-
1. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:31
+115
-1
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:01
黒人差別だからね+8
-114
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:44
食べたい…って勝手に言葉が出たわ+149
-2
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:30
>>2
さすが2コメ+47
-3
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:32
数日前に言ってくれ+76
-0
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:54
>黒いカレーは南山さんの弟子が引き継いでいくということです
伝統みたいに受け継がれていくんだね
+137
-0
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:55
神保町、カレー屋さん多いから、それもない?
+13
-6
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:00
おつカレーライス+41
-2
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:04
お、おいしそー!
お腹すくー!+34
-0
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:13
ずっとあるものだと思ってたよ。なんかショック。+40
-0
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:27
飲食は手軽に開店出来るから閉店してもすぐ次の美味しいお店が出来るから。+3
-10
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:40
この味の継承を、、って思うけど、この方はにとってはそういうことじゃないんだよね。
自分が作りたいものを作って食べてもらう。
梅ジャムの方もそんな感じだった。+30
-1
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:56
オーナーさんが90歳ってすごいな+82
-0
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:00
いつも並んでたよねー
なんとなく入りにくくて食べたことない
行けばよかった
アジフライとかも美味しそうだったわ〜+55
-0
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:06
コロナでお客さんが減ったからでしょ?+1
-17
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:19
コロナ禍のせいで?
経営者のお歳のせいで?
カレーたべたいな。
神保町はカレーの町なんですよね+2
-11
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:22
>>1
自分の考えは?
何の為にスレッドを立てるの?+3
-13
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:56
近々弟子が同じ味の店をオープンする模様。+10
-1
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:57
>>2
評価してやる+4
-10
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:08
>>12
自己レス
お弟子さんが継がれるんですね。トピタイで勘違いしました。ごめんなさい+12
-1
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:22
下北沢が本店だと思ってた+3
-1
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:33
先ほど食べログ見てたら好きで通っていたイタリア料理店が先月末で閉店してました。
大好きな味が食べられなくなるって悲しいですねー、黒いカレーも美味しそう!
食べてみたかった。+20
-0
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:47
いつも行列できてました。
一度食べてみたかったので残念。+7
-0
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:21
90歳!!凄い!!お疲れ様でした+42
-0
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:13
学生時代男子とよく行ったなぁ
女の子にはきつい量だったけど、男子は喜んで食べてた+0
-5
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:07
90歳ならコロナ関係無く疲れ果てるよね。
よくここまで頑張ったと思う。+30
-0
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:51
会社が神保町だから食べたことあるけど、ボリュームあってスパイシーで美味しかったなぁ…。残念!+9
-1
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:47
カツカレー美味しそう😊+7
-0
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:55
昔、旦那さんと食べに行きました。美味しいカツカレーを作り続けてくれてありがとうございました。+6
-4
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:13
60年、同じ町で続けられるってすごい事だよね。+20
-0
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 19:07:30
トピ画だけでヨダレが止まらんわ🍛
(;゜0゜)ハラペコ+3
-0
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:33
ええっショック+2
-0
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:14
>>1
両国店は引き続き営業するみたいだね。
平日しかやってないからなかなか行けないけど。+5
-0
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:33
関係ないけど、
レトルトの男の黒カレーおいしいよ+3
-0
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:22
さっきニュースで見ました。90才の店主が「今日で腰痛から解放される」とおっしゃってました。
長い間お疲れ様でした。+50
-0
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:47
これ昼にネットニュースで見て
さっき夕方のニュースでもやってて
夜ガルちゃんでまた見るとは。
こんなに取り上げられるのは何故??+3
-0
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:54
のれんわけなのかな?いろんなとこにキッチン南海ある+5
-0
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:58
神保町のお店、老舗が多いんだよなあ
酔の助も閉店しちゃったし
さぼうるは頑張ってほしい+40
-0
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:36
弟子に味を受け継いで引退なんだね
+2
-0
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:08
>>26
少しゆっくりしてほしいですね。+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 19:36:12
フードコートにあるよね?
同じ味ですか、食べてみたいです+1
-1
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:00
いつもすごい行列でしたね。残念だ!+1
-0
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:40
以前たまに行ってたよーおいしかったな
いもやもなくなっちゃったしね
さぶちゃんも行く前に閉店しちゃった+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:41
キッチン南海は、チェーン店だと思ってたわ
南池袋にも店があってさ
よく調べたら、南海で10年修行した人がキッチン南海って名乗って別の店を出す事が出来るシステムらしいよ
基本的に、メニューは各店任せで、値段はそんなに離れてなければ、店の自由裁量で決められるんだってさ+10
-0
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:25
学生時代よく行ったなぁ
美味しかった
また食べたかったのに残念
ありがとうございました+1
-0
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:17
神保町だけでなくキッチン南海、あちこち閉めてて悲しい。
私はカニクリーム生姜焼き派です。+5
-0
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 22:58:34
>>2
在日韓国人のがる男、よく2コメでアホ晒してるよね
どんだけぼっちで暇なのw+0
-0
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 23:57:43
ショック。キッチン南海行きたいときは他社のお昼休みの時間とズラしてランチ行ってたな。コロナでめっきり行ってない。悲しい。。+3
-0
-
49. 匿名 2020/06/27(土) 00:03:06
師匠が90歳だから、弟子といってもさすがに高齢者で、けっこう閉店してる店もあるんだよね、、+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/27(土) 01:45:32
>>38
さぼうるはいつも空いてるイメージなんだけど、コロナ大丈夫だったかなぁ?
南海は混んでて中々入れなかったけど、神保町は本当にランチ天国だよね。
カレーも美味しいお店いっぱい!オードリーたべたーい!+3
-0
-
51. 匿名 2020/06/27(土) 15:38:38
前に一度だけ行ったことある。ここ美味しいけど、女性店員の態度がすごく上からで気分悪かった。2度と行かないと思った。+1
-0
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:26
>>43
さぶちゃん閉店したんですね。最後に行った時にさぶちゃんが具合悪そうだったのでもう閉店なのかなって思ってはいました。美味しかったから後継ぎがいなかったのが残念です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・千代田区神保町の老舗洋食店が26日、60年の歴史に幕を下ろします。長年、愛された味を求めて開店前から多くのファンが詰め掛けています。1960年、南山茂さん(90)が生み出した黒いルーが特徴のカツカレーは「神保町の顔」とも呼ばれ、多くのファンに愛されてきました。