ガールズちゃんねる

子供はいらないけど結婚はしたい、またはした人

3300コメント2021/02/09(火) 23:36

  • 501. 匿名 2021/01/24(日) 18:39:22 

    >>496
    ??
    あなたが荒らしてるってこと?
    普通に情報交換トピだよね?

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/24(日) 18:39:33 

    >>495
    そうなんだ
    どっちに転んでも人生成功しそうな方ですな

    +0

    -2

  • 503. 匿名 2021/01/24(日) 18:39:54 

    男性って実際のところどれだけ子供欲しいのかな?今は時代が違ってるかもしれないけど子供を望んでおきながら自分は育児にほとんど参加しなかったらキレるけどね。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/24(日) 18:40:06 

    発達障害の手帳持ち21歳です
    子供本当は欲しいんですが自分で産むとほぼ確実に遺伝する気がするので諦めてます
    でも結婚は絶対にしたい!
    仲良くなる男性が家庭環境が複雑な人ばかりで毎回共依存になります...
    私自身もメンタル強くするとか勉強するとか今努力してる最中ですが、発達障害で健常者と結婚されてて上手く行ってる人っているんでしょうか..

    +5

    -5

  • 505. 匿名 2021/01/24(日) 18:40:08 

    >>501
    えっ?ここ荒れる前提のトピじゃないの??

    +5

    -8

  • 506. 匿名 2021/01/24(日) 18:41:23 

    >>505
    そういうのも理解できないんだ…
    実生活大丈夫?支障ない?w

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2021/01/24(日) 18:42:01 

    >>503
    そんな男が多いのは確かだよね
    なかにはちゃんと子育てもする人もいるけど

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2021/01/24(日) 18:42:28 

    >>505
    やっぱり不幸な女が荒らしてるのか
    一緒にしないでね、クズ女さん✨

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2021/01/24(日) 18:42:47 

    >>505
    こいつ通報

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2021/01/24(日) 18:43:09 

    >>507
    携帯>>>子供って人多いような気がする

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2021/01/24(日) 18:43:15 

    >>505
    精神障害…?

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2021/01/24(日) 18:44:38 

    >>492
    ペキニーズ可愛いよね、でも毛が抜けやすくて諦めたよ。うちはビションフリーゼ飼ってる。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/24(日) 18:44:41 

    >>505
    荒れる前提て笑
    荒らし側にしか分からない感覚や

    +7

    -3

  • 514. 匿名 2021/01/24(日) 18:45:53 

    >>490
    わんこ飼いたいけど死んじゃうときを考えると悲しくて飼えない(TT)
    YouTubeで可愛い動物映像を見て癒されてます

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2021/01/24(日) 18:46:08 

    私は子供なしを条件に今の人と結婚しました。
    両親はもちろん、義両親も理解し意見を尊重してくれているので助かります。
    一応旦那とは、毎年お互いの子供に対する考えの意見交換をする事にはなっていますが、今のところお互いに欲しいとはなっていません。

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2021/01/24(日) 18:47:05 

    夫が後で子ども欲しくなって若い女と…と言う人がよくいるけど、ひとつのケースに過ぎないよ。
    私は独身の時に妻子いる年下男性と不倫したし、その男性は離婚したくて調停までした。
    子どもいても他の女に走る男はたくさんいる。むしろ、その方が多いんじゃないかな。お母さんになった女性から、女の香り放出して旦那さんの気持ちを奪うのは簡単過ぎるくらいなんだよ。

    +25

    -9

  • 517. 匿名 2021/01/24(日) 18:49:42 

    >>493
    旦那さんが絶対子供がいらない理由って何でしたか?

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/24(日) 18:49:44 

    >>5
    それプラス、自分が母親だと他のママ友とコミニュケーション取れずいじめられるんじゃないかって心配になる。
    こんなお母さんでごめんねってなるわ。

    +98

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/24(日) 18:50:00 

    >>464
    男の方が稼ぎが多いのが一般的だからじゃないの?子供いなければ家事もたいしたこと無いし。

    +10

    -3

  • 520. 匿名 2021/01/24(日) 18:51:03 

    >>505
    ガルでストレス発散するしかないってどんな環境なんやw

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2021/01/24(日) 18:51:33 

    >>505
    子育て辛いんか?

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2021/01/24(日) 18:51:53 

    元々は結婚して子ども生んで自分の家庭を築きたいと思っていたけど、歳と共に自分の時間を子ども優先にするって無理だし嫌だな..って思うようになって今に至る。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:15 

    >>464
    女じゃなくてガル男じゃない?
    それが母親とうまくいかなかった自称毒親持ちのメンヘラ

    +15

    -6

  • 524. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:41 

    >>7
    でも子供が生きがいの人って多いよねー。
    そっちの人生も一度味わってみたかった。

    +10

    -44

  • 525. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:02 

    私は教育関係の仕事で子どもと遊ぶの大得意!友だちの子どもの面倒もよく見ていますが、自分の子どもは特に欲しいと思いません。子どもは誰の子でも可愛いけどプライベートは旅行や飲み歩きが好きだからです。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:13 

    私は産むと言う行為が無理で子供諦めてる
    知らん人に股見られるのが絶対に無理

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:27 

    >>504
    教えて下さい
    発達障害ってレントゲンとか撮って分かるんですか?
    それともチェックリストがあるだけですか?

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/01/24(日) 18:57:50 

    >>516
    私の友達は、旦那さんが他の女に走って、その時になって子供がいたらと後悔してました。
    私には何も残っていないと。
    それが私も一番怖いです。

    +7

    -7

  • 529. 匿名 2021/01/24(日) 18:58:16 

    >>518
     私コミュ障だけど、子ども普通だわ。積極的ではないけどうまくやってる。ガチャだよね。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/24(日) 18:58:29 

    >>514
    私は産まれた時から犬がいる生活だったので今まで三匹のワンコの死を経験してきたけど、耐えられないほど辛いけど愛犬と過ごす生活はその辛さを越えるほどの幸せを貰えたよすごく感謝してる。だからまた新しい子を迎えます。

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2021/01/24(日) 19:02:11 

    >>289
    出産すると太りやすくなるし、自分を構う暇なくてそのままいくとどんどんおばさん化して、女として見られなくなって、僻みがつのるからだと思う。
    そうじゃなかったら、自分が幸せなら他人がどう生きるかなんかどうでもいいだろうから。

    +68

    -27

  • 532. 匿名 2021/01/24(日) 19:02:57 

    物心ついた時から心臓神経症持ち。たまに心臓が痛くなる以外の症状は出てないし普通に生活してるけど、これもパニック障害の一つらしくパニック障害は出産で悪化する可能性がある、と聞いて以来私は子供産んで大丈夫か?って悩んでる。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/24(日) 19:03:55 

    >>506
    あなたよりは大丈夫w

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/24(日) 19:04:36 

    >>508
    ブーメランw

    +0

    -5

  • 535. 匿名 2021/01/24(日) 19:05:26 

    >>511
    あなたが?

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2021/01/24(日) 19:06:27 

    みんなご主人と何して過ごしてますか?
    行きたいところに行き尽くし、一緒に食べたもの、遊んだこと、何周もしてしまって。。。
    やはり感動やモチベーションが薄れて、お互い好きなことをしている同居人みたくなってます。

    子持ちの人に聞くと、子供がいたら新鮮にどこに行ってもまた違う気持ちで楽しめるそうです。ディズニーすら無邪気に楽しめるとか。写真撮るのも楽しいなんて、うちだとありえません。
    その人自身は、子育てもひと段落して、まるで独身のように自由です。すぐ子育てなんて終わるよって。
    なんだか、大事なことをやっていないような気持ちになるときがありますが、そういうことって旦那に話してもいいのかなぁ。

    +19

    -1

  • 537. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:15 

    >>528
    他の女に走った時に子どもだけでも残るように子どもがいると良いというのは、
    子どもがいたら他の女に走らないということではないから、>>516 とはまた別の話だよ。

    他の女に走られるの前提で何が残るかではなく、516は夫の心変わりの原因の話だから。
    女度が低くくなれば色気ある方に気持ちいくだけのことだし、それはお母さんになっちゃう方が、むしろありがち、ってこと。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:19 

    >>527
    504です
    私の場合は初めに心理士と何回か話して小さい頃からの事を伝える&親にも聞く→知能検査をする(2.3時間くらいかかった)→医師から診断名を言われる って感じでした!
    脳波での検査もあるんですかね??
    大きい病院の方が確実だと思って大学附属病院に行きましたが流れ作業で詳しく診断してもらえませんでした
    2箇所目の精神科もある地元の普通の病院で発達障害と言われました。
    10代で鬱病になってたり色々出来ない事が多すぎたので。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:21 

    >>517
    家庭環境が複雑で自分は父親のようにはなりたくないけど良い父親がどんなものかも分からない…と言ってる元彼は子供いらないって人だったな

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/24(日) 19:08:16 

    とりあえず荒らしっぽいのは通報するのがいいね
    内容関係なく皆が通報したら消えるよね

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:44 

    >>352
    本当の自己肯定感が備わっているんだなって羨ましいです。
    シンプルに興味なのですが、毎日何に時間を使っているんですか?

    +27

    -4

  • 542. 匿名 2021/01/24(日) 19:10:07 

    >>1
    うちは私はまぁどっちでもいいやと言う感じで、夫は一回り年上で会社役員で忙しいのもあり子供は要らない派でした

    とにかく忙しいので家に帰って散らかっていたり、子供を怒ったりしなきゃいけないのがストレスになりそうだ
    休みの日の行き先を子供に合わせなきゃ行けないのも嫌だと

    そんな感じで今は子供は入店禁止の落ち着いたお店に食事をしに行くのが夫婦の趣味といった感じです

    夫婦2人とも部屋が散らかるのが嫌いなので犬飼いたいねと言いながら飼う決断も出来ずにYouTubeづ他所のご家庭のわんちゃんばかり見ています

    自分達のキャパが小さ過ぎてこんな大人でいいのかなと思いますが

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/24(日) 19:12:54 

    >>538
    発達障害だと男性とやり取りする時点で難しそうな気がするけど

    +2

    -4

  • 544. 匿名 2021/01/24(日) 19:13:07 

    >>542
    羨ましいです笑
    どこで出会ったんですか?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/24(日) 19:13:25 

    >>536
    ディズニーとか子供が好きそうな場所が苦手だから、子供があまりいない場所が好きだし、まったり温泉とがか好き。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/24(日) 19:15:03 

    途中で気持ちが変わってやっぱり子供欲しいって言われるのが本当にこわい。 自分も歳とってくるしさ。気持ちって変わる事あるし、、

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/24(日) 19:16:52 

    >>303
    私の夫は気持ちが変わりましたよ。
    急に子作りしようよと言ってきました。

    +48

    -2

  • 548. 匿名 2021/01/24(日) 19:17:00 

    >>456
    彼氏は48歳で交際6年??
    それもう今の関係が居心地良くて彼は結婚する気ないんじゃないかな
    聞いてみたら?

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/24(日) 19:17:44 

    >>533
    そんな返しつまんないんだけどw

    +0

    -2

  • 550. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:17 

    >>434
    そう。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:45 

    >>252
    中にはそりゃいるだろうよ。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/24(日) 19:19:28 

    >>462
    体目当て(まぁ自分の身体見てそれはないと思うけど😂笑)でも10年続いてるなら幸せだわ(笑)子供いてもいなくても充実してたらお互いそれでいいんじゃない。

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/24(日) 19:19:59 

    >>538
    恋愛ならまだしも婚活で発達障害の上手く話せない知的障害がある専業主婦希望女性と結婚する男性いないと思う
    よほど美人ならともかく
    性別逆にして考えてみなよ

    +16

    -3

  • 554. 匿名 2021/01/24(日) 19:20:52 

    結婚して8年経つけど本当に仲良しで毎日ふざけ合ってて楽しい
    詳しく書くと色々叩かれそうだから書かないけど
    価値観が同じ人と結婚すれば幸せだよ
    日本は少数派は叩かれるから日本にいる限り仕方ないと思ってる!

    +21

    -3

  • 555. 匿名 2021/01/24(日) 19:22:20 

    >>538
    詳しくありがとうございますm(__)m
    私のせいで批判コメ来てすみません😖

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/24(日) 19:23:15 

    >>536
    まあ、かといってそのために子供産むのもちょっと違うしね…。それこそ子供が自立していったら夫婦間のコミュニケーション無くなった、みたいなことにもなりかねないし。新鮮さやドキドキが無くても、ある種安定してると思って良さを見出すしかないかなあ。

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2021/01/24(日) 19:24:35 

    >>543
    人によると思います
    私の場合は男性との方が上手く喋れます(慣れてる人のみ)
    私の母親も心理士に話が通じないと言われたほどだし他の部分でもズレてる所が多いですが結婚してるし彼氏がいた事もあると言ってますから
    高嶋ちさ子さんや坂口杏里さん(坂口さんは知的障害?境界知能?)も発達障害かもと言われてますよね、
    高嶋さんは結婚されてて子供もいるし坂口さんはネットに出てる通りです
    松本伊代さんも言われてますよね
    本当かどうかは分からないですが、エピソードを聞いてるとそうなのかなと思う所があります
    発達障害=コミュ障 とかでは無いと思いますよ!



    +3

    -2

  • 558. 匿名 2021/01/24(日) 19:25:54 

    職場恋愛結婚や子供無し共働きなら分かるけど
    子供いらなくて専業主婦したいから婚活?

    どんだけタカリなの
    というかそんな甲斐性のある男性は恋愛結婚するから婚活市場にはでてきません
    無理

    +18

    -6

  • 559. 匿名 2021/01/24(日) 19:26:55 

    >>557
    坂口杏里はソープ嬢だしそもそも結婚してないけど

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2021/01/24(日) 19:27:45 

    わかりやすい荒らしだな笑

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2021/01/24(日) 19:29:00 

    >>557
    高嶋ちさ子も松本伊代もリアルでの出会いの恋愛結婚だよ?

    +6

    -1

  • 562. 匿名 2021/01/24(日) 19:30:39 

    >>557はマッチングアプリの穴モテ勘違いしてそうで笑える
    こういう知的障害ブ女性が多いから

    +5

    -2

  • 563. 匿名 2021/01/24(日) 19:30:55 

    私は自分が虐待にあってたから子供への愛情のかけ方もわからないし私と同じような思いはさせたくない、と思って子供を作らないことに決めました。旦那も理解してくれて本当にありがたいです!

