ガールズちゃんねる

「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿

8632コメント2021/02/17(水) 13:53

  • 8001. 匿名 2021/01/24(日) 10:58:36 

    >>7958
    障害者がなぜそういう行動をするかを説明してるだけなのに一方的に受け取る人もいるから(外出すな!とか)
    説明は説明してるだけなんだなと受け取ってほしい
    この掲示板にそれ以外は何も求めてない

    +6

    -1

  • 8002. 匿名 2021/01/24(日) 11:06:22 

    障害者の親はやはり高齢出産が多いんですか?

    +6

    -3

  • 8003. 匿名 2021/01/24(日) 11:12:31 

    優しい世界なんてほど遠いんだなと、このトピのコメントを読んでいて思った
    そりゃあこんな性格の人間たちが生きてる世界だもん、学校や会社でもいじめや嫌がらせは無くならないし、友達や家族で傷つけあるだろうし、優しい世界が出来上がるわけないわ
    ブスも仕事できない人も、障害ある人も小さな子供も、社会的に見下げられたり酷い扱い受けて傷つけられるはずだわ
    もうどうしようもないわ
    弱いものいじめ大好き、弱いものが傷ついている姿を想像して喜ぶ性格の悪さに驚くけど、そういう人間がたくさんいるんだってここ読んでて思ったわ
    わざと相手をコメントで傷つけて、傷つけたのわかった上で楽しんでるもんね
    酷い性根の悪い人間って本当にたくさんいるんだってここで勉強になったわ
    同じくらい優しい人もいるって知った
    酷いコメントの合間に優しいコメントが紛れていて心が救われたりする
    世界ってこんな感じだよね

    +22

    -9

  • 8004. 匿名 2021/01/24(日) 11:12:35 

    >>7999
    そんな見ただけでわかりきった事を書いてどうした?
    嫌なら徹底的に避ければいいじゃん、そんな気持ち悪い生き物の事を考える時間の方が無駄

    +3

    -4

  • 8005. 匿名 2021/01/24(日) 11:14:00 

    >>4094
    愚痴はあるけど存在そのものの否定は駄目でしょう。

    +7

    -2

  • 8006. 匿名 2021/01/24(日) 11:15:05 

    >>7809
    過激な中傷している方が倫理に反していてその人達を咎める人が何故おかしいって話になるの
    やばすぎでしょ

    +3

    -1

  • 8007. 匿名 2021/01/24(日) 11:15:35 

    >>7905
    そんなの無視すりゃいい
    配慮なんて考えなくていいんだよ
    私は配慮はしない!あなたたちの言う通りなんかしない!って主張していいんだって

    +4

    -0

  • 8008. 匿名 2021/01/24(日) 11:15:50 

    >>1
    グンマーって、こう思っちゃう環境だよね。草津市の議員などの事件でもそうだけど、昭和の初期のまま何もかも止まってるよ。治安も悪化してて、怖いよ。

    +0

    -1

  • 8009. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:01 

    >>6978
    政府や行政少しでも批判すると他所の国の人や生保貰ってる人認定する奴ってなんなんだろうね

    自分がもしその他所の国や生保貰ってたら絶対政府や行政批判せんわw
    1番優遇されてるのってその人達なのに

    後障害者が優遇されてるって思い込みもどうなのかと
    障害者年金ってググったら一級でも年間97万
    不正受給でがっぽりって金額でもないし

    +4

    -1

  • 8010. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:08 

    >>7956
    6時代なんてやばい思考の障害者叩きしか残ってなかったのにそんなん面白がるなんて幼稚

    +1

    -2

  • 8011. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:45 

    >>8003
    弱い者っていう仮面を手に入れて真面目に働く健常者達の自由な意見を理解しようとせず頭ごなしに、クズ人間扱いしてる障害者の保護者達こそ、差別主義者。
    健常者には多様性を求めながら相手には言論統制と行動要請ばかり

    +13

    -11

  • 8012. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:49 

    >>7957
    あなたの方こそ普通の精神状態なら思わないよ。性格悪い社会のゴミなんて。

    +4

    -2

  • 8013. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:58 

    >>2943
    そうですね、子供の話聞くとそういう傾向のあるお子さんもいそうです。
    ただ発達障害でも問題起こすタイプじゃないというか、自分の世界で生きてるというか良くも悪くも他人に興味がなさそうな感じらしいので別に他の子に害はないんだと思います。

    +0

    -1

  • 8014. 匿名 2021/01/24(日) 11:18:44 

    >>7645
    自分が介護する訳でもないのに何故にそんなに上からw

    +2

    -2

  • 8015. 匿名 2021/01/24(日) 11:19:11 

    >>8003
    弱い者虐めして、それをやめなって言ってる人達にあんたも障害者虐めしてる側を誹謗中傷してる!なんて喚くどうしようもない人間の集まりだよこのトピ
    精神的に底辺すぎる
    いい歳した大人が書いてると思いたくない

    +8

    -8

  • 8016. 匿名 2021/01/24(日) 11:19:22 

    >>8003
    あなたのコメントに深く傷付いたわ
    他の人の意見を全面否定するならあなたも
    世の中への一方的な絶望や嘆きをネットで呟かないでくださる?

    +8

    -13

  • 8017. 匿名 2021/01/24(日) 11:20:44 

    >>8014
    同情という健常な精神を持ってるからでしょ

    +4

    -1

  • 8018. 匿名 2021/01/24(日) 11:21:21 

    >>8015
    一方的に貢がされてる健常者こそ奴隷だわ

    +8

    -4

  • 8019. 匿名 2021/01/24(日) 11:22:34 

    >>8018
    意味不明な事リプしてこないで
    障害者叩いてストレス発散したいだけのクズが

    +2

    -3

  • 8020. 匿名 2021/01/24(日) 11:23:04 

    >>8016
    病院行け

    +8

    -2

  • 8021. 匿名 2021/01/24(日) 11:23:23 

    >>8019
    黙って貢がない奴はクズか

    +4

    -3

  • 8022. 匿名 2021/01/24(日) 11:23:43 

    >>8018
    私はあなたみたいな人の為に税金使われたくないわ

    +1

    -6

  • 8023. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:00 

    >>8003
    実際障害者に傷つけられたことのある人が自身の恐怖体験として書き込むのは分かるんだ
    でも、それをもとに障害者の存在ごと否定したり、過剰にバッシングするのは江戸の仇を長崎で打つ感じの理不尽さで、自分が不特定多数の人を攻撃してることさえ気づいていない人が多いのが、思いやりや想像力の欠如だなと思ったよ

    +15

    -6

  • 8024. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:17 

    >>8012
    社会のゴミ。

    +0

    -0

  • 8025. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:23 

    >>4094
    なんでネットでの愚痴ありきなのかわからない。
    ネットに投稿することで、自分はいいねもらえて救われるかもしれないけど、誰かが傷つくかもしれないじゃん。
    愚痴はネット以外でも出来るよ。

    +4

    -3

  • 8026. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:53 

    >>8016
    感受性が豊かだね

    +2

    -0

  • 8027. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:54 

    >>8021
    何が貢ぐ貢がないなの?
    障害者も税金払ってるよね?消費税なんて子供もかかるよ?
    病院行け

    +5

    -6

  • 8028. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:59 

    >>8020
    はーい手帳もらえるといいな〜働きたくないし!私に優しくしなさいよって威張れるし♪ワクワク

    +6

    -8

  • 8029. 匿名 2021/01/24(日) 11:26:11 

    >>8027
    本当全く感謝ないよね。全ての優しさや好意はもらえて当たり前って態度

    +5

    -6

  • 8030. 匿名 2021/01/24(日) 11:26:37 

    >>8028
    手帳持ちの人が皆優しくしてとか思ってると思ったら大間違い

    +6

    -4

  • 8031. 匿名 2021/01/24(日) 11:27:34 

    >>8030
    ここにいる障害者擁護の人がおかしいだけだろうね

    +7

    -4

  • 8032. 匿名 2021/01/24(日) 11:27:50 

    障害が原因で逃げるように離婚する夫もいる。

    +7

    -0

  • 8033. 匿名 2021/01/24(日) 11:28:41 

    >>8029
    何言ってるの?私障害者じゃないけど
    何で私があんたに障害者は感謝しろとか言われなきゃいけないの?
    そしてあなたが障害者に何をしてあげて、障害者は感謝しろって言ってんの
    マジでさ、日曜からトピ荒らししか出来ない可哀想なおばさん
    出て行け

    +7

    -4

  • 8034. 匿名 2021/01/24(日) 11:30:29 

    >>8031
    障害者の人に優しくしなって皆言ってる訳じゃない、中傷やめろって言ってるんだよ
    障害者の人に優しくしろ!なんてコメがどこにある
    あんたには何が見えてんの

    +4

    -6

  • 8035. 匿名 2021/01/24(日) 11:33:47 

    何か税金の事だろうけど、私が税金払ってるから、障害者は生かされてる!感謝しろって喚いてるあたおか一人いるね
    税金なんて全国民払ってる当たり前の事をそいつ一人の税金なんて本当に微々たるものだろうに私が税金払ってるんだから障害者は感謝しろ!って思考やばすぎでしょ
    マジでどうしたらこんな思考になるんだろ
    人格障害だろ

    +5

    -5

  • 8036. 匿名 2021/01/24(日) 11:35:01 

    ここで障害者に文句つけてる人は間違いなく障害持ってる

    +3

    -7

  • 8037. 匿名 2021/01/24(日) 11:35:19 

    >>1

    でもこれが本音なんだよね、、、
    身内にいたり、仕事で関わっている人ほど思ってることだと思うよ
    この人は仕事柄絶対に言ってはいけなかったけども、実体験がある人なら綺麗事言ってる人より私はいいと思う

    そんな私も身内にいるから言ってます

    +11

    -2

  • 8038. 匿名 2021/01/24(日) 11:35:46 

    >>8023
    思いやり大事だよね
    でも自分も嘘の申請で障害者手帳貰って年金と仕事ゲットした友人にはやっぱモニョったりもする
    まあ一括りに語っちゃダメって事よね

    +5

    -0

  • 8039. 匿名 2021/01/24(日) 11:36:02 

    >>7810
    だーかーらー。

    この言い方する人って近所にもいたけど、すごく人をバカにした言い方で上からだよね。
    普通に言えないのかな…

    +2

    -1

  • 8040. 匿名 2021/01/24(日) 11:37:55 

    綺麗事言ってる人は是非とも授かるといいね。
    それでも綺麗事言えることを願います。

    +5

    -2

  • 8041. 匿名 2021/01/24(日) 11:39:14 

    >>8035
    一部の高額納税者を除いて、多くの人の税金なんてその人自身に消えてる部分がほとんどなのにね

    +1

    -2

  • 8042. 匿名 2021/01/24(日) 11:39:33 

    >>8027
    この人、意に沿わない意見は全て障害者親または支援者だと思い込んでるんだよ
    何らかの過去に嫌な事があってこだわりが強い特性がある

    +0

    -2

  • 8043. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:02 

    >>3864
    あなたは他人事だからそんな偽善的なことが言えるのよ。介護疲れで愛する家族を殺したりするのも現実なのよ。介護者が相手に死んでほしいと思うまで追い詰められるのは想像に難くないわよ。

    大切な身内でも「居なくなれ!」と思うときはあるんだから、他人なら尚更そう思うことだってあるわよ!

    +16

    -1

  • 8044. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:35 

    >>8030
    踊らされないで
    普通に考えれば荒らしてるだけってわかるでしょ

    +2

    -0

  • 8045. 匿名 2021/01/24(日) 11:44:03 

    >>8043
    主たる介護者であり面倒を見たくなくても見ないといけない身内がそう思うのは理解できるけど、他人がそう思うのは理解できない
    仕事で関わるのが嫌なら転職すればいいのでは?

    +5

    -4

  • 8046. 匿名 2021/01/24(日) 11:45:50 

    >>3864
    なに綺麗事言ってんだか。
    当事者じゃ無ければなんとでも言えるわな。
    まるで野党や人権派弁護士みたい。

    +6

    -2

  • 8047. 匿名 2021/01/24(日) 11:49:55 

    >>5186
    私が障害者なら、介護者に感謝するよ。
    居なくなれと思われても仕方ないなと。

    介護者は聖人じゃない。
    あんたみたいな偽善者が一番タチが悪い。

    +7

    -0

  • 8048. 匿名 2021/01/24(日) 11:50:29 

    >>8037
    全力擁護してる人は利権目的だから逆に差別が無くなると困る人達

    +6

    -1

  • 8049. 匿名 2021/01/24(日) 11:52:29 

    >>8042
    兄弟が障害者だった人でこんなこと言う人はいる

    +2

    -0

  • 8050. 匿名 2021/01/24(日) 11:52:34 

    >>7994
    私も補足しますね。
    おっしゃりたい事はわかってます。
    私が聞きたいのは、何故ここでその話を持ち出してくるのかと言うことです。
    あなたの感じた恐怖は理解できますが、ご自身で説明されてる通り、障害児のそれとは比較にならないのでは。
    今回は子どもだから別としても、健常な大人に害されたなら犯罪ですが、障害者ならおとがめなしだったのですよ。そこまで考えてコメントされたのでしょうか?

    +2

    -3

  • 8051. 匿名 2021/01/24(日) 11:52:57 

    >>2782
    それはそうなんだけど、ネットで拡散して集中砲火するのはどうかと思う。

    +1

    -0

  • 8052. 匿名 2021/01/24(日) 11:54:19 

    >>8036
    こういう決めつけもあまり良いとは思わないな。
    なんか問題あるんだろうなくらいにした方がいいよ。

    +5

    -1

  • 8053. 匿名 2021/01/24(日) 11:55:05 

    >>8045
    芸能人が叩かれて亡くなってもそんなに嫌なら芸能人なんて辞めればって言いそう。障害者だけは同情するけど、責任感から頑張って仕事を続けようと心が折れかけてる健常者はバッサリ切り捨て傷口に塩塗ってる

    何が社会みんなに優しくだよ

    +16

    -1

  • 8054. 匿名 2021/01/24(日) 11:56:50 

    ここで障害者叩きしてる人は、健常者であることしか自慢できる事がないんだよね。
    でも、そうやってマウンティングして優越感に浸っている事自体が歪んだ人格を持っている証拠なんだよね。
    医者からは診断されないかもしれないけど、植松に近い自己愛性人格障害者なんだと思う。
    弱いものいじめ、楽しいでしょ?
    自分が優れていると思うこと、気持ちいいでしょ?
    でも、そんなことばかりしてるから、リアルの世界では嫌われまくって周りから人がいなくなってるんだよ。

    +10

    -10

  • 8055. 匿名 2021/01/24(日) 11:57:18 

    >>2207
    これにプラス多いの怖いんだけど。
    障害者育てるにはお金かかるんだよ。だから働くの。障害者連れて働けないでしょ。だから預ける。何もおかしなことない。

    +7

    -5

  • 8056. 匿名 2021/01/24(日) 12:02:30 

    >>8045
    なぜそんな短絡な考えなのか。
    誰だってたまには愚痴も言って気分転換したいことあるでしょ。
    私だって上司や部下の言動に腹が立って「どっかいけ!」「死ね!」と思うことはあるけど、本当にどこか行けとか死ねなんて思わないし、会社辞めようとも思ったことない。なにより四六時中彼らに腹を立ててる訳ではない。

    たまに愚痴りたいことなんて誰にでもある。
    それをいちいち取り沙汰すのはどうなの?

    +11

    -2

  • 8057. 匿名 2021/01/24(日) 12:02:34 

    >>2600
    相模原事件の植松聖被告を思い出した。

    +0

    -1

  • 8058. 匿名 2021/01/24(日) 12:03:04 

    >>8054
    ここで正義を振りかざして自分の思想は人間的に優れている!他の思想を持つ人を最低なリアルを送ってる人間だ!って他人を馬鹿にしマウンティングしてるあなたはイキイキとしてなんか1番気持ち良さそう。何するわけでもなく道徳的な正論を武器に本当に嫌な思いした人の声をを堂々とねじ伏せれるのはさぞかし気持ちいいでしょ?

    +7

    -5

  • 8059. 匿名 2021/01/24(日) 12:05:52 

    普通に生きて来たら障害者の方本人も、障害者の親御さんや御家族も勿論それを介護する職の人も大変だねって思うだけ
    障害者は殺せとかネットだから何言ってもいい、叩け叩け!みたいな思考にはならない
    何か障害者から被害を受けた人が言うのは理解するけど、それ以外の大半は憂さ晴らしで何もされてないのに叩いてるだけ
    本当に異常だと思うよ
    こういう人、自分の子供にいじめは駄目ってちゃんと教育出来るんだろうか

    +4

    -0

  • 8060. 匿名 2021/01/24(日) 12:06:33 

    ここで障害者叩いてる人は自分は障害者になる可能性があることなんて気づいてないんだろうな。
    事故や病気で誰しも障害を持つ可能性がある。障害者になったら自分で死を選ぶって書いてる人いるけど、それすらもできなくなることもある。
    自分や大切な人が同じ立場になった時、どう思うんだろう。

    +11

    -3

  • 8061. 匿名 2021/01/24(日) 12:06:38 

    >>8052
    人格に障害、倫理観に障害がある事は確か

    +5

    -3

  • 8062. 匿名 2021/01/24(日) 12:07:37 

    >>8054
    植松は実行に移したところが異常者であり自己愛性ですが、今の法制度や障害者対策に納得していない、今のルールで一緒の社会で共生するのは怖いという意見や思想を持つ事は、自己愛性でもなんでもなく個人の思いや思想です

    +7

    -2

  • 8063. 匿名 2021/01/24(日) 12:08:40 

    >>8061
    決めつけるあなたもかなりの偏りがあるよ。何かしらの診断出ると思う

    +2

    -2

  • 8064. 匿名 2021/01/24(日) 12:08:54 

    >>8058
    本当に嫌な思いした人はこのトピの一部でしょ
    いるだけで気持ち悪いってコメに大量にプラスついてるし
    ただ何となく障害者は叩いていいみたいに勘違いして叩いてる馬鹿が大半

    +4

    -4

  • 8065. 匿名 2021/01/24(日) 12:10:30 

    >>8059
    子供は敏感に親の考え察したりするから
    そういう人が育てた子がホームレスに石投げたりするような子供だと思うよ

    +1

    -2

  • 8066. 匿名 2021/01/24(日) 12:12:45 

    >>8037

    そうそう。
    障がい者が近しい親族にいる人や職業柄日常的にかかわりがある人ほどドライな考えだよ。
    悪く言われていようがいちいち腹も立てないと思う。達観してしまっている人が多いかと(笑)
    だから心ない酷い書き込みに対して全力で怒り、差別や悪く言うのはやめろ!と声あげてくれる心優しい人がいるのはありがたいけど、むしろ酷い書き込みに対して、そうだよね分かる分かるって気持ちで見ています。

    +8

    -0

  • 8067. 匿名 2021/01/24(日) 12:15:46 

    >>8063
    人格って言うのは人間性、人間性に問題があるって意味だから何も間違ってない
    倫理観に障害がある事も、何も間違ってないじゃない
    あなたは中傷してる側かな?
    だからこんなに噛み付いてくるの?

    +2

    -2

  • 8068. 匿名 2021/01/24(日) 12:16:44 

    >>8064
    被害を受けた本人だけは声あげていいけどそれ以外のものは関係ないんだから黙ってろってさ。それは被害者の声は少数なんだからいちいち関係ない奴がそれ拾うな、その声消してしまえって意図ですか?
    マイノリティの声を聞け!弱者の声を聞け!って直接関係ない障害者庇う人は正義感素晴らしいヒーローになるのに、健常者の被害者に同情して味方する人がいるとなぜ馬鹿でクズなの?

    +7

    -3

  • 8069. 匿名 2021/01/24(日) 12:16:44 

    自己愛性人格障害者が知的障害者を叩くトピ

    +3

    -3

  • 8070. 匿名 2021/01/24(日) 12:18:40 

    本人も好きで障害を持って生まれたわけじゃないというのはわかるが、健常者ならきちんと裁かれるような罪を知的障害者が起こして無罪になるのはどうにかして欲しい
    きちんと刑事罰を受けるか、厳しいところに何年か閉じ込めておけと思う

    +10

    -1

  • 8071. 匿名 2021/01/24(日) 12:22:01 

    >>8060
    このトピでは先天性と後天性は違うって書いてあったよ。後天性でも脳に損傷がある事もあって、自分の知的レベルが低下する事までは考えられてないコメもあったかな

    先天性への嫌悪感があるんだと思うんだけど、後天性との違いって福祉や税金だけじゃない気がする
    自分のルーツや自分とは違う思考教育経験がない人への恐怖心(これも思い込みなんだけど)がそうさせてるのかな?どうなんでしょうね

    +3

    -0

  • 8072. 匿名 2021/01/24(日) 12:25:21 

    今はどうだか知らないけど、昔は障害児のお世話係を担任から押し付けられたり、障害児にロックオンされて辛い思いをした人もいた
    それで障害者を嫌いになった人って少なからずいるのでは

    +9

    -0

  • 8073. 匿名 2021/01/24(日) 12:26:56 

    >>8067
    人格否定も立派な誹謗中傷ですよ

    +2

    -3

  • 8074. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:27 

    >>8072
    今もそう。しっかりしてる子が必ずお世話係にさせられる(女児に多い、気の毒)

    +7

    -0

  • 8075. 匿名 2021/01/24(日) 12:28:41 

    >>8053
    芸能人のパターンとは全然違うでしょ
    この場合先に障害者全体にヘイトの感情を向けて叩いているのは健常者側なのに、一方的に言われる芸能人とは話が全く違うよ
    頭大丈夫?

    +2

    -0

  • 8076. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:04 

    >>8066
    同意

    ドライだよね
    一線をひいて支援対象に接してる気がする
    その方が障害者本人にも気持ちが安定して心地良いんだよね


    +4

    -0

  • 8077. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:45 

    >>8075
    辛いなら辞めればいい仕事なんだからって考え方のことだよ

    +2

    -1

  • 8078. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:40 

    >>8056
    愚痴なら身近な人に吐けばいい話であって、当事者を傷つける可能性のあるネットの場に吐くのは不適切だよ
    自分が疲れていたら人を傷つけてもいいの?
    それで反論されたら傷ついたって馬鹿みたいだと思う
    先に不特定多数に向けて唾を吐いてるのは自分じゃない

    +3

    -1

  • 8079. 匿名 2021/01/24(日) 12:31:44 

    >>1568
    あはははは 認知症になったら死さえわからんよ。おもろいねえ貴方

    +1

    -1

  • 8080. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:11 

    >>8069
    匿名掲示板のコメント見てやたら診断してくるお医者様きどりがやたら多いトピ

    +2

    -1

  • 8081. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:52 

    >>8070
    それは障害者本人側じゃなくて法律を決めている機関に意見してみたら?
    LGBTを取り巻く情勢も変化してきたし、社会が求めれば自然と変わっていくでしょー

    +0

    -1

  • 8082. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:08 

    >>8077
    不特定多数(ここでは障害者全体のこと)にヘイトの感情を向けて書き出して、その人たちを傷つけずにいられないくらいなら、その仕事に適性が無いから辞めればいいのにって話だよ
    芸能人の場合は一方的に言われる側だからバッシングしてる人が悪いけど、この記事の人の場合は自分が攻撃してるからね
    そんなに嫌ならその存在を攻撃するのではなく、距離を取ればいいだけの話ではないかと思っちゃう

    +4

    -0

  • 8083. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:45 

    >>8078
    障害者だからって人を傷つけていいの?
    公共の場で不特定多数に恐怖を与えてる事もあるって現実をキチンと受け入れることも大切。その上でみんな我慢して共生させてもらってると感謝したら見える景色が変わるよ。社会に変われと憤るより自分が変われば自分の周りの社会も変わるよ

    +9

    -1

  • 8084. 匿名 2021/01/24(日) 12:35:05 

    知的障害者が施設職員にセクハラしたり、女の子にいたずらしたり、連れ去ろうとしてもお咎めなしだもんなー

    +9

    -0

  • 8085. 匿名 2021/01/24(日) 12:35:47 

    >>304
    プラべでやんなよ

    +0

    -0

  • 8086. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:26 

    >>1605
    こういう子は歯医者どうしてるんだろう。
    私でも怖くてカチンコチンになる。

    +2

    -0

  • 8087. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:50 

    >>8082
    本人がTwitterの事よく知らんかったって言ってるじゃん。公開されてると思ってなかった日記のつもりだったって

    +2

    -2

  • 8088. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:59 

    またバトリだした🥺

    +0

    -0

  • 8089. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:29 

    >>8028
    死ね

    +1

    -4

  • 8090. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:35 

    >>8083
    自分は障害者ではないけど、障害者が人を傷つけていいとは思わない
    ただ、何もしてない障害者までいっしょくたにバッシングしてる人はそれこそ社会というものを分かってないと思う
    健常者や健康な人だけで構成される社会じゃないから、うまく共生の道を探るのは双方努力して行わなければならないこと
    ネットの場で障害者バッシングをすることはただその対象を無駄に傷つけているだけの行為で、何も建設的ではないなと思う

    +2

    -0

  • 8091. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:55 

    >>8038
    それは障碍者の敵だよ。
    障碍者の雇用を奪ってる。
    それは障碍者ではなくなりすましじゃないの?

    +0

    -1

  • 8092. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:24 

    >>8038
    それをしている友人は障害者ではなく健常者じゃないの

    +0

    -2

  • 8093. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:20 

    >>8090
    それは分かるよ。私も行き過ぎた障害者叩きはムカつくし、許しちゃいけないと思う。
    一方で傷つけられた経験がある人が障害者と一緒に電車乗るの怖いとか言うのに対して全ての人がそうじゃないんだからそんな事匿名掲示板で言っちゃダメって言論統制はおかしいでしょ。

    痴漢にあったら怖くて女性専用列車しか乗れない人もいるし、犬に噛まれた経験あるから全ての犬が苦手って人もいて許されるのに 障害者だけ苦手と言っちゃダメって

    +16

    -1

  • 8094. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:35 

    >>8066
    差別を想定して当人の環境を予測することはあっても
    差別を肯定する人はなかなか居ないですよ

    +1

    -1

  • 8095. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:02 

    >>8089
    これは訴えられたらやばいレベルの誹謗中傷

    +2

    -2

  • 8096. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:17 

    >>2207
    介護は素人がやっては駄目だよ。
    子どもへの愛情と介護を同じだと思うから変なのよ。

    +5

    -2

  • 8097. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:33 

    >>8028
    障害者の芝生も青く見えるほとんど人生辛いのね

    +3

    -3

  • 8098. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:33 

    >>8075
    先に先にってこの先生がここまで追い詰められるまでに「先に」何があったかなんて誰もわからないじゃない。なのにここまでボコボコに叩くのが道徳や倫理と思えないけど

    +3

    -0

  • 8099. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:42 

    >>8038
    これで思い出したけど、療育園のとき手帳申請で子供にわざとわからないふりさせて手帳取ったとドヤってた親が居た。

    +1

    -0

  • 8100. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:34 

    >>8068
    そりゃあさ、障害児は堕胎しろだとか生きる価値なしだとか、被人道的な意見で溢れているからじゃない?
    怖いって意見だけならそんなにクズ扱いされないと思うけど。

    +4

    -1

  • 8101. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:32 

    >>8098
    そんなボコボコに叩かれてる?
    寄ってたかって障害者のこんなところが気持ち悪い怖い嫌いと好き勝手書いてる人もかなり多いけど
    先に何をされたにしろ、それはその当事者と話して解決する、自分のコミュニティの中で解決すべきことであって、それが不特定多数に言葉の刃を向けてもいい免罪符にはならないというだけの話でしょ

    +8

    -0

  • 8102. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:56 

    >>8093
    ここに苦手と言っちゃダメなんて言う人いた?
    ここにあるのは怖かったね、車両変えるとか女性専用車両乗るとか距離を取るとかしたらどうかなって意見がほとんどだと思うよ。

    障害者だから許してあげて、我慢してあげてって言ってるのは、実際に被害にあった時に対応した基本警察。あとは一部の学校の先生、介護職員、母親じゃない?

    +7

    -2

  • 8103. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:06 

    >>5031
    私も今31歳で、同級生に脳性麻痺の男の子がいました。私の学校は先生だけじゃなく生徒も介助をしなくちゃいけませんでした。小学生の頃は円形の紙をつかって定期的に順番が回ってきていました。中学生になってからは立候補者と男の子本人が指名した人でした。(ゆっくりですが意思表示できるので)トイレは先生と男子生徒でしたが、着替えは女子生徒も手伝わなきゃいけなかったし大変でした。他にも介助しなきゃいけないこと沢山あったし、それを嫌と言えない空気感も苦痛だったなぁ。
    そこまでして普通級にいれた保護者って色んな意味で凄いと思います。

    +18

    -0

  • 8104. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:17 

    >>8098
    そう、叩くんじゃなくて現場で何があったんだろう。とか内部が見えにくい障害者施設の仕事や現状にどんな問題があったんだろうと想像して改善を考える方が良いよね。障害者が施設内で何か不当な扱いされてたってニュースならすぐ調査しろ!って声上がるけど職員が仕事を超えた過酷な奉仕を強いられてたとかは世間も職員に仕事なんだからと同情しない。これじゃ福祉も良くならないよ

    +4

    -1

  • 8105. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:02 

    なんて書いてたのか知らんけど、懇談で親が絶望しながらグチグチしたのを聞いてる先生、先生じゃなくても居ないほうがよくね?アララ…と思うだろうね。

    うちの子も支援学校だけど、数年前の年度始めの総会(小中高の保護者が集まる)で感情が高ぶったのか知らんけどマイク渡されて学校が広すぎる!と泣きわめいてた保護者いた。

    +4

    -0

  • 8106. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:12 

    >>8105
    その保護者さん、よほど疲れてるんだね

    +4

    -1

  • 8107. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:45 

    >>8056
    嫌いな上司や部下なら、直接その人に何かされたり嫌なやつだから死ね、いなくなれというわけでしょ?

    ただ生まれきて自分のレベルの生活してるだけの、何の犯罪も犯してない障害者全部まとめて、障害者なんて消えろ、死ねは乱暴だと思うな。

    +5

    -4

  • 8108. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:50 

    >>8104
    いやいや.そんなことないよ。
    大変な仕事だもんね、どこかに吐き出したかったんだろうなって思う人も大勢いると思うよ。
    私も障害児おやだけと、先生だってそう思うことあるよね。実名さえ出さなけりゃねって思うもん。

    +2

    -0

  • 8109. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:44 

    >>8093
    横。
    ある障害者に被害にあって怖かった。
    ↑これはいいと思う。

    だから全ての障害者が怖い。
    ↑これもわかる。

    障害者いなくなればいい。
    ↑この辺が駄目なんだと思う。多分批判されるのって行き過ぎた嘆きなんだと思う。理由によっては障害者全般が怖い気持ちは否定はしないよ。

    +13

    -2

  • 8110. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:17 

    >>8106
    うん、うちは小学部だけどおそらく高等部のお母さんだったと思う。
    小学生まではかわいいだろうけど、性長期?あたりからとんでもなく大変になるんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 8111. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:31 

    >>8109
    元の>>8090書いた者だけど、私もそれが言いたかった
    うまく言葉にできなかったのを代わりに返してくれてありがとう

    +4

    -0

  • 8112. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:33 

    >>8086
    障害者施設も併設の専門の病院に歯医者さんが来ます。ここは最重度、重度の方が多い

    小児歯科も障害児対応可能の場所もあれば、出来ない場所もある。どちらにせよ治療が難しいなら他を紹介するしかないでしょうね。

    +0

    -0

  • 8113. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:45 

    >>8110
    怖いなぁ
    うちの子は4月から支援学校に入学する
    今でさえ力強くて怖いなと思うことあるけど、高校生とかになったときのこと考えると恐怖です
    まあ頑張るしかないですね
    お互い頑張りましょう

    +9

    -0

  • 8114. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:30 

    >>8099
    児相はそんなにバカじゃない
    そういう風に言うしかもう自分を支えきれなかったんだと予想
    スルーしておきな

    +3

    -0

  • 8115. 匿名 2021/01/24(日) 13:06:43 

    >>1898
    おばちゃんです。その方より上です。PCやエクセルは自由に使えるけど

    SNSがみんなに見られるとは知らないのでは?私も知らなかったです。ブログは日記代わりに書いてますが。

    +0

    -0

  • 8116. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:43 

    >>7202
    居るんだね~、未だにアイヌと琉球の存在を認識出来ないヤマトンチュ。まあ、こんな何の関係も無い話題で島国根性なんて言葉使ってシレッと日本下げする半島人も大概だけど。

    +0

    -2

  • 8117. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:34 

    >>8115
    本人が知らなかったと言ってる。のに再起不能になるくらいめちゃくちゃ叩かれてる

    +1

    -0

  • 8118. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:43 

    >>8107
    実際、障害者に被害受ける人いっぱいいますけど。

    +9

    -3

  • 8119. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:51 

    >>8082
    この教員の場合、単なる愚痴じゃないよね
    ヘイトだもんね…
    そこは言ってはダメだったと思う

    +5

    -1

  • 8120. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:54 

    >>8091
    昨日難病と極度の肥満の同級生が仕事が決まらずハローワークに障害者手帳もらって来いって言われて、貰った途端に仕事が決まったってコメした者です

    ググったらその難病は手帳は貰えない疾患だったし肥満で膝の皿が弱ってるって言われた程度だって本人が言ってたから、多分虚偽の部分もあるのかもしれないけどそれは直接本人には聞けないしねえ
    ただ他の友人とは「おかしいよねえ」と話してはいる

    婿養子の旦那も病気持ちで仕事コロコロだけど父親は「いざとなれば生活保護があるし」と言ってたとまたこれも本人が言ってて、ちょっと??と思ってしまいました

    でもそれで障害者の人達を一括りに叩こうとは思わない

    +1

    -2

  • 8121. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:19 

    >>8117
    無知は罪というやつだね

    +3

    -0

  • 8122. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:19 

    >>8054
    障害者に嫌悪感を抱いている人は、襲われた前例があったりするから批判しているだけなのに、勝手に障害認定するなんてあなたの方が障害者では?だから障害者が叩かれると我慢できないんですね

    +6

    -6

  • 8123. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:59 

    >>8119
    ガルちゃんでさえ話が通じない人を相手にするのめちゃくちゃ疲れるのに毎日毎日話が通じない人の世話して、暴言暴力されても言い返せず同僚にも仕事を押し付けられ一人で仕事を抱えるような日々だったら、病むのも分かるけどね。
    でもいくら何年も毎日障害者達に暴言吐かれて我慢し続けていても、自分が一時のノイローゼで世間に暴言を吐いてしまったら世間には簡単に許してもらえないんだよ 健常者は。

    +8

    -0

  • 8124. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:21 

    >>8117
    前からTwitterやってたら他人と繋がってる事ぐらいわかるよ。知らないなんて嘘。
    開設してすぐ問題になったのなら理解出来るけどね。

    +3

    -2

  • 8125. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:53 

    >>8123
    暴言を吐く対象を間違えてしまったんだよね
    鍵かけて吐けば何も問題なかったし、それこそこんな掲示板にトピ立てるのでも問題なかった
    同僚と愚痴り合うのでもよかった
    全体公開されてるツイッターに書いてしまったのがミスだよね

    +8

    -0

  • 8126. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:19 

    >>8097
    それこそ障害者差別じゃんw

    +3

    -2

  • 8127. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:14 

    >>7186
    子供の幼馴染で昔子供の時にてんかんの発作一度だけ起こした事があった子が居たわ
    その後症状もなく免許取る時だけは医者の診断書が必要だったけど、それ以外は普通に就職もし車の運転もしてるよ
    誰もその事聞いても引いたり差別なんてしない
    あなたの周りがどうかしてるだけ

    +2

    -1

  • 8128. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:41 

    >>8123
    病むってことはもうこの先生は正気を失ってたんだと思う
    人それぞれの捉え方だと思うけど、この教員の言葉を愚痴とは思えない

    +6

    -0

  • 8129. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:22 

    >>2768
    その場合は助かってよかったね
    ただ、やはり全体として見ると重度障害児が一人生まれるだけで、大きな負担ではあるよね
    ニュースでやってたけど
    どこかの小さな村?で、重度障害で24時間介護が必要な人がいて、今の介護では足りないから24時間介護をつけろと訴えてたんだけど
    もう現状その人にかかってる税金だけで、住人全員分の税金が使われてるそうなんだよね
    だから、市役所側は無理だと言って、争っていた
    その人一人を生かすために、他の住人全員が働いてるってのも、なんか考えちゃうよね

    +6

    -0

  • 8130. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:06 

    >>8099
    療育園って4歳5歳でしょ
    児相を騙せるほどわからないふりさせるなんて芦田愛菜ちゃんでも難しいんじゃない?

    でも.どんな些細な困りごとも、出来ないこともメモして大袈裟くらいに伝えた方が良いって発達支援センターでアドバイスされたよ。
    かっこつけて、大丈夫ですー、それならできるかもーなんて言ったら後々困るのはお子さんだから、ちゃんと伝えてきてねって言われた。

    +0

    -0

  • 8131. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:42 

    >>8009
    在日は批判しかしてないよw

    +1

    -0

  • 8132. 匿名 2021/01/24(日) 13:34:57 

    >>8121
    健常者の無知は有罪、障害者の無知は無罪。それが社会か。健常者の失敗にも寛大であってほしい、健常者だって人間なんだから完璧じゃないし過ちもあるわ

    +4

    -3

  • 8133. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:16 

    >>8132
    うーん
    ただの失敗ではなく、これはその無知によって多くの人を傷つけたのが問題だからなぁ
    寛大になれというけど、この思想をそのまま肯定するのは社会に確実に存在している多くの人の存在そのものを否定することだよ
    個人的にはこの職員に同情する気持ちはあるけど、それをそのまま書き出してしまうのはやっぱりよくないことだと思う
    労働環境を見直す必要があるとかの意見には大賛成だけどね

    +6

    -1

  • 8134. 匿名 2021/01/24(日) 13:42:54 

    >>8118
    被害を与えた相手を憎めば良いだけで、障害者全部死ね、いなくなれは違うでしょ。

    痴漢被害にあったから男性全員死ねとは思わないでしょ?
    痴漢する人がいればしない人もいる、良い人もいれば悪い人もいる。
    障害者も同じなんだよ。

    +8

    -4

  • 8135. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:57 

    >>8134
    分母が違うのに分子は同じくらいだから…割合が違うけどね

    +2

    -0

  • 8136. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:01 

    >>8132
    昨今多くの学校でSNSを含むインターネットとの付き合い方を学習する行事が毎年あるんだけど、その先生の所はそういうのなかったのかもね
    先生の研修にそういうのも取り入れるといいね、個人情報の取り扱いなども含め

    +2

    -0

  • 8137. 匿名 2021/01/24(日) 13:46:09 

    >>8135
    ソースは?

    +1

    -1

  • 8138. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:22 

    >>3756
    確かにそうですね。現場だからこそできること有りますよね。

    +0

    -0

  • 8139. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:41 

    >>8134
    痴漢含め健常者の犯罪者は実名報道されるけど
    障害者は実名報道も処分もないからこちらはその人の前科など情報を知る術がない。そこにも怖さがある

    +10

    -0

  • 8140. 匿名 2021/01/24(日) 13:48:59 

    >>8120
    言葉通りに受け取らない方がいいよ
    全てをあなたに話してないんだろうと思う

    +1

    -0

  • 8141. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:49 

    >>7707
    良心以前に心が無い。動物だから。

    +2

    -1

  • 8142. 匿名 2021/01/24(日) 13:51:30 

    >>8135
    割合とか関係なくない?

    +2

    -1

  • 8143. 匿名 2021/01/24(日) 13:54:39 

    >>8141
    横ですが、動物にも心や感情はありますよ。

    ペットと暮らしてますが感情豊かです。

    +0

    -0

  • 8144. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:14 

    >>8134
    死ねは勿論言い過ぎだけど、あまりに大きな顔して迷惑かけても優しくされて当たり前と言う態度はキツいからやっぱり障害者と支援者達と同じ空間にいるのは正直苦手です。夜のコンビニにいるヤンキーみたいな格好してる不良な子全てが少年犯罪をするわけじゃないけど、彼らは子供なんだから罪を犯しても未熟で仕方ないってのも怖いし、いつトラブルに巻き込まれるか分からないから関わりたくない目も合わせたくない。

    +13

    -0

  • 8145. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:57 

    60代で障害児の世話はきついよね。クラス持ってても副担任だろうとは思うけど。

    +2

    -0

  • 8146. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:23 

    >>8143
    ペットは他人に噛み付いたら飼い主が損害賠償払うよね

    +5

    -0

  • 8147. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:25 

    よかった、、、だんだんと
    真面目でマトモな人が増えてる。
    ダメだろう、、て人もいるけど。

    +4

    -2

  • 8148. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:15 

    >>8135
    分子が同じくらいの情報はどこから持ってきたの?

    +0

    -1

  • 8149. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:48 

    >>8139
    それ言い始めたら温泉や海水浴場に出る発情期の猿やイルカだって報道されない訳で。

    +1

    -1

  • 8150. 匿名 2021/01/24(日) 14:01:37 

    >>8145
    経験とテクニックがあるからうまくはやってただろうけど、体力的にはキツそう

    +1

    -0

  • 8151. 匿名 2021/01/24(日) 14:03:41 

    >>8149
    うん、もちろん猿やイルカも怖い

    +5

    -0

  • 8152. 匿名 2021/01/24(日) 14:04:20 

    >>8147
    この教員の言動もそうだけど、やっぱり節度ある行動をしないと…だね
    やみくもになんでもかんでも呟けばいいってもんじゃない

    +3

    -1

  • 8153. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:08 

    >>8054
    障害者叩きはダメだけど
    あなたも人格障害とか決めつけて酷い事書いてるじゃん

    +8

    -5

  • 8154. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:58 

    >>8144
    それでいいんだよ。距離を置く、目を合わせない、関わらない。
    苦手なものに、優しくしろ、関われって言う人いないよ。

    +15

    -0

  • 8155. 匿名 2021/01/24(日) 14:12:08 

    セルフ車掌も見守って🥺

    +0

    -1

  • 8156. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:43 

    >>8073
    いや中傷してるから言われるんだから何言ってるのかマジで
    自分が先に中傷してるんでしょ?
    中傷してる奴を否定して何が悪い
    じゃあ中傷するなクズおばさん

    +2

    -6

  • 8157. 匿名 2021/01/24(日) 14:18:42 

    >>8073
    自分が先に障害者叩いといて何その言い訳
    あんたみたいなのは消えろ

    +2

    -5

  • 8158. 匿名 2021/01/24(日) 14:19:05 

    >>8073
    早く死ね社会のゴミ

    +3

    -2

  • 8159. 匿名 2021/01/24(日) 14:20:43 

    >>8073
    私は弱者を中傷するような奴に優しくなんかしないから
    中傷されたくなかったら自分がするなよ
    ガキみたいな言い訳してどんな顔で書いてるの?精神的底辺が

    +0

    -5

  • 8160. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:13 

    >>8068
    被害受けてない人は黙ってろよ
    被害受けてないのに書くってただのあんたのストレス発散やん

    +2

    -8

  • 8161. 匿名 2021/01/24(日) 14:26:19 

    >>8068
    被害にあって怖かったね、大変だったね、そいつむかつくね、ひどいね、そいつの親出てこいよ、謝れよ。とかならわかるけど

    障害者産んだら首捻って殺せ、死ね、いなくなれは問題あり

    +12

    -0

  • 8162. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:21 

    Twitterで健常者が私も知的障害や、障害者になりたいと書いてるのを目にした。きっと知的障害や障害者になったら健常者になりたいと、戻りたいと思うよ。

    普通に戻りたいと感じるよ。

    +12

    -0

  • 8163. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:22 

    この教員、再任用なんだよね。
    ってことは、障害児教育への知識や理解がないのであれば仕事を受けなければいいだけの話なのよ。
    安請け合いしておかしくなってネットでアホみたいなこと呟いて問題になるって、同情の余地なしなんだけど。
    やってみて無理でしたーって話なら、職場に迷惑がかかっても辞めればいいだけの話。適正ないのに続けられたらもっと大きな問題起きるわ。
    こどもにとっての先生ってその子の人生を左右するものなのに、責任がなさすぎる。
    障害児教育に携わっておきながら障害児がいない方がましって思うこと自体、私は許せない。
    特別支援学校が体力的にめちゃめちゃ大変だし、普通校と全く違うことは教員なら知らないわけがない。
    もし万が一頭がよぎるような腹立たしいことが起きたなら、それは日記に吐き出せよと思う。

    私、元教員なんだけど、こどもに障害あるってわかって辞めたの。だから、教員からとしての怒りと保護者としての怒り両方ある。

    +12

    -4

  • 8164. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:09 

    >>8162
    私も人生ハードモードだった時、寝たきりのお年寄りいいなぁ、寝てれば勝手に着替えさせてくれて、寝たままお風呂に入れてもらえて、ご飯も勝手に出てきて口に運んでもらえていいなぁ、私も他人に優しく御世話してもらいたいと思ってたことある。

    自分の生活環境が変わって余裕ができたら、あの頃は追い詰められてたんだなー、自分頑張ってたなと冷静になってみれたわ

    +6

    -1

  • 8165. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:46 

    >>8144
    なぜ距離を置いてはいけない、優しくしないといけないと考えるの?
    そう教育されたから?世間がそうだから?

    なんでこう思うんだろ?不思議
    離れていいし、優しくしなくてもいいの、困ってても助けないといけないかな…どうしよう?って考えなくて大丈夫
    自分が嫌だって気持ちを大事にしていいんだよ。あなたは自分の事を自分で守って悪い事なんかない。そういう考えは誰にも奪う権利はない

    +4

    -0

  • 8166. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:01 

    障害者を叩けば正義マンが結構庇ってくれるけど、他は庇って貰えないよね。

    +6

    -3

  • 8167. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:01 

    >>8166
    叩く内容によるのでは

    +4

    -0

  • 8168. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:00 

    >>8164
    寝たきりの方が羨ましくなるほど追いつめられていたんですね。
    今は落ち着いて暮らされてるようで良かったです。

    寝たきりは排泄が辛いと思いますよ。
    祖父母の介護経験があります。オムツ替えて陰部を拭いてあげたり、尿はまだいいんですが大便は本当にきつかったです。

    +3

    -1

  • 8169. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:26 

    >>8167
    デブや生保や献血ポスターやら叩かれてるじゃん。
    他にも義実家とか旦那と色々あるけど

    +0

    -1

  • 8170. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:17 

    ぶっちゃけ、障害者を悪くいう事は別に良いしどうでもいい。

    そんな事より、実名書いちゃう方が問題。

    +3

    -2

  • 8171. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:12 

    匿名と実名で、投稿する事の何が違うんだろうと思う。。
    匿名でもっと酷いこと書いてる人たくさんいるのに。

    +1

    -1

  • 8172. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:23 

    >>8171
    両方ダメだと思うよ
    言論の自由とか統制する権利なんかないとか言ってる人いるけど、その対象が何であれ、誰かを誹謗中傷してもいい言論の自由なんてない

    +8

    -0

  • 8173. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:56 

    >>8134
    全部死ね、いなくなれとは思っていないけど、健常者と同じ生活を求めてこないでほしいと思う。近寄ってきてほしくないし関わりたくない。障害者はすぐに差別だ優遇しろと騒ぐから本当に嫌だ。

    +13

    -0

  • 8174. 匿名 2021/01/24(日) 15:14:40 

    >>631
    同性愛者も障害者も少数派だから殊更槍玉に挙がるんだろうけど、性的指向や障害と他害は切り離して考えないと…
    それにしても刑法39条は私も反対だし障害者差別を助長する原因になるから考え物だと思う

    +5

    -1

  • 8175. 匿名 2021/01/24(日) 15:19:07 

    >>5380
    天使って思わなきゃやってらんないよね。

    +3

    -0

  • 8176. 匿名 2021/01/24(日) 15:20:22 

    >>8003
    普段いい人ぶって無理してて、こういうところでガス抜きしてるって人もいるからね

    +7

    -0

  • 8177. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:37 

    >>8066

    身内にいらっしゃいますか?
    私もいるのであなたの考えに同感ですし全く同じ気持ちです
    ここにいる心優しい方々のレスにありがとうの気持ちでいっぱいですが、トピタイのようにいない方がいいという気持ちも理解できますしそう思ってます
    冷酷だと思われても構わないですが実際に育てていると苦労や苦悩しかないんです
    ほぼ責任感だけで育てています
    勿論我が子なので愛情はありますよ
    ただ誰もがこの子がいなければ、、、と考えたことが一度でもあると断言出来ると思います
    本当に綺麗事なんて必要ないんです障がい者を育てたり一緒に暮らすということは

    +9

    -0

  • 8178. 匿名 2021/01/24(日) 15:34:54 

    >>8166
    コナフキンもかばってもらえる

    +0

    -0

  • 8179. 匿名 2021/01/24(日) 15:50:29 

    >>2408
    そうじゃない?クルクルパーヨクだし

    +0

    -0

  • 8180. 匿名 2021/01/24(日) 16:04:27 

    >>5282
    稼働型では最強だからね

    +3

    -0

  • 8181. 匿名 2021/01/24(日) 16:09:12 

    >>8158
    その人が言ったかもわからないのに憶測でアンカーつけて誹謗中傷するのは乱暴だと思うよ

    +7

    -1

  • 8182. 匿名 2021/01/24(日) 16:11:33 

    >>142
    うん。群馬ってけっこう格差社会の閉鎖的な県なんだよね。暴力系のBUCK-TICKなんかそうだけど、芸能界への憧れの強い人たちも多くてDQNも多いし、群馬高専の事件とか陰湿。すごく色々あったんじゃないかなと思った。。

    +0

    -0

  • 8183. 匿名 2021/01/24(日) 16:38:37 

    >>8159
    出た!弱者利権をフル活用!
    自分らは強者に何言っても良し!
    お手本のような見事なダブスタですね✨

    +6

    -0

  • 8184. 匿名 2021/01/24(日) 16:42:24 

    >>8177
    じゃあ叩かれてブチギレて暴言吐きまくってるのは障害者の親でも当事者でもない赤の他人なんですかね?
    私も綺麗事で語る偽善者を薄っぺらいと感じますよ

    +5

    -1

  • 8185. 匿名 2021/01/24(日) 16:46:24 

    >>8066
    達観とかご勝手に、だけど、
    障害者が迷惑な存在なのは認めて、
    わざと生かしてるなら税金とか受け取るべきじゃない

    健常者が後天的に身体的障害を
    負ってしまった場合のみ、税金でフォローは妥当

    バスで頭のおかしな人見てから乗るのやめました
    他人様の交通手段奪って、犯罪同然です

    +5

    -2

  • 8186. 匿名 2021/01/24(日) 16:53:35 

    >>8078
    身近な人には吐けない愚痴だからSNSを利用したんでしょ。
    たまたまそれを目にした人が「あの人あなたの悪口言ってるよ!!」といらぬ告げ口して、世の中を扇動して大騒ぎしてるのが今。

    第三者が大騒ぎして、文句を言われてる側の人も傷つけてることに気づいていない。

    +2

    -1

  • 8187. 匿名 2021/01/24(日) 16:56:20 

    >>8186
    匿名の書き込みならともかく、実名だして世界中に公開しちゃヤバいって

    +3

    -0

  • 8188. 匿名 2021/01/24(日) 16:57:38 

    >>8185
    あ、ああ
    がんばって👊

    +1

    -1

  • 8189. 匿名 2021/01/24(日) 17:01:58 

    >>8184
    ここ見た感じ、障害者支援してる職員や介護士さんが多い印象

    +4

    -0

  • 8190. 匿名 2021/01/24(日) 17:03:10 

    このまえ一般席で荷物どかして私のために空けろという妊婦はいたが
    手帳持ってる立場からすると優先席は健常のひとには空いてれば座ってもらいたい
    トイレ♿も使ってもらいたい 稼働してないほうが無駄なの 空ければいいだけ

    +3

    -0

  • 8191. 匿名 2021/01/24(日) 17:04:28 

    >>5380
    介護でもそうだよ
    相手のことを好きって思わないとやってられない。

    +0

    -0

  • 8192. 匿名 2021/01/24(日) 17:10:14 

    >>12

    そーいう場所だと分かってたはずですよね?

    +1

    -0

  • 8193. 匿名 2021/01/24(日) 17:10:48 

    >>8173
    気持ちはわかるけど、日本は一つしかないし、障害者も買い物行かなきゃいけないし、電車やバス乗って通勤しなきゃいけないし、学校にも仕事にも行かなきゃいけないし、健常者の世界に入ってこないでは無理だよね。
    各市町村に障害者専用の移動手段やスーパーや会社や娯楽場所用意なんてできないんだし。

    +3

    -5

  • 8194. 匿名 2021/01/24(日) 17:18:37 

    >>8158
    人間はみんな生きてるだけで価値があるんじゃないんですか?法以外が誰かを裁いて死を与える権利はありません

    +0

    -1

  • 8195. 匿名 2021/01/24(日) 17:24:24 

    >>8185
    後天的に知的障害になった場合はダメなの?

    +0

    -1

  • 8196. 匿名 2021/01/24(日) 17:27:29 

    >>8189
    そんなにいるか?って思うけどね

    +1

    -0

  • 8197. 匿名 2021/01/24(日) 17:27:38 

    >>8186
    ガルちゃんにトピ立てて愚痴ればよかったのにね。
    よけいストレスになりそうだけど

    +3

    -2

  • 8198. 匿名 2021/01/24(日) 17:31:26 

    >>8184
    そうじゃない?
    当事者側は傍観またはしつこくコメしてないと思う
    綺麗事っていうかたまたま目に入ったトピで自分語りして、次の炎上してるトピに移った印象
    元々障害者に関心はないんだよきっと

    +0

    -1

  • 8199. 匿名 2021/01/24(日) 17:34:22 

    >>8197
    Twitterじゃなくて、長文歓迎のコテハンのサイトが良かったのにね

    +2

    -1

  • 8200. 匿名 2021/01/24(日) 17:40:52 

    >>8197
    がるちゃんでも駄目でしょ

    +1

    -1

  • 8201. 匿名 2021/01/24(日) 17:45:17 

    >>8186
    同じ価値観の人同士で集まって、鍵さえかけて話せばよかっただけのこと

    +8

    -2

  • 8202. 匿名 2021/01/24(日) 17:45:21 

    特別支援学校教員をしていてもそう思うのか…という感想。

    +5

    -0

  • 8203. 匿名 2021/01/24(日) 17:47:02 

    >>8202
    してるからこそじゃない?
    あと親もそう
    やってらんないなーって思いながら育ててる人も多いよ
    逆に無関係な人の方が偽善的なこと言える気がする。自分とは全く関係ない世界の話だから、理想論だけ言う

    +8

    -2

  • 8204. 匿名 2021/01/24(日) 17:55:57 

    >>5574
    それは言い過ぎ。
    障害者は攻撃しちゃだめだけど健常者相手ならどんな言葉を使って罵倒してもいいということではない。
    自分の人生顧みたほうがいいよ。

    +15

    -0

  • 8205. 匿名 2021/01/24(日) 17:59:39 

    >>5040
    現実を受け止めるって何で私が受け止めるの?
    冗談じゃない。

    +2

    -2

  • 8206. 匿名 2021/01/24(日) 18:00:42 

    >>8201
    同意。Twitterも匿名掲示板もしないで、鍵つきで吐けばいいのにね。

    +2

    -0

  • 8207. 匿名 2021/01/24(日) 18:03:23 

    >>5263
    別に宗教でも何でもない。
    あなたに足りてない全てを言っただけ。
    中身のない蓮根の穴ってことよ。

    +2

    -0

  • 8208. 匿名 2021/01/24(日) 18:05:44 

    >>8043
    他人事じゃないけど。
    兄弟が重度の自閉症で、私は障害者施設で働いてる。
    障害者に暴力振るわれたり、何か迷惑かけられた人が愚痴言うのはわかるよ。
    でもなんの関わりもなかったり、自ら選んで働いてる人が愚痴とも言えないひどい事言うのはなんなの?
    綺麗事じゃなくて、理解できない。
    植松に同情するなんてコメントしてるやつとか、はぁ?と思うわ。

    +19

    -8

  • 8209. 匿名 2021/01/24(日) 18:06:24 

    >>6070
    なにもしらんくせに。
    知ったかぶる。
    恥ずかしくないの?デタラメのくせに。

    +1

    -1

  • 8210. 匿名 2021/01/24(日) 18:09:08 

    >>5697
    ホントは先生じゃないんでしょ?
    レベル低すぎだもんね。
    アルバイトの補助員とか?

    +1

    -1

  • 8211. 匿名 2021/01/24(日) 18:11:44 

    >>5822
    そうだね、給料泥棒、ボーナス泥棒。
    ついでに教師の免許返還。

    +1

    -2

  • 8212. 匿名 2021/01/24(日) 18:13:41 

    発達障害児の親のトピも子供の愚痴や存在否定してる人がいる。匿名なんだし吐き出して何が悪いって意識。
    Twitterで吐き出した女性と根本は何も変わらないんだろう。

    誰も愚痴るなとは言ってない。やり方を考えろと思う。

    +12

    -0

  • 8213. 匿名 2021/01/24(日) 18:15:51 

    >>5898
    決めつけはよくないよ。自分の子供がもし、障害児だったら就学せず、ずっと家に置いとくの?
    人権問題になるよ。
    自分で育てていくということ?福祉も利用しないでくださいね。
    あなたの自分の子、孫、ひ孫、親戚関係に障害児が生まれますように、願っておくわ。

    +5

    -4

  • 8214. 匿名 2021/01/24(日) 18:18:56 

    >>5956
    知ってるから言ってるわけ。
    日本語の理解できない?

    +1

    -0

  • 8215. 匿名 2021/01/24(日) 18:21:00 

    >>6418
    屁理屈言ってるw。

    +2

    -1

  • 8216. 匿名 2021/01/24(日) 18:22:59 

    >>6008
    じゃあ、やめればいい、自分には教師は無理って思うのが自然でしょ?
    誰も強制でやって何て言ってない。
    そんな気持ちでやられても迷惑。

    +2

    -2

  • 8217. 匿名 2021/01/24(日) 18:25:02 

    >>6164
    辞めればいい話。

    そんな心情知らんがな。

    +0

    -2

  • 8218. 匿名 2021/01/24(日) 18:28:57 

    >>5902
    貴方の考え方はさ、追い込まれてたら人を殺しても仕方がないってのと同じだよ。
    実名さらされた人の気持ち考えてみなよ。追い込まれてたからって許される事じゃないんだよ。

    追い込まれる前に自分で対処するのが大人なのよ。社会人としての責任なのよ。

    +5

    -0

  • 8219. 匿名 2021/01/24(日) 18:29:53 

    >>6304
    無知。

    +1

    -0

  • 8220. 匿名 2021/01/24(日) 18:34:13 

    >>6380
    私なら自分が合わないんだと思って退職するよ。
    そんなに嫌なら辞めればいいだけ。
    給料や名誉が欲しいだけの見栄だからじゃないの、その教師。
    全然、同情しないわ。

    +4

    -2

  • 8221. 匿名 2021/01/24(日) 18:37:56 

    >>2930
    施設の利用料金は障害者年金から支払われて親や親族の負担はほぼゼロになりますよ。
    オムツとか多少の実費負担はあるかもしれないけど月に数千円程度。
    子供を預けて御夫婦で高級車でたまに面会とか、裕福な家庭でも公的施設に入れっぱなしで自己負担がほぼ無い家庭もありますよ。
    手続きの方法ややり方次第でどうにでもなるので。

    +4

    -0

  • 8222. 匿名 2021/01/24(日) 18:38:08 

    >>6444
    痴呆症の老人も同じようなことしてるよ。
    そういう現象はある意味、たくさんありますが。
    精神障害だもの。
    だから病名ついてるでしょ。
    嫌なら批判ばかりしないで、やめたりする手段はあるでしょ。
    そこは本人の自由でしょ。辞めるのは。

    +2

    -3

  • 8223. 匿名 2021/01/24(日) 18:39:59 

    >>8221
    別に家の懐事情なんて気になくていいじゃん。
    国が決めた制度に文句あるなら国に言いなよ。
    くだらない。

    +4

    -6

  • 8224. 匿名 2021/01/24(日) 18:41:56 

    >>6703
    だから、障害持ちたくて持つ人も持つ赤ちゃん、子供は誰1人いないんだよ。
    そこを無視してこうだからこうって決めつけて感情的になってもしかたないじゃん。
    仕事だったら自分が辞めたらいいんだよ。
    つべこべいっても何もならないでしょうが。

    +7

    -2

  • 8225. 匿名 2021/01/24(日) 18:44:45 

    >>6782
    むいてないなら、無理していかなければいい。
    健常者相手にしてればいい話。
    軽蔑的な話はやめな。

    +1

    -1

  • 8226. 匿名 2021/01/24(日) 18:49:00 

    >>7322
    あっ。ウンコがしゃべってる!

    +2

    -3

  • 8227. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:16 

    >>8221
    障害者年金貰って施設利用料ほぼ無料になる子供と健康な子供どっちがいい?って言われたら絶対健康な子供選ぶでしょ

    それに健常児だって医療費無料でし、保育料無償化だよね。高校も公立、大学も行かないか奨学金にしてもらえばそんなにお金かからないじゃない

    +8

    -6

  • 8228. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:40 

    私も1000gくらいの未熟児で生まれて、側弯症があるけど体は健康。でも発達障害がある。(多分アスペルガー)
    対人関係が苦手で辛いこと多すぎる。たまに生まれたくなかったって思うよ

    +4

    -1

  • 8229. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:24 

    >>8208
    尊敬する、なかなかできないよね。
    障害者施設の職員さんや病院の先生、特別支援学校の先生など、言わないだけで多い。
    頭が下がる。

    +6

    -1

  • 8230. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:29 

    >>8228
    多分って何?診断受けてないんだよね?

    +2

    -2

  • 8231. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:32 

    >>8226
    本当に大人?
    うちの小学生の子供と同じこと言ってるんだけど

    +2

    -4

  • 8232. 匿名 2021/01/24(日) 18:58:44 

    >>8212
    大量にプラス付いてるしね。

    +4

    -0

  • 8233. 匿名 2021/01/24(日) 19:02:14 

    >>8224
    障害者側の意見は違うよ。
    世の中にもっと障害者側の産まれて来るのを望んで活動してる人たちも居る。
    遺伝性の障害者が妊娠出産するのを応援したり、出産前検査で胎児が重度の障害だと判っても中絶をさせないとか、
    知的障害者の女性に避妊をさせないピルを飲ませない排卵抑制剤の注射もさせない。
    全てが人権侵害に当たるから性行為をさせない選択肢を奪うなって主張してるよ。

    欧米だと思春期で妊娠可能な知的障害女性には月に一度の排卵抑制注射をさせる事もある。
    親や施設での虐待被害(性的虐待も含め)にあってないかの問診や健康診断を兼ねてたりも。
    何れにしても海外だと子の人権が尊重されるから仮に妊娠して産んだとしても知的障害者が養育券を持つ事はほぼ無い。
    日本だと知的障害の母親が知的障害児を育てて殺してしまう事件が割とある。
    誰も幸せじゃないし全員不幸だけど、それについて日本の人権団体や弁護士は何も言わない謎。
    結局子供が被害者になる場合、その子供が障害者だと尚更誰も声を上げないね。



    +7

    -2

  • 8234. 匿名 2021/01/24(日) 19:03:00 

    >>8230
    幼少期の生育歴から見て発達障害の傾向が高いと言われました泣

    +2

    -1

  • 8235. 匿名 2021/01/24(日) 19:04:11 

    >>8228
    未熟児って発達障害多いって聞いた事ある

    +5

    -0

  • 8236. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:04 

    >>8234
    どんな特性があるのかまで診断されるはずだけど。まあ、いいよ。

    +3

    -1

  • 8237. 匿名 2021/01/24(日) 19:12:21 

    >>8231
    くちゃいっ

    +1

    -1

  • 8238. 匿名 2021/01/24(日) 19:25:32 

    身体障害者には何の嫌悪感もないんだけど精神障害者が怖い。つまり自分に直接害を与えて来ない人は良い。素人だから薬物依存者と精神障害者との区別もつかないけど目が落ち着かなくてブツブツ言ってる人怖すぎるから1人で放置しないでほしい

    +5

    -0

  • 8239. 匿名 2021/01/24(日) 19:28:59 

    >>8238
    行動が怖いってだけで、直接害を与えてる事になるの? 

    +1

    -0

  • 8240. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:29 

    >>8239
    横だけど、ならないでしょ。
    犬苦手な人が、散歩中の犬を見て怖いって思うのと同じ。

    +3

    -0

  • 8241. 匿名 2021/01/24(日) 19:37:11 

    >>8234
    診断できる医師から傾向があるって指摘されたのはシンダンじゃないよ。
    ちゃんとしたテストを受けて問診や養育歴ャ客観的な資料を見て判断しないと診断できないから。

    +2

    -0

  • 8242. 匿名 2021/01/24(日) 19:40:24 

    >>8228
    もっと早くから自分の苦手に気がついて、人と接しないで済む仕事選択できてたらよかったよね。
    今から転職とかは難しいのかな?

    +1

    -0

  • 8243. 匿名 2021/01/24(日) 19:41:02 

    >>8241
    そもそも発達障害って色々な特性の総称みたいなもんだから、医師が発達障害の傾向あるなんて言い方はしないんだよね。育成歴だけでも判断しないよね。

    +3

    -1

  • 8244. 匿名 2021/01/24(日) 19:47:42 

    >>8233
    だから優性保護法は廃止すべきじゃなかった。一刻も早くヒト・ゲノムプロジェクトに基づいた新優性保護法を!

    +4

    -1

  • 8245. 匿名 2021/01/24(日) 19:48:05 

    >>1583
    ガルちゃんってこういう人多いよね。
    看護師が愚痴ればその仕事選んだの自分でしょ、金もらってんでしょ。教師が愚痴ればその仕事選んだの自分でしょ、金もらってんでしょ。嫌なら辞めろ。

    選んだら愚痴も吐いたらいけないのか。
    こういう人って資格とるために頑張ったり責任持って働いたこと無いんだろうね。

    +6

    -4

  • 8246. 匿名 2021/01/24(日) 19:51:29 

    >>8245
    ネットで吐けばそりゃ言われるよ。共感ばかりじゃないでしょ。不特定多数に向けて負の言葉を吐けば自分にも返ってくるものだよ。嫌なら鍵つけるか日記に書くか友達に愚痴るのがいいよ。

    +5

    -0

  • 8247. 匿名 2021/01/24(日) 19:55:40 

    >>8244
    そんなに望むなら政治家にでもなって自分が動きなよ。結局文句いうだけで人任せじゃ何も変わらないよ。

    +5

    -3

  • 8248. 匿名 2021/01/24(日) 20:03:11 

    >>8234
    中途半端だねー。で、結局どうなの?って。

    +1

    -2

  • 8249. 匿名 2021/01/24(日) 20:04:31 

    >>8227
    障害児の親なの?

    +0

    -1

  • 8250. 匿名 2021/01/24(日) 20:08:17 

    じゃあ私も言うけど、子供自閉症だけどめっちゃかわいい!すごく幸せだし産んでよかった。いない人生なんて考えられない。いろいろ普通通りにいかないことばっかりだけど全然不幸じゃない。
    もう悩んで考えて悲観する時期過ぎちゃった!
    他と比べないでのんびり生きていけばいいと思ってる。マジで!

    +11

    -2

  • 8251. 匿名 2021/01/24(日) 20:25:18 

    >>8240
    じゃあなんでセルフ車掌を怖がるのよ

    +0

    -4

  • 8252. 匿名 2021/01/24(日) 20:35:47 

    >>8251
    ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 8253. 匿名 2021/01/24(日) 20:44:15 

    >>277
    健常者で迷惑な人なんて山程いるし、障害者でも健常者より文句一つ言わずに色んな仕事出来て真面目に働いてる人もいるよ。
    何なら健常者の我儘な人に都合良く使われてる。
    あなたが言う迷惑な人は一体どっちなんだろうね。

    +8

    -2

  • 8254. 匿名 2021/01/24(日) 20:58:12 

    >>8247
    そうだよね。
    なんか文句があるなら、法律変えてみろよ。
    基本的人権の上に立ってな。

    +6

    -2

  • 8255. 匿名 2021/01/24(日) 21:00:26 

    >>8245
    愚痴にも公にいっていい愚痴とそうじゃないものがあるでしょ。
    その区別もつかない人間が何いうとるねんってことだよ。

    +7

    -1

  • 8256. 匿名 2021/01/24(日) 21:06:28 

    >>8245
    笑える、資格とっても実際この教師みたいな恥晒すような人はダメでしょ。
    頑張っても、無駄ってことだしね。
    要するにしがみついてもらっても迷惑だよ。
    自分にあった仕事探すほうがまだ正常。
    本当に自分にあった仕事なのか、風呂に入って充分考えてみたら?って言いたい。
    愚痴って言っても、暴言に近いし、障害者、児への言葉のの虐待だよ。
    そんなに辛かったら、さっさと辞めたほうがみんなの得。

    +2

    -2

  • 8257. 匿名 2021/01/24(日) 21:07:24 

    >>8249
    そうだよ
    障害者年金は貰ってないけど、療育園も無償化で行ってるし、個別療育も税金の補助受けながら通ってるよ。

    +1

    -0

  • 8258. 匿名 2021/01/24(日) 21:08:50 

    >>8213
    こういう風に書くって事は障害者をお荷物として扱っている証拠。罰としてお前のところに障害児生まれろって意味で書いてるんですもんね
    差別的なのって実は障害者の身内側の人だと思う
    自分らは大変な思いしているのに外部から否定されるのが悔しくて仕方ないんだなという印象
    あと、決めつけはよくないと書いているけど、少なくとも仕事先の関係者の内情はそうなんだよ。誰も馬鹿正直に言わないだけで
    信じたくないだろうけどさ

    +8

    -3

  • 8259. 匿名 2021/01/24(日) 21:13:33 

    >>8256
    笑ってらんないよ?
    だって看護師も障害者の介助する人も実際辞められたら困る貴方達だよ
    世話になっておきながら馬鹿にするなんてそちらの方が頭おかしいんじゃないの?
    愚痴すら認めないなら全部自己完結しろよ

    +3

    -5

  • 8260. 匿名 2021/01/24(日) 21:13:36 

    >>8245
    いやいや、あなたこそ。
    別に政府から頼まれてどうしてもやって欲しいと命令された仕事だとしても、できないなら(人を傷つけるような暴言を吐く、しかもSNSで、実名とか)自ら辞退せよってこと。
    政府からたのまれてもいない、自分がしたい教師になり嫌になったから暴言を吐く、しかもSNSってどういう人間なの?
    少なくとも障害児教育者として、失格、アウト!です。

    +1

    -0

  • 8261. 匿名 2021/01/24(日) 21:14:38 

    >>8259
    完結する責任もないし、やめることは本人の自由だから関係ないでしょ、アホか?

    +2

    -0

  • 8262. 匿名 2021/01/24(日) 21:16:23 

    >>8258
    自分だったらどう思う?相手の気持ちになってみて。
    を具体的に書いてるだけでしょ。

    それに、健常者も障害者も適切な支援受けさせず就学もさせないのは虐待だよ

    +0

    -4

  • 8263. 匿名 2021/01/24(日) 21:17:51 

    >>8258
    罰としてじゃなく、気持ちがわからない人は実際に経験するしかないってことよ。
    普通は想像して「大変だな」って思うだろうけど、非難して軽蔑するって障害者虐待法に触れてる。
    どっちがおかしいのか胸に手を当ててみな。

    +3

    -2

  • 8264. 匿名 2021/01/24(日) 21:20:54 

    >>8250
    子供は可愛いよそりゃね
    でもいずれ青年になり中年になり老人になる
    その時に他者と問題なく共生できるようになるといいね

    +3

    -2

  • 8265. 匿名 2021/01/24(日) 21:21:09 

    >>8259
    だいたい、自分のストレスをあなたは弱い立場の人に擦り付けてる。
    そういうひねくれた人間はこれから先も幸せは遠のいていくから。
    真剣に人間を愛せない人は心が貧乏なんだよ。

    +3

    -1

  • 8266. 匿名 2021/01/24(日) 21:21:35 

    >>8250
    植松はこういう親からも子供を奪ったんだね…

    +3

    -1

  • 8267. 匿名 2021/01/24(日) 21:22:20 

    >>8259
    誰も愚痴るなとは言ってない
    本気で大丈夫?

    +0

    -0

  • 8268. 匿名 2021/01/24(日) 21:23:01 

    >>8261
    仕事してないもんね、責任も何も無いでしょうね。

    +1

    -0

  • 8269. 匿名 2021/01/24(日) 21:23:40 

    >>8266
    通報した。

    +1

    -9

  • 8270. 匿名 2021/01/24(日) 21:24:43 

    >>8263
    いや、想像じゃないからw
    関係ないところからディスってるんだと思ってるんだろうけど、経験した上の話だよ

    で、「あなたの自分の子、孫、ひ孫、親戚関係に障害児が生まれますように、願っておくわ。」
    ってのがもし本当に呪いの言葉のつもりじゃないなら、誤解を与える書き方だからあらためた方がいいよ

    +2

    -0

  • 8271. 匿名 2021/01/24(日) 21:25:11 

    >>8268
    今度は自分の仕事のストレス?
    ため息しかでないわ。

    +2

    -1

  • 8272. 匿名 2021/01/24(日) 21:27:36 

    >>8267
    だからレス元が愚痴言うくらいならやめろって書いてあんだろ
    誰もいなくなるっつってんの
    むしろ大丈夫?

    +0

    -1

  • 8273. 匿名 2021/01/24(日) 21:27:42 

    >>8270
    誤解も何もそのまま。
    それ以上、酷い言葉を言ってるのがあなた。
    本当に願ってるから。
    障害者をバカにして、人とも思わない酷い人は身をもって経験すべき。
    そしたら思文が何て愚かだったかを知ることもあるでしょ?
    まぁ、人によるけど。

    +0

    -2

  • 8274. 匿名 2021/01/24(日) 21:28:21 

    >>8264
    それは健常者も障害者も同じ

    +2

    -0

  • 8275. 匿名 2021/01/24(日) 21:28:49 

    >>8272
    誰もいなくなるって?
    1人で怒って何言ってるのかわからん。

    +1

    -0

  • 8276. 匿名 2021/01/24(日) 21:29:32 

    >>8274
    そりゃそうだ。たいていの健常者は問題なく他者と共生できるからね

    +0

    -1

  • 8277. 匿名 2021/01/24(日) 21:29:40 

    >>8272
    全親が愚痴言うくらいなら辞めろって言ってるわけじゃないからなー

    +0

    -0

  • 8278. 匿名 2021/01/24(日) 21:30:25 

    子供が支援学校に通ってるけど、先生がこういう愚痴を吐きたいのはわかるし、周囲にわからないようにストレス発散するなら別にいいと思う。でも子供を傷つけるようなことだけはしてほしくない。親のことは悪く言ってもいいから、子供のことは守ってほしいなと思う。

    +3

    -1

  • 8279. 匿名 2021/01/24(日) 21:33:00 

    >>8275
    わからないだろうね
    わかりたくないんだろうね
    貴方が思っている以上に障害者施設で働いている側はストレスを感じてるって事を
    一人の意見として捉えてるだろうけど、違うよ
    行動は起こさないだけで>>1に同意の人が殆どなの
    接してくれてる職員を当たり前だとか思わない方がいいよ

    +3

    -1

  • 8280. 匿名 2021/01/24(日) 21:34:59 

    >>8238
    あんたのほうがよっぽど怖いよ。
    自分で鏡みてみな。
    心が醜いのが映るよ。

    +1

    -3

  • 8281. 匿名 2021/01/24(日) 21:35:40 

    >>8258
    好き好んで世話なんかしたくない、仕事先の関係者の内情って事は、発達支援や支援級や障害者介護のお仕事でもしてるのかな
    愚痴や不満はそりゃあるよね。
    どんな仕事でもそりゃあるよ。
    でも何でそんな嫌な仕事してるの?他にも仕事は沢山あるじゃない。

    +3

    -1

  • 8282. 匿名 2021/01/24(日) 21:38:16 

    >>8272
    どこに書いてあるの?
    思い込みのコメントならあるけどさ

    +0

    -0

  • 8283. 匿名 2021/01/24(日) 21:38:24 

    >>8238
    何様なんですか?
    世の中には色々な病の人がいて当然なんだよ。
    自ら障害を持ちたくて持ってる人はいないんだよ。
    あなただって、たまたま健常者に生まれてきただけなのかもよ。
    だって生まれてくる子は健常、障害って選べないんだもの。
    マウントするのはやめな。

    +2

    -2

  • 8284. 匿名 2021/01/24(日) 21:38:28 

    >>8264
    介護施設で働いてるけど、年とったら障害者も健常者も変わらないよ。みんなオムツして他人に下の世話してもらって、赤ちゃんでもあやすかのように話しかけられて、時には怒鳴られて罵倒されてさ。絶対に長生きなんてするもんかって思いながら仕事してるよ。

    +5

    -0

  • 8285. 匿名 2021/01/24(日) 21:39:34 

    >>8273
    文章読めないの?
    身をもって経験した上で言ってんの
    嫌ならやめろ志高く情熱的に頑張る職員しかいらないって言うなら残るの各施設2人位になるかもね
    利用できる人激減しちゃうね

    +0

    -0

  • 8286. 匿名 2021/01/24(日) 21:40:50 

    >>8281
    そうだよね、私も同じ意見。
    何をそんなに拘ってるの?

    +1

    -1

  • 8287. 匿名 2021/01/24(日) 21:41:45 

    >>8279
    Twitterの女性の行動言動が問題だからニュースになったんでしょ。
    貴方は認知が歪みすぎてるし、世間をわかってない。

    +2

    -1

  • 8288. 匿名 2021/01/24(日) 21:41:55 

    >>8283
    マウントかな?
    様子わからない人がブツブツ言ってたら、関わり合いのない人から見たら怖いよ

    +2

    -0

  • 8289. 匿名 2021/01/24(日) 21:42:02 

    >>8285
    辞めたくても辞められないの?
    コロナで厳しい仕事態勢になってしんどいの?
    相談する人いないの?

    +3

    -0

  • 8290. 匿名 2021/01/24(日) 21:42:35 

    >>8287
    そっくりそのままお返しします
    現場の生の声を知りたくもないんだろうけど

    +1

    -2

  • 8291. 匿名 2021/01/24(日) 21:46:22 

    >>8290
    生の声を教えたければ、然るべき方法で伝えるものなの。モラルに反する事をしても誰も耳を傾けてはくれないの。それが世間。

    +2

    -1

  • 8292. 匿名 2021/01/24(日) 21:46:42 

    >>8290
    横だけど、この教員は愚痴というより、ヘイトに聞こえる人が多いから炎上したんだと思うけど

    +2

    -1

  • 8293. 匿名 2021/01/24(日) 21:47:46 

    >>8279
    じゃあ、国に訴えて制度を変えてもらうしかないじゃん。
    施設で働いている人を優遇捨て欲しいとか?支援する側の苦労とか、支援する人数、夜勤とか?
    まず、施設がどういう方針なのか?そこんとこ大事だけど。
    ちゃんとした施設ではないのかも知れないね。

    +1

    -0

  • 8294. 匿名 2021/01/24(日) 21:47:50 

    >>8286
    あ、辞めたよ
    障害者より親のやってもらって当たり前って態度が嫌で
    ある程度貯金もあるし資格もあるから辞めれたけど
    元同僚たちはストレス抱えながら仕事してる
    辞めたがってる人ばっかりだったし、みんなこのTwitterおばさんに共感してるよ
    このままストレス抱えてる人がやめてったらあそこの施設は閉鎖だろうな
    知らんこっちゃないけど
    自業自得だね

    +8

    -2

  • 8295. 匿名 2021/01/24(日) 21:49:06 

    >>8291
    別にいいわ
    フィルター通して綺麗にまとめた意見にするつもりなんてないから

    +2

    -2

  • 8296. 匿名 2021/01/24(日) 21:50:47 

    >>8293
    そうそう、ここで言ってても誰も正直あなたの言ってることが中途半端でわかんないから。
    施設側と話して。

    +0

    -0

  • 8297. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:05 

    >>8264
    なれるから大丈夫

    +0

    -0

  • 8298. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:58 

    >>8295
    ストレス解消程度なら、ココで書いても筋が通ってないようだから批判されるよ。

    +0

    -1

  • 8299. 匿名 2021/01/24(日) 21:54:53 

    >>8294
    親の態度とか感謝が伝わらないってこと?
    どういう内容かわからないけど、大変な思いしてて文句ばかりいわれてるとしたら大変かもね。
    感謝はどこの、どの仕事でも大事だもんね。

    +4

    -0

  • 8300. 匿名 2021/01/24(日) 21:56:57 

    >>8259
    なんで看護師介護士限定なの?
    どんな職種でも誰もしてくれないと困るのは当然
    警察官も役所職員も医師もスーパードラストコンビニの店員もSEも農家の方も…どの仕事も誰かにしてもらわないと困る
    そんなの当たり前の話
    ただ、どの職種でも不適格な方がいるとまわりに迷惑
    職業選択は自由なんだから、嫌でやっちゃいけないことまでするくらいなら辞めればは他人からすると真っ当な意見
    障害者叩きに必死になってるから、視野が狭くなっちゃってますよ

    +1

    -0

  • 8301. 匿名 2021/01/24(日) 21:58:30 

    >>8294
    わかります
    私も今月退職予定です
    感染対策もままならない職場だったので、ずっと辞めたかったのですが、なかなか人手が厳しくて
    コロナ禍でようやく人材が確保出来たようで一安心
    お互いお疲れ様でした!

    +6

    -2

  • 8302. 匿名 2021/01/24(日) 21:58:36 

    >>8294
    職場環境が良くない事はわかった。
    利用者さんへのストレスじゃなく、親への不満って事が聞けてよかったよ。
    保育でも学校でも介護でも、子供や利用者さんや患者さんじゃなくて、好き勝手言ってくる親や、環境改善しない上司、施設に不満持つ人多いよね。

    +8

    -0

  • 8303. 匿名 2021/01/24(日) 22:00:34 

    今、コロナ対策で障害者施設、老人施設など支援者側の方々は本当に大変で感謝してもしきれない気持ちです。
    だけど、この特別支援の先生は許せないですよ。
    障害者教育者として、アウトです。
    どういうことがあったにしろ、私はアウトとしか言えない。

    +9

    -4

  • 8304. 匿名 2021/01/24(日) 22:00:58 

    >>8298
    ストレス解消っていうか、注意喚起かな
    こんな風に思ってる職員多いよっていう
    別に信じないならそれでもいいの
    もう関係ないから

    +5

    -1

  • 8305. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:41 

    >>8284
    そう?私は現役時代バリバリ働いて、国の歯車になって大変な思いした分、老後はゆっくり介護されたいな。
    座ってればご飯が出てきて、食べさせてもらえて、いろんな職員さんから優しく声かけられて、レクだ行事だって楽しませてもらえて、お風呂も入れてもらえて、ベッドはいつも綺麗にメイキングされてて、眠剤もらって朝までぐっすりなんて最高だなーと思っちゃう。

    +5

    -4

  • 8306. 匿名 2021/01/24(日) 22:06:17 

    >>8304
    そんなに分かってほしいなら匿名の掲示板に書き込むんじゃなくて、ちゃんと表に出て発言しなよ。匿名の時点で熱意なんて伝わらないって。

    +5

    -3

  • 8307. 匿名 2021/01/24(日) 22:07:31 

    >>8303
    私は障害者親だけど許せるな
    そりゃ叩かれたり蹴られたりしたら嫌だし、労災ならないように気もつけますってTwitterで呟く事もあるだろなと思う。
    この人もクラスの障害者全員がいなくなればいいって思ってたんじゃなくて、暴れてどうしようもない子、暴力振るう子に頭悩ませてたんだろうなって思う。

    実名出しちゃったことだけがダメだったよこの人

    +8

    -2

  • 8308. 匿名 2021/01/24(日) 22:09:25 

    >>8307
    まともな人はTwitterで呟きませんよ

    +8

    -1

  • 8309. 匿名 2021/01/24(日) 22:11:13 

    >>8302
    同業さんかな?
    職場環境、確かに良くなかったです
    慢性的な人材不足もあり職員は疲弊してますし求められることも多く、ストレスで円形脱毛していた同僚もいました
    いくつかの職場を経験しましたが、どこも似たようなものだったので、業界全体の問題なのかもしれない
    コロナ禍で看護師さんとかもこんな感じなんだろうなと同情してます
    マジで人手不足になったら外国人とか雇わざるを得なくなって利用者側にも影響出るのに、わかってない人多すぎる

    +5

    -1

  • 8310. 匿名 2021/01/24(日) 22:13:06 

    >>8306
    もう熱意なんかないよ
    今更改善されても戻る気もないし
    せいぜい気をつけてね

    +3

    -3

  • 8311. 匿名 2021/01/24(日) 22:14:44 

    >>8307
    この先生は限界になってるんだろうと。
    なので、この先は仕事にも子供にも影響あるから、心療内科へ行って休んだ方がいいか、退職したほうがいい。
    相手は障害児。
    健常児じゃないから、最初から教科書でも習ってるだろう、けど、現実対処も60歳なら経験ないの?
    SNSで実名で上げてるところでもう、この人もおかしくなってる。

    +3

    -1

  • 8312. 匿名 2021/01/24(日) 22:16:59 

    >>8304
    私も障害者施設で働いてたけど、利用者さんに不満持ってる人は全くいなかったな。
    不満持ったところで、相手は変わることできない人たちだし。
    ここにきてあなた方のお世話をしてることでお給料がもらえてます、今月も給料分頑張りますね!みたいな感じで笑顔とプロの技で丁寧な介護してたよ。
    どうしたら〇〇さんの自傷が減るか、足首にあざができてるからもしかしたら車椅子ひあたってるのかもしれない!クッション巻いて緩衝しよう!利用者第一!。
    むかつく職員もいたけどいい環境だったおかげで15年勤め上げたわ

    +10

    -0

  • 8313. 匿名 2021/01/24(日) 22:18:56 

    >>8311
    この先生も、上に書き込んでる退職した職員さんも本当に限界だったんだろうね
    予備軍みたいな人もたくさんいるのかと思うとちょっと怖くなった
    看護婦さんが大量に辞職して産科を閉めざるを得なくなった病院の二の舞にならないと良いね

    +5

    -0

  • 8314. 匿名 2021/01/24(日) 22:19:52 

    >>8310
    ここで何がしたかったの?
    意味不明

    +3

    -2

  • 8315. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:44 

    >>8313
    こう言う不満持って働いてる人たちばかりじゃないから
    すごい熱意で障害児の事考えてくれて、子供だけじゃなく親にも適切なアドバイスくれて、本当助かってる.
    ネットの書き込みよりも目の前の優しい人たちを私は信じるよ。

    +6

    -2

  • 8316. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:07 

    >>8312
    すごく良いお話をしてくれて大変感動しました。
    温かい気持ちになりました。
    世の中には色々な親がいて、その中のほんの一握りだと思うけどやっぱり親の立場からみてもちょっとな・・って方がいる。
    親同志も関わり持ちたくないし、その方とは距離を当然置いてましたよ。
    たった1人の親の人柄で台無しになることがありますよね。
    人間性って大事。
    面倒見てもらって当たり前、文句言い放題、言葉遣いも酷い。
    そんな人いるんですよね。
    その方の元々の人間性だと思いますが。注意ができないから、モヤモヤします。

    +3

    -4

  • 8317. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:09 

    >>8310
    リアルではもちろん言えないだろうけどここに書いても聞く耳持たない人ばかりだから無駄だよ
    耳障りの良いことしか受け入れないんだから
    優しいエピソードなんかは信じるくせに批判は捏造扱いよ
    ただの腹いせだと思われたら貴方が損するからもうこのトピから離れたら?

    +3

    -2

  • 8318. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:15 

    >>219
    普通のヤクザ?はそんなことしない。

    何の因縁もない相手を捌き回して組を消滅させるのか?

    +0

    -0

  • 8319. 匿名 2021/01/24(日) 22:51:39 

    >>8317
    いや、リアルでちゃんと言いなよ
    リアルで言えないような事はネットでも信用できないって 

    +1

    -4

  • 8320. 匿名 2021/01/24(日) 23:14:58 

    >>8303

    アウトって言い切っちゃう心の狭さ、自分を気持ちよくさせてくれるものにたいしてはニコニコして
    自分を不愉快にするものには攻撃的になる。
    子供の障害も遺伝だろうね。

    +3

    -6

  • 8321. 匿名 2021/01/24(日) 23:18:31 

    >>8315
    そう思う
    「一人で抱え込まないでもっと頼ってください」って優しく言ってくださった支援者の方、何年経ってもずっと感謝してる
    大袈裟じゃなく、あの時は命を救われた
    書き込んだ女性教員の方は心身ともに疲れてしまったのかもと思うけど、本当に心から親身に寄り添ってくださってると感じる支援者の方は周りに多い
    ネットの書き込みより目の前にいる人の優しさを信じたいね

    +4

    -2

  • 8322. 匿名 2021/01/24(日) 23:50:02 

    >>8003
    >>6965みたいな無敵の人に優しくするのは無理

    +2

    -1

  • 8323. 匿名 2021/01/24(日) 23:53:44 

    >>8023
    実際健常者に傷つけられたことがある人が自身の恐怖体験として書き込むのはわかるんだ
    でも、それをもとに健常者の存在ごと「自分や家族だって障碍者になるかもしれな」と呪いをかけたり
    過剰にバッシングするのは江戸の仇を長崎で打つ以上の理不尽さで
    「好きで障害者に生まれたわけじゃない」って製造責任のない健常者に凄んだり
    自分が不特定多数の人を攻撃してることさえ気づいてない人が多いおが
    思い遣りや創造力の欠如だと思ったよ。

    +8

    -2

  • 8324. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:42 

    >>8323
    >>8322
    トピずれ
    よそでやって

    +0

    -3

  • 8325. 匿名 2021/01/25(月) 02:05:53 

    >>8003
    健常者は苦しむばかりだからね。

    2964. 匿名 2021/01/24(日) 23:58:28 [通報]

    障害者枠採用の人の隣で仕事は地獄よ。
    なんでも一人でできる人ならいいけど、できないことのフォローは隣の人間に求められる。忙しいからと後回しにすると、障害者差別だと暴れられる。
    こっちがメンタルおかしくなって、異動まで精神科通いながら出社した。
    障害者枠採用は管理職の隣、もしくは挙手制にして手当てつけなきゃやってらんないよ。

    +4

    -2

  • 8326. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:59 

    >>8294
    施設が閉鎖したら
    困るのは親なのにね。
    自分で自分の首を絞めておいて
    世間が悪い社会が悪いって言いそう。

    +6

    -2

  • 8327. 匿名 2021/01/25(月) 02:17:09 

    >>24
    最近子育てしていて思うんだけど、叩くほどのことってしなくない?娘はもう5歳で息子は3歳。
    どっちも元気有り余ってて、ケンカもするし私に悪態つくこともあるけど、叩かないといけないようなことってしないよ。
    逆に言えば、叩かないと分からないような子って、叩いても分からないんじゃないの?

    +2

    -4

  • 8328. 匿名 2021/01/25(月) 02:23:55 

    >>7420
    公共の場や施設は誰でも楽しむ権利あるでしょ

    +1

    -3

  • 8329. 匿名 2021/01/25(月) 02:25:17 

    >>8324
    障害者が赤ちゃんを傷つけても
    悪いのは障害者じゃないって主張は
    さすがに、イメージが悪いという自覚はあるんだねw

    +4

    -0

  • 8330. 匿名 2021/01/25(月) 02:26:12 

    >>8266
    うん。だからあいつは死刑になった。当然のことだよね。

    SNSに書いて賛同が多ければまた実行するような奴が出てくるかもしれない。だからこの女のやったことは良くないんだよ。
    議論するまでもないよね。なんでこのトピこんなに荒れてるんだろう。
    植松とか、ネット弁慶って本当に自分より明らかに弱い相手にしか向かっていけないんだね。
    犯罪者予備軍がたくさん。

    +2

    -5

  • 8331. 匿名 2021/01/25(月) 02:32:48 

    >>8328
    自分が楽しむ権利はあるけど
    他人を不快にさせる権利はない

    遊具をずっと自分たちだけで独占する
    トイレがあるのにベンチでオムツ交換する
    人が恐怖を感じるレベルの寄声を上げる

    は楽しむ権利、にカウントするもんじゃないと思う。

    +8

    -0

  • 8332. 匿名 2021/01/25(月) 02:54:47 

    >>8329
    たぶんこれはお互いにズレがあると思うんだよね。
    障がい者側に責任がないって意見は、障がい者(本人)は責任(をとる能力そのもの)がない(ので悪いのは私達回りの介助者がしっかりフォロー出来なかったことです)
    なんだけど、この( )の部分が、例えばモンペ親みたいな場合で、障がい者(本人)は責任(をとる能力そのもの)がない(からしかたないでしょ)って人も実際にいるし、それに対して被害にあわれた側が怒るのもわかる。
    ただ実際に障がい者本人に責任が(とれ)ないのも事実で、それを生産性がないからいなくなってしまえっていう方向ではなく、社会で支える仕組みになって欲しいとも思う。

    +4

    -0

  • 8333. 匿名 2021/01/25(月) 03:19:39 

    >>8294
    どんな仕事でもストレスは当たり前で、そのストレスに耐えられないのであれば辞めればいいだけの話。
    うちの息子がお世話になっている施設は、職員の入れ替わりもないし、新人さんが毎年入ってきて全体で育ててるよ。ちなみに、成人の入所施設も医療施設もあるような地域に根付いた社会福祉法人。
    療育の先生方は幼児期からこどもの将来のことをしっかり考えて、いろいろな支援を提示してくれるし、家庭で困っていることにもしっかり対処してくれる。そんな先生たちがいるから、私は大変な障害児でも育てられるし、法人には感謝しかない。
    あのTwitterに共感するような職員ばかりだから、親の不満が生まれるんだよ。
    親の態度が~っていうのはやりがいを見いだせなかった自分への言い訳で、もともとあなたの適正がないだけだと思う。

    +3

    -5

  • 8334. 匿名 2021/01/25(月) 03:26:04 

    >>8327
    道路に飛び出すとか。
    命の危険が危惧されるような時は叩いてしまってたよ。叩かれて痛いからやめるでもいいから、なにがなんでもやってほしくなくて。

    +3

    -0

  • 8335. 匿名 2021/01/25(月) 03:46:12 

    >>8320
    倫理的に問題ある人に対してアウトと言うのは心が狭いことにならないでしょ。噛み合ってないよ(笑)

    +5

    -1

  • 8336. 匿名 2021/01/25(月) 05:08:19 

    >>8227
    健常児は将来働いて納税や保険料払って国の財政支える担い手になる子がほとんどだから、そこは比べられないかも

    +3

    -2

  • 8337. 匿名 2021/01/25(月) 05:09:17 

    >>8257
    感謝してます?私は健常者の親だけど医療費無料だから良いやってやたらに医者にはかからないようにしてます

    +3

    -0

  • 8338. 匿名 2021/01/25(月) 05:17:18 

    >>8319
    障害者の親もね。リアルではきっと感謝してます、ご迷惑をおかけしますと言ってるんだろうけど、ここ見る限りは障害者なんだから優遇されて当たり前だと思ってるし、世話になってる職員には健常者なんだから文句言わず働け自分で選んだ仕事なんだから、怪我しようと傷つけられようと黙って障害者の世話しろって思ってるんだって知った

    +6

    -4

  • 8339. 匿名 2021/01/25(月) 05:17:47 

    >>8335
    あなたの倫理観

    +2

    -2

  • 8340. 匿名 2021/01/25(月) 05:21:35 

    >>8328
    ルールを守れる人が公共施設を利用できます

    +6

    -0

  • 8341. 匿名 2021/01/25(月) 06:17:19 

    >>8338
    そういう話ではないと思う

    +3

    -5

  • 8342. 匿名 2021/01/25(月) 09:00:37 

    >>8337
    横だけどえらいね。ただ残念ながら健常者の中にも子供の医療費ただだからって、自分のためにヒルドイドもらいまくってる親がいるのも事実だし、病院が高齢者のたまり場になってるのも事実。
    私はそこに関しては健常者か障がい者の親というラベルではなく、モラルがあるかないかで考えるべきだと思う。
    障がい者家族にも確かに医療費や補助もろもろグレーラインで悪用してる人もいるし、恵まれた環境や医療従事者にいつも感謝してるって人もいる。

    +2

    -1

  • 8343. 匿名 2021/01/25(月) 09:29:00 

    >>8338
    直近のコメントでもいくつか障害児親から施設職員に感謝してるという主旨の書き込みあるし、施設職員も嫌な思いだけでなくやり甲斐や信念持って働いてる人の書き込みもあるのに、そういうのは見えないんだね

    +1

    -2

  • 8344. 匿名 2021/01/25(月) 09:58:19 

    >>2753
    誰かに負担かけるだけの命って妙なものだね

    +3

    -0

  • 8345. 匿名 2021/01/25(月) 10:01:03 

    >>187
    檻に入れられるだけ動物のがまし

    +3

    -0

  • 8346. 匿名 2021/01/25(月) 10:06:23 

    >>215
    偽善者沸きすぎてて草

    +3

    -0

  • 8347. 匿名 2021/01/25(月) 10:10:10 

    >>239
    Twitterでもこの子は○○だから先生がもう少し気を遣ってくれたら良いのにって言ってるのよく見る、知らんがな

    +2

    -0

  • 8348. 匿名 2021/01/25(月) 10:26:14 

    >>2753
    施設費用が親が全額負担なら、預ける人は減るだろうね。
    自分で食べることも排泄することも困難な子供の生活を24時間
    衣食住全て面倒みてもらう費用は、国は自治体の補助で実質タダみたいなもん。

    経済的にも肉体的にも親の負担は軽いから安心して預けられる。
    親なのに育児してない罪悪感は「子供の安全のためだから」
    「親戚や他人に迷惑かけないため」で解消する。

    同居してないから、親は子供のために時間をやりくりする必要はないから
    介護ストレスで追いつめられることもない。

    特権階級ですね~。

    +3

    -3

  • 8349. 匿名 2021/01/25(月) 10:29:46 

    >>8342
    健常者は働いて納税して社会保険料払って年金も払って
    高齢者は高齢者になる前は働いていて納税していたし
    介護保険も負担してるので
    自動車税も払ってる。

    障害者と障害者を扶養する家庭は自動車税が減免されて
    等級によるけど障害者年金をもらい
    (発達障害で月5万だと、発達障害の人の本に書いてあった)
    通院費も無料で、タクシー代まで補助がでるよね。

    健常者と障害者は同じ人間で平等なのに。

    +3

    -6

  • 8350. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:14 

    >>8332
    歩道橋から保育園児を投げ落と後期障害者にした障害者や
    横断歩道で通行中の母子をアクセル踏んで轢き殺すような障害者を
    社会で支える必要性があるなら教えてもらいたい。

    +4

    -2

  • 8351. 匿名 2021/01/25(月) 10:41:52 

    >>8349
    うちはあなたの言う障害者を扶養している家庭だけど、私も夫も普通に働いて税金は納めてるし、所得制限に引っかかって各種補助はほとんど受けられない
    中等度だから自動車税も普通に払ってる(自動車税かからないのは重度〜で、軽度中等度は普通に払う)し、重度の人が自動車税免除になるのも、その分自分たちにない苦労もたくさんしているだろうし、あっていい優遇措置だと思う
    子供が生まれる前もその後も普通に働いて税金も払ってるけど、自分たちが完全に健常者側だった頃も、その税金を払うことで障害者への悪感情が募ったことなんて一度もないから、ここ読んで税金云々語っている人の価値観が不思議で仕方ない

    +9

    -5

  • 8352. 匿名 2021/01/25(月) 10:51:10 

    >>8350
    そういう悲しい事件が起こらないために、より福祉の充実は必要だと思う。障害者だけでなく、認知症を発症した老人とかもそうだよね
    結局そういう人に適切な見守りがない(家族に全て負担させるのにも限界がある)ことが原因で起こってしまう事件だから、防ぐためには社会全体によるサポートが必要だよ
    いなくなればいいというのは短絡的で、昔はともかく今の社会通念上許されることではないのだから、やっぱり回答としては福祉の充実を図るしかないんじゃないかな
    そういう(人を害する)障害者を社会でサポートする必要性はあるのかと言うけど、そういう事件を起こさせないようにするためというのが、そのままその理由の1つだと思う

    +5

    -4

  • 8353. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:44 

    >>8352
    なるほど、全ては福祉が充実してないせい、か。
    ダメだこりゃw

    +4

    -1

  • 8354. 匿名 2021/01/25(月) 10:57:02 

    >>8353
    じゃああなたはどうすればいいと思うの?
    障害者を排除するなんて実際無理なんだから、回答としてはそれしかなくない?

    +4

    -1

  • 8355. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:41 

    >>1
    こういう人は、上智大学とか、ハイレベルの国公立立大学の福祉科を卒業して、自ら進んで、障害者とふれあい障害者やその家族を助ける人たちがいるという事実をどう思うのかしらね

    +2

    -2

  • 8356. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:40 

    >>1
    こういう人は、上智大学とか、ハイレベルの国公立大学の福祉科を卒業して、自ら進んで、障害者とふれあい障害者やその家族を助ける仕事をする人たちがいるという事実をどう思うのかしらね

    +0

    -2

  • 8357. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:56 

    >>8353
    まああとは親への啓蒙(きちんとした見守りを行うこと)は大事かなとも思うけど、そもそもそれをできない経済レベル知的レベルの家庭があって、そういう人たちが事件を起こしてしまうわけだから
    大多数の障害者家族は自分たちと福祉の制度を使って適切に対応してるけど、それをしていないあるいはできない家庭にどう対応するかは、これもやっぱり社会全体で対応するしかないよね。現実問題その家庭で対応できてないことをしろって言っても無理なわけだし

    +5

    -1

  • 8358. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:00 

    >>8339
    噛み合ってないよ(笑)
    特別支援学校の教員として相反する行動とったんだからアウトだよ。倫理感の意味をよく考えようね。

    +2

    -4

  • 8359. 匿名 2021/01/25(月) 11:06:11 

    >>8356
    学歴関係なくない?
    どんな人であれその道を志して進んだのは立派だと思うよ
    この書き込みをしてしまった先生も、最初からそんな思いで仕事に向き合っていたわけではないと思う
    そこまで追い詰めてしまった職場環境や、関わってきた障害者家族の人柄の問題も大きかったんじゃないかな

    +12

    -0

  • 8360. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:53 

    >>8351
    自動車税は聴覚障害も減免なので、重度限定で減免とは言えないと思う。
    障害の等級によって異なるのは年金・手当で
    手帳持ちなら公共交通機関(地下鉄から飛行機まで)運賃は減免
    公営美術館博物館、それに民間の映画の入場料も減免される。
    障害者と健常者は同じ人間で平等なのに税収に差があることに疑問を提示すると
    「悪感情が募ってる」と非難するのは、いかにもすぎて草。

    子育てで障害者の親だけが苦労してるわけではない。

    健常者「も」、障害者とは他人なので製造責任などないのに
    ごり押しで入学してきた障害児のお世話係にされたり
    会社の同僚に障害者がいてその人担当になって苦労してるけど
    自動車税は減免にならないw

    苦労してるから優遇してもらって当たり前
    疑問を持つ奴は悪だ、傲慢さが鼻につく。
    親に苦労をさせる存在を製造したのは
    他人ではない、当事者の親なのだから。

    +3

    -10

  • 8361. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:22 

    >>8359
    あなたじゃなく>>1がどう思うかしらって話だから。
    >>1も、先生になるために頑張って勉強したんだろうし、勉強しなかったら教員試験受からないから。同じように勉強頑張った人でこういう人たちもいるって事実にどう感じるかって疑問に思ったのよ

    +0

    -0

  • 8362. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:57 

    >>8349
    健常者は自分で働いて自分で生活して自分のお金で車買ったり電車バス通勤できるけど、障害者は自分の力でそれができないんだから補助があるのは仕方ないと思うけどね。

    +4

    -3

  • 8363. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:58 

    >>8360
    聴覚障害の減免については知らなかった
    勉強不足でごめんなさい

    それ以降の文章については、ちょっとやはりその価値観がわからない部分が多い
    これは私が障害児の親だからではなく、そうなる前の自分から見てもそう
    そもそも恥ずかしながら、そこまで深く障害者について考えたことがなかった

    その不平等について、あなたはどうすればいいと考えているのか個人的に興味あるから教えてほしい

    +2

    -1

  • 8364. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:11 

    >>839
    辞めたくても辞められないんだよ
    他に仕事もないし生きるため仕方なく働かざるを得ない
    簡単に離婚しろ転職しろ家を出ろって言う人ですね
    そんなのはただの甘えだって言われたらそれまでだけど、弱者の気持ちが考えられないんだなとは思うわ

    +3

    -0

  • 8365. 匿名 2021/01/25(月) 11:26:28 

    >>8360
    >疑問を持つ奴は悪だ、傲慢さが鼻につく。

    すべての障害者が傲慢なわけじゃないでしょう

    +2

    -1

  • 8366. 匿名 2021/01/25(月) 11:28:15 

    やっぱり何か起こしてしまう子の原因って、障害そのものじゃなく、親、家庭環境、貧困、虐待とかも原因ではあるよね

    +3

    -1

  • 8367. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:06 

    >>8364
    ネットで愚痴吐くくらいなら良いと思う。
    それで少しスッキリしてまた明日から頑張れるならそれで良いよ。
    それで利用者さんに笑顔で丁寧にサービス提供できるなら良い。

    +3

    -0

  • 8368. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:51 

    >>8367
    何人か書いてるけど、ツイッターで実名でというのがほんとにまずかったよね
    いろんな考え方の人がいて当たり前だし、それで直接的に誰かを害するようなことがなければ問題ないのに、大っぴらに言ってはいけない考えを自分を特定できる状態で公表してしまったわけだから
    掲示板に書き捨てるか、鍵かけて呟くかにしておけばよかった

    +5

    -0

  • 8369. 匿名 2021/01/25(月) 11:51:34 

    >>8360
    あなたが何歳か知らないけど、もしあなたが今後、長期に渡って治療が必要な病気になってしまったとしたら、その医療費の大部分を支えるのは他者が払った税金であり保険料なんだよ。あなたの言うところの、他人があなたをずっと支えてくれることになるの
    あなたは今、自分が支える側ばかりだと思っているけど、人生いつ何時支えられる側に転じるかは、誰にもわからない
    今までずっと支える側で損ばかりだと感じてしまうかもしれないけれど、支えられる側になって初めてその制度に感謝するのかもしれない
    万が一支えられる側に自分がなったとき、過去の自分が他人に吐いてしまった毒が、自分に跳ね返ってきて苦しむことがないようにしてほしいなと思うよ

    +7

    -2

  • 8370. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:14 

    >>8360
    子供産む事を「製造する」って感覚がもうダメだわ

    +5

    -2

  • 8371. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:12 

    >>8351
    私はバツイチで子供は健常児だけど貴女と同様正社員&私の親の持ち家住みだったんで児童扶養手当なんて最低ラインの12000円だけ貰えたわ

    大体優遇優遇喚く人達に限って自分達がそうなったら絶対その権利声高に叫びそう
    そう言う立場になっても絶対わからない人達なんだよ

    +3

    -3

  • 8372. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:24 

    >>8360
    >苦労してるから優遇してもらって当たり前
    疑問を持つ奴は悪だ、傲慢さが鼻につく。

    すべての障害者の親が、傲慢なわけじゃないでしょうよ

    +2

    -2

  • 8373. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:29 

    >>8349
    結局はお金なんだね。
    残念ながら我が家は5万もらってません。5万円もらってる家庭って相当重度だからね、なかなかいないよ。所得制限も児童手当より遥かに厳しくてかなり若くないと無理。自動車税うんぬんもかなり重度で発達より身体的な障害を抱えた方に該当が多い。
    表面だけみても何もわからない、

    結局はお金なんだね。努力せずに、お金欲しい学歴欲しいあれもこれもずるいジャイアンタイプかな。ジャイアンの方がまだましか。

    +4

    -3

  • 8374. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:59 

    >>3069

    こういう人間がいるから、差別は糾弾されなくちゃいけない

    ほっといたら、道路で大声で差別発言叫びそうだもんね
    モラルが原始時代へ逆戻り!

    +2

    -5

  • 8375. 匿名 2021/01/25(月) 12:57:13 

    >>8367
    こういう人って本当にわからない。
    ネットじゃなくてリアルで吐きなよ。
    自分勝手すぎる。

    +3

    -6

  • 8376. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:44 

    >>3141
    受けてないわけないじゃん、日本は福祉国家。産まれる前からおなかの中にいる時から恩恵うけてますよ。

    +3

    -2

  • 8377. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:23 

    >>8375
    そうですよね。リアルに言わないと何も変わらないのに、ネットでぐちぐちは良くないよ!ちゃんと生身の人間に言った方がいいよ!

    +0

    -4

  • 8378. 匿名 2021/01/25(月) 13:23:16 

    あうあうあーは生きてほしくない

    +3

    -5

  • 8379. 匿名 2021/01/25(月) 13:37:36 

    >>8375
    リアルで吐いて誰が得するの?

    +3

    -0

  • 8380. 匿名 2021/01/25(月) 13:40:38 

    >>8376
    それ。
    お腹に命が芽生えた時から税金のお世話になってるよね。

    +5

    -0

  • 8381. 匿名 2021/01/25(月) 13:44:50 

    >>8376
    保険料にしたって幼児の次期は無償だし大人になっても自分の負担は3割
    年金も会社に勤めてたら半分は負担してくれる
    それで自分達健常者は恩恵受けてないって思う方がどうかしてる

    +4

    -2

  • 8382. 匿名 2021/01/25(月) 13:47:21 

    >>3152
    自分がその立場になればわかるよ

    いや、あなたはきっとわからないんだろうね

    +0

    -2

  • 8383. 匿名 2021/01/25(月) 13:53:33 

    >>930
    そうだと思うよ。だから殺されて安心なんてしない。

    +1

    -1

  • 8384. 匿名 2021/01/25(月) 14:01:34 

    >>8379
    ネットで吐いたら誰かが傷つく。
    リアルの小さなコミュニティの中で吐けば傷つく人はあまりいないし、貴女も吐けてスッキリする。
    あと愚痴を吐くのに得とか無い。

    +1

    -3

  • 8385. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:48 

    >>8384
    あ、リアルって友達とか?
    てっきり 仕事で不満や愚痴があったら直接上司や保護者や利用者に言えよ!って意味かと思った

    +0

    -0

  • 8386. 匿名 2021/01/25(月) 14:30:32 

    >>8385
    そうそう。友達とか家族とかだよ。

    +0

    -2

  • 8387. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:48 

    >>8360
    私は手帳1級持ちの息子がいるけど、優遇されて当たり前なんて思ったことはないですよ。
    しかも所得も高くないので手当ても貰ってるし本当に感謝しています。
    けどあなたみたいに思う方は一定数いてますよね。それも仕方ないかと思いますが障害者だと問答無用で叩く人が多いのでそんな扱いを受けながら生きていくのって結構辛いです。
    確かに自動車税はかかりませんが、普段から通院ばかり行っていてその分ガソリン代はめちゃくちゃかかります。
    他でも元気に生きている方には必要ないような色んな費用も結構かかります。
    もちろん障害者いるのにお金を取るのか!なんていう
    ことは思ってませんよ。

    +4

    -2

  • 8388. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:54 

    >>8354
    こう言っちゃなんだけど、出生前にわかっている場合は家族負担の割合大きくて良いと思うな。家族は障害者だって分かってて産むこと育てていく事を覚悟したんだから産んだ後に社会が福祉が支えてくれってどうなんだろう。

    +11

    -0

  • 8389. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:52 

    >>8294
    障害者の親だけどこういうの見たくないな〜

    +0

    -3

  • 8390. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:10 

    >>8378
    迷惑
    ネットの世界から出て行って

    +1

    -4

  • 8391. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:38 

    障害児より親がウザいんだよ。
    障害児育ててる親でも一人は周りにいたはず。
    お察しな親

    +4

    -0

  • 8392. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:59 

    >>8357
    健常者でも放置子が非行に走って少年犯罪した時には少年法で裁けないなら親も裁判かけられてちゃんと養育してなかったと判断でたら何かしらの責任取れよと思うし、障害者も療育でなんとかなるのに適切な教育を受けさせない親の子供が事件を起こしたら親がちゃんと罪を償いなさいよと思う。

    家族ではどうしようもないとか開き直られても、家族なら親なら家から出す時はある程度管理してほしいわ

    +4

    -0

  • 8393. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:00 

    >>8380
    障害者はそこにだいぶプラスアルファ上乗せだけどね

    +3

    -0

  • 8394. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:55 

    >>8391
    独特な雰囲気と特徴があるよね。妙にポジティブであと健常者の子育てに関して上から目線にアドバイス

    +4

    -0

  • 8395. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:42 

    >>8393
    そんなに羨ましい??

    +0

    -1

  • 8396. 匿名 2021/01/25(月) 15:12:54 

    >>8395
    全然羨ましくない。でも態度が厚かましい人多いなと思う

    +4

    -0

  • 8397. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:37 

    >>8396
    類は友を呼ぶって言葉しってる?
    あとソクラテスの無知の知って言葉聞いたことあるかな?
    知らなかったらググってみて。役に立つから。

    私の周りにはあつかましいひといないんだけどな。進言アドバイスをしてくれる人ばっかりで、人生助かってるよ。

    +0

    -2

  • 8398. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:28 

    >>8397
    周りにはいない、関わりたくないから。ここ見てて思うって事

    +5

    -0

  • 8399. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:50 

    >>8394
    そうそう!
    子供の療育園時代、一つ上のクラスの親がほとんどそういうのばっかりだった。
    熱心ちゃー熱心なんだろうけどさ。
    声がでかいから素晴らしいことを言ってるようにも思えるんだけど、トラウマだよw
    保育士を発達呼ばわりしてたし。

    +4

    -0

  • 8400. 匿名 2021/01/25(月) 15:22:26 

    >>8396
    羨ましいならあなたも障害者になれば?って言われちゃうよ。
    話にならないんだよね。

    +4

    -1

  • 8401. 匿名 2021/01/25(月) 15:24:38 

    >>8398
    思うのは自由だよ!今までどおり関わらないように生きていけばイライラしないから、足を踏み入れないようにしたらどうかな?気が楽になりそうなトピにいったら?ここにいたら嫌でも関わっちゃうから、イライラしちゃうかもよ。

    +4

    -0

  • 8402. 匿名 2021/01/25(月) 15:58:05 

    >>8401
    そうだね、そうするよ。どんな支援があってどんな人が使ってるのかとか色々知れて良かったわ、お邪魔しました

    +4

    -1

  • 8403. 匿名 2021/01/25(月) 16:04:40 

    >>8402
    はい

    +0

    -1

  • 8404. 匿名 2021/01/25(月) 16:06:34 

    >>8402
    もしかしたら自分の身内がある日突然必要とする時が来るかもしれないから、知っておいて損はないね。では。

    +2

    -8

  • 8405. 匿名 2021/01/25(月) 16:53:57 

    >>8394
    健常児の親から子の状態のこと詮索されて一方的にアドバイスされることも多いけどね
    優しさからだと思うから聞いてはいるけど、私は自分の子のことで精一杯だから他人の子にアドバイスできる人すごいなって思う

    +1

    -3

  • 8406. 匿名 2021/01/25(月) 17:03:26 

    税金使うなとか言ってる人たちって果たしてどんだけ払ってたらそんなこと言えるんだろうと興味はある
    当たり前だけど障害児親の中にも高額納税者たくさんいるし、国からもらうより国に払ってるお金の方が多い家庭もたくさんあるんだけどな

    +4

    -5

  • 8407. 匿名 2021/01/25(月) 17:08:42 

    >>8392
    実際問題家族間ではどうにもならないケースや、それによる悲惨な事件が現状起こってしまっているという話なんだけど、この記載を開き直りと取るのか…
    読解力ないね

    +3

    -1

  • 8408. 匿名 2021/01/25(月) 17:14:00 

    >>8398
    自分自身も税金の恩恵受けてるのに障害者は税金使うなとか喚いてる人のがよほど厚かましいなと思う

    +4

    -4

  • 8409. 匿名 2021/01/25(月) 17:22:15 

    >>8408
    せっかく落ち着いてるから、そうっとしておこう。
    健常者でも障害者でも身内にいてもいなくても、厚かましい人はいるから。

    +5

    -0

  • 8410. 匿名 2021/01/25(月) 17:31:11 

    せめて男の障害だけでも間引いてほしい。
    女は身の危険があるから

    +8

    -5

  • 8411. 匿名 2021/01/25(月) 17:38:08 

    >>8410
    最低限1人で自分の身の回りの事や子供のお世話ができない人が産む権利を主張するのは厚かましいとは思う

    +8

    -0

  • 8412. 匿名 2021/01/25(月) 18:11:52 

    >>8320
    遺伝かどうかは誰にもわからないんじゃない?
    もし、遺伝だとしたら作らない、産まない決意はしてたよ。
    そういう心ないコメントが多いからこっちも強い言い方になるのは当たり前なんじゃない。

    +1

    -3

  • 8413. 匿名 2021/01/25(月) 18:14:53 

    >>8388
    でも実際は生まれてきてからわかるとか出産時のトラブルで障害を持つとかの場合の方が多いと思うよ。だから親だって受け入れるまで時間はかかるし。
    障がいがあったって我が子はかわいいからかわいがるけど、もし今からでも選択できるなら障がいをなくしてあげたいって思う親はいっぱいいるし(いくら障がいは個性とはいえ)ましてや二人目とかみたいにまだ生まれていない場合なら絶対障がいないほうが良いって思う親の方が多いと思うよ。
    (確かに一定数何でも愛すっていう親もいるけど本音は知らない)

    +4

    -1

  • 8414. 匿名 2021/01/25(月) 18:17:07 

    >>8388
    出生前の中絶可能な内に調べて障害が有ったら堕ろすのが社会人の義務だよね。

    +9

    -3

  • 8415. 匿名 2021/01/25(月) 18:27:02 

    >>8406
    たしかに仕事大好き勝ち組キャリア組な女性が、ある一定の歳になって子供も欲しくなって高齢出産して障害者産むイメージあるわ。野田聖子の影響かな…?

    +6

    -1

  • 8416. 匿名 2021/01/25(月) 18:28:16 

    他のトピにも出没してるけど
    スルー出来るコメはスルーしていこうよ

    +3

    -1

  • 8417. 匿名 2021/01/25(月) 18:30:08 

    >>8410
    どうやって?
    ここで迷惑がられてるパワー系知的は早くて2、3才以上じゃないと診断すらつかないし、わからないよ?
    子どもに診断がおりてから間引くの?
    生まれた瞬間わかるダウン症は大人しい子が多い

    +1

    -5

  • 8418. 匿名 2021/01/25(月) 18:59:41 

    >>8414
    むしろわかっても産む人はなんで検査したんだろうね?

    +7

    -0

  • 8419. 匿名 2021/01/25(月) 19:08:23 

    学校でも暴言や暴力あるみたい。注意した先生の方が鬱になった。

    +4

    -0

  • 8420. 匿名 2021/01/25(月) 19:11:35 

    >>8418
    病院にすすめられたんじやない?まさか自分がってショック受ける人多いよ。NHKのニュースで見た。

    +3

    -0

  • 8421. 匿名 2021/01/25(月) 19:18:13 

    >>1275
    障害児使った当たり屋ってこと?最低だなぁ。言っちゃなんだが底辺の人間だね。

    +6

    -0

  • 8422. 匿名 2021/01/25(月) 19:33:27 

    >>8415
    低学歴で年金含め国に何も収めてない若い女の子が子供できて、五体満足なのに捨てたり虐待したりってイメージもある。
    実際にはごくごく一部なのに
    メディアがきりとるからね

    +2

    -0

  • 8423. 匿名 2021/01/25(月) 20:23:09 

    >>8387
    ガソリン代全額自腹負担、痛いですよね。
    私も自分の通院で痛感します。
    でも自分の通院のためだから
    自腹切るの当たり前だと思ってますが
    自動車税も減免されてる生活してると
    ガソリン代すら自腹で払うことにイラっとするもんなんでしょうか。

    +2

    -4

  • 8424. 匿名 2021/01/25(月) 20:25:39 

    >>8414
    フランスはカトリック教徒が多くて中絶は犯罪として逮捕されるような国だったけど
    21世紀になって生前診断をして胎児に障害があると告知された上で出産すると
    親はわかってて産んだんだよねってことで障害者福祉の適用外。
    すっげーわ。

    +9

    -0

  • 8425. 匿名 2021/01/25(月) 21:21:53 

    結論出てるよね。先天的にわかったり、脳の場合は、周りに迷惑かけずに自分たちで完結できることが大前提。
    どんな言い訳も通用しないよ、迷惑なことは変わらない。
    税金で助けてもらって、学校から同級生などに迷惑かけて、厚顔無恥とはこのこと。
    反省すべき。

    +4

    -5

  • 8426. 匿名 2021/01/25(月) 21:22:57 

    >>8417
    わかった時点で逮捕したら?

    +3

    -4

  • 8427. 匿名 2021/01/25(月) 21:23:47 

    >>8423
    ちょっと意地悪すぎない?
    優遇されて当たり前なんて思ってないありがたいって書いてるでしょ
    ガソリン代払うことにイラっとしてるなんて書いてない
    障害児は頻繁に通院しないといけないから、大変でさらにお金がかかるのがキツイってだけの話
    あまり捻くれた受け取り方ばかりしてると、自分が疲れるよ

    +2

    -4

  • 8428. 匿名 2021/01/25(月) 21:24:32 

    >>8426
    2、3歳の子を逮捕してその後どうするの?

    +1

    -1

  • 8429. 匿名 2021/01/25(月) 21:27:07 

    >>8427
    荒んでるよね
    どんな人生送ったらこんな価値観になるんだろう
    どんな顔して書いてるんだろうと、同情さえ覚える
    ずっと誰かの考えを邪推して誰かを攻撃して生きてるだけの寂しい人生なんだろうな

    +3

    -2

  • 8430. 匿名 2021/01/25(月) 21:46:47 

    >>8425
    障害児親だけど普通学級へのゴリ押しは誰も幸せにならないので、そこは同意
    まわりに迷惑かけないも常に心がけています
    支援学校と障害者施設か空いている公園や施設にしか行っていません
    飛行機新幹線電車バスには乗っていません
    どうしても外出したいときは車で子ども1人を大人2人で完全フォロー&他人に近づかないようにガードしてます
    子どもが機嫌悪くなりそうな段階ですぐ帰ります
    混んできてもすぐ帰ります
    それでもやっぱり存在だけで嫌な目、不思議な目、心配同情を含んだ目で見られることはありますが
    このトピの「障害児の親は〜」って言われているような迷惑な人は確かに一定数いるので否定できません
    でも、ちゃんと気をつけている人がいることも理解して欲しいです
    障害児=迷惑、障害児親=非常識はさすがに悲しいです
    支援学校障害者施設にはどうしてもお世話になってしまいますが、トレーニングしてできるだけ負担を減らす努力をしています
    一般の方には迷惑かけないので、こちらもそっとしておいて欲しいです
    重度な時点で間引きや逮捕はさすがに残酷です
    そんな権利は誰にもありません
    長文失礼しました

    +8

    -2

  • 8431. 匿名 2021/01/25(月) 21:47:49 

    >>8426
    え?w
    ちょっとさすがに意味不明w

    +0

    -0

  • 8432. 匿名 2021/01/25(月) 22:03:14 

    >>8349
    そんなわけないやろー!
    ほんま何にもわかってないね!
    知ったかぶって偉そうに言わんほうがいいよ。
    あなたみたいや人が適当なこと言うから障害者は優遇されてばっかりって誤解されるねん!
    世の中そんな簡単にお金もらえへんよ!

    +1

    -1

  • 8433. 匿名 2021/01/25(月) 22:07:19 

    >>8430
    あなたがコメントしている相手は、どんな誠意のある言葉でも障害児親というだけで攻撃対象にしてしまう(真意がどうか分からない。ほんとは障害者のことなんて大してなんとも思ってないのに、ただ憂さ晴らしのために毒を吐いているだけかもしれない)人だと思うから、そんなに長文で誠意を示さなくてもいいと思う

    それはそれとして、少し肩の力を抜いてほしいと思った
    こういうトピに書かれてるコメントを見てると、我が子が何をしでかすか分からない畏怖の対象に思えてしまう気持ちも分かるけど、世間の人は、恐れて避ける人はいるかもしれないけど、ヘイトの感情で溢れてる人はそんなに多くはないから、そこまで人目を恐れてびくびくしなくて大丈夫だよ

    何をしでかすか分からないと思ってびくびく接するより、好きなことは何なのかとか、より気持ちを落ち着かせる方法は何なのかとか、少しずつ探りながら、一緒に楽しいことをたくさんしてほしいなと思う。もうしてるのかもしれないけど、あなたの書き込み見ると、人の目に対しても我が子に対しても恐れの気持ちの方が強そうに見えたから

    偉そうにごめんなさい

    +3

    -3

  • 8434. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:03 

    >>8430
    前の方で、ご自身が障害者の人が
    視力が悪いと眼鏡が必要
    同じように身体に不自由だと人の介助が必要
    だけど眼鏡はモノで介助者は人
    人に助けてもらってるから感謝してると書いてありました。

    その人への返信には
    「あなたのような人がいるから障害者福祉は進まない」
    「名誉健常者のつもり」
    批判と非難でした。
    これが、一部障害者の方の思考だと思うと悲しかったです。

    +0

    -3

  • 8435. 匿名 2021/01/25(月) 22:34:40 

    >>8427
    障害児じゃなくても
    疾患のある人は頻繁に通院してますよ。
    ガソリン代も高速代も
    3割負担で医療費も自己負担が当たり前。
    お金がかかってキツイのは同じですね。
    障害者の人の医療費って3割自己負担なら、ね。

    +6

    -1

  • 8436. 匿名 2021/01/25(月) 22:35:00 

    >>8433
    優しい!ありがとうございます
    以前「ガイジなんか連れてうろうろすんなや!邪魔やな!きっも!」と見知らぬ人が至近距離によってきて怒鳴られて、すぐ近くの壁をドンっと威嚇するように蹴られてから私も外が怖くて
    道の端の方でしたが、人より少しゆっくり歩いてたので、鬱陶しかったのかもしれないです
    子どもは可愛くて癒やしの存在で子育ては楽しめているのですが、差別的な暴言を吐く人が本当に怖いです

    +5

    -2

  • 8437. 匿名 2021/01/25(月) 22:56:28 

    >>8435
    じゃ、その疾患をお持ちの方も一般の健康な方より多く税金を使わせてもらっているんじゃないですか?
    3割負担ですが、7割は税金ですよね?
    何度も通院したらすごい金額ですよ?
    私は健康で障害も疾患もなく医療費をほぼ使ってないので、欲を言うと税金を減額して欲しいところですが、それは無理ですよね
    でも、大変な人ほど、税金で助けようが福祉なのでそれでいいと思います
    障害者は通院だけでなく、普段の生活自体が大変なので、その分手厚いのでないでしょうか?
    完全な平等は不可能なので、仕方ないと思います

    +2

    -3

  • 8438. 匿名 2021/01/25(月) 23:01:08 

    >>8435
    障害者って医療費免除なの?うちの子障害児で療育手帳もあるけど普通に3割負担だよ。

    +5

    -0

  • 8439. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:01 

    >>8438
    同じく普通に負担してる
    医療費免除になるのって重度とかだった気がする

    +4

    -0

  • 8440. 匿名 2021/01/25(月) 23:06:11 

    >>8054
    実際障害者に傷つけられたこともない人が書く
    お決まりの偽善者丸出しの文章。
    実際障害者に傷つけられたことのある人にそのようなことが言える?
    言えるとしたらあなた人身は人としていろんな面で問題が多い人。

    +4

    -1

  • 8441. 匿名 2021/01/25(月) 23:06:24 

    >>8364
    本当の弱者は暴言吐かれたりしてる人だよ。
    暴言や悪口なんて言わなくても最低限生きていける。
    あなたが言ってる人は弱者ではない。

    +2

    -1

  • 8442. 匿名 2021/01/26(火) 01:20:18 

    >>8435
    うちの子自閉症ですが普通に3割負担ですよ。

    +3

    -2

  • 8443. 匿名 2021/01/26(火) 02:13:26 

    >>8430
    前にホテルの大浴場でダウン症の女の子と母親と一緒になりました。
    女の子は人目を避けるようにずっと下を向いたまま。
    勿論騒いだりしていません。その後母親が着替えを手伝いオリモノシートを
    ベリッと剥がしたと思ったら紙にも包まず丸めもせずに側のゴミ箱に捨てました。

    高齢女性でしたがこの母親といる女の子が可哀想になりました。
    せっかく旅行に来ているのだからもっと楽しそうにしてほしいなと。

    +6

    -0

  • 8444. 匿名 2021/01/26(火) 07:06:16 

    >>8349
    自動車税無料じゃないです
    発達障害だけだと障害年金出ません
    通院費無料になるわけありません
    タクシー代はしらん。利用したことない。

    何かの本ひとつで何もかもわかった気でいるのはまずいよ。

    +4

    -1

  • 8445. 匿名 2021/01/26(火) 07:08:36 

    >>8426
    逮捕って言い方はちょっとアレだけど、一般社会に1人で放つのはたまにしても良いかも

    +3

    -0

  • 8446. 匿名 2021/01/26(火) 07:09:09 

    >>8445
    たまにじゃない(笑)罪に

    +3

    -0

  • 8447. 匿名 2021/01/26(火) 07:14:44 

    >>8440
    傷つけられた経験とその障害者に対しての批判、障害者に恐怖心がある事には誰も文句は言わないし、むしろ同情する。
    でも、だからって全ての障害者を批判するのは別問題。叩かれる人は全ての障害者に批判する人達だよ。

    +0

    -2

  • 8448. 匿名 2021/01/26(火) 07:41:57 

    >>8439
    いつから医療費免除になったの?
    聞いたことないけど。

    母子家庭が免除なのは周知の事実だけど

    +1

    -0

  • 8449. 匿名 2021/01/26(火) 07:43:10 

    >>8445
    わろた
    たまにならしてもいいんかいって突っ込んだよ

    まあ保護監督は必要だよね
    身体的にも知的にも健康な親ばかりでもないからそこが問題なんだよね。まともな倫理観を持った健康な親は一人で歩かせたりしないし、一緒に歩いてても何もないよう常に気を配ってる。それをしない親が一定数いるのが問題なんだけど、解決策が浮かばない

    +6

    -0

  • 8450. 匿名 2021/01/26(火) 07:44:10 

    >>8349
    ちょっとその本教えて。
    うち自動車税払ってるから、払わなくていい方法があるなら教えて

    +0

    -2

  • 8451. 匿名 2021/01/26(火) 07:45:51 

    >>8448
    重度の身体障害とか知的障害だけは免除じゃなかったっけ?その他の大多数の障害者扶養家族は普通に負担してるよね
    母子家庭は全家庭免除なの?そっちも所得制限とかはあるんじゃない?よく知らんけど

    +4

    -0

  • 8452. 匿名 2021/01/26(火) 07:48:05 

    >>8450
    本読むより手帳持って行って福祉課の職員に聞いたら丁寧に教えてくれるよ
    でも今の時点で説明されてないってことはあなたの扶養してる障害者は自動車税減免の対象じゃないんだと思う

    +4

    -0

  • 8453. 匿名 2021/01/26(火) 08:01:52 

    >>8450
    重度しか免除にならないって書いてる人いたけど、軽度でも療育手帳があれば免除になるよ。地域によって違うのかもしれないけど。
    手続きの締め切りが2月だったような気がするから、やるなら急いでねー。

    +0

    -0

  • 8454. 匿名 2021/01/26(火) 08:04:56 

    >>8453
    地域によるんだろうね。うちは療育手帳あっても軽度中等度は免除にならない。A2以上とB1以下でかなり受けられる保障の内容違った

    +0

    -0

  • 8455. 匿名 2021/01/26(火) 08:09:05 

    >>8454
    いつも思うけど地域差ありすぎだよね。就学に関する補助なんかは市町村で違っても仕方ないと思うけど、手帳や手当の基準って統一できないんだろうか。

    +4

    -0

  • 8456. 匿名 2021/01/26(火) 08:13:25 

    >>8453
    まず療育手帳を取得するのにハードルが高いからそれはちょっと嫌だなあ。たしか児相に行くんだよね?そこまでしたくないよね。

    +1

    -0

  • 8457. 匿名 2021/01/26(火) 08:19:08 

    >>8451
    重度の障害ある方や知的障害ある方やそのご家庭対して医療費免除がズルいって思う人がいる事が不思議。

    +4

    -0

  • 8458. 匿名 2021/01/26(火) 08:37:46 

    >>8452
    うちの姑は病気して透析になったら自動車税免除になったみたい。透析も障害者扱いなのかな

    +0

    -0

  • 8459. 匿名 2021/01/26(火) 08:41:04 

    >>620
    婚約破棄した男は その程度の愛情しか無かったんだろうけど
    結婚と言う長い時間を一緒に過ごすことを考えたら
    永遠に支えろとは言えない。
    生半可じゃ支える事なんて出来ない。
    お金も並以上に必要になる。
    人生は長いわ 途中で放り出すくらいなら
    婚約時点で別れた方がよかったのかもと思う。

    もし自分が男性側の親だとしたら
    別れる事を私は勧めるよ。
    人の一生を支えるって 生半可じゃない。
    両方倒れたら それこそアウト。
    人生は長い。

    支えてがんばるなんて 簡単に言える方が安っぽくて嘘くさいわ。

    あなた 婚約者だったら彼女支えて一生 生きられる?

    +6

    -1

  • 8460. 匿名 2021/01/26(火) 08:50:23 

    >>8458
    透析は障害者手帳がでるからね。路駐OKの許可証ももらえる。

    +3

    -0

  • 8461. 匿名 2021/01/26(火) 08:56:27 

    たぶん別トピに移動したっぼいよ。平和になるかも。

    +0

    -1

  • 8462. 匿名 2021/01/26(火) 08:58:01 

    >>8460
    そうなんだ。皆さんの優しさや税金でたくさんの補助いただいて生きてるんだね、感謝しなきゃ

    +3

    -1

  • 8463. 匿名 2021/01/26(火) 09:07:11 

    >>8447
    障害者全員や全ての親を叩いてる人だって実際に心優しい障害者やその親に出会えば考え変わると思うよ。
    私もニュースの影響で韓国や韓国人大嫌いだったけどtwiceやBTSきっかけで韓国をちゃんと知ったら、ほとんどの韓国人はまともだと分かりそこから韓国好きになったから。

    +0

    -4

  • 8464. 匿名 2021/01/26(火) 09:15:00 

    >>4261
    旧2ちゃん系は ここくらいしか相手にされないからじゃないの?笑

    頭の中 アップデート出来ないままなんだよ。

    +0

    -1

  • 8465. 匿名 2021/01/26(火) 09:30:37 

    >>8463
    叩いてる人に言ってくれ

    +0

    -1

  • 8466. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:52 

    >>8438
    え?うち健常の子だけど中学卒業まだ医療費かからないけど?もちろん生活保護世帯ではないよ
    市で子ども医療費受給証明者発行しててそれがあれば持ち出し金もなくタダだよ
    地域ごとに年齢制限の差こそあれ、全国区の取り組かと思ってたわ

    +5

    -0

  • 8467. 匿名 2021/01/26(火) 10:20:29 

    >>8466
    そんな地域もあるんだね
    うちは3歳以上は2割負担(所得によっては補助あり)、中学からは3割だよ
    ほんとに地域差(というか自治体の差?)が色々あるんだね

    +0

    -0

  • 8468. 匿名 2021/01/26(火) 10:52:21 

    >>8466
    ちなみにどこですか?

    +0

    -0

  • 8469. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:13 

    >>8423
    イライラなんてしたこともありませんが。
    もちろん健常者でも通院されている方はいらっしゃるでしょうが、頻度が違うのではないかなと思います。お金がほぼかかってないと思っている方がきっと多いだろうと思い、あくまでも例で出しただけですよ。
    今の福祉でも十分手厚くしてもらっていますし、これが当たり前!むしろもっと優遇しろ!など考えていないと言いたかったのです。

    +0

    -1

  • 8470. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:28 

    >>4863
    どこかで線引きしないと駄目だよね

    +2

    -0

  • 8471. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:41 

    >>8467
    横だけど乳幼児医療助成でうちの市も中3までは無料だよー

    +1

    -0

  • 8472. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:33 

    >>4876
    私の子は胃ろうしてるけど、胃ろうしてるくらいなら死ねなんて到底思えないよ...

    +0

    -3

  • 8473. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:45 

    >>290
    それでも迷惑だからじゃないかな

    +4

    -0

  • 8474. 匿名 2021/01/26(火) 11:40:17 

    >>313
    おえぇ

    +0

    -0

  • 8475. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:51 

    >>8466
    うちの市は高校卒業まで無料。隣の市は幼児期から割合はわかんないけど自己負担あり。みんな普通に無料だと思ってたから聞いたときビックリしたよ。

    +1

    -0

  • 8476. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:49 

    >>8469
    うちの子知的重度で医療費無料なんだけど、通院は半年に一回の主治医との面談のみで投薬もないし、風邪も滅多にひかない健康優良児だからたぶん健常の人と比べてもそこまで医療費かかってない方だと思う
    逆に健常でも病気がちな人、すぐ病院にかかりたがる慎重派な人もいるだろうし、どこに税金がどれだけかかってるかなんて言い出したらキリないよなと思う。線引きも難しいし、だからこそ偉い人たちが色々考えて決めてる今の制度があるわけで、そこに問題があるなら今後見直されていくだけだと思う

    問題なのは不正受給してる人たち(本当は収入を得る術があるのに生活保護の人とか、偽装離婚してるシングルマザーとか、できることをできないように見せかけて障害判定重くしてる人とか)だけだと思ってたから、ここ見て税金がーって言ってる人やプラスの多さに驚いた

    障害者、難病の人、高齢者、働けない事情がある貧困層、弱者から順に全て淘汰されていく社会がその人たちにとっては理想なんだろうか。そんなこと言ってたら、最後には超高額納税者しか国には存在しちゃいけないってことになる

    +1

    -2

  • 8477. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:28 

    >>364
    汚いものには蓋ってか。働く側の安全が尊重されないままだとこの業界なくなるんじゃない?

    +1

    -0

  • 8478. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:13 

    >>385
    普通に限界きてるよね。少し休んだ方がいい

    +1

    -0

  • 8479. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:23 

    >>397
    喚くしかないから。客観的に考えたら正気でいられないの

    +0

    -2

  • 8480. 匿名 2021/01/26(火) 12:31:06 

    >>406
    障害者の親も障害ある人多いもんね。診断て大事だわー

    +2

    -0

  • 8481. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:05 

    >>412
    見返りないもんね。成長も大してないし

    +3

    -0

  • 8482. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:53 

    >>414
    本音

    +2

    -0

  • 8483. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:36 

    >>440
    どの道衰退していくよーもう現場はギリッギリで回してるから。障害児は増えてるのにね、自業自得だわ

    +4

    -0

  • 8484. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:01 

    >>443
    匿名アンケートとったら賛同意見多そう

    +3

    -0

  • 8485. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:02 

    >>480
    これだから障害者は…

    +1

    -2

  • 8486. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:52 

    >>487
    それより子供が障害者って言っちゃった人達のが絶望では?実名出ちゃうんでしょ?w

    +0

    -0

  • 8487. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:41 

    >>531
    怖いよね

    +0

    -0

  • 8488. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:25 

    >>535
    身近にいると余計に見方シビアになっちゃう。出来ないことが多過ぎるし支援やヘルパーさんへの愚痴も独りよがりで聞いてられない。よくやってくれてると思うもん、他人からすると

    +1

    -0

  • 8489. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:53 

    >>546
    親がやらなきゃいけないのにね

    +1

    -0

  • 8490. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:51 

    障碍者が安心して暮らせるように区分けして住むとかにすれば良いと思う
    地域とか村にするなどして

    +1

    -0

  • 8491. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:43 

    >>585
    色々とすごいね

    +0

    -0

  • 8492. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:39 

    >>705
    クッソワロタw

    +0

    -0

  • 8493. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:04 

    >>733
    天と地ほどの差があるよ。後者はずーっと苦労し続けるんだよ家族皆

    +0

    -0

  • 8494. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:21 

    ダウン症でも書道家の祥子さんのような生き方ができる人もいる。
    両親の知的レベルと財力次第なのね。

    +0

    -1

  • 8495. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:56 

    >>8486
    なんで?

    +0

    -0

  • 8496. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:38 

    >>8494
    あとは障害の程度の差じゃない?ダウン症も体の比較的丈夫な子からずっと医療ケアが必要な子、知的軽度から重度の子まで様々だから

    +0

    -0

  • 8497. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:23 

    >>709
    昔死産した時、知り合いのアメリカ人に「でもこの子は無事に生まれたとしても黄色人種として生きなければならない辛い人生なのだから、だったら生まれて来なくて正解だったと思う」と慰められたことがあって、ガチでこういう考えの白人はいるんだなぁと思ったの思い出した

    +4

    -0

  • 8498. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:37 

    >>8497
    日本で生まれて暮らしていく分には、黄色人種で別になんの不幸もないですが?

    +2

    -0

  • 8499. 匿名 2021/01/26(火) 14:19:20 

    >>8498
    ですよね。当時は言われた言葉のあまりの内容にポカンとして何も言い返せなかった
    トピずれすみません

    +2

    -0

  • 8500. 匿名 2021/01/26(火) 14:23:25 

    >>8483
    自業自得で済めばいいけど、そうすると結局家族で見られなくなった障害者による痛ましい事件が多発する結果になるんじゃないかな
    負担が増えたことで立ち行かなくなって心中してしまうようなおとなしい家族は、現在でも普通に慎ましく生活してるわけで、今現在国が悪い社会が悪い学校が悪いと叫んでるようなモンスター家族は障害者を家で見て立ち行かなくなったらただ野に放つだけだと思う

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。