1
一回、下着や肌着をコインランドリーとかで洗濯し高温で乾燥させてみると良いかも
服の雑菌から来ていると思うよ+68
-3
-
49. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:11
>>1
粉瘤出来てない?
旦那の背中に粉瘤あった時めっちゃ臭かったよ+67
-3
-
50. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:35
特に夏。汗拭きシート等で、すごく手入れ気を遣っている。
でも結果的にスメハラの加害者になってしまう。死にたくなる時もある。+18
-1
-
51. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:46
加齢臭は肩甲骨と肩甲骨の間から出るよ。
男性より女性の加齢臭のが強烈。+52
-9
-
52. 匿名 2021/01/25(月) 00:42:19
洗濯の時に漂白剤入れるとかして洗濯方法を見直す、なるべく綿の下着や服をきるとか?
私も臭いが気になってデオコ使ってましたが改善せず牛乳石鹸とかの固形石鹸の方が改善されましたよ+25
-1
-
53. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:54
>>1
みんなあんま知らないみたいだけど
背中って実は加齢臭めちゃくちゃ出る場所の一つだからね
マジレス+153
-4
-
54. 匿名 2021/01/25(月) 00:48:33
柿渋が効くと聞いてDHCの柿渋サプリ飲み始めました
シャンプーやボディソープもガルちゃんではよく聞きます
まだ飲み始めて3日目なので効果はわからないけど、ご参考まで+26
-1
-
55. 匿名 2021/01/25(月) 00:48:56
32だと加齢臭だね。婦人科て血液検査してもらうといいかも。+17
-2
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:01
>>1
人間の体で油が出る場所は顔、頭皮、背中と首から胸にかけてのVラインです。ホルモンバランスが崩れてる時期に異様に汗をかいて背中にニキビが出来てました。アロエの背中専用スプレーでニキビも消えてスッキリしましたよ、それとゆっくり湯船に浸かるようにすると良いかも?代謝が悪いとか?私はシャワーで済ませてた時期も重なっていたので+27
-2
-
57. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:28
アポクリン腺+4
-1
-
58. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:37
>>1
着てる肌着や服が古いとか?+6
-2
-
59. 匿名 2021/01/25(月) 00:52:56
>>1
洗濯マグちゃんは洗濯物の臭いに効果ありましたよー
洗剤半分とマグちゃんにしてます+38
-8
-
60. 匿名 2021/01/25(月) 00:54:14
>>1
洗濯洗剤、中性じゃないですか?今は、自然派だったり何だかんだで中性が多いのですが
皮脂汚れはアルカリ性が良いですよ。
生地は中性に比べると痛みやすい…とありますが、洗濯のコースを調整してみて下さい。
蓄積して直ぐ汗に反応しやすくなってしまってるのかも。
+23
-4
-
61. 匿名 2021/01/25(月) 00:55:10
私も汗かいてTシャツの匂いチェックすると背中部分が臭うよ。
加齢臭だよ。+45
-1
-
62. 匿名 2021/01/25(月) 00:56:07
>>54
石鹸は定期的に使ってるけど、サプリもあるんすねー。良い情報ありがとうございます。早速飲んでみよっと😊+9
-1
-
63. 匿名 2021/01/25(月) 00:56:41
>>15
ジジイ消えろ+23
-1
-
64. 匿名 2021/01/25(月) 00:56:46
テレビで見ましたが、加齢臭は(耳の裏ではなくて)、背中といってしました。まだ、年齢的に加齢臭ではないと思いますが。+26
-1
-
65. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:01
肉ばかり食べてると背中、胸の谷間、頭皮、屁が臭くなる気がする
魚ばかり食べてるときは臭い気にならなくなる+36
-1
-
66. 匿名 2021/01/25(月) 00:58:52
ところで
毎日ゴシゴシ背中洗ってるのに
かいたりすると爪に白い垢みたいなの溜まるの
私だけなんでしょうか?+44
-2
-
67. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:13
本当に体から出てるのなら渋柿の石鹸かボディソープ使ってみて!でもなんか服からっぽい感じするのよね〜生乾き臭と汗が混ざっちゃて余計匂ってるような
+8
-1
-
68. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:56
他は臭くならないのかい?+4
-1
-
69. 匿名 2021/01/25(月) 01:02:01
>>46
根治方法は粉瘤切除だけどね。
粉瘤を手術でとってもらわないと。+18
-1
-
70. 匿名 2021/01/25(月) 01:03:12
背中が臭うってわからないんだけど
服が臭くなるってこと?+4
-3
-
71. 匿名 2021/01/25(月) 01:07:09
+3
-2
-
72. 匿名 2021/01/25(月) 01:08:22
前に胸元から時々ふわっと雑巾臭する時あって、臭いの元はブラジャーだった。我ながら全身鳥肌立ってしまい、その日手持ちのブラ全部捨てて、下着を思い切って30着くらい新しくしました。当時はブラが4枚くらいしかなくて、汗っかきな私には少ない枚数だったんだと思う。私の多量の汗に耐えきれなかったのかも。あれから下着集めが趣味になりブラショーツやキャミソールが数十着ある。家に帰ったら着けてる下着全部脱いですぐに手洗いするか、洗濯機回せる時は洗濯機で。+43
-1
-
73. 匿名 2021/01/25(月) 01:08:24
私も洗濯物の男脂臭に悩んでる
特に部屋着で長時間身に付けてるTシャツが臭い
色んな洗剤試したけど無理だった
浸け置きで少しマシになるかな?って程度。
あまりに落ちないから、油汚れにJOYの食器用洗剤をTシャツの首回りに塗布して、お湯に浸けて放置してたら少し臭い取れてました
捨てても良いような部屋着だから出来たけど、仕事用の服とかはそんな荒療治出来ないですもんね
他に良い方法無いかな~+21
-1
-
74. 匿名 2021/01/25(月) 01:08:55
>>1
加齢症状だと思います
30代って女性ホルモンの減少を自覚したくない時期だと思いますが、実際には減少してるので+18
-2
-
75. 匿名 2021/01/25(月) 01:09:21
柔軟剤使ってたらやめてみたら改善するかも?
柔軟剤って汚れが取り切れない所に残るから、日々の洗濯で蓄積するよ
たまに良い匂いだけじゃなくてドブみたいな臭いが残っちゃってる人いる
ご本人は気づいてないか、気づいても柔軟剤増やしちゃうから逆効果なんだよね
可能なら洗濯だけじゃなくてシャンプーやボディソープも無添加の石鹸に変えれば改善するけどそこまで出来ないって人もいるから難しいね。
やってみるとそこまで大変でもないけどイメージで大変そうに感じるからやらない人も多いし+15
-2
-
76. 匿名 2021/01/25(月) 01:09:31
痩せてると背中の真ん中縦一直線よく洗えてなかったりする
誰かに洗ってもらう長いブラシで洗うといいよ
服は毎回ワイドハイターで洗うとかしてみたらどうかな+9
-2
-
77. 匿名 2021/01/25(月) 01:09:35
更年期に入ると汗が臭いだす人っているみたいだから
それじゃないかな+11
-2
-
78. 匿名 2021/01/25(月) 01:09:41
私も38歳くらいの時に気がつきました。もっと前からその傾向はあったのかもしれない。
一晩寝て起きたときのパジャマがわりのTシャツの背中のところが,吐き気がするほど臭かった。
加齢臭かなと思った。
高校生の頃は,汗をかいてもこんなことはなかったのに〜。
あとこめかみのあたりが匂う。
よく洗っても,6〜8時間くらい経つと,だんだん匂うようになって。
食べ物に気をつければよいのでしょうけど,好きなものはなかなかやめられなくて。
しょうがないね。+27
-1
-
79. 匿名 2021/01/25(月) 01:11:38
>>1
絶対!主は男だよね。男と夏エレベーター一緒になったときとか電車で背中臭い男けっこういるもん。女では見たことない+5
-30
-
80. 匿名 2021/01/25(月) 01:11:44
服の背中部分に雑菌が残ってて、それが着用して数時間後に体温や微量の汗との化学変化で臭う…みたいな可能性の方が高そうかなと思った。
自分本体はマメにケアしてるようだし、
●洗濯槽の掃除
●(可能であれば)トップスを10分ぐらい熱湯に浸して殺菌する
ということを試したらどうかな?
熱湯殺菌はシンプルだけどワイドハイターとかよりも『雑巾っぽい臭い』への効果はあるよ。
ただ、『熱湯』だから、化学繊維や色柄物は溶けたりするから無理だけど。
例えば、『綿100%のホワイトのトップス』とかなら、熱湯に10分浸すだけで匂いがスッキリ取れるよ、菌が死ぬから。
+24
-2
-
81. 匿名 2021/01/25(月) 01:12:35
>雑巾のようななんとも言えない匂い
って汗が主体だと思うけどね
それが下着について
しめった雑巾のようなこもったようなニオイになる+8
-1
-
82. 匿名 2021/01/25(月) 01:13:28
>>4
待たねぇーよ
主さんはそれで悩んでるからみんなに聞いてるんだよ~+461
-27
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 01:14:48
>>1
背中臭とか前に横澤夏子がデオドラントのCMでやってたよね
よくある事なんじゃん?+4
-1
-
84. 匿名 2021/01/25(月) 01:15:01
背中って脂っぽくなる。垢すりしてみるとか。。+5
-1
-
85. 匿名 2021/01/25(月) 01:15:41
>>79
いるいる!あれビックリしたけど男の人って背中洗ってないんじゃないかってくらい臭い人いる!!どうしちゃったんだろ+6
-1
-
86. 匿名 2021/01/25(月) 01:16:49
>>79
なんでそんな言い方…あなたはお若いのかな
それなら加齢臭を気にする年齢の気持ちわからないだろうね+24
-1
-
87. 匿名 2021/01/25(月) 01:21:46
自分の背中をにおったことないから不安になってきた…
でもそれって洗濯物が生乾きとかそんな理由ではないのだよね??+6
-2
-
88. 匿名 2021/01/25(月) 01:21:59
>>53
私も背中脂臭いと思う。脱いだ肌着がオッサンみたいな臭い。元々脂性だし。
でも主さんは雑巾臭い感じって言ってるから、
生乾きみたいな臭いなのかな?肌着がキチンと洗えてないのかな?って思った、
色柄ものに使える漂白作用の有るの洗剤と一緒に入れたらどうだろう?
+64
-2
-
89. 匿名 2021/01/25(月) 01:22:11
主です。皆さん、アドバイスやご意見頂きありがとうございます。
匂いを雑巾と例えましたが、生乾きの匂いとは違う本当になんとも言えない匂いです。下着はちゃんとその都度洗ってますし、定期的に買い替えています。
また、乾燥も良くないのかなと思い、お風呂上がりは保湿もしています。
何人かの方もおっしゃっていますが、恐らく加齢臭だと思います。脱いだ服の背中の部分だけが臭く、脇や、その他の部分を嗅いでも特に匂いはしません。
柿渋石鹸やサプリ、気になるので買ってみようと思います!
生乾きが原因ではないと思いますが、洗濯の方法も皆さんのご意見を参考に見直してみます!+48
-1
-
90. 匿名 2021/01/25(月) 01:23:02
ただ単にワキガみたいなセナカガかもしれないし
加齢臭かもしれない。+1
-1
-
91. 匿名 2021/01/25(月) 01:24:15
>>4
なんだったかテレビで、体臭に気をつける場所ってのがあって
意外と背中が匂うって検証されてた
加齢臭とか耳の裏に注意しがちだけど、背中も同レベルに匂うんだって
特にお風呂でも背中って洗いにくいし、意外と臭うことを知る人も少ないからきちんと洗った方がいいって話だったよ+158
-1
-
92. 匿名 2021/01/25(月) 01:24:36
>>4
主じゃないけど私は臭いよ〜!
1日着ていた肌着を嗅いでみると加齢臭がする。
気付いたのは20代の頃、それからは特に気を付けているけど変わらず臭い。
今からここのトピ参考にします。+149
-1
-
93. 匿名 2021/01/25(月) 01:25:31
>>53
(ワキガとかでなければ)上半身で一番臭いのは背中だって専門家の人が言ってたねー。皮膚の面積が広い分、比例して毛穴も多い訳だから臭うんだとか。しかもケアし辛い箇所だからねえ。+40
-1
-
94. 匿名 2021/01/25(月) 01:26:39
>>49
実は私も肩の後ろあたりに粉瘤が出来てて、手を伸ばしてギュッとすると臭う汁がうっすら…(泣)
主さん小さい粉瘤が出来てたりしないかなぁ。+29
-3
-
95. 匿名 2021/01/25(月) 01:31:56
ストレフでホルモンバランスか代謝がおかしくなってない?
めかぶが加齢臭に効くってもう定説だよね。食べたてみたら?
あと眠りたい時に寝て、食べたい物を食べるっていう甘やかしをしてあげたらいいとおもう。
軽めの運動も。+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/25(月) 01:32:19
背中と言うか首や脇は臭くなる。年取るにつれて気になるようになってきたよ。家では香水つけたりしてる…なるべく早くお風呂入ったり…+1
-1
-
97. 匿名 2021/01/25(月) 01:36:31
>>4
加齢臭だけじゃなくてストレス臭というのもあるみたい
若くてもストレスフルな生活の人、背中の匂い気をつけて
口も臭くなるんだよね、ダイエット臭と同じような匂い
仕事頑張ってるだけなのに、夕方自分の口臭が気になるようになってきた
マスクしてると余計に臭いし、マスクが臭くなるから辛い+118
-2
-
98. 匿名 2021/01/25(月) 01:40:08
関節と背中は脂を分泌してるから石鹸で洗った方が良いらしいよ。+1
-1
-
99. 匿名 2021/01/25(月) 01:40:13
>>71
カーディガン着てる!ドレスワンピ一枚の姿しか見たことなかった。+5
-1
-
100. 匿名 2021/01/25(月) 01:41:34
>>4
なるよ~。職場の更衣室で着替えが一緒になった時、背中が臭い人いたもん。皮脂が酸化した臭いなんだと思うけど、自分も気をつけようと思った。+80
-2
-
101. 匿名 2021/01/25(月) 01:43:04
>>1
私も一時期臭かったです
肌着を粉末の漂白剤に30分ほどつけてから、すすぎ2回(今まではすすぎ1回)にしました
湯船に浸かる時は浴槽によりかからないで、背中をお湯にしっかりつけてます。湯温もあげて沢山汗をかきます。背中の洗い残しがないようにボディブラシを使うようになりました
私はこれで改善しました。体臭に効くという柿渋石鹸も買いましたが、柿渋石鹸使う前に改善したので試してみて下さい+25
-2
-
102. 匿名 2021/01/25(月) 01:48:31
匂いやすいのは背中の上半分くらいじゃないですか?お父さんの肌着とかもその辺りが皮脂臭しません?
私は掃除や運動でしっかり汗をかいた時たまに、背中の少し下の方、背中と腰の間くらいの部分だけが臭くなります。意外な場所が今までにない独特の悪臭がするので驚きました。生乾きではないです。+18
-1
-
103. 匿名 2021/01/25(月) 01:55:09
背中の上の方は皮脂分泌活発だからね〜。
しかも面積が広い!
私もストレス感じやすくて疲れて来ると臭いがちだから気をつけてる。
湯船に浸かるのが一番なんだろうけど。+15
-1
-
104. 匿名 2021/01/25(月) 02:08:28
>>1
32才でそんなに臭いなんて内臓か何かしらが悪いのではないですか?+2
-13
-
105. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:50
>>1
デオコその他ではなく、元々ちゃんと洗ってないのではないですか?うちの旦那みたいにお風呂が早い人など、ちゃんと洗ってるよと言う人に限ってちゃっちゃぐらいしか洗わない。男用のタオルで最低10回は擦らないと垢なんて取れないですよ+13
-2
-
106. 匿名 2021/01/25(月) 02:11:06
>>51
プラス操作が凄すぎるw+6
-6
-
107. 匿名 2021/01/25(月) 02:13:10
背中って皮脂腺多いから1日着た服脱いで匂い嗅いだら酸化した皮脂の臭いがするのは仕方なくない?
てかみんなそうでしょ
なんか主、心の病気になってそう自臭症ってやつ?+12
-11
-
108. 匿名 2021/01/25(月) 02:17:16
朝シャワーってことは夜は
お風呂に浸かっているのかな?
あとクリームを塗ると良いよ。
みんなが言っているように
ヒートテックを着ているなら
やめてブラの上の下着を
替えれば匂わないと思う。
+6
-3
-
109. 匿名 2021/01/25(月) 02:21:23
>>1
夫がそれです。
本人も背中の匂いを気にしています。
私は全然分からなかったけれど、言われてみればなんとなく濡れたウールのような臭いがするような。ワキガはありません。
長年着ていた白Tシャツは、脇の下は全く黄ばまず、背中がうっすら黄ばんでで、
そういうことか!と思いました。
マンダムルシードの薬用デオドラントボディウォッシュがオススメ!
詰め替え用を可愛いボトルに詰め替えると良いですよ。
またはコラージュフルフル。
デオコは良い香りで臭いをカモフラージュする感じなので、あまりオススメできません。+21
-3
-
110. 匿名 2021/01/25(月) 02:21:46
手で洗うだけなら、たまにはタオルなどを使ってしっかり洗う日を作ったほうが良いです。
擦らないほうがいいとか言われても、人によって体質は違います。皮脂が多かったり汗をよくかく人や背中にきびが出来やすい人は、しっかり落としてないことで垢が溜まって良くないこともあります。溜まった垢が暖房や重ね着で蒸れて汗をかいてふやけてとか、汗腺が詰まっていて臭い汗しか出ないとかあるので。
まずはしっかり洗う、垢を落とす、入浴や岩盤浴などで汗腺を開いて悪い汗を出しきると良いです。
肌着をヒートテックなどにしているなら、綿に変えるだけでも臭いに効果が出るかもしれまん。+23
-1
-
111. 匿名 2021/01/25(月) 02:22:59
>>4
臭くなんてならねーよ…😅
加齢臭がするのは3日とか風呂入らず着替えなかった場合かな
背中ニキビだらけで雑菌繁殖してるとか?
背中ワキガとかじゃないんだから、謎すぎる
そんなに匂うならアカスリか、湯船に毎日浸かってみたら?
わたしは謎の体調不良に苦し紛れに毎日浸かってたら、背中にあったニキビが全部綺麗に治ったよ
ニキビだけね。+3
-59
-
112. 匿名 2021/01/25(月) 02:31:49
背中の匂いとか普段は気にしてないけど、寒くなったし冬のパジャマ着るかーとかって
しばらく着てない服を取り出してみたりすると匂い戻りしててなかなかの加齢臭する...+24
-1
-
113. 匿名 2021/01/25(月) 02:35:55
>>66
保湿成分のあるボディーソープ使ってる?
背中の匂いが気になって、デオコのボディーソープ使ってたら匂いはなくなったけど、よくカスみたいなのが出てた
多分保湿成分が膜みたいになってるんじゃないかと
自分は乾燥肌じゃないから、あの保湿成分のヌルヌルが気になるから石鹸に変えたらカスは出なくなったよ
+14
-2
-
114. 匿名 2021/01/25(月) 02:37:32
服に臭いがついちゃってるのかも?
なので可能なら熱湯消毒してみたら?+6
-2
-
115. 匿名 2021/01/25(月) 02:39:24
>>4
「えっ!?待って待ってw」
今だにそんな事書いて恥ずかしくない?+256
-21
-
116. 匿名 2021/01/25(月) 02:41:39
>>34
そんな激しいことしないで💦
指で擦って嗅いでみたら?
私は無臭だったけど+10
-1
-
117. 匿名 2021/01/25(月) 02:45:05
>>1
耳の裏や首、脇とかの臭いじゃなくて??+2
-1
-
118. 匿名 2021/01/25(月) 02:50:34
加齢臭だかミドル臭だかが、背中から脂っぽい匂いがするってGoogleに書いてあったよ。+14
-1
-
119. 匿名 2021/01/25(月) 02:52:48
替えのキャミ(下着)持ち歩くとか?夕方チェンジ+4
-1
-
120. 匿名 2021/01/25(月) 02:59:15
>>94
皮膚科で取ってもらえますよ。
チクッと表面麻酔して袋ごと切除するから一回り大きい傷になるけど、小さければ縫わずに済むよ。
ペンの先が円状のカッターみたいになってる。(使い捨て)
取ったものは病理診断に出して良性かどうか調べる。
昔皮膚科で働いてました。+20
-1
-
121. 匿名 2021/01/25(月) 03:02:05
>>88
加齢臭の種類はみんな同じではないよ
特に自分が“雑巾臭”に感じるものも他人からは違って臭ってるかもだし+9
-1
-
122. 匿名 2021/01/25(月) 03:02:24
>>112
キチンと洗ってしまってるのにね、半年後そろそろって出すと、オェ!ってなる。+19
-1
-
123. 匿名 2021/01/25(月) 03:07:40
>>89
運動不足も加齢臭出ますよ。私の友人も30代前半の頃引きこもり専業主婦で、会うと背中というか肩甲骨辺りから
加齢臭が酷かったですが、パート始めてから臭いは一切無くなりました。
お風呂入ろうが、洗濯物を滅菌しようが、よく洗おうが関係ないです。お風呂上がって数時間で臭ってくるのが加齢臭です。
加齢臭が出ない人もいます。+26
-3
-
124. 匿名 2021/01/25(月) 03:30:05
>>4
後頭部から背中の真ん中ら辺まで脂が出やすくて臭いやすいらしいから、あなたの背中もるよ。+17
-3
-
125. 匿名 2021/01/25(月) 03:33:45
>>1
私は胸元なんだけど、分かるな~。
仕事中に体温が上がってきてるのか徐々にモワ~ンと漂ってくるのよね。
ブラの谷間に使い捨てのガーゼ挟んで、お手洗い行くたびに取り替えてたけどいまいち。
漂白剤をしっかり溶かして1日漬けたり、粉・液体・重曹など洗剤をいろいろ変えてみてもダメだった。
脂汗をかいたときにほんとにベタベタの皮脂っぽくて、そうだ!脂はお湯で溶かさないといつまでも繊維に残る、と思って熱めのお湯で洗ったら解決しました。
ガルちゃんでも調べたらそうしてる人が多かった。
残り湯でななく、シャワーホースから一番高い温度のお湯を出してます。うちは60度。50度でもいいみたい。
一番肌に近い衣類は洗面器に30分くらい漬けてる。
前のシーズンの衣類も不快な匂いが残ってたけど、この洗い方をしたら半年前の匂いも取れた。
お湯のせいで衣類が傷んだかんじはしないよ。
あと、洗濯槽自体も綺麗になった気がする。排水口が匂わないし。
お湯の温度が高い場合、洗剤の酵素の働きが落ちてしまうのかもしれないけど、それでも問題ないかんじ。
洗濯の水位は高め(衣類がしっかり泳ぐように)にして、すすぎは2回でって洗濯屋さんが書いてた。
身体の洗い方は、毎日湯船につかってるならゴシゴシ洗いは無意味、むしろ弊害が多いって皮膚科の医者が言ってた。
ゴシゴシ洗いは、1週間に1回しか身体を洗わなかった江戸時代の風習だって。
ナイロンタオル症状っていうのもあるんだって。擦りすぎて色素沈着。
泡で撫でるくらいでいいとのこと。
匂い対策はパースピレックスやエティアキシルが効いたよ。体臭の強い欧米人用のもので刺激(痒みなど)が強めでアルミニウムが含まれるけど背に腹は代えられないので使ってるw+29
-5
-
126. 匿名 2021/01/25(月) 03:44:09
>>1
女性の加齢臭は、背中からだよ!!!
飲み屋の古いマスターが言ってた。+23
-1
-
127. 匿名 2021/01/25(月) 03:46:01
>>111
背中にニキビなんてできねーよ
って書かれたら嫌じゃない?+22
-1
-
128. 匿名 2021/01/25(月) 03:52:09
>>1
半身浴して毛穴の汚れをしっかり出したら良くならないですかね
入浴剤はしっとりめのやつで
+5
-1
-
129. 匿名 2021/01/25(月) 03:54:46
>>115
ねw
待てねーよってなる笑
+116
-5
-
130. 匿名 2021/01/25(月) 03:57:01
加齢臭のでどころが、頭皮、耳後ろ、谷間、背中だったと思う。多分加齢臭です。私も35才頃から自分の加齢臭に気付き始めました。昼休みに汗拭きシートで耳後ろ、谷間、背中を拭くだけで少しマシにならないかな。+9
-1
-
131. 匿名 2021/01/25(月) 03:57:15
年取ると背中が臭くなるんだ…
想像しただけで気持ち悪いや…
やっぱり若さって大事だね!+1
-13
-
132. 匿名 2021/01/25(月) 04:08:38
+16
-1
-
133. 匿名 2021/01/25(月) 04:09:27
>>55
その血液検査は何てお願いすれば良いんですか?+8
-1
-
134. 匿名 2021/01/25(月) 04:10:30
考えられる原因は
①直接触れてる服の皮脂汚れが汗で雑菌が増えてる
冬でも意外と汗をかくことがあるし、厚着してるとこもるから、雑菌が増えやすい
洗濯の水温が低く汚れが落ちにくくなってるし、皮脂汚れのタンパク質は液体洗剤では汚れ落ちが悪く雑菌の餌になってる
②代謝落ちによる脂の酸化
年齢や運動不足、気温で代謝が落ちると脂が酸化しやすく臭いが強くなる加齢臭の原因のひとつ
背中は体温調節や代謝の為に毛穴が多く皮脂汗が出やすい部分
+4
-1
-
135. 匿名 2021/01/25(月) 04:26:49
生理前とか背中臭いよっホルモンバランス大事だね。+8
-1
-
136. 匿名 2021/01/25(月) 04:31:34
>>99
着物も着るよ+2
-1
-
137. 匿名 2021/01/25(月) 04:33:18
>>72
ルーティンを増やすのも手ですよね。
下着は最低でも週1使うか使わないかの組み合わせやってます。+9
-1
-
138. 匿名 2021/01/25(月) 04:34:53
>>73
これ使ったら旦那の使用後靴下の激臭が次第にましになってった
他の洗濯物もスッキリ洗い上がってる気がする
マイクロバブル凄い!
マイクロナノバブルのシャワーヘッドがいい感じだったので 思い切って買ってみた
買って良かった!+2
-3
-
139. 匿名 2021/01/25(月) 04:47:01
>>131
人間性も大切だよ+4
-1
-
140. 匿名 2021/01/25(月) 04:50:03
>>1
宣伝では無いけど、DHCのデオドラントのミスト、煽られる匂い対策に本当に効くから一度試して欲しい。
私は胸や首筋、背中の上部にミストをかけるとオエッて感じがかなり減る。
付けた時と付けなかった時の違いは分かります。
ただミストなので汗だくの時は、シートで一回拭いて、つけ直しも必要です。
ポーチに入るサイズなのと、シュー音はしません。+8
-1
-
141. 匿名 2021/01/25(月) 05:08:47
生乾き臭いなら60度以上のお湯につけると直るよ!
+4
-1
-
142. 匿名 2021/01/25(月) 05:16:10
>>1
除菌石鹸で洗えば良いと思う+3
-0
-
143. 匿名 2021/01/25(月) 05:19:03
>>131
アラサーも臭いよ?
本人が気がつかないだけで+4
-1
-
144. 匿名 2021/01/25(月) 05:29:38
>>10
ほとんどの人が洗うって書いてあったけど?+13
-0
-
145. 匿名 2021/01/25(月) 05:30:36
>>131
若さって大事だねって、永遠に若さがあるみたいな発言だね?笑+4
-1
-
146. 匿名 2021/01/25(月) 05:31:06
>>73
液体洗剤じゃなくて、粉洗剤をお湯で溶かして使うと落ちやすいよ
後、色柄物の漂白剤を少な目に入れると除菌もできるから臭わなくなる+8
-1
-
147. 匿名 2021/01/25(月) 05:32:34
>>10
!
毎日洗わない人なんているんかい!?+19
-0
-
148. 匿名 2021/01/25(月) 05:37:00
>>28
主じゃないけどありがとう!背中のザラザラ気になるからやってみる!+5
-1
-
149. 匿名 2021/01/25(月) 05:40:12
>>125
…日記かと思うくらい長いww+2
-8
-
150. 匿名 2021/01/25(月) 06:14:24
疲労臭っていうのもある
仕事や環境が変わったりはしていないかな?
もしとても疲れていたりしたらそれを改善してみて欲しい。
人って本当にメンタルに左右されるから+10
-0
-
151. 匿名 2021/01/25(月) 06:15:39
>>127
嫌じゃない
普通はできないならやばい生活習慣があるのかもと
ググる。+0
-17
-
152. 匿名 2021/01/25(月) 06:23:57
>>4
待って!言う人いるけど何?+123
-7
-
153. 匿名 2021/01/25(月) 06:32:20
>>115
これ言葉には結構出して言っちゃうけど、これにはイラッとした。体臭の相談相手に草生えてるのにも。性格悪そうだし、バカにしてんの?ってなる。+135
-2
-
154. 匿名 2021/01/25(月) 06:35:47
運動して汗をかきましょう。最初は汗が臭いかもしれないけど、そのうち臭わない汗になると思うよ。この間久しぶりに走ったらメチャクチャ臭くてビックリしたw+10
-0
-
155. 匿名 2021/01/25(月) 06:36:51
>>4
口癖が縁切った嫌いな女と同じでいらっとしてしまった
あいつがる民なんかな、、、+41
-3
-
156. 匿名 2021/01/25(月) 07:05:36
もし、洗濯が原因なら
柔軟剤は使わないこと
洗濯とは、水に汚れを移す作業
すすぎの水に、余計な物(この場合、柔軟剤)が入ってると、うまく汚れを移すことができない
どうしても柔軟剤使いたい時は、しっかりすすぎをしてから、3度目くらいに加える+3
-0
-
157. 匿名 2021/01/25(月) 07:05:46
>>1
背中の臭いは気にしてなかった…!
デオコがダメならコラージュフルフルはどうかしら?
細菌の繁殖が原因なら効くと思う。+7
-1
-
158. 匿名 2021/01/25(月) 07:12:04
>>154
賛成!
自分も運動しだしてしばらく頭皮の匂いがキツくなって悩んだけど気づいたら治まってた。
長年溜め込んでた臭い成分が出きったのかな?と思う。
運動サボってるとまた匂い出しそうなんだけどね。
ちなみにお風呂やサウナで出る汗は全然臭くないから別物なんだと知った。+8
-0
-
159. 匿名 2021/01/25(月) 07:15:52
昨年あたりから、自分の脱いだパジャマの首のところから加齢臭のようなにおいがしてるのに気付き、すごく気になるようになってきたところです。背中からもするようになるんですね。今年は40なので、年齢的にも気を付けないといけないですね。このトピで色々と参考になりました。+16
-0
-
160. 匿名 2021/01/25(月) 07:18:28
>>1
背中は汗腺皮脂腺あつまってるからね。
洗濯をつけ置きしてから洗えば?
夜、洗濯槽に水を溜めて置いて、そこに洗濯物を入れ、朝に回す、干す、とか。+3
-1
-
161. 匿名 2021/01/25(月) 07:24:22
>>49
粉瘤って何だろうと思ってググって画像検索したらキョーレツだった💦+3
-1
-
162. 匿名 2021/01/25(月) 07:24:57
>>15みたいなのはガル男なんだろうけど、それにしてもここ最近のガル男は特に頭の悪い煽り方するよね。本気で頭が良くないんだと思う。+12
-0
-
163. 匿名 2021/01/25(月) 07:25:37
背中なんてろくに洗ってなかった…気をつけよう
主さんありがと+4
-4
-
164. 匿名 2021/01/25(月) 07:34:31
時々ピーリングを背中にもしてる。手が届く範囲だけになってしまうけど、やらないよりはいいかと思ってる。終わったらボディ用の化粧水と乳液で保湿も忘れずに!+5
-0
-
165. 匿名 2021/01/25(月) 07:37:34
服の該当箇所に
脇の下に塗り込むタイプのやつを塗り込んだら
匂いしなくなりましたよ+4
-1
-
166. 匿名 2021/01/25(月) 07:39:07
>>38
参考になりました。ありがとうございます。ところでアラフィフではなくアラフィーが正しいのですか?+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/25(月) 07:43:04
>>166
それは…知らん!+3
-0
-
168. 匿名 2021/01/25(月) 07:53:37
>>16
わかりみが深い。
+9
-5
-
169. 匿名 2021/01/25(月) 07:54:19
>>115
指原もテレビでこればっか連呼しててイラっとする。+40
-1
-
170. 匿名 2021/01/25(月) 07:54:44
>>161
私なんて読めないから
ググる事さえ出来ないぜ+1
-3
-
171. 匿名 2021/01/25(月) 08:00:46
背中を週一でスクラブでケアしてみたら??+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/25(月) 08:02:35
>>170
もし、iPhoneだったらこんな感じで文字を選択して調べるを選択してネット検索できます。
粉瘤って聞いたことないから、何だろう私も出来てるかも!?と思って画像検索したんだけど、ググる場合は覚悟して見た方がいいです。+5
-0
-
173. 匿名 2021/01/25(月) 08:09:36
>>150
私も休憩なしで12時間働く日は帰宅すると娘から臭うと言われます。疲労臭ってあるみたい。+3
-1
-
174. 匿名 2021/01/25(月) 08:10:26
>>1
コメント全部読んでないからもう出てるかもだけど、真菌(カビ)じゃない?
うちの夫もそれで体臭が雑巾みたいな感じだったよ。
コラージュフルフルのボディーソープ使ってみて、ダメなら皮膚科に行ってみては?
うちの夫はカビでワキ毛まで白くなってたよ。+8
-1
-
175. 匿名 2021/01/25(月) 08:13:57
あかすりにいくとか?+3
-1
-
176. 匿名 2021/01/25(月) 08:28:21
加齢臭は主に背中から発生するそうです。
加齢臭に効く組み合わせは「じゃがいも 味噌」
2つを合わせるなら例えば、じゃがいものお味噌汁が良いかもしれません。
普通に体臭対策なら
体をアルカリ性に保つ代表の
「梅干し(1日1粒で十分」や、
ワカメ、もずく、メカブなどの海藻類、
緑黄色野菜や大豆
マッシュルームなど。
酸化を防ぐにはビタミン類。「ビタミンCやE」
緑茶も抗酸化作用が強いです。
あとは腸内環境も整える事を意識すると良いみたいです。
+16
-0
-
177. 匿名 2021/01/25(月) 08:37:44
>>13
ヒートテックは水分も奪っちゃうので乾燥もするから、乾燥肌さんによくないから綿100%の肌着に替えたら肌トラブルも減ると思います。+29
-1
-
178. 匿名 2021/01/25(月) 08:37:46
>>147
5時夢の若林さん。
ブラは毎日洗わないらしい。+5
-1
-
179. 匿名 2021/01/25(月) 08:38:22
>>153
言葉に出すかぁ…?
電車かバスが後数歩で行ってしまった時くらいだな+16
-2
-
180. 匿名 2021/01/25(月) 08:39:22
>>73
シャボン玉石鹸の出してる粉末の酸素系漂白剤に45度でつけ置きしてみて。私は洗剤と一緒に洗濯機に入れてますが洗剤だけよりスッキリします。+5
-0
-
181. 匿名 2021/01/25(月) 08:43:42
>>149
実際の体験談だから、詳しく書いてくれてありがたいけどなあ
+12
-0
-
182. 匿名 2021/01/25(月) 08:52:51
>>1
私も背中が臭いことに気づいた。脱いだTシャツをかぐと、背中だけくさくてショックだった。
原因は、
自分では洗ってるつもりだったけど
肩胛骨のカーブのところとか、洗いにくいところは
適当だったかも。
洗体タオルでなくブラシに変えたら臭いがなくなったよ。+10
-1
-
183. 匿名 2021/01/25(月) 08:53:49
みんな体何で洗ってますか?ボディータオル?ブラシ?+3
-0
-
184. 匿名 2021/01/25(月) 08:56:03
背中がくさい時期あったかも
くさくなる場所って変わるよね
頭皮だったりワキだったり
場所によってそのときの不調な場所があるんですかね+9
-0
-
185. 匿名 2021/01/25(月) 08:58:35
>>4
感じ悪いしテンション空回ってるよ+41
-0
-
186. 匿名 2021/01/25(月) 09:00:15
>>1
背中が臭いのではなく、おそらく衣服が生乾き臭。それが汗と混じって臭う。
最近は天気が悪くてカラッと乾かないからだと思うよ。面倒でもコインランドリーなどの大きな乾燥機でしっかり乾かしてみてね。+2
-4
-
187. 匿名 2021/01/25(月) 09:11:19
>>53
私学生時代ダイエットしてた時、背中が臭う時があった。
踏み台昇降で1時間くらい毎日やってた時期かな?
だから加齢でなくても臭うときあると思う
毎日1時間くらいやってたから、新陳代謝はむしろ良かったと思うし…
思い当たることと言ったらそれこそ、汗かきやすくなって汗描く頻度が高かった事くらいなんだよな
食べ物とかは全然覚えてないけど+11
-1
-
188. 匿名 2021/01/25(月) 09:15:17
>>187
私も10代のダイエットしてたときだった
背中がくさいの+2
-1
-
189. 匿名 2021/01/25(月) 09:16:39
朝出勤するとき駅まで歩いて、駅着いて電車乗ったら背中から汗がタラーって垂れるから、綿100のタンクトップ着てからヒートテックのインナー着るようにしてるよ。
みんなも書いてるけど、ヒートテックは臭くなると思う。+9
-0
-
190. 匿名 2021/01/25(月) 09:19:07
マイナスつけるやつは何なん?
みんな真剣に書いてくれてるのに。+8
-1
-
191. 匿名 2021/01/25(月) 09:27:07
コラージュフルフルでしょ?対策は。+10
-0
-
192. 匿名 2021/01/25(月) 09:29:46
そういえば20代後半の頃から肌着や部屋着の背中臭に悩んでいたけど、30前半の今ほとんどなくなりました。このトピで背中臭がしてたことを思い出したので特に意識していませんでしたがボディソープを固形石鹸にしてきちんと毎日保湿するようになったら自然と改善されましたよ!+11
-1
-
193. 匿名 2021/01/25(月) 09:34:48
>>147
すみません、私だ…+12
-1
-
194. 匿名 2021/01/25(月) 09:44:40
雑巾くさいってことは、化学繊維(ヒートテックとか)の生乾き臭かな、と思います。
他の臭いだと、背中に溜まってる垢の臭い。背中って毎日洗ってても垢が溜まりやすいから垢擦りミトンとか使ってこすってみてください。私は週一でこすってるけど結構垢がとれるよ。ひとりでお風呂でやるから届かないところもあるけど・・・+7
-1
-
195. 匿名 2021/01/25(月) 09:48:53
背中って汗線が多くて皮脂もたまりやすいし、カビ(真菌)の場合もあるから皮膚科行ってみたら?
後衣類が臭くなったら、粉末タイプの酵素系の漂白剤と一緒にぬるま湯につけたら落ちるよ!
あまり気にしすぎもストレスになるから、まずは皮膚科受信をオススメする+3
-2
-
196. 匿名 2021/01/25(月) 10:00:05
>>74
30代どうしたw+12
-0
-
197. 匿名 2021/01/25(月) 10:03:52
>>9
どこなの?
教えてあげたら?+10
-0
-
198. 匿名 2021/01/25(月) 10:12:38
>>1
柿渋ソープ使ってみたことある?
結構いいって聞くよ
あとは下着を綿とかにしたほうがいいかも+2
-0
-
199. 匿名 2021/01/25(月) 10:22:07
>>1
まじか!!
軽く臭いチェックして臭くなければ肌着2日着ちゃったりしてたわ!(ズボラ不潔主婦ですみません)
これからは背中をチェックしよう‥+5
-2
-
200. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:45
>>155
twitterにもいるよ。
最近は少なくなったけどそれでもいる。+4
-0
-
201. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:56
>>198
下着を綿に変えたら幾分かマシになったけど、匂うよ。
冬は乾燥もあるから背中の保湿も忘れないようにしてる。かといってクリームは逆効果だから化粧水吹き付けてる。人様には見せられないw
+7
-0
-
202. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:29
体にいる善玉菌を根こそぎ落としてるからだと思うよ!!+6
-1
-
203. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:10
>>1
ボディブラシやボディタオルできちんと背中洗ってる??+7
-2
-
204. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:50
+1
-0
-
205. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:59
マツコの脇汗やべーな!+6
-0
-
206. 匿名 2021/01/25(月) 10:51:02
垢がたまりに溜まってるとか?
垢擦りしてもらったらどうだろ?
体が軽くなるよー+2
-3
-
207. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:08
>>1
粉瘤とか、独自の脂が出る毛穴がある可能性がある+7
-0
-
208. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:53
みょうばんすいがいいんだっけ+4
-0
-
209. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:43
>>138
これ良さそう!
洗濯機自体がマイクロバブルを発生させるのもあるらしいね。
これを付けてシャワーホースから洗濯機に給水するかんじ?+2
-1
-
210. 匿名 2021/01/25(月) 11:09:41
>>131
中身が子供だから良かったね!+1
-1
-
211. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:10
加齢臭ってよく耳の後ろが臭うとか言われてますが、実は背中からも出てるそうなので、それかもしれないですね+19
-0
-
212. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:55
>>192
そういえば私も聞いたことある!
化学専攻の友人が、固形石鹸と液体石鹸の化学式を比べてみればどちらが皮脂を落としやすいのか一目瞭然って。
なんのこっちゃ分からないけど、それ以来固形使ってる。+9
-0
-
213. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:40
髪の毛が洗った後、背中に洗剤やリンスが残ってるとか?
背中が毛深いとかはない?
うちの娘、元々毛深くて背中にぶつぶつもあって、服が臭うような感じだったの
で、うなじから背中の産毛を時々剃ってやると軽減してる
手足と脇は脱毛してるけど、うなじや背中はしてないから、背中もやった方が良いと思ってる
+6
-3
-
214. 匿名 2021/01/25(月) 11:28:52
>>1
効果があるかわかりませんが、
彼氏の体臭が気になり臭いに効くサプリメントを飲ませてみたら綺麗さっぱりなくなりました!
私も飲んでますが朝起きた時の口臭とかも
軽くなっていい感じですよ+16
-1
-
215. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:24
>>213
上向いて髪の毛洗うと背中に付いてしまって、特にトリートメントは残りやすいから下向いて洗ってるよ。
脱毛のことだけど、うぶ毛の脱毛は絶対ダメ!レーザーに反応して黒く太くなってしまって、「もっとやったほうがいいですね」ってぼったくられるよ。
脱毛クリニックで働いてました。医師が生まれつきの茶色のあざ、青いあざ、赤いあざ(扁平母斑、太田母斑、血管腫)などを治療してましたが、肩や背中の痣をレーザーで取るとうぶ毛が濃くなったって。
別の特殊なレーザー(めっちゃ痛い)でうぶ毛も取れることは取れるけどその間はモサッとしておかしな状態になるよ。
カミソリも皮膚に見えない傷増やすだけじゃない?
+5
-0
-
216. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:26
>>1
牛肉と乳製品を減らす。
乳製品って、体質によるけど体臭とかニキビの原因になりやすかったりするよ。背中と関係ないけど、オリモノとかも乳製品減らすといいみたい。+15
-0
-
217. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:51
>>215
産毛、太くなって色も濃くなるの?
娘、今でも結構濃んだけど、じゃあダメなのかな
口元も注意しないと髭はえてるんだけど、やめとく方がいいの?
剃刀じゃなく、美容用電動シェイバーだから、肌には当たらない仕様のを使わせてるよ+1
-1
-
218. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:58
>>170
www
「ふんりゅう」だぜw
閲覧注意だぜw+9
-0
-
219. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:00
>>11
それなら臭いよね
私頸動脈付近に出来てた時顔が臭かった
去年手術したけど匂いはすっかり消えた+14
-1
-
220. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:18
>>217
長くてごめんなさい。
そうです、太く濃くなります。
口元のヒゲは、先生が言うには保湿剤でお手入れしやすいから皮膚のダメージがまだ少ないって。
めっちゃ痛いレーザーっていうのは毛根に栄養している血管がターゲットなんだけど、うぶ毛は血管も細いので照射しても反応しにくい。
そもそも太い毛とうぶ毛は性質が違うのでレーザーに対する反応も違うとのこと。
自宅用のシェーバーということで、皮膚への刺激がないタイプなのですね。セルフ脱毛器よりはずっと良さそうだけど、娘さんが自立してお母様がやってあげられなくなったら困りますね。これは悩み所だ。
自分が気にしているほど他人は自分のことを見ていないと捉えるしかないような‥
もし通りすがりの他人が振り向くほどのうぶ毛なら、ネットで調べてYAGレーザーを取り扱ってるクリニックで診てもらって下さい。
私がいたクリニックは院長の方針で一切宣伝してなかったけど芸能やモデル、アナウンサーが来たり中学生から60代の方、男性も含めてかなり混んでるクリニックで、私も相当な数をこなしましたけど、一人もすごいうぶ毛は見たことないよ。
「ほら私のうぶ毛見て下さい。濃いでしょ」って言う人多かったけど全く普通だった。
話は反れるけど、四肢や陰毛などの脱毛をするなら自宅用の抜くタイプは良くないですよ。
毛根が傷んでしまって毛が休止期に入ってしまい、本来2年弱で終わるものが何年経ってもまだ生えてくる状態になるから。
(25歳未満はまだ生え揃ってないのでもう少しかかる)
あと、コース料金前払いで何回やってもいいみたいな所はあまり自信がないのかなという目で見てる。
回数ではなくて発毛周期によるものなので。+8
-0
-
221. 匿名 2021/01/25(月) 13:17:57
背中って皮脂の分泌が多いんだよね
皮脂が多いって事は酸化して匂うんだろう
私は臭わないけど背中ニキビ出来やすいよ+15
-0
-
222. 匿名 2021/01/25(月) 13:43:15
>>89
シーツや枕についたニオイが、折角洗濯したものにニオイ戻りもするから、寝具は定期的にしっかり洗うといいよ(大変だけど)+17
-0
-
223. 匿名 2021/01/25(月) 14:01:23
私も以前臭ってました。(夏場はたまに匂います。)
背中、特にうなじの下がちゃんと洗えてないんだと思いますよ?
タオルを両手で引っ張ってゴシゴシしても、その辺りってくぼんで当たってなかったりします。+10
-0
-
224. 匿名 2021/01/25(月) 14:18:23
>>4
リアクション大げさ過ぎ+20
-0
-
225. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:19
>>196
ショックすぎるw+8
-0
-
226. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:19
>>212
洗剤も、液体だとどうしてもペーハーが中性寄りになるとか?専門家が言ってた。粉末最強です。+7
-0
-
227. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:58
>>4
お父さんの臭い嗅いでごらん
脇とかは普通に汗の臭いだけど、
頭と背中は加齢臭キツいよ笑
+9
-0
-
228. 匿名 2021/01/25(月) 16:02:23
>>209
右下の写真が設置した状態で 洗濯機と給水ホースを外してその間に接雑です(ネジ式)
違いがわからないって評価も結構あったけど、高評価に具体的なのがたまに出てきて信じてみた
作業着の汚れが普通に落ちた とか
+6
-0
-
229. 匿名 2021/01/25(月) 17:08:36
>>228
ありがとうございます!
シャワーホースではなく洗濯機に接続した写真だったのね。
楽天でポチりました~。でもよく見たら楽天では9900円だった(^^;)+4
-0
-
230. 匿名 2021/01/25(月) 17:29:52
背中臭いの分かります
私は首元にある洋服のタグがめちゃくちゃ臭くなります
乾燥肌ですが、肩甲骨と肩甲骨の間の部分だけはいつもぬるぬるしていて肌質が違っていて、旦那に油壺って言われてます💧+12
-1
-
231. 匿名 2021/01/25(月) 17:56:22
>>220
詳しく教えてくれてありがとう!+3
-0
-
232. 匿名 2021/01/25(月) 18:49:50
背中にかけて、ポップコーン見たいな臭いになったことある。ボールド系の洗剤と汗が混ざって、、+7
-0
-
233. 匿名 2021/01/25(月) 20:28:20
>>147
すみません+6
-0
-
234. 匿名 2021/01/25(月) 20:34:53
ちょっとトピずれかな
乳首、風呂はいる前にふと触ってから嗅いだら牛乳が腐ったような匂いがした…ショック
ちなみに授乳中ではありません
脂肪の匂いなのかな+7
-0
-
235. 匿名 2021/01/25(月) 20:57:12
>>133
更年期の症状は出ていないけど、加齢臭的なものが気になると婦人科で相談するといいよ。採血検査してくれます。+5
-0
-
236. 匿名 2021/01/25(月) 21:26:26
今の時期だと乾燥で背中を掻いて、傷から出た汁が臭ってるとかないですかね?+4
-0
-
237. 匿名 2021/01/25(月) 23:01:30
>>11
私それだった。悪化して痛みがひどくなるまで粉瘤に気付かず、背中くっさーって2年位毎日思ってた。手術したら臭いも治った。+8
-0
-
238. 匿名 2021/01/25(月) 23:20:17
>>28
肩甲骨の間から加齢臭がするそうよ。
だから背中の脂をしっかり取って保湿!
個人的にはこの時期はやらないけど、夏はミューズで背中洗ってるよ+5
-0
-
239. 匿名 2021/01/25(月) 23:21:06
>>234
乳輪にぶつぶつあるでしょ?
あれモントゴメリー腺っていって脂をだすの
それから臭ってるんじゃないかな?+11
-0
-
240. 匿名 2021/01/25(月) 23:49:26
首ではない?首なら汗と加齢臭が混じって匂いする可能性はある+2
-0
-
241. 匿名 2021/01/26(火) 00:07:15
中年男性の加齢臭って、耳の後ろから後頭部あたりと、
背中(特に肩のあたり)が臭うことが多いって何かで読んだことがある。
何でそんなこと知ってるのかって… いや、旦那のが気になって調べたのよ笑
背中が臭うっていうのは、女性も同じなのかも。+9
-0
-
242. 匿名 2021/01/26(火) 00:30:47
>>234
まさに今日その匂いを嗅いで、あまりの臭さに死ぬかと思った!
乳首の付け根?乳輪と乳首の境目なんだけど、魚の腐った様な臭いだった…
こんなにも臭いのは私だけ?
ショックで泣きそうなんだけど(T_T)+8
-0
-
243. 匿名 2021/01/26(火) 06:16:54
>>1
ニオイには相当気をつけてるので
アドバイスさせてください
朝風呂に入る時に湯船につかる
私は国産のクエン酸を入れて入浴してます
クエン酸は疲れをとる作用があるのと
消臭効果があります
クエン酸じゃなくてもミョウバンは
消臭効果抜群なのでミョウバン風呂でも
いいと思います
ミョウバンスプレーも使用してて
汗かくと拭き取ってから
脇と胸の間と背中にシュッシュしてます
あと刀豆茶を毎日飲んでます
口臭に効きます
これで無臭になれました+9
-0
-
244. 匿名 2021/01/26(火) 06:52:21
>>184
確かに。かゆみもそういうところある。+5
-0
-
245. 匿名 2021/01/26(火) 10:19:40
自分ば自律神経失調症でホルモンバランスが崩れてどんなけ清潔にしても対策しても臭い
最近は背中等の皮脂が出る場所にセザンヌの皮脂テカリ防止下地を塗ってる
かなり改善された
とにかく清潔にしてにおうのはストレス、自律神経、ホルモン
理解がない人に無神経なこと言われるんだよなあ+7
-0
-
246. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:42
>>53
秋で40歳になるけど今初めて知りました!ありがとう!ありがとう!ケアします!+4
-0
-
247. 匿名 2021/01/27(水) 00:24:19
洗うときに使うボディタオルも体ふくタオルも周期みて買い換えると少し変わるかもよ
ボディタオルも洗濯機でたまに洗うと泡立ち変わるから汚れやせっけんかすやら菌も繁殖してると思うよ+3
-0
-
248. 匿名 2021/01/28(木) 20:49:48
>>242
だよね…
私は加熱したミルクを酷くした感じ
今まで全然気づかなくてショックだった
下ネタでごめんなさいだけど、彼氏ごめんて感じ
というよりこんなんだったなんて恥ずかし過ぎる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ朝日「BeauTV 〜VOCE」公式サイト。毎週金曜 深夜1時50分放送<番組MC 河北麻友子>忙しい毎日を送るすべての女性のために…金曜は、夜更かしするとキレイになる!レイナ、George、小林ひろ美