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/24(日) 19:33:55 

    >>553
    504です
    私は知的障害はありませんし発達障害=コミュ障じゃありませんよ!
    よく調べてからコメントしてもらいたいですね
    発達障害と言っても軽度中度重度がありますし書いてるように多動やら積極奇異やら孤立型やら色々あるので本当に人それぞれですから
    私は車の運転で事故した事も無いし仕事でも健常者より出来てると手当を他の人より多くしてもらってるし料理も仕事でほぼ毎日10人分1から作るのも完璧に出来ますよ
    金銭管理も他の家事も出来るから一人暮らしもしてるし
    健常者なら当たり前だろうけど。
    学生時代は集団生活が合ってなかったのと自覚が無かったからめちゃくちゃだっただけで合った環境に行けば普通に出来る人もいます
    彼氏もいた事もあるし(公務員や銀行員など、こうでも書いておかないとマトモな人とはくっつけないだろとか書かれそうだから 書いててもマイナスだろうけど)少し前は結婚しようとしてた人もいましたよー
    姉も発達障害気味ですが大学出て普通に働いて公務員と恋愛結婚して専業主婦してます、普通に生活出来てますよ
    ちゃんと調べてみてくださいね
    こんな事つらつら書く所が発達だとか思われたりするんでしょうけど知ってもらいたかったんで。
    マウントでも嫌味でもなく事実を書きました

    +4

    -8

  • 565. 匿名 2021/01/24(日) 19:35:53 

    うちは最初から夫のほうが子どもいらないって考えでしたよ
    理由は色々あって、自由に旅行したり金銭的にも何の制限もなく暮らしたい、自分が若い頃やんちゃで親に迷惑かけたからそんなクソガキいらない(笑)、など
    でも一番の理由は私を大好きなことのようで、子ども産まれたら一番が子どもになって俺ほっとかれるんでしょ?そんなの無理!ってことらしいです
    出産も命がけと聞くので、もしこのままでは母体に危険が及びますってことになったら迷わず私を選ぶし、万が一私が死んで子どもが生き残っても育てることはできない、俺も死ぬと本気で真顔で言ってきます
    子どもありきではなく、ただただこの人と一生一緒にいたいという思いだけで結婚を決める男性もいますよ

    +32

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:01 

    >>562
    私は知的障害はないですよ!

    +3

    -2

  • 567. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:36 

    >>561
    ん?
    私もリアルでしか会ったことないですよ?
    顔見えないから言いたい放題〜

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/24(日) 19:37:00 

    >>521
    とっても幸せよ

    +0

    -10

  • 569. 匿名 2021/01/24(日) 19:37:27 

    >>477
    できたらおろす。簡単だよ。
    もちろん費用は彼氏持ちで。
    ついでに働けない間の生活費も賄ってもらう。
    それで納得してもらってしてる。

    いつも生だよ。
    ピルも飲んでない。

    私は全然したくないけど、あなたがしたいんだから万が一の時はその費用は出してねって。

    それでもしできちゃって逃げられても、ま、しゃーないかで終わり。

    +0

    -10

  • 570. 匿名 2021/01/24(日) 19:38:06 

    >>559
    え?
    結婚とかじゃなくて男と関わるのが無理って話じゃないんですか?
    高嶋さんは結婚してるから男と関われてる、坂口さんはソープ嬢だから男と関われてる、そういう意味で書いたんですけど...
    まあ発達障害者は全員頭おかしいと思ってる健常者様だからしゃーねーな!

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/24(日) 19:38:16 

    >>526
    私は妊娠して腹が大きくなるのがおぞましいかな
    エイリアンみたいな…
    お腹を叩いて殺しちゃうかも
    こんなやつは産まないほうがいいわ

    +11

    -1

  • 572. 匿名 2021/01/24(日) 19:39:14 

    >>550
    そっか~
    可哀想だね

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/24(日) 19:39:18 

    >>562
    知的障害と発達障害の違いも分からず下品な言葉使って〜顔見えないからって〜

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2021/01/24(日) 19:39:43 

    >>536
    ディズニーは、夜のパレードまで終わってから閉園までの時期を散歩するのが好き。特にランドのほう。異国みたい。大人の散歩コースとしてよくダンナと歩いてます。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/24(日) 19:41:15 

    >>568
    子なし時代に戻りたいからここに来ないとやってられないんでしょ
    親になりきれないのはみっともないから、子供のためにも自分が子持ちなことを自覚してちゃんと子育てに向き合ってください
    羨んでもどうにもならないよ

    +18

    -2

  • 576. 匿名 2021/01/24(日) 19:41:17 

    大好きな人と一緒にいたいので結婚したいです。
    子供は欲しいとは思っていません。

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/24(日) 19:43:31 

    >>347
    冒涜?男ってそう思ってる人いるよ。
    橋本議員とかも言ってたじゃん
    女を冒涜しているのは男

    +10

    -4

  • 578. 匿名 2021/01/24(日) 19:43:40 

    >>5
    心配性で、心配しすぎると何も手がつかなくなるから子育てできない。

    +63

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/24(日) 19:43:56 

    >>558が全て
    男性だってわざわざ荷物抱えたくないでしょ
    それなら独身貴族の方が楽だわ
    自由にお金使えるし
    女だけどそれは分かる

    +12

    -2

  • 580. 匿名 2021/01/24(日) 19:47:43 

    >>534
    おばちゃん、ブーメランの意味もわかってないで使ってるのかな?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/24(日) 19:49:28 

    >>574
    それ羨ましいです〜、近くに住まないと出来ない贅沢ですよね。。
    うちは鎌倉なので行くとしても朝から行って15時過ぎには帰ります( ; ; )
    夜の雰囲気のが好きなのに〜!!

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2021/01/24(日) 19:51:19 

    >>558
    私も子供を作らない予定の専業主婦だけどちょっとわかる
    図々しいとかの前に、恋愛結婚だからこういうのが成立していると思っているから
    条件ありきの婚活だとなかなか難しいそう

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/24(日) 19:51:30 

    子ども持つと楽しいことや嬉しいことたくさんあるかもしれないけど、そういうことが多いよりも、悲しみ苦しみ心配が少ない人生を渡りたい。あまりアップダウンがたくさんあったり激しいのは好きではなくて。フラットなのが好み。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/24(日) 19:53:01 

    >>568
    さすがにこれは強がり
    可哀想でなんか涙出そう
    いつか幸せになれるから頑張って

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/24(日) 19:54:34 

    >>536
    うちはどちらも温泉が趣味なので
    コロナの前は毎週末、箱根か熱海か草津あたりに行ってました!
    土曜日の夜、おうちで過ごしたことなかったです笑
    たぶん年間100万以上は温泉に使ってました笑
    いまも行きたくてウズウズしてます!!

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/24(日) 19:55:07 

    >>558
    普通に考えたらそうだよね…
    婚活したことないから分からないけど、婚活市場でも大恋愛に発展できれば良いのかな?

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/24(日) 19:56:22 

    >>581
    バイク2人乗りで行ってます。車の時もあります。
    帰りの夜中の道は空いていて快適だし、ラーメン屋に寄って食べるのも楽しみです。
    ディズニー行くと、やたらラーメンが食べたくなるので、帰りの夜中ラーメンは特別美味しく感じます。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/24(日) 19:56:42 

    子供を産むって人生最大のギャンブルだよね。

    ・健康に産めなかったら
    ・いじめられたら
    ・いじめたら
    ・精神疾患だったら
    ・悪い友達と連みだしたら
    ・引きこもりになったら
    ・犯罪を犯したら

    とてもじゃないけど手を出せない。

    +32

    -1

  • 589. 匿名 2021/01/24(日) 19:56:44 

    >>536
    うちは夫婦でディズニー好きだからアドバイスにならないか…

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/24(日) 19:57:58 

    >>4
    私がいればイイってさ

    +42

    -2

  • 591. 匿名 2021/01/24(日) 19:57:59 

    >>21
    婚活市場では子供欲しくない男性ってレアじゃないですか?
    アプリ??

    +19

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/24(日) 19:58:37 

    >>536
    共通の趣味は?
    ゴルフとかはコロナでも割とできるんじゃないだろうか
    うちは最近始めたばかり

    最近は一緒にゲームしたりドラマ観たり、天気の良い日にキャッチボールしたりピクニックしたり、カードゲームやボードゲームとかをやってるよ
    引っ越す前は乗馬にハマってた
    何かしら二人でやりたいことが都度出てくる感じだから、>>536さんも二人でそういう波を作れたらいいんだけど

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/24(日) 19:59:05 

    >>331
    財産分与って言葉を知らないのかしら

    社会的地位がある人ほどちゃんと払うよ

    離婚しても慰謝料や養育費を払えないような男と結婚して結局浮気されて行くも地獄戻るも地獄ななるのが本当の負け

    負けと言ったら言葉が悪いけど、しない苦労をしなくてもいいのに…と側から見て思うよ

    +37

    -2

  • 594. 匿名 2021/01/24(日) 20:00:33 

    >>588
    そういうネガティヴな理由で子供を持ちたくないと思ったことがないわ
    自然に子供を欲しくならなかっただけだから
    そんな変な子供になる確率って結構低いよね

    +3

    -10

  • 595. 匿名 2021/01/24(日) 20:05:33 

    >>588
    わかる
    もし娘がレイプ被害に遭って死ぬほど苦しんでたらなんて声かければいいか分からないし、ある日突然ガラの悪い彼氏連れてきて「妊娠したから高校辞めるわ!」って言い出されたら肯定してあげられるのかとか、朝いってらっしゃいって送り出した息子が事故にあって帰ってこなかったらとか。

    どんなに悲しい理不尽なことがあっても立ち直れる自信なんてないから子供は持てないな

    +11

    -2

  • 596. 匿名 2021/01/24(日) 20:07:25 

    >>376
    聞いたことない

    +2

    -13

  • 597. 匿名 2021/01/24(日) 20:08:15 

    >>431
    そう?子供いて夫婦仲が男女じゃなくなってるの見る方が寂しいけどな。

    +28

    -5

  • 598. 匿名 2021/01/24(日) 20:09:38 

    >>588
    だね。
    成功すれば最高!失敗すれば心労ハンパない!
    そういうことって、起業する、FXやる、株を買う、進学せず芸能界にチャレンジする、など色々ある。誰もが全てをポジティブにやってみるわけではない。
    誰でも色んなことを秤にかけてリスク回避してるのに、妊娠出産子育てだけは、やってみないとネガティブな人と責めるのは偏っている思考だよ。

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/24(日) 20:10:56 

    >>569
    子供いらないならピルくらい飲みなよ
    簡単に中絶するって…

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/24(日) 20:14:45 

    >>557
    見知らぬ男性と普通にやり取りできるのに無職なら単なるナマケモノじゃん

    というかあなた本当は40代でしょ
    高嶋ちさ子を例に出してる時点でw

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/24(日) 20:15:33 

    >>598
    本当にね。
    日本人なんて普段は、損したくないリスクが怖いで異常なくらい現状維持に拘るのに、妊娠出産だけは「多分大丈夫だよー☆」って希望的観測でやれるのか。

    +25

    -0

  • 602. 匿名 2021/01/24(日) 20:16:11 

    >>55みたいなのは恋愛なら分かるけど婚活では無理

    +32

    -3

  • 603. 匿名 2021/01/24(日) 20:16:26 

    好きになった人が子供は望んでないっていう人だったから子なし夫婦です。渡しは運が良かった。
    遊ぶの大好きだけど、仕事も大好きな人だし。

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2021/01/24(日) 20:16:38 

    >>591
    横だけど私もペアーズ婚だよ!
    プロフに子供欲しいかの質問あるから、
    いらないって希望の人しかマッチしなかった!

    +32

    -2

  • 605. 匿名 2021/01/24(日) 20:17:19 

    >>70
    子供産んだ経験ないのにわかるの?

    +13

    -17

  • 606. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:51 

    >>599
    ピル飲んで太ったって人もいるから、それが嫌で…

    私の中では中絶はがん細胞取るのと同じ感じ。

    +4

    -5

  • 607. 匿名 2021/01/24(日) 20:20:38 

    >>4
    私はコロナでパート辞めました
    生活のメリハリがつくからパートしてたけどそんな生活費なら俺が稼ぐし、○○ちゃんの親に○○ちゃんをコロナ禍で働かせてると思われると恥ずかしいから家でゆっくりしててくれ

    ○○が呑気にやってんのが嬉しいんだよと

    +45

    -7

  • 608. 匿名 2021/01/24(日) 20:20:53 

    >>1
    私も子供産みたくないし、周りに選択子無し夫婦いるけど、子供を望まない大人ってやっぱり育った家庭に問題有りで多かれ少なかれメンヘラ気味だと思う。
    温かい家庭で育った人は子供欲しがるのが自然の摂理なんだと思う。そういう男と付き合っても合わなくなってくる。

    +16

    -22

  • 609. 匿名 2021/01/24(日) 20:21:58 

    >>602
    わたし婚活で結婚したけど、そういう生活してるよ

    +8

    -9

  • 610. 匿名 2021/01/24(日) 20:24:14 

    >>609
    わたし宝くじ当たったよ

    願望なら何でも書ける
    今からコロナで更に生活苦しくなるから結婚減るだろうな

    +5

    -7

  • 611. 匿名 2021/01/24(日) 20:24:36 

    >>9
    違うよ〜

    私はすっぴんでいつも部屋着だけど
    朝起きたら「おはよう」「朝ごはんあったかいうちに食べなよ〜」「薬飲んだ?」「今日雨だって、傘いる?」そんな何気ない言葉をかけてくれる女房に男はくらっとくるんだよ

    歴代の連続保険金殺人犯の女達はみんなブスでデブだけど、そんな寂しい男達を癒す優しさがあったのさ〜


    なんてね

    +4

    -12

  • 612. 匿名 2021/01/24(日) 20:25:37 

    >>608
    えー
    私も夫も温かい家庭で生まれ育ったよ
    実家での生活は楽しかったよ
    でも自分の家庭はまた別
    私達の好きなように築いていく

    +27

    -6

  • 613. 匿名 2021/01/24(日) 20:25:40 

    >>606
    あなた人として、最低

    +8

    -2

  • 614. 匿名 2021/01/24(日) 20:25:42 

    >>607
    素敵なご主人!うらやましい✨

    +24

    -3

  • 615. 匿名 2021/01/24(日) 20:26:00 

    >>1
    とにかく一緒にいて楽しくて仲良くなれる人を探すべし
    子なし夫婦は子供がいないから仲がいいみたいになってるけど、ずっと二人だから最初から仲が良くないと続かない
    子供は特にいなくても構わないってなるのは夫婦仲がいいからこそだからいい意味で気を使わなくてよくて、居心地が良く飽きなさそうで足並みを揃えられそうな人を探すべし

    +25

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/24(日) 20:26:38 

    >>607
    旦那さんめちゃくちゃイケメンですね!
    羨ましい!!

    +12

    -4

  • 617. 匿名 2021/01/24(日) 20:27:35 

    >>4
    女は産む機械だもんね。産めない機械は不良品。

    +5

    -21

  • 618. 匿名 2021/01/24(日) 20:27:42 

    >>613
    そっかー。
    そんな良くないこと?
    命がどーのってやつ?

