ガールズちゃんねる

「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請

4286コメント2021/02/07(日) 02:54

  • 1501. 匿名 2021/01/24(日) 12:27:33 

    なんで名前まで似せちゃったんだろ?
    効果が同じとか思わせたかったのかな

    +4

    -3

  • 1502. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:20 

    >>1471
    もう本気で言ってる?笑
    本家でも成分が違うのにヒルドイドの名前使えないでしょ
    それこそ詐欺になるよ

    +20

    -1

  • 1503. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:21 

    >>824
    そうなんだよね
    それ知らずに冬場で乾燥するからって2回/日顔に塗ってたら目周りが酔っ払いみたいに赤くなったよ
    医者に相談したら大丈夫ですよーの一点張りて話にならないし

    +17

    -1

  • 1504. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:23 

    >>1475
    こういう人たちが増えて、医療費削減のためパッケージに似せてるかと思った。似てないと分からないじゃん…

    +11

    -1

  • 1505. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:24 

    >>147
    インスタとかでヒルドイド流行っちゃって、
    医療費負担になるだろうから、
    パケとか買えてこれはこれで継続してほしいわ

    +137

    -1

  • 1506. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:34 

    ヒルマイルド使って肘が柔らかくなってきた
    パッケージ変えて差止めにならないで欲しいな

    +12

    -1

  • 1507. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:46 

    >>1501
    明らかにヒルドイド意識して作ってるよね

    +13

    -3

  • 1508. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:57 

    >>1484
    本家と比べてみたらいいと思う
    あとプライベートブランドとか最近多いけど、品物によって替えてるわ
    食べ比べしてる
    あと薬なら効くかで決めてるかなぁ

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:06 

    >>1499
    知らなかったよ
    最低。本当に皮膚疾患あって、もっと必要なのに上限以内でしか処方してもらえない人が可哀想だよ

    +10

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:27 

    >>1471
    理解力なさすぎて草

    +13

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:46 

    似てる方がヒルロイドの薬局のやつね!って分かりやすくていいのに

    +1

    -2

  • 1512. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:08 

    >>1464
    永瀬廉の誕生日らしいから尚更そうかもと思うww

    +4

    -7

  • 1513. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:24 

    >>3
    利権的に大々的に宣伝したらダメな商品だったのかも
    他の類似品と違ってテレビとか新聞とかでよく見たもん

    +67

    -3

  • 1514. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:44 

    >>1501
    これに限らずそういう商品で溢れてるよね

    +11

    -2

  • 1515. 匿名 2021/01/24(日) 12:31:00 

    >>1487
    そもそもそのコメントヒルドイドとヒルマイルド間違えてるよね?始め読んだ時コメント理解出来なかったんだけどみんな良く分かったね

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2021/01/24(日) 12:31:43 

    あー正露丸には笑った

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:04 

    >>1511
    パッケージ似せてくれないと買うとき不安になるよね
    ヒルマイルド売り切れで棚の似た商品探したけどどれがいいか分からなくて結局似たパッケージのマツキヨのやつにした

    +9

    -3

  • 1518. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:18 

    >>1509
    多分その頃に子供が居たら知ってる人は多いかなとは思う
    ママ友なんかでも広がったから
    まあ普通は余ったのを家族で使うのはあるあるだけど、子供の医療費無料を悪用してる人も結構居たと思う

    +12

    -0

  • 1519. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:38 

    ヒルドイドは美容目的で皮膚科で処方してもらう人が増えただけじゃなくて、それを転売する人が増えたんだよね
    あれはひどかったよ

    +11

    -0

  • 1520. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:44 

    ジャニーズの子が可哀想やね
    一生懸命ヒッルマイルド〜って今まで言ったことないような単語言わされ貢献したのに、パクリすんなと別会社から言われる。

    +5

    -9

  • 1521. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:58 

    >>1500
    私もある!明らかに効かないってのがいくつかあって、普段から使うのはジェネリックやめた。安いから基礎剤とか違うのかね。

    +6

    -0

  • 1522. 匿名 2021/01/24(日) 12:33:05 

    >>1513
    偽物なのに大々的に宣伝したらだめだよねw
    そんなに人気あるタレントで売上出せるんだったら、堂々と真似しないパッケージで売りだせばいいのにw

    +10

    -11

  • 1523. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:02 

    >>373
    廉価版だから永瀬廉起用したの?

    +2

    -18

  • 1524. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:09 

    >>1516
    買う時にわかるんだよ
    何種類かあるから、アレ?ってなる
    ドラッグストア好きだし、薬とか好きなので眺めるの楽しい

    +7

    -0

  • 1525. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:31 

    >>1522
    偽物ではないでしょ
    ジェネリックも偽物だと思う人?

    +10

    -5

  • 1526. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:46 

    >>1523
    うん、そうだよ(適当)

    +3

    -10

  • 1527. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:57 

    コロナでヒルドイド売れない
    ジャニーズ宣伝でヒルマイルド売れる

    じゃあヒルドイド買ってよってことな気がする。
    結構前からCMしてるのに今更感ある

    +5

    -8

  • 1528. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:58 

    処方薬の製薬会社までみんなそんな見てるの?
    お薬手帳にも貼られないし説明は薬についてはよく読むけど製薬会社どこかなんて知らない…

    +2

    -2

  • 1529. 匿名 2021/01/24(日) 12:35:36 

    ジェネリックもあるね
    「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請

    +8

    -1

  • 1530. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:01 

    ペパリン類似物質はコレ以外にも色々あるよ。
    今更感

    +9

    -3

  • 1531. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:09 

    >>1473
    それなら普通に早く公表すればいいのに
    元から類似品や似た名前の商品あるんだし
    もっと早くに存在分かってただろうし

    +14

    -2

  • 1532. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:28 

    >>83
    かかと。ツルツルになります。

    当時顔の皮剥けがひどくて病院で処方されました。ヒルドイドですぐに治ったことを友人に話したら「症状が治ったらすぐ塗るのをやめて。顔への常用は絶対しない方が良い。余ったらかかとにでも擦りこんでおけ。」と言われてそうしました。
    かかともあまりにツルツルになったので「こんなに強い薬、顔に常用なんて確かに怖くてできないな」と思いました。

    +30

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:33 

    このトピ見るまでヒフマイルドだと思ってた…

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:15 

    >>739

    処方薬だからだよ
    これが市販薬なら値段も含めて自分で比較検討もするし商品名や社名も目に入るけど処方薬は医者が処方するのに対して受け身

    +53

    -0

  • 1535. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:24 

    >>1491
    マルホはジャニの誕生日なんて気にしてないでしょう

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:25 

    正露丸知らなかったなー
    なんか昔より効かないなーって思ってたよ
    多分類似品だったんだな
    ラッパのマークのくっさーいやつ買うわ

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:50 

    >>1528
    裏に書いてるから私は見てるなぁ
    まず薬を貰ったら必ずネットで検索して調べるよ

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:59 

    >>1528
    人によると思うけど何かあった時の為に自分はめっちゃ調べるよ

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:01 

    >>1
    今更?って感じ。

    +7

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:23 

    これダメだったらマツキヨ のヒルメナイドもだめよね

    +11

    -3

  • 1541. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:11 

    >>1536
    正露丸糖衣Aとかは効果効能落ちるんですの?

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:15 

    >>1536
    くっさ~( •́ฅ•̀ )いの買ってね
    正露丸は臭くなきゃ
    糖衣なんて邪道

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:20 

    >>1525
    パッケージ真似してるようなのは偽物感ある。正露丸みたいな

    +10

    -2

  • 1544. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:22 

    >>19
    普通に買えるけどw
    美容目的ならコーセーの買えばいい

    +21

    -3

  • 1545. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:52 

    >>1527
    マスクの肌荒れで皮膚科の患者増えてるみたいだけど
    ヒルドイドが処方されるのかどうかは知らないけど

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:58 

    >>1541
    効果はわかんないけど、糖衣と値段が全然違う

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:05 

    >>1501
    ヘパリン類似物質をウリにしてるからヒルなんちゃらってつけるよね

    +7

    -1

  • 1548. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:06 

    >>1514
    それがいいって話じゃなくて行き過ぎたんだと思うよ
    これマルホが訴訟して勝てるかはわからないけど他より悪質だもん

    +5

    -7

  • 1549. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:30 

    間違えて買うなら医療費削減のためだったから正解なんでない? 病院行かなくても良い症状っぽいし、本当にやばそうなら皮膚科行く。

    +9

    -4

  • 1550. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:02 

    >>1535
    そりゃそうだ。
    でも、記事出した東スポにではなくマルホ側に敵意むき出しのヲタが結構いるんだよ

    +13

    -1

  • 1551. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:25 

    >>1507
    国の医療費圧迫の問題の後で、こういう市販薬出すなら、そこを狙ってくるのは当たり前な気がする

    +11

    -3

  • 1552. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:52 

    >>1549
    マルホとしては自分が作ってない商品と自社製品混同されたくないでしょ

    +9

    -10

  • 1553. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:05 

    友達もこの二つじゃない別の
    ヒル…ルドみたいなの使ってたなwwww

    +8

    -1

  • 1554. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:15 

    >>1546
    そうなの?お腹弱いからここ見て正露丸気になって笑
    買ってみるわ

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:19 

    >>1551
    当たり前ではない

    +5

    -5

  • 1556. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:24 

    >>1550
    ジャニオタなんてそんなもんやろ
    ほっといたら

    +4

    -3

  • 1557. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:41 

    >>1083
    そうだそうだー!!

    +5

    -2

  • 1558. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:51 

    >>1552
    そりゃそうだよね。他社が作った商品なんて品質もわからないのに混同されたくない

    +4

    -4

  • 1559. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:11 

    これが駄目なら>>1529のジェネリックも駄目にならないの?
    名前がヒルドイドとヒルマイルドで似てるから?
    宣伝してるのがアウト?

    +6

    -1

  • 1560. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:12 

    >>1523
    廉価版は本家のカルテHDだよ
    ヘパリン類似物質が少なくて名前変えられた

    +10

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:15 

    >>1551
    成分と狙い目は問題ない
    ただ広告の文言や商品パッケージと名称に問題があると思う

    +6

    -1

  • 1562. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:36 

    >>1473
    アピールしてもヒルマイルドが変わらず売れると思うけどね

    +21

    -3

  • 1563. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:13 

    パクリ商品を人気のジャニーズ使って大々的に宣伝はちょっと悪質な気がする
    多少の類似は仕方ないし元の会社も目をつむるだろうけど今回のは明らかに儲けを出してシェアを奪おうとしてるからマルホとしても複雑なのかも

    +8

    -8

  • 1564. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:33 

    >>33
    こっちはまだマシだね

    +3

    -9

  • 1565. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:47 

    どうせWin-Winな感じに持っていくんやろ

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:55 

    永瀬くんの誕生日に合わせたの?それとも偶然?

    +0

    -4

  • 1567. 匿名 2021/01/24(日) 12:49:28 

    >>1566
    合わせたとしたら東スポのほう

    +11

    -0

  • 1568. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:08 

    韓国みたいなパクリかたはやめてほしい。
    消費者の誤解を狙ったとしか思えない

    +7

    -7

  • 1569. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:15 

    >>1535
    自分が弁護士なら出来る限り話題に乗っかれる日に記事出させるわ
    接着なんていつつくか分からないから初期段階で話題にならなけりゃ意味ないもん

    +1

    -2

  • 1570. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:27 

    >>66
    一線越えてるからでしょ

    +11

    -9

  • 1571. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:28 

    >>1344
    ジェネリックが似てるの多いんじゃなくて、ジェネリックは基本的に製品名が一般名で統一されてるからだよ。例えば先発ヒルロイドだけど、後発は一般名のヘパリン類似物質だよ。

    タミフルは先発の製品名で、その後発が一般名のオセルタミビルだよ。
    先発の製品名は一般名からヒントを得たり、他の言葉と組み合わせて作ってるんだよ。

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:41 

    >>47
    ヒルロイドニテール

    ヒルロイドジャナイーヨ

    +11

    -4

  • 1573. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:02 

    >>1564
    アウトやろ

    +9

    -1

  • 1574. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:26 

    >>1
    たしかに、わたしは病院で貰ってるやつだと勘違いした。

    +5

    -9

  • 1575. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:41 

    軽度のアトピーで皮膚科しばらく行ってヒルドイドももらってたけどステロイドもイタチごっこだしプロトピックは熱感がおさまらなくて、かつ医者が怖すぎて通うのやめた。
    でもヒルドイドは使っていたかったから今はヒルメナイドかこのヒルマイルド買ってる。私は顔にしか使わないから市販で売ってくれるの助かるなぁ。

    +6

    -1

  • 1576. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:02 

    いまさら?

    +6

    -2

  • 1577. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:19 

    >>373
    ツイ見たら発売時期も被せてきたんだね。
    私も本家カルテHDのCMで「お店でも買えるようになりました」って見て、ドラッグストアにはヒルマイルドのコーナーがドーンと出来てたので
    普通にこれがあの広告で見たやつだな、と思い込んでたよ

    +27

    -2

  • 1578. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:25 

    >>1064
    うーん
    他の人も言及してるけど、

    あの薬が(病院に行かなくても)お店で買える!

    みたいな売り文句が良くなかったんじゃないかな?

    例えば、人気パンケーキ店のあの味がおうちで楽しめる!って言って、別の店のパンケーキ売ってたら、人気店の方は、え??ってなるじゃない
    うちのじゃないのに…って

    やっぱり、CM内でヒルドイドを口に出さずとも連想させて、それがついにお店で買えるようになったよ!
    みたいなのが問題だったのかなあって思ったよ

    +13

    -7

  • 1579. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:34 

    えー!いまさら?

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:42 

    >>1327
    それはOTC同士だよね。処方箋医薬品じゃないよ。

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:19 

    >>26
    小林製薬のネーミングセンス好き(笑)

    +120

    -0

  • 1582. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:29 

    >>1562
    まぁ売れそうだよね
    そんで訴訟って長引くからそっとパッケージかえて、そっとヒルマイルドはヒル○○になりました!ってやりそう

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:32 

    >>1565
    パッケージ替えて和解だろうな

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:52 

    ずっとヒルロイドってよんでた

    +0

    -1

  • 1585. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:00 

    >>53
    いやこの人は普通に治療目的だったのに嫌味言われたのでは?

    +13

    -0

  • 1586. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:08 

    なんかあまりにも似てて大丈夫なのかなぁとは思ってた。
    永瀬くんは関係ないよね。
    本物、子供の乳児期に処方されたのがいっぱいあるから欲しい人に無料であげたい。

    +2

    -5

  • 1587. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:02 

    >>1460
    美容クリームじゃないけど?

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:25 

    >>1578
    私もそう思う。元々似た商品があるのは知っていたけど、大々的にCMで病院に行かなくていい!って言ってたからあれで調べて病院行くのやめた人めっちゃいると思うな、
    コロナだったから尚更ねだし。

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:43 

    >>1581
    小林製薬って社員がこんな商品が欲しいって言って開発するみたいだけど、そんな簡単に開発出来るのっていつも思う
    それを長年研究してるならわかるけど、本当に効くの?ってたくさんある

    +29

    -0

  • 1590. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:55 

    ヒルメナイドより伸びやすくていいんだけどな。売らなくなっちゃうんだろうか?

    +3

    -1

  • 1591. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:39 

    >>1467
    いやアンチじゃないよ
    あのCMが不快なだけだよ
    ちょいマック〜にイラっとするのと同じ感覚だよ
    永瀬廉は巻き込まれて可哀想な部分はあるけど、永瀬廉がCM出てるやつって言ったらすぐわかるくらいヒルマイルドの顔になっちゃってるからね、だからトピに名前も出るんでしょ

    +7

    -12

  • 1592. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:49 

    >>1586
    無料であげるほど貰わないでよ…

    +10

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:33 

    >>1578
    でもお店で買えるのはその通りじゃない?

    +8

    -3

  • 1594. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:40 

    >>1591
    好感度高いCMだから大丈夫ですよ

    +7

    -3

  • 1595. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:48 

    >>1584
    ヒルロイドって勘違いしてる人多いの不思議なんだけど何故なんだろ
    ケロイドにも塗るから?

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:52 

    >>1562
    ヒルレンでも買うよ

    +11

    -1

  • 1597. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:53 

    >>1578
    てっきりマルホ公認だと思ってたよ
    公認じゃなくても暗黙の了解みたいなもんかと

    人気パンケーキのレシピ(しかも美味しさのの決め手となる成分)を標榜して、かつ看板まで似せたなら
    そりゃ怒るわね

    +11

    -4

  • 1598. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:59 

    >>1566
    私は合わせたと思う
    怒ってるのアピールするなら宣伝効果高い方がいい

    +4

    -1

  • 1599. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:00 

    >>1128
    いやあるから笑

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:44 

    >>1553
    ちょうど今ドラッグストア行ったらこんなのも売ってたよ笑
    「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請

    +9

    -3

  • 1601. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:15 

    >>1583
    パッケージ変えても売れると思う

    +15

    -2

  • 1602. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:55 

    ヒルドイド保険適用外で貰いなよ!ってコメントあるけど、処方だけ保険適用外なんて無理だよね?診察から保険効かないとなると市販で買った方が安くない?
    詳しくないから分かんないけど…

    +5

    -1

  • 1603. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:08 

    >>1591
    トピに名前が出るのは東スポの悪意のせい

    +13

    -1

  • 1604. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:21 

    >>1577
    カルテHDはよほど宣伝が下手だったんだな
    どんなCMしたんだろ

    +18

    -2

  • 1605. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:59 

    >>1183
    なにこれ!薬局行きたくなってくるわw

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:00 

    >>1600
    訴訟訴訟

    +2

    -5

  • 1607. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:12 

    >>1588
    病院に行かなくてもいい!と思った人はそこまで酷くない人なんでしょ。病院行く人は似た商品があるのなんて前から知ってるし、成分もちゃんと見てる

    +11

    -2

  • 1608. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:42 

    >>1588
    うちもそう。ドラッグストアで買えるならそれでいいかと思って。
    名前やパッケージが違うならよく調べるけれど、同じ製薬会社から手ごろに買えるように発売したんだと思った

    +5

    -4

  • 1609. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:56 

    >>56

    笑っちゃった

    +31

    -0

  • 1610. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:08 

    マルホ公認と勘違いしてしまったのは、
    結構人気のある皮膚科医YouTuberが
    「ヒルドイドが薬局で買える!」みたいな
    動画出してたせいもある

    +18

    -0

  • 1611. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:19 

    単純にヒルドイドより肌に合うからパッケージや名前が変わってもこれからも使うよ

    +12

    -3

  • 1612. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:20 

    >>1597
    レシピは真似てないから少し違う

    +3

    -5

  • 1613. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:08 

    >>1607
    薬学部でもないからそこまで見ないかな。処方されたものを受け取り使うだけ

    +3

    -7

  • 1614. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:56 

    >>1183

    ラッパーのマークしか見たこと無いよー
    クマちゃんマークとかもあるんだ!

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:49 

    ジャニーズ起用するから余計めんどくさいことになるじゃん

    +4

    -9

  • 1616. 匿名 2021/01/24(日) 13:05:13 

    >>1443
    本当それ
    むしろ皮膚科行かない人からしたらヒルマイルドの方が市民権を得ていると思う

    +13

    -4

  • 1617. 匿名 2021/01/24(日) 13:05:18 

    今ヒルドイドじゃなきゃダメな人なんて居る?病院では違うの出てるよ
    それにヒルドイドはあくまで保湿クリームよ
    何かトラブルがあって何か薬を貰って、それ+保湿用にって感じなのよ
    メインを拘る人は居てもヒルドイドはそこまで拘らないと思う
    だから勘違いしてる人多いんだと思う
    ヒルドイドは保湿クリームですよって出される感じよ

    +14

    -2

  • 1618. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:10 

    >>1600
    ドラッグストアってどこもこうやってプライベートの大々的に売ってるんだよ。値段も安い。それでもヒルマイルドをわざわざ買ってるんだよ。ジャニオタ

    +13

    -2

  • 1619. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:19 

    >>1613
    ちょ、薬学部は関係ないでしょw

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:36 

    正露丸は買う時全然値段が違うからそれで気付いたな
    訴訟に負けてたとは知らなかったけど

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:57 

    >>83
    肘やひざの乾燥にもいいです。

    +16

    -1

  • 1622. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:02 

    >>1613
    だからあまり酷くないんでしょ。

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:25 

    >>1618
    そこでジャニオタをバカにしたようなコメントする必要ある?
    どれを選択して買おうが個人の勝手だと思うけど

    +9

    -10

  • 1624. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:56 

    >>1601
    まぁパッケージ変えてヒルドイドとは関係ありませんってして和解じゃないかな
    塗りやすいしヘパリン系求めてる人には売れると思う
    ただ騙すような広告はひいてる

    +15

    -2

  • 1625. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:00 

    まぁでもマルホ側からしたら自分たちの会社で研究費用だして作って認知度高めたものをタダノリで使われてたら良い気はしないでしょうね。
    今この商品を使ってる人はマルホを叩くんじゃなくて、ちゃんとマルホ側からの要望に応えてパッケージやCMのうちかたを考えないメーカー側にちゃんと対応して販売継続するように言うべきなのでは

    +10

    -9

  • 1626. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:41 

    >>1469
    それが美容目的の人がいるせいで本当に必要な量を処方してもらえないの

    +8

    -2

  • 1627. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:47 

    正露丸論争、会社でもなった事ある
    博学な人が2人居るから(2人ともかなりのレベルの博学)2人で論争になってたの思い出す
    めっちゃ笑う

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:13 

    >>1600
    ヒルセリン!
    ヒルは鉄板なのね
    鼻炎薬にアレ~がつくみたいに
    これヒルマイルドの名前は訴えても勝てないのでは
    変えるならパッケージかな

    +7

    -1

  • 1629. 匿名 2021/01/24(日) 13:10:29 

    >>1623
    バカにしてないよ、自分がジャニオタなだけ

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:09 

    普段はパクリに厳しいガル民が自分が使ってるからって本家のこと叩いてるのはさすがに草生える

    +4

    -6

  • 1631. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:34 

    >>839
    ヒルドイド、血管拡張の副作用で赤ら顔になるから
    美容目的での長期使用はお勧めしないと言われたよ
    アトピーでも、調子の良い時は普通の化粧水使った方が良いと言われた

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:51 

    私はそれでも菅田将暉を応援するよ

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:04 

    >>1625
    いろんな所が類似品出してるんだよ
    良い気がしないのは同社製品と思われた事もあるけど、類似品が売れた事だと思う
    叩くというより今更感と無くなるのが嫌だからだよ

    +10

    -3

  • 1634. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:19 

    >>785
    長期使用してるけど、赤ら顔全然増長してないよ
    副作用とか人によるのに
    本当に看護師なら、長期処方されてる身になって発言して欲しい
    知り合いの男性医師もアトピーでずっと使ってるけど、綺麗な肌してるよ

    +70

    -25

  • 1635. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:48 

    >>1484
    逆にジェネリックじゃないと合わないって人もいる
    ジェネリックだからダメ、じゃなくて要は体質なんじゃない?

    +4

    -1

  • 1636. 匿名 2021/01/24(日) 13:13:57 

    >>1183
    だから「ラッパのマークの正露丸」ってラッパのマークを主張したCMだったのかな笑

    +16

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:14 

    >>1633
    だから無くなるのが嫌ならメーカー側にちゃんと販売停止にならないようパッケージ変えるなり要望出すのがスジなんじゃないの?
    そりゃ製薬会社だってボランティアってやってるんじゃないんだから自分たちが作った商品のイメージに乗っかられてシェア拡大されたら嫌でしょ普通に

    +6

    -6

  • 1638. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:22 

    >>1636
    そうですよ

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:35 

    >>1600
    いや、これはヒルマイルド程悪質じゃないと思うけど

    +4

    -12

  • 1640. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:41 

    >>1608
    手頃なほど安くもないよ

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:46 

    >>1633
    今さら感はあるけどほかにもヒル~とかピンクのチューブはあっても「薬局で買えるよ!」「自力で治せるよ!」っていうギリギリの広告うってこなかったから怒るのは当たり前だと思う

    +6

    -5

  • 1642. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:03 

    >>1632
    菅田将暉はん何かしたん?

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:10 

    >>1629
    永瀬くんのファンとかキンプリのファンがそれを明かして話をするならまだわかるけど、「ジャニオタ」が話に入ってくると論点ブレるからやだな
    なんかジャニーズに過剰反応して叩きたい人とそういうのに過剰防衛して怒り出す人、どっちも嫌なのに集まってくるから

    +3

    -4

  • 1644. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:36 

    >>1563
    マルホのは処方薬だからシェア奪えないよ

    +8

    -1

  • 1645. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:42 

    これで本家が売れるといいね

    +3

    -3

  • 1646. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:56 

    >>785
    あなたの周りで副作用出てる人が居なくても、実際赤ら顔になる人もいるわけで
    なんの皮膚疾患もない人が
    美容目的に医師の管理無しで大量処方してもらって使い続けるのが良いことなわけがない

    +76

    -2

  • 1647. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:08 

    >>1642
    なんもしてへんやろw

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:41 

    >>1646
    あなたの周りで副作用出てる人が居なくても、実際赤ら顔になる人もいるわけで
    なんの皮膚疾患もない人が
    美容目的に医師の管理無しで大量処方してもらって使い続けるのが良いことなわけがない

    +7

    -4

  • 1649. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:54 

    とりあえずあのCMは打ち切りってことよね

    +2

    -5

  • 1650. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:42 

    >>1625
    そうそう、文句付ける相手が違うよね
    そもそもマルホが研究開発したからその類似品もあるわけで。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:42 

    あれまぁ、でも名前からしてちょっとふざけた感じあるかな?小林製薬ならもっと笑えるもの作ったかな

    +3

    -3

  • 1652. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:53 

    >>1643
    そもそもこの話に永瀬廉が無関係
    製薬会社同士の揉め事

    +25

    -1

  • 1653. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:18 

    ここのだけじゃなくて、他の会社のパッケージも似たりよったりで買うとき迷う

    +15

    -0

  • 1654. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:30 

    >>1626

    1-2週間分の必要量なら処方してもらえるけどそれ以上無理なんだよね
    だから必要だと通院しなきゃいけない、コロナ禍で行きたくないなって人もターゲットなのがなんともね

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:40 

    ヘパリン系のクリーム、他にもあるのになんでこれだけ?
    CMしてて目立ったからかな。

    そんなん言い始めたら多分類似してたりする医薬部外品、たくさんあると思う。

    イソジンもイソジンの隣に同じようなの売ってるし。

    +24

    -7

  • 1656. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:44 

    >>1610
    じゃあYouTuberが悪いね
    インスタやツイッターといい
    私が広めて売れてるとか思ってるんだろうけど
    医薬品だから本当に必要な人だけ使うよう
    注意喚起しないとやばい

    +12

    -0

  • 1657. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:18 

    でも副作用あるって有名になった方がいい気がする
    これ以上処方が厳しくなったら困るし

    +2

    -4

  • 1658. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:43 

    ヒルマイルド側もあ、やっぱダメだった?笑
    位の認識なんじゃないの?
    でも、お金は払いたくないし、商品名も浸透したから時期見てパッケージデザインか色変えてからリニューアルって謳って再販売するか!
    って感じかもしれないし?

    +11

    -2

  • 1659. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:48 

    >>201
    カルテ~はちょっと高いよね?
    わたしはマツキヨのやつ買ってるわ

    +17

    -1

  • 1660. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:02 

    >>1639
    同じだよ
    これも訴えないとマルホが健栄製薬にいちゃもつけただけになるね

    +12

    -4

  • 1661. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:08 

    >>1258
    こんな親切なレスがくるなんて!
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:10 

    医者とかなら後発品でロキソニンとロキソ~とか似た名前結構あるよ

    +6

    -2

  • 1663. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:12 

    >>1637
    嫌だけどそこまでしない
    もちろん叩いてもない
    商品欲しいから頑張ってーって感じ

    +3

    -4

  • 1664. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:20 

    だと思ってた

    +3

    -3

  • 1665. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:42 

    なんか類似品がこれ以外にもたくさんあるならなくなっても困らないんじゃないの?
    名前とパッケージが変わるくらいで和解だろうけど
    このヒルマイルドが特別良い点でもあるの?

    +5

    -3

  • 1666. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:45 

    >>1655
    二次創作と同じじゃない?ある程度は本家も見逃してるけど、本家の指導にちゃんと従わないもそりゃ排除されるんじゃないの?

    +9

    -7

  • 1667. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:57 

    そもそも薬のパッケージってどれも似てない?
    ブランドの区別よりも、薬効を間違えない方が重要って言うか。

    +14

    -4

  • 1668. 匿名 2021/01/24(日) 13:21:46 

    >>1660
    いちゃもんではないと思うけど

    +7

    -4

  • 1669. 匿名 2021/01/24(日) 13:21:52 

    永瀬廉の声がだらしなくてこのCM嫌だ

    +4

    -17

  • 1670. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:51 

    >>201
    カルテ売れないと思う
    美容目的な人は別の美容液買うよ

    +18

    -1

  • 1671. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:28 

    潔く『ヒルドイドモドキ』に改名しよう

    +3

    -11

  • 1672. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:33 

    >>1610
    クソ皮膚科医だな

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:25 

    名称とかパッケージ似てるしマルホに効果なかったとか副作用出たとか言って
    製品送り返されてきて見たらヒルマイルドでしたとか多々あったんじゃない

    +6

    -13

  • 1674. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:28 

    >>1666
    ドラえもんのやつ思いだした

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:38 

    >>1666
    めっちゃわかりやすい

    +2

    -2

  • 1676. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:52 

    はじめから許可貰ってれば良い話
    中国みたいな真似するから訴えられるんだよ

    +8

    -11

  • 1677. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:22 

    >>80
    昔母が間違えて小槌のマークの買ってきたことある笑

    +10

    -0

  • 1678. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:42 

    >>1292
    うちも子供がアトピーで、パンフレットには擦って塗り込まないようにって書いてあったからそうしたら、1日2〜3回塗って10日でボトル一つ終わりそうな勢い。追加処方お願いしたら嫌がられるのかな…

    +11

    -0

  • 1679. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:59 

    あのCMの男の子の声が苦手だったからちょうどいいや

    +6

    -14

  • 1680. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:53 

    ヘパリンが欲しいだけだから消費者は別に選別して買ってると思うよ
    少し前の尿素何%配合とか流行ったみたいに

    +7

    -1

  • 1681. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:01 

    >>1657
    ヒルマイルドで副作用ありましたで有名になるのはヒルドイドは困るでしょ
    処方薬は副作用は紙で渡されるだけでそこまで説明されなくてもこのように使用してとか薬剤師からも説明あるし

    +4

    -8

  • 1682. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:01 

    >>1673
    パッケージに住所書いてあるやろ
    今どきホームページもない会社ないやん

    +13

    -2

  • 1683. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:25 

    >>1673
    ありそうそれ。ここでも知らなかったって言う人多いしね。クレームをそのままマルホ側に入れてる人もいるんじゃない?それは企業側も迷惑だよね

    +5

    -15

  • 1684. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:24 

    >>1634
    元から頬に赤みがある人がなるんじゃないかなぁ
    私は赤ら顔で頬に湿疹が出来たときにステロイドと一緒に出されたけど、元から赤いからかなり赤くなるかもしれないって注意受けたよ?ステロイドは湿疹消えたら直ぐに辞めてね、クリームは最後まで使ってもいいけど使うと赤み出るよーな軽い言い方だったけど…
    確かに使用中はリンゴみたい、子供のほっぺみたいに赤いって言われてたよ

    +16

    -0

  • 1685. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:45 

    >>1610
    そいつのせいじゃん!

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:50 

    >>1670
    あれは子供使ってただで使ってた人から需要があったけど実際お金払うなら他の物を選ぶ人は多いと思うから売れないんだと思う。

    +13

    -1

  • 1687. 匿名 2021/01/24(日) 13:29:08 

    マルホ側に立ってる人も一生懸命でおかしいよねw
    なんでそんなに入れ込んでるんだろ
    叩きたいだけに見えるわ

    +12

    -12

  • 1688. 匿名 2021/01/24(日) 13:29:20 

    ヒルマイルドが第二類で売ってるから目をつけられたのかな?
    マツキヨのは第二類?医薬部外品?
    だいたい他のヘパリンは医薬部外品で売ってるよね

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2021/01/24(日) 13:29:41 

    >>1633
    売れると苦情言う奴も増えるからね、実害もあるんじゃない?
    何はともあれ紛らわしいのはやめた方が結果的にお互いの為。

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:07 

    >>1673
    そんな情弱がわざわざクレーム入れたりする?
    パッケージに違う住所書いてあるのにわざわざマルホを調べてクレーム入れるとかないわ

    +12

    -2

  • 1691. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:10 

    >>1683
    裏に会社名書いてるのに?まず勘違いしてる人がマルホって分かるの?

    +12

    -2

  • 1692. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:18 

    >>67
    パッケージと商品名寄せすぎだって言われてんの
    目的の話してないの

    +24

    -3

  • 1693. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:30 

    >>1681
    理解力ないな
    元のコメントはヒルドイドの事でしょ

    +1

    -1

  • 1694. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:40 

    >>1687
    永瀬アンチでしょ

    +9

    -7

  • 1695. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:49 

    ヘパリン類似物質が入ってるクリームはどれも似た感じの名前とパッケージじゃない?

    +6

    -1

  • 1696. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:01 

    >>1644
    マルホが出してるヒルドイドの市販品のカルテHDはまた別物?
    そっちを売りたいのにヒルマイルドが売れてるから嫌なのかと思ったけど

    +9

    -3

  • 1697. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:49 

    >>1687
    え?何を叩いてるの?逆にヒルマイルド使ってる人のほうが必死じゃん、そもそもマルホが作ったものなのにさ。

    +14

    -11

  • 1698. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:03 

    >>1191
    アトピーや敏感肌の人はその他の保湿成分で肌荒れするんだよなぁ

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:04 

    >>1407
    勝手にしろ

    +8

    -1

  • 1700. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:19 

    ヒルドイドって処方箋必要なのにメルカリで普通に買えるのいいの?

    あとタイ土産で普通に買えるんだから日本でも普通に買えるようになれば良いのに

    +0

    -5

  • 1701. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:02 

    >>1696
    自社のが売れないからだろうね

    +12

    -7

  • 1702. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:38 

    このトピわりと真面目にコメントしてたりビジネスマン風の冷静なコメント多いから的外れなコメント浮くね。ちょいちょい挟み込まれる正露丸にじわるけどw

    +14

    -0

  • 1703. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:26 

    >>1667
    むしろその薬効をわかりやすくしているために似せてるのだと思ってた
    色とかだいたい薬効別で系統同じだよね

    +12

    -2

  • 1704. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:33 

    >>1678
    嫌がられないと思うよ
    ただそれを聞いて一ヶ月分とかはだしてくれなくなった
    必要なものはちゃんとつかえばいいと思う
    お子様お大事に

    +15

    -0

  • 1705. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:40 

    >>1665
    ジャニが広告塔=いいもの→買う
    ってバカと多いのだろうね

    +4

    -9

  • 1706. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:51 

    >>981
    しっとりとはするけどそれだけだよね
    色々化粧品使って手入れしすぎな人はヒルドイドだけのシンプルケアにした方が肌綺麗になったと感じるかも

    +1

    -0

  • 1707. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:16 

    >>1691
    ここにもたくさんいるけどw

    +3

    -2

  • 1708. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:17 

    >>4
    CMで薬局で買える これからは自分で治せるとか言っちゃたら何も分からない人は同じ物だと思うかもね 最初見た時そう思った

    +64

    -8

  • 1709. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:21 

    >>1687
    何言ってるのこの人視点がおかしいんじゃない

    +18

    -5

  • 1710. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:25 

    >>1687
    パクってるのにデカイ顔すんなよ

    +10

    -15

  • 1711. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:40 

    >>1671
    くそつまらないよ

    +5

    -3

  • 1712. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:15 

    >>4
    ここめっちゃ人集まってる~笑

    +10

    -1

  • 1713. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:16 

    かかとの割れに効くの?
    この手の商品も皮膚科も縁がなかったんだけど、かかとが潤うなら買ってみたい

    +4

    -1

  • 1714. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:52 

    >>1445
    湿疹にヒルロイドはむしろ悪化しない?
    アトピーだけど湿疹はステロイド、乾燥はヒルドイド

    +0

    -2

  • 1715. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:12 

    >>1687
    まあキンプリ絡んでなきゃへーそうなんだーくらいでこんなにトピ伸びない気はする笑

    +21

    -1

  • 1716. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:52 

    >>1713
    かかとならユースキンのが良いと思うけどな。乾燥しすぎて粉吹く足とかには良いよ

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:00 

    >>1364
    同じくそう思ってた
    マツキヨのPBブランドとかと並べる人いるけどあそこまで大々的にCMやって「薬局で買えます」って言っちゃったら勘違いする人多いと思うし勘違いしてねって悪意を感じる
    ただ起用されたジャニーズの子はとんだとばっちり

    +13

    -2

  • 1718. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:18 

    >>1687
    どっちかっていうと永瀬ファンがまるで永瀬が叩かれたみたいでムキに反応してマルホ叩いてるのイメージ

    +19

    -15

  • 1719. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:48 

    >>778
    マスクかぶれで皮膚科行ったら顔用にヒルドイドでたよ

    +10

    -1

  • 1720. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:03 

    >>1715
    キンプリ人気あるからね

    +9

    -2

  • 1721. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:15 

    >>1697
    健栄製薬紛らわしい真似すんなって言う単純な話じゃないのかね。
    なぜかマルホ叩きまで現れる謎の現象。

    +16

    -0

  • 1722. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:21 

    >>981
    元からアトピーで使ってたので以前美容で話題になった事が謎だった
    ヒルドイドねちゃつくかったいしスキンケアにむいてる?って疑問だった
    今はローションの方使ってるけどアトピーじゃなかったら普通にパックしたりマッサージした方がいいと思う

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/24(日) 13:42:27 

    ここにコメントしてる人のほとんどがヒルドイドもヒルマイルドも使ったことないだろうな笑

    +4

    -3

  • 1724. 匿名 2021/01/24(日) 13:43:08 

    >>1720
    アンチが多いだけだよ
    あなたも含め

    +3

    -9

  • 1725. 匿名 2021/01/24(日) 13:43:35 

    >>1691
    裏の会社名まで見ない人がいるのかも。

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2021/01/24(日) 13:43:56 

    >>1717
    悪意なんてないでしょ
    処方薬の類似商品が市販薬ででただけの話
    似たパッケージにしてくれた方が分かりやすくてありがたい
    CMでも健栄製薬と思い切り言ってるんだからマルホの商品じゃないことわかるよね

    +8

    -6

  • 1727. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:07 

    >>1687
    口汚い同じワードを繰り返してる人はただのアンチだろうね
    普通に話してる人は違うんだろうけど
    どちらにしても執拗さは不可解

    +8

    -3

  • 1728. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:08 

    >>1701
    それもあるかもしれないけどそりゃこれだけ似せられて大々的にcm打たれたら怒られて当然だと思うよ

    +8

    -10

  • 1729. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:13 

    >>1718
    こういうこと言う人が永瀬叩いてるんだろうなー

    +12

    -9

  • 1730. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:39 

    >>58
    どこぞのバカyoutuber?

    +7

    -0

  • 1731. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:41 

    >>1723
    使ったことはないけど、永瀬廉のCMでこういう薬品があることは知った。
    ヒルドイドも知らなかった。

    +6

    -1

  • 1732. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:47 

    >>309
    ペヤングは値引きできないけど、ペヤングよりコスト下げて価格を下げたペヨングを販売したのではなかったっけ?
    「やゆよ」でやより下って事でペヨング

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:09 

    >>1729
    なんでそういう思考?別にこのトピで永瀬くん叩かれてなくない?こういうファンが叩かれた!って思って斜め上の方向にマルホ叩いてるんじゃないの?

    +13

    -5

  • 1734. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:09 

    >>1725
    クレームいれるのに確認しないの?

    +8

    -2

  • 1735. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:12 

    >>1708
    ヒルメナイドも薬局で買えるって宣伝してたよ

    +10

    -2

  • 1736. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:29 

    >>1718
    マルホを叩いてないじゃん

    +7

    -10

  • 1737. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:53 

    >>1735
    類似品、いっぱいあるね~

    +11

    -1

  • 1738. 匿名 2021/01/24(日) 13:46:13 

    >>1725
    会社名わからないのに、どうやってクレーム出すの?

    +9

    -2

  • 1739. 匿名 2021/01/24(日) 13:46:51 

    >>975
    市販で売られちゃうと受診する人減っちゃうからかな
    でも処方された方が安いか

    +11

    -3

  • 1740. 匿名 2021/01/24(日) 13:46:53 

    永瀬くんのアンチとファンはどうでもええねん
    バチバチするならトピ立ててよ

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:24 

    >>1732
    ペ・ヨンジュンを思い出した。
    元気かな?

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:51 

    KOSEからも同じようなの出てるのになんでヒルマイルドだけ!?
    薬局で買えるのかなり助かるから販売中止にならないで欲しいわ

    +7

    -3

  • 1743. 匿名 2021/01/24(日) 13:48:55 

    まず普通の人は、そうなんだ〜ってぐらいの感想じゃないの
    ずっと居る人はアンチかファンでしょ
    そこまで興味ないよ
    それにヒルドイド使ってる人はそっちに流れてくれて有難いぐらいだと思うよ

    +6

    -2

  • 1744. 匿名 2021/01/24(日) 13:49:03 

    >>1717
    まぁPB商品も悪意の塊というか便乗魂の塊だと思うけどね
    元祖ににせちゃお~って
    それでCMしてドラストでもプッシュされてていこうとするのヒルマイルドおかしいね
    PBでいけてるしいけると思ったのかしらんけど

    +5

    -0

  • 1745. 匿名 2021/01/24(日) 13:49:24 

    >>1742
    似てるの出てるなら問題なくない?

    +4

    -2

  • 1746. 匿名 2021/01/24(日) 13:49:30 

    >>1742
    それはマルホと作ったものだから

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:00 

    私も最初マルホから市販薬出たんだと思ってた。
    健栄もワセリンとか軟膏類出してるんだから、他社の製品マネして出さずに自分とこのブランドとして出せば良かったのに。

    +5

    -2

  • 1748. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:02 

    ヒルドイドのジェネリック処方されたけど青いチューブで本家と似てない。

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:20 

    >>1701
    パクリ商品で元の会社よりボロ儲けはさすがに怒られて当然だと思う

    +12

    -7

  • 1750. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:57 

    >>1748
    私のはピンクだよ

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2021/01/24(日) 13:51:02 

    マルホさんにはヒルドイドだけでなくニキビ治療薬のべピオゲルにもお世話になっております
    いつもありがとうございます

    +9

    -1

  • 1752. 匿名 2021/01/24(日) 13:51:59 

    >>891
    マイルドとドイドにどの程度識別できるかとかになるんですかね?
    ヒルの共通部分に重要性があるか、とか?有効成分ヒルジンからとっているのだとすると、微妙なラインですね。
    何にせよ、裁判官がどう判断するかですね。

    +6

    -8

  • 1753. 匿名 2021/01/24(日) 13:52:54 

    >>1729
    一部の永瀬ファンの思考がこわいよ
    なんでも敵とみなして攻撃されてると思うのね

    +11

    -13

  • 1754. 匿名 2021/01/24(日) 13:53:29 

    >>1713
    私は皮膚科でユベラの軟膏もらって塗ってるけどすごく良い

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2021/01/24(日) 13:53:55 

    >>1261
    そもそも医療費膨らんできて美容目的で買う人はケンエイのヒルマイド買うし、アトピーとか皮膚疾患なら薬局で本家を処方してもらって買うんだから、儲けの話じゃないな。
    儲けでいうなら処方箋薬のジェネリックを恨むべき。
    デザインが酷似してるのがだめなんでしょ。デザインはアライグマのつるつるのイラストとかどうよ?

    +15

    -2

  • 1756. 匿名 2021/01/24(日) 13:54:05 

    >>1484
    ジェネリックの何が問題なの?
    開発した企業しか薬を売ってはならないなんて事になったら日本も含めて世界中の製薬会社が無くなりそう

    +18

    -3

  • 1757. 匿名 2021/01/24(日) 13:54:42 

    >>1728
    そもそも真似しなきゃ良かったからね。
    お前のせいでウチの他の商品が売れないじゃないか!と言う立証が難しいことまで責任負わされたくないなら、パッケージと商品名は変えるべきだね。

    +7

    -3

  • 1758. 匿名 2021/01/24(日) 13:55:05 

    >>1746
    あれはマルホと共同開発なんだ、、無知でごめん知らなかった。

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2021/01/24(日) 13:55:17 

    >>1683
    ヒルドイドうちにあるけど製薬会社どこか知らないや
    もしクレームつけるならまずパッケージ見てそこに載ってる会社に連絡すると思う
    だからヒルマイルドのクレームがヒルドイドの会社に行くってそんなに多くはなさそう

    +12

    -2

  • 1760. 匿名 2021/01/24(日) 13:55:30 

    子供の医療費がタダなことに便乗してヒルドイド貰う親がいるから、それで医療費嵩んでた時期もあったし市販薬で賄えるならそれに越したことはないけどね。
    ただパクリはあかん。

    +3

    -5

  • 1761. 匿名 2021/01/24(日) 13:55:34 

    声が、、ムリ。

    +5

    -15

  • 1762. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:14 

    健栄製薬もCMとか打たずにひっそりとやれば良かったのに
    そりゃ研究開発してない会社がその分CM派手にやってたら本家も怒りますわ

    +6

    -8

  • 1763. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:17 

    なんで健栄製薬の売り方悪かったねマルホの言い分もわかるよってなっただけで
    関係ないジャニタレとジャニヲタがしゃしゃってきてアンチだファンだとかて突っかかってくるの
    そっちのほうがおかしいわ

    +13

    -10

  • 1764. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:53 

    >>1758
    最初はそれこそ「ヒルドイド」って名前に入れてたんだよ
    それをわざわざ名前から除いたのはこうやって後発メーカーを「処方薬と似た名前なんて危険!」って訴える準備だったんじゃないの?

    +3

    -7

  • 1765. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:05 

    >>1757
    立証するのは訴えた側だからマルホが勝つのは難しいと思うよ
    適当なところで和解じゃない
    どちらにせよヒルマイルドはこれからも売れるよ

    +10

    -7

  • 1766. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:21 

    商品名とパッケージ変更して和解ってかたちやろね

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:49 

    えっ別物だったの!?
    アトピー でヒルドイド使ってたことあるのにヒルマイルドと同じ物だと思ってた!
    やばいじゃん!私の頭!頭悪すぎ!

    +10

    -1

  • 1768. 匿名 2021/01/24(日) 13:58:37 

    >>1767
    そうだね
    医薬品はしっかり確認して使ってね

    +10

    -0

  • 1769. 匿名 2021/01/24(日) 13:59:21 

    >>1763
    こういう「ジャニタレ」「ジャニオタ」ってやいのやいの言う人が邪魔なんだよな
    CMタレントの所属事務所なんてこの際関係ないのに、ただジャニーズ叩きたいだけならネタは他にいくらでもあるだろうから他所でやってよ

    +7

    -10

  • 1770. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:33 

    この記事に永瀬君の名前が無ければ平和だったね…

    +13

    -1

  • 1771. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:43 

    >>1767
    ヒルドイドに限らず、薬はこういうケースは珍しくないからね
    なんとなくパッケージだけで判断するんじゃなくて、ちゃんと調べてから買う習慣をつけた方が安全だと思う

    +14

    -0

  • 1772. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:43 

    企業側がパクリって言うけど企業側はしがらみあるのか作れなかったんでしょ?
    いろんな企業でいろんな需要に応えればいい
    どんな手打ちになるか注目しとくわ

    +2

    -5

  • 1773. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:59 

    >>353
    同じ頃かな?
    数年前に職場の子に「子供にヒルドイド処方して貰ってるんだけど保湿クリームに使うと凄くきれいになるよ!あげる?」って言われた。
    私は元々敏感肌で時々皮膚科行ってたから、保湿クリームと言われても処方薬だからむやみに塗るものじゃないと思って貰わなかった。
    他の子は結構貰ってて、その後も凄くきれいになった!とか言ってて続けてヒルドイド貰ってるみたい。
    今冬、マスクかぶれが酷くなって病院で弱いステロイド薬とヒルドイドを処方してもらって今使ってるけど、春になって皮膚トラブル落ち着いたら多分もう使わないかなぁ。
    やはり必要だから処方薬として使ってる身としては、肌トラブルが良くなったら美容目的で使うという考えにはなれないんだよね。
    やっぱり薬は薬。

    +18

    -0

  • 1774. 匿名 2021/01/24(日) 14:01:29 

    >>1730
    関根りさ
    よりにもよって看護師

    +21

    -1

  • 1775. 匿名 2021/01/24(日) 14:01:58 

    >>1770
    こんなありふれた訴訟ケース、永瀬くんの名前がなければ東スポが取り上げるわけないからね
    てか永瀬くんがCMに使われなきゃ、そもそもヒルマイルドが訴えられることもなかったと思うよ

    +21

    -1

  • 1776. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:28 

    >>1764
    いや名称変えたのは東京都から医療用と紛らわしいって警告されたからだよ

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:39 

    >>957
    熱くなっても無駄とか書く人って自分が適当なこと書きたいから、そういう空気にしたいのかね?
    匿名だからって安易に書き込むの良くないと思うな。それが段々麻痺してエスカレートすると危ないって他人事ながら心配になるわ。

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:49 

    >>1756
    中身が中国製だったりすることがあるんだよ
    その成分で問題になったことがあるしジェネリックで検索したら出てくるよ
    まぁどんな薬もちゃんと調べることが大事だよ

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:52 

    ジャニオタちゃんたちに言いたいのは永瀬君が全く1ミリも悪くないのはまともな人なら全員わかってるから大丈夫やで

    +19

    -0

  • 1780. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:53 

    >>1704
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2021/01/24(日) 14:03:54 

    >>1
    永瀬くんショック受けてる可能性あるよ
    わざわざ名前出すなんて

    +12

    -4

  • 1782. 匿名 2021/01/24(日) 14:04:50 

    >>682
    え!そうなんですか?
    酷いですね…お金取れるレベル。

    +4

    -5

  • 1783. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:07 

    何にせよ製薬会社はちゃんと調べといたほうが良いよ
    ある日突然副作用出るときもあるしお肌は大切やからな

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:25 

    >>1775
    そう思うとやっぱり健栄の売り方問題ありだよね

    +7

    -6

  • 1785. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:26 

    >>1779
    そうそれ笑
    永瀬くんが悪くないのはみんなわかってるよね。
    健栄製薬のやり方が悪くてとばっちり受けてるだけってみんなわかってるよ〜

    +9

    -0

  • 1786. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:40 

    >>1774
    破滅すりゃいいんだよこんな輩は

    +29

    -1

  • 1787. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:10 

    >>1042
    わかります!私も子どもがアトピーで、市販のワセリンだと蕁麻疹が出たのでこれを定期的に処方してもらってるけど(自分は一切使用してない)、仕事でなかなか病院に行けないから多めに下さいって言っても嫌な顔されるし、予防接種ついでに貰おうとしたら前回と日にちが空いてないからってもらえなかった。私が使ってると思われてるんだろうな。

    +17

    -0

  • 1788. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:24 

    結論

    健栄製薬のマーケティングに問題があった

    +6

    -6

  • 1789. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:41 

    >>1765
    最大の論点はパッケージ、商品名が紛らわしいと言う訴えが司法的にどう判断されるかと言うこと。
    他のことはそこまで引っ張り出さないと思うわ。

    +10

    -0

  • 1790. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:17 

    >>1781
    芸能人なんて慣れっこなんじゃない?まあ名前出されたい人はいないだろうけど
    永瀬くんドンマイやな

    +7

    -3

  • 1791. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:35 

    >>1769
    トピずれだけど、そう言えば事務所ぐるみで揶揄される事務所って他にあんまりないね
    「ジャニタレ」って言ってる人たちに嫌な感じするのって、なんか事務所でまとめて下げよう感がにじみ出てるのが嫌なのかも
    他の事務所について「〇〇タレ」っていうのあんまり聞いたことないし
    永瀬くんのことを「ジャニーズ」って呼んで話している人は私はそこまで嫌じゃないけどね

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:43 

    >>1782
    誰から金取るの?本家の自社製品の話

    +5

    -1

  • 1793. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:53 

    永瀬って誕生日の日にこういう事件あったり
    なんか雨男的な引きの強さあるよね
    でも運はよさそうだから悪運をためてその分めっちゃ良いことが起きるのかも

    +6

    -3

  • 1794. 匿名 2021/01/24(日) 14:08:11 

    健栄イメージ悪くなったわこんなの
    違う会社が開発した成分使うときはそれなりに使う方もマナーってもんがあるんじゃないの

    +8

    -7

  • 1795. 匿名 2021/01/24(日) 14:08:58 

    マルホはヒルロイドの市販ver
    あること宣伝してたの?
    公式が市販ver売らないから
    類似品だらけなのかと思ってた。

    +1

    -4

  • 1796. 匿名 2021/01/24(日) 14:09:51 

    >>1776
    それで「うちだけ変えさせられるなんてずるい!お前だって変えろよ〜」って訴えてるのか

    +4

    -7

  • 1797. 匿名 2021/01/24(日) 14:10:48 

    >>1796
    違うよ。ちゃんと記事読めば分かるやろ

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2021/01/24(日) 14:11:04 

    >>1784
    東スポというかマスコミの報道するか否かの判断基準に問題があるとも言える

    +3

    -3

  • 1799. 匿名 2021/01/24(日) 14:11:09 

    >>1790
    そうかもしれないけど芸能人は慣れっこって最近思えなくなってきた

    +6

    -1

  • 1800. 匿名 2021/01/24(日) 14:11:31 

    >>1770
    名前を出さなくてもCMに出てることに変わりはないから永瀬廉のやつだって騒がれると思う
    こういう問題が起きることを考えると起用するタレントはよく考えた方がいいと思う

    +2

    -7

  • 1801. 匿名 2021/01/24(日) 14:11:56 

    >>1763
    トピのコメントが伸びると変なのがよってくるからね。
    荒らしってやつが。
    最初はのどかだったんだよ。

    +9

    -0

  • 1802. 匿名 2021/01/24(日) 14:12:19 

    >>1797
    どう違うの?
    ヒルドイド訴えてマツキヨのとか他の紛らわしい名前は何年も訴えてないのはなんでなの?

    +11

    -5

  • 1803. 匿名 2021/01/24(日) 14:12:35 

    少しアレルギー体質だからヒルドイド処方してもらったことあるけど、美容に対しては何がいいのか分からなかった。
    ニベアが美容にいい!ってくらい胡散臭い

    +8

    -4

  • 1804. 匿名 2021/01/24(日) 14:13:36 

    >>10
    ヒルドイドの中身(成分)であるヘパリン類似物質を配合しているものは色んなメーカーから出てるよ!
    ヘパソフトとかHPクリームとかね

    +81

    -1

  • 1805. 匿名 2021/01/24(日) 14:14:00 

    永瀬くんの次のCM楽しみにしてます😊

    +23

    -3

  • 1806. 匿名 2021/01/24(日) 14:14:15 

    >>1483
    あと自分の系列会社だけでいいから運搬料とかも浮くんじゃないかな?そこら辺詳しい人いないかな…

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2021/01/24(日) 14:14:28 

    >>1802
    ひっそりと売ってるし間違えてる人少ないからじゃない?ヒルマイルドは誤解招くようなCMバンバン流してパッケージも寄せてやりすぎたら怒られたって感じでしょ

    +10

    -8

  • 1808. 匿名 2021/01/24(日) 14:15:30 

    >>1714
    それが痒みが治りました。

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2021/01/24(日) 14:15:32 

    このCM結構前から見てるよ
    永瀬くんの
    ひ る まいるど~
    がいつもサブくて見てられないけど
    なんでかな恥ずかしくなってしまうんよW

    +8

    -14

  • 1810. 匿名 2021/01/24(日) 14:15:37 

    >>1807
    とりあえず売れたからってことね

    +8

    -4

  • 1811. 匿名 2021/01/24(日) 14:16:05 

    やっぱり、小林製薬の名付けが一番。

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2021/01/24(日) 14:16:22 

    >>1714
    どっちも使うで

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2021/01/24(日) 14:16:56 

    >>216
    コーセーマルホの“カルテ ヒルドイド”が“カルテHD”に名称変更 「誤認する」と都の指摘を受け(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
    コーセーマルホの“カルテ ヒルドイド”が“カルテHD”に名称変更 「誤認する」と都の指摘を受け(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コーセーとマルホの合弁会社であるコーセーマルホファーマは、9月16日に発売した高保湿スキンケアライン“カルテ ヒルドイド”(全6品、500~2700円)の名称を変更する。同ライン名が、マルホが製造販


    こちらも発売後に名前変えろって言われて、全部差し替えになったんだよね

    +17

    -0

  • 1814. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:04 

    >>1810
    結局そういう話になるよね、売れてるところだけ訴えるんだと

    +12

    -7

  • 1815. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:20 

    あとはもうトピ落ちするまで同じ話しが延々とループするだけか。詳しい人達はもういないみたいだしな

    +8

    -1

  • 1816. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:26 

    >>1810
    売れたのがヒルドイドの薬局版と勘違いして買った人が多いのが問題なんでしょ

    +10

    -6

  • 1817. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:46 

    永瀬くん、もらい事故だね。

    +12

    -2

  • 1818. 匿名 2021/01/24(日) 14:18:10 

    >>1802
    そのマツキヨのだってマルホが訴えようと思えば訴えれるんだよ
    今回は健栄が大々的にパッケージも酷似しててCMも打ったからさすがにやりすぎってことでの裁判でしょ
    というか裁判行く前に普通は健栄の方からお伺いするのが普通だと思うんだよね

    +17

    -2

  • 1819. 匿名 2021/01/24(日) 14:18:30 

    ここアトピー 仲間多そうだから聞きたいんだけどアトピーでヒルドイド塗ると塗った瞬間めちゃくちゃ痒くならない?

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2021/01/24(日) 14:19:05 

    >>1811
    健栄も小林製薬さんくらいの気概を見せて欲しいね

    +2

    -3

  • 1821. 匿名 2021/01/24(日) 14:19:08 

    >>1798
    まあ我々消費者もまんまと永瀬くんに釣られて買う人やら永瀬くんに釣られて東スポ記事読む人やらいるわけで…
    そこはみんなそれぞれの立場から反省すべきことはあるんじゃない?

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2021/01/24(日) 14:19:38 

    >>1819
    私は一番あってる。ビーフテンより好き。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2021/01/24(日) 14:20:01 

    なんでこんなにヒルマイルド擁護が多いんだろうか…

    +2

    -9

  • 1824. 匿名 2021/01/24(日) 14:20:50 

    このCM、永瀬廉いい声だな〜って思ってたわ。

    +16

    -3

  • 1825. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:07 

    >>1823
    擁護っていうか普通に健栄がおかしな売り方してるから指摘してるだけなのでは?
    あとヒルドイドってかなり処方される確率高いから使ったことある人多いだけだと思うけど

    +4

    -5

  • 1826. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:16 

    >>1822
    じゃあ痒くなる自分がおかしいのかなぁ
    医師にご相談案件か…

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:27 

    >>1819
    ヒルドイドは保湿力高すぎてかえって痒くなるかと後発薬なら大丈夫、って人がいたよ
    私はアトピーじゃないからよく分かんないけど、参考になりそうなら検索してアンカーつけて聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:37 

    >>1809
    分かるw私もだ
    別にジャニーズが嫌いなわけでも好きなわけでもないんだよカッコいいとは思うよ
    この人は何故か思っちゃうねw
    振り切ってないからかな

    +4

    -7

  • 1829. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:53 

    >>1751
    皮膚科といえばマルホだよね。ベピオゲルすごくいい。

    +3

    -1

  • 1830. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:02 

    >>1813
    同じ会社のマルホが関わっててもこういうパターンもあるんだね。

    +13

    -0

  • 1831. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:15 

    >>1826
    おかしいとかおかしくないじゃなくて、肌なんて個人差あるんだから、合わないなら医師に相談して変えればいいと思う。

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:19 

    >>1802
    PBは製造元一緒だったりするんだよね。

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:27 

    >>1813
    マルホ関わってても使えないのか

    +13

    -0

  • 1834. 匿名 2021/01/24(日) 14:23:04 

    >>1816
    もう間違わないで勘違いもなくなるし、全く売れなくなりそう

    +4

    -7

  • 1835. 匿名 2021/01/24(日) 14:23:20 

    >>1826
    人によるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2021/01/24(日) 14:23:49 

    >>1823
    「狂信的なジャニオタが!」って言ってる人もいるけど、こんなにジャニーズファンが多いとも思えないから、製薬業界ならありふれたパターンなのに後発の方が売れ出したら訴えるっていうのがなんか嫌、って人もまあまあいるんじゃないかな?

    +9

    -3

  • 1837. 匿名 2021/01/24(日) 14:24:23 

    >>1834
    ケンエーだから売れると思う

    +12

    -1

  • 1838. 匿名 2021/01/24(日) 14:24:31 

    >>1825
    え?だからヒルドイドじゃなくてヒルマイルド擁護が多いのなんでだろうって

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2021/01/24(日) 14:24:32 

    >>1813
    こっちは指摘されてヒルマイルドは指摘されてないからセーフなんじゃない
    もう結論みえてるね

    +11

    -11

  • 1840. 匿名 2021/01/24(日) 14:24:56 

    >>1310
    保険で処方できるのがその量(200g)が最大のはず 私も足りないから、プロペトとか他の保湿剤も一緒に処方してもらって使い分けしてる

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:15  ID:2Q7U3dN9WH 

    >>1604
    YouTubeに出てくる広告だったんだけど
    言い方悪いが、なんというか地味なCMだった。
    白衣の男の人がお店で買えますって言ってた覚えしかない。
    ヒルマイルドは店頭でかなり派手にコーナーが出来てて、CM見た後に見かけて頭の中でカルテHDとヒルマイルドがすり替わってしまったよ。

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:19 

    >>1823
    まぁ、類似品は世の中にいっぱいあるしね。
    なんでヒルマイルドだけ訴えられたんだろ?
    って不思議に思う人も多そう。

    +12

    -2

  • 1843. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:36 

    >>1838
    あ、ごめん!素で間違えてた…そうだよね、私もなぜにヒルマイルド擁護がいるのかはわからなかった、ごめんね

    っていうかホント紛らわしいなヒルマイルド!w

    +5

    -5

  • 1844. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:47 

    >>1837
    ファンは買わないの?

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:48 

    パクリだ!いや違う!論争になるけど
    製造、販売、商品名にしてもそんな単純じゃないと思うんだよねぇ
    政治や法律を踏まえてると思う
    とりあえず現状は訴えるって事態は分かった

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:51 

    >>1473
    訴えるのは行き過ぎだと思う
    注意喚起くらいにしとけば良かったのに
    そもそも同じものだと思ってないけど

    +9

    -9

  • 1847. 匿名 2021/01/24(日) 14:26:02 

    パクリには厳しくいくべき
    中国じゃないんだから

    +7

    -10

  • 1848. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:01 

    >>1841
    これからは売れるんじゃないの?本家が売れてるってわかったんでしょ?

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:08 

    パクる気満々過ぎてな

    +5

    -10

  • 1850. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:19 

    >>12
    私も!
    乳幼児医療でただで貰って、母親が美容目的で使用するのが問題になって、美容目的の人は薬局で買ってね!って事だと思ってた。

    +112

    -4

  • 1851. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:30 

    普通にジェネリックだと思ってた

    +18

    -2

  • 1852. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:57 

    >>1844
    ファンも買うと思うよ。
    ドラッグストアとかで、永瀬廉のポスターやPOPと一緒に商品がおいてあるのをよく見かけた。
    わりと目立つ場所だったり。

    +23

    -2

  • 1853. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:04 

    >>1845
    自己レス
    どちらの企業も踏まえてると思う

    +4

    -0

  • 1854. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:05 

    >>1839
    ヒルマイルドはそのマルホから訴えられてるんだよ
    指摘されてる内容も違う

    +20

    -0

  • 1855. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:23 

    >>1816
    もう勘違いないから売れないの?

    +1

    -2

  • 1856. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:42 

    >>1803
    ニベア、懐かしいし今でも人気あるのは凄く嬉しいけど
    ニベアにアレを混ぜて塗るだけ…の広告が胡散臭くて嫌な気分になるね

    +11

    -0

  • 1857. 匿名 2021/01/24(日) 14:29:13 

    パッケージの雰囲気も似てるからなのかな?
    処方の方もパステルピンクっぽいパッケージだもんね

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2021/01/24(日) 14:29:14 

    >>1855
    勘違い購入以外でも売れてたと思うよ。

    +22

    -1

  • 1859. 匿名 2021/01/24(日) 14:30:32 

    >>1817
    もうあのCM流れなくなるね

    +7

    -6

  • 1860. 匿名 2021/01/24(日) 14:31:18 

    >>1855
    違うものと分かってて買ってる人もいるよ。
    成分が近いのは本家が化粧品としてだしてるのよりヒルマイルドのほうだからね。 後、永瀬くんファンが買ってるのもある。

    +20

    -1

  • 1861. 匿名 2021/01/24(日) 14:31:29 

    どうせ法廷でバッチバッチのバトルするわけでもなかろう。今頃双方落としどころ探ってるよ

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:18 

    後発薬って、有効成分の含有量が少なかったりするよね
    効き目が弱いとも言えるけど刺激が少ないとも言えるし
    人それぞれ相性があるよね

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:30 

    >>1854
    横だけど、カルテと違って行政に注意された訳ではないからね
    商品がまずいという訳ではない
    これからどう判断されるかだよね

    +17

    -1

  • 1864. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:52 

    >>1855
    永瀬のファンは買うんじゃない?
    でもかなり売上落ちそう

    +1

    -13

  • 1865. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:56 

    今使ってる人たちのためにも健栄製薬は指摘された部分をちゃんと修正して販売継続できるようにするべきだよ
    パッケージなんかは健栄製薬が独断でやったことなんだからさ

    +9

    -0

  • 1866. 匿名 2021/01/24(日) 14:34:04 

    >>1861
    ヒルマイルドがパッケージと名前変えればいいだけじゃない?明らかにパクってるわけだし

    +6

    -5

  • 1867. 匿名 2021/01/24(日) 14:34:51 

    商品の内容自体が悪かったのではなく、パッケージやネーミング広報の仕方の問題だと思う。
    理系職じゃなく文系職の人が叱られるやつだわ

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:16 

    皮膚科でもらってたやつ、同じと思ってだー!
    大々的に売り出したのかと思ってたー

    +3

    -10

  • 1869. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:31 

    >>1866
    だからそういう事を話し合ってるんだろー色々と

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:50 

    故意にパクッてるのになんでこんな大々的に広告打っちゃったんだろう

    +8

    -8

  • 1871. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:43 

    >>1839
    そうだね、ヒルマイルドの中身については指摘されてない
    中身と商品名は合ってることだもんね
    あとはマルホと似てるかどうかの判断だよね

    +13

    -0

  • 1872. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:13 

    >>1864
    CM降りるんじゃない?イメージ悪い商品のCMやらないと思う

    +7

    -5

  • 1873. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:51 

    >>901
    全コメント熟考しろとは言わないけど、ちゃんと読んでなかったり感情だけでプラマイしてるのが多い気がする

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:00 

    >>240
    まんまと、罠にはまりましたな。

    +1

    -7

  • 1875. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:17 

    類似品って難しいところだね。 どの分野にも後発組はいるけどそれが当たり前になってるところもあるし

    +9

    -1

  • 1876. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:47 

    >>1863
    カルテについては医薬品と誤解されるから行政指導され
    マイルドはお前パクってないか?と訴えてるから違うね
    どんな判断されるのかわからないけど自分たちが作り上げたブランド名使えず、医薬品で出してたものの類似薬にパッケージも名前もマネされてCMしまくって売れてたら訴えるのはわかるなと思う

    +9

    -2

  • 1877. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:16 

    >>785
    え、うち子供の「入浴後の保湿に」って小児科でたっぷりヒルドイド出してくれてるけど、子供の体も顔もこれしっかり塗ってるよ??
    小児科で普通に出してくれるから安心して毎日塗ってるけど!!
    ヤバいのか!?!?

    +19

    -14

  • 1878. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:36 

    パクられ元がダメって言うならダメな気がしちゃう

    +2

    -6

  • 1879. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:43 

    >>29
    成分的にどうなのかな?
    気になる。

    私元々アトピー持ちでヒルドイドをよく処方してもらってて、コロナの影響もあって間に合わせでヒルマイルド使ったら痒みが酷くなってかさぶただらけで黒ずみ残っちゃったよ。
    その後皮膚科行ってステロイド出されて治まった。
    ヒルマイルドは保湿剤?だから、血行が良くなりすぎて余計にひどくなったっぽい。
    その時の私の症状には合わなかった。
    代わりに、かかとのひび割れに使ったらすべすべになったよ。
    やっぱり薬は病院で処方してもらうのが一番だよね。

    +31

    -5

  • 1880. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:44 

    >>785
    私も病院で同じこと言われて、常用はしないで言われたから荒れてるときはいいけど、マツキヨとかのも常用してる人は大丈夫なのか?って思ってた

    +13

    -0

  • 1881. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:46 

    >>1859
    そういえば年末くらいはかなり見た気がするけど最近はあまりCM見なくなってたね
    新聞広告の方は今日の新聞にあるけど

    +2

    -6

  • 1882. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:48 

    >>1866
    パクってるかどうかの判断はまだされてない
    類似品はそういうものだから

    +11

    -3

  • 1883. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:36 

    >>1879
    あー成分違うなら消費者の身体への危険性もあるわな

    +7

    -1

  • 1884. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:48 

    ここで議論しても裁判所が決めることだよ

    +7

    -1

  • 1885. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:22 

    >>1881
    普通にまだ見るよ

    +11

    -0

  • 1886. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:34 

    >>1778
    それは事実としてあるけど、ここでのジェネリックに問題あるの?!って発言とは別の話でしょ

    +4

    -4

  • 1887. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:16 

    >>1192
    食品系は他社のが売れたら、すぐ似たようなもの出るよ。
    本家より、パクリの方が大きな会社だったら競争力が違うので負けます。口に入れるものって会社の信用大きくて、大手メーカーの買っとけば間違いない、みたいなとこあるので。

    +22

    -0

  • 1888. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:32 

    もう何年も前からヒルドイドの美容利用が問題になっていたのに、マルホは知らん顔だった訳でしょ?
    あのCM見て、皮膚科行かなくても類似品が買えるって知れ渡ったのは美容利用問題の解決にも繋がって良い事だと思う

    +14

    -8

  • 1889. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:59 

    パッケージや商品名からあのマルホのヒルドイドを連想させたうえで、これからは薬局でも買える!ってはっきり言っちゃってるからやっぱり良くないよこういうのは
    健栄製薬って手ピカでかなり余裕ありそうなのに何でこんな売り方したんだろ

    +8

    -6

  • 1890. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:59 

    >>1872
    CM降りたらヒルマイルドの擁護する人いなくなりそうw
    どうみてもヒルマイルドが悪いよね

    +9

    -5

  • 1891. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:03 

    パッケージだけじゃくて中身もしっかりほぼ同じならいいけど結構違うなら怖いな

    +1

    -5

  • 1892. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:37 

    ここただ永瀬廉が嫌いで叩いてる人ばっかりだね

    +9

    -11

  • 1893. 匿名 2021/01/24(日) 14:45:15 

    メンソレータムとメンタームもかな?

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2021/01/24(日) 14:45:31 

    それ言ったらDHCのスキンケアシリーズはドクターシーラボやアスタリスクのパクリだし他のメーカーも類似商品(パッケージを似せてる)をみかけるから暗黙なんだと思ってたけど違うようだ

    +9

    -1

  • 1895. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:00 

    岩下の新生姜のパッケージも似せられたから変えたのに
    また似せられて苦しんでるんだよね。

    同じ内容、同じ材料でもオリジナルデザインを真似るのは脳がない。
    自社のオリジナリティを出せない、出しても売れないからと似せるなら、それは戦略じゃなくて卑怯なだけだね。

    +10

    -2

  • 1896. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:06 

    >>1892
    だから永瀬君は関係無いだろ

    +16

    -0

  • 1897. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:20 

    >>1888
    マルホはうはうはだったよね

    +4

    -4

  • 1898. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:29 

    >>1813
    これもあってムシャクシャしてたんだろうね
    何でうちはダメでヒルマイルドは良いんだ!って

    +12

    -2

  • 1899. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:33 

    >>1892
    どこが?

    +8

    -3

  • 1900. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:08 

    >>1788
    いや、逆でしょ。健栄製薬のマーケティングがしっかりしちゃってたからでしょ。

    +9

    -6

  • 1901. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:39 

    商品名、パッケージをパクって大々的にアイドル使って広告打って、スレスレをあえて狙って訴えられても法律的には問題ない、むしろ商品の良さを知ってもらって知名度上がるみたいな考えだったのかな、健栄製薬。だとしたらちょっと敬遠するなぁ

    +10

    -13

  • 1902. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:41 

    思ってだけど、ヒルドイドを美容目的で
    子供使ったりして貰おうと殺到してるから
    売り出したのかなと思ってた。
    病院でしか貰えないなら、類似品でも
    売り出したら良いのに

    +11

    -6

  • 1903. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:43 

    >>1899
    お前が

    +5

    -8

  • 1904. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:45 

    >>1891
    ヒルマイルドのこと?
    だとしたら分かってないなー
    処方薬と同じな訳ないよ
    効能を詠えるだけの成分は入ってる

    +12

    -0

  • 1905. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:07 

    >>1895
    名前とパッケージを似せずに販売したらいいのにね
    買う方も間違えないし、商品アピールにもなる。わざわざ似せるのに何の意味があるんだろう?

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:10 

    >>1900
    パクリはしっかりしてるとは言えません
    しっかりしたマーケティングが裁判に持ち込まれるんですか?

    +10

    -8

  • 1907. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:16 

    いつものガル民ならヒルマイルドアウトーで終了のはずなのに…

    +13

    -5

  • 1908. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:48 

    >>1904
    どこがどう違うの?

    +0

    -4

  • 1909. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:03 

    何ここ健栄製薬の社員でもいるの?どう考えても売り出し方まずいでしょ、だから訴えられてるのにw

    +11

    -15

  • 1910. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:30 

    >>1898
    それはない
    成分の含有量が元から違う
    カルテは医薬部外品

    +6

    -3

  • 1911. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:45 

    >>478
    類似物質使ってるなら商品名似るのはあるあるだと思うわ
    マグネシウム系とかも似た名前多いし
    そもそもこれ、商品名似ててもパッケージは全然似てないよね
    同じ色使ってるだけだよね

    +24

    -3

  • 1912. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:40 

    >>1889
    別にマルホを貶めようとしたわけでも利益を横取りとかではなく、純粋に美容目的使用や病院に行くのが面倒な人へのアピールかと思ってみてた。
    ヒルドイド、ビーソフテンとは違う会社とも知ってたけど、いつも口元荒れる幼児の娘にコロナ禍だしドラストで買おうと思ったわ。成分が100パー一緒な訳ないことなんて百も承知。

    +20

    -5

  • 1913. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:56 

    >>1907
    ジャニオタが最初ジャニーズを庇ってマルホ攻撃してたのが引けに引けなくなったって感じする

    +7

    -17

  • 1914. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:31 

    >>1678
    擦って塗り込んだらダメなんだ!
    肌荒れがちな子供に全身塗るのにすぐなくなるからケチって薄く塗ってたよ
    両手になじませたのをポンポン子供に触ってから塗り伸ばす感じ
    ケチりすぎてたのか
    これからもっとたっぷり塗ってあげよう

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:36 

    >>1909
    え、逆にマルホの社員いるでしょw

    +14

    -12

  • 1916. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:47 

    >>1900
    コンプライアンスがダメダメ

    +4

    -9

  • 1917. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:36 

    >>1888
    マルホに何をしろと言うのか
    マルホのヒルドイドは医療機関に卸しているだけ。
    美容目的で処方して貰う人や、子供の公費を利用して処方して貰う人、そこを黙認して処方箋を出す一部の医師が悪いんじゃないのかな?

    +9

    -6

  • 1918. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:42 

    >>1908
    処方箋の必要な薬と店頭で処方箋なしに買える薬が同じじゃないでしょ
    店頭で買えるものはマイルドでしょうね

    +11

    -0

  • 1919. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:51 

    >>1902
    何度も書かれてるけど、類似品は昔からたくさん市販されてるんだよ
    美容目的で安く皮膚科でもらおうとしたから問題になったわけで

    +17

    -0

  • 1920. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:53 

    まあ擁護してる人は仮にキンプリの子が降板したとしても擁護し続けてあげないとね

    +12

    -5

  • 1921. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:01 

    >>1892
    永瀬くんせっかくの単独CMだったのにとばっちりで、気の毒に思ってるよ。永瀬くんは好きだよ。
    ただ永瀬くんのファンって被害妄想激しくてすぐアンチ認定するから苦手。前にも経験ある。

    +10

    -12

  • 1922. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:05 

    >>1907
    ジャニヲタが必死にヒルマイルド擁護してマルホ叩いてる

    +9

    -18

  • 1923. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:40 

    >>1920
    CMがSnowmanに変わったら擁護してた永瀬ヲタク、ヒルマイルドをボロクソに叩きそう

    +7

    -11

  • 1924. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:40 

    >>1917
    ヒルマイルドより先にドラッグストアで買える商品も開発してCM流せば良かった
    それを他にやられたから憤慨するのは幼稚

    +23

    -9

  • 1925. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:30 

    >>1924
    処方箋ないと買えないのにCMとかできるわけないじゃん

    +6

    -13

  • 1926. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:38 

    ヒルドイドのマルホがよく黙ってるなぁと思ってた。
    勘違いさせて買わせたいほど、ヒルドイドの評判がいいんだよ。
    後発のビーソフテンより、やっぱりヒルドイドがいいもんなぁ。

    +8

    -9

  • 1927. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:02 

    >>1924
    そもそも名前もパッケージも似てなければ訴えられてないでしょ

    +9

    -8

  • 1928. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:13 

    >>1924
    CM流したことに怒ってるんじゃなくて、ヒルドイドに酷似したパッケージとかに怒ってるんでしょ?

    +9

    -8

  • 1929. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:25 

    そもそも市販薬は箱に入ってるから手に取るときに、あっ薬局で処方してもらえるヒルドイドだっ!!ってならないけどな。

    +14

    -2

  • 1930. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:49 

    これ期待して買ったけど、やっぱり本家には敵わないよ
    そんなに安くないのに

    +5

    -8

  • 1931. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:17 

    >>1924
    おいおい、先にヒルドイドが開発されたからヒルマイルドがあるの忘れてない?あんたみたいな人が健栄製薬にいたからマルホも今回訴訟したんだろーなw

    +6

    -13

  • 1932. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:25 

    >>1698
    その可能性はあると思います…
    皮膚科のヒルドイドも肌に合わないという方もいるみたいですね
    カルテHDが販売されているドラッグストアに化粧品担当の方かKOSEの美容スタッフの方がいれば、サンプルもらえる場合もあるので相談してみるのも良いと思います!
    サンプルには初期の商品名のカルテヒルドイドの記載があると思います。
    私も肌に合うか不安で…とKOSEのスタッフの方に相談したところ、色々親身にアドバイスして下さり、化粧水と乳液のサンプル一回分いただきました。
    私はサンプルを使用したら、肌に合っていたようなので、後日購入しに行きました。

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:41 

    >>1928
    パッケージ見た?
    言うほど似てないよ

    +17

    -7

  • 1934. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:03 

    >>1925
    横だけど読んでる?
    マルホがドラストでも買えるヒルドイドを開発してCM先にしたらって言ってると思いますよ。

    +11

    -2

  • 1935. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:09 

    >>1924
    いやこれにプラスってガル民バカなの?病院処方の薬にCMとか聞いたことないんだけど

    +8

    -10

  • 1936. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:09 

    >>927
    こっちは自社だから似てても問題ないのでは?

    +17

    -0

  • 1937. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:12 

    >>1924
    処方薬と市販品を一緒にしてる?
    マルホのヒルドイドは医療機関専用であって市販ではないんだよ。

    +5

    -7

  • 1938. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:17 

    >>1904
    看護師だけど
    パッケージもネーミングもマルホをパクってるでしょ
    効能に自信があるならオリジナリティ出せば?
    マルホが怒るのもむりない
    cm見て、マルホが黙ってるわけないと思った

    +9

    -11

  • 1939. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:21 

    ヒルマイルドが永瀬廉を起用しなければ巻き込まれなかったんだから怒りの矛先を向けるならヒルマイルド側じゃないの?
    CMに出てる以上イメージは良くないからね

    +7

    -6

  • 1940. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:30 

    >>1924
    幼稚は言い過ぎだな
    でも早く消費者が手に入れやすい市販品を開発して販売してれば良かったのにね

    +16

    -1

  • 1941. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:45 

    >>12
    私も。
    同じような成分、効果だから名前も見た目も似てるのかと。
    よくネットの広告とかにも同じようなの出てくるよね。

    +7

    -2

  • 1942. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:46 

    全く同じ物とは思わないけどジェネリックなのかなとは思っちゃうわ

    +4

    -1

  • 1943. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:49 

    やっぱり?
    ヒルドイドは前から使ってるから、パッケージ、名前までそっくりだけど、OKなんだなー⁈って思ってた。

    +3

    -3

  • 1944. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:51 

    本物は皮膚科で処方してもらってる。
    有効性分は違うのかな?

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2021/01/24(日) 14:59:37 

    >>1933
    似てないって言っても明らかに似せようとはしてるからなあ…

    +5

    -9

  • 1946. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:19 

    >>1939
    そうそう、ジャニオタさんマルホを叩くの間違ってるよね
    そもそも本家がヒルドイドを開発してないとヒルマイルドなんて出来ないし。
    そのヒルマイルドの売り出し方に問題があるんだから文句付けるなら健栄製薬のほうでしょうにね

    +8

    -7

  • 1947. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:31 

    >>1927
    名前とパッケージそんなに似てる?

    +9

    -4

  • 1948. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:33 

    >>1889
    ヒルメナイドも「処方箋なしでもドラッグストアで購入できます。」って宣伝してるけどね
    知ってる人は前から似たようなのがドラッグストアで買えるのも知ってるし、ほとんどの人はそこまで興味ないんだと思う

    +15

    -1

  • 1949. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:00 

    >>1935
    横だけど病院処方のものをCMでなんて書いてないよ

    +14

    -2

  • 1950. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:24 

    >>1949
    市販薬とも書いてないよね?

    +2

    -10

  • 1951. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:31 

    >>1937
    マルホが市販薬版のクリームを開発すればよかったってこと
    頭悪い人にはわからないか

    +23

    -5

  • 1952. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:51 

    >>1939
    これだよね
    叩くならパッケージ真似したヒルマイルドを叩いてほしいよね
    推しのイメージ傷つけやがってって

    +7

    -9

  • 1953. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:11 

    永瀬の人気を利用してパクリ商品の宣伝する健栄の方が不快

    +9

    -12

  • 1954. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:17 

    >>232
    左側の商品はそのマツキヨのかと思うほどソックリだね!

    買ったばかりだけど使用感悪いのか……。

    +7

    -1

  • 1955. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:30 

    >>1402
    カルテヒルドイドは医薬部外品で含有量非公開
    >>1のヒルマイルドやマツキヨのヒルメナイドは第二類医薬品で処方薬と同じ

    +27

    -1

  • 1956. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:33 

    >>1951
    出してほしいね!

    +5

    -5

  • 1957. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:45 

    >>876
    乾燥肌の娘に処方されてたのですが、
    なくなる度に病院行ってたら、
    勘違いではなく明らかに疑われました。
    先生が机の上にあるキュレル指差して
    こういったものも薬局で買えますので試してみては?
    って勧められたから試したけど
    乳液もボディローションもどれもあわなかった。
    でももう疑われるの嫌だから病院変えました。
    美容目的の母親とか本当迷惑でしかない。
    でも疑われるってことは肌が綺麗だってことかな?とプラスに考えてやる!

    +11

    -17

  • 1958. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:52 

    ここにずっといる人ってそんなに興味あるの?
    勘違いしてたぐらいの人がそこまでこのトピ興味あるのか不思議

    +13

    -1

  • 1959. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:09 

    >>1950
    ドラックストアで買える商品を開発してって書いてあるけど
    文盲?

    +9

    -2

  • 1960. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:24 

    >>1951

    憤慨するのは幼稚はいいすぎだろと思うわ
    ただヒルドイドの市販版?と思っちゃったたちだしただマルホが市販版のヒルドイドだしてくれたらいいなとは思う

    +6

    -4

  • 1961. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:49 

    >>1951
    処方箋薬の人気にフリーライダーしてる健栄もどうかと思うけどね

    +9

    -4

  • 1962. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:59 

    >>1917
    マルホは医療機関(皮膚科や小児科)に啓発広告をうつべきしたね。
    保険適用で処方されたヒルドイドの美容目的での仕様は違法です、と。そんなポスターみたことある?そういう啓蒙活動はしてたのかな?

    +9

    -2

  • 1963. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:09 

    >>1958
    永瀬担だけどキンプリ担が殆どだと思うな笑
    今れんれんの名前見つけてなんか伸びてるから来ちゃったもん笑

    +10

    -4

  • 1964. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:17 

    >>245
    あまりお腹痛くならないよ
    なっても便秘か生理痛だから放っておく

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:24 

    なんちゃって製薬メーカーの
    小林製薬なんてパクリしかないw

    +3

    -1

  • 1966. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:49 

    >>1912
    まさにその通りで、わざわざ皮膚科に行くほどでもない乾燥肌、ヒルドイドが美容目的でもらう人がいて問題になってたのも知ってて、そんな時に好感度高いアイドルの子のコマーシャルで、買おうって思いました。ヘパリン類似物質ってコマーシャルでも謳ってたし、ヒルドイドと別物なのは承知の上でした。
    発売当初もなかなか手に入らなくて、商品もすごく良かったから、なくなったら嫌です。

    +15

    -3

  • 1967. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:05 

    >>1940
    そういう企業努力を怠っておいて競合他社に先越されて地団駄踏んでるのはダサい

    +10

    -6

  • 1968. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:05 

    >>1952
    そんな少数の人の話するの?

    +3

    -3

  • 1969. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:35 

    >>1962
    処方は医師の判断だから口出しするのも変じゃない?
    医師が慎重に判断すればいいだけだし

    +4

    -0

  • 1970. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:35 

    ヒルドイドが有料で買えるようになりましたってことかと勘違いしてて買ってしまった。
    ロキソニンが薬局で買えるようになったのと同じかと…。違うのかーい!

    +4

    -5

  • 1971. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:46 

    ヒルドイドの市販薬出せばって、処方が必要な薬の成分壊さないのに簡単にいうなー笑
    同じ成分のものなんて出せないよ、それを他者メーカーが出す分にはある程度先発品と被らないようにするのは当たり前
    それを今回してなかったから訴訟されてるのに
    論点ズレすぎ

    +9

    -3

  • 1972. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:52 

    >>1951
    マルホはKOSEと共同で出してるんでしょ?
    マルホが欲しいならそっちを買えば?

    +14

    -2

  • 1973. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:31 

    >>1967
    だから真似していいってこと?????

    +4

    -8

  • 1974. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:34 

    >>1962
    マルホ的にはウハウハだったんじゃない?
    公的にお金が貰えるわけだし

    +10

    -2

  • 1975. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:40 

    >>1964
    世の中ってもしかしてそんな感じなのかな
    お腹壊さない人も多いのね

    +0

    -1

  • 1976. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:43 

    ヒルマイルド自体はドラッグストアで買えるし他にも類似品あるから需要あると思うよ。 ただ広報の仕方やパッケージをどうにか変えたほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:14 

    >>1963
    アトピーの人とかもともとヒルドイド処方してもらってる人達も少し前まで結構いたよ
    でも話題出尽くしたからね〜あとは冷やかし的な人が寄って来てると思うよ

    +7

    -1

  • 1978. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:18 

    子供がアトピー でヒルドイドもらってるけど、乳幼児だと医療費無料だからって不正に親が使ってる人もいるらしく、皮膚科だと少ししか出してくれない。だから、足りなくて市販でこれも買ってる。買えるようにしてくれたらいいのに。マルホ余計なことしてくれるなぁ。

    +9

    -9

  • 1979. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:29 

    >>1972
    カルテでしょ
    名前違うからガル民わからないんだろうね

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:47 

    >>1948
    ヒルナメイドはCM流してないからね
    ひっそりとやる分にはまだ容認出来たところヒルマイルドが大っぴらにしすぎたんだと思う

    +5

    -3

  • 1981. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:53 

    >>1973
    私は真似したと思ってない
    ヒルが同じだと真似した事になるの?

    +10

    -4

  • 1982. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:57 

    そもそも永瀬くん巻き込まれてかわいそーとか言ってる人が一番れんれんを巻き込んでる

    +7

    -3

  • 1983. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:20 

    >>1972
    横だけど、KOSEと共同で出してるのは医薬部外品だからちょっと違うんだよね。 ヒルマイルドのほうが近いからこっちの方がうれちゃってるんだと思う

    +14

    -1

  • 1984. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:35 

    >>1978
    なんで?
    マルホもカルテって名前で出してるじゃんw
    調べろよ

    +5

    -4

  • 1985. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:38 

    >>67
    それはいいとしてもパッケージも名称も丸パクリなのが問題なんだよ。

    +13

    -13

  • 1986. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:55 

    >>1982
    実際トピタイでめちゃくちゃ巻き込まれてるんですけど

    +8

    -1

  • 1987. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:14 

    >>1978
    は?そもそもマルホが開発してなけりゃ類似品も出てないと思うよ、余計なことしてんのは無駄にもらってる人たちでしょなにいってんの?

    +10

    -4

  • 1988. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:17 

    これ、わたしも間違えて買って、後から違うんだと気づいた。

    +4

    -2

  • 1989. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:18 

    >>1969
    医師に向けての啓発広告を打つんですよ。
    それに100%の医師が従うことはないでしょうが、啓発をすることに意味はあります。
    テレビで流れる商用広告てはべつに啓発広告があります。

    +3

    -2

  • 1990. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:25 

    >>1972
    別に欲しくないw

    +3

    -4

  • 1991. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:35 

    >>1983
    あと永瀬くん効果大きいよ
    お顔がばーんって載ってるポップ出してるあるもの
    だから叩かれちゃうんだと思う

    +10

    -3

  • 1992. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:35 

    >>1678
    子供が身体大きくなるともっと減りが早いよ。今は制限かかって全然量もらえなくなった。保湿だけのために行くのめんどくさくなって、市販の保湿を色々試してる。

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:38 

    このCM見たときに、ヒルドイドと酷似し過ぎてこれ許可取って作ったのか?と思ったわ
    そうでないなら訴訟起こされるなと思ってたら、案の定
    そりゃそうでしょうよ
    そうやって類似商品作って売上上げようっていう魂胆が見え見え!
    こういうのはどんどん罰則与えたらいいわ

    +4

    -9

  • 1994. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:42 

    >>1981
    真似したってマルホは怒って訴えたんでしょ
    結果は裁判で

    +5

    -1

  • 1995. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:51 

    芸能人に疎いわたしはCMに出ている子が男の子だとわかってびっくりしました!

    +2

    -1

  • 1996. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:00 

    >>19
    マルホ側が言っているのは、成分が似たような製品を出すのは良い(以前から類似品はある)が、明らかにヒルロイドに寄せた(消費者に誤認させるような)パッケージ・製品名にしたことがダメって話でしょう。
    選ぶのは消費者だから美容目的だろうとなんだろうとお好きにだけど、詳しくない人からしたらあの有名なヒルロイドの廉価版かな〜くらいに思うかもしれない。ヒルマイルドはあからさまにヒルロイドにのっかてるし、なんかあったらヒルロイドまで悪いイメージ付くかもしれない。
    先に出てたけど、ジャニーズJr.の名前を語ったジャニーズJr(.が無いくらいでパッとみ詳しくない人からしたら同じに見える)みたいなさ。

    +56

    -11

  • 1997. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:03 

    各医療機関ではわからないかもしれないけど、保険者には一人一人何治療したか、処方されたか分かっちゃうからね。みなさんバレてないと思ってるかもだけど侮るなかれ。

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:07 

    >>1990
    何言ってんの?頭バカなの?

    +2

    -1

  • 1999. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:23 

    >>1986
    もうスルーしてくれよ

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:28 

    完全に同じ会社のものだと思ってた
    病院からの処方なしで買えるようになったんだなー、と。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。