ガールズちゃんねる

東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

1152コメント2021/01/25(月) 14:53

  • 501. 匿名 2021/01/22(金) 13:11:14 

    >>351
    そうそうリモートでさ
    最初から中継みたいなら専用回線で有料配信にしたら良いんだよ

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/22(金) 13:11:23 

    中止にしたら保険がおりるから、延期にするよりはいい。

    でも森からしたら五輪を死ぬ前の功績として残したいはず。絶対に中止にさせないと思うよ。

    +6

    -3

  • 503. 匿名 2021/01/22(金) 13:11:45 

    五輪なんてアスリート以外誰も無関心だったのにこんなことになって余計腹立つわ。
    余計な税金払いたくないっつーのに。

    +18

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/22(金) 13:12:44 

    森さん生涯最高の仕事!成功させてあげたい…
    総理時代はパッとしなかったから尚更つのる思いがあるんだと思います…
    コロナに負けるな!夢を抱け若者達よ!

    +3

    -18

  • 505. 匿名 2021/01/22(金) 13:12:53 

    他の国もはよ。

    東京五輪の緊急調査に“NO”を明言する国が出た!「ラオスは選手を派遣しない」
    東京五輪の緊急調査に“NO”を明言する国が出た!「ラオスは選手を派遣しない」lite.blogos.com

    「それでも菅さんは、五輪について『やるしかないんだろ』と言っているそうです。最終的に開催の可否を決めるのはIOCですし、菅さんから五輪中止を言い出すことは絶対にないですよ」(自民党中堅議員) 菅義偉首相(72)は、訪日した国際五輪委員会(IOC)のトーマ...

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/22(金) 13:13:07 

    >>483
    凄い凄い凄い中国。
    日本人は無能なんだ。
    それならいい事思いついたわ。
    あなたが中国に移住する事をオススメ致します。
    片道切符で行ってらっしゃ〜い👋👋👋

    +55

    -3

  • 507. 匿名 2021/01/22(金) 13:13:12 

    日本人選手さすがに可哀想だから、日本人のみで五輪の代わりの大会開催するとかどうだろう。めちゃ小規模な。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/22(金) 13:14:22 

    >>437
    日本発信で中止って言うと「日本から辞退を申し出ました」てことになるらしい。すると中止に伴う賠償金は日本が負担する。そんなの嫌だ!だから「絶対に開催します!」の姿勢を崩さないのだと思う。
    IOC発で中止の決定をしないと日本が損する。

    うーん…今回の記事を書かせたのはIOCかな?

    +123

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/22(金) 13:16:24 

    >>15
    そして日本に住んでいる中国人も強制送還して欲しい。

    +104

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/22(金) 13:17:36 

    1940年東京五輪 日中戦争の長期化で返上
    1964年東京五輪 無事開催なるも中国が初核実験
    2020年東京五輪 中国発の疫災で微妙

    必ずかの国にケチを付けられる形

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/22(金) 13:18:41 

    >>483
    いや持ち込んだのそもそも(^q^)

    +32

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/22(金) 13:19:44 

    早いとこ決着してくれないと一番大変なのは選手。夏に合わせてピークに持って行くのだから。ある意味これでやらなければ昨年からの調整も台無し。
    ならやらないならやらないでソッコー決めてほしいよ。何気に選手が一番迷惑してる。まあコンマ一秒や数センチを争うアスリート的に今回の開催には無理があるけどね。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/22(金) 13:19:52 

    >>7
    参加する側も迎える側もどちらもリスク抱えながら開催するなんて無理だよね。

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/22(金) 13:20:09 

    >>313
    わかる…わかるよ…
    私も実はオリンピック冷めた目で見てた
    そんなことより非正規雇用とか少子化対策などに本腰入れて欲しかった
    オリンピックで儲けられるのはたぶん元々裕福な層だけで私の周辺は当日も変わらず仕事するだけで結果だけニュースとかで知るんだろうなと思ってたし。田舎住みだし。それよか2020年以降の焼け野原みたいになった日本てどうなんのと思ってた。