    生まれてない胎児なんて細胞と一緒じゃん?
    産まれたての新生児だって肉塊にしか見えないし。

    +2

    -4

  • 619. 匿名 2021/01/24(日) 20:27:44 

    >>20
    私も他所の家庭の子供も可愛いし、安全に育つように子供達の防犯面には沢山税金使って欲しいと思う

    誘拐や殺人のニュースを見ると本当に落ち込むし犯人に怒りがわく

    ただ自分には育てられないから産まないだけ

    +88

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:14 

    そこそこな収入の人と子無し共働きが一番幸せな気がする

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:18 

    >>604
    pairsなんか子供いらないと書いてる男性見たことない
    そもそもセフレ欲しい男性しかいないし

    +13

    -2

  • 622. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:38 

    >>594
    まず確率低いとは思わないんですけど、例えば性犯罪だってら表に出てなかったり、検挙されなかったり、もっと数はあります。
    確率低いと思ってアスペとか産まれたらどうするんですか?そうかんがえているひとと、話し合わなそうですけど

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:40 

    >>608
    私も独身の頃はそう思ってたよ
    特に理由もないのに子供を欲しがらないなんて家庭環境が悪いかメンヘラかなって

    私も普通に
    好きな人ができる→交際→交際が順調→結婚したくなる→結婚→結婚が順調→子供が欲しくなる→妊娠出産 という流れに自然になると思っていたのに私は「→子供が欲しくなる」の段階が訪れなかった
    子供嫌いでもなんでもなく、友達の子供と遊ぶのも普通に好き
    だけど自分で産みたいとか子育てしたいって気持ちが一向に湧いてこなかった
    夫も同じ
    二人とも何不自由なくなかなか育って家族仲も良いのに
    子持ちが大変そうだから、とか否定的なことも思ったことはなく、普通になぜか欲しくならないという感じ

    +20

    -1

  • 624. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:47 

    >>610
    願望じゃないよ
    現実

    恋愛だと子どもを欲しがる人ばかりで困ってて
    たまたま参加した婚活パーティーで知り合ったの

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2021/01/24(日) 20:29:56 

    >>331
    慰謝料を料貰うのは勿論
    離婚後も国家資格複数持ちなので生きていける〜。

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2021/01/24(日) 20:30:43 

    >>607
    私なんか
    今朝「今日は雪が降るかもしれないからスーパー行っちゃダメだよ。寒いからね。ご飯は余り物でいいからね。お昼寝ちゃんとしてね!」と言われたw

    そして帰宅したら「ただいま〜今日もゆっくりできたかな?」と言われる

    幸せですwww

    +47

    -5

  • 627. 匿名 2021/01/24(日) 20:30:46 

    >>620
    だよね
    ここ子供いらなくて専業主婦になりたいと書いてるアラフォーおばさんいるよw

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/24(日) 20:30:50 

    >>200
    その女そのものでしょう。

    +29

    -2

  • 629. 匿名 2021/01/24(日) 20:30:52 

    >>16
    たしかに、不倫してそう

    +38

    -21

  • 630. 匿名 2021/01/24(日) 20:31:03 

    >>4
    男にとって、子ども産まない女の価値が生涯の9割を占めると思うよ。人間は子ども目的ではない性行為する生き物なんだよ。男って、妊娠したら困る性行為を生涯で何回すると思う?

    +6

    -9

  • 631. 匿名 2021/01/24(日) 20:31:33 

    >>621
    そうなんだー!
    当たり前だけど私もうやってないから今はどうかわかんないけど!
    じゃあ私はラッキーだったんだね!

    +22

    -3

  • 632. 匿名 2021/01/24(日) 20:32:43 

    >>621
    pairsは子供いらないと書いたら身体の相性を重視したいとか口説けなくなるからね

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2021/01/24(日) 20:33:08 

    >>342
    なるほど。ここのトピにも汚い言葉を連投する数%いるよねww
    必死で連投して仲間多いみたいにしてるんだ。なんかかわいそう

    +11

    -1

  • 634. 匿名 2021/01/24(日) 20:33:54 

    >>622
    確実に半分もいないから確率は低いと思う
    私は転校を繰り返してもいじめられなかったし、そこそこ恵まれて育ったし自分の子供がそうなったら、という考え方にあんまりならない
    ただ欲しい気持ちにならないから作らないってだけの考えなので
    あんまりネガティヴな発想は浮かばないですね

    +2

    -7

  • 635. 匿名 2021/01/24(日) 20:34:21 

    >>626
    うちも似たような感じ!
    嫁なのに子供扱いされてるってたまに感じる笑
    過保護すぎてたまにうざい!ってなる笑

    +26

    -2

  • 636. 匿名 2021/01/24(日) 20:34:44 

    >>626
    夫婦二人ってこういうノリの家庭多くない?気のせいかな。うちもすごく私に甘いです(笑)

    +27

    -3

  • 637. 匿名 2021/01/24(日) 20:35:01 

    >>200
    子供欲しい男ばっかりじゃないよ

    +21

    -7

  • 638. 匿名 2021/01/24(日) 20:35:23 

    子供いらない男性は婚活しないから恋愛結婚しないとね(^^)
    もちろん職場や友達繋がりで

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/24(日) 20:35:29 

    >>626
    そういう扱いされたい。

    +14

    -2

  • 640. 匿名 2021/01/24(日) 20:36:13 

    >>200
    恋愛なら分かるけど婚活では聞いたこと無い

    +8

    -7

  • 641. 匿名 2021/01/24(日) 20:37:45 

    これからは子供いらない男性増え
    独身貴族男性増えていくだろうな

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/24(日) 20:38:19 

    >>641
    気楽だもんね
    自由にお金使えるし

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/24(日) 20:39:45 

    >>5
    これわかる。そんなの少人数って言われればそれまでだけど、加害者になる子供も被害者になる子供も確かにこの世の中には存在するわけで…。どっちになっても、辛い思いをするのが確実だから、それならいらないってなる。子供という他人に振り回されたくない。

    +74

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:00 

    >>600
    他の方へのコメント見てもらったら分かりますけど無職じゃないし21歳ですよ?笑
    高嶋ちさ子さんの名前出したから40代ってどんな考えw
    よくテレビに出てる人だしみんな知ってるから書いたんだけど?
    あんたこそ40代の暇ババァ?笑
    顔見えないから好き放題書くな〜マジで!まあそれががるちゃんか〜
    ナマケモノはお互い様だろ😉

    +1

    -3

  • 645. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:32 

    結婚したら私でも子供が欲しくなるのかなー、と思って結婚したけど、結局いつまで経っても欲しくならなかった。
    でも、子供は好きで姪や友人の子供は可愛がってたし、仕事も大勢の子供に関わる仕事で楽しかった。
    ま、後々毒親が原因で欲しくなかったんだって分かったけどね。
    今はそれもこれもひっくるめて受け入れて、夫婦で楽しくやってるよ。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:49 

    >>433
    子供産まなかったら男も女も変わらない。なんで働くことに関して被害者意識を持つのかが謎。

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:57 

    嫉妬して必死にマイナス推してる人いるね☝️笑
    必ず1つマイナスついてるから見てて面白いw

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:57 

    >>320
    ごめん。このトピで反出生という言葉見たくない。選択子なしだけど、子供は産まない方がいいいって主張するのは何様なのってモヤモヤしたことある

    +27

    -5

  • 649. 匿名 2021/01/24(日) 20:41:05 

    >>626
    わかる〜!
    私なんか、買ってきたお惣菜を皿に並べて出すだけで(皿は良いやつ買ってます)

    はぁ〜^ ^やっぱり○○のご飯を食べると疲れが取れるわ^ ^と言われます

    お惣菜だと気づいててわざと言ってるのかw

    +7

    -7

  • 650. 匿名 2021/01/24(日) 20:43:42 

    >>55
    いい話だな〜

    +11

    -8

  • 651. 匿名 2021/01/24(日) 20:44:14 

    >>632
    身体の相性を重視したいなんて言われたことないんだけど
    そんな男性としか出会ってないの?

    +16

    -2

  • 652. 匿名 2021/01/24(日) 20:45:14 

    >>289
    単に羨ましいんだと思ってるよ。
    周りの子持ち見てても旦那に愛されてるって感じの人あまりいない。どちらかと言えばギスギスしてる。
    なので攻撃してくる人は余裕のない人だと思う。

    +106

    -19

  • 653. 匿名 2021/01/24(日) 20:45:21 

    >>602
    うん、恋愛です
    しかも同い年、お互い23歳で知り合って結婚した

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2021/01/24(日) 20:45:26 

    >>621
    そういう男しか出会ってないです
    私はブスですって言ってるようなもんだよ
    恥ずかしいよ…

    +10

    -5

  • 655. 匿名 2021/01/24(日) 20:47:17 

    子供のいない夫婦が仲良しというより、仲良いからこそ子供いなくてもやっていけるんじゃないの
    これからは、子供いない共働き夫婦が勝ちかもね

    +18

    -4

  • 656. 匿名 2021/01/24(日) 20:48:26 

    マイナスつきそうですが
    うちは夫がかなり年上なので障害のリスクを考え子供は作りませんでした

    夫は「歳とった時に、俺が死んでも、子供がいなくても、ジュエリーを見たら愛されてたって実感できるでしょ!」と記念日でもないのにジュエリー沢山買ってくれます

    そんな理由で、バッグなんかは数年でダメになるからそこそこの値段にしておいて欲しいけどジュエリーならいくらでもいいよ!と言ってくれてます

    +18

    -5

  • 657. 匿名 2021/01/24(日) 20:50:16 

    >>105
    こういう人の方が子育て向いてるよね

    +57

    -7

  • 658. 匿名 2021/01/24(日) 20:50:25 

    >>643
    横ですが、自分にはそういうことは起こらない、というのが、どの人の思考にあるらしいよ。でもそうではなく、そのまさかが起こるのは自分もあり得ると気付くと、考え方も備えも変わるよね。産まないのもいいし産むのもいいけど、産んでも、まさかの事態を考えてどこまで備えるかで色々違う。ペットを飼うにもね。
    こんな本を読んだことがあり、なるほどと思いました。生死のことではなく、いかに自分にそんなこと起こらないと思っているかのことです。
    子供はいらないけど結婚はしたい、またはした人

    +29

    -4

  • 659. 匿名 2021/01/24(日) 20:51:37 

    >>197
    相手がそんなふうに言ってでも一生一緒にいたい、と思えるほど魅力的な方なんだろうなぁ…
    嫌味とかじゃなく本当にそう思ってるし、心の底から羨ましいです 😢

    +57

    -2

  • 660. 匿名 2021/01/24(日) 20:52:37 

    >>652
    羨ましくはない
    子供産まれて楽しいからあえて作らない人は人生一回きりなのにそれでいいの?と思ってしまう
    自分も産まれる前は同じようなこと思ってたからそう思うのもわかるけど

    +16

    -38

  • 661. 匿名 2021/01/24(日) 20:52:42 

    >>336
    そういう話ではないです。
    だから、それが正しいとなぜ断言、思考放棄できるのだろうかという話です。
    惚れた男の子供を産みたいにしても、妥協婚でそう好きでもない男の子供を何となく産んだにしても、それは親の都合です。
    子供からしたら、知らないうちに自分が存在していた事に変わりはないでしょう。
    それは、後者の産物と言われるよりは、前者の経緯で自分が存在する事になったという方が子供としても感覚的には慰めにはなるでしょう。
    でもやはり同意を得て自発的に産まれた訳ではない事という根本に変わりはない。
    根本が正しいと確信に至らないので、結論が出ない。
    結論が出ない以上、産むことは控えるべきではないかと自分の中でストッパーがかからざるをえないという事です。
    なお、産むことを疑問に思わない人を攻撃したり、バカにする意図は全くありません。
    あくまで個人的な疑問です。
    けど、現代において、内心同じような疑問をもっている人は少なくないのではないかと思っています。

    +3

    -3

  • 662. 匿名 2021/01/24(日) 20:55:01 

    >>4
    なんかこれ、育児に疲れて子供産んだことを後悔してる主婦が書いてるのかな?って思っちゃう。

    +38

    -4

  • 663. 匿名 2021/01/24(日) 20:55:58 

    子供を育てることが難しくなりすぎたのだと思う
    集団就職していたような時代なら、子供なんか雑に育てて中学や高校まで行かせたら十分、それからは自活してねって方針だったし、大家族世帯が普通で、じいちゃんばあちゃんが子育て手伝ってくれたからね
    今は四年制大学行くのが普通で、共働きの核家族世帯でワンオペ育児
    そりゃ無理だわ

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/24(日) 20:56:36 

    >>368
    >>201
    どっちもどっち
    子どもを産んでもらうことを男のメリットって言ってる人に対しての意見でしょ

    +20

    -2

  • 665. 匿名 2021/01/24(日) 20:57:31 

    >>547
    それならまだいいけど、外で子供が出来たからっていうのもありがち

    +40

    -1

  • 666. 匿名 2021/01/24(日) 20:57:34 

    >>271
    素敵な方ですね。271さんの視点も忘れずにいたいです。

    +20

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/24(日) 20:59:11 

    >>660
    子供いなければその楽しさ知るわけもないから、全然平気だと思うよ。

    +50

    -3

  • 668. 匿名 2021/01/24(日) 20:59:32 

    >>659
    そうですね〜確かに。魅力度が違うのですよね、それぞれ。こういう掲示板だとわからないけど。
    子ども産まないと価値無いと思っている女性はそういう魅力度だし、子どもではなくて貴女を望むと求められる女性はそれなりの魅力度。それぞれ男性の魅力度や自信度も違うし。
    子ども産まないと価値無いと言う女性はそれなりの魅力度で、求婚した男性もそれなり。そういう男性しか知らないから、他が想像つかないのだと思います。

    +34

    -4

  • 669. 匿名 2021/01/24(日) 21:00:15 

    >>654
    婚活アプリやらなきゃ結婚できない女なんてブスばっかだよ
    自分はちがうって思ってんなよw

    +5

    -14

  • 670. 匿名 2021/01/24(日) 21:00:42 

    もし子持ちでわざわざここ覗いて反論めいたこと書き込む人がいるなら何か自分の人生にひっかかることがあるのかなと思う
    私は子供産んで幸せ、後悔も何もないって思ってるなら別に子供産まない人に対しても何も感じないか、そういう考え方もあるのねくらいでスルーできるんじゃないかな

    +19

    -2

  • 671. 匿名 2021/01/24(日) 21:00:46 

    >>626
    我が家かと思ったwww
    やっぱこれって幸せなことなんだね〜
    やっぱ旦那大好きだわ

    +22

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/24(日) 21:03:15 

    >>294
    50すぎて子供が欲しいって男には、もちろん貯金は億あるんだろうな!?って聞きたい

    +34

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:08 

    >>12
    男女どちらもあるね
    女性もタイムリミット前に急に欲しくなったり
    男性も周りが子供いて欲しくなったり
    動物の本能として子孫を残したいというのがあるから、そういう心変わりのリスクも覚悟して結婚するならありだと思うけど。
    私は15年とか信頼して連れ添った男性に、もう埋めない歳になってからやっぱり子供欲しかったなんて言われて若い子と再婚なんてなったら耐えられないから、最初から独身でいいやと思った。
    結婚しなくても異性の友達でいいんじゃない。

    +15

    -2

  • 674. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:41 

    >>660
    違う違う。攻撃してくる人の話だよ。
    あなたは満たされてるだろうから、コメント違い。

    +7

    -5

  • 675. 匿名 2021/01/24(日) 21:06:19 

    >>626
    それはめっちゃわかる!地震とかあっても1番に私のことを考えるって言ってた。やっぱ子供がいると子供が優先だろうしね。これはやっぱ子なしあるあるじゃないかな?

    +22

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/24(日) 21:06:55 

    >>46
    男なんて金さえあれば40過ぎても若い子と結婚して子供できるから、最初はどっちでもいいって言ってても年取ったら変わる可能性ある

    +21

    -9

  • 677. 匿名 2021/01/24(日) 21:12:01 

    >>504
    結婚して15年くらいです。
    夫婦ふたり暮らし、幸せです。
    私は努力はしていませんが、
    夫は大変だと思います笑

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2021/01/24(日) 21:12:01 

    >>601
    だからクレクレがいるのかな~?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/24(日) 21:12:49 

    >>626
    今日の我が家だ!
    やっぱりこういう家庭が多いのかなあ
    子どもがいるおうちはどんな感じなんだろう

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2021/01/24(日) 21:14:35 

    >>601
    結婚しないで1人でいるのがいちばんリスクないけどね?

