-
1501. 匿名 2021/01/25(月) 10:52:44
>>1491
子無しだけど社会だとこういうスキル大切だよ。日本って面倒臭いなと思う時あるけど(笑)幸せ感たっぷり出してる(事実かは置いておいて)のってSNSくらいじゃないかな。
+1
-2
-
1502. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:06
>>1495
結局お金だと思う
どこの施設に入れるか+1
-0
-
1503. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:03
>>698
横だけど、出来ないんじゃなくてしない選択をした人のトピでしょ。
本当に子供しか取り柄がない人みたいだから、もうやめなよ。+9
-2
-
1504. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:15
>>1
逆バージョンの女性も多いよ
結婚したくないけど子供は欲しいと+1
-0
-
1505. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:45
>>1491
私も、苦戦してる周りよりも先にすんなり子供が出来て、会話本当に苦労したよ。+1
-1
-
1506. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:54
>>1495
若い身よりなかったら、ひどいサービスでも誰も文句言ってこないもんね。
明らかに弱者。
人不足だから、適当な扱いされて、軽く放置状態になるのは目に見えてる。
+1
-1
-
1507. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:35
>>1470
最近老人同士のシェアハウスとかも沢山あるし
お金で世話してくれる業者もあるし
なんとかなると思う+0
-1
-
1508. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:49
>>1502
お金を積んでも、今と同じサービスは無理だね。人材不足。ロボットが入れば少し違うかな。+0
-1
-
1509. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:05
>>896
よくそこまで旦那の収入に依存できるね
ある程度自立してないと逆にプレッシャーにならない?+4
-0
-
1510. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:41
やっぱりここも不幸な子持ちに荒らされてるのか。
既婚子なしトピや選択子なしトピも毎回毎回子持ちにしつこく荒らされてまともに話が出来た試しがない。
子持ち女だらけのガルには子持ち向けトピなんて腐る方あって、まともな子ありさんは普通にそこで色々語るのに
毎回毎回必ず、子供を生んじゃって後悔してるバカ親が島流しにされて来るんだよ。
そして必死に子なしへの人権侵害と生め生め洗脳、子なしが如何に女として欠陥品で非国民かを熱心に訴えて来る。
同調圧力と世間体だけに流されて保身で子供を生んだ女には、ああいう人格崩壊の末路が待ってます。
本当に迷いなくお子さんを望み、責任持って育てて行ける自信のある人ならいいけどそうでなければよく考えた方がいい。
自分が中間層に属してる自覚ある人は特にね。
今後この国の教育環境は、本当に国の為になる優秀な人材を育てて行ける上位エリート層の人か、
品質はさておき数で勝負の子沢山DQN(中韓を始めとした底辺層の外国籍含む)の2極化するのは間違いないので。+9
-3
-
1511. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:53
>>1507
そんなにある?都内だけど見たことない。+2
-1
-
1512. 匿名 2021/01/25(月) 10:57:01
>>1502
人不足の意味わからない?
お金積んでもそこで働く人がいないの。
運良くどこかに入れても、それがひどいサービスでも放置されるの。身寄りのない老人の声なんて無視しても誰も批判してこないから。+1
-1
-
1513. 匿名 2021/01/25(月) 10:57:12
>>1495
緩く安楽死いいなぁ
夫がひとりになるのは可哀想だから夫が亡くなるまで頑張って長生きして私はその後安楽死したい
貯金だけは頑張ってしておくつもりだけど私が死ぬ頃はまだ無理だろうな+3
-0
-
1514. 匿名 2021/01/25(月) 10:58:35
選択子なしは今から身寄りのない老人のお世話しなよ。現実みた方がいいよ。+2
-3
-
1515. 匿名 2021/01/25(月) 10:58:55
>>1513
安楽死じゃなくて放置死になると思うよ。
+1
-2
-
1516. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:36
>>1500
その仕事しか選択がなくて生活の為にするなら別にいいよ
あとお世話になった叔父叔母の世話なら困ってたら協力したい
あと近所の仲のいいおじいちゃんおばあちゃんが困ってて頼まれたら出来る事は協力すると思う
嫌いな親はもう死んでるけどもし生きてても世話したくない
そういう事かな+3
-0
-
1517. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:16
>>1507
今の老人とはおかれてる状況違うに決まってるでしょ
+1
-0
-
1518. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:21
晩婚だから子供はいない
1人より家事が楽だし生活費も安くなった+3
-0
-
1519. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:36
>>1512
億単位の老人ホームに入れば大丈夫だと思うよ+1
-1
-
1520. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:38
>>1515
そだね、安楽死するのも最初はお金かかるだろう。保証人のサインも必要だろうし。背中に湿布一枚自分で貼れない訳だから、大変よ。+0
-0
-
1521. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:45
子供いらなくてずっと仲良く暮らしてるけど
たまに暇だな〜って思う
専業主婦でのんびりしてる
+5
-0
-
1522. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:24
>>900
実際暇でしょ?ww+0
-7
-
1523. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:43
>>1
私の場合は付き合った彼が運良く同じ考えだった。
彼は子供欲しくないのに結婚適齢期の女性と付き合っていいものかって悩んでたらしく、付き合って早々に打ち明けてくれてさ。
私もそうなの!ってトントン拍子で結婚して10年目だよ。
マジでめちゃくちゃラッキーだったと思ってる。
私の場合"(本当は欲しいけど)君が望まないならそれを受け入れるよ"っていう相手じゃなかなか踏み切れなかったと思う。
だから同じ考えの人と巡り合えたらラッキー!位のスタンスでいるのがいいかも。+7
-1
-
1524. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:54
>>1495
うちは従兄弟に独身多いからお互いに保証人になって入るかな。+0
-0
-
1525. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:07
>>1511
あるよ
ネットで検索してごらん+0
-0
-
1526. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:13
>>1515
夢物語にマジレスしてこなくていいです+2
-0
-
1527. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:38
>>1520
日本で安楽死が認められる気しないけど。+1
-1
-
1528. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:18
こんな言葉遣いで物言いでも人の親になれるんだと色々勉強にはなる。母親とは(考)。+5
-1
-
1529. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:51
>>1524
いとこって同年代でしょ?
その頃、生きてるの?+2
-1
-
1530. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:11
>>1519
いや、今後は無理だよ
政府は在宅推してるからね
施設には入れず老老介護になっていくよ
まぁそれもまた幸せなんじゃないの?+0
-0
-
1531. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:12
若くても死ぬときは死ぬし
介護とか看取りとか
その時はその時
別にどうなってもいーよ
老後どうなってるかなんて誰にもわからん
+4
-0
-
1532. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:39
>>1516
お世話になった事もない知らない他人の老人の世話をずっと、だよ。将来あなたがしてもらいたい事。相当大金じゃなきゃ、やらないよね。+2
-0
-
1533. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:55
>>1528
現実直視できてる人じゃないと母親になれないからね。
言ってること正しいよ。+0
-1
-
1534. 匿名 2021/01/25(月) 11:05:49
>>1528
母親とか関係なくね?その人の問題なだけで。
そうやって何でもこじつけてくるからダメなんだよ
+0
-1
-
1535. 匿名 2021/01/25(月) 11:05:55
>>132
多くはない
40代だとまだ相手は年下で子どもも希望してる人の方が圧倒的に多い+13
-0
-
1536. 匿名 2021/01/25(月) 11:05:55
>>1532
大金でもやらないなー
適当にやってても、目の前にいるの老人だし、責められても怖くないもん。認知症になってたら尚更。+0
-0
-
1537. 匿名 2021/01/25(月) 11:06:29
>>1527
今は反対勢力もいるからすぐにはないけど、その方向に行くだろう。+0
-0
-
1538. 匿名 2021/01/25(月) 11:06:52
>>896
東京だと1000万じゃ全然足りない。
子供いなくてもやりたい事けっこう制限される。+2
-0
-
1539. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:26
>>132
いつの時代の話してるの?
子供も産めないオバサンを1人囲うくらいなら、キャバクラの姉ちゃんと話してたほうがいいでしょ+10
-4
-
1540. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:44
正直に言うと
家族四人とかで軽自動車にギュウギュウ詰になって乗ってるの見たりすると
可哀想だなと思ってしまう
+0
-4
-
1541. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:44
>>1517
悪い方にしかいかないよ
+0
-0
-
1542. 匿名 2021/01/25(月) 11:08:42
>>1506
家族が文句言うと
家族いない時本人に嫌がらせされるから
やめたがいいよ
+1
-0
-
1543. 匿名 2021/01/25(月) 11:08:44
>>1516
横
子なしの是非は置いといて、介護ってそういうレベルの話じゃないと思う
排泄物の処理とかオムツ替えてあげたりとか
私は実の祖母で経験しましたが、めちゃくちゃ大変ですよ
他人なんて絶対無理+2
-0
-
1544. 匿名 2021/01/25(月) 11:08:45
>>1536
自分はやらないくせに将来他人にはやって貰えると思ってる。甘いよね。+2
-0
-
1545. 匿名 2021/01/25(月) 11:09:05
>>1514
してますよ。身内が福祉関連の施設の経営やってるんで。
選択子なしに何が何でも不幸になって欲しいバカ子持ちは気に食わないかも知れないけど、今後こうしたサービスは増えると確信してます。
子どものいない老後は不幸、と言う幻想もそのうちなくなるでしょう。
+0
-1
-
1546. 匿名 2021/01/25(月) 11:09:56
>>1097
子供を産んだら旦那さんが育児してると子供に嫉妬するタイプだね、ちょっとエラーだから産まない方が身のためかも。
末っ子かな?テレビでやってたけど子供の成長の為に犬を飼い始めた家庭のレポートやってたけど、末の子が段々ペットに嫉妬し出して「ママ抱っこしないで」「自分と◯◯どっちがかわいい?」とか聞いていた。
その家は犬と人間は違う事を言い聞かせたら段々理解してたけど、人間じゃ嫉妬しっぱなしで大変だから無理だね、本当に。+0
-5
-
1547. 匿名 2021/01/25(月) 11:09:57
>>1531
その時になって泣き叫ぶよねこういう人+0
-1
-
1548. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:00
>>1483
ナン万人に1人の割合よりは多いと思うよ+0
-0
-
1549. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:15
>>1533
それはあるかも知れませんね。私はロマンチストなので無理です。
+0
-0
-
1550. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:37
>>1529
10歳は離れてるよ。そのときにならなきゃわからないけど。お互い自分のことだけで大変だろうし。
結局はこれからの時代で血縁に何かを頼むのもすごく大変だよね。今まではお金があるからなんとかなったけど、これからってお金がない親が多いから子供も苦労するね。+2
-0
-
1551. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:47
>>1467
あなた子供いてもいなくても友達いない感じだね
いじめられていたの?
+1
-5
-
1552. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:51
>>1545
人不足。
以上。+1
-0
-
1553. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:53
>>1519
億払ってやっと今レベルか、以下だな。+1
-0
-
1554. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:53
>>1135
タブーっていうかなんで友達や人と同じじゃなきゃダメなの?って思う。別にいらないよね、って話す必要性があるのかな。ってまず。いらないよねって夫婦で話すなら当然だけど友達といらないよねって友達と生きていくわけじゃないんだからさ。
しかもその友達がいらないと言ってたのに産んだ〜とかも違うと思う。なんでそこでいらないって確認し合わなきゃいけないのねってこと。勝手にしてって話しじゃない?+1
-0
-
1555. 匿名 2021/01/25(月) 11:11:36
>>1549
ロマンチストというか頭お花畑なんでは?+0
-0
-
1556. 匿名 2021/01/25(月) 11:12:02
>>1534
母のことが好きだったのもあり、母親に夢見すぎなのかも知れませんね。確かに人それぞれ、失礼いたしました。
+0
-0
-
1557. 匿名 2021/01/25(月) 11:12:02
自分の親の介護から逃げる子供もますます増えるよ。
子供が親を大事にするのは、親が元気で金持ってる時だけ。
ボケたり倒れたりしたら、子供同士で親をタライ廻しにする風景なんて当たり前のように見る。
特に娘は非情。
以外と息子さんの方が気にかけたりしている。
+2
-0
-
1558. 匿名 2021/01/25(月) 11:12:47
>>1533
草
ハズいww+0
-0
-
1559. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:21
>>1545
福祉は生産性が無いから、増やしたくても増やせないだろうなぁ。別所から捻出するお金は有限だから。+0
-0
-
1560. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:28
在宅介護なんて
子供にどれだけの負担がいくと思ってるのさ?
子供の人生潰す気か?
なんのための移民政策よ?
