-
501. 匿名 2021/01/25(月) 17:16:20
>>497
予防注射で確実にならないのであれば流行らないですよね。
コロナの予防注射が健康に害がないって証明されるのはいつでしょうか。
貴方の年齢が20代前半ならまだ妊活は急がなくていいと思いますが。
そこまで不安なら子供作るのはやめた方がいいでしょうね。+29
-1
-
502. 匿名 2021/01/25(月) 17:17:26
>>499
なんでわざわざ書き込んだのか教えてください。+24
-1
-
503. 匿名 2021/01/25(月) 17:19:43
若い人でも認可外なら新型出生前診断受けられます
しなくてもいい苦労はしちゃダメ
ヒロクリニック×東京衛生検査所 | ヒロクリニックnipt.hiro-clinic.or.jp無認可施設でも国内検査が可能になりました。検査結果が早く出て国内ですべて完結。ヒロクリニックは安心を届けます。
+4
-23
-
504. 匿名 2021/01/25(月) 17:21:04
23wです。
体重管理厳しい病院で明日検診なので二日前から特に食事コントロールしてウォーキングしてます゜゜;
明日は薄着で行きます〜+22
-0
-
505. 匿名 2021/01/25(月) 17:23:23
>>499
ごめんなさい、素朴な疑問なのですが....
妊娠中期トピに、そんな質問するの的外れだとは思わなかったのですか😭?
+58
-0
-
506. 匿名 2021/01/25(月) 17:23:32
>>499
2人目が欲しいですが、このような状況で妊娠する事が恐ろしく....妊娠された皆様はどうして作ろうと思えたのか、本当に疑問に思い質問させて頂きました。
不快なコメントをしてしまい、申し訳ありません。
+0
-65
-
507. 匿名 2021/01/25(月) 17:24:37
>>502
2人目が欲しいですが、このような状況で妊娠する事が恐ろしく....妊娠された皆様はどうして作ろうと思えたのか、本当に疑問に思い質問させて頂きました。
不快なコメントをしてしまい、申し訳ありません。+0
-75
-
508. 匿名 2021/01/25(月) 17:25:31
>>493
できるだけ200カロリー以内のものを選んで食べています!私は駄菓子というか小さいお菓子をちょこちょこ食べてます!
ほんとはポテチとか食べたいけど😭+8
-0
-
509. 匿名 2021/01/25(月) 17:26:56
>>486
人それぞれの価値観。コロナ怖いけど来年、再来年どうなってるか分からないし1年待ったところで?みたいな部分もあったから不妊治療続けました。+34
-0
-
510. 匿名 2021/01/25(月) 17:27:57
>>505
どうせ荒らしだよ!+23
-0
-
511. 匿名 2021/01/25(月) 17:29:10
>>503
初期トピに貼ってください~
中期トピは週数によっては堕ろすことはできません。+27
-4
-
512. 匿名 2021/01/25(月) 17:31:20
>>506
どうしてつくろうと思えたのかって笑
子供が欲しいからですよ?笑
コロナのワクチンって副反応や、ワクチン接種後に妊娠してもその子供に害はないんですかね?
あなたの考えだと、風疹の抗体ができない体質の人はずっと妊娠したらダメじゃん。
妊婦さんが罹ったらダメなウイルスはコロナだけではありませんよ。
妊娠してないのにこのトピに来ること自体可笑しいですけどね。
わざわざ嫌がらせお疲れ様。+67
-1
-
513. 匿名 2021/01/25(月) 17:32:10
>>506
ホントに不快なので通報押しますねー+37
-1
-
514. 匿名 2021/01/25(月) 17:32:33
荒らしはスルーでいきましょ〜+28
-1
-
515. 匿名 2021/01/25(月) 17:40:09
>>488
高額療養費で一ヶ月の入院費は収入とかで上限がきまってますよ!(専業主婦さんだと分かりませんが、、すみません)あとは加入してる保険から入院費とか出る場合もあるので、その辺確認してみるといいかもです!+1
-0
-
516. 匿名 2021/01/25(月) 17:40:31
>>474
同じですね〜😆✨
どうか分かりやすい体勢してくれてる事を願います(笑)+5
-0
-
517. 匿名 2021/01/25(月) 17:41:57
>>90
膣?の血行が良くなって充血するからそういう気持ちになるってどこかで読みました!
私もひとり目の時はすごく悩んだんですが2人目の今はもう慣れました!笑+7
-0
-
518. 匿名 2021/01/25(月) 17:43:35
良かった悪かったベビー用品トピ参考にしよー!と思って見に行ったけど知らない単語多すぎてまずは勉強してからまた見に行くことにしました😅+31
-0
-
519. 匿名 2021/01/25(月) 17:44:04
今日あったかかったので、水筒にノンカフェインコーヒーを淹れて公園に1人ピクニックしてきました♪
読み途中だった本も気付いたら読み終わるくらい集中できました😽
次回はチョコも持ってこー+52
-0
-
520. 匿名 2021/01/25(月) 17:45:43
今日6000歩だったー😭暖かかったから、もう少し歩きたかったんだけど犬が夕方の散歩拒否したので早々に帰ってきました🥲+20
-1
-
521. 匿名 2021/01/25(月) 17:47:51
20W
一昨日から恥骨より上のあたりが痛い。
チクチクする感じ。
病院に電話したら出血もなく胎動も感じるなら様子を見てくださいと言われて受診させてもらえなかった……
今より痛くなったり張りが続けばまた連絡しようと思うけど、ずっと痛みがあるのは大丈夫なのかなあ。
病院まで1時間かかるからすぐ行けないし、不安。+8
-0
-
522. 匿名 2021/01/25(月) 18:13:37
久々にマックたべた!
てりやきなんて何年ぶりだろー美味しかった!!+41
-0
-
523. 匿名 2021/01/25(月) 18:14:08
仕事してる妊婦さん、お腹張りませんか?わたしは座っていれば問題無いですが歩くとすぐに張ります。早い時は数歩だけで張ります。病院で先生には出血しなければ大丈夫と言われましたが、本当に?と疑問に思いますし、出血してからじゃ遅いと思うのですが、、。休憩しても張りが治るわけじゃ無いと言われましたが休憩すれば治ります。
一応、仕事を振り分けてる男性同僚にお腹が張るとのことも伝えていますが仕事量が減りません。むしろその人の方が少ないです。2月から時間休み取るので、さすがに増えないと思いますが今週はそのまま、、会議があっても考慮はされません。
お休み取るので、仕事減らして欲しい等言いにくいです。。。なんだかとてもモヤモヤしてしまいますが、私が甘いのでしょうか。+28
-0
-
524. 匿名 2021/01/25(月) 18:16:25
>>389
グルコースチャレンジテストで妊娠糖尿病の検査になります。
甘いサイダーを飲んで飲み終わった1時間後に採血をして血糖値の値で判断するテストです。
+7
-0
-
525. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:41
私は生理痛のような腹痛があります。
張るとはまた違った感じですが、様子見のがいいのかなー?
健診は2週間後ですけど。+7
-0
-
526. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:17
>>466
ありがとうございます!
早速DLして入力したところ凄く分かりやすかったです☺
今まで使っていたものより良いのでこちらに切り替えました💕
+7
-0
-
527. 匿名 2021/01/25(月) 18:28:52
今朝、飼っていたベタ(熱帯魚)を亡くしてめちゃくちゃ泣いてしまった。
あの子がこの中で暮らしてたんだな、と思ったら水槽も片付けられなくて、ふとした拍子に涙が出る。
お腹の子に悪影響がないか心配だけど、どうしようもない……悲しい。+53
-3
-
528. 匿名 2021/01/25(月) 18:34:37
>>523
お腹が張ったら休息を取りたいのでその内容で母健連絡カードを書いて欲しい、と医師にしっかり伝えた方がいい気がします。+14
-0
-
529. 匿名 2021/01/25(月) 18:41:12
>>486
戦争中よりマシ、の精神で妊婦生活送ってるよ+31
-2
-
530. 匿名 2021/01/25(月) 18:44:34
>>500
変な人…+35
-0
-
531. 匿名 2021/01/25(月) 18:53:24
>>410
私この前行ってきたんですけど、自覚のなかった歯周病を指摘されました。
よくよく鏡を見てみると結構腫れていて。
妊婦は腫れやすくなるとは言いますが、放っておくと早産などのリスクもあるということで、ブラッシングや歯間掃除の指導を受けました!
赤ちゃん産まれたらなかなか通えないし、今行っておいて良かったと思いました。
何より、お腹大きくなると、短時間でも診察台に寝るのが結構辛いと思います💦
無理にとは言いませんが、なるべく早く行けたら良いなと思います😊+19
-1
-
532. 匿名 2021/01/25(月) 19:01:30
限度額認定証?って出産の前に出しますか?
制度がよくわからず質問させて下さい。
妊娠後退社して旦那の扶養にこれから入るところなのですが、旦那の年収で限度額決まるんでしょうか?+6
-0
-
533. 匿名 2021/01/25(月) 19:08:55
>>446
今日、病院にあった入院に必要なものというチラシを見たら32週までに準備しましょうと書いてありました。
ガーゼやら退院時の洋服など書いてありました。なので病院で用意するものは聞いたら早めに用意して損はないと思いますよ。
産後のチャイルドシートなどはもう少し後でも最悪ネットで買えるので大丈夫かな。+9
-0
-
534. 匿名 2021/01/25(月) 19:13:11
>>340
ビスコは体にいい!セーフwと思いましょう♡+16
-0
-
535. 匿名 2021/01/25(月) 19:13:49
>>531
そうですよね…💦
なんせ感染拡大地域のど真ん中で怖くて。。
様子を見ながら行ってみたいと思います!
ありがとうございます!+8
-1
-
536. 匿名 2021/01/25(月) 19:14:07
>>342
インスタは当てにしない方がいい+24
-1
-
537. 匿名 2021/01/25(月) 19:16:58
>>523
私はお腹の張りは全然大丈夫です。
むしろ家にいる時の方が張ってきたりします。
仕事も急遽2月から産休に入ることが決まりました。
わたしも最初は申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、何かあってから後悔するのは自分だし、この子を守れるのも自分しかいないと思ったらきちんと主張しなければと思いました。
でも言いにくいって気持ちもすごーくわかります…+17
-0
-
538. 匿名 2021/01/25(月) 19:18:13
>>532
保険外の普通分娩では使えません。
医療保険適応になるような、帝王切開や医療行為が発生したときには、あったほうがよいです。
ですが、保険組合によっては、使う予定がないと基本的には発行しないところもあります。
事前に発行しておいて、良かったというパターンもありますが、普通分娩で使う予定がないときは、保険組合や会社の総務担当の仕事を増やすことになりますので、不要な申請はご遠慮いただきたいです。
手続きは、だいたい一週間あればしてもらえます。
限度額は、今年度の課税状況で決まります。
また、限度額認定証の交付が間に合わなくても、心配不要です。
数ヶ月後に、限度額を超えた医療費を支払った人には、還付の通知が保険組合から届きます。
そのときに手続きすれば、戻ってくるので、支払う医療費に差はありません。
ネットで調べたらもっと、詳しく分かりますよ
+15
-0
-
539. 匿名 2021/01/25(月) 19:29:44
>>218
大阪堺市で今、初妊娠7ヶ月です。
今日、2回目の相談で窓口行きましたよー。ネットで見たら産んでからじゃ遅いて言われてビクビクしてます。
1回目は妊娠届したその足で相談してスケジュールとか概要とかザックリしたことを。
2回目はある程度希望園の目安を付けて具体的にどう、動いたり選んだりしたらいいか聞きました。
結構、倍率とか園の様子とか園庭解放日とか教えてくれました。
コロナで大変かもしれませんがネットで1人悶々するより電話等でもいいから相談した方がいいかもしれませんよ。+11
-1
-
540. 匿名 2021/01/25(月) 19:29:51
>>437
横ですが、私もあと2日で7ヶ月に入ります〜(^^)インスタで検索するといろんな情報が出てきてワクワクです!5月があっという間に来そうですね!+12
-0
-
541. 匿名 2021/01/25(月) 19:39:41
助けてください〜
肛門が腫れてる感じがして、特に痛いとか痒いとかはないけど違和感があるんですけど、これが俗に言う痔ですか?!😭😭
妊娠中は痔になりやすいとは聞いたことあるけど、わたし元々お腹ゆるめの人間で妊娠してからも便秘とか一切なくなんなら柔らかめだったので油断してたんですが…
これは市販薬使っていいの?健診のときに言うべき?
+7
-0
-
542. 匿名 2021/01/25(月) 19:51:05
>>506
じゃあ作らなきゃいいじゃん
そんなの他人に聞くことじゃないでしょ
へりくだった言い方しながらコロナ禍で妊娠した人を見下しているのバレバレだよ
+52
-1
-
543. 匿名 2021/01/25(月) 19:59:05
>>476
優しいコメントありがとうございます😊
初期からお世話になり、中期でもとっても励まされたのでもう少しお邪魔します!+4
-0
-
544. 匿名 2021/01/25(月) 20:03:24
お風呂に入るとお腹の子が暴れ出す。
お風呂好きなのか~それとも暑いのか~?笑
可愛いなぁ。+22
-0
-
545. 匿名 2021/01/25(月) 20:15:04
>>349
私も初期の頃ローストビーフ食べてしまいました。色々調べたら、業務用の冷凍庫で冷凍したものはトキソプラズマは大丈夫という情報を得て、お店に確認したら冷凍したものでした。
それでも不安だったので自費でトキソプラズマの検査をし、陰性でした!+7
-0
-
546. 匿名 2021/01/25(月) 20:15:42
>>532
帝王切開なので旦那の会社で出してもらいました。
普通分娩の時は、お知らせもなかったです。
知ってるって事は、病院からもらってくるように言われましたか?+3
-0
-
547. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:38
>>507
トピ別に立てるべきだったねぇ…+27
-0
-
548. 匿名 2021/01/25(月) 20:32:09
なんか前回の終わりくらいからココ、平和じゃなくなって来てる気がする…+6
-3
-
549. 匿名 2021/01/25(月) 20:36:09
初産の妊娠7ヶ月です。
仕事のストレスが半端ない。
でもこんなんじゃ育休明けやっていけないぞ!
母は強し!お母さん頑張るぞ!
って自分を奮い立たせてます😂
産休まであと2ヶ月、負けないぞー!!
働いてる妊婦さん、一緒に頑張りましょう٩(˙▿˙)۶+28
-0
-
550. 匿名 2021/01/25(月) 20:40:38
今テレビでフワちゃんと池崎がチョコ作ってるの見てお腹空く🤤
明日検診帰りに美味しいチョコ買いに行こ〜+9
-0
-
551. 匿名 2021/01/25(月) 20:45:11
>>514
そうそう!みんなスルーですよー!!+8
-0
-
552. 匿名 2021/01/25(月) 20:47:32
>>444
特定の人ではなく、ハッシュタグで妊娠6ヶ月とか、ベビー服とか検索してます!+8
-0
-
553. 匿名 2021/01/25(月) 20:49:09
今日仕事中めっちゃめまいしてた
立った瞬間でなくて、トイレに向かうちょっとした距離を歩いてる最中にフラ〜っと
鉄分不足かなぁ?晩御飯に鉄分配合のヨーグルトとサプリ取った
明日は何事もなきゃいいな
+22
-0
-
554. 匿名 2021/01/25(月) 20:49:24
>>455さん
101です。ほんとうにありがとうございます。
>>赤ちゃんが成長するのと一緒に親になっていっても良いんじゃないかな
この言葉にうるっときました。
今日は比較的落ち着いていて、外にも出かけられました。
たしかに、生真面目すぎるところがあるかもしれないので、気楽に頑張ろうと思います。+21
-3
-
555. 匿名 2021/01/25(月) 20:55:49
>>541
妊娠中は使えない、使わない方がいい薬もあるので、検診で相談した方がいいと思いますよ。私も痔になってしまいましたが、検診で相談して、軟膏を処方してもらいました!+8
-0
-
556. 匿名 2021/01/25(月) 21:00:49
無性に食べたくなって旦那にジャイアントコーン買ってきてもらっちゃった。
上の子の寝かしつけ終わったら食べるぞ!+18
-1
-
557. 匿名 2021/01/25(月) 21:09:06
明日から28週、妊娠後期に入ります!
コロナで引きこもりなこともあって初期からほぼ毎日のように入り浸ってました😂
中期トピが立って色んな人と共感できて本当に楽しかった!!ありがとう✨
後期トピも立ってくれたら嬉しかったんだけど中々立たないので諦めて総合トピに行ってきます🙏
なかなか遊びに行けない世の中ですが、いろんなストレス発散方法見つけて乗り切りましょう!+64
-0
-
558. 匿名 2021/01/25(月) 21:14:43
今日から19週。
第二子ってこともあり、お下がり中心の予定です。性別確定したら必要なもの少し買い足せばいいかなぁと。
第一子の時に買っておけばよかったと後悔してるのはハイローチェア とプーメリーです。
複数お子さんがいる方、なにを買い足す予定ですか?+16
-0
-
559. 匿名 2021/01/25(月) 21:27:19
>>467
私もこれまでの検診で心音聞かせてもらったの2回だけです!心音聞かなくても週数相応に成長してれば問題はないのかなあと…
先生によるんだと思います
+15
-0
-
560. 匿名 2021/01/25(月) 21:31:36
>>528
そうですね💦1日勤務があと数日なので今回はなんとか休みつつやろうと思いますが、第2子の機会があったらそのようにします!聞いてくれてありがとうございました🙇♀️+3
-0
-
561. 匿名 2021/01/25(月) 21:31:59
>>558
私も今日から19週です🥰
しかも同じく2人目!笑
やっぱりお下がりお下がりで必要なものを買い足す感じですよね。性別違ったら服は少し新調して、後はほぼ引き継ごうと思ってます。
今回私はラッコハグ?を買おうか悩んでます…上の子もまだまだ小さく2人の子をどうワンオペするかで悩み中です😅+5
-0
-
562. 匿名 2021/01/25(月) 21:33:05
>>538
>>546
ご丁寧にありがとうございます!
そうなんです。
悪阻で入院した時に病院の方から聞きました!
管理入院は決まっており帝王切開になる可能性も高いので今回は出しておこうかなと考えてるんですが、旦那もよくわかってなくて。
旦那の扶養になったら限度額上がっちゃうんだろうなと不安ですー。+3
-0
-
563. 匿名 2021/01/25(月) 21:37:55
>>537
本当、やはりどう思われようと子供のために主張しないとですよね。お腹張るだけではなく、そのため仕事を減らしてくださいときちんと言わないとですね。今回の職場は基本的にあまり干渉しないスタイルなので、妊婦にも必要なことだと思わなければわざわざやってくれないです。角が立たないよう伝えようと思います。アドバイスありがとうございました🙇♀️+9
-0
-
564. 匿名 2021/01/25(月) 21:39:44
>>467
波形や数字でわかるので、先生は別に音を出す必要ないんですよね。+8
-0
-
565. 匿名 2021/01/25(月) 21:41:43
27wになったので、買う物リストを作り始めました。
夫が「このよだれかけかわいいねー☺️」って言ったので
「…今はスタイって言うんだよ笑」って教えてあげました🤣
ベビーカーのことも乳母車って言ってた44歳なので
これからアップデートしていって貰いたいです!
+44
-12
-
566. 匿名 2021/01/25(月) 21:44:05
>>456
19週妊婦です。
子宮口を胎盤が全部ふさいでいる前置胎盤と診断され、このまま30週まで戻らなければ帝王切開といわれました。
大体子宮が大きくなるにつれ、胎盤の位置も上がっていくそうです。+14
-0
-
567. 匿名 2021/01/25(月) 21:45:00
>>555
ありがとうございます😭
お風呂入ったときに触ってみたら完全にイボ痔でした…
+9
-0
-
568. 匿名 2021/01/25(月) 21:45:33
>>101
めちゃくちゃ気持ち分かりますよ。私は全然産む自覚無いです。もちろん色々気をつけてはいるものの、親なんて立派なことできるのか不安です。
みんな言わないだけで同じですよ〜。逆にここに書いてくれてありがとうございます。わたしも1人じゃ無いんだと分かりました。
家事お願いしたっていいじゃないですか!家族なんだし。私も今日はヘロヘロで旦那とコンビニ弁当で済まさせてもらいました。完璧は、無理です。ある程度テキトーに行きましょう。+36
-1
-
569. 匿名 2021/01/25(月) 21:53:06
>>540
おぉー!
ということは予定日も一緒ってことですね!
なんだか嬉しいです🥰
お腹もだいぶ大きくなってきて胎動も感じ、本当に妊娠してるんだな〜と(当たり前ですがw)実感してます🤰💕
お互い無事に出産できますようにっ🍀✨
まだ寒い日も続きますが>>540さんも暖かい格好をしてお過ごし下さい😊+13
-0
-
570. 匿名 2021/01/25(月) 21:55:34
>>101
そんなもんだよ。お腹から出てくるまでいまいち実感なかったし新生児期はどうやって過ごしたか記憶にないくらいだった。初めてのことだし体も心もなかなか追いついていかないよね。旦那様は家族なんだし頼っていこう。自分を責めないでね!今日1日過ごせただけで満点だ!+29
-2
-
571. 匿名 2021/01/25(月) 21:57:50
>>545
検査して安心出来るならした方がいいですよね!^_^
次回診察日に先生に言ってみます+5
-0
-
572. 匿名 2021/01/25(月) 22:45:54
>>544
かわいいですね!
うちは こたつに入ると動き出します。
あったかいの好きなのかなぁー+20
-0
-
573. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:08
>>568さん
>>570さん
ありがとうございます。
涙がぼろぼろ出てきました。
みなさん、色々な思いを抱えている、私だけじゃないってわかっただけで元気になれました。
明日から少しずつ、前向きにいこうと思います。
最後になりますが、本当にありがとうございました。
+28
-2
-
574. 匿名 2021/01/25(月) 22:51:14
3時過ぎにおやつに焼き芋食べて、7時頃夕ご飯米少なめだけど普通に食べて、それでもうお腹すいてきたよ〜
+16
-0
-
575. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:54
みなさん体重って先生に注意されてますか?
太ったと思うけど全く注意されないので気になりました+9
-0
-
576. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:34
>>452
義実家が1時間半の距離なので、状況によっては間に合うかもしれないです。
でも陣痛の時間も破水の量も、どんなに準備していてもその時にならないと分からないですもんね。
救急車使えたら一番安心ですが…病院にも相談してみます。
ありがとうございました!+2
-2
-
577. 匿名 2021/01/25(月) 23:07:23
>>575
年末年始明けに行って
食ったな😁って言われました🐷+13
-0
-
578. 匿名 2021/01/25(月) 23:10:03
>>567
検診のときに、単に「痔です」というと切れ痔かいぼ痔(中にあるか、外にあるか)かが分からず、違う方の薬を処方されるちゃう事もあるようなので、恥ずかしいですけど、はっきりいぼ痔です。外に出てます。って言った方がいいです!(笑)+16
-1
-
579. 匿名 2021/01/25(月) 23:16:08
>>578
えー!そうなんですか!
とっても参考になりました!!笑
ありがとうございます😭!!+6
-1
-
580. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:23
17w、まだかまだかと胎動を待ち侘びています。初産なら気付くのも遅いと聞きますがもうそろそろ実感が欲しいと思ってしまう…。+28
-0
-
581. 匿名 2021/01/26(火) 01:17:59
もう7ヶ月だというのにお風呂あがりに気持ち悪くなることがある💦今もまさに(ToT)+15
-0
-
582. 匿名 2021/01/26(火) 01:24:57
18週で、お腹が痛いのは子宮の成長に伴うものかな?みんなもこんなもんだと思い我慢していましたが、受診したところ、切迫まではいかないけど安静にね〜と言われました。お腹も張ってると思ってなかったけど、この数週にしては硬いし張ってるよ!と言われてしまいました。処方されたウテメリンの副作用がキツイです。
なにがおかしいのか、自分の感覚だけだとわからないことだらけ( ノ゚Д゚)+23
-0
-
583. 匿名 2021/01/26(火) 01:50:47
寝たいのにこの時間からぽこぽこしてる。17wなのにこんなに激しい胎動なんて後期どうなるんだろう。+10
-1
-
584. 匿名 2021/01/26(火) 02:24:14
妊婦してるけど、本当は子供が苦手な方とかいますか?
子供好き→プラスにいいね
どちらかというと子供が苦手→マイナスにいいね+21
-42
-
585. 匿名 2021/01/26(火) 07:44:11
食事や運動に気を遣っているのに体重増えてる方いますか?たった1回外食行っただけで1kg近く増えて戻らない‥+16
-0
-
586. 匿名 2021/01/26(火) 08:11:42
みなさん散歩はどれくらいされてます?
私は30分で、もう少し歩いた方が良いのかなぁと思いまして🤔+12
-0
-
587. 匿名 2021/01/26(火) 08:16:39
>>586
30〜45分くらい歩いています。雪が降ってる日は行かないので毎日ではないんですが…+9
-1
-
588. 匿名 2021/01/26(火) 08:19:52
7月出産だけどなにをそろえたらいいんだろ
初産でわからない
肌着何枚いるかな?汗かくだろうしいっぱいあったほうがいいかな?
オーバーオールもどれくらい用意されますか?
+17
-0
-
589. 匿名 2021/01/26(火) 08:46:33
仕事は好きだけどテレワーク出来ないし少ししんどい時もある。
ということで気分を上げるためにコスメを新調しました。
マスク取らないしほぼすっぴんだったけど、
メイクすると少し気が引き締まる気がする!!
+21
-1
-
590. 匿名 2021/01/26(火) 08:51:16
>>587
私も雨、雪の日はしないですよ!
もう少し歩こうかな、ありがとうございます☺️+5
-0
-
591. 匿名 2021/01/26(火) 09:02:51
あまり出掛けないんだけど
検診から帰ってからとか、届いた品物をアルコールスプレーをしてるけど、妊娠中だしアルコールってそもそも大丈夫なのかな?
でもコロナ感染したくないから、できることはやりたいけど。+2
-14
-
592. 匿名 2021/01/26(火) 09:11:37
>>583
私も胎動が激しいです!検診のときもボコボコしててエコー見てたら、大した動きはしてなくて
先生におとなしいほうだと思うけど手がお腹側にあるからかもね~と言われました
位置が変わったらもう少し落ち着くのかな?+6
-0
-
593. 匿名 2021/01/26(火) 09:23:39
>>583
後期カカトが出てきたり
「へ」←のようにお腹が変形して面白いですよ!
けっこう痛くて胃を蹴られて食欲なくなってました!+7
-0
-
594. 匿名 2021/01/26(火) 09:56:05
ポテチ大好きなんだけどおかきの方が体に良いかなと思っておかき買ったのに、家帰ってからポテチはじゃがいもで野菜だからポテチの方が良かったかなってどうでもいいことで頭ぐるぐる。言い訳に必死(笑)+48
-1
-
595. 匿名 2021/01/26(火) 09:58:31
>>579
いぼ痔じゃなくてスキンタグの可能性もあると思います!!+5
-0
-
596. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:52
>>592
検診のときも「お顔映したげるね」ってしたとたんぐるんってやってるような子です笑+3
-0
-
597. 匿名 2021/01/26(火) 10:14:09
>>593
あれ面白いですよね。上の子は足型が見えるくらいキックしてて左側をポコポコするのがお気に入りでした。2人目だから自覚が早いにしてもこんなに早くから?って戸惑ってます。+4
-0
-
598. 匿名 2021/01/26(火) 10:20:48
>>588
5月下旬出産予定で、とりあえず
短肌着 4枚
コンビ肌着 6枚
ツーウェイオール 1枚(退院着用)
用意しました
今度旦那の友人からお下がりをもらえる予定なので、もう少し増えるかも+17
-0
-
599. 匿名 2021/01/26(火) 10:33:04
>>591
そんな事言ってたら化粧水にアルコール入ってたりもあるし、手をアルコール消毒してもダメになっちゃう。
アルコールダメな人はそれだけでも赤くなっちゃったりするけど、そうではないんでしょ?
食べる、飲むとかじゃないなら大丈夫だと思いますよ。香り付でお酒入ってる食べ物もありますし(妊婦さん食べても大丈夫なものでも)+22
-2
-
600. 匿名 2021/01/26(火) 11:12:37
>>591
妊婦健診で時々ある採血もアルコール消毒でしょうし
アルコールのアレルギーがなければ
大丈夫じゃないかな?と思いますよ!
飲む方のアルコールは良くないですが...+15
-0
-
601. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:18
>>575
つわりで痩せすぎて34キロになってるので
心配されるw+2
-11
-
602. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:56
>>601
575さんじゃないですけど。
うちの小学生の子と同じくらいの体重でビックリ!
つわりで10キロ痩せて入院した友達いました。
何か食べられるものがあるといいですね!+20
-0
-
603. 匿名 2021/01/26(火) 11:57:42
隠されてて性別分からなかった🤣笑
でも順調だったみたいで安心😆+29
-0
-
604. 匿名 2021/01/26(火) 12:02:42
>>321
私は妊娠前に、このコロナ禍で子供作ったら何か言われるのかなぁってボソッと友人達に言ったら、「そんなこと誰も言わないよ!!そんなこと言ってたらいつまでたってもできないよー!できたら嬉しいことじゃん!!」って励まされ(?)ました!
その友人達の言葉が励みになったし、
いろんな考えの人がいるけど、自分の周りにはこう言ってくれる人がいるんだから良かったなって感謝しました。
SNSでそんなこと書くようなご友人のことはスルーして(言い方が不快だったらすみません)、元気な赤ちゃん産みましょう!
それに当たり前だけど同学年の子はみんな同じ状況ということになるので、たくましい世代になるかなって思ってますよ(^^)+61
-0
-
605. 匿名 2021/01/26(火) 12:10:30
逆流性食道炎なのか、喉が苦しい感じ。
全然我慢できる範囲ではあるけど、少し嫌だなぁ…+19
-0
-
606. 匿名 2021/01/26(火) 12:14:13
>>46
緊急事態宣言が出ている地域で、解除されればOKになります
出産時に出ていないことを祈るばかり+6
-0
-
607. 匿名 2021/01/26(火) 12:34:34
>>469
親友レベルに仲良い人にはラインで言ったよ
何気ない話題でラインするからそのついでに。
それ以外の人には言ってないかな、安定期に入ったとはいえ何があるかわからないし。出産終えて母子ともに無事だったときに仲良い子だけで繋がってるSNSに書こうかなって思ってる+22
-0
-
608. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:43
>>575
7ヵ月ですが全く言われません
増えて良いラインまであと2キロしかないけど、他の数値は全て正常なのと、もともと痩せ型だからそこまで神経質にならなくていいよと言われたからかな?と思ってます。
+8
-0
-
609. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:48
>>561
558です。
うちもほぼワンオペ、上の子は1.5歳。状況が似てて嬉しいです😊この先どうなるか考えると恐ろしいですよね笑 おそらく同じ性別っぽいので、買うものが無さすぎて不安になってます。+5
-0
-
610. 匿名 2021/01/26(火) 12:46:41
>>588
5月上旬出産予定で
短肌着やコンビ服が入った10枚セットが西松屋にあったからとりあえずそれを買った
あとはカバーオール一枚だけ。
最近やっと性別わかったからロンパースや2ウェイオールを買い足そうかなって思ってるけど、夏産まれだとお家にいる時は肌着+おむつで転がしてるって意見を見るので、可愛い肌着系を買い足すのが先かなって思ってます。+26
-1
-
611. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:43
すみません、
もしご経験がある方いたら教えてください。
17週に入ったのですが昨夜寝ている時に
サラサラの水っぽいおりものがでて、
おしりまで到達していました。
心配で病院に問い合わせたら
大量に出ていなければ家で様子を見てくださいと
言われました。
胎動はあるので赤ちゃんは元気です。
1人目の時はこんな事なかったので少し心配で、
もしご経験がある方がいたら教えてもらえたら
嬉しいです。+9
-0
-
612. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:24
みなさん、どんな運動されていますか?
マタニティヨガなど受けたかったけど、コロナでどこも中止。
寒いし、歩いたら張りが出たら怖くて…いいわけ?結局何もやってません😅+19
-0
-
613. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:10
今日なにもしたくない😞
天気で気分も左右されてしまう。
昨日はルンルンで散歩行ってたのに。
週一のスーパー買い出しの日だから行かないと何も家にないのにめんどくさい😞
まだ着替えてもない😞+31
-2
-
614. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:04
里帰り出産する方、何週から帰省しますか?
移動手段が飛行機、新幹線など長距離の場合はやはり危険でしょうか。+9
-0
-
615. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:45
>>612
私はYouTubeでマタニティヨガ15分くらいのと、暖かい時間に30分のお散歩してますよ♪
あまりないですが、調子が悪い時は歩き始めてすぐ下腹部に違和感がでるのでそういう時は帰って安静にしています+17
-0
-
616. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:12
>>614
32wから里帰り先での病院に行くので、診察の2週間前には帰ります。
私は隣の県の為、姉にお迎えにきてもらいますが飛行機となると何かあった時の事を考えると悩みますよね😔+12
-0
-
617. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:28
>>321
そんなこと言う人いるんだ。
経済状況なんて人それぞれだし子供は授かり物なのに…
他人を中傷して優越感味わってる心の貧しい連中はどこにでもいるものですね。
昔からなぜかこうした人に悩まされる事が多いので、人づきあいには敏感になってしまう。
話題とは関係無いけど、電車の中や喫茶店でも人の悪口を汚ない言葉で嬉々として語ってる女の子やおばちゃん(人間性って年齢関係ないんですよね…)を見ると、どうしてこういう人が出来上がってしまったの?とドン引きしてしまいます。+25
-0
-
618. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:33
18週目
17週から何となく胎動感じ始めたけど胃の下あたりや右わき腹あたりでモゾモゾ、、、って動く
赤ちゃん、何処にいるの??+6
-0
-
619. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:22
もう皆さん知ってるかもしれないけど、NewsDigestってアプリでコロナの感染者マップが見れるよ!
コロナトピで知ってダウンロードして見てみたら、たまに買い物行く店で最近感染者が出てた…しばらくは別のところに行くようにしよう…+8
-7
-
620. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:57
みなさん会社の人達にはいつ頃妊娠を伝えましたか??
すでに一部の上司などには伝え済みですが、勤務がテレワークメインでなかなか他の方達に伝える機会がなく…
体調も順調なので逆にチームメンバーに伝えるにもキッカケを作りづらくてズルズル延ばしてます…+9
-0
-
621. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:05
今日はやたら張るな、心配...+6
-0
-
622. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:51
>>620
5ヶ月に入った時に。
倉庫内業務で30キロくらいまでは女性でも持ち上げる仕事だったのでもっと早く言いなさいよ~と言われました。
何があるか分からないから安定期と思っていましたが、そういう職種は早く伝えた方が良さそうです。+27
-0
-
623. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:07
エンジェルサウンズで心音を聞いてるのですが初期に比べて少し遅くなったような気がします。
これって普通ですか??+5
-0
-
624. 匿名 2021/01/26(火) 14:06:36
>>620
上司にはすぐに伝えた
それ以外は安定期に入ってから会議で伝えた+10
-1
-
625. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:34
>>616
隣県ならいいですね。私は前回の妊娠の時、車の振動でお腹が張って腰も重たくなったので、休み休み気を付けて帰省されてくださいね。+5
-0
-
626. 匿名 2021/01/26(火) 14:12:05
>>588
8枚くらいあると安心かな。夏生まれは肌着で過ごしてたしうちはよくミルク吐いたりおむつ漏れしてたから替えが多めにある方が良かった。育児に人手があるなら4枚くらい買っておいて様子見ながら買い足してもいいと思う。カバーオールは2枚あれば足りた。すぐ小さくなるし外出少ないから着る機会があんまりない。+12
-0
-
627. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:04
>>614
九州から関東に飛行機で里帰りします。
29週から30週頃移動する予定です。
今のところ体調は問題ないので休み休み移動しようと思っています。+14
-0
-
628. 匿名 2021/01/26(火) 14:21:29
皆さん胎教ってしてますか?
胎教といっても赤ちゃんが外部の音も聞こえてるのかよくわからないから何もしていません。
絵本の読み聞かせとかいいのかな?+7
-1
-
629. 匿名 2021/01/26(火) 14:25:53
久々に運動したら足に違和感が...
明日の朝ギャーってならないか心配w+9
-0
-
630. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:09
>>628
たまに旦那が話しかけるくらいで何もしてませんw+20
-0
-
631. 匿名 2021/01/26(火) 14:44:58
妊娠23週です。なんか急に身体が重たい気がして、疲れやすいし、家事も仕事もやる気が出ない。そんな自分に嫌気がさして負のスパイラルです。+18
-2
-
632. 匿名 2021/01/26(火) 14:45:28
>>628
特に何もしてないです。
騒がしい兄弟と、上の子への私の怒りの声が胎教ですw+36
-0
-
633. 匿名 2021/01/26(火) 14:45:29
夫よ…お腹以外は目には見えなくても血液とか増加してるから疲れるんだよ…貧血になったりお腹張ったりするんだよ…だから寝ちゃうの!!笑+57
-0
-
634. 匿名 2021/01/26(火) 14:57:24
>>44
我が家はすでに3兄弟ですが毎日大変な分、笑わせてくれます!!ケンカも本当多い!けど仲直りも早くて気付けば一緒に遊んでいます。今回は4人目で女の子確定しましたが、逆に不安ですね😅+16
-0
-
635. 匿名 2021/01/26(火) 14:58:48
無痛分娩希望なのですが臨月の友人が体重増加で背骨の凸凹がよく分からないからという理由で無痛分娩をキャンセルさせられたと聞いて震えています。妊娠前から12kgほど増えたようですが元々痩せている子なのでちょっとぽっちゃりしたかな?くらいの見た目の変化です。私は元々小太りで妊娠前から+1kg…今触っても背骨の凸凹は分かりません😭背中の肉が原因で無痛分娩を断られるとかあるんでしょうか?+11
-0
-
636. 匿名 2021/01/26(火) 15:08:25
>>628
つい先日絵本買っちゃいました。
まだ早いと思ったものの家こもってるのひますぎて。
あとはYouTubeで胎教ミュージック流したりしてます。
効果あるのかわかりませんが、ひまなのでなんとなくです。+4
-0
-
637. 匿名 2021/01/26(火) 15:13:09
現在6ヶ月目ですが、出産準備はもう始めていますか?私は流産を繰り返しており、今回も安定期に入ってから入りましたが、いつ何が起こるかわからないのでギリギリまで何も買わないつもりでした。
しかしインスタなどを見ると皆さん色々買っているようで焦ります+13
-0
-
638. 匿名 2021/01/26(火) 15:14:05
>>611
普通におりものさらさら出るよ
大量・色付き・腹痛を伴うのでなければ
医院とも相談して問題ないようですし様子見たほうが良いかと
そろそろおりものシートが必須になってきます+8
-0
-
639. 匿名 2021/01/26(火) 15:16:23
>>635
え、本当ですか…!!
私元々肥満体型で無痛希望です。今のところ何も言われてません
痩せないとなぁ+6
-3
-
640. 匿名 2021/01/26(火) 15:22:36
もう21週なのに皆さんのいう胎動が「ポコポコ」「ズンドコ」言わない…
ポコ…っとオナラなのか赤ちゃんなのか疑うレベル。心配です+18
-1
-
641. 匿名 2021/01/26(火) 15:26:59
>>603
私もです。
上3人は早い時期にわかりやすく男の子の見せてくれたのに、今回見えず…
じらされるとは思いもせず笑
元気ならどちらでも良いのですけどね。+13
-0
-
642. 匿名 2021/01/26(火) 15:28:08
20週で体重3キロ増えました。。
やばいと思って食べる量減らしたりしてもどんどん増えてる。。
どうしたらいいの😂+14
-0
-
643. 匿名 2021/01/26(火) 15:31:20
>>642
わたしもそのくらい増えてます!\(^o^)/+12
-0
-
644. 匿名 2021/01/26(火) 15:31:38
>>433
胎動は19週。性別は20週でわかりました。
もうそろそろだよ!絶対分かるからのんびり待とう( ´∀`)+13
-0
-
645. 匿名 2021/01/26(火) 15:40:17
>>640
私もニュルーンみたいな、ちょっと動く程度の子もいました!ズンドコする子も!それぞれですよ!動いてるなら大丈夫👍
+14
-0
-
646. 匿名 2021/01/26(火) 15:44:03
18週頃から胎動ピクッピクッいいだして、
お腹の中に蛙がいるみたい。これ、しゃっくりなのかな?
最近はポコっグニュっていいだした。+14
-0
-
647. 匿名 2021/01/26(火) 15:52:56
>>620
いま19週で一部の上司と仲の良い口が硬い先輩にしか話していないです。
私も妊娠前から在宅勤務なので、話すタイミングをうしなってしまっています…
いま産休の時期を最終決定しようとしてるので、それが決まったらチームメンバーにお知らせしようかなと。
そういうきっかけがないとなんともですよね😂+12
-1
-
648. 匿名 2021/01/26(火) 15:56:12
>>433
私も20週なのに全く分かりません(>_<)
初めてだから不安ばっかりです!+7
-0
-
649. 匿名 2021/01/26(火) 16:00:10
>>620
全体的には安定期入ってからメールで伝えました。
産休までの期間もそんなにないし、早めに伝えられるなら伝えたほうが引き継ぎとかもスムーズかなと思いました。+7
-0
-
650. 匿名 2021/01/26(火) 16:12:42
本みたり、YouTubeみたりして買うもの勉強中。
今まで気にもしてなかった他人のベビーカー横目でみちゃってます(笑)
買うのは産後かなぁと考えつつも、いくつか目星くらいはつけときたいんだけどそれが難しい😂+11
-0
-
651. 匿名 2021/01/26(火) 16:17:32
食欲(特にチョコ欲)が激しい…!
ダメだと思ってるのに手が伸びてしまう😭+46
-1
-
652. 匿名 2021/01/26(火) 16:22:50
>>321
そういうこと言う人ってどの層なんだろ?
子供がいる人でも言うんだろうか?
私は直属の男性上司に妊娠報告したときに「おめでとう。しかしまぁ、大変な時期に…」って苦笑いされて、この人デリカシーないなぁと思ったけど、それだけだったな。+37
-2
-
653. 匿名 2021/01/26(火) 16:40:13
>>601
まじか
リアルに私の半分じゃん+28
-2
-
654. 匿名 2021/01/26(火) 16:51:59
>>433
性別は15週で判明、男の子だったので分かりやすかったです。
現在18週ですが胎動は未だにこれか?っていうのは感じない。。2人目だから早めかなと思ってたけどそうでもないみたい+13
-0
-
655. 匿名 2021/01/26(火) 16:58:42
>>601
元の体重と身長が気になってしまうw+14
-1
-
656. 匿名 2021/01/26(火) 17:00:53
>>433
私は22wぐらいでした!
ネットや先生達に言われるよりも遅くてずっと不安でしたが、感じ始めると、毎日ドコドコ動いてくれてます。
感じるまでかなり不安ですよね。毎日ずーっとお腹気にしてました。
でもきっと感じられる日はくるし、楽しみに待ちましょう!と、今なら言えます。笑+17
-1
-
657. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:06
>>638
ありがとうございます。
結構な量だったのでびっくりしてしまって
安心しました。
おりものシート要りますね。
様子を見て過ごします!+8
-1
-
658. 匿名 2021/01/26(火) 17:18:25
>>131
2月に、市がやっているオンラインのマタニティヨガ&プレママクラス?みたいなの予約してみたよー!
ちょっと緊張するけど気になるなら自分が映る画面は消していいとのことだったので思いきってやってみることにしたよ
田舎だしコロナだし病院も今年は冊子渡して終わりって言われたので(>_<)ちなみにあまり浸透してないらしく、私が予約した日はまだ2人って言われました笑+17
-2
-
659. 匿名 2021/01/26(火) 17:19:54
胎動で蹴られた場所をポンポンするとまたポコって蹴られたりする。たまたまだとは思うけど、もしかしたら反応してくれてるのかなって思うと嬉しくなる。+37
-1
-
660. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:15
>>615
すごいです‼️
7ヶ月なのに、買い物いけば運動になると思っている自分が恥ずかしいです😰+29
-1
-
661. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:37
>>659
そういうゲームあるみたいよ
楽しいよね+18
-1
-
662. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:01
>>620
私もテレワーク中だったのですが、5ヶ月に入ってから定例会議で報告しましたよー!直属の上司と報告範囲やタイミングについて予め相談して決めておくのが良いかと思います!私も体調は安定していて、特に業務量を配慮してほしいとかのお願い事項はなかったので、半年以内に産休育休に入ります、皆様にはご迷惑おかけします;;というトーンでの報告にしました。報告前は正直不安でしたが、チャットでお祝いの言葉を頂けたのでひと安心しました。頑張ってくださいね!+15
-2
-
663. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:01
>>641
ほんと焦らされますね😂
また4週間待たないとです🤔笑
どっちでも嬉しいけど早く知りたいですよね✨+11
-2
-
664. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:11
>>637
私も流産経験あり、出産まで不安で最低限のものだけ買う予定!
買ったはいいけど使わなかったっていう意見も結構あるし
インスタはあくまで情報収集用って割り切ってる!+18
-1
-
665. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:12
>>631
22wです。初期にひどい眠りづわりだったのですが、先週くらいからぶり返したように眠たい、やる気が起きないです(´;;`)
お互い、家事など無理しない程度に頑張りましょう。+15
-2
-
666. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:25
愚痴
現在、妊婦・子持ちは自宅勤務
会社との窓口役の子がこちらの問いかけや連絡は平気で無視するのに
説明足らずのメッセージを一方的に送りつけてきては返信を要求する
仕方ないから早めに返事するんだけど
「そういうの早く言ってもらえませんか(´;ω;`)」
「それは事前に伝えて欲しかったですー(´;ω;`)」
と幼稚な顔文字で煽ってくる
…あああめんどくさい!ちゃんと言ってるだろそっちが無視してるだけで!!
子供のためにストレス溜めたくないのに毎日キレそうになってはお腹が張る
通勤しながらきちんと仕事してる妊婦さんは凄い、、、テレワークなのにもう一日も早く産休入りたいというか仕事辞めたい
明日も頑張ろう+45
-3
-
667. 匿名 2021/01/26(火) 17:44:13
のどが渇く…
飲んでも飲んでも口の中がカラカラ。
こんな経験今までないよ。
妊娠初期よりだんだんひどくなってきたから
夜も寝付き悪い。
+32
-0
-
668. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:03
>>627
私は逆ですが、距離を考えると帰省するのを躊躇ってしまいます。
できれば帰りたいですが動くとお腹張りやすいのでまだ迷ってます。+10
-0
-
669. 匿名 2021/01/26(火) 17:54:14
すっごい便秘で毎日苦しかったけどミルミル飲んだらすぐ解消された!!!+23
-0
-
670. 匿名 2021/01/26(火) 17:55:02
経産婦です。
最近食欲が増加傾向なんですが出産後に食べられるお祝い膳の事を考えては今回も美味しいのかなぁ…肉かなぁと妄想中です🤤
コロナで緊急事態宣言が出てるので美味しい物も食べに行けないから余計に気持ちが絶対食べれるお祝い膳に向かってしまう…まだ後期にもなってないのに😭+40
-1
-
671. 匿名 2021/01/26(火) 18:01:38
>>433
16wの健診で男児と言われました!
出生前診断も受けていたので、実際は11w時点では分かっていましたが...
現在17w後半ですが、横になったりしてると時折下腹部の辺りに「ドゴッ」と内側から蹴られるような感触があります。
でも初妊娠で感覚がよく分からないので、胃腸が動いてるだけかもしれないです(^-^;+22
-0
-
672. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:06
もうすぐ28wなのですが、27w初めはまだまだ余裕で動ける〜って感じだったのが一気に重みを感じるようになりました。肌着などの準備してないからまだ動ける今のうちにやらないと、と急に焦りだしてます。+8
-1
-
673. 匿名 2021/01/26(火) 18:15:07
三人目なのですが、お腹下して腹痛のたびに
陣痛もこんな感じだったよなー…
と考えてしまう。
一人目は陣痛室で「お腹痛い!下した💦」と思ってトイレ行ったらなにも出ず子宮口確認したら8cmでそのまま分娩室へ行きました😂+19
-1
-
674. 匿名 2021/01/26(火) 18:38:03
>>673
初めての妊娠なので、陣痛の痛みの感覚がわからないのでそういった情報ありがたいです!
お腹下した時のような痛みか…私も間違えてトイレに駆け込みそうだなぁw+13
-1
-
675. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:28
どーしよ。
バウムクーヘンはまった
やばいよやばいよ(・・;)
+20
-0
-
676. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:43
陣痛は勿論痛いけど、産んだ後何回も導尿しません?
産んでホッとしてるのに感覚が集中してるところにブスブス何回も今から怖い~(><)+3
-0
-
677. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:49
>>676
分娩後に抜いてからはしなかったよ。病院によるのかな?+2
-1
-
678. 匿名 2021/01/26(火) 19:05:45
>>676
私は産後の処置の時に外されました+1
-2
-
679. 匿名 2021/01/26(火) 19:10:33
>>678
>>677
そうなんですか!
私は分娩前1回、分娩後は少なくとも2回ありました😭
やらなくて良いならやってほしくない~+0
-1
-
680. 匿名 2021/01/26(火) 19:16:03
>>673
>>674
1人目出産の時、下痢の痛みに似てるって聞いてたからそう覚悟してたんだけど何故かお腹は全然痛くなくてひたすら腰が激痛だった😭お腹にくるか腰にくるかは人によるのかも。またあの痛みを耐えなきゃいけないのかと思うと怖いよー。スルッと産まれてくれー。+19
-2
-
681. 匿名 2021/01/26(火) 19:21:02
>>680
腰とお腹どちらも経験ありますが
私の場合は腰にくる陣痛の方が痛かったです!
お腹は我慢できる痛さです☆
腰は象に踏まれる感じです!+10
-3
-
682. 匿名 2021/01/26(火) 19:27:48
17週の双子妊婦です。
双子特有のトラブルがあり、1ヵ月以上の入院を予定してます。
入院からまだ1週間も経ってないですが、双子の発育の不安と自身の退屈さにすでに限界がきてます。
コロナ禍により面会も制限されており、さらに孤独を感じて毎日泣いてます。
つらいです。+51
-1
-
683. 匿名 2021/01/26(火) 19:35:00
>>612
外は寒いので、部屋で踏み台昇降してます。
ゆっくりならいいよと先生に言われました。
毎日じゃないけど、テレビみながら15~30分くらいしてます+13
-0
-
684. 匿名 2021/01/26(火) 19:48:13
>>682
私も双子妊婦で現在入院中です。
このまま4ヶ月くらい入院になるかもしれません。
病院にいた方が安心しますが、面会が一切出来ないのは辛いですよね。
夫や母に会いたくて涙してしまうことも多々ありますが、お腹の子達の為!と思って日々頑張っています。+37
-0
-
685. 匿名 2021/01/26(火) 19:52:53
>>651
わかります!私も体重増えてるのにチョコだけは我慢できず食べちゃう。そして、食べたあとのもっと食べたい欲と戦うのが本当に辛い(笑)+16
-1
-
686. 匿名 2021/01/26(火) 19:53:21
>>682
私も今日から切迫早産で2ヶ月入院予定です。
すごく寂しくて泣いてばかりいます。同じ寂しさを共有できて安心しました。私も子どものために頑張ります!!+20
-1
-
687. 匿名 2021/01/26(火) 20:06:49
ベビーベッドと布団は何処で買います?
日本製がいいのですが
+5
-1
-
688. 匿名 2021/01/26(火) 20:08:59
>>684
お返事ありがとうございます。
同じく双子ちゃんなんですね。励みになります。
本当に不安で心配でたまらないですが、私もお腹の双子を想ってがんばろうと思います!
お互い泣きたいときは我慢せずに泣きましょうね。
684さんもどうかお身体を大切にされてくださいね。+16
-0
-
689. 匿名 2021/01/26(火) 20:11:59
もうすぐ後期だけど、最近身体のいろんなところに不調が出てきてしんどい…
胃が圧迫されるのか好きなものも目一杯食べられないし、胃もたれするし、お腹大きくて家事もしんどいし、痔ができてて痛いしトイレもすっきりできないし、腰痛もあるし、胎動激しくて眠りも浅いし。
赤ちゃんが元気にお腹にいてくれるのはすごく嬉しいしなんならそれだけが唯一の救いだけど、産む前からこんなにしんどいなんて聞いてない!!って気持ちもある笑+28
-0
-
690. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:42
>>686
お返事ありがとうございます。
お加減いかかですか?ゆっくりされてくださいね。
本当にお気持ち良くわかります。心配と不安とさみしさでどうにかなりそうです。
けど、こうやって同じようにがんばってる方がいらっしゃると思うと私も安心しました。
一緒にがんばりましょうね。
+9
-0
-
691. 匿名 2021/01/26(火) 20:27:13
あーシャトレーゼいきたい
甘いもの食べたいよおおお
+25
-0
-
692. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:07
>>691
今いちご祭りやってますよ!行っちゃいましょ★笑+22
-0
-
693. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:11
>>683
それなら、できそうな気が😀
教えてくれてありがとうございます。+2
-0
-
694. 匿名 2021/01/26(火) 20:44:16
>>681
お腹も我慢できないよー💧やな感じの人+2
-39
-
695. 匿名 2021/01/26(火) 20:59:02
>>675
パクっといかずに層を1枚ずつペリペリ剥がして食べれば少量で満足感が得られる!たぶん!+9
-0
-
696. 匿名 2021/01/26(火) 20:59:17
>>687
布団はサンデシカで買いました。ベビーベッドは日本製じゃないです。+4
-0
-
697. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:00
>>673
1人目の時、出産から2日前くらいからお腹が生理痛のように痛くて、便通もすごい良くなったの思い出した。
でも陣痛が来た時はもっと鈍い痛みで、また前駆陣痛かなーなんて思ったら本陣痛だった。
でも陣痛中は何回も、う○こ漏らしたと思ってナースコール押しまくって漏れちゃいましたって呼んでたのが蘇ってきた。
最近生理痛みたいな痛みがあるから、切迫で赤ちゃん出てきちゃう前兆?ってすごい不安。+9
-1
-
698. 匿名 2021/01/26(火) 21:01:20
>>691
私一昨日いっちゃいました…!!
いちごフェア?みたいのやってるのでそれ目当てで!笑+12
-0
-
699. 匿名 2021/01/26(火) 21:06:09
>>694
え、ごめんなさい。
どちらも経験した経産婦で
次はどっちの痛みの陣痛か分からないから痛さがどんな感じだったかと、腰の痛みが怖いって言われてたので腰に耐えれたなら大丈夫!って意味でした。
気分悪くさせてしまい、すみませんでした。+32
-0
-
700. 匿名 2021/01/26(火) 21:09:48
>>670
私の通う病院、お祝い善ないから羨ましいです…+7
-0
-
701. 匿名 2021/01/26(火) 21:13:22
681です。
他にも気分悪くしてしまった方いらしたらすみません。
私はこちらを見て色々参考になることありました、
今までありがとうございました☺️+11
-3
-
702. 匿名 2021/01/26(火) 21:18:15
わくわく赤チャンネル見てこんな赤ちゃんがお腹から出てくるのか〜〜可愛いな〜〜とニヤニヤしてしまう
人様の赤ちゃんでこんなに可愛いんだから、自分の子はどんだけ…?!と戦慄する
まだ17wで半年くらい先なのにw+24
-2
-
703. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:07
今日からメディキュットデビュー!!
今までPOLAのレッグウォーマー使ってたけど
メディキュットの方が良さそうだったらもう一足買いたそ🥰
+4
-1
-
704. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:53
>>702
見た目は猿だけどめちゃくちゃかわいい。新生児でも既に個性があってびっくりした。+9
-3
-
705. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:26
>>681
>>680です。
そっか!人によるのかと思ってたけど産まれてくる子によっても違うんですね。経験談ありがとうございます!+8
-1
-
706. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:39
2人目なんだけどちっともお腹の子に話しかけてない!ごめん。
でも上の子とずーーーーっと喋ってるから(泣)きっと聞こえてるからいいよねって自分で言い訳。
色々大雑把になるって言うけど、ならざるおえない状況。+26
-6
-
707. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:07
旦那が生牡蠣を食べて嘔吐と下痢で病院に行きました。お薬の処方のみ。その後発熱。ノロかなあ…正直実家に帰ってほしい…親に移したくないからとか言ってるけど私だって今うつったら大変なのに…愚痴すみません…+77
-5
-
708. 匿名 2021/01/26(火) 22:22:04
今日お腹が張ってる気がする〜。これがお腹の張りかな?とまだはっきり分からないけど、下腹部がちょっと突っ張ったような、カチカチした感じになる。やだな〜。やだな〜。+23
-0
-
709. 匿名 2021/01/26(火) 22:35:25
誘惑に負けてファミマのホットケーキまん食べてしまった。美味しかったけど罪悪感が…😥+19
-1
-
710. 匿名 2021/01/26(火) 22:37:37
今日は誕生日だったのでピザにケンタにチーズフォンデュにチョコケーキ食べちゃいました。
18週で5キロ増えてるのに。と思ってさっき体重計乗ったらさらに1キロ増えてた!!!
もう産まれるまでは我慢するから今日だけは許してね赤ちゃん(´-ω-`)w
+54
-5
-
711. 匿名 2021/01/26(火) 23:01:30
なんで検診前って食欲コントロールできなくなるの!!!!?+35
-0
-
712. 匿名 2021/01/26(火) 23:20:28
>>286
1人目の時は3ヶ月いっぱい飲むように指示されました。
なので今2人目ですが3ヶ月ころまでしか飲んでないです。+10
-0
-
713. 匿名 2021/01/26(火) 23:25:59
>>634
4人目ってすごいですね!
良ければお母さんの年齢と
3人のお兄ちゃんたちの年齢も
教えてもらえませんか?参考にしたい!+6
-4
-
714. 匿名 2021/01/26(火) 23:36:13
>>612 毎日40分〜1時間はウォーキングに行って夜はYouTubeで軽くヨガしてから寝てます!
たくさんウォーキング出来る時は、一万歩ぐらい歩いたりしてますよー。
+9
-2
-
715. 匿名 2021/01/27(水) 00:20:04
>>620
私は通常より早めに4月入ってすぐに産休に入る予定ですが、上司には3ヶ月ごろに報告してチームメンバーにはやっと先週報告しました!
安定期入ってからと思いつつ、念のため次の検診で無事だったら…と先延ばしにしてしまってました💦
でも体調不良で休むこと増えてたので、周りは気づいてたって言われました笑+13
-0
-
716. 匿名 2021/01/27(水) 00:37:29
本当は子供欲しくなかったって方いますか?
+1
-22
-
717. 匿名 2021/01/27(水) 00:54:51
>>666
お仕事お疲れさま。
通勤してても、してなくても、仕事してる以上はそれぞれの大変さがありますよね。
私も色々モヤモヤすることはあるけど、お金のために、働いてる。
コメ主さんの会社の方の対応は幼稚すぎるけど、私は授かるまでに時間がかかったので、妊婦や子持ちばかり優遇される会社や社会に、こっそりですが恨みに思っていました。
最大限、出来る限りのフォローはしてきたつもりです。
でも、妊活する側にも事情はあるのに、子なし(独身含む)にばかり皺寄せがいく会社なので。
それは会社の体質や上層部の管理の問題なのですが…。
家族構成関係なく、不公平感持たずに働ければよいなと、どちらの立場も経験して思いました。
授かれた人だけが仕事を続けられて、不妊治療をする人が退職せざるを得ないという場面にも遭遇しました。
明日も仕事頑張ります。
+28
-1
-
718. 匿名 2021/01/27(水) 01:29:23
>>716
大丈夫ですか?気分が落ち込んでいるんですか?
正直私は初期の頃はそう思ってしまうことがありました。まだ夫と2人でいたかったなって。
だけど最近は、未だに自分が妊娠している実感があまりないけどそういう風には思わなくなりました。
もし気分が落ち込んでいるようであれば好きなもの食べたりして落ち着けるといいですね。+34
-1
-
719. 匿名 2021/01/27(水) 06:36:04
コロナワクチンの接種が始まったらみなさん打ちますか?
妊婦への影響は無いみたいですが赤ちゃんへ絶対影響無いのか分からないし悩みます。+4
-18
-
720. 匿名 2021/01/27(水) 07:04:46
>>719
産院側に確認して打った方が良いって言われたら打とうかなぁって感じです。
でも普及始まっても最初は医療従事者や高齢者、持病のある方々からなので一般は4月(予定)との見通しだし、予定日が6月下旬のためズレ込むなら体調優先にしたいし打たなくても良いかなって思ってます。自粛で引きこもりなので😅
ワクチン接種でお腹の中の子にも効く!とかなら絶対打ちます笑
+21
-0
-
721. 匿名 2021/01/27(水) 07:08:18
>>709
私も食べました!カロリー200も無いみたいだからセーフと思ってます笑
美味しかった〜+11
-0
-
722. 匿名 2021/01/27(水) 07:11:16
>>706
私も全然なので、子供と夫に声聞こえてるみたいだよ〜って伝えました。
私が忘れてても誰かが声かけてくれてます。
それを見て私も声かけるようになりました。+11
-0
-
723. 匿名 2021/01/27(水) 07:21:23
>>719
医療従事者ですが打たないです。打つ時期に里帰りするのと、二回目はどうするんだろう?と言うのもありました。一般枠?
副作用、こればかりはどうなのか分からないですし悩みますよね
皆さんどうされるんだろう+12
-0
-
724. 匿名 2021/01/27(水) 07:25:55
>>69
日々の業務おつかれさまです。PTではなく看護師です。妊婦だからといって、受け持ちの人数や重症度は他のスタッフと変わりなしです。お互いコロナで大変な中産休まで頑張りましょう!ちなみにわたしは4月末に産休入る予定です😊+9
-0
-
725. 匿名 2021/01/27(水) 08:12:17
平野ノラさんもおっしゃってましたが
どんな手を使ってでもおやつは食べたいって気持ちすごくわかる。
糖分と塩分とらなきゃむくみも改善されるんだろうなぁ…笑
+20
-1
-
726. 匿名 2021/01/27(水) 08:16:40
夜中はトイレで二回起きるし
朝はなぜか5時台に目が覚めてくる
つかれがとれない…もっと寝たいのに
+35
-0
-
727. 匿名 2021/01/27(水) 08:30:13
みなさん、産休はいつからから入りますか?
私は有給を20日消化してから入ろうと思い、通常より1ヶ月早めにお休みする予定です。+19
-0
-
728. 匿名 2021/01/27(水) 08:47:45
>>727
6月2日予定日で、4月1日から産休入ります!年度始めでちょうど良いです。
産前6週以前の分は有給使わせてもらいます。+9
-0
-
729. 匿名 2021/01/27(水) 08:50:51
検診まであと2週間あるのに、予定体重に達してしまった…。それでも食欲は抑えられないので、食べるためにウォーキング行ってきます…。+18
-0
-
730. 匿名 2021/01/27(水) 09:02:05
>>719
厚労省の資料で、コロナワクチンの妊婦への接種は推奨しないとでています。
私は医療従事者でもありますが、打たない予定です。
打たなければコロナにかかるリスク、打てば副反応や胎児への影響を天秤にかける状態で不安です。
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000711249.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000711249.pdf
+31
-0
-
731. 匿名 2021/01/27(水) 09:03:11
>>640
私も同じ状況です!ポコ?らしきものも数回しか感じたことないです😂
先日のエコー中、よく動いていたのにその時も全く胎動は感じなかったので、自覚はできなくても元気にしていると信じています!+14
-0
-
732. 匿名 2021/01/27(水) 09:16:14
今朝こむらがえりの激痛で目が覚めました。
最近こむらがえりが起きる確率上がってて憂鬱💦
私は健康診断で軽度の貧血と出ているので、
鉄分補給できるお菓子を食べていますが、
それよりもサプリの方がいいのか悩み中…
葉酸のサプリはずっと飲んでます。
今度の検診で先生に言って、何か方法があるといいなあ。+15
-1
-
733. 匿名 2021/01/27(水) 09:49:57
>>707
妊婦さんの方がかかったら本当に壮絶ですよね、、 昔カキフライであたった時、高熱、胃がねじれるように全部でてしまう、お腹も下してずっとお手洗いに篭りきりで本当に本当にきつかったです。
お手洗いや洗面所 毎回手袋してハイターでお掃除とかした方が良いかもしれません。 旦那さんお大事に。 707さん 移りませんように。+30
-0
-
734. 匿名 2021/01/27(水) 10:23:55
>>732
私は今7カ月で、食事で気を付ける以外に、
鉄分補給ができる牛乳を飲んだり鉄配合のお菓子を食べたりしつつ、
妊婦さん用のサプリ(1日15㎎の鉄が補給できるもの。鉄・葉酸・カルシウム配合)
を飲んで、血液検査で12mg/dl程度です。
ギリギリ貧血ではないけど、普段は14台の後半あるから
いつもよりも疲れやすい感じはあります。+9
-0
-
735. 匿名 2021/01/27(水) 10:27:56
>>620
社長秘書的な仕事してて上司が社長だから3か月の頃に報告。
おしゃべりな人なのでそのあと知らない間にブワッと広まってた。+15
-0
-
736. 匿名 2021/01/27(水) 10:32:28
>>727
有給も入れるとちょうど予定日の二ヶ月前から産休ということになりました!+11
-0
-
737. 匿名 2021/01/27(水) 10:44:17
>>727
会社の規則で8週間前から休めるので+15日ほど有給を使用して、出産予定日の2ヶ月半前から休むことにしました!+9
-0
-
738. 匿名 2021/01/27(水) 10:54:10
>>716
欲しくないというか、多嚢胞だからできないと思ってて、予定外にできて最初はかなり焦りました。
でも、7ヶ月に入った今、家は見事に赤ちゃん使用。もうジョイントマット引いて、ベビーベットも準備されて、毎日旦那と2人でお腹に話しかけてます。笑
名前も決まり、マタニティフォトなんて撮っちゃう予定です。笑 浮かれてます。
出来にくい体なのに、来てくれてありがとうとしか今は思いません。+50
-4
-
739. 匿名 2021/01/27(水) 10:58:14
>>732
こむらがえり、辛いですよね〜!
私も困っていてネットで調べたんですが、急な体重増加で下肢への負担が増えること、赤ちゃんに血流が行くため血流が不足すること等が原因になるそうです。その他、お腹が出てくると姿勢が変わって、坐骨神経痛などの神経への負担もあるそうです。
対策としては、筋肉のストレッチ、ミネラル(カルシウムやマグネシウム)や水分補給か効くそうです!
夜寝る前にストレッチと水分補給してますが、それ以来こむら返りないです。
長くなりましたが参考までに!+18
-0
-
740. 匿名 2021/01/27(水) 11:28:45
産院にPRみたいな紹介の動画がずっと流れてるんだけど、赤ちゃん室?みたいなところの映像で、新生児が沢山並んでうねうね動いてる動画がめちゃくちゃ可愛いー!
なんで赤ちゃんってあんなに可愛いんだろう。
子供とか苦手だったのに、1人の子産んでから小さい子も赤ちゃんも可愛くてしょうがない!
あの甘い匂いをまたクンクンしたいがために2人目頑張ったようなもんだ。+36
-0
-
741. 匿名 2021/01/27(水) 12:08:41
妊娠中期がこんなダイエット生活みたいになるとは思っていなかったよ‥あれもこれも食べたいんじゃー!+26
-1
-
742. 匿名 2021/01/27(水) 12:09:28
いまだに性別わかってない人いますか?
前回21週で行ったけど見せてくれなかった😂
ユニクロでベビー服安くて買いたいのに性別わからないからなー💦+18
-2
-
743. 匿名 2021/01/27(水) 12:10:53
>>732
ブルガリアヨーグルトでカルシウムと鉄分が入ったものがあるので朝食やおやつにいかがですか?ご存知でしたらごめんなさい。+13
-0
-
744. 匿名 2021/01/27(水) 12:13:50
最初54キロで今59キロになっていた😱
こないだの検診から1キロ増えてた。
食べたい放題のわりにはだけどショック+19
-0
-
745. 匿名 2021/01/27(水) 12:21:08
>>742
私もわかってません!笑
エコーで足を開いてくれず、先生に「サービス悪いな〜笑」と言われています笑+15
-0
-
746. 匿名 2021/01/27(水) 12:23:38
今朝から低気圧のせいか頭痛がひどい。しょうがないからカロナール飲みました。
最近胃も圧迫されてきたのか気持ち悪いときもあるし、つわりが戻ってきたようで辛い(´;ω;`)+15
-0
-
747. 匿名 2021/01/27(水) 12:34:49
うっかり、辛子明太子食べちゃった〜。。心配症だから生物避けてたのに😭最近あたまボーッとして考えられない💧+6
-0
-
748. 匿名 2021/01/27(水) 12:35:09
>>63
お鍋も意外と太るよね。
私は蒸し野菜にしてますよ。
オリーブオイルかけてたべてます。+10
-0
-
749. 匿名 2021/01/27(水) 12:41:52
>>742
私も前回24週の検診で、どちらの特徴もはっきりと見えずまだわかりませんでした〜😭
今週27週の検診があるので期待してます!
性別分かったら色々準備しようと思ってたんだけど、そろそろ性別に関わらず使えるものは準備していかなきゃ…!+11
-0
-
750. 匿名 2021/01/27(水) 12:44:08
>>733
ありがとうございます😭カキフライでもあたるんですね…ノロウイルスかわからないですが一応仕事終わって帰ったら供用物の掃除ですね…+5
-0
-
751. 匿名 2021/01/27(水) 12:53:31
あーもう仕事いや。
丸投げ、困ってても放置、いまやらんでいいことをやる
責任者やめちまえ!!!
じみにマタハラかしら(^○^)
+10
-11
-
752. 匿名 2021/01/27(水) 12:53:44
>>742
23wでやっと「恐らく女の子かな!?」レベルでしたwww
逆子ぎみで見せてくれないんですよね💦
あまり焦ってはいませんが、そろそろいろんなベビーグッズ見たりとか名前とか考えたいな~とぼんやり思ってます+10
-0
-
753. 匿名 2021/01/27(水) 13:03:04
2/1から5ヶ月に入ります。
最近悪夢ばかりみて辛い。+25
-1
-
754. 匿名 2021/01/27(水) 13:33:39
スタバの新作チョコいっぱい入ってるやつ飲みた〜い。カロリーやばそう。けど絶対いく!+35
-0
-
755. 匿名 2021/01/27(水) 13:37:01
>>380
先生が4週間と言ってるなら大丈夫そうだけど、お腹の張りに気をつけて出血や張ったらすぐ連絡する方がいいかも。
私も円錐切除経験者で、上の子の時に20wで出血して切迫早産入院→32wの早産だったけど、いまは25wでずっと頸管長も安定してて4週間毎でした。+7
-0
-
756. 匿名 2021/01/27(水) 13:37:01
>>746
私も頭痛で寝込んでます。気圧ですかね(;_;)
しばらく続くのかなあ+15
-0
-
757. 匿名 2021/01/27(水) 14:11:50
前トピで便秘に悩んでたけど、検診終わってしっかり食べてたら毎日なんとか出るw
私には食べなさすぎるのも便秘の原因だったようです…
しかし体重が無事増加。さぁダイエットだwつらい+29
-0
-
758. 匿名 2021/01/27(水) 14:54:41
寒いから行きたくないけど食べるためにウォーキングに行ってきます!+23
-0
-
759. 匿名 2021/01/27(水) 14:58:06
>>753
まだギリギリ初期だね
来月からお待ちしております☆+12
-12
-
760. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:16
>>719
私は糖尿病なので打てるなら打ちます。どんな副反応が出るか分からなくて不安ですが、糖尿病の人は若くても重症化したり亡くなっているので打つしかないと思っています。私が死んだら赤ちゃんも道連れになってしまうので😢+22
-0
-
761. 匿名 2021/01/27(水) 15:25:30
>>742
20週です。
まだわかりませんでした。
胎児スクリーニング?したので見えるかと思ったけど、体制が悪いようでした。
なんとなくではなく、おまたをみせてくれないので全くわからず。
来週のエコー楽しみにしてます。+11
-1
-
762. 匿名 2021/01/27(水) 15:43:36
つわりがすこーしずつ治ってきて、サラダにノンオイルドレッシングをかけて食べるのにハマりました。
ブロッコリーやきゅうり、レタス、トマトなどにさつまいもとじゃがいも加えて食べ応えもあり美味しいです。
肌荒れが凄まじいので野菜の力でマシにならないかなぁと思いながら食べています。+40
-0
-
763. 匿名 2021/01/27(水) 16:17:29
>>740
その気持ち分かります…
更に1人目が2人目抱っこしてる姿見たらもう堪らんなぁ…とまだ2人目生まれてないのに妄想してます😂+18
-0
-
764. 匿名 2021/01/27(水) 16:24:00
明日からついに後期に入ります。
初期トピからお世話になってましたが、中期トピが立って嬉しくて日々のぞいたり沢山書き込んだりで、本当に励まされました〜😊
体重管理や中期なりの体調不良で、なんやかんや大変でしたが美味しいスイーツ情報や皆さんの日々の過ごし方など交換できたりで、匿名のオンライン上とはいえ一緒に日々乗り越えた感覚で、数ヶ月間とっても楽しかったです!
後期トピが立たずなので、30日間の総合に明日から移ります。
また皆さんとお話しできますように😊
コロナ禍で本当に厳しい日が続きますが、なんとか無事に妊娠期間乗り越えましょうね。
ありがとうございました!+81
-0
-
765. 匿名 2021/01/27(水) 16:51:19
明日検診なのに晩ご飯の献立のチョイスを間違えたかもしれない…
自分の分は明日にまわして雑炊でも作るか悩む😫+17
-0
-
766. 匿名 2021/01/27(水) 17:06:17
今22週だけど、もうすでにお腹が破裂しそうで重たくてしんどい。。。これからどうなるの。。。+38
-1
-
767. 匿名 2021/01/27(水) 17:23:38
>>122
2回も悲しい経験されたなら不安で仕方ないですよね。
私は前回19週で死産してしまいシロッカーは必要ないと言われてしていませんが同じく22週がとりあえずの目標です。
今18週なんですが前回の日が近づくにつれてどんどん情緒不安定になっていきます。
お互い不安だらけだと思いますがお腹の赤ちゃん信じて頑張りましょうね。+44
-0
-
768. 匿名 2021/01/27(水) 18:02:11
>>60
60です、皆様いろんなご意見ありがとうございます!
皆様のコメントを参考に、コロナ禍でなかなか外出もできず、実物見れないため、考えに考えてネットで購入しようと思います!+4
-0
-
769. 匿名 2021/01/27(水) 18:02:28
初期から毎日鼻血が出てたけど、安定期入ってからだんだん落ち着いてきたと思ったらまたぶり返してます。
痔も一回治ったけどまたぶり返しだし、逆流性食道炎だしで体がボロボロ…+11
-2
-
770. 匿名 2021/01/27(水) 18:22:30
お腹が張りやすい人、1日何して過ごしていますか?
ずっと横になってばかりです。
+15
-0
-
771. 匿名 2021/01/27(水) 18:28:23
お腹空いてないのに常に何か食べたい🤣+22
-0
-
772. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:05
有給使って産前休暇に早めに入る方が結構いらっしゃるみたいですが、使いたいけど上司に言う勇気が出ないチキンです( ;∀;)
1週間前倒しくらいならオッケーもらえるかなぁ。
ちなみに1月に今年1年分追加されて35日くらい有給あるのです。+27
-2
-
773. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:20
皆さんは、いつ頃最後のヘアカットに行く予定ですか?
今7か月で短め寄りのロングヘア―ですが、髪の毛を出産前にどこかで1度切ろうと思います。
ちなみに、お腹が重くなるので、シャンプーは自宅でして行って、カットだけお願いする予定です。
+19
-0
-
774. 匿名 2021/01/27(水) 18:33:40
>>754
あれ飲んでもいいのかな?
スタバの前通ったら人めっちゃ並んでた+4
-3
-
775. 匿名 2021/01/27(水) 18:38:22
>>734
>>739
>>743
皆様ありがとうございます😭
やはりカルシウム+鉄分+ストレッチですね!!
ヨーグルト類はスーパーで今度見てみます!!
+8
-0
-
776. 匿名 2021/01/27(水) 18:55:49
相談です😫20wです!
お腹が張ります😭😭
30秒もせずおさまる、痛み出血はなしですが横になってても一時間に何回も張ります😫
気になってかかりつけに相談したんですが痛み出血がなければ大丈夫、よほど心配なら診察きてねて感じでした。
年始にも一度行き内診してもらいましたが問題なしで張り止めもなしでした。
この時期はまだ子宮も小さく生理的な張りなら問題ないそうですが一日に何回も…となると不安です
なんの症状もなしに切迫緊急入院もききますし。
皆さんははります?+10
-1
-
777. 匿名 2021/01/27(水) 19:16:58
赤ちゃんをお中の中で育てるのになんキロカロリー消費してるんだろ?
24時間×10ヵ月だと結構あるのかな?
だから眠たいしお腹空くのかな(笑)
+19
-0
-
778. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:19
今日は仕事お休みで11時過ぎまで寝てしまった(´-`).。oO
なんでこんなに眠たいんだろ+23
-0
-
779. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:55
現在21wの初産です
お腹そんなに大きい訳では無いのですが、胃が圧迫?してるのか寝る時苦しいしご飯もあまり食べれなくて苦しいです…
後期になったらもっと苦しいんですよね…+23
-0
-
780. 匿名 2021/01/27(水) 19:35:40
>>766
私は20週入ったくらいからそんな感じでした。
まだ20週なのにこんなに重くて苦しくて、みんなもこうなの?って思っていましたが、その後病院へ行ったら、お腹がかなり張っていたみたいで現在入院中です…+12
-1
-
781. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:50
>>776
何度かコメントしていますが、私は1時間に何度も張るのでNSTをとったところ、そのまま入院になりました。かなり頻繁に張ってるみたいです。
私も張りが数秒でおさまるので、NSTをとらなければわからなかった張りだと思います。+13
-0
-
782. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:14
妊娠7ヶ月です。最近仕事が忙しくて余裕がなく、今日はお腹の張りも頻繁に感じて不安になっていたあげく、私が家事をすることに何の疑問も持たず旦那が資格試験の勉強を始めて、何かがプツンと切れてわんわん号泣してしまいました。母が去年他界しており、産後の不安もあるかもしれません。吐き出す場所がなくここに書かせてもらいました。皆さんも色々な思いがある中でそれぞれ頑張っておられますもんね。また明日から頑張ろう。長文失礼しました。+68
-1
-
783. 匿名 2021/01/27(水) 19:55:46
夕方からいきなり気持ち悪くて横腹や腰の痛みとお腹がぐるぐるいう感じでしんどくて。。。
それを伝えても夫は夕飯や食器洗いなども手伝おうともせず、自分の趣味の話ばかり…
妊娠によるものじゃろうねと一言だけで、特に心配される事も無くて無性に悲しくなった。
きっと陣痛とか来ても普通に家事させられるんだろうな。+29
-1
-
784. 匿名 2021/01/27(水) 20:00:15
初産で明日で6ヶ月になるんですけど、今日買い物に行ったら知り合いに会って妊娠してる事がお腹から分かってしまいました。
元々太めな事もあって結構お腹が出ているのですが、その人に「え?!これで6ヶ月?!いやいやいや、もう臨月のお腹でしょ!え?!臨月じゃないのこれ?!」とめちゃくちゃ言われて、笑って過ごしましたがすごくショック😔+54
-0
-
785. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:36
>>781
コメありがとうございます
何週のときですか?
私もかなり頻繁なんですが電話してもそんな深刻に捉えられてないみたいで💦
入院で点滴ですか?どれくらい入院でしたか?+1
-1
-
786. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:02
>>699
全然やな感じじゃなかったよ!?
変なのに絡まれちゃったね😢気にしないでくださいね+33
-2
-
787. 匿名 2021/01/27(水) 20:32:15
もうすぐ19週だけど昨日からつわりのときみたいな吐き気がする。
あんな辛い思いはもうしたくないよー+12
-0
-
788. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:30
>>785
20週くらいから張ってる感覚はありましたがNSTはとらず、内診は問題なしでした。
23週でNSTをしてもらったところ、陣痛レベルの張りだったみたいで即入院…現在も入院中です。
今日も張りがたくさんあったみたいで内診もしました。
近々点滴デビューするみたいです。+8
-0
-
789. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:42
>>753
私も最近悪夢ばかり見ます。妊娠と関係あるのかな?+8
-1
-
790. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:54
>>753
私も変な夢ばかりみます。
悪阻が酷かった時は、泣きながら目覚めたこともありました。
寝る前に、温かいお茶を飲んで、リラックスするようにしています〜トイレ近くなっちゃいますが。笑+9
-0
-
791. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:56
病院の体重計500gでいいから冬場はマイナスしてくれたらいいのになぁ〜+33
-2
-
792. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:27 ID:X8qnhZIdZz
>>789
私もしばらく連続で悪夢を見るようになりました。ホルモンバランスの関係で自律神経が乱れ、眠りが浅くなっていたようです。かかりつけの鍼灸院で治療してもらったら今は夢を見なくなりました。ご参考になれば。+8
-0
-
793. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:42
汚い話で申し訳ないのですが、妊娠してからとにかくおならがくさい…!!やっぱり腸内環境悪くなってるんだろうなあ。これまでは夫がいてもしれ〜っとすかしたり出来ましたが、今はもう無理!!臭いで速攻バレそうです。+35
-1
-
794. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:35
>>773
8ヶ月くらいでショートにばっさり切りました。お腹が大きくなってくるとお風呂が苦痛でささっと洗いたくて仕方なかったです。でも産後に中途半端な長さで結べなくていまいちだったので今回は産後に結べる程度は残そうかと思ってます。+5
-0
-
795. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:41
>>793
わたしはうんちも臭いです🤣+12
-0
-
796. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:01
>>784
デリカシーない人だね。私もお腹大きくなるのが早くて「嘘でしょ?臨月みたい笑」って言われまくってた。赤ちゃんがすくすく成長してるんだって思って切り替えてたよ。+38
-1
-
797. 匿名 2021/01/27(水) 21:35:03
>>707
年子の経産婦です、去年妊娠9ヶ月でウィルス性胃腸炎になり嘔吐下痢しました。
なにしても吐くし水も飲めないしつわりより辛かったです、上も下もマーライオンで1人で病院も行けなくて2日くらい絶食状態…行っても点滴のみだったのでノロならもっと壮絶で辛いと思います。
私は多分スーパーのトイレで貰った(他にどこもいってなかった)ので今回は学んでなるべく家以外の外のトイレは使わないようにしてます、皆さんもこの時期注意した方が良いです。
旦那様には悪いですがもし本当に帰ってくれるなら帰ってもらった方が良いですよ、通常の人間だって辛いのに妊婦にはたまったもんじゃないです。+27
-0
-
798. 匿名 2021/01/27(水) 21:38:40
仕事で帰りが遅くなって夕飯の準備が出来なかったので、夫に惣菜を買ってきてもらった。
そしたら、揚げ物、中華、お刺身、今まで我慢していた居酒屋メニューが食卓にたくさん並んでつい食べ過ぎた。こってりした食べ物おいしい。
一回の食事で笑えないぐらい体重増えてたけど、久々に快便で体が軽い。+24
-2
-
799. 匿名 2021/01/27(水) 21:39:24
>>784
お腹出やすい人もいるし私も肥満妊婦なのでお腹は臨月並みです~!!
うるせーって感じですよね🤣
気にせず行きましょう!+25
-0
-
800. 匿名 2021/01/27(水) 21:40:38
>>782
旦那さんときちんとお話はできましたか?私の場合ですがどんなに具合悪くてもなんとか家事をこなしてしまうので旦那は気づいてないようで。なので本当にきついときはこれお願い~と伝えてます。本当は察してこれやろうか?って言ってほしいんですけどね。
泣くと結構すっきりしますよね。私も情緒不安定ですぐ涙出てきます。
休めるときにゆっくり休んで下さいね。+24
-1
-
801. 匿名 2021/01/27(水) 21:43:59
>>782
「体調悪くてできん」ってそのままにしといたらいいよ。そうはいってもできるじゃん!ってやってくれないのかもしれないから。+23
-0
-
802. 匿名 2021/01/27(水) 21:51:35
>>776
私も張りが頻繁にあって、入院してます!
産婦人科ではよくあることだって言われてそうなんだ…と思ってたら、週数進んだら安静にしていてもいきなり子宮頸管が短くなってしまって即入院になったので、こまめに診ていただけるといいのですが😢+16
-0
-
803. 匿名 2021/01/27(水) 21:56:19
>>784
身長が低いと大きく見えるみたいだよ!
そうじゃなくてもそんな失礼な人気にしなくていいよ!!!+23
-0
-
804. 匿名 2021/01/27(水) 21:58:35
>>776
19週ですが、お腹がずっと痛くて…子宮が大きくなるからそりゃあ痛いよねと思ってました。張りはないと思ってたけど、受診した時に頸管が短いことと、張っていることを指摘され内服と自宅安静になりました。ずっと張りがあったけど、みんなこんなもんだと思っていました。
自分ではわからないから怖いですよね。+12
-0
-
805. 匿名 2021/01/27(水) 22:00:52
>>784
失礼な人っていますよね😓わたしも今日上の子の送り迎えのときママ友に、お腹でてきましたね!私妊娠した時は太れなくて臨月でもそんなに出ませんでした〜これが一般的な妊婦さんの体型なんですねって言われたことをずっと引きずってます笑
+45
-0
-
806. 匿名 2021/01/27(水) 22:06:17
>>800
>>801
ありがとうございます。
あれから旦那とゆっくり話して、スッキリしました。
私も頑張れない時は今日はもうムリ!とはっきり言って、出産までに旦那を鍛えようと思います!+13
-1
-
807. 匿名 2021/01/27(水) 22:15:32
働いてる妊婦さんで在宅勤務とかできない方!
新型コロナウイルス感染症に関する母子健康管理措置って制度ご存知ですか?
すでに知ってたらごめんなさい!
私も最近会社から聞いたのですが、お医者に母子健康管理連絡カードを書いてもらえば会社によってもらえる額は異なりますが、お金が出て休業になります。
会社に国から助成金が出るため、うちの会社はそこから私のお給料払われるみたいです。
私はまったく知らなかったですし、うちの会社も、知らなかった、気がつくのが遅くなってごめんね!と言われたので、知らない方や会社も多いかな、と思いまして…
ぜひご存知ない方は調べてみてください。
コロナで本当に不安な思いをしてるみなさん!一緒にがんばりましょうね!+28
-5
-
808. 匿名 2021/01/27(水) 22:19:45
明後日で無事に中期も卒業のはずが、明日から管理入院となりました。普通に育ってくれること、普通に家で過ごすことがありがたいんだなと実感しています。できれば早めに、大丈夫になって退院して、正産期に産まれて欲しい。神様にお祈りするしかない。
+57
-0
-
809. 匿名 2021/01/27(水) 22:19:52
みなさん、育休中は何をして過ごす予定ですか?
よく資格の勉強をした、スタイを手作りした…などと聞きますがイマイチときめきません笑+13
-1
-
810. 匿名 2021/01/27(水) 22:23:23
>>809
ひたすら掃除!散歩!+14
-0
-
811. 匿名 2021/01/27(水) 22:25:56
>>805
えっ、お腹出てきたね〜まではいいけどその後の言葉絶対要らないですよね…わたしもこんな事言われたら絶対引きずっちゃいます😅+20
-0
-
812. 匿名 2021/01/27(水) 22:40:49
>>784
失礼な人だねー
胴の短いスタイルのいい人は出やすい気がするよ
欧米の人とかモデルさんとかお腹目立つよね
きっとあなたはスタイルいいんだよ
私は逆に身長低いけど座高だけは欧米人並みだからお腹あんまり目立たない+35
-0
-
813. 匿名 2021/01/27(水) 22:41:13
>>788
現在も入院中なのですね💦
私も前回の内診は問題なしでしたが…ここまで張ると同じ感じになりそうです。
お大事にしてください。とはいえ安静にしてても張りますよね…+3
-0
-
814. 匿名 2021/01/27(水) 22:42:37
>>802
何週頃ですか?
月1の検診、先過ぎて不安です😭😭+4
-0
-
815. 匿名 2021/01/27(水) 22:44:38
>>804
痛み大丈夫ですか?プロじゃないしわからないですよね…明らかに立てないほどの痛みや出血ならおかしい!となりますが…
軽い張りだろーと思っててもそんなことなかった、というパターンな気がしてなりません!+6
-0
-
816. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:12
7ヶ月になり、出産がどんどん近づいてくる実感が湧いてきて陣痛への恐怖が…どんな痛みだったっけ〜!!
3人目だし余裕かな〜とか思ってけどやっぱり陣痛怖い!!笑
けど、産んだら痛みなんて忘れてしまう。不思議!
+21
-1
-
817. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:40
19週だけど胎動がかわいい!+32
-0
-
818. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:37
つわりが終わらない。
早く生まれてこないかな。
陣痛が待ち遠しい。+19
-0
-
819. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:50
>>809
育児+7
-2
-
820. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:26
>>807
育休中にもらえるお金が減ったりしない?+5
-0
-
821. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:59
>>783
そうやって無理して家事してあげるのがダメなんだよ。
私は完全放棄してる。+23
-0
-
822. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:42
張りなのかなんなのか分かんないけど、なんか変な感じする💦
さっきは左側だけ異様にカチカチになったし💦
ずっとお腹の真ん中辺りが気持ち悪い😔+8
-0
-
823. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:21
>>772
つわりで有給使い切った。。。
もうどんだけしんどくても働き続けるしかないわ。
もういや。+22
-0
-
824. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:15
>>820
私もそれが気になりました。汗+4
-0
-
825. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:40
>>751
大丈夫ですか?仕事しんどいですよね。
どんなことがあったのか吐き出してみても良いかもですね。+9
-0
-
826. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:29
>>719
打ちません。
たとえコロナにかかっても
重症瀕死にならない限り
赤ちゃんには影響ないみたいなので。+12
-0
-
827. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:54
>>779
同じく21wの初産です。嬉しいです♪
私もつわりは落ち着いたはずなのに、夜胃もたれ?のような感じや息苦しさ、足や手のポジションが気に食わなくてなかなか寝つけません。+19
-0
-
828. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:24
>>814
後期に入ってすぐです!わりと張りは落ち着いたのに短くなってました!
(後期に入っても居座ってますすみません😂)
私の先生はあまり緊急受診が好きじゃない?のか、受診すると冷たくて、どうしよう…って迷ってしまったこともあってこうなってしまったので、心配ならどんどん聞いていいと思います!私の場合、出血もなく強い張りでもなく、寝たら直るし、張ってもすぐ戻ってました。怖がらせてしまったらすみません😢少しでも気になったら相談してもいいと思います!+17
-0
-
829. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:05
>>710
つわりなくって羨ましい。
早く食欲爆発したい!
今17週でマイナス8キロ。+19
-3
-
830. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:10
>>820
>>824
横ですが減らないですよ!
計算に入らないみたいです!+6
-0
-
831. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:26
>>620
妊娠悪阻で通勤できなくなり
6wで言うハメになった。+13
-1
-
832. 匿名 2021/01/28(木) 00:05:46
25wで中期ももう終わりに差し掛かってるけど
全然お腹出てなかったのに急激にお腹が出始めて服着ても妊婦ってわかる感じになった😊
さっき足の爪切るのに一苦労だった。
やっとつわりも無くなり、ベビー用品みて可愛いって思える余裕ができた。
つわり中は妊娠してるって実感もなくてただただ辛いだけだった。+43
-0
-
833. 匿名 2021/01/28(木) 00:07:20
明日の検診後何食べようかわくわくしながら考えてたら眠れなくなった🤤
これもボチボチやめなきゃ体重管理きつくなってくるかな😅+13
-1
-
834. 匿名 2021/01/28(木) 01:17:49
>>797
それは辛かったですね…考えただけで恐ろしい…一応旦那は下痢も止まり熱も下がりました。ノロではなかったのかな❓と思いたい…トイレも洗面台も全てハイター漬けにしました…二度と生牡蠣食べさせないようにしなきゃ…
掃除前のトイレ使ってしまったけど大丈夫かな…数日何事もなきゃ感染は免れたって事かな…何もありませんように+21
-0
-
835. 匿名 2021/01/28(木) 02:29:08
子宮頸管21cmって言われました。
皆さん30cm以下で入院とか書いてるのに私は21cmで大丈夫なんですかね??医者には正常と言われましたが心配です。22wです。+2
-10
-
836. 匿名 2021/01/28(木) 06:59:38
>>827
779の者です!!
息苦しさありますよね!!このご時世だからコロナ!?って不安になる日々です😂
夜寝る時げっぷが出そうで出ない地味に辛いあの感覚が毎晩襲ってきて地味にしんどいですね😭+7
-0
-
837. 匿名 2021/01/28(木) 07:16:56
胎動のモニョモニョ感が感覚的に気持ち悪くなるんですけど私だけかな😭
ポコポコしたのは平気なんですけど、モニョモニョしてる感じが気持ち悪くなる😭+22
-0
-
838. 匿名 2021/01/28(木) 07:30:07
>>829
私は初期につわりで2週間でマイナス10キロで入院して12週から落ち着いてきた短期集中型なつわりだったけど、17週まで長引く悪阻も辛いですね(TT)+9
-1
-
839. 匿名 2021/01/28(木) 07:57:01
>>791
着るものによっては1kg近く着ぶくれしますもんね。それで体重指摘されると腑に落ちない(笑)+9
-0
-
840. 匿名 2021/01/28(木) 08:05:03
夢で女の子出産しました!!
病院に行くときは頭が出てる状態だったのに、病院着いたら引っ込んで帝王切開で無事出産。
そんなことあるのかな?
まだ性別がわからない19wだけど女の子かな。
+6
-0
-
841. 匿名 2021/01/28(木) 08:06:50
>>791
体重計乗る前は上着は脱いで、なるべく薄めの服を着てってます!
あと毎回同じような服にしてます。+21
-0
-
842. 匿名 2021/01/28(木) 08:18:43
まだ性別が分かってないんですが性別のジンクスって当たります?
気になっちゃって(/ω\)+3
-6
-
843. 匿名 2021/01/28(木) 08:21:05
>>830
824です。そうなんですね!ありがとうございます!
この制度を利用させてもらえたら少しは安心できますね(^^)+5
-0
-
844. 匿名 2021/01/28(木) 08:55:10
>>840
私は夢でオス猫を出産した夢を見ました笑
「元気な赤ちゃんですよ!男の子です!」と黒くてふわふわの子猫を渡されて「可愛い!!…けど旦那になんて言えば…?」と喜びながら悩むという訳の分からない夢だったのですが、次の検診の時に男の子だと分かりました!エコーで顔のあたりを手でもぞもぞしていて猫が顔を洗ってるみたいに見えて笑いそうになりました笑+51
-1
-
845. 匿名 2021/01/28(木) 09:07:40
>>818
出てきた瞬間にピタッと悪阻なくなるよ!
ご飯もこの世のものとは思えないくらい美味しく感じるよ!
出産まで頑張ろう!!+34
-1
-
846. 匿名 2021/01/28(木) 09:18:14
>>840
私も女のコ産む夢みたけど、性別は男の子でした^_^
+13
-0
-
847. 匿名 2021/01/28(木) 09:19:14
>>809
育休中は育児&体を休めたいです!
そこで無理すると後でガタがくると聞いたので(^-^;
余裕があったら、母と一緒に手芸や裁縫をしようかと思います。
子供が小学校に上がったら体操着や給食袋や、その他いろいろ作ってあげなきゃならなくなりそうなので、今のうちに裁縫スキルを身につけたい!←何もできないので笑+12
-0
-
848. 匿名 2021/01/28(木) 09:23:26
>>835
まず単位が違わないかな?
30mmとか40mmが普通だと思います。
21mmなのであれば短めかなとは思いますが、そこは医師の判断なので、不安なら再受診して聞くしかないかなと思います。+23
-0
-
849. 匿名 2021/01/28(木) 09:47:43
>>809
産後落ち着いたら本格的に保育園探しかなぁ。たまに市の保育園の空き状況一覧を見てるんだけど0歳と1歳は空きが無くて、2歳からは1〜3人の空き有りの保育園が2〜3か所。2年以内に職場復帰できるか不安です。+10
-0
-
850. 匿名 2021/01/28(木) 10:01:52
経腹エコーですっごいパンツ下までずらしてきてタオルも足元にしかかけてくれない看護師さんが一人いるんだけどほんとヤダ😵
まぁ内診とかで見られてるから恥ずかしいとかはもうないんだけど+19
-0
-
851. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:39
姉が嫌いだしうざい
早く結婚してどっかいってほしい
誰か貰ってってよ
+1
-25
-
852. 匿名 2021/01/28(木) 10:18:20
>>823
勤め先に特別休暇はないかな?もし酷いつわりだったら、医師の診断次第では使えるかも...?
私はしばらく切迫で仕事休まざるを得ないんだけど、有給使いきったあとは特別休暇制度を使ってしばらく休んだよ。給料は6割だか2/3だかになったけど、有り難かった。
そしてさらに安静期間が延びて、特別休暇もすべて使いきったので、今度は健保組合の長期療養休暇制度にもお世話になってる。長期療養休暇制度も給料は6割だか2/3だかになるけど、最長180日まで使えるものです。+8
-0
-
853. 匿名 2021/01/28(木) 10:31:02
麦茶を温めるとほうじ茶の味に近くなることに気がついた!
冷蔵庫で冷やしてる麦茶冷たいな〜と思っていたので、マグカップに入れてチンするだけ!
なぜ早く気がつかなかった自分(笑)+19
-0
-
854. 匿名 2021/01/28(木) 11:08:30
16wで体重がややオーバーしてることを指摘され、毎朝体重計に乗って管理すること一週間。
体重、増えてない! むしろちょっと減ってる!(感動)
妊娠しても食事は普通にとってたんだけど、指摘されてから夕食だけ軽めにし、午後8時以降は何も食べないようにしてたら太りにくくなった気がする。昼間はお腹いっぱい食べて大丈夫だからストレスにもならない✨
この調子で頑張るぞ~+41
-0
-
855. 匿名 2021/01/28(木) 11:15:32
>>784
ごめんなさい、お腹大きいねって褒め言葉の意味で使ったことあります。
妊娠してる今なら分かるけど太ってるって言ってるようにも聞こえちゃうかもでしたね…
あなたのコメではっとしました。+34
-0
-
856. 匿名 2021/01/28(木) 11:24:54
>>807
こういうの使いたいなって思うけど仕事内容が専門職で社内で私と上司のふたりしかできる人いないから使いたいって言いづらい…有給も全部残して、出産予定日一か月前ぐらいまで働きます。
会社に愛着はないけど長く働いてるところで上司にはとても可愛がってもらってるから、体調には気を付けつつ頑張ろうと思います+20
-0
-
857. 匿名 2021/01/28(木) 12:25:58
>>772
私も同じです。
有給使ったら35日休めるのか、、と。
でも言い出せない。権利なのに、なかなか難しいですね。
+13
-1
-
858. 匿名 2021/01/28(木) 12:36:28
今日は寒いし眠い…
朝も子どもと寝ててご飯食べてまたお布団に自分を収納…笑眠いよ~+16
-0
-
859. 匿名 2021/01/28(木) 12:39:28
就業不能保険とか入ってないもんなの??+0
-1
-
860. 匿名 2021/01/28(木) 13:09:39
>>772
使っていいと思います
今はむしろコロナもあるし、通勤が怖いとか理解得られると思います
最終出勤日をあらかじめ打ち合わせしておけば全然いいと思います
これまで頑張ってきたんだから、ここは思いっきり使いましょう+7
-0
-
861. 匿名 2021/01/28(木) 13:15:49
無痛分娩は憧れるけど無痛分娩だといきみがわからなくて鉗子、吸引の確率が上がるとか歯医者の麻酔でも切れたらヤバいんじゃないのか!?とビビる私からしたらパニックになりそう。
もちろん帝王切開も怖い。全身麻酔ならともかく痛くないのに意識ある状態が怖いというチキンぶり…
痛くなかったら赤ちゃん出てこないねー吸引するねーとか鉗子使うねーとか言われたらなになになに!?何が起こってるの?!って絶対慌てるから、今回も普通に産もう…痛みで悶えてなんも考えられないくらい訳わかんないくらいが多分ビビりには調度いいんだ…
無痛分娩選べる人、私からしたら凄いよ…自信持って欲しい。+29
-1
-
862. 匿名 2021/01/28(木) 13:17:54
>>776
16週くらいにお腹が痛くなって急遽病院に行きました
私の場合は子宮筋腫のせいでした
色々相談して、ズファジランという張り止め薬をもらって飲んでます
筋腫による張りは1ヶ月続きましたが、今は治りました
お医者さん曰く、1ヶ月で大体治るようです
あまりにも辛い場合、お薬貰えないでしょうか?
私のように薬は飲むより飲まない方が、もちろんいいとは思いますが…
ちなみに私は寝てても目が覚める位痛かったです、もうダメだと思って最初は泣きました…+8
-0
-
863. 匿名 2021/01/28(木) 13:35:19
今日の検診の動画が録画されてなかった😭
珍しく顔が見れたのにショック+29
-0
-
864. 匿名 2021/01/28(木) 14:06:51
ボケーっと考えことして妊娠してること忘れてて、胎動がムズムズしてそうだ妊娠してるんだった!って思い出す瞬間がある
私だけ?+30
-0
-
865. 匿名 2021/01/28(木) 14:13:34
Yahooニュースにコロナのせいで出産費用が払えなかったってタイトル見て大変だなーと中身読んでみたら離婚後の出産だしお金ないのに無痛分娩にしてるしでなんだかなと思ってしまった。
この女性は高額医療などの制度を自然分娩でも使えるように見直すべきみたいなことを言ってて、私もそうは思うけど、この女性の言い分は妊婦を盾にしているようでモヤってしまった。+55
-1
-
866. 匿名 2021/01/28(木) 14:24:55
>>865
コロナ関係あるの?って感じですね。
一時金出て手出し出たとしてもその分の貯金なかったというところが、これから子育てでお金たくさんかかるのに大丈夫かなと思ってしまう。
元旦那さんも費用出すのが責任かと謎なところ多いですね。+34
-0
-
867. 匿名 2021/01/28(木) 14:26:15
皆さん友達と会ったりしてますか?+1
-15
-
868. 匿名 2021/01/28(木) 14:27:18
朝の病院後の爆食いで1キロ増😂
夜からまた控えめにします…+18
-0
-
869. 匿名 2021/01/28(木) 14:34:03
>>867
まったく会ってないです。コロナでもう一年以上会ってない友達もいる。
今は妊婦だし更に簡単に会えないですよね…+37
-0
-
870. 匿名 2021/01/28(木) 14:36:56
>>867
連絡は取ってますがコロナが落ち着いたら会いたいね〜って言って全く会ってません
友達の二人目が産まれて会う話になってましたがすぐコロナ騒ぎになってしまったので残念です😭+27
-0
-
871. 匿名 2021/01/28(木) 14:37:16
>>865
そのニュースってこれですよね?
「出生届お渡しできない」コロナ禍で出産費用払えず 頼れる制度もなく|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp新型コロナウイルス禍で生活苦に陥り、出産費用を支払えない家庭が出ている。健康保険に加入していれば「出産育児一時金」...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
8万円がぽっちが払えないのに子ども3人抱えてこれからどう生活していくつもりなのか気になりました。+45
-0
-
872. 匿名 2021/01/28(木) 14:40:29
>>867
来月久しぶりに会う約束しました!
友達は人と会う仕事してないし通勤も自家用車なのでまだリスクは低いかと。
産んだ後のほうが赤ちゃんにうつったらって思ったり神経質になりそうだから出産前に会っておきたい。+6
-15
-
873. 匿名 2021/01/28(木) 15:08:11
>>865
私もモヤモヤしました。
元旦那さんが失業したから養育費払えないのは仕方ないとして
無痛分娩にしてカツカツのお金で出産に挑んで、お金足りませんでしたって世間を馬鹿にしてるのかなって思う。
自然分娩にして離婚後なので出産費用が足りませんでした、はまだわかるけど、
子供2人もいて、子供より自分の事を守ってまで無痛分娩にしてお金払えませんはおかしい話だな〜って。
+42
-0
-
874. 匿名 2021/01/28(木) 15:12:48
>>865
私もそのニュース見ました。8万が払えなくて退院できないって女性ですよね。しかも、3人目…これからどうやって生活なさるんでしょうか。
痛いのが嫌で無痛分娩にして、車も持ってたいし生活保護も嫌だし!とかって、少し自分勝手だなあと思ってしまいました。+42
-0
-
875. 匿名 2021/01/28(木) 15:37:48
>>867
会ってないです。会いたいけどコロナにかかったら後悔するので電話やスカイプです。+8
-0
-
876. 匿名 2021/01/28(木) 15:57:28
妊娠初期の頃はちょっと怖くて見る勇気が無かった出産体験談や陣痛の体験談を最近見るようになったのですが…
陣痛の痛さは当たり前だけど人それぞれすぎて…
重い生理痛って例えからハンマーで腰砕かれる痛さって書かれていて極端すぎて何が本当の痛さか分からなくて震えています😭
重い生理痛なら耐えられそうだけどハンマーは無理、ダンプカーで轢かれた痛みならもう死ぬんじゃない!?って考えてしまいます…
重い生理痛であってくれ…+28
-0
-
877. 匿名 2021/01/28(木) 16:00:52
>>867
明日会う予定してましたがコロナが収まる気配無いし、ランチする予定だった駅にこの前銀行に行くために平日行ったら何故か混んでいたので断りました。
職場の方だったので最近コロナはどうですか?って聞いたら職場で出たそうで…
職場で出たから止めましょうって言って欲しかったのに言わずにランチする気満々で人間不信です。
行動範囲がある程度わかってるから旦那とじゃないと外食は無理かなあ…+33
-0
-
878. 匿名 2021/01/28(木) 16:07:17
夫の会社では男性の育休を推奨しているようで申請すれば普通に取れるようなのですが、実際に夫の会社で育休を取った男性のほとんどが2週間で一番長く休んだ人でも2ヶ月だそうです。初産で里帰りも出来ないし、夫は家事が出来る人なので産後いてくれたら確実に助かると思うのですがお給料が6割になってしまうのであまり長く取ってもらうのもな…と悩み中です。皆さんの旦那さんは育休取る予定はありますか?ある方はどのくらいの期間で考えていますか?参考までに教えて頂けると助かります。+14
-0
-
879. 匿名 2021/01/28(木) 16:09:03
>>844
ね、猫ー!?
意外と冷静に旦那さんにどう伝えようか悩むあたりがおもしろいです。笑
+24
-0
-
880. 匿名 2021/01/28(木) 16:10:56
>>846
出産する夢って結構見てる方多いんですかね?