    +8

    -2

  • 681. 匿名 2021/01/24(日) 21:14:58 

    >>670
    違うよ
    このトピにきてるあなたの方が本当は子なしでいいのかひっかかってるんじゃないかな
    自分の選択に自信がないから

    +2

    -7

  • 682. 匿名 2021/01/24(日) 21:15:20 

    >>661
    よこ。
    このトピを重苦しくしてるよ。なんで子供産んだ人は親の都合だよって考えるの?子供は自発的に産まれた訳ではないとかさ、なんか怖いよー

    私は子供産まないよ、でも産む人もいるよね、自分の道を楽しく生きてこうって思わない?

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2021/01/24(日) 21:15:23 

    >>676
    私は旦那がそうならそれでいいかなーと思ってる。笑

    それを不安に思うなら、そもそも子供がいないと簡単に離婚できてしまうとか、旦那にしがみつく為に子供を作るような女と同じだと思う。

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/24(日) 21:17:29 

    >>626
    えwすごい今日同じ会話をした夫婦がこんなにいるなんてw

    ちなみに都内です
    雪降りませんでしたね

    +15

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/24(日) 21:19:15 

    >>623
    私もそうだった
    夢は10代で子供産む事が小学生の時の夢だった
    でも大人になるにつれ子供ほしいというのが全く思わなくなった
    理由も分からないから
    特に理由もなく子無し夫婦です

    +17

    -0

  • 686. 匿名 2021/01/24(日) 21:20:30 

    >>54
    子供いなくても仲がいい夫婦すごい!ってよく言われますが

    逆で!
    子供いないから喧嘩の理由もないんだと思います

    気力、体力、経済力ともに余裕があるので相手を驚かせたいな〜喜ばせたいな〜ってばかり考えてるので

    +62

    -1

  • 687. 匿名 2021/01/24(日) 21:22:11 

    >>547
    で、子作りしたの?

    私も言ってきたから、離婚をしよう、あなたは子ども欲しい女の人と再婚したらいいよと言ったら離婚はいやだと言ってきた

    +51

    -1

  • 688. 匿名 2021/01/24(日) 21:23:29 

    子供を育てる責任感はないし自由でいたい。
    子供がいなければ自分の生死も自由。だから楽。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/24(日) 21:24:55 

    うちの両親なんか、私達(3人兄弟)がいなければもっと仲良く過ごせただろうなと思うよ〜

    やっぱ全員塾やら習い事やらさせて、共働きで、家事もして送り迎えもして、大変だもん
    全員大学行って、一人暮らしで仕送りもしてさ

    特に更年期が重なって体力的にもキツそうな母が爆睡してるのを見たら辛かったなぁ…

    親の協力頼めないなら子供は1〜2人が限界だと思う

    私はそんな親を見てきたので子なし専業でのんびりしてます

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/24(日) 21:26:43 

    >>4
    女性は子供を産む機械じゃないよ
    産まない選択肢があってもいいんじゃないの?

    +50

    -3

  • 691. 匿名 2021/01/24(日) 21:28:12 

    >>686
    それめっちゃ思います。
    大事にする相手が1人に縛られてるのって大きいですよね。しかも子供がいることで多少の不平等が生まれるので、そういうのがない分ストレスや喧嘩もないんだよね。

    +32

    -0

  • 692. 匿名 2021/01/24(日) 21:31:50 

    私も子供いらないです。
    人の子供とは遊ぶの好きだけども
    親になるって盲目にもなるし過保護にもなる心配も増えてストレスも増える
    そんな自分になりたくないです。

    でも最近、自分が死ぬ時の事を考えたら子孫がいたら嬉しいな、とも思う

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/24(日) 21:32:20 

    >>668
    魅力度高い女性の方は、一通りいろんな男性から言い寄られて、付き合ってもいないのに結婚観まで聞かされたりするから、子がいてこそ俺の人生!俺のDNA残したい!って男性がいることも、もちろん知ってる。それでいろんな中から、好みで自分に合いそうな男性を選ぶ。
    だけど魅力度低い女性は、子が価値!ってしか自分のこと思えないような恋愛しかできず、そうではない世界を知らなくて想像もできないんだろうな。

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/24(日) 21:35:01 

    >>681
    いや子供はいらないけど結婚したい人のトピに子なしの私がいて何が悪いの?
    逆に私は子持ちのトピ覗いて子供産むなんておかしい、私は絶対産まないなんて場違いなコメントしないよ

    +10

    -4

  • 695. 匿名 2021/01/24(日) 21:36:06 

    >>369
    いつか年下の旦那の気が変わったら人生詰むね。

    +15

    -17

  • 696. 匿名 2021/01/24(日) 21:37:34 

    >>655
    勝ちか負けかと言ったら、子どものいる幸せを知った人生の方が圧勝です。

    +10

    -8

  • 697. 匿名 2021/01/24(日) 21:37:52 

    >>18
    いいなぁ。羨ましい!どっちでもいいよーなんて言ってくれる人最高じゃん!!

    +30

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/24(日) 21:39:33 

    >>605
    能無しが出来ることすら出来ない人ってww

    +11

    -5

  • 699. 匿名 2021/01/24(日) 21:40:19 

    >>618
    高校生かな?

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/24(日) 21:42:41 

    私は子供産まない派の既婚で主人も同じだけど。
    ここ見ると、子供産まないのを旦那に認められてるのはいい女で、そうじゃないのは自身に魅力がない女だからだってマウントしてる人にも違和感感じる。
    それじゃ、子供がいないのはかわいそう、子供を欲しがらないのは変な人だと、勝手に見下したりマウントしてくる低レベルな人と同レベルだよ。
    別に選択子なしはいい女だからだと、特別意識したり、気取る必要もないんじゃないかと思った。

    +3

    -8

  • 701. 匿名 2021/01/24(日) 21:42:45 

    夫を恋愛対象として大好きだし、その夫にそっくりな子供生まれて、本当に幸せ。笑
    こんな人たくさんいるよね?

    +9

    -11

  • 702. 匿名 2021/01/24(日) 21:44:21 

    女に産まれたからには妊娠出産は経験したいよね。何でみんな子供産むのかな?

    +3

    -12

  • 703. 匿名 2021/01/24(日) 21:44:35 

    >>680
    それもいいと思うよ

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2021/01/24(日) 21:46:25 

    もし、パートナーが子供欲しいって心変わりしたら、みなさんどうしますか?
    私達は、付き合ってる時は子供出来たらとか話していましたが、いざ結婚してみたら経済的な理由が大きいですが、二人の生活が楽しくて気楽で、人様の親になる決心や自信がなくて、子供いらないねって二人ともたまたま一致したのですが、もし子供欲しいって言われたら離婚に応じようと思います。

    +21

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/24(日) 21:48:35 

    >>701
    たくさんいても、このトピではトピずれだと思うよ 笑

    +12

    -3

  • 706. 匿名 2021/01/24(日) 21:50:00 

    体の事情ではなく、本当に子供要らないから結婚願望なかったのに、周囲に本心だと信じてもらえなかった。ガルちゃんでもしたくないんじゃなくて出来ないんでしょ!的な。

    コロナ禍を過ごしてパートナーは欲しいなと思ってきたけど、やっぱり子供は欲しくないから子供が欲しい男性とは付き合えないや。

    +8

    -2

  • 707. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:17 

    旦那とバツイチ同士。旦那は子供いて前妻がみてる。その子供とたまに会うんだけど、会う度に成長していて驚く‼︎自分では子供産まないけど、旦那の子と縁ができて良かったと思う。子供の成長に一喜一憂する親の気持ちがわかるから。

    +6

    -5

  • 708. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:58 

    >>16
    うちもそう。私が子供嫌いで選択子ナシだけど、旦那が私にべったり。

    +56

    -9

  • 709. 匿名 2021/01/24(日) 21:53:13 

    亡くなった伯父が言ってた。
    男はなぜ結婚する 自分の子産んでほしいからだよ。
    きちんと育ててほしいんだよ。
    だから専業でただ飯食わせられると。まあ昔のことだけど
    子供産まないと決めた女なら 男も独身の方が自由に金使える
    デメリットしかない

    +7

    -12

  • 710. 匿名 2021/01/24(日) 21:54:03 

    >>676
    それでもいいと思ってる。そしたらこちらもそろそろ飽きてもいいかなと。
    胸つかってないから張りがそのままだし、産道もつかっていないから崩れもない。骨盤開いてないからウエストくびれも健在。髪も黒ツヤ。彼氏できる自信ある。
    あなたの旦那さんが素敵なら、そういう人から彼氏に狙われるかも。とられちゃうよ。おじさんブ男ならヤダわー

    +6

    -5

  • 711. 匿名 2021/01/24(日) 21:54:15 

    >>702
    出産を経験したいと思わなかったんです。
    女として何か欠けてるのかもしれませんね。
    でも旦那も欲しいと思ってないんで何の問題もありません。
    もし旦那が今後欲しくなったら?
    その時は別れますよ。

    +6

    -5

  • 712. 匿名 2021/01/24(日) 21:55:54 

    >>55
    子供が居ても裕福な家庭は沢山あるし私の知ってる家庭も毎月どこか旅行行ってるし贅沢三昧よ。今はコロナだから控えてるみたいだけどね。
    子供がいる=お金がないではないと思うよ。
    むしろ子供が居ないからこそ老後のお金をめいっぱい貯めた方が良い。
    最低子供一人育て上げるくらいの貯金はいるから結局一緒だよね。
    誰も頼る人がいない金無しは本当にきついし惨めよ。
    私の叔父がそうだったからよく分かる。
    マジできつい。お金でもないと本当野垂れ死にみたいなもの。

    +48

    -19

  • 713. 匿名 2021/01/24(日) 21:57:41 

    >>263
    若くて美人でそれなりの稼ぎもある家事介護もしてくれる女ならいくらでも男は群がってくるけど、稼ぎだけしか魅力がないなら専業主夫くらいに理想を下げないと無理だと思う。

    +9

    -3

  • 714. 匿名 2021/01/24(日) 21:58:45 

    独身でも子なしでも子持ちでも幸せな人もいれば、不幸な人もいる
    結婚してる人子供がいる人で幸せな人ももちろんたくさんいる、でも全員幸せだったら誰も離婚しないし、毒親なんて言葉も産まれないし虐待も起こらないよね

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/24(日) 21:59:48 

    結婚して10年です。昔から子ども産むのが怖くて、育てる自信がないと思っていました。
    私の場合は母親が子育てが子どもがいなければ好きなように生きていけると口癖のように言っていた影響もあるのかもしれませんが。
    主人は子どもはいてもいなくても良い、夫婦仲良く暮らせるのが一番!という考え方です。
    他の方も書いていますが子どもは好きだし、甥や姪は可愛いと思います。孫や曾孫に囲まれる老後に憧れるけど私は私らしく無理せず生きていくしかない。

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/24(日) 22:00:26 

    >>608
    ①育った環境がよくない=育てる自信なくなる
    ②子どもっぽい(大人になりきれてない部分ある)=私のお金時間好きなように生きるわ=楽に生きたい
    ③ただただ結婚のタイミングが来なかった
    周りの小梨さんは事実これです。

    +11

    -13

  • 717. 匿名 2021/01/24(日) 22:01:18 

    子ども欲しいともいらないとよ思ってなかったけど、結婚してみたらすごく幸せで仲良くてこのままでいいなと思った
    仕事もお互い順調でたまにしか一緒に過ごせないけど、もし子どもがいたら私も仕事をセーブしただろうしそれに不満を持って夫のせいにしたかもしれない

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/24(日) 22:01:48 

    >>332
    これはある意味極論。
    多くはないが、子どもはいてもいなくてもどちらでもいい男性も婚活市場にいる。

    +24

    -15

  • 719. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:00 

    >>716
    自分の時間とお金を自分でコントロールする事の何が子どもっぽいのかわからない

    子どもに時間をとられても幸せだと思いたい人の妄想かな

    +12

    -9

  • 720. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:06 

    >>55
    ガチ金持ちの友人がこっそり教えてくれたけど自分から裕福だ金持ちだ専業主婦だとアピールする人や自慢する人はお金持ちに憧れてる層だってさ。
    本当に裕福な人はそれが当たり前だから周りやネットでなんかそんな事口にしないって。
    口にするって事はそれに憧れてる、もしくはコンプレックスなんだってさ…

    +90

    -8

  • 721. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:17 

    >>695
    子どもの有無に限らず旦那の気が変わって人生詰む人なんて山ほどいるじゃん。
    不倫なんて最たるもの

    +29

    -2

  • 722. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:57 

    >>4
    このコメントすごくよく見る不思議。子無しへのお決まりの煽り文句なのかな。他に言えることないんか?

    +28

    -3

  • 723. 匿名 2021/01/24(日) 22:04:01 

    >>712
    やっぱお金かかるとおもうけどなぁ、これにはまだ塾代も食費も衣類費も加算されていないし
    子供はいらないけど結婚はしたい、またはした人

    +21

    -2

  • 724. 匿名 2021/01/24(日) 22:04:45 

    ここは子どもがいる人が道連れにしたいトピですか?

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/24(日) 22:05:49 

    >>722
    ね、自分の価値はそこだけだと宣言してるよね

    +12

    -2

  • 726. 匿名 2021/01/24(日) 22:06:44 

    >>134
    こういう場合って、避妊したけど授かった場合はどうするか決めてるの?