今は移民制度までのつなぎの在宅押しだと思うよ。
在宅介護なんて誰だって無理だよ。+6
-1
-
1561. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:41
>>1555
はい、それも自覚症状あります。そんなこんなで子供は作りませんでした。
+0
-0
-
1562. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:54
>>1184
ほんとこれだね。
結婚した男がみんな本当に子供欲しいなら別れるってなっても絶対子供手放さないし、養育費だって払うよね。
でも実際はそんな男稀だし。
+21
-1
-
1563. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:57
>>1506
自分で選んだ道なんだから、受け入れるしかないよ
身寄りいない老人なんて、色んな人のカモにされるだけ。仕方ないよね。それ込みでこなしを選択したんだからさ。
老人になってから、生活保護受けないでよ
税金の無駄遣いだから。
自分のケツは自分で拭いてよ+2
-0
-
1564. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:59
>>1533
現実直視できてない母親が多すぎるよ。老後のお金準備できない人多すぎる。なんとかなる、て思ってるのは子持ちの方が多いよ。+4
-2
-
1565. 匿名 2021/01/25(月) 11:14:06
>>11
本当に世間体のためだけに結婚しました。
ただ、相手のことを心底大切とか思って結婚してしたわけでもないからか、ケンカも多いし、生活動作さえ気に食わないとイライラするし、結婚生活がストレス。老後まで一緒とかありえないから、私の仕事が安定し、お金を貯まったらそのうち離婚したいor死別できたらと思っている。+8
-9
-
1566. 匿名 2021/01/25(月) 11:14:22
>>1557
まーでも、引き受け人サインしてくれるだけでも違うからね。+2
-0
-
1567. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:11
>>1563
自由と孤独はぜったいにセットですね。+0
-0
-
1568. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:31
>>1547
無駄に期待して期待外れだった人も泣き叫ぶんじゃないかな
とにかくお金は大事だよ、自分だけじゃなく大切な家族守るためには必要不可欠+0
-0
-
1569. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:52
ガルちゃん見てると、こいつ間違いなく毒親なんだろうなって感じのキチガイ子持ちすごい多いから
子供がいても孤独な老後を迎える年寄りむちゃくちゃ増えるよ。
間違いない。
子供の自殺も増えてるし、親を捨てる事に抵抗なくなる子供も増えると思ってる。
もう家族幻想は崩壊してると思った方がいい。
+7
-3
-
1570. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:27
>>1516
介護も子育てもしたこともないんだろうなあ…この人…
24時間色んな問題がおこるのに、ちょっとの協力なんて焼石に水なのに…+1
-0
-
1571. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:34
>>1425
つまり親世代に比べて自分たちの世代は民度が低いと思ってるの?
同世代との付き合いなんて親にならなくても学校でも職場でもいくらでもあるのに+1
-0
-
1572. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:39
>>1566
介護目当てで子作りした年寄りが必死
生きてて楽しい?+0
-5
-
1573. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:42
人手が足りないばかり言ってる人いるけどもう何十年も経ったらロボット介護じゃない?
子供が親の介護をする時代じゃなくなると思うよ+1
-2
-
1574. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:05
>>1569
こじらせすぎだよ君+3
-2
-
1575. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:05
>>1567
拘束と安泰との天秤だよね。どちらとるか。
+0
-0
-
1576. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:23
>>1560
え、在宅って主に訪問介護と訪問看護だよ?
介護度によって週5とか夜中も随時とかあるし、子供なんていなくてもどうにでもなるよ?
だから、施設には入れず老老介護か、孤立しかないんだよ
+3
-1
-
1577. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:39
今の親世代は普通に子供に捨てられるだろうね。
頭おかしいバカ親多いし、病んでる子供多いもん+2
-3
-
1578. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:43
>>1572
将来、孤独死、放置死されるの楽しみ?+0
-0
-
1579. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:49
>>1564
子供だってお金なくて大変なのにね。+3
-0
-
1580. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:49
>>77
きっといるよ!+4
-0
-
1581. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:13
>>1577
子ナシは孤独死腐乱死体、放置死だ+3
-2
-
1582. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:25
>>1569
って思いたいこなしさん+3
-2
-
1583. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:59
>>331
サレ妻さん妬まないで(笑)
世の中浮気される女ばかりじゃないよ。
+4
-6
-
1584. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:06
よーしっ☆
ここに居る子持ちさん達みたいに、将来の国のこともちゃんと考え子どもと充実した生活を送り一遍の悔いない人生を送りたいから、今日から子作りするゾー!!!!!+2
-0
-
1585. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:17
>>1573
年寄りの無駄な延命もとっくになくなってるからね。
緩やかな安楽死は既に浸透してる。
可哀想なのは、年金目当ての家族に無理矢理延命させられてる年寄り。
+5
-2
-
1586. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:26
>>1542
家族いないとやられ放題だよ
誰も見てないってそういうこと+1
-1
-
1587. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:26
>>1572
他人の子供におんぶに抱っこで介護される気まんまんな奴が偉そうに+2
-1
-
1588. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:32
>>1577
と、何がなんでも思い込みたい子無しさん+2
-3
-
1589. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:53
>>1584
ババアの自演が痛い+0
-0
-
1590. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:05
一人っ子が可哀想。全部自分に負担がくるんだよね。+1
-0
-
1591. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:16
>>1588
お互い様じゃね?+1
-0
-
1592. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:29
>>1109
本当、毒親育ちのスレみると、産みたくなくて産んで愛されずに育った子供の多いこと多いこと…
いつまでも女ぜんかいの現役の母親に容姿をけなされて育ったり、色々阻害されて自己肯定感育たなかったり。周りのおばちゃんが無理やり追い込んで結婚や出産をさせた結果がそれならば、王族や大金持ちでない限り子供は必要ないよね。
あと、大金持ちの娘たちなんて分与が大きくならないように独身かこなしで結婚が可能だもんね。+2
-1
-
1593. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:38
>>1585
してへんしてへんw
適当なこと言い過ぎ。
日本では安楽死は認められてない。
だからスイスまで行って安楽死求める人がいるんだよ。+0
-0
-
1594. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:40
>>1507
その金払ったって、住む建物も建てるのも管理するのも世話になるのも結局どなたかが産んでくれた子がしてくれるに辿り着くでしょ
だから矛盾してるって言ってるのに
子なしでも次世代と関わって助け合いと言ってるから図々しいって話だと思う+4
-0
-
1595. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:40
>>1573
ロボ介護今から導入しないと間に合わなさすぎると思うけど浸透しないよね+2
-0
-
1596. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:49
>>1542
何しても嫌がらせされるならどっちでも同じやんww+0
-0
-
1597. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:54
>>1587
残念ながら、してもらいたくても無理だよ。現実甘くない。+0
-0
-
1598. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:18
>>1573
と、ロボットに希望の光を見出だしたい子無しさん+0
-1
-
1599. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:28
>>1571
思ってる
あと近所付き合いとかも自分が子供の頃とはまるで違う
公園で子供が遊べなくなったりとか、嫌でも実感するような世代なんだと思う
私だけが思ってるわけではなくて、同窓会でもそういう話題になったくらいだから変な人も増えてる気がしてたけどここの反応見るとSNSのせいでそう感じるだけかな?とも思ったり+1
-0
-
1600. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:38
>>1304
昭和の考え方の高齢者って本当日本の癌だな。+2
-0
-
1601. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:48
>>1595
人権とかあるんかね。余裕無くなってきたらせざるを得ないだろう。+0
-0
-
1602. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:01
>>105
あなたもそうやって育ってきて今存在してる
確かにその通りで心配は尽きないけど人類存続をしなきゃ+1
-10
-
1603. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:17
>>1597
人・不・足☆+0
-0
-
1604. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:31
>>1599
SNSのせいだと思うよ
バブルも団塊もそんなご立派な民度ではないと思う+3
-0
-
1605. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:01
>>1596
文句言ってくる家族がいるのと、何されても何も言わない老人、
後者のほうがめちゃくちゃな扱いされるに決まってるやん笑+0
-0
-
1606. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:42
>>118
世の中子持ちの離婚がどれだけ多いか(笑)
+5
-1
-
1607. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:56
>>1585
年金目当ての延命って無駄な延命と同じじゃん。今はしてないよ。+0
-0
-
1608. 匿名 2021/01/25(月) 11:25:03
はいはい分かりましたー
子ども作りますー
もう分かったから子持ちさん達出てってね
トピずれしつこい+2
-0
-
1609. 匿名 2021/01/25(月) 11:25:50
>>1604
たしかに芸能人の年配の人の失言とか見てると今と変わらないかもっと酷い気もするしね
治安に関しては外国人増えたのもあるのかな+0
-0
-
1610. 匿名 2021/01/25(月) 11:26:20
>>1608
かといって話題無くない?+0
-1
-
1611. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:27
>>1586
そう思いたいのは分かるけど、家族なんか会いに来ない年寄りも多いし、ボケた親に感心ない子供も多い
以前ニュースに出ていた虐待で殺された人は子供4人いたみたいですけどね
少なくとも今のジジババ世代に子なしの人は寧ろ少ないんですが。
実際には残念ながら身寄りのない生活保護の人が、1番待遇良かったりするんだよ。
何故なら必ず金が入るし食いっぱぐれないから、いい施設に入れますからね。
家族がいたら必ず良くしてもらえるってのも幻想。
実際は家族の許可がないと施設は何もできないから、家族に放置されて金だけ差し押さえられてる年寄りに施設側は何もしてあげられない。
10人いたら8人ぐらいは面会にすら来ない。
家族いても直葬にする人は多い。
ここの子持ちババアどもはそれを知ってるから、執拗に独身子なしを老後をダシに脅すんだよ。
+2
-2
-
1612. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:36
子供そんなに好きじゃないけど、婚活パーティーとかで出会う人は殆どプロフィール欄の子供欲しいかどうかに◯付けてるから、子供欲しくない女は求められていないんだなと思う…+0
-0
-
1613. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:55
>>1301
子なしってことは夫婦二人分の家事だけだけど、そんな大変か?便利家電でなんとかなる範囲+1
-3
-
1614. 匿名 2021/01/25(月) 11:29:04
ってか、何で子持ちがこのトピに入ってくるの?
夫婦仲良し、時間とお金に余裕がある子なしが羨ましいから?
子持ちで幸せだと思ってるなら、
旦那が居て、子供が居て、毎日幸せな人!!ってトピ作って喜びをわかち合ったらいいじゃん。
ここは子供居なくて幸せな人のトピだから。+15
-1
-
1615. 匿名 2021/01/25(月) 11:29:06
>>1557
これからの時代なんて娘持ちは心配だよね。収入のない男と結婚したらなんやかんや娘も働きに出て苦労しなきゃいけないし、結婚生活するにも離婚するにも大変で心配が尽きないのは娘の方。
息子なら仕事さえしてれば大丈夫そうだしね。
+1
-0
-
1616. 匿名 2021/01/25(月) 11:29:09
うちの婆ちゃんも入院先の病院で看護師に結構放置されてた。忙しくて、手が届かないんだろうね
子供の嫁さんが2日に1回色々世話しにきてくれるから、快適に過ごせてたと思う。
あれができてない、これも放ったらかしって嫁さんがよく口にしてたわ。行き届いてないって。
これで来てくれる家族いなかったら、大変だよ。
将来、今より人がいなくなるから、もっとひどくなる+3
-0
-
1617. 匿名 2021/01/25(月) 11:29:16
>>1258
えー!その姑信じられない!
うちも子なし夫婦(旦那が年上なので作りませんでした)だけど義母には「○○さんのような可愛いらしい方がうちの息子と結婚してくれるなんて!」「日々の食事も健康を気にかけてくれてありがとう。あのまま独身だったらあの子コンビニばっかりだったでしょう。感謝してます」って言ってくれるよ〜
子供産まないなら別れろなんて毒母すぎる+2
-0
-
1618. 匿名 2021/01/25(月) 11:29:18
自分の子供は可愛いだろうし、社会の為にも必要だし、それがスタンダードなんだと思う。
けど、欲しいとは、思えないんだよ。
むしろ欲しいと思う人間になりたかったよ。
+2
-0
-
1619. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:14
自然に好きな人出来たわけじゃないなら無理に結婚する必要すらないように思う
趣味とか習い事始めてそこから出会った方がいいような
それで心変わりして子供作るのも、いらないままで過ごすのも自由だし+0
-0
-
1620. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:40
>>1611
他の生活保護レベルの人と同じレベルにならなきゃいけないの、やだ。+0
-0
-
1621. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:48
>>1611
だからさー
ニュースにでるような不幸な少数派にばっかり目をむけて、大多数の幸せな子持ち高齢者を全無視する理由は何?+5
-0
-
1622. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:54
じゃあ養子でももらうよ。老後のために。それならいいんでしょ。
もしくは金ならあるしある程度歳いったら成年後見人でも選ぶよ。
余計なお世話がおおいなー+4
-0
-
1623. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:10
>>1610
たしかにwww+0
-0
-
1624. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:21
>>1071
うちの知り合いの女性の夫がそうです。
夫39歳・妻38歳で、今年で結婚3年目になる。
妻は結婚したら子どもは作るものだと思って結婚したのだけれど、
事前に子どもを持つことについて話し合いはしていなかった。
子持ちの友達との会話でイライラしているし、
イライラしているのにその友達に会いに行くし何を考えているのか
わからない。
夫は育児はお金がかかるから要らないと言っていて、趣味にはお金かけて
いる。+0
-2
-
1625. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:48
>>1274
私です
お互い歳とってシワや白髪が出てきたけど愛情変わらないから別にいっか〜!って感じでw+2
-0
-
1626. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:59
>>105
それ主張する場所間違ってるよ
その価値観も正解だけど子なしを選択するのも一つの価値観+5
-2
-
1627. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:06
>>1622
養子縁組って競争率高いの知らないの?+0
-1
-
1628. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:09
>>1258
そんな姑だったら老後の面倒はみない
+1
-0
-
1629. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:34
>>286
一緒に乗り越えてあげて(^^)+0
-3
-
1630. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:37
>>1612
そういう人は結婚する必要がないと思うからでは?