夢で出産したら正夢になるかなーと思いましたがそうでもないみたいですね。
早く性別が知りたいです。+9
-0
-
881. 匿名 2021/01/28(木) 16:11:23
陣痛の痛みは、ナイフで刺されるような、お腹を轢かれるような…
あと1分後に次くる!ってカウントしてたけど
しんどかった。+5
-0
-
882. 匿名 2021/01/28(木) 16:12:23
25週をこえてから座ってるのも苦しくなった
胃がくるしい
座椅子がいいのか、普通の椅子がいいのか
姿勢良く座ったほうがいいのか、ぐっとリクライニングきかせたほうがいいのか…
みなさんの楽チンな姿勢を教えてもらいたいです+16
-0
-
883. 匿名 2021/01/28(木) 16:13:22
>>844
かわいすぎて笑った+17
-0
-
884. 匿名 2021/01/28(木) 16:13:25
>>878
夫は育休を1ヶ月程度取る予定でしたが、賞与に影響すると考えると・・・というところで悩みました。
結局は、溜まっている有給を2週間程度消化する予定です。
あまり参考にならず申し訳ないです。+7
-0
-
885. 匿名 2021/01/28(木) 16:14:05
>>878
一週間です
有給含めて二週間くらいです+5
-0
-
886. 匿名 2021/01/28(木) 16:15:22
>>874
ああいう貧困あおり記事はみんなおかしいよね
貧乏アピール記事なのに変なとこにお金使ってるのあるある
メディアにまともな感覚がないし創作も多いよ
ああいう記事に無痛ネタ使わないで欲しいと思った+28
-0
-
887. 匿名 2021/01/28(木) 16:16:20
歩くとお腹が下がってくる感じがするのですが、そういう人いますか?
取りあえず横になってます。
切迫早産の兆候でしょうか?+17
-0
-
888. 匿名 2021/01/28(木) 16:23:51
>>861
初めての妊娠です
イマイチ鉗子や吸引がなんなのか分かっていなくて(出産体験談とか出産に関する情報は知るとこわいので読まないようにしてます💦)、今のところかかりつけの産婦人科で自然分娩の予約をしました。
その後ガルちゃん見てると無痛がいい!!ってよく見かけるので無痛にすれば良かったかなあとは思ったんですが
日本だと試験段階?リスクがあるから踏み切れなくて…
(お産はどんなお産でもリスクが伴うのでこう言うのもおかしい話ですが💦)
コロナが流行ってなくて自分がお金持ちだったら大金積んで海外で無痛分娩したかったです!
とりあえず今は自然分娩→急遽緊急帝王切開という陣痛と術後の痛みのフルコースを味わうのだけは避けたくて
最初から最後まで自然分娩でいくか、今低置胎盤と診断されててこのまま上がらなかったらおそらく帝王切開になるのかと考えてるのでそれならそれで最初から最後帝王切開で出産出来ればなあと思ってます。+7
-7
-
889. 匿名 2021/01/28(木) 16:26:35
>>878
私の旦那は1ヶ月取れるみたいです。
産まれてすぐに丸々1ヶ月使ってもいいし、
好きなタイミングで1週間の休暇を4回取ってもいいし
取り方は自由だそうです。
賞与とか昇進に関わるのか詳しく聞いてませんが旦那はマックス取る気満々です。+21
-0
-
890. 匿名 2021/01/28(木) 16:30:58
お腹全体が空気が入ってるみたいにパンパンに感じるのは張りですか?
最近ずっとあって特に夜になります💦
触ってもカチカチではないですが少し硬いかな?ってくらいです。+17
-0
-
891. 匿名 2021/01/28(木) 16:32:56
>>867
全く会ってないです!
コロナに感染したら入院&帝王切開と聞いて自分も家族も大変になるので出掛けるのも必要な時だけにしています!
ここでみんなとお話できるのが楽しいです😌+22
-1
-
892. 匿名 2021/01/28(木) 16:34:55
>>878
私も初産で里帰りなしで退院後からすぐ1人です。
うちの主人の会社も育休とると給料が減り賞与に影響がでます。しかも出世コースから外れる可能性まで出てきます。
なので有給をちょこちょこ取ってもらう予定です。毎日家にいなくてもいいので何日かに一回家にいてくれたらいいかなーと。
それでも有給とることは渋々って感じで嫌になります😥+16
-0
-
893. 匿名 2021/01/28(木) 16:37:20
本日50g GCTでした。140以下に対して144で引っかかってしまい2/1に75gで再検査…妊娠糖尿病だったらどうしよう…糖尿家系だし心配…後数日再検査でその間何が出来るのか聞いたら普通に生活してくださいって言われて前日の食事制限くらい…料理はすごく苦手だし今後何を食べればいいのかわからない+11
-0
-
894. 匿名 2021/01/28(木) 16:52:58
むくむーーーーー
ルイボスティー飲んだらトイレすごく行くことになったけどまずいと感じてしまうわ
+10
-0
-
895. 匿名 2021/01/28(木) 16:53:47
え?!もう五ヶ月?!
って言われるけど まだ 5ヶ月
なんだよなぁ…悪阻終わらないし
+33
-0
-
896. 匿名 2021/01/28(木) 16:55:41
入院してるけど、担当の先生がコウノトリ先生レベルでマメで優しい…ピアノも弾けたりして🤣
とかいらんこと考えてたけど大きい病院に入院すると先生達はいつ休んでるのか本当に心配になる。毎日病院にいるじゃん、正直すごく安心してありがたいけど休んで欲しくもあるー😭+34
-0
-
897. 匿名 2021/01/28(木) 17:30:42
>>878
育休は取らなくていいって伝えてます。
古い考えですが男は昇給、昇進してくれた方がいいと思ってます。仕事上における男の付き合いや飲みにケーションも文句ない派です。
後は家に居られても邪魔な感じが…新生児が寝たら自分も寝て生きてたので居て片付けとかされたら絶対タイミング逃すし自分だけなら適当でも相手がいるとなると…3食ご飯の準備とかもしたくないし。
そして夜中はほんとーーに起きませんでした。休日のみ夜中に起こしても役に立たない、動けない、寝る、そして泣き喚いてるのにうるさ…と言ってトイレに行った時は噴火しました。最初の頃に何度泣いて喧嘩したか分かりません。
これは睡眠時間が細切れだと理性がなくなってくるのと夜中の孤独感で死ぬほど腹立ちます。育休なんて取られたら相手は仕事してるんだから仕方ない…休みの日も疲れてるんだ…って言い聞かせられなくなるので私が耐えられないかもしれないです笑
でもその分慣れるまでは家が汚くても文句言わない、無理だったら惣菜買ってくる、休み前日は寝かし付け休みはミルクや沐浴とか頑張ってくれてたので育休は必要ありませんでした。
前回同様に退院日と出生届などを出す日だけは1人では動けないので有給で休む形にすると本人も言ってます。
↑ボロクソに書いてますが普段は育児にも率先して参加してくれる(夜中は今も無理な)良い夫です。抱っこもおむつ替えもお風呂も寝かし付けも嫌な顔しません。
旦那さんが育休を取ってどこまで携わるつもりなのか、育児以外の家事面についても聞いた方がいいですよ、大切な新生児期を一緒に過ごすのは良いことですがスマホいじってちょこっと赤ちゃんに構うくらいの居るだけ育休なら稼いできてくれた方が何倍も有難いです。+30
-3
-
898. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:13
>>878
うちも取れるけど取らなくていいと言いました。育休明けに同じポジションに戻れないと思うとのことだったので。
けどうちも里帰りなしの初産で頼れる人もいないから、せめて残業せずに帰ってきてほしいとは伝えてます。+13
-0
-
899. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:26
>>896
優しい先生いいなぁ✨
今日ちょうどコウノトリ見てたので、こんな先生本当にいるのだろうか…と思っていたところです。実際いるんですね!!🥺+10
-1
-
900. 匿名 2021/01/28(木) 18:01:47
>>896
私は産院の先生とそこまでお話しないけど、
雑談ができるって凄いですね!コミュ力の問題なのかしら。
大抵看護師さんとか、スタッフさんが三人くらいいるので、本当に診察と要件のみで淡々としてます。
まあ忙しいというのもあるでしょうけど…雑談ができるまで信頼関係が築けていて良いですね。+9
-0
-
901. 匿名 2021/01/28(木) 18:05:49
>>850
前回、パンツは少し下げたけど、その後エコー始まってまた下げて見てたからうちの子結構下にいるなぁ?と思ったよ。
ナースならそんな時を想定して下げてるのかな?
うちは毎回同じ先生が下げてくれるけど、人によって違うやり方だと着ていく服とか悩むね。+7
-0
-
902. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:55
>>884
そうですよね。うちも賞与への影響は最小限に抑えたいところです。有給と組み合わせる方法も検討してみたいと思います!ありがとうございました。
>>885
うちも有給と組み合わせる方法も検討してみます!ありがとうございました。
>>889
ありがとうございます。自由に取れるってすごい良い会社ですね!夫の会社は出産予定日から1歳になる前日までが規定のようで分割で取るなどは出来ないそうです。でも予定日を過ぎて産まれたら意味のないお休みも入ってしまう事になるよねと話しています。
>>892
ありがとうございます。収入減と賞与への影響でも悩むのに出世にも響くとなると育休取りにくいですね。さすがにずっとワンオペはきついと思うので時々の有給くらいは気持ちよく取ってほしいところですが、会社によっては有給申請すらしにくい雰囲気があったりしますもんね😥
>>897
育休を取ってどの程度の家事・育児をやるつもりでいるのか、私がやってほしい事ももう少し具体的に考えて話し合ってみた方が良さそうですね。初産で産後自分がどんな状態になるのか分からないので、実際に経験されている方のお話はとても助かります。ありがとうございました。
>>898
ありがとうございます。初産でワンオペは絶対にきついけれど復帰後の席も空けておいてもらえないとなると育休は難しいですよね。せめて残業無しで早く帰ってこれますように🙏+9
-1
-
903. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:17
>>878
取らなくていいと思ってます。食事の準備も面倒だし何回言っても寝てるときにゴソゴソバタバタするので休みの日にしっかりやってくれればいいです。育児はよくやってくれるほうですが変なこだわりがあって揉めることがあるので1ヶ月2人で育児はきついかなって気がします。旦那さんが家事なんでもできて衝突しない家庭なら育休取ると楽になりそうですね。+15
-0
-
904. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:46
>>850
ちょっと話それちゃうけど、
お腹のエコーになったら服装は上下分離できるのがいいってっこで聞いてからそうしてるんだけど、毎回子宮口が開いてないかチェックあるからパンツまで脱いでる。チェック終わったら流れで経腹エコーになるからあの台に乗ったままw+10
-1
-
905. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:03
22週でもう10キロも増えてしまった。。。でもゆるい病院なのか、月1キロペースの増加なら全然大丈夫だよ〜と。産後元に戻るか不安。+29
-0
-
906. 匿名 2021/01/28(木) 18:44:48
>>850
きれいか分からないタオルだし邪魔だと思う私は変かな?+11
-0
-
907. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:49
>>897
わかる〜!
旦那いると、休むタイミング逃しそう💦
それより、残業なく帰ってこれたらいいなぁ。
夕飯作りしてほしい。+18
-0
-
908. 匿名 2021/01/28(木) 19:03:10
>>878
育休あるらしいけど私は陣痛の行きと帰りの送迎だけ旦那に休んでもらいます!+9
-1
-
909. 匿名 2021/01/28(木) 19:21:45
最近親族の訃報が次々続いてまいっている
緊急事態宣言地域から妊婦が駆けつけても迷惑だから葬儀に出られないお別れもできない
お世話になったのに子供の顔を見てもらう夢も叶わなかった
コロナのせいで里帰り・立ち合いができないから
新生児を家族にすぐ見せられないことに落ち込んでたけど
こういうこともあるんだな・・・くそう、コロナめ
命は儚いからこそお腹でぽこぽこ健気に頑張ってる我が子をしっかり守ろうと思った
早く感染症禍がおさまるといいね+59
-1
-
910. 匿名 2021/01/28(木) 19:29:21
子どもをショッピングモールのトイレで出産してそのまま殺害したというニュースをみてショックだった。
妊娠して幸せだった気持ちは一回もなかったんだろうか。相談できなかったんだろうけどいたたまれない。
望まれない妊娠が少しでも減りますように…
殺された子どもも次はちゃんと愛される所にいけますように+65
-1
-
911. 匿名 2021/01/28(木) 19:30:31
6月に一般人のコロナワクチン摂取だけど7月出産だし授乳もあるだろうから打てないだろうな+25
-0
-
912. 匿名 2021/01/28(木) 19:38:59
マタニティーフォトやニューボーンフォトは計画されてますか??+7
-11
-
913. 匿名 2021/01/28(木) 19:41:45
>>850
コロナのせいで私の行ってる産院はタオル掛けるの禁止になってしまったよ。エコー後も温かい個包装のウェットティッシュを渡されて自分で拭くようになった。丸見えで恥ずかしさはあるけどこればかりは仕方ないと割り切ってます😥+12
-0
-
914. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:10
スレ違いでごめんなさい。
気になりすぎて投稿させていただきます。
生理が予定から4日ほど遅れてるので早期妊娠検査薬で検査すると反応が出てるんですが、期待してもいいでしょうか?+7
-46
-
915. 匿名 2021/01/28(木) 19:45:34
今日病院で入院を勧められた。
コロナ受け入れしてる病院だし入院は嫌過ぎて必死にお願いして何とか帰ってきたけどなんかもうつかれた+0
-18
-
916. 匿名 2021/01/28(木) 19:45:55
17wでさっき出血してた。病院に連絡したら安静指示だったけど旦那は明日仕事だし上の子いるから不安だ。+10
-0
-
917. 匿名 2021/01/28(木) 19:46:45
>>823
身体が一番ですよ。
何かあってからじゃ後悔する。+8
-0
-
918. 匿名 2021/01/28(木) 19:51:40
>>914
婦人科行ってみたら間違いないとおもいますよ!
中期トピだと叩かれるとおもいます(・・;)
+29
-0
-
919. 匿名 2021/01/28(木) 20:01:37
>>878
出産補助休暇など特別休暇を1週間と、育児休業を2か月取ってもらう予定です。育児休業中は給与6割になりますし、ボーナスにも影響します(といっても、残り4ヶ月の評価となるだけで、ほぼ影響なし)が、一生に一度のことなので、取ってもらうことに決めました。+11
-0
-
920. 匿名 2021/01/28(木) 20:07:55
>>914
初期トピあるのでそっちに行くのが良いかもしれないですけど写真はやめた方がいいかもしれませんね…+46
-1
-
921. 匿名 2021/01/28(木) 20:23:58
>>651
分かりますよ。
私はアイス欲とジュース欲です。+6
-0
-
922. 匿名 2021/01/28(木) 20:30:09
>>878
私は7月に第二子出産予定ですが、2か月休んでもらう予定です。割と福利厚生がしっかりしていて男性の育休も推奨しているので、1か月間は育休で完全休みにして、あとの1か月は出産休暇(夫が奥さんの手伝い目的で取れるやつ)と盆休みと有給を組み合わせて休むと本人は計画しているみたい。+10
-2
-
923. 匿名 2021/01/28(木) 20:32:43
18wです。
数日前から腰痛があったのですが、今朝遂に起き上がるのも辛い程の痛みが出てしまいました。
とりあえず今日はトコちゃんベルトでがっちり骨盤しめて乗り切りましたが、立ち上がったり中腰が辛く本来の仕事がほぼできず、、、。これはこの先ずっと続くのかな?
このままだと仕事だけじゃなく家事もできなくなりそうです。+9
-0
-
924. 匿名 2021/01/28(木) 20:35:00
>>818
今何週ですか?
19週で吐き悪阻が終わりません。ほぼ何も食べられない+6
-0
-
925. 匿名 2021/01/28(木) 20:45:40
>>772
私は医療機関勤務で、コロナ受け入れ病院でもあるので、早めに休みに入らせてもらってます。
表面的には反対されませんでした。
育休復帰時まで繰り越しできる20日を残して、今年新たに付与された有休20日を使って、先週から休んでます。
関東の緊急事態宣言出ている地域です。
同僚には本当に申し訳ないけど、本当はコロナというより妊娠がつらくて体調が悪くて。
お腹で新たな命を育てることが、こんなに大変で不調をきたすなんて、妊娠するまで知りませんでした。+32
-0
-
926. 匿名 2021/01/28(木) 20:45:57
21wで、お腹が前に出てきました。もともとやや細めだからか、妊娠を報告していない人でも分かる人には分かる感じです。妊娠してるんで、お腹が大きくなるのは当たり前なんですけど、体の変化を見られる(気づかれる)のが恥ずかしいです。思春期に胸が大きくなってきたのを気づかれる感じ…同じように感じる方いませんか?(T_T)+39
-1
-
927. 匿名 2021/01/28(木) 20:56:25
>>779
私はその頃やっと悪阻が良くなってきた頃でしたが、同じような症状でした。
まさか…と思いながら過ごしていましたが、その症状は悪化するばかりで27週です。
後期つわりの初期症状と思われます…
頑張りましょう!+8
-0
-
928. 匿名 2021/01/28(木) 21:12:58
バースプランの用紙貰ったけど今回立ち会いもないし書くことが特に無いなぁ+13
-0
-
929. 匿名 2021/01/28(木) 21:13:49
>>912
お宮参りやお食い初めなど、出産後の行事はできれば写真スタジオで記念に撮りたいな〜と考えています。マタニティフォトは恥ずかしいからいらないかな。笑+16
-0
-
930. 匿名 2021/01/28(木) 21:15:31
スーパー行くとバレンタインコーナーが出来てて誘惑がヤバイ
自分用にも買いたいけど今年は我慢しよ…😫+32
-0
-
931. 匿名 2021/01/28(木) 21:31:52
旦那の関東への出張が中止になりそうにないので上の子連れて近所の実家へ避難予定なのですが体重が増える気しかしない…🐷
公園行ったり昼寝中は見ててもらって散歩頑張るかなぁ+9
-2
-
932. 匿名 2021/01/28(木) 21:33:42
教えてください。
夕飯を食べた後、毎回お腹が張っている気がして、出されている張り止めを飲もうか迷っています。
そもそもお腹の張りとは、食べ過ぎた時にお腹がパンパンしている時の状態とは違うのでしょうか?