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/24(日) 22:08:11 

    >>700
    選択こなし、こあり関係なく、一人でも生きていける女性が魅力度の高い、いい女なんじゃないかと思った。
    そもそも結婚って、一人でいても幸せな人がより幸せになるためにするものだものね

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/24(日) 22:08:33 

    >>672
    むしろゼロに近い人が多いと思う。

    +20

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/24(日) 22:09:46 

    >>4
    あんたの中じゃつまり種無しや機能不全の男や稼げない男は死ねってことか

    +26

    -2

  • 730. 匿名 2021/01/24(日) 22:09:53 

    子供いません。
    世間的には子供がいないなんて…老後どうするの?とかいろんな意見ありますが、
    死ぬときは一人だなって今思ってます。

    いろんな手続きを自分達でやらないといけないのでしょうけど、
    その辺は頭がしっかりしているうちにしておこうと思います。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/24(日) 22:09:53 

    女優、神田沙也加(33)と俳優、村田充(42)が4日、離婚したことをそれぞれのブログで報告した。2017年4月に結婚を発表したが、神田は子供を欲しがる村田と折り合いがつかなかったとし、「彼を幸せにすることが出来ないと思いました」と別々の道を歩むことを決断した。

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/24(日) 22:11:27 

    >>700
    子どもとセットでないと女性は魅力ないものなんだと、主張してる女性に対してのことでしょ。そういう人は自らそう言ってるんだから。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2021/01/24(日) 22:12:34 

    >>719
    それはコントロールじゃなくない?
    楽な方を選択してる。
    お金も時間も子どもと自分に何とかコントロールして生活してるのは子持ち。
    私の身近な小梨さんたち、幼い系です(^o^;)

    +5

    -17

  • 734. 匿名 2021/01/24(日) 22:12:56 

    ほんっとうに余計なお世話だから流して欲しいんだけど、
    こなし既婚者さんコメのかんじから夫婦仲良く幸せなのが伝わってくるから、そこにもし子供が生まれたらその子は幸せになりそうなのにな〜って感じちゃった。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/24(日) 22:13:00 

    >>727
    自分で自分を幸せにできないとね。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/24(日) 22:14:35 

    何でトピずれな人ばっかりコメントしてるんだろ…まじ嫌になる。

    子供が嫌いなわけでもなければ子供がいる人を否定もしないけど、自分は絶対に子供欲しくない。

    +5

    -3

  • 737. 匿名 2021/01/24(日) 22:15:15 

    >>1
    私と夫はお互い仕事が海外転勤もある職種で
    23歳で結婚決めました。
    夫が子供欲しくないという希望で私も仕事辞められないからそれでいいと思いました。
    そしてお互いの勤務地に会いに行って観光したり勤務地が同じところになったらなったで二人の時間を楽しんでました。
    ですが40歳手前あたりで夫に愛人が出来て愛人が妊娠してあっさり離婚しました(笑)
    子供がいらないって言っても相手の気持ちがあっさり変わることがあるよと言っておきますね。



    +37

    -3

  • 738. 匿名 2021/01/24(日) 22:15:35 

    >>1
    子供いない夫婦です。私は子供が大嫌いなので昔から望んでません。旦那も同じく子供を望んでません。特に子供についての議題はあがらず結婚。レスのまま結婚し7年目に入ります。
    もし子供を望んでる男性を選んでしまってたら…ゾッとします、私の人生終わりです。そのくらい子供が嫌いです。
    私の周りに子供が欲しくない夫婦今までに何組もいますよ。幸いどちらの両親もこれについて何も触れてきません。

    +25

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/24(日) 22:18:05 

    パートナーは欲しい!
    子供がいらない理由は、私自身これまでの人生充実させて楽しんできた方じゃないし、これから子供産んで、大学とか就職とか、その後もずっと幸せでいてくれるのか、そうさせてあげられる自信がない。
    産むなら、兄弟も作ってあげたいけど、2人、3人とうめる余裕はなさそう。
    だから、パートナーと、幸せにしてあげられるペットが欲しいです。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/24(日) 22:18:25 

    >>217
    うん。
    お互いにすごいと思う。
    私は子どもがいるから家族になって一緒にいるけど、子なしで好きな人と家族になっても気持ちが移り変わっちゃってずっと一緒にはいられなかったと思う。
    旦那も同じようなタイプ。

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2021/01/24(日) 22:19:14 

    >>733
    楽な方を選択したらいけないということは無いよ。
    苦労することが偉いと思うのもいいけど、偉いね感動した頑張ってるね、の言葉でコントロールできる人になると、上層や口が上手い人に労力搾取されがち。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2021/01/24(日) 22:20:41 

    >>716
    子供っぽい子持ちもいるよ。シフトも自由三昧してるし楽な仕事しかせんし

    +12

    -3

  • 743. 匿名 2021/01/24(日) 22:23:32 

    >>739
    わかる。親は「子供産んで幸せよー。」とかいうけど実際幸せじゃないし苦労してるよ?と言いたいけど言えないだけ。

    だから、私も産んでない。ちなみに、旦那も端から見たら可哀想な生い立ち(シングルマザーそだち、中卒で働かされアラフォーにはいる手前まで給料は親にいれる)なので旦那の子供も産んであげたくない(?)けど旦那はほしいらしい

    今は義母も罪滅ぼしかのようによくしてくれるし自分で頑張ってくれてるけどわけわからん

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/24(日) 22:23:50 

    >>742
    妊娠すると、脳の灰白質が小さくなるらしい。
    妊娠出産してない人は、脳が若い。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/24(日) 22:24:16 

    >>2
    結婚はしたいけど子供嫌いな男性も居るよ

    +17

    -6

  • 746. 匿名 2021/01/24(日) 22:24:25 

    ほーい!
    32歳です、28で結婚してこなし。
    親戚などの周りは焦ってるみたいだし、多分私たち夫婦仲が悪いと思われてる笑

    私は働く事と常に新しい趣味を見つけて生きるのが好きなので、そうしてまーす♫

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:11 

    >>314
    アパレルは給料安いからね

    +4

    -4

  • 748. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:23 

    >>654
    pairsやってるんだ笑

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:02 

    >>655
    苦しいこともあるけど人生楽しくなりますよ!
    毎日死ぬまで同じことの繰り返しではなくなるよ

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:12 

    うちは子なしandセックスレス夫婦ですが
    都内のまあまあ良いマンションに住んでて
    専業でとっても仲良しです

    セックスなんかいつかしなくなるし、お互いを異性として見なくてもとても大事でかけがえのない存在だし、生まれ変わってもまた夫婦になりたいです

    夫婦で飲み歩くのが好きなので子供がいる生活が想像できないというか、良い意味なのか悪い意味なのか子供がいることで自分や夫が変わってしまうのが怖いという感覚です
    (育児でイライラして当たってしまったり)

    今が1番しっくりきてます

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:12 

    >>741
    楽な方を選択するのは悪くないです❗でも楽したいから子どもいらない❗は人として未熟だと思うんです。
    何と言ったらいいのか、選択子なしは子ども授からなかった私にとってただただ幼い人なんです(T_T)

    +4

    -24

  • 752. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:34 

    >>81
    子供いない夫婦の方が仲良いかもしれない。子供いる既婚者のトピみたら旦那ボロクソだよ。

    +21

    -4

  • 753. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:12 

    2歳半の時、
    母親を亡くしてその葬儀…
    の、その前に兄とゲーム?おもちゃかなんかで遊んでたら喧嘩になった記憶が一番古いかな
    父親や祖父母がいつもと違う雰囲気だったためか、
    喧嘩を止めてくれなかったの
    二番目はその直後の、
    骨壺が簡易の祭壇に安置されるのを見てるところ
    ちょうど新居に引っ越す直前だったみたいで、
    何もない部屋に母親の骨壺と遺影が
    一番最初に置かれた家具と調度品という…
    死という概念を理解してなかったとはいえ、
    幼心に何とも言えない気持ちになったよ…

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:15 

    アラフォー独身おばさん達って今から婚活して結婚できるの2%しかないの分かってんのかな?

    +5

    -4

  • 755. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:46 

    >>16
    むしろ子供作ったのが原因で家庭崩壊までした知人がいる
    旦那さんは自分の子供を可愛がる事もなかったみたい

    +76

    -4

  • 756. 匿名 2021/01/24(日) 22:29:25 

    >>704
    もし離婚したいと言われたら
    応じます
    旦那には幸せになってほしいから

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/24(日) 22:29:30 

    >>751
    言葉がきつくなっちゃうかもしれないけど、そんなに視野が狭いと言うか、価値観が凝り固まってたらいざ出産したら理想と現実のギャップに打ちのめされるよww

    +18

    -2

  • 758. 匿名 2021/01/24(日) 22:29:50 

    >>7
    早死にしたらどうするんだろうね
    また作るのかな

    +8

    -25

  • 759. 匿名 2021/01/24(日) 22:30:12 

    >>753
    誤爆しました!

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:07 

    >>312
    動物としては産むべきなんでしょうね。
    ただ、心がある人間は動物の宿命以上にいろんなことを思い煩うのでしょうね。

    私は子供の頃苦しくて仕方なく、一度も子供=幸せと思ったことはなかった。
    だから、子供いません。
    いわゆる毒家族育ちです。
    多分子供がいたら、自分が殺すか殺されるだろうなと思ってます。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:00 

    >>655
    子なしの仲良く夫婦はいいなと思うけど、勝ちという言葉を使うと、そこに反応する、負けてないもん!!の人がトピずれで暴れるから、荒らしたい目的がある場合以外は使わない方がいいとおもう

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:48 

    >>758
    子供っぽいコメントはやめましょう
    同じ子なしとして恥ずかしいです

    +21

    -0

  • 763. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:54 

    >>719
    「子どもに時間をとられても幸せだと思いたい人の妄想」って自分の母親のことも思ってるの?
    その辺がなんか幸せな人の発想に思えないんだけどな。

    +7

    -3

  • 764. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:59 

    >>752
    え、そんなの一部だよ

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:05 

    >>751
    そういうあなたが幼く見える

    +19

    -1

  • 766. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:36 

    高齢だから子供無理だけど、母が悲しむから結婚しました

    自立出来てないポンコツなんで、老後1人で生きられるか心配

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/24(日) 22:35:13 

    >>318
    何時代wwww

    +29

    -1

  • 768. 匿名 2021/01/24(日) 22:35:19 

    >>105
    こういう考えの人って仕事出来そうだよね。
    私は仕事と育児との両立は無理だと単純に思っただけ
    マルチタスク能力がないと辛いと思うし、母親みたいに子供に寄り添う優しさはない

    +45

    -4

  • 769. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:38 

    >>1
    子どもいらないけど結婚したよ!
    もちろん相手も同じ考えの人です

    でも我ながら思うけど、たまたま運が良かっただけで、そういう相手と出会うの相当難しいと思う

    +12

    -2

  • 770. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:22 

    >>767
    野菊の墓
    の頃じゃない?タミさんのお姑さんだよ、きっと

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:48 

    >>719
    それ、子供いる人からすると子供いなくても幸せだと思いたい人の妄想になるよ。
    アホな事言うのやめな。

    +7

    -8

  • 772. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:09 

    皆なんで子ども欲しいのかな?

    仕事もあるのに貴重な自由時間も無くなるし、妊娠もキツいだろうに。
    軟弱すぎで考えただけで私には耐えられない。

    あと子どもは煩いし汚いから無理。
    一気に高校生くらいになるならいいけど、小さな子どもが苦手。
    特にスーパーとかで叫んだり床に寝っ転がってるのとか見るとうわっ!と思う。

    周りからは子どもいなくて話題も気を遣われてるのかもしれないけど、むしろうらやましくないから、職場の人の子どもの話とかも微笑ましい。

    +23

    -2

  • 773. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:29 

    >>751
    人が選択子ナシに至った経緯や背景を考える事も出来ないあなたの方が余程未熟で幼いよ

    +26

    -0

  • 774. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:54 

    出産育児って想像と何もかも違うからぶっちゃけしてみないと楽しさも辛さもわからないよね
    でも産んだ人はほぼみんな後悔しないよ
    産んでみないとわからないと思うけど我が子は本当にかわいいよ

    +6

    -6

  • 775. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:33 

    >>743
    親にとって子供って、どんなに苦労しても大変でもいてくれるだけで幸せなのよ。
    そのくらいの存在になってしまうのよ。
    (だから産んだ方がいいとかって意味ではない)

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:46 

    >>751
    他人の価値観に対して自分が否定されてムキになってるあなたが幼いですよ笑

    +16

    -0

  • 777. 匿名 2021/01/24(日) 22:41:29 

    25歳で結婚して子供いないまま15年経ちました。一緒に飲みに行ったり、旅行行ったりと仲はいいよ、今でも。あと猫飼ってる。子供ほしいってならないままそのまま暮らしてる感じ。子供いても離婚する時は離婚するから、その辺はあんまり気にせず楽しく暮らしてます

    +17

    -0

  • 778. 匿名 2021/01/24(日) 22:41:36 

    >>774
    そう。産まなきゃ分からない。
    友達も子供いらない、嫌い、下手すりゃイライラして殴りそう!!とか言ってたのに我が子のみメロメロだよ。

    +8

    -4

  • 779. 匿名 2021/01/24(日) 22:41:47 

    >>772
    子供は小さい頃がかわいいんだよ
    すっごく大変だからその時は愚痴ばかりになるけどあとで振り返ると宝物になる
    どんなかわいいペットも我が子には敵わない

    +5

    -11

  • 780. 匿名 2021/01/24(日) 22:42:18 

    >>774
    40年後、子供部屋おじさん、おばさんにならないことを願います

    +3

    -5

  • 781. 匿名 2021/01/24(日) 22:42:56 

    >>772
    子供が小さい期間なんて数年だけだから。。。

    子供って一生自分の子供ではあるけど、付き合いの中で大人である期間の方がよっぽど長い。

    +9

    -2

  • 782. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:41 

    >>729
    結婚しないだけじゃない
    なんでそんな過激に反応してんの?

    +0

    -4

  • 783. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:50 

    産んだ子供が障害者だった夫婦は地獄だね
    上の子のお世話係に…と産んだ二人目も障害者で病んでる奥さん知ってる

    +6

    -5

  • 784. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:55 

    >>780
    余計なお世話、あなたみたいに嫌味な人にならないといいな。

    +2

    -7

  • 785. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:22 

    >>751
    楽とかじゃなくて、仕事の方が好きとか単に興味ないとか別の理由で欲しくない人もいるのにね。

    価値観が違うだけなのを理解しようともしないあなたの方が幼く見えるよ。

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:28 

    私が血友病の確定保因者なので、子供は作りたくなかった。
    (作る人もいます。それは個人の考え方の違い)
    長年の友人でそれを理解した上で、結婚を前提に付き合おうと言ってくれた人と結婚しました。
    結婚前に私の両親を連れてあちらの家族にも話しました。

    夫側は、義母が医療関係者で正しい知識を持っていること、またもうすでに義兄と義姉にそれぞれ子供が3人ずついて、「息子が夫婦仲良く幸せならそれが1番の望み」と言っていただけたので特に問題がなく過ごせてます。

    正直、結婚はかなりもめるだろうなと覚悟してたので、意外とすんなり進んでびっくりしたくらい。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:29 

    >>772
    あなたが子供の頃は叫んだり泣いたりしたことはなかったですか?
    自分の母親に同じ質問したのかな?
    いちいち他人の価値観を否定しなきゃやってられないのって後悔してるよね。

    +3

    -9

  • 788. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:53 

    >>752
    職場で旦那ボロクソ言ってる先輩いて、めちゃ笑わせてもらってる。実際は仲良し夫婦なんだけど。女の集まりは他人の家族自慢聞いて楽しくなんてないから、ボロクソ言う人は意外と空気読んでると思う

    +10

    -2

  • 789. 匿名 2021/01/24(日) 22:46:09 

    >>780
    それでもこの世に生きてくれてるだけでいいんだよ
    こどおじになったからといって、産まなきゃ良かったなんてならない

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2021/01/24(日) 22:46:54 

    >>787
    そうそう。自分の人生に納得してるなら他を否定したりしない。

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2021/01/24(日) 22:47:03 

    >>784
    嫌味って捉え方www
    お互いに頑張ろうね。私だって子供いるわ。上の子は21歳になるけど、就職やる気なくてさ。心配は大きくなってからの方が大変よ?私がまだ40代だから働けてるけど、その先とか見えないわ

    +5

    -6

  • 792. 匿名 2021/01/24(日) 22:47:48 

    >>686
    うちもこれだなあ
    経済的にも肉体的にも少し余裕があるから、相手に気を使えるんだと思う

    うちに子供ができたら、寝不足になったり病気の時どっちが休むかとかで揉めて、関係が悪くなる気がする
    ましてや障害児が産まれたら絶対に破綻する

    +31

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:24 

    >>787
    それはそれ。
    私がどうだったかなんて話はしてません。

    てか何でそんなに攻撃的なんですか?