出来なかったなら一緒に居たいけど、最初から作ろうともせずっていう結婚生活は婚活する男性の中には居ないと思う。そこまでして男性は婚活はしないだろうから。+0
-0
-
1631. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:39
ガルのこういうトピってほんとか?って思うような理想的な話にたくさんプラスがつくけど、私としてはリアルな独身喪女の末路が知りたいw
ついでに金もない+1
-0
-
1632. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:11
>>1615
今後は女性の非婚率も上がると言われてる。
良く子持ちが独身子なしを貶したり脅したりしてるけど、自分の娘がそうなる可能性もある事に気付いてないんだよ。
女余りの時代は既に始まってますからね。
+1
-0
-
1633. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:33
>>1622
養子は若くないと無理。すごくハードル高いの知らないの?+3
-1
-
1634. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:33
>>286
そういうのを乗り越えて頑張るのが人生なんじゃないのかな?と思う人もいる+0
-4
-
1635. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:22
>>1627
知ってるよ。順番待ちなのも知ってるよ。面倒くさいから書いただけ。
特別養子縁組なんてしようと思わないよ。
現実的なのは成年後見人かな。+2
-0
-
1636. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:28
最近の傾向として、義両親を嫁が見るよりも実の娘が面倒みるに変わって来てる気がする+1
-0
-
1637. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:37
>>1631
現実は辛すぎて見れないのでは+1
-0
-
1638. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:42
>>1634
ザ・スパルタ老害脳草+2
-1
-
1639. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:52
>>1631
路上生活者じゃないかなぁ
生活保護も破綻してるし、施設とかも人不足で破綻するだろうし、年金も絶望的でしょ?+0
-0
-
1640. 匿名 2021/01/25(月) 11:35:09
>>1622
養子は本当に子供が好きで望んでる人じゃないと育てられるわけないし渡さないと思う向こう側も。迎えるまでに面接とかあるだろうしそこで本当に欲しい気持ちがないと熱意は伝えられないのでは?
自分の子供すら育てたいと思わない人が他人の子供を育てたいって思うわけないよね?+2
-0
-
1641. 匿名 2021/01/25(月) 11:35:27
>>1637
金がなければね+0
-0
-
1642. 匿名 2021/01/25(月) 11:35:39
>>1299
プラス1000+7
-0
-
1643. 匿名 2021/01/25(月) 11:36:07
>>1635
適当な事書くなよ。+0
-0
-
1644. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:11
>>1643
こんなとこで何言ってるんだか。真に受ける方が間抜けだよ。+5
-0
-
1645. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:27
>>1636
実の娘がみるにしろ、その娘の家庭が経済的にも精神的にも余裕のある状態じゃないといけないから
これからの時代は無理かもね。+0
-0
-
1646. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:36
>>1639
それもリアルとは言えない
外国人労働者に雑な介護されるが現実的かなあ+0
-0
-
1647. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:38
>>1588
この流れみてるとどっちもどっち
+0
-0
-
1648. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:42
>>1640
だから欲しくないって最初からみんな言ってるのにおかしいよ!笑
ここにいて何がしたいの?+7
-0
-
1649. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:50
>>1157
自分の人生全て犠牲にしてまでわざわざ自分の遺伝子を残したくない。始めからゲームみたいに顔も性格も全て好みの子選べるなら考えるけど。
どんな子が産まれてくるのかもわからないのに痛い思いして仕事も生活も趣味も全て犠牲にしてまで産み育てたいとは思えない。特に女にとっては損ばっかりじゃん。自分が男で嫁に産んでもらって自分は今まで通り仕事続けられて自由な時間も持てるってんならもっと気楽に欲しいと思えるかもね。+9
-1
-
1650. 匿名 2021/01/25(月) 11:37:59
>>1074
私の田舎の友達で農家の子がいるけど、実家住みの未婚。
今年40歳になる。
両親が亡くなって、将来一人で農業できるわけないし
どうするのだろうと気にかけてる。
妹さんを亡くしているから、その他に兄弟姉妹はいない。
+0
-0
-
1651. 匿名 2021/01/25(月) 11:38:02
戦後は戦災孤児もほったらかしで餓死しても、そのへん放置されてたでしょ。
人間、余裕なくなっていったらめちゃくちゃなことがおきていくから、この先の日本でそういうことがおこっても不思議じゃないけどなぁ
そのへんで飢えても、若者も余裕ないから放置。
亡くなったら臭いし、とりあえず警察呼んで火葬はするかってかんじ。+0
-0
-
1652. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:09
>>1632
ほんとだよね。というかその既婚女も将来の娘のことなんて考えてもないんじゃない?インスタで可愛いお洋服着せて満足なんじゃない?+0
-0
-
1653. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:12
>>1157
なんでたろうね。わたしも自分で考える。なんでわたしは子供ほしくないんだろうって。わからない。+3
-0
-
1654. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:26
>>1631
まだ現在の高齢者は子ありや兄弟親類が多い人が多いから実例があまりないんだよね
孤独死のニュースならチラホラ見るけど子ありでも疎遠だったってケースも多い
金がないなら生活保護がとりあえずあるし金のない独身喪女がどうなる事が多くなるかまだわからないね
お金がないなりに似た境遇の人が集まって寄り添って暮らしていくのがいいと思うけど+0
-0
-
1655. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:31
子供要らないならガッツリ働いて稼ぐけどな。それはそれで羨ましいよ。起業したりも出来るじゃん。趣味だって、極められるよね。+3
-0
-
1656. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:54
子供はいるけど、子供から嫌われてて将来捨てられる不安に怯える年寄りが執拗に老後をダシに子なしを脅迫してるけど
現実見るのが怖いから子なしを脅す事で不安を紛らわせたいんだろう。
子供がいたら、いくら子供との関係が悪くても施設へ入居する順番を後回しにされるからな。
仮に介護度が同じで、子供がいる人と身寄りない人がいたら、身寄りない人が優先だから
それがここのババアどもは許せなくて執拗に脅しと人権侵害を繰り返すんだよ。+4
-4
-
1657. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:01
>>1652
自分から子持ちインスタ見に行って意識し過ぎやろ。+1
-0
-
1658. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:03
>>263
バツイチ子あり(前妻が子ども引き取ってる人)狙ってみるとか?
養われる気がないなら養育費を払ってても問題ないだろうし。+0
-5
-
1659. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:19
>>1571
民度っていうか年齢の割に幼い親が増えたよね。親世代で子供小さい時にべびたん!とかインスタ投稿してる人いた?旦那に感謝!生まれてきてくれてありがとう!マタニティーフォト!うちの子天使!
こんなのを自分の親がやってたとしたらドン引きすぎない?頭おかしすぎると思ってしまう。
今の親は30超えてやってるからねこれらを。すんごい幼稚だよね+10
-0
-
1660. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:30
>>1654
80や90の老人が寄り添って暮らしたらとんでもない事になりそうだから嫌だ+1
-0
-
1661. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:04
>>1657
いや勝手に流れてくるんだけど+0
-0
-
1662. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:29
>>1646
死ぬ直前にカタコトの日本語で適当に世話されるって地獄+1
-2
-
1663. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:41
>>1659
一部の目立ってる人を全員のように語られても+3
-3
-
1664. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:05
子供いらないなら自分も仕事続けられるしそこまでスペック気にしなくていいじゃん、婚活必要かな???
恋愛しとけば良くない?
婚活市場で子供いらないなんてバツついた人で前妻に子供いるとかでしょ?
自然に楽しみつつ探せばいいのに+4
-0
-
1665. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:25
>>1661
意識してなかったら覚えてもいないよね。+0
-1
-
1666. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:39
>>1656
って妄想をすることでしか自分を肯定できない子ナシw+1
-0
-
1667. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:45
>>1659
まあそういうのは時代の変化だし、でも30年前から子どもに天使の羽つけて写真撮る人はいたよ+2
-0
-
1668. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:22
>>1304
私は逆だ
夫と新幹線でどこかの田舎を通過してる時
「こんな田舎だと正社員の仕事どころかパート先もないだろ?日本で女性もバリバリ働いてるのは都会だけだよ。年齢でいっても赤ちゃん〜大卒までは働いてないし、育児中も殆どの人は働かない。年取ったら○○のおばあちゃんみたいに夫が残してくれた家に住んで、夫が残してくれた資産と年金で暮らす人が殆ど。
だから○○もゆっくりしてていいんだよ」と言われ
大卒だし働かなくちゃ社会のゴミ!くらいに思っていた私は目からウロコでした+2
-2
-
1669. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:23
>>1656
成る程 納得しました
荒らしはトピずれを理解出来ない頭だから
無視が一番です+1
-0
-
1670. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:29
>>1622
釣れてますねー+0
-0
-
1671. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:37
>>1180
結婚の先には子供がお腹に1人でもいた場合の設定だからね、だから団信でローンがチャラとか生命保険とかがあるんだよ。本来はそういうことに備える為に発達したの。
うちは結婚しても自営だから年金は2人とも1号だし私が働くときだけ2号とかもあるよ。
3号撤廃は他の国にはないからみんななくせって声高に言っている、どうせ子供を産まないカップルだらけになったらなくすと思うよ。だからあまりこういうスレで思想広めて同志を増やすのはぬくぬく3号こなしさんは損かなと思ってる。+0
-0
-
1672. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:45
>>1606
いや、離婚率で見たら中年の子無し離婚は子あり離婚より多いよ、20代は多くないけど。
子供のために我慢する必要がなくて離婚が身軽っていい面もあるけどね。
50代は親権無し離婚に子供が独り立ちした後の熟年離婚も含まれてそうだけど。
20代:子ども非同居39%・親権無し離婚35%
30代:子ども非同居21%・親権無し離婚36%
40代:子ども非同居16%・親権無し離婚34%
50代:子ども非同居35%・親権無し離婚82%+1
-1
-
1673. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:47
>>1664
恋愛のドキドキが楽しめて羨ましいよ。自分磨き放題だもんね。もちろん仕事頑張って稼いだ上で。+0
-0
-
1674. 匿名 2021/01/25(月) 11:45:09
>>1669
お仲間が増えてよかったね笑+0
-0
-
1675. 匿名 2021/01/25(月) 11:45:44
>>1184
こんなのは当たり前かと思ってたけど本気で子供欲しがってる男がいると思ってる人が多いことに驚いた。
よくさ、旦那をパパにしてあげたい申し訳ないとか言ってる人いるけど自分がまず欲しいって気持ちではないの?って思ってしまう。旦那からしたらそんな謝られても別にそこまで、、、って内心思ってると思う。+23
-3
-
1676. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:10
>>1666
妄想でなく事実だから+1
-0
-
1677. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:35
>>1668
その旦那さん世間知らずすぎない?