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/22(金) 13:20:26 

    都民ですが、誘致のときから嫌だったんで、
    ほんとに中止になったら嬉しいです。
    ただし違約金のことがあるから、
    日本政府からは中止と言えないんでしょ?
    だからギリギリまで揉めるよね。

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2021/01/22(金) 13:20:46 

    >>3
    中国は日本の政府の対応が悪かったせいだって日本政府下げしまくってるよ。そんで自国賛美。
    本当に許せない。コロナで全世界無茶苦茶にしてマスクで散々儲けて…。本当に大嫌いだわ お前らのせいだろって

    +232

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/22(金) 13:22:10 

    >>1
    考えるまでもなく他国から選手が来れる状況じゃないのに五輪は出来ないよね。各国選考試合が出来ないんだもん。
    日本は本当についてなかったね。ってこんな軽い物言いじゃ収まんないけど。

    8年前の「おもてなし」とかフェンシング協会会長の強いガッツポーズとか去年途中で中止になった聖火リレーとか一体何だったんだろう。
    挙句大借金で増税確定。何が実ったって言うのだろうか。虚しいだけじゃ足りない。

    +23

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/22(金) 13:22:56 

    >>22
    どうせ賠償金払えない、払わないんだから、代わりに日本にいる中国人全部引き取ってくれません?
    あと中国人旅行者も入れないで。せっかく街が浄化されて平和が戻ってきてるんでw

    +59

    -1

  • 519. 匿名 2021/01/22(金) 13:23:45 

    >>384
    アメリカでもトランプは金正恩に甘いって言われてるよ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/22(金) 13:24:42 

    なんか一番の主役である選手が蔑ろにされてるのがめちゃくちゃ違和感。
    モチベーション下がるよ、これは。
    かわいそう。金の問題も解るけどね。
    政府の人間なんか選手の事はこれっぽっちも言わない。金の話ばかり。
    こんな大会なら止めてしまえ!って感じはする。スポーツの祭典が全然楽しくない。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/22(金) 13:25:15 

    >>437
    日本発信で中止って言うと、日本側に賠償金が発生するんでしょ?

    これガルちゃんやツイッターでよく見るけどソースないよね?

    +10

    -6

  • 522. 匿名 2021/01/22(金) 13:25:41 

    >>93
    でもガルちゃんではオリンピック反対って書いたら在日扱いされたよ

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/22(金) 13:25:43 

    >>483
    中国人見習ってコウモリ食って菌をばら撒けばいいのかな?元凶は紛れもなく中国人なのに何を言ってるのか。日本に来て菌ばらまいたクソ共

    +39

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/22(金) 13:26:15 

    >>38
    地元民ですが、環境破壊、治安悪化です!
    夜、怖くて付近を歩けなくなりました💢
    一度目の失敗した誘致から反対してた💢

    +33

    -2

  • 525. 匿名 2021/01/22(金) 13:27:55 

    >>93
    オリンピックが開催されるだけで経済効果はかなりあるし、名誉なことだろうから喜ぶのは当たり前だと思うよ。ただ、環境で全てパーだからそれに見合った対応をして欲しいよね。税金や国の金使いまくって中国の顔色伺って金要求できないって絶望すぎて終わってる

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2021/01/22(金) 13:28:12 

    >>502
    むしろ無理やり開催してさらにコロナの終息長引いたら森さんの功績より汚点として残りそう

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/22(金) 13:29:34 

    >>483
    了解了解!
    だからこんな日本と関わらないで下さいよ!
    お宅らと同じアジア人ってことこっちも信じられないんだから!
    未来永劫一切の関わりを断ちましょうね!
    こっちは固く約束しますので、お願いしますね!

    +32

    -0

  • 528. 匿名 2021/01/22(金) 13:29:53 

    >>515
    もちろん猪瀬や小池には投票してないよね?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/22(金) 13:31:34 

    >>517
    太田?だっけ?フェンシングの会長。私あのガッツポーズ当時何かイラついたんだけど。

    +9

    -2

  • 530. 匿名 2021/01/22(金) 13:31:37 

    五輪決定前はよく聞いたけど決定後は全く聞かなくなった言葉「復興五輪」
    そもそも東京は復興関係ないやん

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/22(金) 13:31:49 

    >>85
    ハゲを本気で恐れている人が政治を握れば良い。コロナ対策にも本気になるから。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/22(金) 13:33:16 

    >>504
    もうラグビーのW杯やったからいいじゃん
    ラグビー大好き爺さんだし
    五輪は中止する事のほうが花道になるわ

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/22(金) 13:33:32 

    >>515
    ❌ ただし違約金のことがあるから、
    日本政府からは中止と言えないんでしょ?

    ⭕️ ただし日本政府は賄賂を渡した元皇族の竹田さんを庇ってるから、
    日本政府からは中止と言えないんでしょ?

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/22(金) 13:34:23 

    >>40
    ウイルス散々撒き散らしといて、挙げ句の果には海外の輸入品からだの他国に責任を擦り付ける中国。
    百害あって一利なしの中国は潰れて頂く。そして助けない・教えない・関わらない。
    そして永久に断交希望です。

    +55

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/22(金) 13:35:21 

    金は全て都民にだけ払わせよう

    +3

    -2

  • 536. 匿名 2021/01/22(金) 13:35:25 

    >>527
    貧乏国家の負け惜しみだね
    ほざいてろw

    +0

    -18

  • 537. 匿名 2021/01/22(金) 13:35:31 

    >>17
    中国のせい。国内で武漢肺炎はびこっているのに情報隠蔽して、春節で世界に感染者をぶっぱなしてくれたから。確信犯としか思えない。

    +209

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/22(金) 13:35:44 

    >>501
    リモート開催って、各国の選手がそれぞれの国で走ったり泳いで画面上で競い合うってこと?

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/22(金) 13:36:05 

    夏になったら落ち着くって前提がもう間違いで南半球がまた感染広がるのにアジアだけ落ち着いてたって全世界がオリンピックやる状況じゃないと思うけどね。
    アフリカ種なんかイギリスのより感染力強いんでしょ。暑い環境で感染力あるってヤバいよ。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/22(金) 13:36:17 

    >>529
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +1

    -9

  • 541. 匿名 2021/01/22(金) 13:36:22 

    >>506
    中国がないと
    日々暮らしてもいけなくなるくせに
    バカじゃないの
    無能人種が

    +0

    -33

  • 542. 匿名 2021/01/22(金) 13:36:46 

    「政府が結論」
    一応現実を認識できる日本政府だと分かってちょっと安心した

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/22(金) 13:37:15 

    そもそもオリンピックが不要
    運動会ごときになぜ大金をかけるの?
    ばかみたいw

    趣味で運動するのはいいけど遊んでないで働けよ

    +5

    -4

  • 544. 匿名 2021/01/22(金) 13:38:38 

    当時オリンピック反対者に「お前在日だろ」とか言ってた人達はいまどう思ってんの?

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/22(金) 13:38:52 

    >>538
    シュールすぎて草

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/22(金) 13:40:50 

    >>88
    森の奥さんがる民だったら笑うw
    ヤフコメくらいは見てるのかな?

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/22(金) 13:41:27 

    なんか延期の2032年案があるらしいね、まあ嘘くさいが。どちらにしても煩い森などはもういないだろうからね。コロナも完全に終わってるだろう。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/22(金) 13:41:40 

    >>1
    日本を3年間封鎖して日本国内だけで頑張りたい。コロナ前から大好きだった他県の観光地も中国人や韓国人がうろうろしていて台無しだから旅行控えてた。景気が良かった頃どこの旅先も中韓なんていなかった。日本人が楽しめる国に戻ってほしい。

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/22(金) 13:42:53 

    仮に本当に延期になったところで、もう選手の方は諦めるしかないから辛いね。
    何のためにこれまで頑張ってきたのか虚無感に襲われそう。


    ついでに言うとあの新国立競技場、前から言われているようにもうトイレにしか見えない。莫大な費用が掛かっているはずなのに全くそれを感じさせない。見学会?の時も散々な言われようだったし。
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2021/01/22(金) 13:43:17 

    >>99
    中止発表次第入居に取り掛かるでしょ。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/22(金) 13:43:24 

    >>522
    わたしも反対って書いたら、東京の人からオリンピック見に行けない田舎モノのやっかみって言われたわ

    +10

    -1

  • 552. 匿名 2021/01/22(金) 13:44:21 

    >>357
    私は中国より、決まったときに泣きながら喜んでた元知事とか滝川クリステルに払って欲しいです。あの人たち以外にオリンピックの開催地になって欲しい人いたのかな?

    +135

    -8

  • 553. 匿名 2021/01/22(金) 13:44:50 

    >>529
    >>540
    東日本大震災後だったから余計ね。何色めき立ってんだとはなるよね。震災前からロビー活動はしてたんだろうけど未だ引き返せたよね。
    こんなこと言ったって後の祭りだけどさ。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/22(金) 13:44:51 

    中止よかった
    コロナに猛暑なのに強制的なボランティアで多数の国民に熱中症死や後遺症が心配されてたからね
    森の銅像だけ建って万骨枯るにならなくてよかった

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/22(金) 13:45:10 

    >>100
    またアメリカのご機嫌取って真夏に開催とか言い出したらアホ過ぎるよねw

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2021/01/22(金) 13:46:07 

    >>549
    トイレと言えば東京湾にウン◯垂れ流ししてたのは衝撃的だったわ…
    もう江戸前の魚食べれなくなった。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/22(金) 13:46:29 

    >>308
    それはオージー激おこだわ

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/22(金) 13:47:02 

    >>93
    あの時から既に嫌な予感しか無かった。直感ってやつ。

    +18

    -1

  • 559. 匿名 2021/01/22(金) 13:47:34 

    オリンピックはもう毎回アテネでいいよ。
    冬季は…なんか雪がらみの神様いるでしょ。
    たぶん、ギリシャ神話にも1柱くらいは。
    そこで。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/22(金) 13:47:43 

    >>536
    あなた中国人ですか?お願いがあります!
    二階幹事長を中国に連れ帰ってくれませんか?
    土下座しますから!「中国最高」と認めますから!

    +27

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:00 

    >>506
    渡航費はあなたが負担して下さいね
    そしたら帰ります。

    +0

    -24

  • 562. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:10 

    >>559
    テキトーすぎるw

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:15 

    >>540
    腹立つなー

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:21 

    >>549
    お金掛けすぎなんだよ色々

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:31 

    >>552
    大半は都民の税金からの支払いじゃないかなあ
    足りなかったら都民税あげるか都の公共サービス縮小するしかないね
    何兆円だっけ?

    +38

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/22(金) 13:48:52 

    >>14
    延期でも中止でも、とにかくもうこれ以上無駄金使わなくていい選択をすべき。
    税金は無限にあるわけじゃないし、国民は国の金ヅルじゃない。
    先細りする一方の日本に、もうそんな余裕はない。

    +113

    -1

  • 567. 匿名 2021/01/22(金) 13:50:05 

    >>100
    延期ね。。まぁ延期してもお金かかるみたいだけど、どうなんだろうね。
    開催出来るならいいけどさ。。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/22(金) 13:50:09 

    >>556
    真夏の中でウ○コ水の中に泳がせると健康に害があるとひろゆきが言っていた

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/22(金) 13:52:22 

    >>559
    いやオリンピックいらないよ。
    変異種あるし、色々災害だとかあるし、国絡みとか面倒くさすぎるし、もうオリンピックいらないわ。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2021/01/22(金) 13:52:48 

    >>556
    正直、糞尿海に捨ててる韓国のことわらえないよね…
    あれから東京湾沿いのタワマンをみると何とも言えない気分になった

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/22(金) 13:52:53 

    >>568
    てか臭そう

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/22(金) 13:53:26 

    >>111
    じゃあこれはIOC側からのリークってことか!

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/22(金) 13:54:03 

    >>15
    当たり前。これやるべきでしょ、普通は。

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/22(金) 13:55:41 

    >>2
    日本の記者に今日中に菅に聞いてほしいわ。
    ま、勿論言わないよね。二階の駒なんだし。

    +27

    -1

  • 575. 匿名 2021/01/22(金) 13:57:05 

    >>510
    一番上の
    1940年東京五輪 日中戦争の長期化で返上
    これは侵略(こちら目線では大東亜共栄圏を拡張してやった)しといて抵抗されたわけで
    「ケチを付けられた」と恨んで中国許すまじ一覧表に挙げるのは悪手かなとは思う

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/22(金) 13:57:48 

    >>561
    クラウドファンディングでもやればw
    故郷に帰る為の渡航費を援助して下さいとお願いして下さいな。
    そしてさようなら(^^)/~~~

    +20

    -1

  • 577. 匿名 2021/01/22(金) 13:58:45 

    >>40
    ある意味感心する。中国のメンタリティ。

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/22(金) 13:59:21 

    >>526
    それ言えてる

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/22(金) 14:01:07 

    >>553
    東京開催が発表されてマスコミが色んな元オリンピック選手にコメント求めに行ってたけど殆どがおめでたいというもんだった。
    実際当時はめでたくはないことだったけど、フィギュアの安藤美姫だけは震災後なのに今やるべきことでしょうか?って感じの冷静な答えで印象的だったな。

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2021/01/22(金) 14:02:40 

    >>483
    日本人はバカしかいないから
    本当助かるよw
    たくさん補助あるおかげで日本来てから働いたことないし
    生活に困ったことありません。
    このまま居座りますよ
    楽して楽しめるからw

    +0

    -32

  • 581. 匿名 2021/01/22(金) 14:03:01 

    2032年に照準?勘弁して~
    もう2度と招致しないでほしい

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/22(金) 14:04:45 

    >>225
    最初の建築家さん亡くなったしね…

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/22(金) 14:05:21 

    >>53
    この状況違約金請求きたら逆に驚く

    請求書公開して欲しい

    +55

    -1

  • 584. 匿名 2021/01/22(金) 14:05:36 

    >>1
    中国コロナで中止して3兆なる4兆負債抱えるなら、中国政府に賠償させれば良い。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/22(金) 14:05:50 

    中止にして決まってる都市の後ろに回してもらうとかダメなんかな?別に新品の会場じゃなくてもええんやし。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/22(金) 14:06:59 

    オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の常勤の理事最大200万円(月給)もらってる衆議院議員達も一部名を連ねてる無駄なお金だから中止にするなら早く中止にしてください

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:00 

    前の勤務先にオリンピック部みたいなのがあったけど(スポンサー企業なので)解散かな

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:39 

    安倍と猪瀬、めちゃくちゃタイミング悪い時に五輪招致したなぁ

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/22(金) 14:16:08 

    >>516
    まじ石投げつけてやりたいくらい

    +39

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/22(金) 14:19:44 

    橋本聖子もなんとかして

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/22(金) 14:20:25 

    >>58
    スポーツの祭典なんてやってる場合じゃない。
    アスリートの方々はかわいそうだけど、国民だってこの1年間で手放したものや諦めたことがたくさんある。

    +22

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/22(金) 14:20:26 

    >>57
    これに出てくるクラウンっていうチーム。意味としては道化の方っぽいけど、冠だとすると、クラウン=コロナになるっていう考察もあったよね。

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/22(金) 14:20:49 

    >>1
    五輪オブジェも動物の遊び道具くらいにはなる。
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +22

    -1

  • 594. 匿名 2021/01/22(金) 14:20:55 

    中止にしないための厳しい罰則やロックダウンもせずに中止なんだね。そんなにやりたかったなら、ロックダウンしてバシッと収束させればよかったのに

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/22(金) 14:22:29 

    >>581
    ほんと、なんでそんな責任あることを自分の国でやりたいのかわからない。他の国でやってやって感じ
    人が増えるしやだ

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2021/01/22(金) 14:22:59 

    中止の損害より、開催の損害の方が色んな意味で絶対大きいから辞めた方がいいよね。
    素人でも分かるわ。

    早く中止決定しろよ!!!

    平和の祭典??
    今開催したら地獄の祭典だよ!!