    母は子どもを産みたくて産んだんでしょうが、自分はそういう子どもの世話はごめんだわ。

    +2

    -3

  • 794. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:36 

    >>774
    脳の灰白質が小さくなり、自分の子を特別に可愛いと思う脳になるんだって。だけどそれでも虐待する人もいるから100%ではない。
    そういう、自分の子を特別という脳に変わらないことでできることや活動もある。

    +13

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:37 

    >>768
    一個のマイナスを避けたいなんて言ってたら仕事にならないよ。

    +5

    -12

  • 796. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:14 

    >>791
    余計なお世話。自分の子供だけ気にしててw

    +6

    -2

  • 797. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:49 

    >>791
    横ですが、こんな親になりたくないから、子供産まない

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:04 

    選択子なし夫婦です。
    私はなかなか壮絶な子供時代だったので、今の幸せが夢のようです。愛する愛されるってこう言う事なんだとようやくわかって来た気がします。
    子供のいない人生楽しみましょう!

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:10 

    >>668
    学歴ない、たいした仕事してない、実家は貧乏、容姿淡麗なわけでもない自分が、この人から一生一緒にいたいと思ってもらうためにはどんな女であるべきなのか?を考えたら、なんでも許して子供産みますな女じゃないといけない。

    藁にもすがる気持ちで付き合ってた人は結婚後、浮気三昧借金三昧な男性と分かったんだけど。668さんのコメントを読んでて、私はしっかり自分の身の丈にあった男性と結婚してたんだなぁとちょっと目が覚めた。

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/24(日) 22:51:02 

    子育ての良さを語るトピになってる…?

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/24(日) 22:51:19 

    >>797
    そうやってちゃんと自分のことみれてる人は案外いい親になるんだよね

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2021/01/24(日) 22:52:27 

    今まで一度も子供を産み育てたいと思ったことがない、むしろ子を持つということが重責すぎて怖いという話をしたら、「自分も!」と言った人となんとなくお付き合いになり結婚しちゃったよ。
    義母は正直期待してるよ。そういう口ぶりもする。でも旦那がピシャッとシャットアウトしてるから問題ない。

    理解されない時は全くされないけどそれは仕方ない。今でも大多数は子供が欲しいみたいだから。マイナーなのはこっち。
    でもそんなマイナーな感覚であっても自己開示も大切なのではと思います。

    +19

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/24(日) 22:52:30 

    >>504
    同じ発達障害の男性を探してみては?

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:14 

    >>800
    必死な子ありさんか、必死な子ありさんになりすましてる人か、どちらかが頑張ってるみたいね。

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:55 

    私双子で、妹が障害持って産まれました。
    もちろん親と妹が大変なのは分かります。
    分かるからこそ、子どもは授かりたくない。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2021/01/24(日) 22:55:06 

    >>660
    わかります
    子供大嫌いだけど産んだらビックリした
    一番幸せな気持ちになった
    これ知らないなんて可哀想。

    +10

    -36

  • 807. 匿名 2021/01/24(日) 22:55:50 

    >>216
    なかには妻が育児で大忙しの間に、自分だけちゃっかり女と豪華なデートをする男もいるからね
    だったら妻は子供産まずに、ずっとオシャレしてキレイにして、休日は旦那とデートして
    囲い込んでおきたい、って思うかもなあ

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2021/01/24(日) 22:57:04 

    ちょっと疑問なんだけど、ここにきてる子ども産んでるよ〜って喚いてる人たちなんなの?トピタイ見てあえてきてるの?子ども産んだからマウント取りに来てるの?イタイの?

    +30

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/24(日) 22:57:26 

    >>804
    結局いつもこうなるよね
    で、女の子ママと男の子ママが揉め始めたりする
    わけわからん

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2021/01/24(日) 22:58:27 

    はい。籍だけ入れて、恋人気分のまま10年経ちました、35歳です。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/24(日) 22:59:16 

    >>751
    私の場合は、おっしゃるとおり、未熟で幼いと思いますよ。自認しております。

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2021/01/24(日) 22:59:18 

    子持ちさんが幸せなのは別にいいんですが、何故わざわざ子なしのトピに布教しに来るの?布教しないとなにか都合悪いのかなって邪推されちゃうよ

    +20

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/24(日) 23:00:42 

    >>779
    ごめん、ペットも同じくらい可愛いわ
    比べたことない

    +8

    -2

  • 814. 匿名 2021/01/24(日) 23:00:49 

    >>804
    作らないなら別にそれでいいと思うけど、いる人を否定するのはどうかと思う

    +3

    -5

  • 815. 匿名 2021/01/24(日) 23:02:24 

    >>812
    結婚して子供産みましょう!のトピできたら、本当に死ぬほど荒れそうだよね。もうすでにあったのかな?私は知らないけど

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/24(日) 23:02:34 

    >>808
    お邪魔して申し訳ありません
    自分は毒親育ちで選択子なしだったのですが実際産まれ育てると自分の辛かった幼少期がとても癒され今とても楽しいです
    ここにいる皆さんと同じ考えを持っていてこういうトピを覗いては自分は間違えていないと無理矢理納得させていました
    皆さんが案じているより楽しいことが待ってるということを伝えたかったんです

    +2

    -21

  • 817. 匿名 2021/01/24(日) 23:02:52 

    >>806
    何でみんなが子供産むことが幸せって考えなの?それなら子供を捨てたり、虐待や子殺しなんて絶対発生しないんだよ。私は子なしだけど、子持ちを子供いて自由な時間なくて可哀想なんて思った事もない。むしろ尊敬すらしてるわ。笑
    でも子持ちはいつも子なしを可哀想って言ってくるんだよね。あなたは本当は幸せじゃないんじゃないかな?

    +36

    -3

  • 818. 匿名 2021/01/24(日) 23:03:15 

    子供がいて本当に幸せ♡っていうトピ立ててそっちで語ってほしいよね
    それなら興味のないアピールを見なくて済む

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/24(日) 23:03:17 

    >>814
    よこ。否定はしてないんじゃない?このトピに来るなとは思ってるかもしれないけどw

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/24(日) 23:03:36 

    >>813
    犬と同列にされる我が子

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:11 

    子供が寝たのかな
    さっきまでは荒れてなかったよね

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:12 

    >>816
    よし。伝えたなら行きなさい。さようなら

    +16

    -1

  • 823. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:14 

    >>808
    マウントは不妊とかのトピでするならわかるんだけど、ここにいる人は子供いなくて幸せな人達だからマウントにはならないんだよね!ww
    なのでただのイタイ人確定。

    +15

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:43 

    >>198
    あちらはそう思わないとやってられないんだと思うわ。子育てって大変だもの。自分の子はそりゃ可愛いだろうけど、それでも大変だもの。100%現状に満足してたら他人なんてどうでもいいもん、何かしらあるからマウント取りたがる

    +27

    -1

  • 825. 匿名 2021/01/24(日) 23:05:13 

    子なしの人って子ありが嫉妬してるって考えてるよね。
    子供いないってなんか惨めに思うから出産報告しにくい…。

    +3

    -18

  • 826. 匿名 2021/01/24(日) 23:05:49 

    >>812
    思うに、、、自分が産んだ子がこれから、少子化で移民たくさんで日本人同士結婚できるかわからない、日本人上司の会社に就職できるかもわからない。その子の老後の年金は完全破綻してるかも。
    どうか子ども産む人増えますように。増やしたい。産め 産め 産め って布教なんじゃないかな。気持ちわからないでもないけど、場所を選ばないと、頭悪いしマナーもない人が何言ってんだと思われるだけなんだよね。

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2021/01/24(日) 23:05:52 

    >>402
    残せないメスと思われて捨てられる女性の方が多い

    +6

    -17

  • 828. 匿名 2021/01/24(日) 23:05:55 

    >>820
    犬じゃないよ、蛇

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/24(日) 23:06:00 

    >>816
    うちは独親じなくてとてもいい親でした。子供も悩んで産まない訳じゃないです。あなたが今やってることは独親と一緒のことです。気をつけて

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2021/01/24(日) 23:06:21 

    みんな普段「稼がない男はいらない」て言ってるくせに男から「産まない女はいらない」て言われたら怒るの?
    あまりにもわがまま過ぎない?

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/24(日) 23:06:35 

    >>827
    おっさんが書いとるんかwww

    +14

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/24(日) 23:07:35 

    選択子なしなんて周りにいない
    がるちゃんではよくいるのに
    不思議じゃない?

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2021/01/24(日) 23:07:39 

    >>825
    応援してるよ!ボンボン産んでくれ!!

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:16 

    >>832
    結構いるよ?みんな自立して働いてる女性に限るだけど。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:26 

    >>799
    私は優しい夫と結婚できて子なしだけど、私も学歴ないし仕事も平凡、実家も貧乏、容姿端麗でもないよ
    私が夫にしてあげられる事はなんだろうって考えて、毎日楽しく過ごせるよう心がけて身体を労ってる
    でも許せない事は怒るし子供で自分の価値を上げようとは思わなかった
    あなたは身の丈云々じゃなくて自分の価値を自分で下げてるから大事にされないんだと思うよ
    自分を大事にして怒る時は怒った方が大事にされるよ!

    +18

    -0

  • 836. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:27 

    >>817
    産んだらわかるよ。笑
    産んでない人にはわかるわけがない。

    +7

    -20

  • 837. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:33 

    >>825
    ホントそれ
    子なしには気を使う
    子なしには子供いて幸せなんてリアルでは絶対言えない

    +6

    -10

  • 838. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:49 

    自分の価値観の押し付けは良くないよ。
    トピを選びな。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:57 

    発達系はやめとけ

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/24(日) 23:09:22 

    >>817
    自由な時間あるからwwww
    東京はね?働くママたくさんいるんですよ
    保育園も社内にあるのよ?

    +5

    -15

  • 841. 匿名 2021/01/24(日) 23:09:47 

    >>836
    産んだらこんなに意地悪になるんだ。やべwww
    このトピから去りなさい。早く子どもの面倒みなさーーい

    +33

    -7

  • 842. 匿名 2021/01/24(日) 23:09:49 

    リアルでは言えないけど、今まで人よりgiveの多い人生だったから結婚はしたけど子供はいいかなって思ってる。夫も似た境遇で同じ考え。
    同性嫌悪ではないけど、特に女性は自分の産んだ子にじゃないとgiveできない人が多い気がする。どこで機会が与えられるかだけの違いだと思ってる。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2021/01/24(日) 23:11:01 

    >>837
    わかったわかったwww気が済んだ?

    +14

    -1

  • 844. 匿名 2021/01/24(日) 23:11:59 

    >>840
    はーい。お幸せに!ガルなんてやらないで現実にもどってー

    +16

    -4

  • 845. 匿名 2021/01/24(日) 23:12:26 

    子供がいらないので一緒独身でいるつもりでした。
    しかし、どうしても私が良いという変わり者が現れたので、結婚しました。
    色々尽くしてくれるので優しいし有り難いです。

    +21

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/24(日) 23:12:35 

    >>844
    おまえもなー笑

    +3

    -10

  • 847. 匿名 2021/01/24(日) 23:12:41 

    >>841
    産んだらではなく、もともとの性格だとおもうよ。私はそんなお母さんは嫌だな。嫌だと思わないということは自分も自然にそういう性格になるということだからそれも嫌。

    +21

    -3

  • 848. 匿名 2021/01/24(日) 23:13:03 

    >>826
    子なしはそういう将来予測もたてた上で、我が子を大変な世の中に産み落とすよりは…って考えて産んでなかったりもする。呪いみたいな方法じゃ絶対に「子ども産みたい」に心変わりすることはないのに…

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/24(日) 23:13:31 

    >>837
    いや、こっちも子供いなくて良かったー、て言えない。

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2021/01/24(日) 23:13:38 

    >>6
    これめちゃくちゃに泣いたわ

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/24(日) 23:14:40 

    荒らしてる人って、えーいいな幸せだね、うらやましいってコメントしたら『ありがと。』って言って去っていくよ

    羨ましがられたいんだと思う
    イ○ンで仲良しアピールしてる家族と同じ

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2021/01/24(日) 23:14:51 

    >>832
    私の周りもいない
    不妊治療してる人ばかり

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/24(日) 23:15:27 

    >>837
    言わない、望まない妊娠とか言っちゃった 笑
    子ありの人は写真ちょーだい!とかお祝いくれるのに、子なしはおめでとうしか言わないw

    +5

    -14

  • 854. 匿名 2021/01/24(日) 23:15:57 

    中学生です 興味本位で覗いてみたら
    このトピに来てるヤベーママさん達はすげーふしあわせなんだろうなって思ってニヤニヤwww
    うちのママとか離婚しそうなのにここにコメしてたらヤバい草

    +11

    -6

  • 855. 匿名 2021/01/24(日) 23:16:07 

    >>835
    あたたかい言葉をありがとう。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/24(日) 23:16:13 

    >>833
    爆笑!本当そう思う。
    勝手に可哀想な人と思ってくれ!

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2021/01/24(日) 23:16:50 

    >>851
    なんかツライね。人の幸せを願えない人はろくな子育てできないだろう

    +10

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/24(日) 23:16:52 

    >>854
    45歳の少女?

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2021/01/24(日) 23:17:01 

    >>853
    もうわかったから、出てけ。
    面倒くさいわ。

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2021/01/24(日) 23:17:42 

    このトピずれに来て書いてる子ありさんたちって、漏れなく図々しくて性格悪いと思うけど、結婚した男がいるってことが驚き。うちの夫なら惚れないタイプだわ。

    +22

    -1

  • 861. 匿名 2021/01/24(日) 23:18:04 

    >>840
    社内に保育園あるとこにパパが迎えいく光景よく見ます。

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2021/01/24(日) 23:18:13 

    >>858
    えーーーおばちゃんこわーーーーっ!
    去りまーす

    +3

    -2

  • 863. 匿名 2021/01/24(日) 23:19:40 

    >>860
    いやー、図々しい奴の方が結婚するのよ。結婚マウントとって、子どもマウントとって、ずーっと誰かを馬鹿にしながら生きていくのよ。つまんない人生

    +19

    -1

  • 864. 匿名 2021/01/24(日) 23:20:02 

    >>846
    ばいばーい

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2021/01/24(日) 23:20:20 

    >>462
    子供目当てよりまし笑

    +12

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/24(日) 23:20:58 

    子供が生まれたら性別とか人数でマウント取ったり取られたりしてるのかな、大変そうだね

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2021/01/24(日) 23:21:09 

    未婚でまだ全然結婚の予定すらないけど、選択子ナシもアリだなぁ〜と思う。末っ子気質だからか、小さい頃から年上の人に囲まれて可愛がってもらったので自分より小さい子の面倒の見方がわからない。笑 それでも自分にも甥っ子や友達の子供ができて、懐いてくれるし可愛い!!って思うけど、その叔母の立場だから丁度いいのかも。責任持たずしてただ可愛がるだけという。笑
    子供も可愛いのは小さいうちだけな気がして...理解のある、そして価値観のあうパートナーと犬飼って暮らしたいなぁ。。

    +11

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/24(日) 23:21:25 

    >>814
    そもそも、いる人が来るべきトピじゃないし

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/24(日) 23:21:30 

    >>860
    性格悪いって捉えてるあなたは子なしである自分にコンプレックスを感じてるんだと思います
    子ありの人は子なしに対して何の恨みもないから安心してください
    ただ色々悪い想像ばかりして産まない選択をするのはもったいないと思うよ

    +2

    -12

  • 870. 匿名 2021/01/24(日) 23:22:26 

    >>32
    何度かおろした?

    +2

    -39

  • 871. 匿名 2021/01/24(日) 23:22:30 

    私なら私の子に生まれたくないから1度も生みたいと思った事ない。容姿も良くない金もない才能もない、1つでもここの子になりたいって要素ある?○○が遺伝した〜息子女すまんとか言ってる人最初から想像ついただろうがって思ってしまう。結婚も絶対したい!じゃなくてまあしぬまでにはって感じ。

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2021/01/24(日) 23:23:29 

    >>869
    子なしにするつもりだから来てるだけだよ。あなたは何でここに来てるの?