田舎ほど共働き多いんだけどw+6
-1
-
1678. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:42
>>15
私の職場の人がその条件で結婚したのに急に旦那の方が、子供欲しいって言い出して、話が違うともめて、結局離婚した。職場の人は25で結婚してその時点で40歳だった。契約書とか一筆書いて籍を入れた方がいいのかも。+6
-2
-
1679. 匿名 2021/01/25(月) 11:47:27
>>1676
子供に嫌われてるとか妄想でしょw
それとも見てきたの?w+0
-0
-
1680. 匿名 2021/01/25(月) 11:48:05
>>1677
働く場所ないのに?+0
-0
-
1681. 匿名 2021/01/25(月) 11:48:18
>>1667
でも大物女優さんは私生活を見せないしやらないよね。あとはみんながみんなやってないから
やっぱり学生時代輝かなかったからやっと結婚できてネットという間接的に自慢できる痛い女がやる傾向にある。+6
-0
-
1682. 匿名 2021/01/25(月) 11:48:39
>>1675
保身の為に子供を生んだ女なんて必死に「子供が欲しくない男なんか誰もいない。生まない女や不妊女は存在する価値がない」ってそれはそれはもう必死だよ
可哀想になってくる+27
-0
-
1683. 匿名 2021/01/25(月) 11:49:03
>>1157
欲しいのか欲しくないのかよくわからないんだよね。子供と遊びたいと思わないし、甥っ子を可愛いとも思えないからやっぱり欲しくないんだろうな。+1
-0
-
1684. 匿名 2021/01/25(月) 11:49:16
>>300
そんなやっかみがあるということは相当ハイスペックな旦那さんと結婚したのかな。+13
-1
-
1685. 匿名 2021/01/25(月) 11:50:30
>>1677
パートでしょ?正社員なんてほぼきかない。+1
-0
-
1686. 匿名 2021/01/25(月) 11:51:06
>>1682
子供が生まれるとね、ああ!この世にはこんな幸せなことってあったんだ!!ってなるよ
粗食しか知らない江戸時代の人に
現代ではこんなに美味しいものがあるよ!って教えて、食べさせてあげたい気分と似てるかも+7
-18
-
1687. 匿名 2021/01/25(月) 11:51:08
>>1304
いやいや、そこ都心でしょう、レベル引き上げちゃったから仕事したって子供を産むのも責務が加算されちゃって全部持ちがスタンダードにされていくよ、PTAだって昔は働いてる人はしなくてよかったけど、今は働いていてもやらなきゃダメだし。働いていても子供はいなきゃダメな雰囲気になるよ。
田舎で専業でのらりくらり不妊をちらつかせてかわしてるほうがまだ楽にやれるよ。+1
-0
-
1688. 匿名 2021/01/25(月) 11:51:58
>>1656
何で子ありだと捨てられる前提条件なんだ?子なし脅した所で関係無さすぎて何のメリットもないだろう。+1
-0
-
1689. 匿名 2021/01/25(月) 11:52:03
>>1680
世間知らずは恥ずかしい+0
-1
-
1690. 匿名 2021/01/25(月) 11:52:29
>>1686
ごめんね。お婆ちゃんに聞きたい事は特にないから早く帰ってね。
連絡先は保健所でいい?+21
-0
-
1691. 匿名 2021/01/25(月) 11:52:54
>>1640
うるさいから書いただけですよ。+4
-0
-
1692. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:12
>>1686
そんな真理をここで言っちゃダメだよw+5
-7
-
1693. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:25
>>1613
大変かどうか。じゃなくて、アンカー元の人はあたかも洗濯や掃除なんて自動で全てできるでしょって書き方だから、それは違うよね?って話じゃない?
それに洗濯、掃除の度に便利屋なんて現実的じゃないし。
何より1人より2人の方が心強い部分が大きいと思うけど。+6
-0
-
1694. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:27
>>1686
アフリカにでも行って下さいどうぞ。+12
-0
-
1695. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:41
田舎住みの老害子持ち老婆大集合トピ
年寄り臭さに吐きそう…オェェ🤢🤮+2
-1
-
1696. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:41
>>1685
元コメ見なよ
パートもないでしょって言ってる旦那は非常識+0
-1
-
1697. 匿名 2021/01/25(月) 11:53:59
>>1677
うち田舎ですけど女性で正社員で働いてたのはうちの母くらいで(といっても公務員)他はみーんな専業主婦でしたよ!
友達の家に行くと必ずお母さんがいて、お菓子や果物だしてくれてびっくりした!+0
-0
-
1698. 匿名 2021/01/25(月) 11:54:15
>>1692
子供は宝だよー+1
-4
-
1699. 匿名 2021/01/25(月) 11:54:29
>>1686
は?私も子持ちだけどそんな当たり前のことをわざわざここへ書く?うぜーーーわ+2
-7
-
1700. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:02
>>1699
子ナシさん♪+1
-1
-
1701. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:05
>>1686
そういう脳内物質がでるんだよね。育てないといけないから。+19
-0
-
1702. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:33
>>1686
この世にこんな幸せがあるんだ、、か。まだあんた赤ちゃんしか育てた事ない?もしかして。
子供3人くらい成人させたママさんのいう発言には見えない+8
-0
-
1703. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:45
>>378
私も選択子なし希望だけど、彼氏を見てるとこの人の子供がいたら可愛いだろうなって思うことある。
でも仕事したいし妊婦の話を聞くとそれだけでギブアップしそうだから子供は産みたくない。+13
-0
-
1704. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:53
>>1388
効力というか、気持ちの問題でしょ…
寂しい人だな+11
-0
-
1705. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:27
>>1681
真の勝ち組は子供の写真をSNSには上げていない。幸せアピールもしていない。+7
-0
-
1706. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:35
>>1686
ごめん、子供産む前からこの世に幸せは沢山あったよ。子供産まなきゃ幸せ感じれないってどういう人生送ってきたの?友達と過ごしてて幸せと感じたことない?子供のときから+17
-1
-
1707. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:49
>>1662
ごめんなさい。こなしだけどちょっと笑った。
ガンバッタネ!!アナタノ為二祈ルネ!!
とか言ってくれそうww+3
-0
-
1708. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:01
>>1677
東北の田舎育ちだけど専業主婦多かったよ
兄嫁も専業だし地元の友達も祖父母お金持ちのところは大抵専業+4
-0
-
1709. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:02
>>1686
みんながみんな、そうであれば児童虐待なんて可哀想な事は起きないのにね。+10
-0
-
1710. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:08
>>1110
どんだけクズ旦那と結婚したの笑
そんなわけないじゃん+7
-0
-
1711. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:11
産む機械にならないと生きられなかった時代の老婆って、この手の話題を見つけるとハイエナみたいにおびき寄せられてくるよね。
リアルじゃ見れない光景だけど本当気持ち悪い
子なしをいびるトピとか、義母にやられた許せない事なんかのトピを見ると
子供を生んでキチガイになる女ってこんなにいるんだな…って思える
ほんま醜い+6
-1
-
1712. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:21
>>1698
子供いるけど、ここは言う所じゃないでしょ。+3
-0
-
1713. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:51
>>1697
うちはみーんな共働きだったわ
そんな狭い地域の話じゃなくて、データでちゃんと都道府県別の共働き率出てるから
東京で33位、関東圏関西圏は軒並み下位ですよ+2
-0
-
1714. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:05
>>1
少子化促進トピばかりだね
チャイナの陰謀かな+4
-1
-
1715. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:23
>>1706
横だけど、友達や家族と過ごした幸せと自分の子供との幸せは全く違うと思う。
知らんけど+3
-2
-
1716. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:24
>>1709
リアルが死にたくなるぐらい不幸だから、こうした顔の見えない場所で狂ったように自慢とマウントするんだよ。
既に精神に異常をきたしているんだろう。+3
-0
-
1717. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:24
大荒れだな!
荒らしがいつまで続くのか
トピ埋め尽くすのかな
体力あるな+3
-0
-
1718. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:43
>>1706
それとはレベチなんだけど、わからないと思うから忘れた方がいいよ。+2
-3
-
1719. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:49
>>1665
で、なにがいいたいの?覚えてちゃだめなの?子供買うために見てたら自然とそれ着た子供が流れてくるからその服みるためにみるけどだめだった?+0
-1
-
1720. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:50
>>1715
知らないなら語るなゴミ+3
-2
-
1721. 匿名 2021/01/25(月) 11:59:45
>>1705
SNSに子供をあげることが幸せアピールだと思ってるあたりが不幸丸出しだわ(笑)+3
-0
-
1722. 匿名 2021/01/25(月) 12:00:15
>>1716
そう思わずにはいられないよね。キツくてね。
良い良い。無理して吐き出しなよ。+1
-1
-
1723. 匿名 2021/01/25(月) 12:00:45
>>1721
子供だけでなく。旦那とレストランで食事、とか、プレゼントとかいちいち上げない。+4
-0
-
1724. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:01
子供子供子供子供子供子供言ってる人に、リアルで満たされてる人って誰もいないよね。
大抵旦那に浮気されてて別れたいんだけど子供いるから別れられないとか、そんなパターンがやたら多い
子なしで仲のいい夫婦に罵詈雑言吐いて恫喝してるのもこの手のサレババア+7
-0
-
1725. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:09
>>1715
私子供3人いるけど友達や家族にも恵まれてきたから本当に幸せだった。実家の家族は結婚した今でも大好きだし子供と同じくらい大切。
だって、ここまで来たのは一緒に過ごしてくれた家族と友達あっての私だから大好きなのは当たり前。+3
-1
-
1726. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:25
お〜〜っほっほっほ!!!!+0
-1
-
1727. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:28
>>1721
旦那の不倫相手への牽制ってパターンなら知ってる
幸せアピール執拗にやってるけど、その人妊娠中に浮気されてたよ+3
-0
-
1728. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:28
>>1725
善良な雑魚はずっとクソ田舎で幸せにね
+1
-5
-
1729. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:38
子持ちが生き物として勝ち
これは生物界では揺らがない+2
-2
-
1730. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:45
子供が成人して家をでてるパーと先のおばさんたち、旦那が家にいるから働いてるとか、一緒に出掛けたくないとか、病気になっても看病してくれないとか、ずっと言ってるよ。
子供がいなくなりゃ結局こんなもんなんだね。+2
-3
-
1731. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:54
容姿、旦那、子供、家庭。リアルで幸せな友だちは誰もインスタやっていませんね。+3
-0
-
1732. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:04
うちは田舎で結婚当時パートの時給が700円とか。
そんな時給の為に働くんなら家にいてゆっくりしてたら?でずっと専業
姉も田舎で事務の正社員で手取り15万ちょい
それなら扶養内パートにしたら?でパートしてたけどコロナだし、生活費足りないってわけじゃないんだから家にいなよで専業
専業暇だね〜と姉とLINEしあう毎日+5
-0
-
1733. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:25
田舎土人って繁殖と子育てが生き甲斐だよね
素晴らしいと思いますよ+2
-0
-
1734. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:30
>>1323
親の死や自分の加齢でなんとなく1人が寂しくなってくる人もいるよ+2
-0
-
1735. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:53
>>1730
じゃあ子ナシはずっとその状態ってことだよね+3
-0
-
1736. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:08
>>1729
必死だなあ。
なんだか惨め…+6
-1
-
1737. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:23
>>1706
なんか子無しの語る幸せってショボいよね
旅行だとか服だとか夫婦仲良いだとか、そんなの子供いても当たり前なのよ笑
夫婦で揉める原因が子供のこともあるけど、逆に子供欲しい欲しくないで亀裂が走ったら離婚一択しかないじゃん+7
-14
-
1738. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:34
ついに生き物目線で張り合い始めた土人頑張って+2
-0
-
1739. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:52
>>1735
ちゃうちゃう。いなくても仲良いってこと。読解力ないな。+0
-3
-
1740. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:06
>>1734
年取ってからならわかる。介護要員。+0
-0
-
1741. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:11
>>1714
婚活トピも諦めた人はそのままでいいんだよって流れになってて、多分それで余った日本人男性を頂戴するんだろうなと流れ的には感じる。+2
-0
-
1742. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:26
>>1728
横
余裕無さすぎでしょw+3
-0
-
1743. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:47
親がいるから、心に余裕がある人は多そう
なくなったら、キッツイよね
子供がいなかったら尚更+0
-3
-
1744. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:00
なんかもう突き抜けて性格悪くてウケる
必死で食らい付いてくる
熱い人だね! エネルギッシュだよ!+4
-0
-
1745. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:06
>>1737
それに子供がプラスされただけでそんなに深みもないけど。+9
-1
-
1746. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:22
子なしを全力で叩く人いるけど周りにそんないる?
私の周り自分含めていないから
まだまだ子供産む人多いんだなーって思ってる
2人くらいみんな産んでるよ
こんなご時世でもアラサーだから出産多いし
田舎に嫁いだ子とかだったら3〜4人産んだりしてるし
まだまだ結婚→子供な世の中じゃない?
その中でお互い夫婦で子なしでいたいねって思うならそれはそれでいいんじゃないかなー
珍しいパターンだしね+3
-0
-
1747. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:22
>>1727
あなたはそんな人に囲まれてるのかもしれないけど、こちらは違うので…笑+0
-1
-
1748. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:32
>>1708
やっぱ
嫁を働かせるのが恥ずかしいとか
家を建てて一人前とか
嫁子供食わせるのは当たり前とか
そういう良い意味での昭和の考えした男性って多いよ。
そしてそんな男性と結婚した方が幸せだよ+3
-0
-
1749. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:33
>>1739
おばちゃん達は家族の酸いも甘いも経験した上で、仲いいとか悪いとかのレベルの話では無いんだと思うよ。+4
-0
-
1750. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:43
>>1737
繁殖しないと人権貰えなかったからって、いい加減子なし相手に八つ当たりしてくるのやめてくれますか?
なんでこう子供産むとキチガイになるメス多いの?
気持ち悪いんだよ。
+12
-1
-
1751. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:14
>>1689
旦那、田舎育ちだけど、働く場所ないから都会にでて就職したよ。
田舎なんて働くとこねーぞって+7
-0
-
1752. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:14
>>1739
いたら仲悪い、いなかったら仲良いって考え方が謎+8
-0
-
1753. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:39
子供を生んだら人として成長出来る、優しくなれるなんて事は真っ赤な嘘だとわかるトピ
本当に醜い+17
-2
-
1754. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:44
>>1749
両親熟年離婚したからそこはなんとも言えない+1
-0
-
1755. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:06
>>1739
自分の都合の良いように語ってるだけじゃん+3
-0
-
1756. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:08
>>1737
正直子供いてもそのうち出来ることばかりなのだがそれではメンツが立たんのだろう。+7
-2
-
1757. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:45
田舎コンプレックスの人、騒ぐねぇ+2
-0
-
1758. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:04
>>1707
私も癒されるなw
カタコトで一生懸命喋る子って癒されるよね
そんな子が介護してくれるなら言葉教えてあげたい+5
-0
-
1759. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:13
>>1754
熟年離婚って必ずしも不幸ではなくない?第二の人生カッコいいじゃん。+1
-1
-
1760. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:24
>>1753
子ナシの罵倒は目に入らないんだ?