病院で指摘されたお腹の張りというのは、どのような状態でしたか?
良ければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。+12
-0
-
933. 匿名 2021/01/28(木) 21:34:48
>>914
妊娠してると思うけど正常な妊娠かは産婦人科でないと分からないから病院で見てもらってください。+24
-0
-
934. 匿名 2021/01/28(木) 21:41:11
>>932
子宮がギュッとなってカチカチそんな感じ。
+10
-0
-
935. 匿名 2021/01/28(木) 21:45:18
>>934
教えていただき、ありがとうございます。パンパンってよりカチカチなんですね。
子宮がぎゅっじゃなければ、張っているとはまた違うんですかね。私の場合、お腹全体がパンパンって感じなので食べ過ぎってことですかね…+12
-1
-
936. 匿名 2021/01/28(木) 21:45:25
>>932
お腹の張りはキューっとお腹が痛くて立っていられなくてうずくまる感じです。
そして子宮の形が分かるくらいお腹がカチカチになります。場合によっては赤ちゃんの位置もわかるくらい。
私の場合はですが、体が冷えてる時やトイレを我慢してる時、寝起きの時など張りやすい気がします。+19
-0
-
937. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:25
>>936
返信ありがとうございます。やはり私が感じているのはお腹の張りには入らないみたいですね。
実は心配で朝、昼と張り止め飲んでいたのですが、夜はやめておこうかと思います。
心配しすぎているとは自覚しているのですが、わからないことばかりで不安です…
教えていただき、ありがとうございました!+11
-0
-
938. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:14
悪阻が酷くてでもいざと言うときのために頑張ってフラフラなりながら出勤したのに有休余って悲しい。使い切りたいけどなかなかそう言うわけにもいかないしなぁ。来週から時間休み取るのがせめてめの救い、、、。+7
-0
-
939. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:20
>>906
普通の診察ではなく、入院時の持ち物(コロナ版)の話なんだけど、検査時のタオルの貸し出しはしていないので、必要な人は用意して来てください。とバスタオル持参の内容があったよ。
荷物になるけど、診察も気になるならマイタオル持参でも良いよね。+11
-0
-
940. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:15
>>912
ニューボーンフォトって可愛いより苦しそうに見えるのは私だけでしょうか…+40
-0
-
941. 匿名 2021/01/28(木) 21:58:30
>>927
779の者です。
せっかくつわり落ち着いたと思ったら後期づわりの始まりなんですね😭😭
初期の悪阻に比べたら今のところはなんとか耐えてるけどもっときつくなると思うとしんどいですね…😭+6
-0
-
942. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:27
>>923
激痛とか、切迫早産の可能性があると聞いたことがあります。
程度がわかりませんが、ひどいようなら産婦人科に連絡してみても良いかもしれませんね。+5
-0
-
943. 匿名 2021/01/28(木) 22:05:37
>>912
どちらも撮る予定はないです〜!
思い出として、自分のお腹が大きい姿は鏡越しにスマホで撮ってみようかな😊
それもなんとなく恥ずかしくて夫か母くらいにしか見せられないけど笑+21
-0
-
944. 匿名 2021/01/28(木) 22:07:49
今朝、激しめの胎動で目が覚めた!
時計を見たら会社に行く時間ぎりぎり😭
起こしてくれた赤ちゃんに感謝💓+42
-0
-
945. 匿名 2021/01/28(木) 22:10:30
>>928
上の子の時、会陰切開の後の縫うのが痛くて痛くてつらかったから、なるべく切開したくない。
って書いたらマッサージしてくれた。我慢できずいきんで裂けてしまったけど、丁寧に痛くないか聞いて縫ってくれたから書いてよかったと思う。
音楽聴きたいとか、立ち会い出来ないから産後のツーショットを旦那に送りたいとかなんでもいいから書いてみては?+13
-0
-
946. 匿名 2021/01/28(木) 22:11:50
>>931
里帰りした時、母が料理してくれてたけど、和食中心だからか、たくさん食べてたのに太らなかったよ。+8
-0
-
947. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:43
夜は炭水化物抜いてたけどやっぱり食べないとお腹すくなぁ
もち麦でも買ってみようかな+13
-1
-
948. 匿名 2021/01/28(木) 22:40:23
昨日からお腹ポコポコなるようになった
でも昨日から下痢もしてるし
ただの腸なのかな
よくわからない+24
-0
-
949. 匿名 2021/01/28(木) 23:00:03
今日胎動があまり感じられなくて急遽産婦人科行って心拍確認していただきました🥺
夜間だったにも関わらず、看護師さんが優しくて本当に感謝です😭💦
+26
-3
-
950. 匿名 2021/01/28(木) 23:38:48
>>846
わたしは男の子、旦那は女の子が産まれる夢を見て女の子を出産しました!+8
-0
-
951. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:29
>>934
よくよく考えるとおなかの「張り」ってなんか言葉のニュアンス違うよね
パンパンに「張ってる」というよりギューっと「縮んでる」感覚だ+35
-0
-
952. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:12
>>864
ずーっと吐き気に耐えてるせいか
お腹に子がいること完全に頭から消えてる。+6
-0
-
953. 匿名 2021/01/28(木) 23:59:28
>>912
ニューボーンフォト、知り合いのカメラマンさんに頼む予定です
よくある赤ちゃん包んだりとかじゃなくて、普通に寝てるところや夫婦で抱っこしたりを撮ってくれる方なので自然な感じでいいかなと
フォトブックにすると赤ちゃんと同じ大きさの見開きがつくのでそれ目当てですが…+18
-1
-
954. 匿名 2021/01/29(金) 00:01:43
>>719
医療従事者だけど優先接種に関しては打たないことにした。
注射して赤ちゃんダメになったら
コロナに感染するよりも後悔すると思ったから。+23
-0
-
955. 匿名 2021/01/29(金) 00:01:56
今日から18w!
なんか、急に胎動を感じるようになった気がする!
今までは「胎動...? いや、胃腸が動いてるだけ?」と悩むような感じだったのに、明らかに何かいるな~っていうムニュムニュ感があったり、時々凄い力でキックされる笑+30
-0
-
956. 匿名 2021/01/29(金) 00:40:18
何も気にせず思いっきり食べたすぎて、今更大食い系のASMR動画にハマってしまった+8
-2
-
957. 匿名 2021/01/29(金) 01:04:28
>>947
わたしも夜は炭水化物を抜いているのですが、お米が好きなのでどうしても食べたい日はもち麦たっぷりのご飯を少量だけ食べてます☺️普通の白米よりよく噛んで食べるので満腹感がありいい感じです!+14
-0
-
958. 匿名 2021/01/29(金) 06:21:30
20wで昨日の15時くらいから胎動を感じなくて心配なので病院に行ってみよう。。
何もありませんように…+16
-1
-
959. 匿名 2021/01/29(金) 06:49:49
>>951
本当ですね!張ってるは大きくなってそうですよね!
経験しないと言葉では分からないかも!+7
-1
-
960. 匿名 2021/01/29(金) 07:19:52
>>958
胎動がないと心配になりますよね。
私も今20wなのですが、胎動がない時にケータイをお腹の上に置いてYouTubeの胎教音楽を聴いたらポコポコしました。余計なお世話だったらすみません。+19
-0
-
961. 匿名 2021/01/29(金) 08:00:50
>>958
私、皮下脂肪が多いからなのか横になってる時以外、胎動全く感じません!笑
なのでエンジェルサウンズが手放せない毎日です。
こんな人もいるってことで。(^^)+14
-0
-
962. 匿名 2021/01/29(金) 08:07:06
>>958
胎動ないと心配になりますよね…
何事もありませんように!+12
-0
-
963. 匿名 2021/01/29(金) 08:12:12
17wで妊娠前より4キロふえた…
つわりで減ったのに見事に取り返したわ
つわりなかった友達は妊娠中5キロくらいしか増えなくてむしろ妊娠前より妊娠中はガリガリになってた
なんでだろ…生まれた子どもは小さくなかったけど…
+15
-0
-
964. 匿名 2021/01/29(金) 08:13:14
昨日カレー食べたらつぎのひの朝顔パンパン!!
妊娠まえはこんなことなかったのに。
めちゃめちゃ浮腫むようになった気がする…
+10
-1
-
965. 匿名 2021/01/29(金) 08:24:36
たまにだけど朝目が覚めた時に片側のふとももだけつった状態?になってて、動かそうとすると血が一気に流れる感じでピキーンとした痛みが起きるんだけど、同じような人いますか?+6
-0
-
966. 匿名 2021/01/29(金) 08:57:56
パジャマやルームウェアどんなものを着ていますか?
いまは妊娠前に買っていたUNIQLOやGUのモコモコしている上下分かれたものを着ているのですが、そろそろお腹が苦しくなってきていて…どうしようかと。
楽天でマタニティパジャマみたいなもの探すと薄手のものが多く躊躇しています…寒いので厚手がいい…+21
-1
-
967. 匿名 2021/01/29(金) 09:15:01
今日から6ヶ月に突入!まだまだ先は長い…。
いまだに胎動らしき胎動感じないけど大丈夫かな。ピクピクってなる感覚がそれらしいけど、頻繁ではないし。不安。+25
-0
-
968. 匿名 2021/01/29(金) 09:41:14
>>951
なるほど!勉強になります!+1
-0
-
969. 匿名 2021/01/29(金) 10:02:33
>>966
寒いので上はモコモコの暖かいもの下だけマタニティのスエット履いてます!
+8
-0
-
970. 匿名 2021/01/29(金) 10:17:07
28週の妊婦健診で、子宮頸管が短く、少し開きかけてるからウテメリン服用で一週間様子見で自宅安静になりました。
自宅安静で本当に大丈夫なのか不安です。
子宮頸管が開いてきてるって入院レベルじゃないのかなと。
同じような診断を受けた方いますか??+7
-1
-
971. 匿名 2021/01/29(金) 10:17:08
もうすぐで20週。
先週あたりからニキビがどんどん酷くなり憂鬱です。
1月は仕事忙しかったから?
ホルモンバランス変わった?
野菜食べてビタミン剤も飲んでるのに治らない。
今日は休みで天気良いけど、1日何もせず寝ていたい…😢+13
-0
-
972. 匿名 2021/01/29(金) 10:21:00
>>928
私も貰ったけどどういう出産したいかというより妊娠したときの気持ちは?とかどういうお母さんになりたい?って質問ばっかりでなんだこれって思った。
夫用もあって、奥さんが妊娠したときの気持ちとか、生まれるに当たっての気持ちとか。どこもこんな感じ?
ちなみにうちは緊急事態宣言出てない限り立ち合いできるらしいけど、夫用のは本人が書かないと立ち合いできないらしい。+9
-0
-
973. 匿名 2021/01/29(金) 10:21:51
>>194
若いのに年子産むとかしんどいでしょ。
友達が遊んでる中ママになるんだよ。
親に頼っても独身以上には楽しめない。
保育所も若いママ少ないし。
適齢期まで遊んで20代後半で結婚して妊娠のが良くない?+12
-11
-
974. 匿名 2021/01/29(金) 10:23:12
>>966
GUのもこもこ着てるよ
一昨年買ったやつだからゴム伸びてきて苦しくない笑+9
-0
-
975. 匿名 2021/01/29(金) 10:54:43
>>973
遊ぶって言うけど、一体何して遊ぶの?
早く育児終わらせて、そっから遊べばいいじゃないの?+7
-13
-
976. 匿名 2021/01/29(金) 10:57:00
>>973
若い時に産んだ方がいいと思うよ。
体力的にもだし、逆に言えばまだまだ若い時に子供が巣立ってくもん。
若いから、適齢期だから、高齢だからってどれがいいとかは本人たちが幸せに子育てできてればいいと思う。
元のコメントは荒らしだよね。+24
-7
-
977. 匿名 2021/01/29(金) 11:05:44
体重抑えないと…と常に思ってるせいか爆発して、検診後マフィンやクッキー、チーズケーキを焼き食べてしまっている。
自分で作ると安いし量も多いから、たくさん食べちゃう(>_<)+40
-0
-
978. 匿名 2021/01/29(金) 11:14:09
>>977
午前中~昼くらいまでならセーフですよ!
で、夕飯を軽めにしましょう!+17
-0
-
979. 匿名 2021/01/29(金) 11:14:38
>>916
診てもらったら子宮頚管がちょっと短くなってるので安静にって言われた。安静は難しいな…+4
-3
-
980. 匿名 2021/01/29(金) 11:15:45
体調も悪くないし天気もいいし〜と久々にウキウキで出勤して電車乗り換えで早歩きしたら見事に気持ち悪くなった
今まではなんともなかったことがままならないと頭でわかってても、体調いいとついやっちゃうんだよなあ、反省しました…+20
-0
-
981. 匿名 2021/01/29(金) 11:27:01
>>958
>>960
>>961
>>962
みなさんありがとうございます!
赤ちゃん無事でしたが逆子になってました…(笑)
とりあえず生きてたので本当に安心しました。+34
-0
-
982. 匿名 2021/01/29(金) 11:42:34
みなさん、旦那さんと仲良く していますか?
+7
-2
-
983. 匿名 2021/01/29(金) 11:43:25
上の子とお菓子ボリボリ食べてしまう〜
でも気持ち悪いのはまだ続いてるー+8
-0
-
984. 匿名 2021/01/29(金) 11:50:16
>>982
つわりも終わり時間があればゲームしたり映画見て特にイラつくこともなく仲良くしてますよ!
生まれてからの方がイライラが増えそう...+11
-0
-
985. 匿名 2021/01/29(金) 11:54:05
>>966
ネットで裏起毛のスエットワンピース買って、マタニティレギンスと合わせて部屋着にしてます。裏起毛なかなか暖かくて良いです!
寝る時は薄手のマタニティパンツ使ってるけど、モコモコのマタニティパンツも売ってましたよー!+12
-0
-
986. 匿名 2021/01/29(金) 12:23:51
>>982
仲良いですよ〜!
全くイライラしないしむしろ感謝しかない。+15
-0
-
987. 匿名 2021/01/29(金) 12:33:54
>>904
経腹エコーになったら、もうあの台に乗らなくて良いのかなーと思っていたのですが、うちも毎回子宮口のチェックがあるので乗ってます。
みなさんの所も毎回ありますか??+20
-0
-
988. 匿名 2021/01/29(金) 12:45:42
17wなのに吐き気が酷く全然食べられない。。
つわりで5キロ減ったまま、BMIも痩せになってしまったのでお医者さんからは増やさないとねと言われてしまってます。皆さん食欲があって羨ましいです。。はやくモリモリ食べられるようになりたい😭+21
-1
-
989. 匿名 2021/01/29(金) 13:05:35
>>981
無事でよかったです。私も安心しました。+9
-0
-
990. 匿名 2021/01/29(金) 13:10:57
>>982
仲良いです!986さんと同じで妊娠してから全くイライラしなくなったし、つわりの時に献身的に支えてくれたから感謝することが増えました。+13
-0
-
991. 匿名 2021/01/29(金) 13:47:07
>>981
良かったね!
私も以前感じてた胎動がわかりにくくなったなと思ったら、逆子になってたよ。足が下になるから、胎動感じにくくなるんだろうね。+12
-0
-
992. 匿名 2021/01/29(金) 13:59:08
>>982
存在するだけでイライラするからマタニティブルーが酷いのか頃合い見て離婚すべきか悩んでる+2
-2
-
993. 匿名 2021/01/29(金) 14:10:16
月曜に寝違えてからまだ痛い…
湿布は貼れないし早く治らないかなぁ…+4
-0
-
994. 匿名 2021/01/29(金) 14:57:35
は~💕
いよいよ明日は検診!
赤ちゃんに会える~!!+38
-0
-
995. 匿名 2021/01/29(金) 15:12:07
産休に入ったら実家に戻るのでら暇になりそうなのでなにか趣味や資格取ったりしたいのですが、
産まれた後にそんな余裕はあるのでしょうか。もちろん、子供による。と言えばそうでしょうが💦
+11
-0
-
996. 匿名 2021/01/29(金) 15:24:51
>>709
私も食べました。中がとろとろで美味しかったー!
+8
-0
-
997. 匿名 2021/01/29(金) 16:17:30
スタイ作りを始めました。
YouTubeを参考にミシンで30分で完成。
ますます楽しみになりました☺+12
-0
-
998. 匿名 2021/01/29(金) 16:43:56
>>966
私は西松屋で、ウエストゴムが調整可能なパジャマズボンを買いました!私は上着は暖かいのを持ってたので、下のズボンだけ買いました。上とあんまり合ってないけど、とりあえずお腹がキツくて苦しくなったので。ワンピ+レギンスもかわいいなぁと思ったけど、降雪地域のため冬は寒くて無理でした😭+6
-0
-
999. 匿名 2021/01/29(金) 16:48:57
なんか…6〜7ヶ月目くらいから色んな意味で飽きがきませんか?
マンネリ化してしまうというか
最初は新鮮で愛おしいし旦那も盛り上がってたけど7ヶ月ともなると目新しい変化もなく
ああまだあと3ヶ月も会えないの…と思うとなにか実感も湧かなくなってしまって
最初のワクワクも薄れてただちょっとお腹重たいなくらいの感覚でここ数週間過ごしてます
ずっとテンション高くいられないのは普通なのかな+7
-21
-
1000. 匿名 2021/01/29(金) 16:49:35
>>977
協力するから分けて欲しい❣️笑+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この記事では、東京都内で新型出生前診断(NIPT)を受けることができる認可外(無認可)施設について、新型出生前診断(NIPT)を実際に受けたことのある経験者の目線から比較しています。他にも新型出生前診断(NIPT)を受けることができる施設に