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/24(日) 23:23:32 

    >>755
    所詮オスは種付けしたら終わりだから。
    子供を可愛がらないのは生物として当たり前。だってオスだから。

    自分の口から子供にデレデレとか言ってる男見ると白々しく感じる。

    +38

    -5

  • 874. 匿名 2021/01/24(日) 23:23:45 

    >>854
    でも確かに子持ちで性格悪いコメント残す人たちは、自分の子供がそれ見たらどう思うのかって視点大事かも。どんなに優しくて大好きなママでも掲示板に張り付いて子なしを攻撃してるの知ったら、私がいて幸せじゃないの?って心配になるよね

    +16

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/24(日) 23:24:00 

    >>863
    子ありの人はマウントなんてとってないですよ!
    みんなそんな余裕ないから
    大丈夫、安心してね

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2021/01/24(日) 23:24:27 

    >>793
    自分のコメント見返してみ?笑

    皆なんで子ども欲しいのかな? ←これ望んで産んだ人に煽ってるから攻撃的じゃん。

    汚いとか言っちゃってるけど攻撃してる自覚ないんだ、あなた天然ですか?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/01/24(日) 23:24:32 

    幸せなママはお弁当の仕込みとかしてそう
    こんなところ興味なさそう

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2021/01/24(日) 23:24:55 

    夫の叔父さん夫婦がそうで、年賀状は2人でどこか行った写真ばかりでいつまで恋人同士みたいで素敵だよ。私も見習いたい笑。

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/24(日) 23:25:11 

    >>720
    ネットでしか言わないよw
    まあ勝手にそう思っていたらいいじゃんw

    +23

    -10

  • 880. 匿名 2021/01/24(日) 23:26:14 

    >>874
    わざわざここに来て書き込むなんて、闇抱えてるか、性格がよほど捻くれてるに決まってるよね

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/24(日) 23:26:20 

    >>137
    へぇー!老後も2人でいたいから年金やら保険やらのメリット考えて結婚したよ。子供はいらないね~って結婚当初話したことはあるけど…子供目当てで結婚するとか考えたこともない笑

    +24

    -1

  • 882. 匿名 2021/01/24(日) 23:26:55 

    >>795
    ミスをなくすようにするにはって考えられる人じゃない?

    +16

    -1

  • 883. 匿名 2021/01/24(日) 23:30:35 

    >>12
    30後半から40前半あたりでやっぱり子供が欲しい!って言いだしそうで怖い(自分がそう思うかもしれないし)
    30前半はまだ若いから離婚してもまだ何とかなるし、40後半だとほぼ産めないから諦めがつくけど、微妙な辺りが一番揉めそう
    それを乗り越えたら一生仲良くやっていける可能性がかなり高くなりそうだけどね

    +5

    -3

  • 884. 匿名 2021/01/24(日) 23:31:31 

    20代で結婚して子供要らないとかだとコンドームだけでは避妊できないよね
    ピル処方して貰ってるのかな
    35過ぎだと生でも大丈夫でしょうけど

    +2

    -4

  • 885. 匿名 2021/01/24(日) 23:31:35 

    >>874
    私の母はもう亡くなったけど、さすがにそんな人ではなかった。お母さんになったら、もっとしっかりするもんじゃないのかねー。自分の子どもが違うクラスに入って暴れてもいいのかな。自分がやってたら叱れないよね。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/24(日) 23:32:21 

    >>863
    わかる🤣「私は第二子ほしくて(自己流)不妊治療してるけどあなたはしてるの?」「旦那さん高齢(といっても40なのでギリギリくらい)だからもう子供産むの大変ね」って言われた

    彼女 第二子妊娠中。うん、心のなかでは呪ってるよ(笑)でも、無事に産んでほしい気持ちも少なからずあるんだ。本当は8割呪ってるけど。

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2021/01/24(日) 23:32:38 

    >>878
    アイタタ…

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2021/01/24(日) 23:32:40 

    >>772
    貴重な自由時間‥うん、本当にないままあっという間にババアになってしまった。
    貴重な自由時間は子供が独立して10年くらいゆっくり楽しんだら充分って思ってる。あとはいつお迎え来てもいい笑
    色んな考えあっていいと思うよ。人生1度きりだし楽しまなきゃだね。

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2021/01/24(日) 23:33:29 

    うつ持ちなので子供授かるの怖くて子作りに消極的だったんだけど、検査したら夫のほうが男性不妊だった。正直ホッとした。今は夫婦でペット迎えて幸せです。

    +14

    -0

  • 890. 匿名 2021/01/24(日) 23:34:28 

    >>874
    同じ女なのにママというものを神格化しすぎ
    あなた達と何も変わらないよー
    息抜きしながら子供と向き合ってるよ

    +0

    -7

  • 891. 匿名 2021/01/24(日) 23:34:35 

    >>1
    今の時代結構子供欲しくない男性も多いんじゃないかな。
    私も欲しいと思った事ないけど、運良く同じ考えの夫と出会えたから仲良くやってるよ。
    こういうところでは「どうせ捨てられる」とか「夫がかわいそう」とか「そんな女は価値がないから簡単に結婚できると思うな」みたいな人多いけど、そんな事ないと思うよ。
    子なしでもパートナーとして選び合ってちゃんと2人で楽しんで生きてる夫婦が多数だよ。

    +37

    -0

  • 892. 匿名 2021/01/24(日) 23:35:03 

    >>1
    自分の子供の頃憎たらしいガキだったからな。
    我儘でぎゃーぎゃー煩いし相当ひどいガキだったの覚えてる。自分の遺伝子で出来たコピーみたいな人間を自分の手で育てるなんて地獄。

    選択子無しです。

    +15

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/24(日) 23:35:19 

    >>866
    よく女の子産んだら勝ち組って見るけど、子供いないし何で女の子が勝ち組か理由はわからないんだけど、姑(男ばっか5人)見てたら男の子の方が圧倒的に勝ち組感ある。女の子は母親にハッキリ物言うけど男の子はとにかく優しいんだよね。本当ここでわけわからんマウント取りにくる女もだけど、子持ちってしょーもない事でマウント取り続けてるイメージ。
    ここでマウントして気が晴れるなら勝手にどーぞ!だけどね。笑

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/24(日) 23:35:37 

    >>836
    別にわかりたくないから。そういうの余計なお節介って言うんだよ?

    +10

    -3

  • 895. 匿名 2021/01/24(日) 23:35:46 

    >>880
    性格っていうか、病んでると思うよ…
    メンヘラ母さんの集まり場所になってる

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/24(日) 23:35:48 

    >>55
    我が家もそりゃあ年収1億あれば子供つくってもいいけど高々年収1000万しか旦那の年収ないし私は働きたくないから選択子なしにした
    二馬力で子供産んでカツカツでいらいらして生活したくないからね
    子持ちカツカツがこれ読んだらかなり攻撃されるよ
    悔しいからね
    高収入ならスルーする話

    +12

    -18

  • 897. 匿名 2021/01/24(日) 23:36:22 

    >>822
    横だけどマウント失敗の惨敗!惨めすぎて笑った。

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2021/01/24(日) 23:37:17 

    >>4
    価値?価値とはその人それぞれ

    +13

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/24(日) 23:37:19 

    >>890
    該当トピで息抜きしてー

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/24(日) 23:37:25 

    >>41
    わかるわー!私それでパート嫌になって専業してる。シフト変更とかも子なしだから暇でしょって感じで真っ先に当てにされるしもう働きたくない。

    +25

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/24(日) 23:38:37 

    >>874
    余裕ある裕福なママならここ来ないよ
    内心子供つくって生活が苦しいとかシングルマザーとか旦那に浮気されて離婚危機とかの母親が選択子なし?!キィー!!!ってなって書き込んでそう

    +19

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/24(日) 23:38:50 

    >>896
    そんなカッカッしなくても‥

    +26

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/24(日) 23:39:39 

    >>454
    それです、どんな子供でも愛せる自身が私にはありません。薄情かなとも思うけど、これはもう心の持ちようで変えられるものでもないかなと思うので…
    私にはまだ相手もいないけど、理解してくださっている旦那さんがいらっしゃってうらやましいです。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/24(日) 23:40:04 

    >>814

    逆も然り。

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2021/01/24(日) 23:40:29 

    >>893
    それで病んじゃって、ここで荒れてるのか、なるほど

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/24(日) 23:40:47 

    子育てで忙しいのに、せっかくの自由な時間をこのトピに費やしてるお母さん…なりすましであって欲しい。
    なんとも言えない気持ちになる。

    +16

    -2

  • 907. 匿名 2021/01/24(日) 23:41:12 

    >>229
    あなたの知っている男が少なすぎてビックリした
    あなたの周りは子供を産む女にしか価値がないと思っている男ばっかりなんだね

    +32

    -1

  • 908. 匿名 2021/01/24(日) 23:41:26 

    自分が生まれてから、産まれて良かったー!って思ったことないし、生きるの大変すぎるから。
    産むのが申し訳ない。
    人生スタートさせちゃうのが怖い。

    +11

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/24(日) 23:41:49 

    >>906
    切ないよね

    +6

    -1

  • 910. 匿名 2021/01/24(日) 23:45:54 

    >>890
    神格化してない
    息抜きの方法が子なしトピでストレス発散ってご自身のお子さんにも心配されるレベルじゃないですかってこと

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/24(日) 23:46:17 

    >>906
    自由時間はけっこうあるよ
    時間ないのは子供が2歳までだよ

    +4

    -8

  • 912. 匿名 2021/01/24(日) 23:48:00 

    >>318
    一人前なら、あんなぎゃーぎゃーわめいて走り回る子供を教育してる親はなんなの⁈
    子供に節度や常識も教えられないような人が一人前だとは思わないわ

    +40

    -1

  • 913. 匿名 2021/01/24(日) 23:48:48  ID:Le4DgQeutI 

    子供いないのに結婚する意味あんの?と意地悪なコメントよく見ますが、子供が全てじゃない人もいるんですよね
    家族になる事に意味なんていらないんです
    家族がいる温かい気持ちとか、何かあったときに頼れる存在とか、私は彼氏彼女だった頃より、夫婦なってより愛情に満たされている感じがします
    夫婦2人の結婚生活っていうのもなかなかいいもんですぞ

    +33

    -1

  • 914. 匿名 2021/01/24(日) 23:48:51 

    >>911
    そういう意味ではないと思うよ、なんとも言えない切ない気持ちになるって。
    寂しいの?こんなトピずれで歓迎されないところにいるって。

    +5

    -2

  • 915. 匿名 2021/01/24(日) 23:49:18 

    >>825
    私は子なしだけど子ありさんに全然嫉妬しない!
    日本のために、産みたい人はどんどん産んでくれたらいいしね!

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/24(日) 23:50:00 

    >>19
    選択子なし既婚だけど20代の時に早く子供つくりなよってやたら勧めてきた子持ちの友達が10年後わたしも子供いらなかった、つくるんじゃなかったって言われた
    私は周りに言われたから子供つくる気になる訳もなくつくる人はつくるのが当たり前だと思ってつくるから後で後悔する人が出てくるのかなと
    リセットできないからね

    +46

    -16

  • 917. 匿名 2021/01/24(日) 23:50:00 

    >>13
    子供いらないけど結婚したいって男性はほぼいないよね
    子供が欲しくない人はそもそも結婚する気がないし、結婚したくなるのは彼女が好きだからとかで、婚活まではしないイメージ

    +12

    -3

  • 918. 匿名 2021/01/24(日) 23:50:30 

    adhdだから遺伝怖くて子供産めないっていうのと、
    絶対結婚したい子供産みたい!って友達が多くてあまり共感出来なくてそんな夢がないことに気づいた

    私のadhd遺伝して子供が凶悪犯罪者に育ったらどうしようってところまで考えてる、、極端な例だけど実際発達障害の犯罪データ率高いし

    今24だけど、旦那さんと2人では暮らしたいけど一生誰とも暮らせない気がするなあ

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2021/01/24(日) 23:51:06 

    >>890

    ママを神だと思ってるのは自分たちでしょ?笑
    大丈夫、こちらはそんな事微塵も思ってないので。

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/24(日) 23:52:26 

    >>712
    今の時代、老後を子供に頼るの?
    子ありでも老後の資金要るでしょ
    結局一緒では無いよ

    +51

    -4

  • 921. 匿名 2021/01/24(日) 23:53:21 

    >>914
    なんだか皆んな頑なだなと思って
    そんなに考えても実際産まないとわからないよ

    +2

    -6

  • 922. 匿名 2021/01/24(日) 23:55:19 

    なんかさ、ここ見てると
    子供いる人でも、子なし批判したい人とどっちも尊重してるよ!って人いるけど、
    どっちにしろなんでこのトピ見るの?笑
    呼んでないよ。

    +18

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/24(日) 23:55:25 

    子供の人、子供いらないトピに書き込む暇あったら
    自分の旦那のこときちんと監視してもらえます??
    子持ちの既婚者3名からはっきりお断りしているのにも関わらず迫られていて迷惑しています!!

    +9

    -2

  • 924. 匿名 2021/01/24(日) 23:55:46 

    >>16
    なんか、ベタ惚れと言うか大人になりきれてない感じがするんだけどな…

    僕だけを見て的な

    +45

    -17

  • 925. 匿名 2021/01/24(日) 23:55:57 

    >>1
    自分が男なら女が痛い思いして勝手に産んで勝手に育ててくれて二馬力で稼いでくれるなら産ませるかなw
    自分が産む側にだから絶対にいらない
    子供いなくても人生楽しいし生きがい他にあるから
    子供がいないと結婚できない、子供しか生き甲斐がない女性のが悲惨

    +25

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/24(日) 23:56:17 

    >>5
    私自身生まれたくなかったと思ってるから子供が可哀想だと思っちゃう
    育てる自信もないな

    +51

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/24(日) 23:57:45 

    >>921
    産んでからいらなかった親が虐待したり捨てたりするんですよねw
    リセットできないから取り敢えず産むとかそんなバカな事無理ですね
    貧困シングルマザーとかいすぎ

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2021/01/24(日) 23:58:05 

    >>924
    愛情じゃなくて依存してるのかもね

    +9

    -2

  • 929. 匿名 2021/01/24(日) 23:59:40 

    >>921
    分からなくてもいいと思ってるから産まないんですよ〜

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/24(日) 23:59:40 

    >>927
    そうやってちゃんと現実が見えてるあなたはちゃんと子育てできるから大丈夫だよ

    +3

    -5

  • 931. 匿名 2021/01/24(日) 23:59:50 

    >>712

    老後を子供に頼るつもりの親って嫌だな。

    +38

    -2

  • 932. 匿名 2021/01/25(月) 00:00:25 

    >>921
    だけどトピずれだよ。
    正義感なのかもしれないけど、場違いなところに、自分の考えを押し付けに行くのは、一歩止まって冷静に考えるストッパーが効かない状態になっているということ。
    何故その話でスイッチ押されてしまうのか、気付いていない、見ないようにしている自分の内面の問題をまずは見た方がいい。

    +13

    -1

  • 933. 匿名 2021/01/25(月) 00:01:21 

    >>930
    まじでいりません
    こんな世の中に引きずり出されたら子供が可哀想
    これからどんな病気が出てくるか

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2021/01/25(月) 00:01:21 

    >>930
    だーーかーーらーー!!!

