-
1. 匿名 2021/01/23(土) 23:56:25
申し立てを行ったのは、同じく乾燥肌治療の医療用医薬品として「ヒルドイド」を60年以上販売してきたマルホだ。
マルホの広報は「類似薬はたくさんあるが、健栄製薬のものは名前やパッケージが酷似しており、当社としては60年以上の販売実績に対するただノリと判断した」と、21日に仮処分の申し立てに至った経緯を説明。
+3415
-84
-
2. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:08
永瀬ぇ+89
-265
-
3. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:21
CMもなくなるのかな?+2301
-23
-
4. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:30
同じ会社の製品かと思ってた+9915
-114
-
5. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:41
え
なんか間抜けじゃない?
+1713
-27
-
6. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:43
cm出演してるからって名前ひっぱり出されて可哀想だな+5071
-71
-
7. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:46
たしかにそっくり。+2992
-32
-
8. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:55
ただCMに採用されてるだけなのに
こういう時名前出されちゃうのかわいそうだね、、+3860
-80
-
9. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:02
マツキヨのもそっくりだよ
名前もヒルメナイドだし
病院行かなくても買えるから助かってる+3678
-36
-
10. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:04
ヒルドイドが薬局で買えるようになるといいのにね+3355
-46
-
11. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:17
うそ!?別ものなの??
一緒だと思ってたわ+2613
-158
-
12. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:17
病院で処方されるのと同じ商品の市販版だと思ってた!+3836
-109
-
13. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:18
CMに出てるだけの永瀬はなにも悪くないよね+2335
-71
-
14. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:19
こういう類似品ってそっくりだから暗黙の了解なんだと思ってた。正露丸もそっくりなのあるよ。+3029
-22
-
15. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:28
これ、永瀬くんとばっちりだよね
わざわざ出す必要ないのに名前出されて可哀想+1727
-64
-
16. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:32
わざわざ記事に永瀬くんの名前使わんでも・・・
風評被害が+1271
-69
-
17. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:50
え、許可なかった事にびっくり。+1163
-14
-
18. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:52
ヒルマイルドに限った話じゃない(笑)+1533
-30
-
19. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:55
>>1
でもヒルドイド薬局で買えないじゃん。美容目的で皮膚科行って処方してもらうと怒られるし。薬局でヒルマイルド買って満足してるよ+2118
-149
-
20. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:59
でもこれ系のヘパリンの薬ってみんなピンクで似てない?
+1304
-18
-
21. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:13
ヒルドイド売れ過ぎて困ってたんじゃないの?
客取られたら訴える感じ?+909
-465
-
22. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:23
レン君とばっちりやん・・・
てか女性向け商品にジャニーズ起用する時点で・・・+17
-157
-
23. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:25
他にも似たような名前の塗り薬とかよくあるよね。
キンプリの子の名前をタイトルに出すのは可哀想……+735
-34
-
24. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:28
>>1
良いと思う。売る側だけどもういい加減パケのパクり合い合戦終わってほしい。線引き難しいけど権利侵害やフリーライドうんざり。
各社どんどん声をあげたら良いと思う。+931
-26
-
25. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:31
似てる+113
-13
-
26. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:37
やっぱり小林製薬みたいに独特なネーミングにしなきゃいけないね+1325
-12
-
27. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:38
わざと似せてるんだろうなと思ってた+958
-13
-
28. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:39
永瀬くん誕生日なのになんか嫌なニュースだね+483
-60
-
29. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:40
ヒルマイルドって商品自体は、ちゃんとした薬なのよね?+372
-27
-
30. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:53
CM見るよりずっと前にドラッグストアで見たけど、ジェネリック的なもんだと思ってた。+883
-3
-
31. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:55
ヒルドイドの市販用として作った物かと思ってた
違う会社なんだ...+994
-10
-
32. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:56
イブとイブクイック的な差で
同じ会社のものかと思ってた+473
-16
-
33. 匿名 2021/01/23(土) 23:59:56
じゃあこれはどうなの?
前から売ってるよね+1010
-24
-
34. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:01
ヒルドイドって高いから国は薬局で販売したがってるんじゃなかった?
子供の皮膚が乾燥するとか言って親が自分の分までタダで処方してもらって医療費嵩みまくりだもん。+696
-16
-
35. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:08
れんれんの名前出されててかわいそう もらい事故じゃん+328
-83
-
36. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:09
きっとヒルマイルドがメチャメチャ売れちゃったからだろうね。+728
-29
-
37. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:27
皮膚科でヒルロイドもらおうとしたらクソ医者から美容品じゃないとか色々嫌味言われたことあるわ
+29
-172
-
38. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:35
>>33
似てるね
名前とピンク+409
-7
-
39. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:35
ヒルドイドがマイルド化した薬で同じ所から出てるのかと思ってたわ
あと永瀬くんの名前出す必要はある?+568
-36
-
40. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:17
薬局で売ってるのってソックリさん多くない?
しかも有名な方が後から発売されてたり。+392
-5
-
41. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:19
>>33
むしろこれのパッケージの方が本家を意識してる感強いね+512
-16
-
42. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:32
こういうの言い出したらわんさかない??+162
-21
-
43. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:34
永瀬廉効果でメチャメチャ売れたからかな。+468
-75
-
44. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:35
>>37
私もアトピーでいつも貰ってたから
コスメ感覚でもらってるって人の存在知ってむかついたなー+687
-13
-
45. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:37
美容目的でヒルドイド処方求める患者が多くて問題になってたもんね。
それに乗っかって類似品を手軽に買えるようにしたんだね+369
-5
-
46. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:41
>>37
高いからあんまり処方しすぎると病院も怒られる+230
-7
-
47. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:44
>>26
どんな名前が良いと思う?+93
-6
-
48. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:52
>>10
ヒルドイドを作っている会社で市販用として「カルテヒルドイド」という処方されるヒルドイドとほぼ同じ成分の商品を出しているらしいよ!+886
-22
-
49. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:00
ヒルドイドってそんなに有名な薬なの?+150
-9
-
50. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:14
>>26
そうそう
ヒルドイドマネールとか良いよね+408
-13
-
51. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:15
小児科でいつも処方される
薬局で買えるようになったんと思ってたわ
+149
-5
-
52. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:19
広告タレントが永瀬くんってだけなのに、わざわざ名前出して話題にさせようとしててヒドイね
なんか、キンプリって立て続けに風評被害が多くてつくづくついてないよね…+182
-58
-
53. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:22
>>37
本当のことじゃん
あなたがクソ患者だよ+206
-3
-
54. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:29
ヒルマイルドって歌が頭から離れん。+206
-7
-
55. 匿名 2021/01/24(日) 00:02:59
家にある+27
-1
-
56. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:00
>>47
ヒルドイドニテール+316
-8
-
57. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:05
>>1
PLが一般で買えるようになったのと同じことかと思ってた。+314
-4
-
58. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:19
>>37
とあるYouTuberが美容向けに紹介しちゃってちょっと問題になったからね+211
-0
-
59. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:35
えー!!
そりゃみんな病院でヒルドイド出してほしいけどダメなんでしょ?
お金出しても病院に行く手間が省けて本当に欲しい人が買うのに意味わからない!!+178
-87
-
60. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:36
>>4
私も
マルホのイメージしかないし
類似品をわざわざ使おうとおもわない
+945
-12
-
61. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:51
今の今まで処方箋なくても買えるものがヒルマイルドだと思ってた。+97
-5
-
62. 匿名 2021/01/24(日) 00:03:56
出てきた時はヒルドイドそのものじゃんって思ってたけど、半年以上経ってから騒ぎになるとは+239
-3
-
63. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:05
>>49
単なる保湿剤だけどね。+161
-1
-
64. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:06
>>10
同じで薬局で買えると思ってた。+19
-14
-
65. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:44
ヒルロイドが皮膚科処方の薬だから、ヒルロイドの製薬会社が作った市販薬バージョンかと思ってたw+149
-23
-
66. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:50
似たようなのいっぱいあるけど、なんでヒルマイルドだけ訴えるの?+232
-11
-
67. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:53
>>1
医薬品のヒルドイドを美容目的で処方してもらう人が多いから、それを無くすために市販薬としてヒルマイルドが販売されているんだよね?保険利用していない市販薬が売れたほうが医療費かからなくていいと思うんだけど…+293
-106
-
68. 匿名 2021/01/24(日) 00:04:59
商標権侵害はともかくとして、医師の処方箋なしでは買えない薬とその辺のドラッグストアで買える商品でも不正競争って成り立つの?
+114
-8
-
69. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:03
>>59
闇だよ
マルホからしたらライバルになるし
医療費はかさむし
+60
-9
-
70. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:13
>>57
同じことだよ。
ただパッケージや商品名まで真似するなってこと。+125
-2
-
71. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:25
>>59
処方してもらわなくても変えるやつは他の会社のやつがいくらでもあるよ。
名前は色々だけどヘパリン類似物質っていうのを探せばいい+162
-2
-
72. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:26
>>47
カユイノトマール+247
-9
-
73. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:26
>>19
自費だったらもらえると思うよ。美容目的なものを3割負担、ひどいときは子供の医療費全額控除で処方してもらう人がいるからだよ。+675
-11
-
74. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:36
なんかだまされた気分だわ+9
-28
-
75. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:38
名前は少し似ている気がするけど、薬のパッケージなんてどれもそう変わらないじゃん。+55
-17
-
76. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:45
>>9
私もマツキヨのヒルメナイドクリーム持ってて似てると思ってた。
てか前に買ったまた違う会社のヘパリン類似物質配合のクリームもネーミングやパッケージデザイン似てたから、この系統の商品のあるあるなんかと思った。
ヒルマイルドだけ言われて気の毒な気がする。+1063
-39
-
77. 匿名 2021/01/24(日) 00:05:53
永瀬好きだしイケメンCM見れてうれしいけどこのCMは嫌い
なんかあざといぶりっ子態度の永瀬見せられるのがぞわーっとするし
声がこの人いように高いからなんかぎょっとするんだよね
もっと知的な、ふつうのCMにしてほしかった
ピンクも似合わない
なんかぞわーっとするこのCM+25
-73
-
78. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:06
マルホとコーセーが作ったカルテ・ヒルドイドだっけ?あれも紛らわしいから名称変更したよね。+70
-3
-
79. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:09
昨日ドラッグストアの入り口にポスターとともにどーんと沢山あって、似てるなと思ったよ+12
-0
-
80. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:26
+578
-3
-
81. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:36
>>47
カサカサナーイ+190
-5
-
82. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:45
確実に永瀬は全く悪くない事だけはわかる+196
-9
-
83. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:47
>>1
これ、処方されたけど私の症状には
何の効果も無く大きいサイズ2本放置してる
使い道教えて欲しいです+30
-9
-
84. 匿名 2021/01/24(日) 00:06:49
皆さんのコメントを見て意味が分かったよ。最初はジャニーズの人が訴えたのかと思った。薬と何が関係あるのかな?と一瞬考えたよ。+3
-15
-
85. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:02
健栄製薬のほうが宣伝上手いよね。永瀬くん起用すれば若い子は買うだろうし、CMが印象に残る。+286
-16
-
86. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:03
>>6
その人は何も悪くないし巻き込まれただけだろう+489
-9
-
87. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:03
ヒルドイドって美容目的で処方してもらう人が多かったから制限かけられたんじゃなかった?
ヒルドイドは医療用、ヒルマイルドは美容目的で分散されるなら別にいいのにって思ってしまう
永瀬くんはイメージキャラクターなだけだから見出しに使われるの嫌な感じだね+226
-56
-
88. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:04
これ立てた人、わざわざ画像貼り付けたんだね+6
-7
-
89. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:06
マツキヨのも似てるけど、ギリセーフって感じかな。
製品もクリームが油くさいから、正規品との違いがはっきりわかる。
もしかしてヒルマイルドはジェネリックとしてかなり優秀すぎたとか?+154
-10
-
90. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:16
右を買おうとして間違って左を買ってしまう人はいそう
左が60年、ほぼ同じデザインで長年の固定客なら
間違って右を買う人はいないだろうけど
どっちの商品も初めて買う人にとっては迷ってしまうかもね
+2
-14
-
91. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:34
>>37
あなた常にヒルロイドって間違えてない?
以前のトピでもヒルロイドの人いた。+139
-4
-
92. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:42
これジャニーズ事務所も迷惑な話だよね、巻き込まれて+85
-8
-
93. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:52
>>59
グリコのポッキーを
ロッテがポッキィって名前で似たパッケージで売り出したようなものなのよ。
売ることが問題なんじゃない。+170
-7
-
94. 匿名 2021/01/24(日) 00:07:52
>>49
有名
保険使うと安いし肌の調子も良くなるとかで、皮膚病でもないのにローションを化粧水代わりに使う女が続出して、この薬の医療費が急増したので国が処方に目を光らせてる
お陰でアトピーの人の処方まで制限されて迷惑してる+300
-4
-
95. 匿名 2021/01/24(日) 00:08:06
「Carté(カルテ) HD」は医薬品の「ヒルドイド」と同じ?違いをくらべてみました | ヘパペディアwww.japan-medic.co.jp「Carté(カルテ) HD」は医薬品の「ヒルドイド」と同じ?違いをくらべてみました | ヘパペディア ヘパリン類似物質の基礎知識ヘパリン類似物質 Q&A市販薬購入情報メニューTOP「Carté(カルテ) HD」は医薬品の「ヒルドイド」と同じ?違いをくらべてみました2020.12....
+16
-1
-
96. 匿名 2021/01/24(日) 00:08:07
>>80
えー。みんな中身が同じかと思ってたよ。
もはやどれが本物かわからん、+262
-0
-
97. 匿名 2021/01/24(日) 00:08:28
>>80
これは区別つかんわ笑+202
-0
-
98. 匿名 2021/01/24(日) 00:08:28
>>91
笑う+35
-0
-
99. 匿名 2021/01/24(日) 00:08:33
ん〜どうなんだろ?
確かに似てるけど病院でしか買えないものと薬局でしか買えないものじゃ競争にはならないからいいんじゃないのかと思ってしまう。
それにこの製品が出たおかげで美容目的で病院でヒルドイド処方してもらう人が減ってよかったんじゃないのかな?+166
-21
-
100. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:03
>>66
CMで目立ちすぎてるからかな?+150
-5
-
101. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:06
>>47
ヒルドイドニセーイ+93
-10
-
102. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:21
>>88
他のサイトにこのセット画像前からあるみたいよ。+8
-3
-
103. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:23
ヒルドイドの市場を脅かすというより、ヒルドイドの製造元のマルホとコーセーの合併会社から出てるカルテHDとかぶるからかな
もともとはカルテヒルドイドで出してたのに、紛らわしいってことで名称変更させられてカルテHDにせざるを得なかったのに、他所の会社から出てるのがヒルドイドににてる名前とパッケージを使ってるのは我慢ならないってことでしょ+231
-4
-
104. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:29
ヒルドイドの下位互換かと思ってたら勝手にやってたのか。ヒルドイドがドラストで買えるってことで売れてるもんね。+26
-12
-
105. 匿名 2021/01/24(日) 00:09:57
>>53
ほんとにそう。傷が治りにくい患者さんに出したいのに、美容目的でほしがる患者が多すぎて数年前から処方制限かかりました。迷惑。+190
-4
-
106. 匿名 2021/01/24(日) 00:10:07
>>83
ハンドクリーム+40
-2
-
107. 匿名 2021/01/24(日) 00:10:15
>>80
色を変えてるやつが良心的に見えてしまうくらい全部えげつないな・・・。
こんなん視力弱ったお年寄りなんて普通に買っちゃうでしょ。+271
-2
-
108. 匿名 2021/01/24(日) 00:10:17
>>80
ラッパのマーク以外はニセモノ?+228
-1
-
109. 匿名 2021/01/24(日) 00:10:35
>>9
私も使ってる!
有効成分?の含有量は同じで、ヒルマイルドよりヒルメナイドの方が安かったからw+415
-6
-
110. 匿名 2021/01/24(日) 00:10:56
>>48
横。
そっちは同じ会社なんだね。
薬局に両方あって値段も同じくらいでどっち買うか悩んだけど、
マイルドな方がいいかと思ってヒルマイルド買っちゃった。+302
-5
-
111. 匿名 2021/01/24(日) 00:11:15
私も勘違いしてた!似すぎ+6
-2
-
112. 匿名 2021/01/24(日) 00:11:28
ヒルセリンつかってるわ+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/24(日) 00:11:39
ヒルドイドは医者からの処方箋もらわないといけないからヒルマイルドで代用してくださいみたいなこと言ってなかったっけ?+48
-32
-
114. 匿名 2021/01/24(日) 00:11:47
>>33
明らかにヒルマイルドの認知度があがっちゃったからだね+339
-6
-
115. 匿名 2021/01/24(日) 00:12:17
>>52
別に廉くんは悪くないし大丈夫じゃね?
別に悲観しなくていいと思うよ+151
-6
-
116. 匿名 2021/01/24(日) 00:12:18
>>22
別に女性向けな訳じゃなくない?+65
-2
-
117. 匿名 2021/01/24(日) 00:12:26
>>90
左は処方箋がないともらえないやつで
右は薬局でそのまま買えるやつ+49
-2
-
118. 匿名 2021/01/24(日) 00:12:51
やっぱそうなるよね
最初CM見たときにマルホが出してるのかと思ったら健栄だったから、これダメじゃない?って思ったし、マルホの人にも聞いたらいい顔はしてなかった+39
-25
-
119. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:06
>>113
誰が?+28
-3
-
120. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:07
>>10
ヒルドイドの悪用がひどいから好きじゃない。
薬局で買える方応援したい。+59
-121
-
121. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:29
>>103
確かにカルテHDではヒルドイドと同じとは分からないわ。
ヒルドイド(市販)とかにすれば良いのに。+101
-2
-
122. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:47
>>119
cmで+2
-26
-
123. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:55
マルホとしてはヒルドイド処方してもらえない人はカルテHD買ってくれってことなんだろう+132
-1
-
124. 匿名 2021/01/24(日) 00:13:57
私が病院で処方してもらってるのヒルドイドのジェネリックでニプロのパッケージそっくりなやつだ。ヘパリン類似物質油性クリーム0・3%ニプロしか書いてないし、ヒルなんちゃんらとは書いてないけどパッケージは白ベースにピンクの蓋や模様?ライン?みたいなのがあって似てる。
CMするのが駄目なの?+66
-1
-
125. 匿名 2021/01/24(日) 00:14:20
>>117
そうなんだ。じゃ間違う事はないね+8
-1
-
126. 匿名 2021/01/24(日) 00:14:27
>>77
CM好感度ランキング入ってたよ
印象に残って実際売れてるらしいから訴えられたんじゃないの?+95
-13
-
127. 匿名 2021/01/24(日) 00:14:29
えっ
保険使うなとか言うから
薬局でかってたんだけど
どうしたらいいの?+9
-13
-
128. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:32
>>47
ヨルドイド+285
-5
-
129. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:54
>>110
なんか和んだw+82
-6
-
130. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:56
私近所の薬局でヒルドイドって書かれたオールインワン?だったかを見かけたよー!ついにヒルドイドも薬局で売られるようになったのか!って思ったんだけど薬局によるのかなぁ。+15
-0
-
131. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:57
ヒルドイド、処方されたけどベタつくし伸びないし苦手。ヘパリン類似物質っていうのもなんか怖いし。体だけは我慢して塗ってるけど
これを美容目的で使って本当に肌が綺麗になるのかな?+7
-15
-
132. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:59
ヒルドイドが先発品であとは類似品って感じで思ってた
例えばサランラップとクレラップの違いみたいな感じで思ってた+72
-0
-
133. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:04
>>19
だからといってパクっていいと言う話にはならないでしょ+483
-30
-
134. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:06
>>21
売れすぎじゃなくて、美容目的なのに保険適用で処方してもらう人が多くてこのまま保険適応外になりますよ!って事じゃなかった?+476
-4
-
135. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:12
>>47
ヨーデルンド+6
-8
-
136. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:21
>>80
コレ、元々は大幸薬品の商標だったけど、裁判で負けて『正露丸』は何処でも使えるようになったの。+198
-1
-
137. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:32
>>127
売ってる間はそのまま買っていいんじゃない?
別に中身に問題があるわけじゃなくあくまでもネーミングとパッケージの問題だから+33
-1
-
138. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:37
>>128
私の中で優勝w+151
-2
-
139. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:00
皮膚科が打撃受けるくらい爆売れしたとか?+35
-10
-
140. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:16
ひっるっまいるど~~+39
-3
-
141. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:18
>>120
皮膚科で処方されてる方は問題になってたね。治療ではなく美容目的の女性が三割負担で買えるから乱用してたような+145
-0
-
142. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:25
ヒルドイドが保険で大量処方されてるって問題になってたんだから、同じようなの薬局で買えるよって宣伝のためだと思ってたのにいけないの?
+18
-13
-
143. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:29
トピ立つと思ったよ
トピタイのキンプリ永瀬とかこの件は会社の問題であって関係ないだろ
相変わらず永瀬アンチの管理人はタチ悪いね+101
-22
-
144. 匿名 2021/01/24(日) 00:17:58
買ったわ。そして、保湿力ある+49
-1
-
145. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:01
買う方は何を買うかは自由で選べるからね。
違う会社で似たようなの出して売れまくってたらそりゃおもしろくないよな。 製薬会社もグレーゾーンいろいろありそう+7
-1
-
146. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:04
これ他の人もちょっと似すぎですねぇって言ってるのみたわ+16
-3
-
147. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:10
>>4
私はヒルドイドが処方薬で、ヒルマイルドがOTC医薬品だと思ってた。+1808
-5
-
148. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:12
>>104
ヒルドイドを使ってる人なら調べて違うと知ってると思うよ
使用してる人で勘違いしてる人居るのかな
病院で聞かないの?+51
-0
-
149. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:12
>>80
既に訴えたが敗訴しているよ+66
-1
-
150. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:13
>>4
私もマイルドならあんまり強くないのかな?
とか思ってたここまで似せるってすごい+583
-7
-
151. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:20
東京のひよ子と福岡のひよ子みたいな感じ?+7
-0
-
152. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:40
私こっちじゃない方買ってる+6
-0
-
153. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:46
あの歌声が良くもわるくも印象的ww+71
-7
-
154. 匿名 2021/01/24(日) 00:18:49
さすが、金の亡者ニーズ
こういうのも、事務所の力で表にあまり出ないように圧力かけて、こそこそ影で揉み消すんだろうなぁ
+3
-40
-
155. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:04
ちゃんとしたジェネリック的なものだと思ってたのに
テレビCM、しかもジャニーズの有名な人まで使ってるからさ
ジェネリックじゃなくて単なるパクリとは驚き+85
-19
-
156. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:12
>>136
えー、可哀想
本家がCMしたりして知名度上げたんじゃないの+257
-4
-
157. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:15
>>149
似たようなの売ってるけど、訴えられなかった会社ってこと?+4
-1
-
158. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:39
>>9
私も買った、油っぽいというかテカテカするよね
+107
-8
-
159. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:43
>>136
へー、それは悔しいだろうね。+132
-0
-
160. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:50
俺が代わりにCM出ようか?
ひーるまぁいるどー💋+2
-20
-
161. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:57
ヘパリンなのになんでヒルドイドっていうか…ヒルってつけたがるのかな?
ヘパリンの方が名前可愛く感じる+3
-5
-
162. 匿名 2021/01/24(日) 00:19:59
成分同じような商品は前からあったのに後出しした挙げ句パッケージまで似せてちょっと悪質よねこれ+42
-7
-
163. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:01
とりあえずCMは取り止めだね
永瀬気の毒+35
-12
-
164. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:24
私はカルテヒルドイドの方使ってるよ
化粧水や乳液はカルテの方がさらっとしてて浸透しやすい
ヒルマイルドはとろみがあって塗り薬のようなテクスチャーだった+34
-1
-
165. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:24
共同開発とかかと思っていたらまさかの無許可!
これはアウトでしょ+28
-25
-
166. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:31
>>4
忙しくて皮膚科にしばらく行けない時は、この市販薬買おうって思った人たくさんいると思う。私もアトピー酷いからそう思ったのに。+915
-2
-
167. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:45
>>20
みんなってことはないかな。
昔からあるHPローションとかヘパソフトとかさいきとかは、全然似ても似つかないデザインにしてある。
最近の、ヘパリノイドとかへパドロイドとかヒルメナイドとかだけよ、間違い買い狙いっぽいのは。+155
-1
-
168. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:49
このトピで正露丸の豆知識増えたわ+59
-0
-
169. 匿名 2021/01/24(日) 00:20:52
けっこう無法地帯なんだね
同じ会社から出てるヒルドイドの市販向け製品だと思ってた+31
-2
-
170. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:25
マイルドって付いてるから同じ会社から出ててるヒルドイドのちょっと成分が優しい版みたいな感じかと思ってた+28
-3
-
171. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:26
これ病院でもらえるやつ?!+0
-9
-
172. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:33
>>14
この手のは多いよね類似品。。だからこそグレーゾーンでお互いまあまあまあ、てかんじでやってるのにCMでいきなり有名になって売れちゃったもんだからふざけんなよ!て訴えたかんじだと思う+264
-7
-
173. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:36
>>131
カサカサのところにカサカサのまま塗ってない?
ある程度湿った肌でないとどのクリームも伸びないよ?
あとヒルドイドは商品名でその主成分がヘパリン類似物質だからヘパリン自体を疑わなくても大丈夫。+35
-0
-
174. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:36
>>158
あと独特な油臭しない?+18
-2
-
175. 匿名 2021/01/24(日) 00:21:38
カルテヒルドイドが名称変更させられてカルテhdになった時に、関係ないけど名前とパケが似てるヒルマイルドが買う人が増えそうって言ってた人がいたけど、まんまその予想通りになってるんだと思う+106
-0
-
176. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:11
>>132
サランラップとクレラップも同じ会社だと思ってたわ
意外とグレーゾーンな商品多いんだね+2
-18
-
177. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:17
>>122
そんなこと言ってないと思うけど+43
-1
-
178. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:31
ヒルマイルド~♪+12
-4
-
179. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:36
確かに似てるけど、自社の商品よりヒルマイルドの方が売れてるから訴えました感がある+55
-31
-
180. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:40
>>165
無許可で販売してたわけじゃなくて、先発の会社が「そのデザイン気に入らねー」って言ってるだけだよ+50
-8
-
181. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:41
>>157
本家が負けた+30
-0
-
182. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:49
>>1
れんれんかっこいいのにあの歌声と最後の不自然なニカッて笑顔で残念だよ
もっといいCM来てほしいわ
+20
-63
-
183. 匿名 2021/01/24(日) 00:22:59
>>120
それはヒルドイド作ってる会社は一ミリも悪くないじゃん笑
悪いのは処方を頼む患者だよ。
医者側は簡単に処方するのはダメだけど、乾燥がひどくて辛いって言われたら出さざるを得ないし。+251
-3
-
184. 匿名 2021/01/24(日) 00:23:06
>>174
わかる!
ヒルドイドは匂いしないけどヒルメナイドは匂いするよね。
最初ちょっと怖かったけど同じように肌の調子良くなるから使ってるー。+18
-3
-
185. 匿名 2021/01/24(日) 00:23:08
>>88
立てたの運営じゃない?+10
-2
-
186. 匿名 2021/01/24(日) 00:23:12
CMまでやってたんだもんね
ちょっと待てい!ってなるわな+11
-2
-
187. 匿名 2021/01/24(日) 00:23:18
>>136
もともとは「征」露
日露戦争の時に流行ったから、どれを本家とするか難しいんじゃないかな+104
-0
-
188. 匿名 2021/01/24(日) 00:23:26
>>158
アトピー性皮膚炎とか皮脂が異常に不足してる人向けだからね+97
-1
-
189. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:17
>>157
正露丸のwikiに載ってたけど歴史長くて色々あるみたいよ
長すぎて読む気になれんくらい+46
-0
-
190. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:24
ヒルドイドは血管拡張作用あるから、赤ら顔の人は赤みが強くなったりするよね。
この商品は大丈夫なの?+21
-1
-
191. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:29
国が作らせてるそんなCMに抜擢すごい!って永瀬担言ってたけど違うの?+5
-35
-
192. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:44
最初見た時そう思った。+5
-0
-
193. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:46
これ、殆どの人がパクリって分かってたと思ってたけど…意外にも知らないor同じ物と認識してる人の方が多かったのね
初めて見た時丸パクリなのにジャニーズはよくCM受けたなーってびっくりしたの思い出した+90
-13
-
194. 匿名 2021/01/24(日) 00:24:50
薬の特許とかジェネリックとか詳しいことはよく分からないけど、どの分野でも先に開発したらあとから類似品はでてくるよね。 それもより安くとかだったり。 裁判で決着つけて法整備されるといいね+13
-0
-
195. 匿名 2021/01/24(日) 00:25:11
>>190
有効成分は同じだからダメだと思う+30
-1
-
196. 匿名 2021/01/24(日) 00:25:12
>>163
何か代わりのCM来そうな気がする+38
-12
-
197. 匿名 2021/01/24(日) 00:25:15
>>179
ヒルドイドを超えることは無理だと思う
ただお客を持って行かれたくないのは合ってると思うけど+69
-3
-
198. 匿名 2021/01/24(日) 00:26:08
>>190
同じヘパリン類似〜だから赤くなると思う+32
-0
-
199. 匿名 2021/01/24(日) 00:26:40
こうなる前に誰かがプログで同じような事言ってたよね
美容家だかの男性+19
-0
-
200. 匿名 2021/01/24(日) 00:26:41
マツキヨでバイトしてます。類似商品多いですが、ダントツでヒルマイルドが売れますね。マツキヨ自社商品の方が安いのに、あまり売れない…。+76
-2
-
201. 匿名 2021/01/24(日) 00:27:00
>>67
要するにパッケージや名前を類似させるな、市販薬としてマルホは「カルテヒルドイド」を出してるからそっちを購入して欲しいということだね+185
-1
-
202. 匿名 2021/01/24(日) 00:27:15
これ、中身も違うから要注意よ。よく配合見てね。+19
-1
-
203. 匿名 2021/01/24(日) 00:27:16
>>6
東スポは反ジャニーズだからわざとだよ+223
-11
-
204. 匿名 2021/01/24(日) 00:27:17
>>78
あれは医薬部外品なのに、医薬品のヒルドイドと紛らわしいからと行政から指導が入った。
本家のマルホが作ったものだし、本当は「ヒルドイド」の名前つけて売りたかっただろうね。+97
-0
-
205. 匿名 2021/01/24(日) 00:27:44
>>19
ヒルドイドが処方してもらいづらくなって、そのためにマイルドな物を売るようになったと思ってた。
この商品売ってる事で保険使う人も減って良かったと思ってたのに、ただのパクリとは+603
-11
-
206. 匿名 2021/01/24(日) 00:28:09
>>193
あまり知らない人じゃない?皮膚に問題があって通ってる人ならわかってると思う
美容目的に使えるとか生半端な知識がある人が同じだと思ったんじゃないかな+41
-0
-
207. 匿名 2021/01/24(日) 00:28:22
超乾燥肌で洗顔後はヒルドイドじゃないと耐えられないけど、ヒルドイドのためだけに皮膚科行くのはめんどくさいからこういう類似品がドラッグストアで買えなくなるのは困る…。+55
-4
-
208. 匿名 2021/01/24(日) 00:29:03
前に何かのトピでこれ聞いたら「処方薬と市販薬で名前変えてるだけで同じもの」って言われた
メーカー名も違うし信用してなかったんだけどやっぱりそうだったのか
CMも病院で処方される薬が薬局で買えるような印象を受ける気がする+27
-3
-
209. 匿名 2021/01/24(日) 00:29:19
>>120
本家のマルホさんがコーセーと共同開発して薬局で買えるやつ売ってるんだよ。
化粧水と乳液はミニサイズも売ってるから、お試しできて良いよ!!+117
-7
-
210. 匿名 2021/01/24(日) 00:29:36
去年ヒルドイドの販売会社が自社で市販のスキンケア化粧品の「カルテ ヒルドイド」という商品を販売したときに、誤認するからと指摘されて名称変更した流れもあるから、他社で名前からパッケージまで類似した商品を販売されたのが納得いかなかったんだろうなと思う。
でもこの薬に限らず似たような商品なんてたくさんあるから、後出しされるのが嫌ならそれなりに対策すべきとも思う。+94
-1
-
211. 匿名 2021/01/24(日) 00:29:48
>>190
それがダメなら尿素系の保湿剤がいいよ〜。病院だとヒビテンとかビーソフテンだったかな?血管拡張で更に痒くなるならそっち出すよーって言われた。+2
-7
-
212. 匿名 2021/01/24(日) 00:30:40
>>188
本家ヒルドイドとマツキヨのヒルメナイド両方使った人の口コミで、テクスチャーがヒルメナイドの方が重め(油っぽい)って声をよく聞くよ。+63
-0
-
213. 匿名 2021/01/24(日) 00:30:42
>>191
国が作らせてるってなに?+27
-1
-
214. 匿名 2021/01/24(日) 00:30:50
>>188
カッサカサです+4
-0
-
215. 匿名 2021/01/24(日) 00:31:53
ヒルマイルドよりカルテヒルドイドの方が売れてれば訴えられなかった?+45
-7
-
216. 匿名 2021/01/24(日) 00:32:07
>>209
ヒルドイド表記がNGになって今はカルテHDになってるよ+55
-0
-
217. 匿名 2021/01/24(日) 00:32:11
>>168
正露丸の事も知らない人居るんだ
正露丸買わないの?買う時に何種類かあるから分かると思うんだけど??+3
-25
-
218. 匿名 2021/01/24(日) 00:32:56
ヒルマイルドに何か問題があった場合、会社違うのにヒルドイドのイメージまで悪くなる危険もあるし、売上だけの問題でもないよね。
今まで作り上げてきたヒルドイドの安心感までぽっと出のヒルマイルドに利用されちゃいい気分しないでしょーよ。
ドラストでヘパリン系商品が増えるのは消費者的にはありがたいけどね。+105
-3
-
219. 匿名 2021/01/24(日) 00:33:23
プライベートブランド的なやつ薬でも色々出てるよね
パッケージもかなり似てるから暗黙の了解なのかと思ってた+28
-0
-
220. 匿名 2021/01/24(日) 00:33:24
ヒルドイドが薬局で買えるみたいな言い方だよね+15
-7
-
221. 匿名 2021/01/24(日) 00:33:32
>>217
たぶん若い子は知らない人のほうが多いと思うよ+36
-0
-
222. 匿名 2021/01/24(日) 00:33:35
もっとヒルドイドを生産できないの?+7
-19
-
223. 匿名 2021/01/24(日) 00:33:52
え、てっきりマルホのだと思ってた+6
-9
-
224. 匿名 2021/01/24(日) 00:34:07
>>217
そりゃ知らない人も世の中にはいるでしょw
私は正露丸好きだから知ってるけど+32
-0
-
225. 匿名 2021/01/24(日) 00:34:10
>>6
出演料貰ってるからね+21
-58
-
226. 匿名 2021/01/24(日) 00:34:10
この話興味ある?+0
-11
-
227. 匿名 2021/01/24(日) 00:34:16
>>4
同じだと思ってた...あ、これいつも処方して貰うやつだーって。ここまで真似されてるのはやばいね。+744
-16
-
228. 匿名 2021/01/24(日) 00:34:45
>>80
どれが本家?+33
-0
-
229. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:10
キンプリの人のせいではないのに記事タイトルに入れる意味あんの?+68
-5
-
230. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:12
>>100
永瀬くんの効果で売れすぎたからでしょ?+44
-34
-
231. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:32
正露丸って何に効くのかわからん+1
-6
-
232. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:37
>>1
これもならマツキヨの類似品もパッケージも名前も似たようなやつだよね
使い心地は1番悪かったけど+104
-3
-
233. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:43
了承の上かと思ってたよw+9
-1
-
234. 匿名 2021/01/24(日) 00:36:20
本家が市販薬にはヒルドイド表記をやめてるのに他社が似たような名前を使い続けたらそりゃ訴えてもおかしくない
実際に私も処方薬のマイルド版だと思ってた+23
-8
-
235. 匿名 2021/01/24(日) 00:36:47
>>207
ピンクでヒルマイルドとかヒルドイドと名前似せて来なきゃよかったんだよねー
これは明らかに同じメーカーの処方箋無しで手に入るお手頃品って勘違いする客狙ってると思われても仕方ないよね+74
-5
-
236. 匿名 2021/01/24(日) 00:36:52
>>217
アラサーだけど飲んでる人同世代にいない
名前は知ってるけど見たことない+10
-3
-
237. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:06
>>224
私も正露丸カバンにいつも入れて常用してるから知ってるだけなのかな
正露丸飲んでる人なら当たり前だと思ってた
ラッパのマークって歌ってるし
ヒルドイド使ってる人で、間違える人いるのか?調べたりするよね
+8
-3
-
238. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:11
>>4
違ったの??
病院で処方されるのと自分で薬局で買うのの違いかと思ってた。
これはひどいね、パクリだよ+1067
-12
-
239. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:21
>>4
私も。買ったことないけどヒルドイドのジェネリックみたいなやつだと思った。
そうやって間違われるのを狙ったんだろうね
+1259
-9
-
240. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:22
>>1
病院で大量にもらう人がいるから薬局で買えるようになりましたよ!っていうCMかと思ってた・・+285
-14
-
241. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:25
類似薬はたくさんあるが、健栄製薬のものは名前やパッケージが酷似しており、当社としては60年以上の販売実績に対するただノリと判断した
他の類似品は訴えられないのはヒルマイルドが売れすぎたからか+67
-4
-
242. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:27
>>8
東スポはジャニーズの誹謗中傷ばかりしてるから意図的だろうね+32
-16
-
243. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:39
>>237
人によるとしか+7
-0
-
244. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:49
>>19
美容目的に使うならヒルドイドのマルホとコーセーで作ったカルテHDがいいよ
ヒルマイルドの成分全然マイルドじゃないから美容には不向きCarté(カルテ)| 【公式】コーセーマルホファーマcarte-beauty.comCarté(カルテ)は、コーセーとマルホの技術と価値を融合してつくられた、高保湿スキンケアです。一人ひとりの肌の症状や悩みに寄りそい予防、デイリーケアまでを一貫してサポートします。
+395
-6
-
245. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:53
>>236
ぇぇええ
お腹痛い時何飲むの?+4
-6
-
246. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:57
>>47
ヒルドイルドチガーウ+127
-4
-
247. 匿名 2021/01/24(日) 00:38:58
>>211
ビーソフテンは多分合ってるけど
ヒビテンは販売中止になった消毒液の名前じゃない…?+5
-3
-
248. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:02
腹立つニュース+12
-0
-
249. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:21
パッケージもそっくりやないかい?!これ病院で一時期問題になったからそこを狙ったんじゃないか??+6
-2
-
250. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:25
>>21
馬鹿しかおらんのか
美容に良いってデマ広がって皮膚疾患ないのに保険適用でヒルドイド無駄に貰って悪用する人が出てきたから問題になったんだよ+476
-14
-
251. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:35
なんで同じだと思った人がガルにこんなにいるの?
見た目違うしメーカー名違うのに
勝手に勘違いする人いてCMの人かわいそう
他にも似てるのあるのにね
+34
-31
-
252. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:40
>>211
ビーソフテンに尿素入ってないよ。
ビーソフテンはヒルドイドのジェネリックだから、配合成分も配合量も同じ。
ウレパールか何か、全然違う薬のこと言ってない?+32
-0
-
253. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:43
>>245
横だけど、
お腹痛いときはブスコパン飲む。
正露丸飲んだことない。+11
-0
-
254. 匿名 2021/01/24(日) 00:39:56
>>229
確かにね
ちょっと悪意あるよね
パクリは別問題なのに+35
-2
-
255. 匿名 2021/01/24(日) 00:40:02
>>222
生産数の問題なのかな?
ヒルドイドの問題は、医療費圧迫のせいじゃないの?
ただでさえ年寄り多くて医療費ヤバいのにヒルドイドを美容に使う人がいるせいで無駄な医療費かかっちゃったからダメだよーってなったと思ってた。+66
-0
-
256. 匿名 2021/01/24(日) 00:40:02
>>94
違うトピでこれとなにかを混ぜて化粧下地に使ってるって悪びれもなく堂々と書いてる人もいたよ
+73
-0
-
257. 匿名 2021/01/24(日) 00:40:22
私はケンエー好きだからヒルマイルド買ってるよ。+52
-6
-
258. 匿名 2021/01/24(日) 00:40:27
>>19
それそれ!
ヒルドイドは例え自費で買っても美容目的で使うのは悪!って風潮が根付いてしまってる
ヒルマイルドは類似だけど薬局で買えて、自費で買ってるアピールにもなるから。
それに同じような名前の類似品なんて沢山あるイメージだけどね。+226
-72
-
259. 匿名 2021/01/24(日) 00:40:34
>>245
横だけど視野狭すぎない?
たとえば百草丸とかもあるし、世の中正露丸だけじゃないよ?+18
-2
-
260. 匿名 2021/01/24(日) 00:41:08
>>245
私は赤玉+8
-0
-
261. 匿名 2021/01/24(日) 00:41:21
マルホさんが市販として出したのかと思ってたけど健栄だったんだ。マツキヨが出してるのも似てるよね。ピンク色だし。+10
-0
-
262. 匿名 2021/01/24(日) 00:41:22
>>128
昼↔︎夜と、「寄る」にかけてるのか(笑)+95
-0
-
263. 匿名 2021/01/24(日) 00:41:55
>>245
ストッパ愛用+11
-0
-
264. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:01
>>49
バカ女が美容()にいいって、無駄に嘘ついて処方してるから、本当に困ってる人が処方されにくくなった。
+146
-3
-
265. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:25
>>196
手ぴかジェルのCMやらせてもらえばいいよね+53
-12
-
266. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:29
なぜか正露丸に飛び火してるww+15
-1
-
267. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:32
>>222
別に生産量は不足してないよ。
病院行けば普通に処方される。+27
-0
-
268. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:33
正露丸って黒い玉の独特なにおいのするやつか+7
-0
-
269. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:45
>>251
元のクスリもそんな知らないと思うよ
チラッと美容目的でっていうのを知ってるぐらいじゃないかな+22
-3
-
270. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:52
>>251
ヒルドイドとかこのCMとか知ってても全員が必要で買うわけじゃないし、そういう人はいちいちメーカーとか見ないでしょ
+29
-5
-
271. 匿名 2021/01/24(日) 00:42:55
>>59
ヒルドイドとそっくりなやつが欲しいみたいなことをドラッグストアで言えば似たのはいくらでもあるから大丈夫。+82
-0
-
272. 匿名 2021/01/24(日) 00:43:33
>>6
事務所は最初から怪しい商品のCMには出ないようにしろよって思う+247
-10
-
273. 匿名 2021/01/24(日) 00:43:44
ヒルドイドの弟分だと思って、自宅のヒルドイドがなくなったら買おうと思ってたのに、ショック!+6
-1
-
274. 匿名 2021/01/24(日) 00:44:26
>>245
ビオフェルミン+15
-0
-
275. 匿名 2021/01/24(日) 00:46:43
>>203
東スポサイゾー文春あたりってジャニーズを異様なくらい叩くよね。
この前の週女のスノーマンの中傷記事も事務所は訴えた方が良かったと思う。+79
-12
-
276. 匿名 2021/01/24(日) 00:46:45
>>48
これか😲教えてくれてありがとう+538
-4
-
277. 匿名 2021/01/24(日) 00:47:06
>>1
あのCMやってる人がこのCMだったんだ
初めて知った+11
-1
-
278. 匿名 2021/01/24(日) 00:47:38
>>260
私は赤玉では効かないよ
多分酷いんだと思う
もうね、しょっちゅうお腹痛い壊すし、半年程外出出来ないぐらいになった時もあったのよ
買い物の30分ぐらいしか出掛けられない
少し遠出した時にお腹痛くなって、抗生物質と正露丸10粒飲んで汗が止まらなくて大変だった
結局抗生物質20粒と正露丸20粒飲んだ
もう、正露丸がないと外出出来なくなっちゃった
+2
-8
-
279. 匿名 2021/01/24(日) 00:47:48
永瀬くんがCMしてて売れ行きがいいから嫉妬してとかじゃない?
売れ行き悪かったら知らんぷりしてるだろうし+29
-29
-
280. 匿名 2021/01/24(日) 00:48:01
>>33
永瀬君がCMやる前は、似た商品のが全然売れなくて、ヒルドイドと同じ成分だと説明しても
高い!とか、へぇー。って反応薄かった。
ヒルマイルド出たら、永瀬君効果で、若い子が指名買いするし、認知度が上がったから売れてる。
ヒルドイド側が焦り始めたのかも。+223
-76
-
281. 匿名 2021/01/24(日) 00:48:05
>>65
ヒルロイドじゃなくて、ヒルドイド
まだ間違ってる人いたわ+59
-2
-
282. 匿名 2021/01/24(日) 00:48:11
キング&パクリンスとか言っちゃダメよ!+1
-31
-
283. 匿名 2021/01/24(日) 00:48:14
>>230
ヒルドイドの類似品なら誰がCMしても売れるよ
+39
-26
-
284. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:06
>>1
ヒルマイルド、、、
ネーミングがいまいちだな。ものは良いと思う。安ければ私も使いたいです。+11
-9
-
285. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:11
>>36
ヒルドイドと同じだと思って買った人が多いからめちゃくちゃ売れたんだよ
だから本家が怒るのは無理もない+191
-13
-
286. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:13
>>222
ヒルドイドも軽く考えてるけど薬品だから、副作用はあるからね。
必要な人に必要な分だけ処方されるのが本来の使われ方だよ。
効くからどんどん作ればいい、という問題ではないよ。
+37
-0
-
287. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:15
>>133
なにをもってパクリなのか説明してほしいわ笑+9
-68
-
288. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:24
ここヒルドイド人気なんだね
ビーソフテン処方されてたから
薬局で同じ会社のヘパリン買ってるよ
すぐ買えるしいいよ+2
-1
-
289. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:38
>>251
名前そっくりだしガンガン広告打ってたからヒルマイルドは知ってても他の類似品知らない人はたくさんいると思う+49
-1
-
290. 匿名 2021/01/24(日) 00:49:58
>>280
他の類似品のCM見た事ないよ+118
-5
-
291. 匿名 2021/01/24(日) 00:50:25
>>267
厳しくなったけどね。+7
-1
-
292. 匿名 2021/01/24(日) 00:50:43
今更感…+20
-0
-
293. 匿名 2021/01/24(日) 00:50:50
最近ヒルドイドなくなったからこのヒルマイルド買ったとこ。病院行かなくても同じようなのが買えるようになってよかったーって思ったけど。顔に使って赤みと痒みが出たから、普通に乾燥する体と手に塗ってる+7
-2
-
294. 匿名 2021/01/24(日) 00:50:56
>>191
そんなバカなこと言ってんだね+18
-13
-
295. 匿名 2021/01/24(日) 00:51:04
>>280
ヒルドイドの市販薬バージョンがついに出たーって思った人が多い。永瀬効果だけじゃこんなに売れなかったよ+185
-12
-
296. 匿名 2021/01/24(日) 00:51:12
>>251
そう!薬局で買えるんです!!とか言っちゃうから…+64
-3
-
297. 匿名 2021/01/24(日) 00:51:42
ジェネリックのビーソフテンすら手荒れで出してくれなくなったよ!
美容ババァのせいで!+11
-0
-
298. 匿名 2021/01/24(日) 00:51:55
>>120
パクリ商品を応援するなんて日本の方じゃないなかな?
新薬の開発にどれだけお金がかかると思ってるの?+60
-6
-
299. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:03
>>251
家族にアトピーいて薬を処方してもらってるけど、外泊とか忘れた時探して似てるなーって思ったのはヒルマイルドとマツキヨのだけ、他にもピンクのパッケージあった?
因みマツキヨのはチューブになると似てると思うけど、外箱の状態では気が付かなかったよー
ヒルマイルドは外箱のデザインもかなり似てて、配色も似せてあるから勘違いしやすい+25
-2
-
300. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:15
>>265
なんかお詫びのCM来るか、事務所が何か探してくれそう😊+22
-10
-
301. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:16
>>44
うるせえ!!
アトピーはステロイドでも塗っとけ+3
-183
-
302. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:26
>>245
陀羅尼助とか?私は正露丸派だよ!+2
-0
-
303. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:28
>>251
名前が似てて色が同じなら間違う人多いと思うよ
それが狙いだと思うけど
色を変える配慮くらいしてたらパクリと言われなかったかもね+32
-2
-
304. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:48
>>33
ヒルマイルドとヒルメナイドの違いは、、
CMで大々的に宣伝してるか否か、かなって
本家としては
細々と地味に売ってる分には大目にみるけど、大々的にTVでCM宣伝仕掛けるなら大目にはみないよ、みたいな?
先発薬ヒルドイドと後発薬ヒルドイド系の、各売上の数字とか比較すればみえてくる事があるかも?+337
-1
-
305. 匿名 2021/01/24(日) 00:52:50
>>20
私が昔から使ってるロートのヘパソフトは地味なレトロなデザインだよ。
医師に市販でも出てるよ〜って昔教えてもらってずっと市販で買ってる。+116
-0
-
306. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:02
>>301
サイテーだな、おまえ+167
-2
-
307. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:02
>>280
何言ってんだ+48
-18
-
308. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:08
似たような商品沢山あるのにね
買うときちゃんと見て読んでから買うから間違えない+9
-10
-
309. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:09
>>287
名前とパッケージデザイン
ペヨングみたいな
ペヨングは本家が作ってるから問題ないけど+56
-0
-
310. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:35
>>291
アトピーで一日に一本ペースで使うのに一度に8本しか出してもらえなくなって困ってる
+21
-3
-
311. 匿名 2021/01/24(日) 00:53:47
れんちゃんは関係ない。+30
-4
-
312. 匿名 2021/01/24(日) 00:54:04
>>296
これがすべての元凶よね+51
-3
-
313. 匿名 2021/01/24(日) 00:54:22
>>310
それもこれも美容にいいってツイートしたやつらのせいだよね。+41
-0
-
314. 匿名 2021/01/24(日) 00:54:27
>>217
私、凄いお腹弱いんだけど、正露丸の臭い奴、メチャクチャ効くよー!
臭いの弱い糖衣や、偽物のは効かない。
ラッパのマークの臭い奴!!
親が飲んでなきゃ、私も知らなかったかもー
+16
-0
-
315. 匿名 2021/01/24(日) 00:54:33
この薬よく知らないんだけど、トピ画って似てる?
本家?は薄ピンクにピンク、真似した方は白地にピンクじゃん?名前は似てると思うけど+10
-4
-
316. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:16
>>299
箱ってどの箱?+1
-2
-
317. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:27
>>310
純粋に気になるんだけど、そういう人は1週間に一度皮膚科に行くの?処方量より多く使ってないかい+3
-7
-
318. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:41
パッケージぱくりって結構他にもあるけど処方薬を一般医薬品がパクるっていうのはヒルドイド以外見たことない気がするから余計に悪質だなと思う
美容目的で使われて有名になったせいだろうけどね+41
-4
-
319. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:58
>>288
医療関係だけど、夏だけビーソフテンって人も多いよ。
でも冬はみんなヒルドイド希望になる。+7
-0
-
320. 匿名 2021/01/24(日) 00:56:14
>>253
おおぅ、強力+0
-1
-
321. 匿名 2021/01/24(日) 00:56:44
>>8
CMも話題になってたから名前出されるのは仕方ないとしても、商品名や会社名より先にタイトルに入れるのは悪意あると思う。+125
-2
-
322. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:29
>>278
それはもう病院に行った方がよくない?
抗生部質にも耐性出来てしまってる気もするし…+11
-0
-
323. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:30
似てる?w+0
-1
-
324. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:31
家にヒルドイドあるけど、永瀬がやってるCMのやつと似てるなーってなんとなく思ってたから問題になっててビックリした+10
-0
-
325. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:33
>>309
ペヨングって本家が作ってるんだ
メーカー名知らないから買おうとして手に持ってよく見たらペヨングって書いてあって偽物じゃん!ってなって買うのやめたことある
何でそんな紛らわしいことしてんだ+17
-1
-
326. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:39
>>314
そうそう、糖衣とか他の効かないよね!
もうしょっちゅうお腹痛くなるから、会社とかでたまに色んなクスリ飲んだりするんだけど、私の身体には効かない
正露丸のあの匂いは安心の匂いだわ+7
-1
-
327. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:49
>>310
自費でお願いすればいいだけだよ。+5
-9
-
328. 匿名 2021/01/24(日) 00:58:05
>>310
私も全身に塗ってるけどさすがに1日1本消費はなくない?
ただロコイドやリンデロンの量に対してヒルドイドは上限のせいで先になくなってしまうから困るっていうのはある+21
-1
-
329. 匿名 2021/01/24(日) 00:58:47
>>48
>>209
このカルテヒルドイド(現在はカルテHD)は医薬部外品だから含有量低いよ
第二医薬品って表記されてるのが医療用と同じ+271
-1
-
330. 匿名 2021/01/24(日) 00:58:50
>>322
病院に通ってるよ
病院から抗生物質貰ってるのよ+1
-4
-
331. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:04
>>205
処方してもらいにくくなったの?知らなかった+1
-19
-
332. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:23
>>325
ペヤングよりまずく作って、やっぱペヤングのほうがいいでしょーと思ってほしいらしいよw+18
-1
-
333. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:41
明らかに荒れるトピックを承認するのに+8
-3
-
334. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:41
一緒だと思ってたんだけど、違うのか+3
-1
-
335. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:49
>>296
あー、確かに
+17
-0
-
336. 匿名 2021/01/24(日) 00:59:53
ユースキンとメディカルクリームも名前は全然違うけと見た目が似てて間違えて買いそうになる+22
-0
-
337. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:19
>>1
病院でヒルドイド処方されてたから、このチューブ知ってるしCM見た時も、ヒルドイドを商品として売るために名前少し変えたのかと思ってた
違う製薬会社なのか、、、
誰か止めろよ レンレンはいつも不憫やな+322
-9
-
338. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:20
>>249
でもヒルマイルドに限らずマツキヨからも出てるからこの商品だけを指摘するのは違う気もするけど売れてるから仕方ないのかな。
マルホ自身もそういう客層向けにスキンケア商品を販売したけど、それより名前違いのヒルドイドで先手打って売り出した方が賢かったということだよね。後出しの類似品に負けるとは悔しいね。+10
-0
-
339. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:22
クリソツ+2
-6
-
340. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:10
>>317
全身に使うので医師に一日に一本使ってと言われているんだ
毎週通院はキツいので足らない分はヘパリンとは違う種類の保湿剤も出してもらっている
でもヒルドイドが自分には1番効くので+12
-3
-
341. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:32
本家の許可取ってるのかと思ってた
許可なしで似てる薬のCMは駄目だよ+14
-7
-
342. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:50
コレ足に使ってたら暫くして赤いブツブツ出てきて
すっごい膝とか痒くなって掻いちゃってカッサカサになりました。
寝てる時も痒くて目が覚める程。
使用やめたら全くなくなった。もう絶対買わない。
配合?一緒の塗り薬は一切トラブルなし。+6
-8
-
343. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:52
>>1
これ処方箋もらう手間が省けると思って買ったけど、塗るとピリピリして瞼に痒みが出たから結局怖くて皮膚科行った
本家のヒルドイドはもちろん、ビーソフテンとかのジェネリック品でも一度も刺激感じたことないからびっくりした+87
-7
-
344. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:13
>>172
訴えても手間でお金がかかるから訴えないだけで、暗黙の了解ではないでしょう
デザインの盗作は悪いことです
製品作る側がもっと自覚しないと+71
-5
-
345. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:22
>>251
全く使った事ないし知らないお薬だったどテレビで美容に使ってる事が問題になっているのを見た。だから知らない人からしたらパッケージが似てるから同じと思ってしまうし、メーカーが違うとかわからない。+10
-0
-
346. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:25
>>302
だらすけ!懐かしい!
私は小さい時からちょっと食べ過ぎたりしたらすぐ胃が痛くなるタイプだったから胃痛に飲んでた
胃が痛い~っておばあちゃんに言うと出てくる定番お薬でした+1
-1
-
347. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:35
>>14
私も。バファリンとバリファックスみたいな。他にもパッケージや名前が似てる薬ってあるよね。だからって許されるわけじゃないのかもしれないけど。+75
-0
-
348. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:47
>>26
あっ!薬局で買え〜るヒルドイド風軟膏+200
-2
-
349. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:55
>>338
CM大々的にやって、しかもヒルドイドが薬局で変えるようになったと誤解されるような内容だから怒られて当然だと思う+40
-4
-
350. 匿名 2021/01/24(日) 01:03:27
すでにバカ売れしてるんだろうね+21
-1
-
351. 匿名 2021/01/24(日) 01:03:30
>>328
ローションやスプレーやクリームなど色んなタイプがあるけど自分はクリームが1番合ってて、それだと朝晩塗って一日に一本なくなるんだよね+10
-5
-
352. 匿名 2021/01/24(日) 01:03:34
>>48
その話を聞いてたから、それがヒルマイルドだと今まで思ってた+151
-2
-
353. 匿名 2021/01/24(日) 01:03:47
>>331
美容の為に保険で処方してもらう人が増えすぎたからだよ。数年前かな?+58
-0
-
354. 匿名 2021/01/24(日) 01:04:01
わたしも最初CM見た時びっくりしたわ。類似商品たくさんあっても、ここまで大々的に広告打った類似品は初めてだったんじゃない?多分問い合わせ殺到したりしたんじゃないかな。+55
-1
-
355. 匿名 2021/01/24(日) 01:04:21
>>330
抗生物質しかくれないの?かなり辛そうだけど+5
-0
-
356. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:08
>>50
草+65
-0
-
357. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:33
>>161
それは「ヒルドイド」っていう製品が有名だからだよ
ヘパリンに寄せるよりヒルドイドに寄せた方がみんな買ってくれる+40
-0
-
358. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:34
>>328
上限があるんだ
うち、子供が処方してもらうのずーっと2週間に1回、1回4本のペースが変わならいから知らなかった+6
-0
-
359. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:46
>>349
まがい品が堂々とCMって図々しいよね
偽物は偽物らしくひっそり売ってればそこまで言われなかっただろう+42
-13
-
360. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:50
薬って似た名前多いよね
コーラックとスルーラックとかw
結局本家を買うけど+21
-0
-
361. 匿名 2021/01/24(日) 01:06:40
>>353
美容目的ってボディクリームや顔にもクリームがわりみたいに塗るって事?+26
-0
-
362. 匿名 2021/01/24(日) 01:06:57
>>295
ドラッグストアの人が、売り切れだから似たようなマツキヨのやつを勧めても、この人が出てるからって断る人が多かったって言ってたよ
タレント効果もあったと思う+56
-24
-
363. 匿名 2021/01/24(日) 01:07:00
薬局で買えるよ、って言ってたし明らかに混同させようとしてるね
私も同じ会社だと思ってた
マイルドで何かあったら間違ってヒルドイドの会社にクレームつける人いそうだし、すごく迷惑だな+66
-1
-
364. 匿名 2021/01/24(日) 01:07:29
>>328
上限あるんだー
子供が小さいとき、アトピー気味だったから、1ヶ月分まとめてかなりもらってた
今だったら無理なんだろうね。それは不便で迷惑だね+11
-1
-
365. 匿名 2021/01/24(日) 01:08:18
>>48
そっちの方がパクリだと思ってた(´∀`;)+10
-22
-
366. 匿名 2021/01/24(日) 01:08:43
>>362
そりゃ多少はタレント効果あるだろうけど、ヒルドイド効果のほうが圧倒的にでかいよ+54
-10
-
367. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:02
>>250
横
バカとかアホとかすぐ言う人ってどんな育ちなんですかね?+24
-103
-
368. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:18
>>251
ヒルマイルドが薬局で帰るんだよー
わざと間違えさせるようなCMの作り+32
-9
-
369. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:24
>>365
こっちもパクリって言われて先月くらいに商品名変わった+6
-15
-
370. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:45
最近病院ではペパリン何とかかんとかって書いてるのを貰ってるわ
あれはヒルドイドの代わり?+3
-0
-
371. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:48
>>340
そうなのか。頻繁に病院行かなきゃで大変だね(・・;)でも効くならそれ欲しいよね+17
-0
-
372. 匿名 2021/01/24(日) 01:11:31
えええ?
そんな言うほど…?
むしろヒルドイドを想起させるデザイン・名称だからこそ、
無闇にヒルドイドの処方を求める問題が解決されるんじゃと思ったけど……
(本来の処方対象でない人らが代替品として購入する)+3
-17
-
373. 匿名 2021/01/24(日) 01:11:31
>>67
違うよ
ヒルドイド出してる会社とは別の会社が成分似てる薬をだした
名前もパッケージも本家に似せて、本家がヒルドイドの廉価版出したよ、って思わせる戦略+172
-5
-
374. 匿名 2021/01/24(日) 01:11:42
>>366
じゃあこれからは本家がバカ売れするってこと?+5
-28
-
375. 匿名 2021/01/24(日) 01:11:43
>>315
白とピンクあったよ
今はわからないけど+1
-0
-
376. 匿名 2021/01/24(日) 01:11:47
>>370
ジェネリックじゃない?+11
-0
-
377. 匿名 2021/01/24(日) 01:12:09
>>246
カタコト笑+38
-0
-
378. 匿名 2021/01/24(日) 01:12:22
>>368
悪質だね
かなり流れてたけど、さすがにもうCM流さないだろうね+22
-4
-
379. 匿名 2021/01/24(日) 01:12:56
>>342
有効成分は同じでもクリームにする為の他の物質?とか、保存料がそれぞれのメーカーで違うから合う合わないがあるよー
料理と一緒で繋ぎを片栗粉にするか小麦粉にするか的な+29
-0
-
380. 匿名 2021/01/24(日) 01:13:08
>>203
ジャニーズに限ったことでもなくない?
なんでもかんでもテキトーに盛って書く三流ゴシップ誌だよ+70
-4
-
381. 匿名 2021/01/24(日) 01:13:21
>>240
そう!薬局で買えるんです!ヒルマイルド~♪しかしこのCMの男性が悪いわけではない+99
-0
-
382. 匿名 2021/01/24(日) 01:13:27
>>1
こういうのとかって他商品でもよくあるよね。一時期ゲキ落ちくんの酷似パケ商品とかたくさんでてた。
グレーゾーンっていっぱいあるから、判例でるの興味深いね。+97
-1
-
383. 匿名 2021/01/24(日) 01:13:58
これは永瀬くん可哀想じゃない?
見出しにも本文にも真っ先に書くのは東スポやりすぎ。
ヒルドイドの美容目的での購入が問題だったとか男からしたら尚更知らんがなって感じだろうし。+44
-2
-
384. 匿名 2021/01/24(日) 01:14:01
>>48
成分は大きく異なりますよ
同じ有効成分が入ってるというだけ、その含有量も異なります+168
-5
-
385. 匿名 2021/01/24(日) 01:14:19
>>235
実際その通りだよ
薬局で買えるって言っちゃってるもん
嘘ではないけど、視聴者は病院でしか買えなかったヒルドイドが薬局で買えるようになったと誤解する
CM会社はちゃんと考えなかったのかな?+62
-3
-
386. 匿名 2021/01/24(日) 01:14:35
>>374
タレント使わなくてもヒルドイドが薬局で買えるようになりましたってCMをバンバン流せばバカ売れすると思うよ+46
-11
-
387. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:05
>>385
わざとでしょ
だから悪質+41
-5
-
388. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:12
>>203
「パクリだ!」とか悪意あるよね
他の事務所相手ならこんなタイトルにしないだろ+14
-25
-
389. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:35
類似したお薬たくさんあるけど…人気アイドル起用して打ち出しすぎたね+19
-0
-
390. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:49
>>80
気づかずに偽物買ったことあるかもな…
まあ旦那のだからいいけど+49
-2
-
391. 匿名 2021/01/24(日) 01:16:18
>>251
いや、同じともジェネリックとも思ったことないからここ見てびっくりしてる(笑)他にも類似品あるよね。+12
-7
-
392. 匿名 2021/01/24(日) 01:16:42
ジェネリックで処方されたやつも使ったことあるけどやっぱりヒルドイドが一番潤うし感触もいい。+5
-2
-
393. 匿名 2021/01/24(日) 01:17:04
>>387
わざとなのはわかってるけど
CM制作会社はアウトだと思わなかったのかな、って
これくらいならグレーですよ!
これで行きましょうって感じだったのかな+19
-1
-
394. 匿名 2021/01/24(日) 01:17:05
>>354
わたしも。
れんれんの名前出さなくても、って意見もわかるけど、なかなかの人気タレント使って大々的に売り出したことへの影響力は大きいと思うよ。
。
名前も知らないタレント使うのとわけが違う。
まあ、本家も大々的に売り出せば良かったとは思うけど…。需要があるのに本家も処方箋なしでの販売もしてると知らなかったもの。それは本家広報の怠慢。
あと、別にれんれんに対しては風評被害にはならないと思うよ、クレーマーはともかく一般消費者はそれだけ影響力あったんだなーくらいしか思わない。+46
-2
-
395. 匿名 2021/01/24(日) 01:17:14
>>385
ちゃんと考えた結果の商品とCMでしょ+18
-0
-
396. 匿名 2021/01/24(日) 01:17:34
>>381
でも問題起こした商品のCMに出ちゃうと、タレントのイメージも悪くなるから、このCM出てたタレントは不憫だね+38
-6
-
397. 匿名 2021/01/24(日) 01:17:47
>>366
横だけど、保険のお金で病院から貰えたから美容目的で貰う人が多かったけど、この商品2000円ぐらいするのに果たして買う人は多いと思う?
子供とかのアトピーとかで無料でたくさん貰える人とか会社に居て配ってたけど、市販でこの値段ならどうしようかってなる人も多そうだけどな
+14
-14
-
398. 匿名 2021/01/24(日) 01:18:23
>>313
保湿効果はあるけどハリや美白などは全然関係ないから化粧品には向かないと思うんだけどね
むしろお出かけ前に塗ると日焼けしてシミになる+8
-0
-
399. 匿名 2021/01/24(日) 01:19:05
あージャニーズの子のアンチもこのトピにいるのか+18
-3
-
400. 匿名 2021/01/24(日) 01:20:39
>>358
他の薬とまとめて処方してもらってるけど飲み薬も含めてそっちは1ヶ月分
ヒルドイドは二週間分までしかだせないって病院で言われた
通院できないのは仕方ないからって一緒にワセリンも処方されてるよ+8
-0
-
401. 匿名 2021/01/24(日) 01:20:51
>>396
たしかに。
ヒルマイルドの子として覚えたから、ヒルマイルドまがい品と知って、なんかイメージは悪くなった。
タレント本人が悪くないのはわかってるんだけどね+16
-39
-
402. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:06
>>358
横だけど、上限って言っても病院によるんだけどね+10
-0
-
403. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:09
>>291
過去のブームでくれくれ患者が激増した時、国保は融通きくけど社保は厳しくなったって担当医が言ってた。+16
-0
-
404. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:15
>>385
ヒルドイド愛用してる人がそんな簡単に鵜呑みにするかな
製薬会社とか見て買わないんだろうか
+48
-4
-
405. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:23
ヒルドイドも類似品も買うつもりなかったからCM真剣に見てなかったけど薬局で買えるって言われたら誤解するね。ヒ・ル・マイルド〜♪のところが印象に残っていたから台詞覚えてなかった。+9
-0
-
406. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:53
>>109
ヒルメナイド安いよね!
まぁ高いんだけど、他と比較したら安い。
恐らくヒルメナイドはマツモトキヨシのPBだからOKってことなのかな?+90
-0
-
407. 匿名 2021/01/24(日) 01:22:02
>>358
うちの子は1ヶ月に4本だけだよ、1週間で1本持たないから月末は市販薬になるけど、市販のはなかなか合わなくて迷子だよ…ドラえもんの絵のと、マツキヨの、hpクリーム、は試したけどイマイチだったー合わないと痒くて掻いちゃってひどくなってしまうんだよね…+10
-0
-
408. 匿名 2021/01/24(日) 01:22:40
>>404
使ってる人はわかってると思うよ
なんとなく見たことあるって人だと思う+29
-0
-
409. 匿名 2021/01/24(日) 01:23:39
同じ物だと思って買ってた、、
子ども達の医療費かかるし滅多なことが無いと皮膚科行かないから薬局で買えるなんてラッキー!って、、、
+6
-16
-
410. 匿名 2021/01/24(日) 01:24:25
>>361
ハンドクリームとか膝のカサカサとかにも使う+27
-0
-
411. 匿名 2021/01/24(日) 01:25:58
>>404
使ってるけど誤認するというより病院にいけなかった時にドラストで代用品にされるっていうのはあると思うよ+34
-0
-
412. 匿名 2021/01/24(日) 01:26:01
れんれんのあの髪型いやだったから新しく何かCMしてくれたら嬉しいな。
呑気か、私笑+1
-16
-
413. 匿名 2021/01/24(日) 01:26:47
>>388
逆にジャニーズでさえ書かれるなら力の無い事務所はもっと酷く書かれるんだろうと思った。+28
-5
-
414. 匿名 2021/01/24(日) 01:27:03
>>6
確かに永瀬君はとばっちりだよね。
でも事務所はCM受ける前にそれなりに精査する必要はあったと思う。+283
-9
-
415. 匿名 2021/01/24(日) 01:27:31
>>404
使ってるけど、ヒルドイドの市販品だと思ってたよ
病院行く時間ないとき便利だなって思ってた
+27
-4
-
416. 匿名 2021/01/24(日) 01:28:14
健栄製薬は手ピカジェルとヒルマイルドでコロナ期間も儲けて広告もバンバン出せたんだろうけど目立ちすぎて裏目に出たな+54
-1
-
417. 匿名 2021/01/24(日) 01:28:16
>>344
暗黙の了解じゃなくて見過ごされるのが業界慣習になってるから大丈夫っしょ!って作っちゃってるんじゃない?+31
-1
-
418. 匿名 2021/01/24(日) 01:28:34
>>338
マツキヨはあくまでもプライベートブランドの中だけでやってるからCMも出してないしなぁ
一方で製薬会社にやられたらドラッグストア縛りもないしおまけに「薬局で買えるんです」とまるでヒルドイドの市販薬版みたいなCM打ち出されてるんじゃ訳が違う+46
-3
-
419. 匿名 2021/01/24(日) 01:29:46
>>43
ヒルドイド効果だよ+33
-38
-
420. 匿名 2021/01/24(日) 01:29:51
>>4
>>60
ヘパリン類似物質とか言って製品そのものが類似してたパターンw+263
-12
-
421. 匿名 2021/01/24(日) 01:30:07
>>351
50gので1本1200円弱。
あなたがの保険割合が3割負担だったら国が7割の800円強を1日に負担してることになるね。
なんらかの受給者証でも持ってて負担ゼロなら1日で1180円くらいを国というか私たちの税金で負担。
高いよね。
子供の医療費もタダだからって先発希望の人多いけど、こうやって個人個人の負担を自分らの税金から賄ってると思うと気軽に先発なんて言えなくなるよね。+18
-5
-
422. 匿名 2021/01/24(日) 01:30:43
>>404
愛用してる人は分かると思うけど、製薬会社とか成分とかちゃんと調べないで買う人達もわりといると思う+27
-1
-
423. 匿名 2021/01/24(日) 01:31:06
手湿疹とかでこれ買って使ってたよ+5
-3
-
424. 匿名 2021/01/24(日) 01:31:24
>>204
だから商品にシールみたいなの貼ってあるのか
その名前で作ってしまってたんだね+26
-0
-
425. 匿名 2021/01/24(日) 01:32:09
>>414
とばっちりだけどそうだよね
茶のしずく石鹸だってあきらめないで~!さんのCM商品と報道されたしね+117
-4
-
426. 匿名 2021/01/24(日) 01:33:13
>>409
子供の医療費助成ないの?+9
-0
-
427. 匿名 2021/01/24(日) 01:34:16
パッケージと名前変えたらどうにかなる問題なの?+3
-0
-
428. 匿名 2021/01/24(日) 01:35:13
これ似てるから、同じ会社の新商品(改訂版)かと思ってた。
あの高い声もちょっと苦手だった。+15
-17
-
429. 匿名 2021/01/24(日) 01:35:28
>>1
この製品だけダメなの?
結構前から色んなドラッグストアのPBで、更に安い類似品既に出てるよ。+81
-6
-
430. 匿名 2021/01/24(日) 01:36:04
>>421
ここでは分かりやすいから先発品のヒルドイドで話したけど実際にはジェネリック品を使ってます
ヒルドイドだけじゃなくヘパリン全体に制限がかかってる
処方薬だからもちろん保険を使ってるけど美容ではなく病気で使ってるのでそんなこと言われる筋合いないです
他の持病を持っている人もそうでしょう
+10
-3
-
431. 匿名 2021/01/24(日) 01:36:47
>>43
それはあると思う
レンレンのCMとヒルドイドの市販品という誤認の二重の効果でかなり売れてた
本物(ヒルドイドの市販品)があるのに摩り替わってこっちが売れて見過ごせなくなったんでしょ+107
-16
-
432. 匿名 2021/01/24(日) 01:37:23
>>429
成分自体はいいんだよ
ヒルマイルドはヒルドイドと同じと誤解させてるパッケージや名前が問題。+70
-1
-
433. 匿名 2021/01/24(日) 01:38:56
>>427
成分に問題があるわけじゃないからそうだね+6
-0
-
434. 匿名 2021/01/24(日) 01:39:30
!!!
薬局で買えるようになった、良かったとおじいちゃんと言っていたばかり。
騙された気分だよ。
絶対買わない。+16
-17
-
435. 匿名 2021/01/24(日) 01:39:31
>>428
もう、あのCMは流れないだろうね。+13
-6
-
436. 匿名 2021/01/24(日) 01:39:51
>>432
他の所も名前とパッケージかなり寄せてるよ。
+13
-10
-
437. 匿名 2021/01/24(日) 01:40:22
>>421
子供の医療費制度で無料で貰えるヒルドイドが美容効果もあるから、たくさん貰う人が後をたたなかっただけで、(私の周りもたくさんいた)普通に高いお金出すなら要らないって人多いと思うよ、ぶっちゃけ
+28
-0
-
438. 匿名 2021/01/24(日) 01:41:15
>>1
え、これってもちろん許可取ってるもんだと思ってた、流石に似過ぎてるから違う会社ではあるけどそういう契約は結んでるんだと思ったら…類似品だとしたら酷過ぎないか?
あれだけ大々的にCMやっててここまで似てるのはかつてない+173
-6
-
439. 匿名 2021/01/24(日) 01:41:23
>>429
「PB」だからいいんだよ〜
そのドラックストアでしか買えないし、芸能人使って宣伝してることもないでしょ。
まぁ健栄の場合、何がいけないって誤解を招く謳い文句が問題なんだけどね。+49
-1
-
440. 匿名 2021/01/24(日) 01:41:58
>>439
CM悪質だよねー+28
-7
-
441. 匿名 2021/01/24(日) 01:42:06
>>73
これが理由で他社から似たようなのが出たのかと思ってた。わざわざ病院処方されなくても買えて便利でよかったと思ってたのに~+257
-4
-
442. 匿名 2021/01/24(日) 01:42:07
>>19
自費なら普通に貰えるよー。
それかジェネリックで+79
-5
-
443. 匿名 2021/01/24(日) 01:42:51
>>421
たっか!
そりゃ制限かけられるわ+7
-1
-
444. 匿名 2021/01/24(日) 01:43:12
>>414
横だけど私も茶のしずくを思い出した
未だに女優さんと紐づいて思い出されるしネットで茶化されてるよね
あれは成分の問題だから見抜けなかっただろうけど今回のは契約前に詳細を聞けば類似品だと分かっただろうし
商品の責任はないにしろ売り出し中のタレントをイメージタレントに使うなら事務所のマネージメント力が問われるかな+100
-4
-
445. 匿名 2021/01/24(日) 01:43:42
>>6
人気があるのを理解は出来てるんだね、反ジャニの東スポでもw+10
-10
-
446. 匿名 2021/01/24(日) 01:44:09
多分、そんな興味ないと思う
違うんだ、ふーんぐらいじゃない?
よくある話だし+6
-2
-
447. 匿名 2021/01/24(日) 01:44:18
>>419
ヒルドイド効果なら他の類似品も選択肢にあるよ+20
-4
-
448. 匿名 2021/01/24(日) 01:44:49
>>429
ヒルドイドに限らずパッケージパクリ商品って多々あるし他のパクリだって訴えられたらアウトだけどこの商品に関してはCMで薬局で買えるんです!っていうキャッチコピーが誤解をよりまねくから訴えられたんじゃないかと思う
ただ意匠登録とかしてなかった場合は難しい面もあるかもね+44
-3
-
449. 匿名 2021/01/24(日) 01:45:00
>>436
大々的にCMやってるのがこの商品だから、これが正規品というかオリジナルの大元だと勘違いした人が多かったんじゃないかな+32
-3
-
450. 匿名 2021/01/24(日) 01:45:10
パッケージそんなに似てなくない?+12
-10
-
451. 匿名 2021/01/24(日) 01:45:28
明日買っとこ+17
-8
-
452. 匿名 2021/01/24(日) 01:46:15
>>136
名前は使えたとしてもパッケージデザインまでこんなに似せちゃ駄目だと思う+107
-5
-
453. 匿名 2021/01/24(日) 01:48:11
病院いくのが面倒だから似たのがいつでも買えるならそれでいい+8
-2
-
454. 匿名 2021/01/24(日) 01:48:20
タレントの名前が出て可哀想とかいうけど
そりゃテレビで流してイメージ背負っちゃってんだから切り離せないだろ
何か問題起きた商品のCM出てた人はみんなネタにされてきてるしそういうもん+36
-11
-
455. 匿名 2021/01/24(日) 01:48:21
>>141
三割で買ってるならまだいい方。
子供用で処方箋出して貰って、それを親が使うという税金ドロボーがやたらSNSであげてたから問題になってた。+73
-0
-
456. 匿名 2021/01/24(日) 01:50:09
>>80
右の下から2番目が本物?
ラッパのマークついてるから+23
-0
-
457. 匿名 2021/01/24(日) 01:50:27
>>439
PBだからセーフってちょっと謎だな。
+19
-2
-
458. 匿名 2021/01/24(日) 01:50:49
>>455
というか、それがほとんど多かったと思う
会社で配ってる人も居たよ+38
-1
-
459. 匿名 2021/01/24(日) 01:51:44
>>454
タレント本人は可愛そうだけど、イメージはニセマイルドの子ってイメージになっちゃうわな+19
-27
-
460. 匿名 2021/01/24(日) 01:51:55
>>409
子供の医療費無料じゃないの?+11
-2
-
461. 匿名 2021/01/24(日) 01:52:28
>>459
そこまでこのCM有名なの?+5
-1
-
462. 匿名 2021/01/24(日) 01:52:31
パクリ的商品てたくさんあるけど流石に大々的にコマーシャル流してるのはないわな
そりゃ言われるよ+32
-2
-
463. 匿名 2021/01/24(日) 01:53:12
>>457
ひっそりだからセーフっていうか、マルホが見ないふりしてくれてる
ヒルマイルドはCMの内容とかも酷い+55
-6
-
464. 匿名 2021/01/24(日) 01:54:08
>>461
なんかすごく見かけたから、いっぱい流れてると思う。+19
-1
-
465. 匿名 2021/01/24(日) 01:54:14
>>417
そんないい加減な会社やだな+19
-2
-
466. 匿名 2021/01/24(日) 01:54:37
>>461
永瀬くんが歌う「ヒールーマイルドー♪」が知ってる人には印象に残ってる人が多いのかも+34
-2
-
467. 匿名 2021/01/24(日) 01:54:53
>>460
うちの地域は診察料200円だけ掛かる
薬は無料
病院行ったほうが安い+6
-0
-
468. 匿名 2021/01/24(日) 01:55:02
>>397
その会社の人ヤバイな
配る人も貰う人も関わりたくない
保険悪用しない真面目な人は薬局で買うんじゃない?+48
-0
-
469. 匿名 2021/01/24(日) 01:55:49
>>466
ちょっと音痴だから印象に残ってるw+21
-19
-
470. 匿名 2021/01/24(日) 01:56:03
名前もパッケージもそっくりだから、ヒルドイドの会社が一般向けに出したんだーって普通に思ってた。そう思うように仕向けてるんだろうし訴えられても仕方ないような。美容目的の人に乱用されたせいで処方されにくくなったりもあったしこの会社災難ばっかりだね…+41
-2
-
471. 匿名 2021/01/24(日) 01:56:14
>>464
永瀬くん、有名になったんだなあ~+14
-9
-
472. 匿名 2021/01/24(日) 01:57:34
>>3+16
-80
-
473. 匿名 2021/01/24(日) 01:59:06
>>472
パッケージ自体はそこまでじゃないけど、CMの薬局で買えるようになりましたが、かなり誤解を生んでそう+105
-2
-
474. 匿名 2021/01/24(日) 01:59:08
>>468
何かあったら、これ使ってって色んな薬みんなに配ってる
子供の医療費無料だからたくさん薬持ってるよ
ヒルドイドも肌にいいんだってーって配ってる
+1
-30
-
475. 匿名 2021/01/24(日) 01:59:51
>>472
もっとカッコいいの貼ってあげて!+5
-21
-
476. 匿名 2021/01/24(日) 02:00:31
>>471
ニセマイルドの子としてね+7
-23
-
477. 匿名 2021/01/24(日) 02:00:44
>>471
やっぱりCMって知名度上がるのね☺️+16
-4
-
478. 匿名 2021/01/24(日) 02:00:47
>>1
そもそも薬のパッケージってだいたい色決まってるじゃん
頭痛は青、胃薬は緑+55
-10
-
479. 匿名 2021/01/24(日) 02:00:49
>>472
これからは市販で買えるようになったよみたいなノリだったよね。胡散臭すぎ。
この人眉毛がいつも左右ずれてるのが気になる。+62
-34
-
480. 匿名 2021/01/24(日) 02:01:25
>>454
それで多額のギャラ貰ってるんだもんね
出るCMはちゃんと選ばないとね+21
-7
-
481. 匿名 2021/01/24(日) 02:02:24
>>474
それで必要ない処方箋かく医者もなんだかなぁ
無料だからって病院ハシゴしてるのかもしれないけどその人ヤバいね+45
-0
-
482. 匿名 2021/01/24(日) 02:02:25
>>463
ヒルマイルドが売れてて自社製品が売れてないからただの当てつけだよ+12
-39
-
483. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:03
>>474
その人乞食だね
関わりたくね~+35
-0
-
484. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:18
>>480
ジャニーズ事務所の問題だね+20
-0
-
485. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:35
>>472
ニッセマイルドー♪に変えればCMできるかも+20
-23
-
486. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:40
>>475+10
-17
-
487. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:51
>>484
うん、事務所が悪い+18
-0
-
488. 匿名 2021/01/24(日) 02:05:28
永瀬アンチがイキイキする胡散臭いトピ+36
-4
-
489. 匿名 2021/01/24(日) 02:05:36
出てるCMの商品が胡散臭いと、タレントのイメージも悪くなるよね。
ハズキルーペとか。
ハズキルーペはまがい物ではないからマシだけど嫌w+5
-7
-
490. 匿名 2021/01/24(日) 02:05:40
せめてパッケージの色がピンクでなければ。。+7
-0
-
491. 匿名 2021/01/24(日) 02:06:02
>>486
やっぱりパッケージ似てる+30
-2
-
492. 匿名 2021/01/24(日) 02:06:38
永瀬くんのアンチがいるのに画像貼るのやめな〜と思ったけどアンチか+20
-1
-
493. 匿名 2021/01/24(日) 02:07:19
>>481
医者なんて適当よ
母子家庭の医療費制度で友達なんてかなり高い漢方薬貰ってた
肌が荒れてるから女性ホルモンかなんかの
調べたら結構高くて買ったら毎月3万ぐらいするやつだった
病院側が出してくるらしいよ+20
-1
-
494. 匿名 2021/01/24(日) 02:07:20
>>461
しょっちゅう見るし有名だけど永瀬くんも元々有名だから
ニセマイルドの子にはならないだろう+24
-13
-
495. 匿名 2021/01/24(日) 02:09:19
>>489
イメージ下がって欲しそうね笑
でも同情されるだけだと思うよ
似たような事で出てる芸能人の人、だいたい同情されて終わる+9
-8
-
496. 匿名 2021/01/24(日) 02:09:39
>>494
そこまで有名じゃないよ
キンプリの存在は知っててなんとなくは見たことあるけど、個人で出てこられたらわからない
+21
-13
-
497. 匿名 2021/01/24(日) 02:10:32
タレントのアンチって勝手な時には無名扱いしたり、有名扱いしたりして都合いいよね+13
-5
-
498. 匿名 2021/01/24(日) 02:10:49
>>487
事務所がお詫びに代わりにCM見つけてくれたらいいな+16
-5
-
499. 匿名 2021/01/24(日) 02:11:55
>>497
それな
知名度ないないいつも言ってるのに、こういう時だけ有名になるだろうって、なんやねん!笑+7
-2
-
500. 匿名 2021/01/24(日) 02:13:12
手ピカジェルは無事でいてくれ+20
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジャニーズの大人気アイドル「King & Prince」の永瀬廉(21)がCM出演し、昨年6月から販売されている乾燥肌治療の一般用医薬品「ヒルマイルド」(健栄製薬)が、商標権侵害と不正競争行為があったとして、販売差し止めの仮処分を大阪地裁に申し立てられた。