都合の良い目してんなぁ+5
-1
-
1761. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:33
賢くて冷静に話が出来る、人格者のママさんはここにはいないですね。
頭がおかしく醜い子持ちババアなんかに聞きたい事なんか何もないのに、毎回ゴキブリみたく沸いてきやがる
本当に気持ち悪い
生理的に無理だ+3
-5
-
1762. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:18
>>1756
何がそんなに悔しいの?
未練タラタラ見苦しい+1
-0
-
1763. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:54
>>1745
>>1750
絆も深みも恋人の頃とは桁違いに決まってるじゃん笑
薄っぺらい夫婦関係で繁殖だの人権だの暴言吐いてさ。
産ませて貰えないとか、妊娠されたら逃げられそうだからそんなに余裕無いのかと思うわ+1
-7
-
1764. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:57
>>1761
何について話したいの?+2
-0
-
1765. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:03
子持ちって糞とかガキとか死ねとか書く人見かけない
子ナシってそういう言葉使うよね
レベルの差が歴然。+5
-5
-
1766. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:45
>>1762
横
具体的にどこが悔しそうだったの(笑)
子供がいても全然出来るっていうのは本当だよ+0
-0
-
1767. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:55
>>1452
筋を気にしてるのはあなただね
噛み砕いて分かりやすいように筋って言ったけど
矛盾しまくりの筋で言われても結局、図々しいだけで筋と言えるもんでもない+0
-1
-
1768. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:14
>>1762
子なしならではのアイデンティティをもっと語ってくれよ。無いから、責められるんだよ。+0
-1
-
1769. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:20
>>1737
これ、ほんとそう。
ショボい。
+4
-5
-
1770. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:43
>>1763
>>産ませて貰えない
全ての女が繁殖機になりたがってると信じて疑わない奴隷脳が気持ち悪すぎる
一部のメスってほんと、繁殖した途端にヒトからヒトモドキの家畜と成り下がるよな
本当に気持ち悪い
+10
-0
-
1771. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:52
>>1765
中学生レベルよね。可愛いわ。+2
-2
-
1772. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:44
>>1736
事実+0
-1
-
1773. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:50
>>1743
親に依存してなきゃ余裕もキツイもなくない?
こういう考えの人って身内依存が強いのかな
人との繋がりは親や子供だけじゃないよ+4
-0
-
1774. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:05
>>1737
コロナで生き甲斐の旅行も外食も出来なくて他人事ながら大丈夫かなって思うよ。+3
-2
-
1775. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:20
>>1731
はーいはーい!
私やってないよー!+0
-0
-
1776. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:44
都内在住
パートはコロナ危ないからやめてと言われて専業はや1年です。
子供いるお母さん達、休園・休校の度に仕事休んだり、子供のクラスでコロナが出たり、もう神経すり減らして頑張ってる
早くコロナが収束して元の日々に戻りますように+5
-0
-
1777. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:44
子なしが語る幸せにキチガイみたくキレ散らかしてる子生みいるけど、何がそんなに気に食わないんだ?
子なしで生きててごめんなさい
生産性なくてごめんなさい
生き物として欠陥品の私ですが、ささやかな幸せを大切にすることくらいは許してください
繁殖できなくてごめんなさい
役に立てなくてごめんなさい
生まれてきてごめんなさい
ジサツできなくてごめんなさい
とでも言わないと許して貰えないのだろうか?
異常だよほんと+7
-0
-
1778. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:13
30代小梨夫婦です。
6年目の付き合いになるディーラーの担当さんが行く度子供子供うるさい。
「まだ子供作らないんですか?子供はいいですよ〜頑張る糧になりますし!」
あんまりしつこいから子供出来ない体なんですって嘘付いた。要らないんだよ、察しておくれ。+8
-0
-
1779. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:20
>>1760
いやいや、子なし希望のトピですし
おかしい子持ちが騒ぐのが悪いのでは?+3
-1
-
1780. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:47
>>1770
繁殖すらさせてもらえないのって辛くないの?+0
-3
-
1781. 匿名 2021/01/25(月) 12:19:21
>>1779
言葉遣いについての話なんだけどw+1
-2
-
1782. 匿名 2021/01/25(月) 12:19:52
子なしの尊厳とプライドをズタズタに叩きのめして潰さないと気が済まない子持ちの真意って何?
子なしが何かしたのだろうか?
ただ単にラクしたいからってだけで子なしでいるとか本気で思っているのだろうか。
本当に許せない。+8
-0
-
1783. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:00
>>1756
子育てに体力が必要なのと同じように体力が必要な趣味をのびのびしてる子無し夫婦に対しては羨ましいなと思うことはある+1
-0
-
1784. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:24
>>1071
その旦那さんは奥さんを大事にしたいんだね
まあ奥さんは欲しがってたのなら可哀想だけれども+4
-0
-
1785. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:44
>>1780
子作りでしかそういう行為しないの?+0
-0
-
1786. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:58
>>1042
それは家事サービス利用した方が男性はうれしそう…。+0
-2
-
1787. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:24
>>39
わかる、アラサーだから周り結婚ラッシュ出産ラッシュで、もうカオスなマウント合戦してる人ばっかだよw
肩身の狭い独身勢(わたし含め)は冷めた目で見てしまうくらい+8
-0
-
1788. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:25
子ども欲しくなった夫に捨てられたら…とあるけど、意見が違う人間とは別れるのでよくない?
なぜ夫の価値観>自分の価値観になるの?
人は価値観が変わるの当たり前だよ。
離婚にも否定的だよね。
女の主体性がないよね。
+4
-0
-
1789. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:29
>>1774
うちは旅行行けない分 外食のランクを上げたりジュエリー買ってもらったり家電をランクアップしたり漫画を大人買いしてもらったりしています
コロナでジムも退会したので筋トレマシン買ってもらいました。キコキコ楽しく使ってます+4
-0
-
1790. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:46
>>1765
この煽りもまた中学生レベルだけどね+2
-0
-
1791. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:53
>>1785
子作り以外でももちろんするけど。
「きみとの子供が欲しい」って言っては貰えなかったんだなーって+0
-9
-
1792. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:57
>>1773
もしかして私には友達がいるからぁ〜とか思っちゃってる?
友達なんて何かあれば簡単に切れるよ。他人だから!
え?それはその程度の友達しかあなたにはいないから思うんでしょ?私の友達は違うから。って?
それは お・も・い・こ・み!
何か困ったら一番親身になってくれるのは家族なの。
親や子供や配偶者。
子供や配偶者がいなかったら、親亡くなったら孤独だよ〜
繰り返すけど、友達は他人!
おしゃべりしてお酒飲んで騒ぐ、愚痴や相談にものってくれるだろうけど、あなたの生死の部分までは入ってこれない、それが友達。+3
-4
-
1793. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:06
>>1778
ディーラーさんはファミリータイプ売りたくてけしかけてるだけだと思う。+2
-0
-
1794. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:49
>>1791
きもちわるw+10
-0
-
1795. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:55
>>1778
ディーラーの人仕事の出来ない人だね
私も30代子なし夫婦だけど周りに子供ってしつこく言う人はいない
長く子供がいないって分かれば察して話題に出さないものだけどなあ+5
-0
-
1796. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:57
生めなくてごめんなさい
子供を残せない欠陥品ですが
頑張って生きてます
本当にごめんなさい
許してください
+0
-5
-
1797. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:25
そう言っといたら結婚する男はあんまいなさそう。何で結婚したいんだろ?
女は大変だし、人生変わるから、まだ欲しくない人いても分かるんだけど、子供いらねーわwみたいな男は変な人ばっかだけど良いんだろうか。
しかも40とかになって急に欲しいとか言い出したり。
+1
-1
-
1798. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:32
>>1228
こう言う人っていくら事実を言っても「でも本当は〇〇かもしれない」って不安を煽ってくるよね。
当事者じゃない人間に何が分かるのって話よ+6
-0
-
1799. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:49
>>1018
男は、周りで早く結婚した男の子どもが大学に入るくらいの歳になると自分も欲しくなるんだよ。同期の子どもが優秀だったりイケメン美女だったりすると自分もそういうのを手に入れたくなる。育児がしたいわけではない。+14
-0
-
1800. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:12
>>1255
子供いらないないのに、育児トピ見るんだ笑笑
+6
-0
-
1801. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:49
まだ20後半じゃまだまだ欲しくない人なんか沢山いるでしょ…同じことをアラフォーアラフィフでも思えるか、そして万が一欲しくなってももう無理になる。+11
-0
-
1802. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:52
生まれてきてごめんなさい
許して下さい+1
-1
-
1803. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:22
へんに荒らす人いなくなってくれ〜
トピがつまんなくなってきた+7
-2
-
1804. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:58
>>1234
小なしだけどほぼ専業。週2。今年中に完全専業予定。
でもやっぱ周りにはいないね・・+1
-0
-
1805. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:02
>>352
それってつまり、1日の大半掃除と庭いじりしてるてこと??
子なし専業主婦て本当1日何してるの?+10
-5
-
1806. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:07
>>1794
何が気持ち悪いの笑
もっと愛されるとあなたにも余裕が出るかもね+0
-7
-
1807. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:12
>>1792
可哀想な人だなあ
子持ちだったら親がこうなら子供も可哀想だし独身で子供もいないなら本当色々可哀想…+2
-0
-
1808. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:17
>>1729
生物としての勝ちは別に求めてない
生物としてっていうアイデンティティ持ってないし(笑)+6
-0
-
1809. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:55
>>870
子供いらないって覚悟で結婚生活してる人はそこらへんシビアに避妊してると思うよ+12
-0
-
1810. 匿名 2021/01/25(月) 12:28:22
>>1791
子供欲しい人はそれ言われたら嬉しいんだろうねきっと
欲しくない自分はそれ言われたら別れるわ
無理なものは無理+10
-0
-
1811. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:23
>>1765
このトピでNGワードになってる反なんちゃらトピ見てごらん笑
子持ちに対して、子持ちの子供○ねばいいのにとかあるよ
子供いないけど憤慨して管理人報告した
ガルでの子ナシのやばさはあのトピで際立ってる+4
-1
-
1812. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:26
>>1801
避妊して遊びまくってたけど、40歳の卵子の質の悪さを目の当たりにして急いで不妊治療に踏切ったけど結局妊娠できなかったってブログがアメブロのランキングにあったな。そういえば+2
-1
-
1813. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:41
子供が欲しいなんて一瞬すら思った事のない精神疾患でごめんなさい
それでも全く自分を不幸と思わなくてごめんなさい
後悔した事なんて1ミリもなくてごめんなさい
それなのに夫婦仲良しでごめんなさい
子供欲しいなら離婚していいよって言っても、子供いないぐらいじゃ離婚理由にならないよって言われてしまいごめんなさい
今だに夫に愛されててごめんなさい
金に困った事なくてごめんなさい
子持ちに嫉妬した事なくてごめんなさい
許して下さい+4
-0
-
1814. 匿名 2021/01/25(月) 12:30:06
>>20
さずかりものだしなと思っていたらいないまま来てしまった。
ほんとに欲しかったら病院行ったりしたんだと思うけどそこにお金掛けるほどの熱量はなかったなー
+12
-0
-
1815. 匿名 2021/01/25(月) 12:30:12
>>1800
ホント訳わかんないよね。子供関係のニュース見て怒り狂って責めたてらたり。
独身で子供いらない派の人気エッセイストさんが、還暦過ぎてからやたら主婦と子持ちの悪口しか書いてなくて驚愕した…なんかもっと気楽な感じの人かと思ってたからとても残念だ。+2
-0
-
1816. 匿名 2021/01/25(月) 12:30:16
>>1807
何も言い返せなくなったら、「可哀想」って返し、子ナシの常套句だよね。
その返し、定型文でも作成してあるの?w+2
-4
-
1817. 匿名 2021/01/25(月) 12:30:24
これ数日前の別トピのコメント。
なるほどなと思ったよ。
人それぞれ精神レベルが違うんだなと。
色んな人がいていいんじゃないかな?
+5
-0
-
1818. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:15
>>1808
じゃあアンタなんなの?
ロボットかなんかなの?+0
-1
-
1819. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:32
>>1686
悪いけど子供いなくても今充分幸せだから。わざわざ苦労して自分の自由奪われてまで子育ての幸せとか経験したくないから。それに赤ちゃんの時は可愛くても将来どう転ぶかわからんのに、リスク背負ってまで育児したくないわ+13
-1
-
1820. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:56
>>1810
言われたけど納得させたのと最初から言われてないのとでは、レベルが違いすぎるよね+1
-1
-
1821. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:57
>>1715
さぞ子供いる生活が素晴らしいものだと思ってるんだろうな。+4
-0
-
1822. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:08
>>1795
でも若かったら一応子供の可能性がある女性として扱わないといけないんだよ、仕事だから、こなし前提で車種提案しても失礼になるから難しいところだよ、子供のあることがまだまだ世間で多数派だからね。+1
-0
-
1823. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:22
>>1786
家事サービス利用するために家事しなきゃいけないし+0
-0
-
1824. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:27
>>1812
魂の叫び的な?周りも35前に急に欲しくなる人多いよ。東京なら尚更アラサーあたりじゃまだまだ欲しくない、結婚もしたくねーな、みたいな人男女共にいると思う。+2
-0
-
1825. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:30
>>1627
知ってるけど空気読もう。
+1
-0
-
1826. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:47
>>1522
私も専業選択子なしだけど、自分の趣味の時間で忙しいから、他人にあげれる時間なんてないw+14
-0
-
1827. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:51
>>1815
そんな人、たぶんいないんだよ。
みんな怨念がうずまいてるんだよ+2
-0
-
1828. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:28
>>1813
嫉妬とか後悔とかスラスラ出てくるあたり、内心は嫉妬も後悔もしまくってそうで切ない+4
-1
-
1829. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:39
>>1825
とりあえず言い返しとこ、って文面だね+1
-0
-
1830. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:42
>>1737
えー子供いるけどそうは思わないかな〜
夫婦仲いいとかはそんなこと興味ねーわって思うけど旅行とかは大人の旅行できるんだろーなとか+4
-0
-
1831. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:46
>>68
これが心配でちょっと無理して子供産んじゃったな。選択子ナシの人達は不安にならないんだろうか。永久に続く愛って言うのは無いと思うからついつい目先の利益(子供からの愛10+x年)を取ってしまった。+8
-2
-
1832. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:13
>>1776
このコメ主、素敵
子供いなくてシフト入れられ泣きそうになるけど、子供いる人は行動縛られてしんどいもの
+2
-1
-
1833. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:05
>>1718
いや私も子供いるから知ってるよ。レベチでもないかも。同じ親でも感じ方は違うんじゃない?
+0
-0
-
1834. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:12
>>1819
え、専業で子持ちだけど苦労もしてないし自由も奪われてないけど…。
お金無さすぎない?+2
-12
-
1835. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:13
>>1813
たしかにw私も謝っとこ
子供いないのに満たされててごめんね〜
子ども欲しいと思わなくてごめんね〜+2
-0
-
1836. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:19
>>1800
みますね。自分と違う立場の人が普段何を考えてるのか気になるので。Twitterのタイムラインにも流れてきますよ。+4
-0
-
1837. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:00
>>1820
いや、欲しくないから欲しくない相手を選んでるわけ
その相手が言うわけないし言ってきたらそれこそもう行為どころじゃないくらい喧嘩になるわ
+2
-0
-
1838. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:01
私が出産した後に既婚の友達が会いに来てくれて、「私は障害児が生まれたら愛せないから、子供はいらないなぁ」って言われて反応に困った
思っててもそれを人に言うか?+0
-2
-
1839. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:06
>>1824
磯野貴理子の旦那が良い例だよね+3
-0
-
1840. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:25
>>1729
純粋に生物として勝ちってどういう意味ですか?繁殖できた方が勝ちっていうこと?
+6
-0
-
1841. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:42
>>1675
男が女みたいに自分の全て犠牲にして大変な育児しなきゃいけない立場なら欲しいとは思わないだろうね。女に産んで育ててもらって自分は気の向いた時に軽く相手するくらいで世間に父親ですって見栄張れるから、気軽に欲しいって思えるんだよ+8
-0
-
1842. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:44
なんかガルちゃんって、子供はいないけど平和に生きてる人を執拗に攻撃してズタボロにしようとしてくる子持ちむちゃくちゃいるよね。
子供がいて幸せなのに、何故ひっそり目ただず生きてる子なしをあんなに攻撃してくるんだろう。
お前らなんて数にすら入っていない少数派、女としてカウントすらされていない欠陥品、生めない役立たずとよく言われるのですが
自分達が権力を持ってる多数派なら、ひっそり生きてる少数派をあそこまで執念深く潰す必要なくないですか?
子なしの人格破壊をライフワークにしている子持ちって一体何が目的なんでしょうか。+10
-1
-
1843. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:50
>>1813
こわいです+1
-0
-
1844. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:10
>>1835
ほんとのこと言ってごめんね〜
私も謝っとくね+0
-0
-
1845. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:27
>>68
これ本当だよ。しかも最初は男が子供拒否してたくせに、いざ女が産めない年齢になって来てからやっぱ欲しいとか言い出す奴いるからね!+13
-0
-
1846. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:35
>>1730
いーじゃんダメなの?仲良くしなきゃ許さないの?笑
なんでそんなに結婚したからって旦那に執着しなきゃいけないの?専門的なやりがいのある好きな仕事持ってる奥さんは子供いてもいなくても違うのかもね。+0
-0
-
1847. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:48
>>1842
子ナシの暴言はなんで目に入らないの?+2
-5
-
1848. 匿名 2021/01/25(月) 12:38:21
>>1838
それは頭おかしいけどこのトピでそれ言うのは何なの?+1
-0
-
1849. 匿名 2021/01/25(月) 12:39:12
>>1813
てか夫に愛されたくてしょうがない人が多すぎる。自立心がないのかな?+0
-0
-
1850. 匿名 2021/01/25(月) 12:39:15
>>1847
ここは子なしが語るトピなんですが+3
-0
-
1851. 匿名 2021/01/25(月) 12:39:43
>>1848
いちいち噛み付かないでスルーすればいいのに+0
-1
-
1852. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:11
>>1805
朝からすいてるショッピングモール行ったり都会にあるテレビでてた話題の所行ったり家ではゆっくり家事してインテリア考えたり通販とかゲームしたりネットしたり見たい映画、ドラマ、漫画たまってるから見たり出前たのんだり眠かったら昼寝したりかな…毎日時間たりないよ。
煽ってるみたいだけど本当ですよ。猫がいるから遠出はできないけど幸せです
+26
-1
-
1853. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:26
>>1842
子供がいても不幸な人のただの八つ当たりですよ
もしくは未婚引きこもりのなりすまし
不幸で暇なだけだから気にしなくていいですよ
目的は多分相手を嫌な気持ちにさせて暇をつぶすことだよ
無視が一番+8
-0
-
1854. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:27
>>1842
子育てにストレスフルでムシャクシャしてるから、子育てと無縁な子なしが気に入らなくて必死に突っかかってくるんだろうね。自分で産む決意した癖に馬鹿みたい。哀れな奴らだよ+7
-3
-
1855. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:45
>>1830
それに関してはずっと子供が着いて回るわけじゃないし、親にベッタリな時期も精々5年だから笑
親や託児所に子供預けてデートとかよくあることだよ。うちの親とか。
学生だから知らんけど笑+1
-2
-
1856. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:23
>>1849
それは子供いてもいなくてもいるじゃん、どっちにも当てはまることで無理に煽るのやめなよ+0
-0
-
1857. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:44
>>1828
まあ、子持ちが執拗に、小梨は子持ちに嫉妬しろ!生めなかった事を一生後悔しろ!って呪詛のように脅しかけてくるからね。
子なしアンチの子持ちって本当に頭おかしいよ。
あんたも含めて+5
-0
-
1858. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:53
>>1839
キリコさんはまだ可愛らしいしお金もあるからね。。一般人とは違うと思う。
あと、いらねー!って人、かわいい甥や姪がいたりしない?私の知り合いのアラフィフ夫婦で公務員の人がそう。隣に住むお姉さんのお子さん達を小さい頃からずーっと我が子のように面倒見てる。習い事の送迎とかもしてた+5
-0
-
1859. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:55
>>1842
ブーメランだと思う。書いてる内容みると、逆の方が怖い。昨日なんてこっちじゃない選択子ナシ共働きトピではぶっ殺すぞ!とか子持ちの人に書いてる人いて
本気で怖いと思った。そんなに怒りが込み上げてくるような内容なのかと見てみたら、子持ちの人が攻撃してるわけじゃなくてトピズレな語りを書いてたわ。
自分に攻撃されたわけじゃないのにぶっ殺すぞみたいな発言するってどんな人なのかと思った+5
-0
-
1860. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:15
>>1801
この辺はもう人それぞれだよ。50で子供欲しくなったっていう人実際いたけど、全く気にしてない人もいるし。
自分の選択なんだからどんな結果になっても受け入れないと。私は選択子なしだけど、個人的には度が過ぎた高齢出産はやめてほしい。子供が若いうちに介護に関わる可能性が高くなるから。+8
-0
-
1861. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:49
>>7
子ナシ夫婦だけど旦那のお母さんが子供だけが生きがいタイプで粘着されて新婚生活邪魔された。+7
-0
-
1862. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:57
>>1801
自分がいつでも産めるとどこかで思ってるから、子供はいらないって正直思えるのよね。
私は20代後半で子宮にトラブルが起きて、それまで子供のことなんて考えてなかったけど、それから卵子の話や産めるかどうかのを意識するようになった。
本当に子供を欲しくなかったら、こんなこと気にしないよなーって、初めて自分の気持ちに気付いたよ+3
-0
-
1863. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:58
子どもがいる人生は素晴らしいんだろうけど、私の選択肢にそれはない
結婚したいと思えるような信頼できる相手を見つけたい
そして相手も子どもがいなくてもいいと言ってくれるのがベスト
なかなか難しいだろうから生涯独身を想定して仕事して貯金するよ
いま20代だけど40〜50代になったら同じような考えの男性が現れるかもしれない!!
+4
-0
-
1864. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:09
>>1852
私も昔はそう思ってた。
30すぎでこんな暮らしグルグル繰り返しててもつまんねーなって気付いたよ。
+20
-2
-
1865. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:09
>>1859
それみた。同じ人が連打してると見たけどさすがにそういうのは全てマイナスが多かったね。男より怖いよそこまでくると+3
-0
-
1866. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:09
>>1850
横
興味本位で覗いたトピで、子持ちは夫婦仲が悪いだとか自由が無いだとか書かれてるの見たら「いやいやそんなことない」って否定したくもなるってば笑+1
-1
-
1867. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:00
>>1264
TV番組のはやく起きた朝は的な感じで楽しそう+14
-0
-
1868. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:07
>>1831
目先の利益が済んだらどうする予定なの?それは不安にならないんだろうか。子どもだって結婚して巣立っていくのに。または先立たれる不幸だってある。そこを目的に子ども産んでも、安心は得られそうにないから不思議。+8
-1
-
1869. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:54
私は子供欲しいと若い時に思ってたから産んだけど、別に他の幸せもたくさんある。肉食ってる寿司食ってる冷凍食品食ってる時でもそれ以上の幸せ感じてる時あるし多分子持ちの子供がすべてーーーーー!勝るものはなーーーい!みたいなさっきの人とは合わないかも。+5
-0
-
1870. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:58
>>1862
それすっごいわかるわ
産める産まないが選べる年齢だと自分の本音って見えないもんだよね
それが心の余裕なんだろうね
タイムリミット迫ったら、自分の本心を直視させられる+3
-0
-
1871. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:05
>>1857
呪詛だとか思う捉え方が最初からヤバいのよね
どんだけ擦れてんのよ+2
-0
-
1872. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:09
>>1838
嘘松臭い+0
-0
-
1873. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:14
>>1800
子供いるのにここでわめき散らす人たちも止めて欲しい。
+6
-0
-
1874. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:28
>>1824
私もそれ、聞きたい!
これまで子なし選択で上手くいってて、40代後半とかで旦那がやっぱり自分の子供が欲しいとか言われたらどうしたらいいの…+4
-0
-
1875. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:38
>>100
またこのご夫婦登場。ここ なんで50代が多いんですか?
+3
-2
-
1876. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:41
>>768
そういう人ってペットも飼わないのかな?
ペットがいたら話は別だと思うけど、、、。あと、なんかラボット?とか買ってる人もいるよね。
子供の代わりじゃん?って思う。色んな責任持ちたくないだけなんだよね結局。+0
-8
-
1877. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:53
>>1846
ここの子ありはやたら小梨をけなすからさ。家族はさぞ仲良いんだろうなて思いたいけど実際はこんなもんなんだろう、てことよ。+1
-0
-
1878. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:00
>>1801
結婚すらしてない男女もたくさんいる年齢で言われてもね、、40の男女の言うことなら信頼できる+2
-0
-
1879. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:05
>>49
親が金持ちで親のコネで大手に入社した親にべったりの嫁夫は貧乏と結婚しても結局金あるよね。
子ナシ夫婦だけどそれを知覚で見てると貧乏で惨めになる。+1
-3
-
1880. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:06
>>1428
確かに。
真理を突いている。。+4
-6
-
1881. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:44
私の価値は存在していることだと思っている。
産む機械として繁殖要員をしなくても私は素晴らしい。
そんなことは必要ない。
これこそ女性が到達する価値観ではないだろうか。
時代と共に女性の権利はどんどん叫ばれてるけどもっともっと先があると思う。
繁殖をしなくなり、滅亡とまではいかないけど少数の人口で精神共に穏やかに豊かに生きていくのが本当の発展ではないだろうか。
人口が増え環境を汚染し肥大し続ければ滅びるのは世の常。
+2
-0
-
1882. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:53
>>1852
無関係な未婚だけど
朝から空いてるショッピングモールに行きたいがために人生のイベントを半分味わえないってそれでいいの?とは思う+17
-9
-
1883. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:59
>>1874
別れを選択するしかないんじゃないの?
縛れないでしょ。
40代後半にして独り身ババアの出来上がり+2
-2
-
1884. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:41
>>99
奥さんが子供の世話にかかりっきりになって、自分の相手してくれないのが嫌だから子供いらないってことだよね?
なんか幼稚だし男らしくなさそう+6
-4
-
1885. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:53
>>1877
だから他人の家族が仲良よくないといけないのかね
どーだっていいよ、子供いても居なくても仲良し!っていうワード?にすごい夢を持ってる女が世の中多いよね。怖がりなのか捨てないで捨てないで捨てないでーーーみたいな女が多いのかな。+0
-0
-
1886. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:56
>>1881
何言ってんだかわからん
年取ったら誰の世話になるんだ?ロボットか?+0
-0
-
1887. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:59
>>1428
あと別にブサメンじゃないのにモテたい欲がない男も追加で。+0
-0
-
1888. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:59
>>1859
それだけ日常的に子なしを嫌な気分にして傷つけたいがために嫌がらせをする子持ちが後を立たないからでは?
そのトピは選択子なし共働きの人専用トピなのに、子持ちがずっと居座って場違いな自分語りで荒らしまくってたんだよ。
関係ないトピなら唐突に暴言吐いた人がおかしいけど、あのトピでは子持ちが明らかにトピ当事者の神経を逆撫でする嫌がらせしてるようにしか見えませんでしたもん。
しかも子持ちの場違いコメントにプラスが沢山
人の親がやる事ですかね?
暴言はマズイけど、言いたくなる気持ちもわかるよ。
ガルにいる一部の子持ちって本当に怖い。
子供がいて幸せなはずなのに、何故子なしいじめを辞めないのだろう。
本当に不思議です。+5
-2
-
1889. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:04
>>1860
そこらで違いがあると思うんだよね。
主のは単にまだ20代で、先は考えられない人って感じ。若いならそんなもんだよ。
年齢で分けた方がアラシとかも来ないと思う。子なし45以上〜とかならもう産めとか言う人も来ないでしょう。+1
-0
-
1890. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:53
>>1885
子供産むって言わないから!事実婚でいいから!捨てないでー!って感じ?+0
-0
-
1891. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:07
>>1884
自分の相手してくれないって子供みたい、冷めるわ旦那がそんななら。大人なのになんで一人で遊ぶことでいないんだろう。結婚後も一人が好きな私にとっちゃ理解出来ないや。+3
-2
-
1892. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:18
>>1875
でもさ、確実に産めない年齢になっても仲良く居られる夫婦の見本としては、この位の年齢層でないと信憑性は無いと思う。
このトピ主みたいな20代後半女性のモットーなんて、変わりやすいしね。
今時アラフォーでも子供産むし、若い人だけの価値観で語られても、人生の話にはならない。
だって、結婚観や子供の数や人生観なんて、数年で変わってしまう事の方が多いもん。+4
-0
-
1893. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:21
>>1728
どうした+0
-0
-
1894. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:28
>>1888
結局子ナシが羨ましいって事なのかな?+0
-0
-
1895. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:36
>>217
ハッとしました、本当にその通りですね!
私ももっと夫に感謝しなくては…と思いました。+4
-0
-
1896. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:20
>>1821
まぁ大変だろうけど、そりゃ素晴らしい事なんじゃない?
+1
-2
-
1897. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:41
>>1864
私は子持ちアラサーだけど、もし仮に子供がいなかったら別に死んでもいいやーと思う。今まで充分生きたし、楽しんだ。後は老いるだけだし、綺麗なまま不満なく死にたい。
子供が旦那がいるから、この人達の為に生きようと思える。
常に初体験があるから飽きないし!+14
-9
-
1898. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:43
>>1801
私も20代後半のとき、すでに結婚してたけど、子供なんていらねーわって思ってたし、
親戚に子供もちなさいって言われても、うるせーわって思ってた。
30すぎて気づいた。
本当の気持ちに。+2
-1
-
1899. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:53
子なしが憎いなら「私は子なしが憎いです」だけでいいよ。屁理屈こねなくていい。いい加減しつこいわ。+3
-0
-
1900. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:57
私も子持ちが子なしをしつこくいじめる理由がわかりません。
トピズレしてまで潰しに来る執念が怖いよ+1
-0
-
1901. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:20
荒らしはサイコパスなナルシストでサディストらしいよ
精神病質なんだって+2
-1
-
1902. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:27
ここにいる子持ちの方は、自分の子供にイジメについてなんて教育してるのですか?イジメはダメだよって言ってるの?純粋に疑問+4
-0
-
1903. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:30
>>1850
本当にこれ。子持ちのしつこい人ちらほらいるけど先ずトピずれしてるだろって(笑)。タイトル読んでくれ。でもまぁ逆に考えるとわざわざ書き込むくらいだからそれだけ何かにストレス溜まってるんだろう。
+5
-0
-
1904. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:44
>>1888
その嫌がらせとかイジメてるって発想になるのなんで?イジメてもないのでは?それって他のトピでもトピズレなこと発してる人いっぱいいるけどそれだけでイジメになるの?
嫌がらせでもイジメでもなく空気読めない人って話しでしょ。+3
-0
-
1905. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:23
>>1852
やっぱりショボい楽しみだな+9
-1
-
1906. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:26
>>1897
お願いだからトピタイ読んで下さい
本当に性格悪いですね。
醜い母親+3
-9
-
1907. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:28
>>1819
リスク背負う笑笑
子供をリスクとしか考えられないネガティヴ思考の子ナシさんいるよね
+0
-8
-
1908. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:32
まず何故サラっと子持ちさんがコメントしているのか笑+8
-0
-
1909. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:44
満たされているひとは噛みつかないよね。
下品な言葉も使わない。
生きている人生ステージのレベルが一人一人違うんだよね。
+6
-0
-
1910. 匿名 2021/01/25(月) 12:53:28
>>1902
被害妄想ひどすぎるよ
イジメじゃないでしょ
そのままじゃやばいよって忠告+3
-0
-
1911. 匿名 2021/01/25(月) 12:53:59
やっぱり子供いなくてよかった
こんな底意地の悪い母親達と関わって自分を消耗したくない
やっぱりイジメや殺し合いが好きな人が多いんだろう。
+4
-1
-
1912. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:07
子供にも絶対子なしになるなよ!って脅してるのかな。+2
-0
-
1913. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:49
>>1741
なにか誘導してるようなコメントが目立つから不気味だよね
子供はいらない、こなし夫婦、選択こなし、独身、みたいな
陰謀論は嫌いだけど、あまにもおかしいし
連日見ていて不愉快+3
-0
-
1914. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:59
>>55
寄生虫…+4
-2
-
1915. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:04
>>531
流石にその言い方は…自分の親のこと言ってるようなものじゃない…+3
-2
-
1916. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:15
>>1906
あなたも醜いよ。てかさここガルだよ。
ルール無視でいいんだよ
実は子持ち、育児トピたまに攻撃してるから
+5
-2
-
1917. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:43
>>1831
子供はいつか巣立つし老後の面倒必ず見てもらえるとも限らないし、ニートや犯罪者になる可能性もあるのに一生親の責任から逃れられないの怖くないのかなって逆に疑問だわ。相手選びさえ間違えなきゃ、子供いなけりゃ老後資金貯められるし悠々自適な生活出来るからね+7
-2
-
1918. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:48
>>1910
じゃあ忠告だったらお友達が不快に思うこと、本人が嫌がっててもしつこく言ってもいいよって子供に教えるの?その子にはその子の考え方があるのに?+2
-2
-
1919. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:48
>>1906
いちいち攻撃してないでショッピングモールへ行きなよ笑+9
-0
-
1920. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:49
もうさ、違う国で暮らしたいよね。産まない者同士で無人島で新しい国作ろうよ。+1
-0
-
1921. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:49
>>1909
酷いことを言われたらやり返すよ。
満たされてるとか関係ないです。
ここはバーチャルな世界だからある意味乗せられる方も悪いんだろうけど、リアルだとこういう事の繰り返しで自殺に追い込まれたりするんだろう。+3
-2
-
1922. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:07
>>1899
憎いんじゃない
こんな人達が増えたら、少子化歯止めかからなくて困るんだよ!+1
-0
-
1923. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:27
>>1855
あなたの家庭はそうだったからそういう印象なんだろうね家族って。そういう家庭で育ったなら納得だわ。
私の両親は家族みんなで仲良くするタイプだったし子供置いて預けて夫婦でってのはなかった。必ず子供も一緒。子供たちが全員結婚して家を出た後に初めて二人で旅行や遊びに行き始めたよ。親として本当に大好き。ベタベタせず、でも心の底では1番の大切な存在ってのがベタベタせんでも伝わってくるんだよ。夫婦だけでもなく、子供たちのこともこんなに2人して大切に愛してくれる親が私は理想。+1
-0
-
1924. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:37
>>1796
子持ちさん、自演バレバレですよ
なるほど、こういう態度で生きてて欲しいから攻撃してくるんだね。+2
-0
-
1925. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:45
>>1920
そうして。
今の子持ちが育てた子供を介護のために呼ばないでね+0
-1
-
1926. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:49
>>1868
目先の利益期間が終わったら大体人生も終わりに近づいているから、そこからは消化試合みたいな感覚でいるかな。ちょっとした仕事をして、猫でも飼ってゆっくり愛でたい。それまでに人間大きくなってたらいいんだけど。+4
-0
-
1927. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:09
>>1211
誰も嫌いとは言ってなくない?子どもを作らない=嫌いって考えはやめようね。+6
-0
-
1928. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:10
>>32
どんな生活してますか?
10年暮らして夫婦に変化はありますか?+3
-0
-
1929. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:26
>>1922
それで子供もたいない人にヘイトを向けて何が変わるの?+3
-0
-
1930. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:37
>>1920
本当に
子なしの自尊心を叩き潰す事で優越感を味わうような母親に育てられた子供が作る未来なんかに期待する事は何もない。+2
-1
-
1931. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:43
>>270
メガバン勤めだけど、今のところ上司の独身率めっちゃ高いわ+6
-0
-
1932. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:46
>>1923
子育てが上手な夫婦だったのかも。奥さんも旦那さんも子煩悩?で。+1
-0
-
1933. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:57
>>1852
働いてないの?+0
-0
-
1934. 匿名 2021/01/25(月) 12:58:21
>>1907
子ありは帰って。トピタイ読めないくらい頭悪いのかな?+6
-1
-
1935. 匿名 2021/01/25(月) 12:58:24
>>1929
産んで欲しいよね+1
-3
-
1936. 匿名 2021/01/25(月) 12:58:36
>>1918
妄想を繰り広げて決めつけてもいいと?+0
-0
-
1937. 匿名 2021/01/25(月) 12:59:02
>>1902
ガルと一般社会を同一に考えてるの、大丈夫⁉︎
匿名同士でイジメはないわ笑+2
-0
-
1938. 匿名 2021/01/25(月) 12:59:17
>>1905
でもそのしょぼい幸せすら出来ないから子育て期間はそれらが凄く至福の時に感じるんだけど
+5
-0
-
1939. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:04
>>1878
総合職で海外出張しまくりでバリバリ働いてた友達41で結婚して、43で出産したからね。。友達も旦那さんと結婚して初めて子供が欲しいと思ったらしい。しかも自分も姉妹で絶対女の子!とか言ってたのに子供は男の子。
でも今やもー言うこと聞かなくてとか言いつつ都内豪邸のでかい庭にプールなんか置いちゃってお母さんしてる。人は変わる。+0
-0
-
1940. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:05
>>1931
どこのメガバンよ笑
みずほの主要部署にいたけど30代以上はほぼ全員既婚子持ちだったよ+0
-5
-
1941. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:18
>>1918
ここはガルです+1
-0
-
1942. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:22
>>1921
子供を生んだら、これがリアルな世界で子供同士を巻き込んでのバトルが起きるんでしょうね。
子供を産むって事は、平和で幸せな人生との決別そのものだなと思う+2
-4
-
1943. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:39
>>1938
出来るんだけど普通に+5
-0
-
1944. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:07
>>1938
いや、普通にできるでしょ
子供育てたことないのバレてるよ+3
-0
-
1945. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:17
>>1866
横
職場の男性達って家の事愚痴ってる人が多いんだよね
でもPCの画面子どもの写真に設定してる人も愚痴ってたりするから、口で言ってるだけかもしれないけど。+0
-0
-
1946. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:34
>>1576
え、じゃぁ夫婦2人でもできるから
子供の有無関係なくない?+1
-0
-
1947. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:46
>>1883
出た、「既婚」という肩書きしかない中身空っぽな人+0
-0
-
1948. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:56
>>1
婚活市場だと20代若くて子供生めて、兼業で、、
みたいな凝り固まった思考の人しかいないから
ここにいらっしゃる夫婦の人たちはどこで知り合ったか聞きたいです!!
出会いの場にいる人って偏りがちなので
子供のいない選択やパートナー的な価値観の人とどうやったら出会えるのかきになります。。+4
-0
-
1949. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:03
>>1852
なんかそれ子無しってより専業の楽しみって感じ+3
-0
-
1950. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:39
>>1942
子供を産まないことは、幸せへの決別と、孤独の始まりです。+4
-2
-
1951. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:03
>>1937
じゃあさここと同じでいいんだけど、貴方の子どもが匿名掲示板で貴方がしてるみたいな書き込みしてたら貴方は何を思って何て言うの?匿名同士だし掲示板だから普通だよねって思うの?+1
-0
-
1952. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:14
>>1913
それらの人は時間あるから。。
あともう人生終わりの人が若い人騙そうとしてるんじゃない?w+1
-0
-
1953. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:26
>>1725
周りの環境が良くてて良かったね。
親に愛される→親も友人も人を愛せる→人が集まる→親と仲が良いと子供と共に面倒見て貰える→幸せ
親に愛されない→友人と仲良くする→血縁関係が無いのでいつか裏切られる→人を信用出来なくなる→旦那が協力的で無い場合もしくは物理的に出来ない場合→一人で誰にも相談も出来ず育児も頑張る+2
-0
-
1954. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:31
>>1935
脅したら産むと思ってるの?+3
-0
-
1955. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:53
>>1939
そりゃ授かれば嬉しいし生んだら可愛いとは思いますよ。
だけど、色々あって子作りリタイアした人に生め生め言ったり、生めなくてごめんなさいって言うまで執拗に追い込んだり、ここの子持ちの子なしハラスメントは本当に酷い
憎い子なしの自尊心をズタズタに破壊したら気分いいですか?
自殺したらざまあ見ろってか?+6
-2
-
1956. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:05
中には子どもを産みたくないような子ども時代だった人もいるのかな。+3
-0
-
1957. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:09
>>1947
肩書きがどうこうじゃなくない?
若いの?
40代後半で独身になんかなったら、孤独そのものだよ?
同年代はほとんど子供いるし、話合わないじゃん+0
-5
-
1958. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:10
>>1811
そういった酷い発言は子持ち子無し関係ないよ。個々の人格の問題。ここでも目を疑う(成りすましもいるだろうけど)発言の母親いるよ。+0
-1
-
1959. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:47
>>49
あ〜
って感じ+18
-0
-
1960. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:52
荒れてますな
このトピ見て微笑んでるのはコメ数伸びて喜ぶ管理人と、暇で金はある専業子持ち
子ナシの人達発狂しないでね、奴らは美味しい昼飯食べるんだよ、私は腹たって食欲ないのに+3
-1
-
1961. 匿名 2021/01/25(月) 13:05:02
>>1741
余ったとか言われるけど、穴場には宝の持ち腐れの男性は腐るほど沢山いる。その男性に欲がない場合なおさら。+1
-0
-
1962. 匿名 2021/01/25(月) 13:05:09
>>1954
ここを読んだ若い人の気持ちが動くかもしれないよね。
+0
-1
-
1963. 匿名 2021/01/25(月) 13:05:18
>>1737
夫婦仲もだけど、夫>子供になりたくないんだよ。いつまでも夫婦二人がいいの。+2
-0
-
1964. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:29
>>1960
事情があっての子ナシだから選択子ナシと言っても仕方なくの人がもいるから子ナシを傷付ける事は言わない方が良い。+1
-0
-
1965. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:54
>>1874
私だったら別れる。旦那がそちらに行って幸せならそれが一番だと思う。自分はまた新たに自分の人生楽しみます。
+5
-1
-
1966. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:56
最近結婚したアラサー夫婦です。
私が子供が大嫌いということを、付き合った直後から伝えていました。
夫も子育ての大変さについて周りを見ていて思うところがあったようで、子なしに同意してくれました。
お互い正社員で働けているので、頑張ってお金を貯めつつ、旅行に行ったり美味しいごはんを食べに行ったり、毎日幸せです。
幼少期は家族関係で結構辛いこともあったので…
私がいわゆるエッセンシャルワーカーなので、コロナ禍初期はかなり辛かったのですが、専業主婦になってもいいよと言ってくれるのがありがたかったです。
辞める気はないですが、優しい人と結婚できてよかったなと、感謝の気持でいっぱいです。
夫婦としてはまだまだこれからですが、お互いのことだけを思いやれる子なし生活はかなり気に入っています。+7
-0
-
1967. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:38
ガルちゃんにいる一部の子持ちは、本当に頭のおかしい人が多い
子供の自殺や親殺しが増えるのも分かる気がする
親がネット上で毎日毎日こうやって顔の見えない相手を執拗に追い込んでズタボロにして勝ち誇ったような顔してるんだから、子供がまともに育つ訳ないんだよ。
+5
-0
-
1968. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:39
>>1963
子供産めない年齢になってから裏切られないといいよね+1
-3
-
1969. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:43
>>49
プロのデザイナーでもないけもプロのデザイナーになりたい私。同じ。+2
-0
-
1970. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:43
>>1957
金があればと思ってたけど、ゾゾとかもいそいそ子育てしてるらしいし。やはり人間年取る程にリアルな繋がり?が欲しくなるんだなあと。。+0
-0
-
1971. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:47
私も主さんと同じ気持ちだからわかります。
つい数十年前は
子どもを産まない嫁は離縁とかいう時代が
あったなんて。
今は選択の自由があって恵まれた時代に
産まれたとホッとしてます。
後はお互いに相思相愛の相手を見つけられるか
どうか。
これが一番難しい私。+4
-0
-
1972. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:53
>>1945
大したことない企業はそうだよね〜付き合いでキャバとか風俗とか。
企業の優秀さと民度ってやっぱ比例するんだよ
外資系コンサル勤めですが飲み会も二次会もほぼ無いですし、愛妻家だらけです
家族の悪口なんて言ってる人は嫌われてるよ+2
-0
-
1973. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:19
>>1967
その子供の世話に将来なろうとしてる子ナシが言うなよ+2
-2
-
1974. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:27
>>1948
恋愛結婚が多いと思うよ
少数派ではあるから気が合う人と出会えるまで出会いを繰り返すしかないと思う
もしくはそういう出会いを自分で探すとか?今の時代SNSとか特殊な条件の婚活とか
私は職場恋愛で意気投合したので結婚しました
子供はいらないじゃなくどっちでもいい2人で、結果的にいないままアラフォーになりました
子供がいなくても毎日楽しくて仲良いですよ+3
-0
-
1975. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:44
>>1951
横だけど
ガルやってるのなら知ってるしたまに一緒にやることもあるよー。
うちのは親がやってても別に普通かな、ごちゃんもみにいくし。+1
-1
-
1976. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:56
>>1962
これ本気で思ってるのか…?
貴方脅されてモチベーション上がるタイプ?
こんな事続けてるとますます少子化加速するよ+3
-0
-
1977. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:59
>>1967
はいはいもういいから+1
-1
-
1978. 匿名 2021/01/25(月) 13:09:03
>>100
山口智子は子宝祈願の神社にお参り行ってるとか書かれてたし、
杉本彩は結婚したときすでに42歳?とかだったから、はなから諦めてたのでは。
吉永小百合は知らない。
選択子なしですよっていうのも、周りに気を遣わせないためだったりするから、
あまり鵜呑みにしてない+12
-0
-
1979. 匿名 2021/01/25(月) 13:09:20
あまりにもガルで子なしを責められるからたまに死にたくなる
逃げ場がない。
日本はいつからこんな共産主義のような国になったんだ?+3
-0
-
1980. 匿名 2021/01/25(月) 13:09:49
ぶっちゃけ私も回りは
不倫してるの子有ばかり
子無はなんだかんだで仲良い
子無は仲悪かったら離婚すればいいからさ+2
-0
-
1981. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:34
>>1957
横。それは純粋にあなたの価値観だと思うよ。そもそも孤独ってそんなに悪いことだと思わないし、一人でも十分楽しめること世の中沢山あるよ。友人も独身や夫婦二人が多いのであまりピンと来ないな(若くない者です笑)。
+2
-0
-
1982. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:37
>>1960
金も暇もあって専業で子供もいるのに、こんな醜い事やるの?
全然幸せじゃないじゃん。+1
-0
-
1983. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:41
>>1962
子供欲しいと思ってる人がいるトピでやったら?子供欲しくない人を産むって言うまでブン殴るより産みたい人をサポートしてあげる方がよっぽど可能性があるし生産的だよ。+6
-0
-
1984. 匿名 2021/01/25(月) 13:11:05
>>1968
主人は40代後半で結婚生活も長いので、信じています。+2
-0
-
1985. 匿名 2021/01/25(月) 13:11:33
>>1970
横
考えたらゾゾさんも子どもいる人だったね。
+0
-0
-
1986. 匿名 2021/01/25(月) 13:11:44
選択子なしだなんて言ったら殺されるかもしれないから、欲しくても出来ないフリしてる
+4
-0
-
1987. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:03
>>1943
普通に全部できることだよね
全部子供と一緒でも楽しめることだわ
もちろん子供いても一人でできる+5
-0
-
1988. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:10
>>1980
小梨がそもそも少ないから母数の問題だよ
根本的には不倫しない派が圧倒的だから。+0
-0
-
1989. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:38
>>1970
そりゃそうだよ
生涯独身だった祖母の弟も晩年は祖母家族にベッタリ
独身で子供もいない叔父の友達は友達家族にベッタリ
友達の独身叔父さんも甥姪にベッタリ
年取ったら人はどうしても家族持ちに依存するんだよ。
若いうちだけ。私は1人でいいの〜快適なの〜って言ってられるのは。
電車や病院にいる年寄りみてみなよ。
手当たり次第そのへんの人に話しかけまくってるじゃん。寂しいんだよあれ。+4
-1
-
1990. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:47
ネットだけ見てると、大学行かなくても高給得られるから行かなくていい、彼氏彼女もいらんし、結婚は墓場だし子育てとか地獄、になるよねw
おー怖いw+3
-0
-
1991. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:59
>>293
その理屈だと、美人じゃないと愛されないってことだよね?それも可哀想に見えるけど。
だって40代も後半になるとほぼ美人じゃなくなるよ(おばさんのわりに美人、とかならいるけど)
子なし、専業主婦、わがままなおばさん…歳とっても愛されてるのかな+6
-4
-
1992. 匿名 2021/01/25(月) 13:13:26
>>1940
三菱だよー
既婚でも昇進してない人、独身でもポンポン出世していく人、様々いすぎて、既婚かどうかが条件っていうのは全くピンときませんね+8
-0
-
1993. 匿名 2021/01/25(月) 13:13:59
>>1985
ゾゾは3人とかだっけ?ホリエモンは男の子一人?+0
-0
-
1994. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:17
>>1955
そういう発想がなんか違うよ。なんで謝るの?それって謝ってギャフンと言わせたい一心としか
土下座してくれとも言ってないのに勝手に土下座して
土下座までさせて酷いやつ!みたいに言う人らと同じじゃん+0
-0
-
1995. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:18
>>1973
これ以上そう言う事ばかり言うと、本当にお前らクーデターで真っ先にやられるぞ?
もう日本なんかどうなってもいいし、中韓に取り込まれてお前らを攻撃してやろうと思ってる
お前らのせいだ+1
-1
-
1996. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:29
>>1965
私も別れるな
私がもう産めない年齢になってから夫がそういうなら心が離れたって事だろうし
夫の新たな人生を応援します
財産分与はキッチリもらうけど
私もまた別の新しい人生を楽しみたいな!+6
-0
-
1997. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:45
>>1982
そりゃ序盤であんだけボロクソに決めつけられて書かれてたら言い返したくなるのも当たり前でしょうに+0
-1
-
1998. 匿名 2021/01/25(月) 13:15:22
>>1973
でも子有りも
他人の子にもどうせお世話になるじゃない?
対価としてサービスの料金払ってるから良いじゃない?
子有は税金の恩恵も受けてるわけだから
その税金には子無の人の税も含まれてるわけだから
どっちでもいい。+2
-1
-
1999. 匿名 2021/01/25(月) 13:15:58
>>16
素敵!
私は1番の親友って感じかな
お互いの部屋もあるから、ベッタリではなく
程よい距離もいい+6
-0
-
2000. 匿名 2021/01/25(月) 13:16:01
うちの姉夫婦がそうです。お互い父親が好きでなくて意気投合し、自分達がそんな親になるのは嫌だと言って子供作らずです。その為、お互い尊重しあっているなぁって会う度思います、羨ましいですし、自分無理だわって思って未だ1人w+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する