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2021/01/25(月) 00:04:37 

    >>932
    たしかに。昔は反出生主義だったからかも
    だから気になるんだよね
    眠いから寝よ
    嫌な思いさせてごめん

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2021/01/25(月) 00:05:40 

    >>920
    お金よりも家族がいる安心感が大きいのかも
    疎遠になる家族もたくさんいるからそのために産む訳じゃないんだろうけど、入院でお見舞いに来てくれる家族がいるっていいなって思う
    もし夫が先に死んだら親戚がいない私は本当にひとりぼっちになるから不安
    だからといって子供は欲しくないからそれは受け入れるつもり

    +23

    -2

  • 937. 匿名 2021/01/25(月) 00:06:09 

    >>59
    子供作りたくないなら自分を磨き続けて恋愛結婚て事だよね

    +10

    -7

  • 938. 匿名 2021/01/25(月) 00:07:34 

    >>935
    もう反出生主義だったことは忘れて、お子さんのために参考になるトピに行った方がいい。おやすみ〜

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/25(月) 00:08:59 

    >>105
    子供の時からずっとそんな風に考えながら結局子供産んだ。子供無しの人生は考えもしなかったな。可愛くて仕方ないし心配事で寿命は縮まりそうだけど幸せ。
    だけど子供いない人生はもっと自分のやりたい事をのばせるだろうしそれはそれで幸せなんだろうね。
    私には無理だけど。

    +2

    -36

  • 940. 匿名 2021/01/25(月) 00:12:43 

    >>71
    私が働きにいったとこどこもかしこもシンママばっかりだったけど
    私は既婚者
    人口比でいうと子持ちの家庭が多いんだから離婚も多いのは当たり前
    子供が居ないから結果、離婚という家庭もあるでしょう意見の相違でね

    だけど子供がいて離婚ってどういうこと貴方説明して?
    子供がいたら浮気もDVもないと思ってらしくて?笑だったらなんで多いのよ

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:09 

    >>939
    今あなたが幸せで、あなたが子供いない人生が無理なら無理でいいのよ。それはあなたの人生だから
    ただ問題なのはトピずれのトピに飛び込んできて、他人の人生に無理とケチをつける事ね
    言われた方が嫌な気持ちになるのは分かるよね?
    直した方がいいわよ

    +42

    -1

  • 942. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:41 

    >>893
    子なしでもマウントだらけだよー
    旦那の職業や年収、賃貸か持ち家とか
    ペットの食事にいくら費やしてるかとか

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:24 

    >>896
    わかるわ。1000だと税金引かれて結構なくなるもんね。私も頑張りたくない。頑張るって嫌いだし。
    子供もお手伝いさん雇える位なら生んでもいいかなと思う。

    +15

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/25(月) 00:21:22 

    >>935
    おつかれ。私も反出生よりだったけど子供産みました。味わったことのない愛しさと大変さを経験してます。トピずれごめんね。去ります。

    +4

    -5

  • 945. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:07 

    >>62
    それは選択小梨じゃなくて諦め小梨だよ

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:31 

    >>931
    頼られてる子どもですが、共倒れしそうに大変。
    子どもいると、病院もケアマネも、子どもがみることしか考えずアドバイスもそればかり。
    親に早く死んで欲しいと思うこともあるし、そう思う冷たい自分がイヤで悲しい。先々、自分が身内にこんなふうに思われたり、こんな気持ちにさせるのがイヤだから、誰にも関わらせず、全てお金でお仕事の人にお願いしたい。そのためのお金をたくさん貯めたいな。

    +19

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:43 

    >>564
    あなたのみならず、お姉さんも発達なんだね。結婚相手も義理の姉も発達って、男からしたら躊躇するかも。理解のある人が現れるといいね。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/25(月) 00:24:46 

    >>2
    まあ付き合う前に宣言しとかなきゃね

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:54 

    >>922
    トピ見るのに許可いるわけ?
    あんたに呼ばれてないよ

    +0

    -5

  • 950. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:02 

    元反出生に荒らされていた衝撃
    人は立場が変わるとこうも盲目になるのか

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:56 

    >>907
    子供がいなくてもずっと一緒にいたいと思ってもらえるなんてありえないと思ってんだろうね

    +16

    -1

  • 952. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:17 

    >>19
    そうかなぁ
    すごい税金取られてるんだけど…

    +17

    -1

  • 953. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:05 

    旦那が子供欲しがったから作ったのに
    子供産まれたら不倫しやがったってのもあるよね
    それこそなんで結婚した?レベル

    +18

    -0

  • 954. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:18 

    >>949
    こんなは母親は嫌だ

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/25(月) 00:31:01 

    >>913
    やっぱり独身よりいいですか?

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2021/01/25(月) 00:33:03 

    >>954
    ごめん、口悪くて。母親じゃないよ。
    なんか言い返してしまった。

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2021/01/25(月) 00:33:33 

    >>950
    自然に何も考えずに…という人は何もないけど、進まなかった違う道の入口までは見た人は、それを進んでる人がどうなのか、どうしてるのか、気になるんじゃない?
    何でもそうだよね。気になる限り、囚われてるってことなのよ。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:19 

    >>332
    結婚どうでもいい女性はどこいったの?

    +23

    -3

  • 959. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:54 

    >>955
    独身もいいと思う。だけど独身の良さは、ずっと独身でいる人しかわからないものと思う。
    私の友人たちの多くは、ずっと独身でいると決めてるけど、身軽で充実しているように見えるよ。ずっと独身と決めてるくらいだから、かなり快適なんだろうね。

    +10

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:31 

    反出生やばいトピだよね。ガルで閲覧注意、ゾワゾワするトピって言ってて。見たこと後悔した笑
    子供いらないという旦那ですら、これは見ちゃあかんやつって言ってた。子供いらないけど、あのトピはないわ

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2021/01/25(月) 00:39:50 

    >>907
    素朴な疑問だけど結婚しなかったら自由に女の子と遊べて収入も1人で使えるのだから
    結婚するメリットが少ないような

    +6

    -6

  • 962. 匿名 2021/01/25(月) 00:40:45 

    >>960
    子どもいらないけど、そのトピは見たことないわ。これからも見ないようにする。

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2021/01/25(月) 00:41:35 

    >>771
    じゃあ自分と違う立場の人の幸せが何かなんてお互い分からないんだから自分に時間を使う人間に子どもっぽいというのはやめておこうね
    親になったからって大人とは限らないからね

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2021/01/25(月) 00:42:43 

    >>273
    山奥から出たことないのかな

    +2

    -2

  • 965. 匿名 2021/01/25(月) 00:43:40 

    >>960
    ふうふでがるちゃんきつい

    +2

    -1

  • 966. 匿名 2021/01/25(月) 00:43:57 

    >>950
    反出生の人達って、自分達は産まないけどいい母親になれる自信あるとか言ってて。ホントにいい母親になってんのかねwww
    あの主義?みたいなの理解できない

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2021/01/25(月) 00:45:34 

    子ども産んだことないけど、今幸せだからそれでいい
    子ども産んだからって自分が偉くなる訳でも大人になる訳でもない

    +18

    -0

  • 968. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:11 

    >>836
    産んだ人にしか分からない幸せがある、産まない選択をした人にしか分からない幸せがある。
    知らない、分からないのは当たり前。

    だだ、その人はその人、私は私で良くない?

    +35

    -1

  • 969. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:34 

    >>961
    その女性の生涯がどうしても欲しいんだよ。
    そこまで好きな女と両思いになれたんだから幸せだよ。そういう女の魔女は永遠。生涯下僕みたいのを喜んでやってるダンナもいるし、どんなに浮気されても縋ってるダンナもいる。

    +9

    -3

  • 970. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:49 

    >>4
    最近やっと女性の地位が向上してきたのに
    何故昔みたいに戻りたいのかな?
    女性は自由に生きたら駄目なの?

    +21

    -0

  • 971. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:58 

    >>733
    なにその顔文字
    幼いね
    文章で表現できないなんて

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2021/01/25(月) 00:47:15 

    同棲と変わらないですよね。

    +1

    -4

  • 973. 匿名 2021/01/25(月) 00:47:38 

    >>960
    そうなんだ。
    哲学の反出生主義は理解できるんだけど。
    個人的な闇を反出生に紐付けちゃう人が多いんだろうな…
    ちゃんとした意味で広まって欲しいのに。

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2021/01/25(月) 00:47:53 

    一度出産、産後鬱でどうにもならなくなり子供は元旦那の元へ、数年後再婚しましたが子供は絶対作らないと約束した上での再婚です。出産したのにちゃんと育てれなかったので私は二度と妊娠するべきではない人間。

    +4

    -3

  • 975. 匿名 2021/01/25(月) 00:48:15 

    このトピの前半あたりに、反出生ワードすら出さないでとありました。苦手な方いるので、それは出さないほうがいいいと思いますよ

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/25(月) 00:48:59 

    >>200
    もしかしてあなた自身が不妊の方ですか??

    +7

    -1

  • 977. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:23 

    >>955
    私は二度と独身の頃には戻りたくないな
    働いても働いても税金が高くなり、思わずこれ、計算し間違ってないですか!?と役所に問い合わせしたほど…都内は10万以上払わないとまともなセキュリティーのマンションには住めないし、とにかく働いて働いて…

    今は夫の扶養に入ったので税金も無ければ健康保険も年金も夫の会社が負担してくれてて今までの苦労はなんだったのかと言うほど有難い

    そして守られてる安心感

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:42 

    >>975
    そ、そうだったんだ。気をつけるね。過疎ってるね。おやすみ

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:49 

    >>794
    ペットもうちの子が一番可愛い😍ってなるけどそれも一緒かな?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:01 

    国民の三大義務ですら果たせてない人がいる世の中だってのに…
    出産も別に女性の義務じゃないんだから産みたい人が産めばいいと思う!
    なのに子持ちは何故か既婚・子ナシの人や独身者に対して「何でー?子供は可愛いよー?」とか「子供いなかったら老後が寂しいよー」とかテンプレの台詞ばかり言ってくるのか(−_−#)
    世の女性の皆が皆【子供好き】って思わないで欲しい…
    かくいう私は子供がどうにも苦手なので、アラフォーになった今でも生殖本能が働いた事はなく、その為結婚願望もないのでいまだ独身貴族ですw

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:17 

    >>955
    私自身は結婚して良かったと思う事が多いです
    ですがそれは私個人の意見ですので、人によるんじゃないでしょうかね
    ライフスタイルや考え方で違ってくると思います^^

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:36 

    理想は子どもなし前提で結婚したい。
    でも男だったら子ども欲しいだろうなって思うから、結婚は諦めた方がいいかなって思ってる。
    DINKSの人達はどうやって出会ったんだろ。

    +8

    -1

  • 983. 匿名 2021/01/25(月) 00:51:48 

    自分が障害持ちだから

    もし子供が産まれて障害持ちだったらと思うと不安だし、辛い悲しい思いをさせたくない

    あと身体的にお世話が無理な部分もあるから


    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/25(月) 00:52:36 

    たまに会う姪っ子、甥っ子凄く可愛くて遊ぶと離れたくないと思うんだけど自分の子供が欲しいと思った事ない私はどこか欠落してるのかなぁ。
    でもこの人と人生を共にしたいと思って結婚したよ。

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2021/01/25(月) 00:53:01 

    >>956
    横。
    何目的だよ。笑

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/25(月) 00:55:26 

    >>982
    若いうちに結婚するより40近くなってからの晩婚をおすすめ
    スタート地点が遅いから誰もうるさく言わない

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:23 

    >>727
    ひとりで生きてる人が言うなら説得力あるけどあなたひとり者なの?
    それに、結婚相手には家庭的な人を求める人の方が多い

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:25 

    >>284
    まぁ、でも主も言うようにパートナーでいいんじゃない?結婚に縛られる必要はないよね。男女共にさ。
    子供いたら親の責任として結婚は必要だけど。

    その辺も自由に出来るのが良い所じゃない?
    恋人や事実婚でも十分。

    +7

    -5

  • 989. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:27 

    私の周り子供は絶対欲しいって人か、こども欲しいけど結婚は別に…って人ばかりだからこのトピにいる人ってすごくレアな人が集まってるのかな?

    私も結婚はものすごくしたいけど子供いらなすぎる。
    どうしても欲しいと思えないの辛い…
    欲しい人って家族に恵まれてたからとかなのかな?それとも人間の本能なのかな。私にはその本能ないけど?

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:35 

    >>80
    その辺は計算できないか、経済力でなんとかしようとするんだよね。

    会社にいるわ。35と42。
    42はできて再婚してたよ。35は結婚3年でやはり欲しくなって喧嘩別れ。今は22と付き合ってるらしい笑

    +5

    -2

  • 991. 匿名 2021/01/25(月) 00:58:12 

    >>979
    横だけど、
    ペットの場合は、他所の子は可愛くないとはならないから、別なんじゃないかな。
    うちの子が特別可愛い、他所の子も可愛いね💕って感じだから。

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2021/01/25(月) 00:59:37 

    >>953
    選択子無しのはずなのに外に子供作られて離婚する人だっているのにね?
    そこは見えないんだね

    +2

    -11

  • 993. 匿名 2021/01/25(月) 00:59:54 

    子供を産んでよかったという人もいるのは頭ではわかります。心の底からはわかるとは言えないけど。
    否定は全然する気は全くないのよ。
    世の中に素敵な親子だなあと思う人もいるしね。

    ただ、自分の生まれ育ちや今の状況から考えて「子供を産まなくて済んでよかったー!ヤッホー」と山に向かって大声で叫びたいくらいの気持ちはある。
    ほんと産みたくなかったから。

    うちの夫はバツイチ、前の結婚で子供が1人。元妻は再婚されてそちらもお幸せみたい。夫は養育費も払ってるし高校生の子供と定期的に会ってるよ。
    そんなの全然いい。家計もちゃんと回ってるし、私も子供を産めと言われない結婚ができた。

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:19 

    >>992
    どっちにしてもだから、同じだよ。論じるに値しない情報ってことだ。

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:55 

    >>989
    私もその本能ないよ。世の中にいる子供全員が嫌いって訳じゃないのよ。
    単に自分から自分のDNAを継いだ生命が生まれることになんのロマンも感じないし単純に興味ないよ。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2021/01/25(月) 01:02:31 

    >>953
    結婚して安定してるからするって聞いたわ。
    ちょっとくらい恋愛っぽい事しても、家庭は大切にしてれば問題ないから、とか思ってる。
    バレそうならすぐ別れるって言ってるの多いね。


    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/25(月) 01:03:02 

    >>608
    えー。私両親に凄く可愛がられたし、教育面も手厚くサポートしてもらったよ。
    ただ色々貰いすぎて生活下げたくないからいらないって思ってる面もある。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2021/01/25(月) 01:03:12 

    >>992
    既に子供いる状態でサレるより身軽でいいじゃん
    パパの彼女トピ見てごらんよ
    ああなったら悲惨だと思うよ

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/25(月) 01:03:33 

    私はいらない派ですが自分が男だったら子供欲しいってぼんやり思ってたかも
    だって自分は出すだけだから何もしんどくないもんね。

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/25(月) 01:04:01 

    >>4
    自分が産まなきゃ結婚もできなかった人なんだろうねー

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード