-
1. 匿名 2021/01/22(金) 19:45:36
大阪店は当初、難波の大阪球場跡地で開店したが、同地域の再開発のため13年9月、現在の御堂筋沿いのビルに移転した。ハードロックカフェは著名ミュージシャンの所有物などが数多く飾られる内装で知られ、大阪店には人気ロックバンド「B’z(ビーズ)」のギタリストで、大阪府豊中市出身の松本孝弘さんのギターが飾られている。+121
-1
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 19:46:25
飲食や観光ばっかり悪者にされるな。
+194
-2
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 19:46:59
昔ハードロックカフェバービーを買いに行ったなぁ。+26
-1
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:13
たまに行くからいいんだよね。
お高いから|ω・`)+192
-7
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:21
えー!!
ボン・ジョヴィファンの自分としても悲しい
昔、誕生日にフラッシュモブをやられた苦い思い出もあるけど
あとは大阪本町と神戸のハードロックカフェだけ?+103
-4
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:31
本町のオフィス街にある。+64
-1
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:51
セクシーなお姉さんがいるお店でしたかね?あそことは違うんですか?+3
-48
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:16
>>2
実際に悪者だから仕方がない+11
-45
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:17
名古屋はなかったっけ+19
-0
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:24
大阪球場跡地の時に行ってたなぁ。+32
-0
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:50
難波にあった時行ったなー。ブラウニ―美味しかった。+68
-0
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:51
数年前に六本木の店舗に陰キャ二人で入ったら場違い感がすごかった+42
-4
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:55
国が手厚い保障をしないから大切な文化が失われていく。お金では買えないものなのにね+15
-14
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:03
>>5
本町のハードロックカフェが、閉店します。
神戸は、閉店して10年くらいたっています。
大阪のユニバーサルシティウォークと京都だけになると思います。+144
-0
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:23
店が頑張ってても客が拡げちゃうからね
テーブル座った途端マスク外して喋り出すし黙食が流行ればいいのに
別にみんなで食べる必要ない
今の職場内感染拡がってるのもランチの時にぺちゃぺちゃ喋るからだろ+78
-1
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:24
>>7
そこは多分、フーターズw+59
-1
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:55
行きたかったのに近くの店舗も潰れてしまった
激甘らしいシェイクを飲んでみたかった+4
-0
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:57
若い頃は、アメリカ気分を味わいに行っていたなぁ。
+64
-1
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:59
寂しいニュースだね。
関東方面はどうなんだろう。+8
-0
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:59
「B’z(ビーズ)」()内いらんやろ+23
-0
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:29
>>14
上野にまだあるでしょ?+14
-5
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:33
松本に相談したのかな+51
-1
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:50
>>8
悪者は中国+45
-3
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 19:51:17
アメリカ本国の店舗もどうなってるのかね+3
-0
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 19:51:52
>>13
大切な文化?+12
-1
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 19:51:54
>>19
上野とか桜木町にもあるはず!
コブサラダが好きです😋+28
-1
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 19:52:15
>>21
関西での店舗+26
-1
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 19:52:56
上野駅の良い場所にあるよね+23
-0
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:07
ここで誕生日を祝うのが大好きだったー!
+19
-0
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:25
>>8
頭おかしいヤツはどこにでもいるな+18
-1
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:26
うそー!友達大好きだったのに!+4
-4
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:47
>>24
ロサンゼルスのビバリーセンターにあったハードロックカフェも10年くらい前に閉店した。+10
-1
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:20
本町駅降りたそばにあったお店?
関西住んでた頃に行ったことあるよ
当時片想いしてた仕事の上司に連れて行ってもらって嬉しかった
思い出深いところだから寂しい
+29
-0
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:21
ついでに祇園のハードロックカフェも閉店してほしい
周りに馴染んでなくて違和感+5
-12
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:31
昔めっちゃ行ったよー!
料理高いけどアメリカ!って感じでウキウキしてたし色んなロックスターの写真やサイン、ギターとか飾られててテンション上がったなあ
あの空間が最高に楽しかったのに…
コロナ前に無理してでも行けばよかった…+38
-1
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:25
もう閉店してしまいましたが、ドーム前にあった福岡店には野球の後、たまに寄ってました
外国人選手の方とお会いしたことも何度かあったなー
+7
-0
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:31
何故かTGIフライデーズと混同してた+9
-0
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:24
六本木のはまだあるのかな?ここでご飯食べてからクラブへ行くのがお決まりのコースだった+8
-0
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:38
>>14
情報が古くて失礼しました
教えて下さってありがとうございます
自粛期間が終わったら行ってきます+5
-3
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 19:57:09
大阪球場のHRC。LOUDNESS時代のTAIJIといっしょに呑んだ思い出のお店でした。RIP🥺+21
-3
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 19:58:29
行ってみたかったけどメニュー見て無理と思ったこと数回+1
-0
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:35
B'zのLIVEのあとよく行ったわー。
+11
-1
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 20:00:42
ここの店名聞くと、家ついてっていいですか?に出てたこの会社をその日退職するお父さんの家族を思い出す
お父さんもお母さんも明るくて家族仲良しで見てて楽しい家族だった。+17
-0
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 20:01:15
>>32
知らなかった!
昔LAメタル全盛期に行った思い出のお店が…悲しい+4
-0
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 20:01:21
バグダッドカフェは大丈夫だろうか?+0
-0
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 20:01:32
>>2
政府もマスコミもそこばかり悪者にしているよね
お客さん側のマナーが大きな原因だと思う+22
-0
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 20:02:38
鬼懐かしいな
備後町に勤めてたから、よくつるやゴルフのとこ渡って行ってたわ
最初は大学の時に外大の友達がバイトしてて、食べにおいでよって誘ってくれたんだよなぁ~
+13
-2
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 20:03:08
悲しいニュースだね。
独身時代に六本木によく行った。
近くのアビーロードも大好きだった。
+4
-0
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 20:04:20
>>28
駅構内だね+4
-0
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 20:04:47
>>2
客層がね…+2
-5
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 20:06:53
会社の近くだったから同期と行ったなぁ〜
あのあたり客もOLサラリーマンが多いだろうから、他のお店もだいぶ大変だと思うよ
+9
-0
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 20:06:55
>>34
そもそも祇園なんか景観終わってんじゃんw
ハードロックカフェなんか序の口じゃん
クラブはあるわ、女の子のいるクラブはあるわ
しまいには風俗店あるわってw
これぞ、今の京都ってな感じw+14
-1
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:02
>>22
でも多分冷やかされるからやめたんじゃい?+35
-0
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 20:09:23
>>52
たしかに
中国人オーナーばっかりなのかな
日本中そんな感じになっていくね
+3
-0
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 20:10:14
>>32
え、そんな前に?
私は世界中のハリケーンのコップを集めるのが夢でした。
LAと東京横浜バンコクしか集まらない儚い夢だった…。
+3
-0
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:42
うわあショック!!!!!寂しいなぁ…+8
-0
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:56
何処か全然わからないけどこれは悲しいことだね+2
-0
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 20:20:38
昔このビルで働いてたからなんだか寂しい。+5
-0
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:26
え、まじか。たまにいくのが
好きだったのに
ユニバ付近の店舗はアクセス悪すぎるし+16
-0
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:48
昔、ハードロックカフェが難波にあったよね~。
高校生の頃、よく学校帰りにハードロックカフェに寄ってブラウニー食べたなぁ~。
あったかいブラウニーの上にバニラアイスと生クリームが乗ってて衝撃の美味しさだった。
+16
-0
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 20:25:58
飲食店を悪者とは思ってないよ
仕方ないよ 飛沫感染してしまうから
どうしても 喋りながらの食事がリスクが高いだけ
+3
-0
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 20:26:26
コロナ始まってから一度行ったんだけど
びっくりするぐらいガラガラだったから
心配はしてたけどやっぱ無理かー。
ここで食べて近くのケーキ屋さんで
ケーキ買って帰るのが好きだった+0
-0
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 20:27:20
>>14
ユニバのハードロックカフェもお客さん少なくなってるんだろうね。
ユニバに行かない限りそこには行かないし…+39
-0
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 20:27:38
>>9
名古屋は既に閉店してるみたいだよ+14
-0
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 20:30:17
ついにはロッカフェも閉店かあ‥+3
-0
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 20:32:37
いつかのメリクリスマース+2
-0
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 20:33:02
>>14
本町の⁉️
向かいが会社でいつもランチ食べてたの懐かしい。
破綻した拓銀の跡地に出来たよね。+16
-0
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 20:40:22
>>5
ビートルズのバースデイのイントロが流れると、キタキタ~ってなるよね。
私もお祝いしてもらいました。
来日アーティストが来たりしてたね。カウントダウンはいつもヨーロッパのファイナルカウントダウンが流れるんだよー。懐かしいな。+8
-0
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:50
>>53
恋心〜♪+18
-0
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 20:42:26
料理はこれぞアメリカって感じだったね。
私が行ったときはデカいチキンのソテーに
これまたデカい茹でブロッコリーが付け合せだった。
そういうの含め楽しい所だったなあ。+7
-0
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 20:42:57
懐かしい。昔会社が近くてたまにランチに行ってた。平日ランチのステーキのネギ塩ソースが好きだったなぁー、あとジュース飲み放題だった。炭酸好きなので2杯プラスアイスコーヒー飲んでた!+4
-0
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 20:45:49
>>43
良い時に退職したよね+7
-0
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 20:45:58
アラビアンロックみたいな店と勘違いしてたわ+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 20:47:24
>>7
>>16
確かにフーターズ近かったけどもw+2
-0
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 20:50:03
誕生日とかここでお祝いすると楽しかったのにな。+3
-0
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:41
ピンバッジ集めるの好きだったなぁ。愛・地球博のモリゾーキッコロのが可愛いんだよ @名古屋HRC+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 20:54:00
みなとみらいにもあります。
オープン当初行った以来です。
ニューキッズが好きだったから懐かしいなぁ…。+4
-0
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 20:54:00
寂しいね。
高いから行ったことないけど。
ババガンプ潰れたら嫌だな+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:20
ユニバーサルのところにあったのはもうなくなったの?+0
-2
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:34
駅からユニバに向かう所にもなかったっけ?+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 20:58:51
ユニバは閉じずにそのままだったはず
+4
-0
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 21:05:26
そういえば、サイパンのハードロックカフェ、行ったことあったわ。
ひと皿の量がテンコ盛りで、食べるの大変だった。
美味しかったよー!+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 21:06:55
+3
-0
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 21:13:07
>>45
ドイツ映画?+0
-0
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:54
一人じゃ入りにくくない?敗因はそれよ!店内が暗いのも怖い+2
-1
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 21:15:50
オシャレすぎたら入りにくいよね
適度にオシャレがウケる+1
-0
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 21:19:15
ええーっ!
あの本町駅にあるやつねんな。
いつも通勤の途中で通っとった。
+6
-0
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:15
>>85
そう?自分はB'z好きだしボン・ジョヴィ好きだから、高校生の頃からバイト代出たら一人で通ってたよ
はじめは音楽もガンガン流れてて雰囲気にキョドったwでも店員さん親切だしオススメメニュー聞いたら教えてくれたし色々話してもらって楽しかったな+3
-2
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 21:29:19
閉じるんだね
本町全体がいろいろ思い出
(遠目)+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 21:32:44
>>55
私も海外旅行で世界中のHRCグッズやTシャツ集めてたよ。神戸も大阪もなくなって寂しいね。
+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 21:34:20
>>1
ユニバにあったハードロックカフェとはちがうのね+2
-0
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 21:52:09
福岡のハードロックカフェもいつのまにか閉店してた+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 21:55:11
>>85
店員さん、みんないい人なんだけど見た目が怖い人が多くて…+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 21:56:59
あそこかー!
大阪に居た頃、本町のアカチャンホンポ行った時に、こんなとこにあるー!ってお昼食べてきたわ
雨模様の平日で空いてたから赤ちゃん連れでも大丈夫でした+5
-1
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 21:57:02
>>1
ここ大音量で音楽かかってるから、必然的に大きな声出さないと聞こえないんだよね
その辺りも不運が重なったね+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 22:00:15
>>28
アトレのいいところにあるよね
あそこも危ないんじゃないかなぁ…
カフェは外国人観光客がすごく多かったし、グッズも国内外の観光客がたくさん買ってる感じだった
海外からの観光客はもちろん、国内の移動も限られてるからお土産も売れないだろうしね…+5
-0
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 22:00:54
>>85
一人で入れても一人で食べ切れる量じゃないwww+5
-1
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 22:01:59
コブサラダがすごく綺麗だったの覚えてる!
でもあの量は3〜4人で行かないととても食べきれないな
個食推奨の状況下では逆風だよね。。+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 22:04:21
なんていうか、楽しいお店なんだけど、心身ともに元気じゃないと楽しめないお店だと思う
今みんないろんな意味で余裕がなくなっちゃってるからね+4
-0
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 22:05:28
卒業旅行で
アメリカ周遊旅行したとき
友達に教えてもらって行ったなぁー!
THEアメリカで大人の世界なー
+0
-0
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 22:06:33
海外のお店もあちこち行ってピンバッジ集めてたw
日本だけじゃなく海外でも閉店してるのかな+1
-0
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 22:09:04
>>90
そういうお土産物屋さん的な側面もあるお店だよね
ハードロックとかスタバのご当地グッズってある意味海外土産の定番だし
観光が壊滅だと厳しいよね+4
-1
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 22:11:02
>>28
上野もめっきり観光客減ったからなぁ
でっかいスーツケース引いてる外国人いっぱいいたけど、今はさっぱりだもんね+6
-0
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 22:20:29
>>52
真面目に相手しないほうがいいよ。
京都の店はこれ。
ハードロックカフェとしてどうかと思うレベルで馴染んでるからw
+9
-1
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 22:28:44
>>104
行ってみたいな
やっぱり中も和風な感じなんですか?+3
-1
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 22:34:41
移転した場所が悪かったんじゃない?
あそこオフィス街だし。+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 22:35:47
>>105
雰囲気は和風です。
公式に室内写真もありますよ。KYOTO 京都 | Hard Rock Cafe Japan – ハードロックカフェ・ジャパンhardrockjapan.comボリュームある料理をロックを聴きながら楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」公式サイト。ピン等、ロゴ入りのオリジナルグッズも販売。東京六本木・上野・横浜・大阪・UCW大阪・福岡
+0
-1
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 23:02:53
桜木町のお店に何回か言ったけど、楽しかったな
桜木町は、なんとか潰れないで欲しい
一人で食べに行ってもいいけど、量が兎に角多いからなぁ
ブラウニーと飲み物だけってのも、なんか気が引けるし+5
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 23:16:27
>>9
名古屋だけど無いよー
大昔一瞬あったような記憶
+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 23:39:01
ナチョスが好き+2
-0
-
111. 匿名 2021/01/23(土) 00:09:42
ここに限らず、閉店していく店が目立つようになってるね。バカの一つ覚えみたいに自粛、自粛っていってるうちに経済めちゃくちゃになってきてる。+6
-0
-
112. 匿名 2021/01/23(土) 00:11:09
>>106
近くに勤めているけれど、そうでもないと思うよ。会社帰りとかに寄るの便利だったし。+2
-0
-
113. 匿名 2021/01/23(土) 02:09:08
こないだ上野行ってきた
中国人カップルの男の人頑張られてるのにマスクしてないのに大声でずーっと喋くりしてて本当不愉快だった
一時期ハマって友達と桜木町や六本木行った
+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/23(土) 02:09:33
>>7
アンミラかと思った古い私+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/23(土) 02:10:09
>>12
え?そんな事ないよ
誰でも大丈夫でしょ+7
-0
-
116. 匿名 2021/01/23(土) 02:23:59
>>5
みなとみらいも閉店したの?+1
-0
-
117. 匿名 2021/01/23(土) 03:13:50
福岡の店も無くなったんだよね。移転するのかなって思ったけど、大阪も無くなったなら撤退していくのかな…寂しい+0
-0
-
118. 匿名 2021/01/23(土) 04:14:22
>>12
私もですw
あとロックっていってもかなりのメジャーな曲が多くてちょっと恥ずかしかったw+5
-0
-
119. 匿名 2021/01/23(土) 06:56:11
>>40
すごい!別トピ立ててその時の話が詳しくお聞きしたいぐらい。さらっとすごいコメントしますね。+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/23(土) 10:16:39
>>10
私もその頃にめちゃ言った。
学生には高かったけど他にはないアメリカ本場の味にドはまりして行ってた。
あの頃のハードロックカフェってとにかく音楽が爆音で流れてなかった?
友達といっても会話できないってぐらいだった。
コロナの今ならやばいぐらい近距離で大声だしてトークだから飛沫飛びまくりな環境だった。
あそこはスイーツもボリュームやばいからシェア必須と思うと今の時代には本当にあわないなともう。
+3
-0
-
121. 匿名 2021/01/23(土) 10:18:37
ここでランチっていうドレッシングのフレーバー知った。
めちゃくちゃ美味しくて友達と毎回頼んでた。
+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/23(土) 10:24:49
>>119
幼なじみがメンバーの友だちで、HRCにメンバーがいるからいっしょに行こうと誘われたんです。
みなさん優しかったけど、TAIJIはめちゃくちゃかっこよくて、いっしょに撮ってもらった写真とサインは宝物です。+2
-0
-
123. 匿名 2021/01/23(土) 16:44:52
>>14
10月位にランチにいったら結構混んでたのに...
+1
-0
-
124. 匿名 2021/01/23(土) 19:47:45
寂しい。難波にあった時お昼によく行ってた。+0
-0
-
125. 匿名 2021/01/23(土) 22:32:45
オオバコカフェは閉店した所が多い。+1
-0
-
126. 匿名 2021/01/24(日) 05:55:17
懐かしい。職場が本町で若い頃はちょくちょく利用したけどここ10年全く行ってないや。そういやアウトバックも最近行ってないなー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平成4年に東京店に次ぐ日本国内の第2号店としてオープンし、30年近く洋楽ファンらに愛されてきた「ハードロックカフェ大阪」(大阪市中央区)が今月末に閉店することが22日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの影響で経営が圧迫されていることが背景にある。ハードロックカフェは昨年、福岡店も閉店しており、事業再編を進めているもようだ。