-
1. 匿名 2015/03/15(日) 09:30:45
パン屋さんです。
節約の為、泣く泣く通り過ぎています。
あ〜値段気にせずいっぱい買いたいよ〜(T ^ T)+644
-11
-
2. 匿名 2015/03/15(日) 09:31:34
マック+798
-8
-
3. 匿名 2015/03/15(日) 09:31:43
マック。
昔はよく行ってたけどめっきり。+688
-6
-
4. 匿名 2015/03/15(日) 09:31:48
マック。
たまにポテトが食べたくなるけど、行かない(´Д` )+619
-9
-
5. 匿名 2015/03/15(日) 09:31:51
マック。
というか、ほぼ行かなくなった。+572
-10
-
6. 匿名 2015/03/15(日) 09:32:25
靴流通センター
+230
-9
-
7. 匿名 2015/03/15(日) 09:32:28
全部マックwww+433
-11
-
8. 匿名 2015/03/15(日) 09:32:31
スタバ。
高い。+683
-12
-
9. 匿名 2015/03/15(日) 09:32:57
マック、パン屋、ミスド+382
-9
-
10. 匿名 2015/03/15(日) 09:33:09
マック連発ww
あの肉の色は衝撃的すぎたわ。+417
-12
-
11. 匿名 2015/03/15(日) 09:33:25
吉野家。
ねずみが出ました。
それをバイトらしき店員さんに言っても適当にかわされました。
もともと清潔感とか期待してないですが、流石にあれは足が遠のきます。+294
-14
-
12. 匿名 2015/03/15(日) 09:33:30
スタバ!
学生時代は時間あればとりあえず、みたいな感じで通いつめてたけど、結婚してから高いフラペチーノにお金かけるの勿体無く感じる+506
-9
-
13. 匿名 2015/03/15(日) 09:33:46
マクド+214
-11
-
14. 匿名 2015/03/15(日) 09:33:57
カフェ
子連れでおしゃれなカフェに行きにくくなった(´△`)+249
-15
-
15. 匿名 2015/03/15(日) 09:34:20
靴下屋さん
百均でそこそこ使える靴下を履きまわすようになってから殆どいかなくなった
3足1000円が高く思えてきて+404
-30
-
16. 匿名 2015/03/15(日) 09:35:30
すき家。
ブラック企業の発展に加担してるようで行くのやめた。+221
-10
-
17. 匿名 2015/03/15(日) 09:35:45
近くのパン屋さん
お店の店員の方の感じが悪いから
+146
-9
-
18. 匿名 2015/03/15(日) 09:35:47
マクドナルド
だいたいデブの時は2.3個チーズバーガー一度に食べてたけど
ダイエットしてからきっぱりやめました
特別美味しくもないよね、よく考えたら+278
-12
-
19. 匿名 2015/03/15(日) 09:35:56
大きい本屋。前は時間があれば、あれこれ見てまわってたけど。最近あまり読みたいものとかなくなった+231
-15
-
20. 匿名 2015/03/15(日) 09:36:08
カラオケ
+335
-12
-
21. 匿名 2015/03/15(日) 09:36:19
ツタヤ
借りるのも返しに行くのも面倒くさくなった。
WOWOWに入っているので、新作映画もすぐに放送されるし。+401
-5
-
22. 匿名 2015/03/15(日) 09:36:46
マックとケーキ屋。+109
-5
-
23. 匿名 2015/03/15(日) 09:37:03
カップルに人気の店、小洒落たイタリアンやカフェ
いつ泣き出すか分からない赤ん坊連れて行けるのってイオンのフードコート位だわ+310
-9
-
24. 匿名 2015/03/15(日) 09:37:32
美容院
白髪を見つけてから回数減りました。
最初は行く前に根本でカットしてから行ってたけど
もう面倒くさくて。
+165
-11
-
25. 匿名 2015/03/15(日) 09:37:36
ミスド。
口に合わなくなってきた。+250
-16
-
26. 匿名 2015/03/15(日) 09:37:37
インターネットカフェ
+156
-2
-
27. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:03
クラブ+142
-11
-
28. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:13
しまむら UNIQLO gu どれも質がそれなりだから行かない。+218
-46
-
29. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:15
手芸店
ビーズアクセサリー作っているんだけど、スワロフスキーの値段があれよあれよのうちに値上がりしてた(ノД`)シクシク
他の材料も値上がりしてるし。°(°`ω´ °)°。+114
-3
-
30. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:15
私も主さんと同じくパン屋さんですね。
ダイエット中なので(^◇^;)+113
-5
-
31. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:15
マックはイメージ悪い上に最近高いしクーポンも減ったし、このままだとほんとやばいと思う+278
-8
-
32. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:22
TSUTAYAのレンタルDVD
ひと言、高い!
おまけに機械で客が自分で借り出し手続きをさせられるのに料金は変わらない。
客に面倒かけておいて安くしないという根性が腹が立つ+261
-17
-
33. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:52
バイキング
若い時ほど食べれなくなった+297
-4
-
34. 匿名 2015/03/15(日) 09:38:58
雑貨屋さん
セリアでも可愛い物たくさんあるから
+258
-8
-
35. 匿名 2015/03/15(日) 09:39:34
スーパーの食パン菓子パンコーナー
体の為に朝は米、味噌汁にしたので
+93
-5
-
36. 匿名 2015/03/15(日) 09:39:36
ブックオフ
買取激安
商品割高+224
-5
-
37. 匿名 2015/03/15(日) 09:39:42
越後製菓+17
-16
-
38. 匿名 2015/03/15(日) 09:39:47
牛角
高校生、大学生の頃はバイトで貯めたお金で行くって感じだったけど、社会人になってからは
1度もいかず早4年目。+163
-3
-
39. 匿名 2015/03/15(日) 09:40:10
ミスド。
フレンチクルーラー小さくなった+197
-4
-
40. 匿名 2015/03/15(日) 09:40:11
よろず屋+13
-2
-
41. 匿名 2015/03/15(日) 09:40:13
チェーン系居酒屋+191
-5
-
42. 匿名 2015/03/15(日) 09:40:38
マクドナルドはただでさえ高値に感じるようになってから避けられるようになってたのに、あの件が追い打ちかけたね+193
-4
-
43. 匿名 2015/03/15(日) 09:42:14
ラーメン屋さん
子どもが小さいので+41
-6
-
44. 匿名 2015/03/15(日) 09:42:43
コンビニ
前は家の近くにローソンとセブンがあったから、散歩がてらコーヒーとか飲んでたけど
引っ越したら近くにコンビニすらない
おかげで無駄遣いせずにいるけど、たまに車で寄るとヤバイね
+123
-3
-
45. 匿名 2015/03/15(日) 09:43:44
ファストフード。気にしないのと好きなのとで、マックへは行くけど、その他は口に合わないので行かなくなった。好きなものは好きなんで。+23
-19
-
46. 匿名 2015/03/15(日) 09:45:14
行きつけの焼き鳥屋。
常連同士関わりすぎちゃって重たくなってきた。
こっちゃ気軽に飲みたいんだよ。+164
-4
-
47. 匿名 2015/03/15(日) 09:45:32
焼き肉、ラーメン屋
脂っこいの食べたら胃もたれ下痢する+52
-6
-
48. 匿名 2015/03/15(日) 09:45:54
ドトールやスタバやファーストフードなどの
自分で席決めて、レジに並んで、注文して自分で席に持っていくようなおみせ。
喫茶店やカフェなどの
案内してくれて持ってきてくれるとこがいい+171
-12
-
49. 匿名 2015/03/15(日) 09:47:26
ずさんさが明るみに出る前にも後にもマックは食べてないな〜
マックのポテト食べると喉に水ぶくれみたいなのが出来る
使ってる油もヤバいと思う+90
-9
-
50. 匿名 2015/03/15(日) 09:47:34
書く必要ないくらいマック(笑)+115
-5
-
51. 匿名 2015/03/15(日) 09:47:54
飲酒をやめて、もうすぐ2年。
居酒屋のような店にまったく行かなくなり、お酒代もかからず
体調も良いし、お酒やめて良かった~
誘われてバーに行っても、ジュース飲んでます(^^;
+55
-6
-
52. 匿名 2015/03/15(日) 09:48:57
百貨店の化粧品カウンター
近所のドラッグストアで十分満足
PLAZAとかの方が楽しいし、価格比較しながらネットで購入してた方が気楽+140
-4
-
53. 匿名 2015/03/15(日) 09:49:43
ミスド
100円セールのたびに行ってたけど、飽きてきちゃった
もっと甘さ控えめでもいいんだけど
TSUTAYA
返しに行かなきゃって思うと、かえって面倒になる+124
-2
-
54. 匿名 2015/03/15(日) 09:50:44
バーです。
そこの店長さんとは話も合うし、1人で行っても楽しめるのですが、チャージ含め2杯飲んで二千円はちょっと高く感じてしまって…
最近は1人で家飲みになってしまいました。+80
-4
-
55. 匿名 2015/03/15(日) 09:52:02
ガソリンスタンド
またガソリンが高くなってきたので歩けるところは歩くようにしてる
+26
-0
-
56. 匿名 2015/03/15(日) 09:53:32
ケーキ屋さん
出費も体重も増える…+67
-6
-
57. 匿名 2015/03/15(日) 09:55:15
レンタルビデオ
田舎なので近所に無い
+26
-3
-
58. 匿名 2015/03/15(日) 09:55:19
美容室に通う頻度がどんどん空いてくる
しかし白髪は出てくるから仕方なくカラーカットしに行く感じ
白髪がなければ恐らく年2回がいいとこ+99
-4
-
59. 匿名 2015/03/15(日) 09:56:02
私もTSUTAYA。
au光にしてから映画はパソコンで見てる。好きな時間に観られるし、2000円も出せばDVDより1本安く買える。+45
-5
-
60. 匿名 2015/03/15(日) 09:56:43
33
同じく食べ放題系
食べるのもいいけど落ち着いて友達と話したいと思うようになった
仕事やその子の悩みでもなんでもじっくり聞きたいなって+33
-3
-
61. 匿名 2015/03/15(日) 09:57:19
あれ?
私は逆にGUとかユニクロに行くのが増えた+117
-13
-
62. 匿名 2015/03/15(日) 09:58:01
コスメカウンター
ドラッグストアだと3割引で買えるところもあるし、日によってメーカーのBAさんも派遣で来てる。+69
-2
-
63. 匿名 2015/03/15(日) 09:59:15
バーです。
そこの店長さんとは話も合うし、1人で行っても楽しめるのですが、チャージ含め2杯飲んで二千円はちょっと高く感じてしまって…
最近は1人で家飲みになってしまいました。+7
-14
-
64. 匿名 2015/03/15(日) 10:01:35
しまむら
お勤め辞めたので、取っ替え引っ替え洋服を変える必要がなくなった。辞めて分かった事だけど、
近所の人の性格が酷くて、家から出るのがおっくうで、引きこもりになったので、
ファブリックを買いに行く元気も無くなった。+48
-11
-
65. 匿名 2015/03/15(日) 10:04:06
CDショップ
買いたいと思うものがない。
ここ数年、足を踏み入れてない気がする。+190
-3
-
66. 匿名 2015/03/15(日) 10:07:25
デートスポットと称される場所にはめっきり行くことがなくなった+108
-3
-
67. 匿名 2015/03/15(日) 10:09:29
スタバに行く頻度が減った!
コンビニのコーヒーで満足!!+95
-2
-
68. 匿名 2015/03/15(日) 10:10:08
32
宅配レンタルは郵送費がかかるんだからしょうがないじゃん。その分、借りに行く手間と交通費が省かれてるんだし。
同じ値段なら、好きな方のサービスを利用すれば良い。私はわざわざ店に行かなくてもいいのがメリットで宅配派です。+11
-8
-
69. 匿名 2015/03/15(日) 10:10:27
パチンコホール
歩きタバコ、くわえタバコする喫煙者に限らず、
マナーが全くなっていない人間が非常に多し!
回数が減ったというより、もう行ってない。
老若男女関係なしに、7割方は人間のクズみたいな人が客。
+116
-9
-
70. 匿名 2015/03/15(日) 10:12:52
お店というかプリクラ。
高校生のころはプリクラ帳とか作ってたけど、それ以降は友達にもらってもどうしようもない。+105
-2
-
71. 匿名 2015/03/15(日) 10:12:57
68ですが、32は店内のサービスの話でしたね!
宅配と勘違いでした!ごめんなさい!+6
-11
-
72. 匿名 2015/03/15(日) 10:14:11
こうして読んでると、世の中全然好景気じゃないよね…+163
-6
-
73. 匿名 2015/03/15(日) 10:14:21
ドトール。
コンビニコーヒーのほうが行きやすいし・安い・美味しい+60
-7
-
74. 匿名 2015/03/15(日) 10:14:33
鳥貴族や白木屋などの
チェーン店居酒屋。
こじんまりとした店の方が好き+68
-2
-
75. 匿名 2015/03/15(日) 10:15:17
イオンのスーパー
なるべく地元企業のスーパーに行ってお金落とすようにしています。+134
-2
-
76. 匿名 2015/03/15(日) 10:16:30
マンガ喫茶。
ゲオでレンタルしたほうが安いしゆっくり読める。返すの面倒だけど。+33
-1
-
77. 匿名 2015/03/15(日) 10:18:23
服・靴屋は減った。出費も大きいし、物が増えるのが嫌になって買う回数をすごく減らした。+78
-2
-
78. 匿名 2015/03/15(日) 10:18:39
映画館
割引が1100円になってから前より吟味するようになった。+68
-3
-
79. 匿名 2015/03/15(日) 10:21:42
ほか弁とか
何でだろう全然行かなくなった
待つ時間が面倒だからかな
スーパーの惣菜売り場で済ますようになってしまった+69
-1
-
80. 匿名 2015/03/15(日) 10:25:21
家計がキツキツだから美容院。
超短めにカット→数ヵ月後またまた短めにカットの繰り返し+56
-4
-
81. 匿名 2015/03/15(日) 10:27:54
INDIVIとか組曲とかブランドの服屋。
シンプルな物はユニクロで充分すぎる。+145
-12
-
82. 匿名 2015/03/15(日) 10:29:07
ずっと通ってたパン屋さん
値段が上がって量は少なくなった
お気に入りだったパンは焼かなくなってお店の雰囲気も変わっちゃったから行きたくない+55
-0
-
83. 匿名 2015/03/15(日) 10:29:59
81
プラス10追加したいくらい納得+45
-7
-
84. 匿名 2015/03/15(日) 10:31:49
喫茶店は減った。
タバコ吸えるとこが多いから嫌だ!くっさいし、人の煙で健康を害したくない。+57
-12
-
85. 匿名 2015/03/15(日) 10:33:22
トイザらス ベビーザらス
子供が小さい頃は毎週のように行ってたのに、大きくなったので滅多に行かなくなった。+62
-6
-
86. 匿名 2015/03/15(日) 10:34:14
電気屋
昔は家電買うとき真っ先に行ってたけど
今はネットで全部済んじゃう
おまけにヤ○ダ等接客が最悪なところが多い+97
-5
-
87. 匿名 2015/03/15(日) 10:35:07
タワーレコード
CD自体買わなくなったし、買うとしてもアマゾンでぽちっと+107
-3
-
88. 匿名 2015/03/15(日) 10:37:00
コンビニ
就職してひとりぐらし始めてから
節約のためにご飯代浮かすためお弁当持ってくようにしてる
お菓子も飲み物もスーパーで安いの買うようになった+55
-3
-
89. 匿名 2015/03/15(日) 10:41:34
レシートをよく見出してから「消費税8%って大きい」って実感。
買い物全体を減らしてる。
今後10%にもなるなんて考えられない。+142
-2
-
90. 匿名 2015/03/15(日) 10:42:18
占いのお店(笑)
とある占い師さんにハマってしまって何万も使ってしまったけれど、あまりにやりすぎて段々占い師さんからの扱いがぞんざいなってしまい、当たらないことが増えたところで目が覚めた。
パワーストーンとか自分の目で確かめないで通販で買ってた。
何事も程々がよいですね。+45
-2
-
91. 匿名 2015/03/15(日) 10:42:51
ネイルサロン
何しに通ってたんだろ
多分浮かれてた+131
-3
-
92. 匿名 2015/03/15(日) 10:44:32
居酒屋。
疲れてるから夜出掛けるのがおっくう。
翌日まで酒が残りだるいし。
夜は寝ていたい。+55
-2
-
93. 匿名 2015/03/15(日) 10:48:30
「昨日何食べた?」というマンガに
美味しいスンドゥブの作り方が載ってて、
夢中で作って食べた。
近所においしいスンドゥブ屋さんがあるんだけど
全く行かなくなった。+32
-8
-
94. 匿名 2015/03/15(日) 10:49:00
ケイコとマナブとか見てしょーもない習い事ばかりに散財してた
+63
-3
-
95. 匿名 2015/03/15(日) 10:55:36
ドラッグストアは行かなくなりました。
ネットショップで石けんもシャンプーなど買うようになったので。種類も沢山あるから。+14
-2
-
96. 匿名 2015/03/15(日) 11:18:15
このトピ見てると、やっぱり外食系は厳しいんだな…と実感。
あと、マクドナルドはやっぱり「マック」なんだ。
うちは大阪なので、みんな「マクド」と言ってる(笑)+66
-4
-
97. 匿名 2015/03/15(日) 11:21:05
雑貨屋さん
今はネットでも買えてしまうので、行くまでもなくなってしまった。+26
-2
-
98. 匿名 2015/03/15(日) 11:31:52
マックだね。騒動後もそこそこお昼のテイクアウト用に利用してたけど、
ケチャップの量を減らされて以降、流石に無理。
ケチャップの量を減らされたハンバーガーってただただ牛臭い。
売り上げが悪いからってそこまで減らすかね。フランチャイズとはいえ、最悪です、マックさん。+53
-2
-
99. 匿名 2015/03/15(日) 11:40:50
マック
中国の一件や、腐らないハンバーガーに不信を持ったので。
ハワイアンとかで釣ったって無駄。食べ物に見えません。+58
-2
-
100. 匿名 2015/03/15(日) 12:02:46
服屋。今までよく行ってたブランドが、アラサーが着るにはちょっと…って感じになって来た。+26
-3
-
101. 匿名 2015/03/15(日) 12:03:49
社会人1年目なんですが、
大学生の時によく行っていた服屋に行かなくなった
自分より明らかに年下の店員さんに接客されて
「あ、もう私が行く店じゃないんだな」って思って…+65
-3
-
102. 匿名 2015/03/15(日) 12:05:53
美容院
白髪が部分的に出て来て、15年位通っている所なんだけどなんか恥ずかしくなり、
頻度が減った。
全員女性スタイリストさんの所に変えようか悩んでいる。+25
-4
-
103. 匿名 2015/03/15(日) 12:10:16
ブラック企業全般潰れて欲しいから+16
-3
-
104. 匿名 2015/03/15(日) 12:14:25
デパートのコスメカウンター
子供が産まれてから、自分の顔にそんなにお金をかけられなくなった!+43
-3
-
105. 匿名 2015/03/15(日) 12:29:23
カラオケ。
昔は毎日のように行ってたけど、最近はめっきり…+32
-3
-
106. 匿名 2015/03/15(日) 12:47:31
洗濯洗剤の売っているお店。って言うか、インターネットやって、普通のの洗剤は蛍光塗料?とかが入っていて体に悪い事を知ったから。
外国の洗濯洗剤だけど、使えば使う程排水溝とかの匂いが無くなる自然に優しい洗剤を知ったから。
楽天とかAmazonで買ってます。液体で大量に買うと割安だし、
重いので、玄関迄運んでくれるのは、助かる。+14
-9
-
107. 匿名 2015/03/15(日) 12:47:39
雑貨屋。
前は大好きでよく行ってたけど店員の態度が悪い人が多くて。+17
-3
-
108. 匿名 2015/03/15(日) 12:57:02
パン屋
ダイエットの為にパンは我慢!
コンビニ
同じものを買うならスーパーの方が安い!!+39
-4
-
109. 匿名 2015/03/15(日) 13:11:26
Joshinです(笑)
家電もゲームも携帯の契約も全てできたけど嫌いな元バイト先のオバサンが働いてるよと聞いてから行かなくなった
Joshinのテーマソング聴けないジャーン+6
-2
-
110. 匿名 2015/03/15(日) 13:17:27
マック!
二度と行かない+23
-3
-
111. 匿名 2015/03/15(日) 13:24:59
回転寿司
体質変わって、生もの食べるとお腹下すようになった。
付き合いで行っても納豆巻きなどしか食べれない。
海鮮大好きだったから悲しいっ!!+10
-2
-
112. 匿名 2015/03/15(日) 13:43:55
スナックw
ロクな料理もつまみもない のに高い。
美人ママとか若くて可愛い女女の子がいるなど、
男には利用価値あるかも知れんが、女には無駄な出費だけ。その前にそもそも酒が飲めない。+27
-4
-
113. 匿名 2015/03/15(日) 13:57:14
本屋、漫画買わなくなったから+10
-3
-
114. 匿名 2015/03/15(日) 14:21:17
ちょっとズレてるかもだけど、
レジが男性店員だとなんかイヤ。
ドラッグストアとか、あと飲食店も。愛想がない人が多いし男性がレジやってると分かると気分によって入店諦めることもある。+30
-9
-
115. 匿名 2015/03/15(日) 14:31:31
ドラッグストア
会社帰りに安いデザートやスナック菓子を毎日買いに行ってたけどダイエット初めて行く頻度激減しました
毎日が自分にご褒美だった、バカだわw+17
-0
-
116. 匿名 2015/03/15(日) 14:38:41
・マック、スガキヤ(学生のころお世話になりました)
・ミスド(1人暮らしの時、休日によく行きました)
・無印良品(文房具は文房具屋さんできちんとしたもの買います。食品は意外と値段高いので…)
+26
-1
-
117. 匿名 2015/03/15(日) 14:56:57
ダイソー
メイドインコリアとか無駄にカラフルなものばかりになったから。同じ100均ならセリア行く。+34
-1
-
118. 匿名 2015/03/15(日) 14:57:16
マクドナルド。
理由は言うまでもない。+15
-0
-
119. 匿名 2015/03/15(日) 15:45:26
マックだな・・・
行く回数が減ったというか、もう行ってないわ・・・
理由はいうまでもないっすわ
+26
-1
-
120. 匿名 2015/03/15(日) 15:47:25
ここの大体をマックがしめてるねwww+21
-1
-
121. 匿名 2015/03/15(日) 16:04:12
自転車で結構かかるようなスーパー。
そこにしかないお漬物があり、食べたい時もあるんだけど、
それだけのために労力をかけるのが面倒に。
結局近場のスーパーにしか行かなくなった。+10
-2
-
122. 匿名 2015/03/15(日) 16:17:02
AEONとかのフードコート!
旦那が人が多い所が苦手で、一度そこでご飯を食べて喧嘩してから私も苦手に。
色々あるし、子供も行きたがるから微妙な心境だけど。+16
-2
-
123. 匿名 2015/03/15(日) 16:22:28
和民
数年前まではよく行っていたけど
全く行かなくなった+19
-1
-
124. 匿名 2015/03/15(日) 16:36:41
本屋とカフェ(スタバ、ドトールなど)
+12
-3
-
125. 匿名 2015/03/15(日) 18:05:17
コーヒーショップ系
(スタバとか色々)
無印
コーヒーは、家出も職場でも
自分でいれて飲んでるし
お金もったいなくて。
無印も…
まわりの人がやたら「むじるし、むじるし」いうので
流されてよく利用してたけど
べつに無印じゃなくてもいいかなと。+27
-4
-
126. 匿名 2015/03/15(日) 18:21:47
パン屋さんとスタバ。アイスクリーム屋さん。
私も節約で。昔は帰りによく行ってたのに、寂。+19
-3
-
127. 匿名 2015/03/15(日) 18:28:45
コンビニ
飲み物やお菓子もスーパーやドラッグストアの方が安いしつい無駄なもの買っちゃうからどうしてもの時しか行かない+11
-2
-
128. 匿名 2015/03/15(日) 18:53:46
デパートのコスメカウンター。
転職成功したらまた通いたい。+13
-2
-
129. 匿名 2015/03/15(日) 18:57:12
マックとTSUTAYAは私も行かなくなった。
マックは言うまでもなく食べる気がしない。
TSUTAYAは以前は海外ドラマ見るために通いつめてたけどhuluに入ってからは全く必要なくなった。+22
-1
-
130. 匿名 2015/03/15(日) 19:03:48
ネガティブなことを書くことで、経済の消費活動を抑制することになるから正直この手の書き込みは好きじゃない
みんなが消費しなかったら、自分の仕事や家族の仕事(収入)にも影響があるとも思うし。。。
他人、他社でも景気という間接的なもので繋がっているのでほどほどでお願いしたいです(>人<)+14
-24
-
131. 匿名 2015/03/15(日) 19:19:09
TSUTAYAかな!最近レンタル値上げしたし、借りなくなった+23
-0
-
132. 匿名 2015/03/15(日) 19:52:47
マック+7
-2
-
133. 匿名 2015/03/15(日) 19:57:39
飲食店、本屋、雑貨屋、服屋…って全部じゃん!笑
子供が生まれてからどこにも気軽に行けなくなった。
逆にめちゃくちゃ頻繁に出没するようになったのはベビーカーで行ける近所のドラッグストア。たぶん店員さんはまたお前か!と思ってるはず。+19
-2
-
134. 匿名 2015/03/15(日) 19:58:48
130
文句言うなら安倍に言え+16
-9
-
135. 匿名 2015/03/15(日) 20:03:22
ゲームセンター。大好きだったクイズゲームはサービス終了して、音ゲーは設置されてたゲームセンターが2件も潰れてROUND1とか遠出しないと出来なくなりました。
クレーンゲームも下手で取れないし、もう行ってません。+10
-3
-
136. 匿名 2015/03/15(日) 20:21:42
TSUTAYA。前は100円に付き1ポイント付与だったTカードが今は200円で1ポイント?DVD1本からポイント付いてたのに2本借りないとポイント付かない。某レンタルショップのほうが断然安い。TSUTAYAは高い。+17
-1
-
137. 匿名 2015/03/15(日) 20:25:46 ID:k5t3bIwwjW
クラブ、ファーストフード店+4
-1
-
138. 匿名 2015/03/15(日) 20:30:41
プロント
全部既製品だから飽き飽き
レトルトと冷食はコンビニと同じ味だわ〜+14
-1
-
139. 匿名 2015/03/15(日) 20:31:00
しつこいけど、あえて書きたいマック
高いし、まずいんだもん。+23
-1
-
140. 匿名 2015/03/15(日) 20:50:37
カラオケ
若い頃は週一以上行ってて、結婚してからも主人と時々行ってたけど子どもが生まれてからは一度も行ってない+17
-2
-
141. 匿名 2015/03/15(日) 20:59:26
LUSH+29
-2
-
142. 匿名 2015/03/15(日) 21:05:02
節約の為…
ネットカフェ
マクドナルド+5
-1
-
143. 匿名 2015/03/15(日) 21:07:15
コンビニ。
とにかく品が高いな…って。近所のドラッグストア行けば
もっと安くお菓子もお茶もラーメンも買えるしね(^_^;)+19
-3
-
144. 匿名 2015/03/15(日) 21:22:29
マックやパンケーキ屋
スタバ、ファミレス、映画館
ディズニー
個人的に値段と質やサービスが釣り合ってないなと感じるところはやめることにした+7
-2
-
145. 匿名 2015/03/15(日) 21:41:09
本屋、CD屋。
本はAmazon。CDは買ってまで聴かない。
+11
-3
-
146. 匿名 2015/03/15(日) 22:09:20
リラクゼーション
とにかく暇がない
+6
-1
-
147. 匿名 2015/03/15(日) 22:28:09
しつこいけどマック。いろいろあってから全く行ってない。CM見ただけで気分悪い。今でも平気で食べてる人を心の中で軽蔑してる。+19
-3
-
148. 匿名 2015/03/15(日) 22:35:58
ナチュラルキッチン。
最近欲しい雑貨がない。
使えない大きさの食器ばかりだし、すぐにこわれたりして、品質も落ちた気がする。+4
-1
-
149. 匿名 2015/03/15(日) 23:04:03
スタバ
高いのにたいして美味しくない。
今でもすごく混んでるけど、何でだろう・・・
LUSH
高いし使い方も面倒。
環境・動物保護アピールもうるさい。+30
-0
-
150. 匿名 2015/03/15(日) 23:11:59
アクセサリーショップかなぁ。
新人さん入ってきてお店に
入ったとたんに何かお探しですか?
って、先輩達は何も教えないのかな。
マイナスでも良いけど。+8
-1
-
151. 匿名 2015/03/15(日) 23:12:11
本当ならマック!
子供達が、子供会からマックのカード貰ったから何か月振りかに行って来たw
もう行かない。+9
-2
-
152. 匿名 2015/03/15(日) 23:19:28
サイゼリヤです。
好きだった厚切りランプステーキがなくなったりとメニューがガラリと変わりました。
それまで安くて美味しいと感じていたけど、なんとなく油っぽいし飽きた感じです。あと、長時間高校生が居座っていて落ち着きません。+15
-1
-
153. 匿名 2015/03/16(月) 00:44:42 ID:lC1JjkhzdK
114. 匿名 2015/03/15(日) 14:21:17
ちょっとズレてるかもだけど、
レジが男性店員だとなんかイヤ。
ドラッグストアとか、あと飲食店も。愛想がない人が多いし男性がレジやってると分かると気分によって入店諦めることもある。
そうですか?
私は女性店員が嫌です。特に25歳以上のおばさん店員。
メイクが濃いし、かといってしなくても薄気味悪いです。愛想ない人がほとんどですし。
店員も客見てるんですよねー。気分次第ですよね。気持ち悪い「お客さま」っていうのも。+5
-9
-
154. 匿名 2015/03/16(月) 00:45:51
吉野家食べて嘔吐下痢になった。
+1
-3
-
155. 匿名 2015/03/16(月) 02:08:57
マック行ったことない
ごめんねマック+4
-2
-
156. 匿名 2015/03/16(月) 02:17:14
ロクシタン
数年前のブームはどこへやら、前を通っても素通りです。あの雰囲気がよかったのかな〜+9
-2
-
157. 匿名 2015/03/16(月) 03:36:54
デパートに行かなくなった。
たまーにお菓子売り場くらいで、
化粧品と洋服売り場はほんと行かなくなった。
ドラッグストアとユニクロ、H&Mで十分に。
大学生だった私に、
化粧品はそんな高いもの使う必要ない!と言いたい。
+3
-2
-
158. 匿名 2015/03/16(月) 05:10:21
これは、我が家だけなのかな。消費税8%になってから余計、我が家の貧乏の
度合いも加速しはじめました。。
なので、カフェとか最近全然行ってないし、2000円で見つけたかわいいバッグでさえも、買えない。
+3
-3
-
159. 匿名 2015/03/16(月) 08:26:41
いつも行ってた小料理屋。
ママの距離感が近くなりすぎて、図々しくなってきた。
客なのに洗い物手伝ったり、文句や悪口言われて金取られてたらストレス感じてきて何の為に飲みに行ってるのか分からなくなって来た。
やっぱり女は歳とっても女なんだな。
店員さんとの距離感って大事なんだな。
+7
-1
-
160. 匿名 2015/03/16(月) 08:55:30
すき家やマック。
すき家は以前からあまり行かなかったのですが、たまたま外を通っていた太めの男性定員さんとすれ違った際 あまりの汗臭さにすごく不快な気持ちになりました…飲食店なのですからその辺りは気を使って欲しい…。周囲の知り合いにも味やサービス(子どもへも)があまりと良くないと聞いていたし、わざわざ清潔感もないお店で食事したいとは思いません。マック同様 栄養も期待できませんし…+3
-1
-
161. 匿名 2015/03/17(火) 11:48:07
130さん
行かなくなったお店があるからといって消費が抑制されているとは限りませんよ。
マックをやめてフレッシュネスに行くようになったとか、
ブラック企業の安い物より優良企業のものを買うようになったとか、
外資の物より国産の物に目が向くようになった・・とか、嗜好の変化は必ずしもマイナスではないですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する