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/22(金) 14:25:15 

    >>1
    2032年??何で、そこまでオリンピックに固執すするわけ?今回だけだって巨額の負債を抱えて間違いなく大増税にするくせに。もう、間違いなく計画破綻する気だね。やはり新札は、そのためなのね。

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/22(金) 14:26:13 

    >>18
    わたし39歳!
    それまでには結婚して子供と旦那さんとオリンピック見れるようになってますよーに!

    +21

    -13

  • 599. 匿名 2021/01/22(金) 14:26:52 

    >>569
    そーねー
    オリンピック自体がいらないかもね
    体育系お馬鹿さんたちが静かになってくれそうだし

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/22(金) 14:27:17 

    全豪オープンで錦織、大会側が用意したチャーター機で移動したにもかかわらず、機内から感染者が出てホテル2週間待機のため全く練習出来ない状況、他にも70人以上の選手が待機中、そもそも反対を押し切って無理に開催

    オリンピック、無理してやってもこんな事態が続出してロクな大会にならないだろうな

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/22(金) 14:27:46 

    >>536
    貧乏子沢山過ぎるのはテメーの国だろが
    乞食が

    +17

    -2

  • 602. 匿名 2021/01/22(金) 14:29:07 

    2022年オリンピックじゃやっぱりダメかな?

    +0

    -3

  • 603. 匿名 2021/01/22(金) 14:30:50 

    IOCが中国に正式に賠償金請求して欲しい!そこから日本に損害を補填して下さい!

    +7

    -4

  • 604. 匿名 2021/01/22(金) 14:32:26 

    >>18
    今年度生まれた赤ちゃんが小6だね。

    +6

    -2

  • 605. 匿名 2021/01/22(金) 14:34:16 

    >>84
    腰抜け共に加えて親中派が政界にのさばってる限り
    中国に請求は永遠に無理だと思う。
    でも、元々は武漢ウイルスのせいなのに、
    「コロナ、イギリス変異型」は良いのに
    「武漢ウイルス」って呼ぶのをダメだって言ったり
    お咎めなしなのは本当に納得いかない。

    +130

    -1

  • 606. 匿名 2021/01/22(金) 14:36:12 

    >>433
    キレのある文章で感動した。56歳なんですね。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2021/01/22(金) 14:46:19 

    委員会が否定してるじゃん、これ。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/01/22(金) 14:46:42 

    >>42
    日本政府は平気で国民に嘘つくからな。
    信用出来ない。

    +46

    -1

  • 609. 匿名 2021/01/22(金) 14:46:55 

    もし仮に開催をしたとしても、不参加を表明する国は出て来るだろうしね。
    縮小開催してまで、開催する意義も無いよね。
    だったら延期でいいと思う。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/22(金) 14:47:07 

    >>31
    4年ずつずらしてもらっても、東京は間が悪くて(コロナもこの先が見えない)何かしら破綻をきたしそうだから、個人的には11年後で、これから先3年くらいは、開催を再考する時間があったほうがいいような気がします。

    まあそうなると、今組織委員会でバリバリ働いてる50代の職員(都庁・協賛会社からの出向者含む)も次の開催までに定年しちゃう人もいれば、次に実行できる頃には五輪この延期のあれこれを知らない職員が増えているんだろうなあ…
    2008年に始めた招致、32年開催までに24年、赤ちゃんが成長して就職しちゃうくらいの時間の流れだね。

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/22(金) 14:48:12 

    >>52
    どうせやらないなら準備の必要ないじゃん。
    なんでやるって言っとく必要があるの?

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/22(金) 14:48:27 

    五輪はやるよ。
    報道ミス。
    良かった。

    +0

    -4

  • 613. 匿名 2021/01/22(金) 14:48:42 

    でも、2022年冬季北京オリンピックはやります、武漢ウイルスを出した国だけど。

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2021/01/22(金) 14:48:47 

    大統領の就任式も終わったし、五輪の中止が決まったら株価は大幅に下がるだろうな。今出てる予想はどれも五輪ありきだし。今のうちに売っておいた方が良いかもな。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/22(金) 14:50:08 

    国民にはやると言っておいて内部では中止と決まっていてそれを海外にリークしてるってこと?

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/22(金) 14:52:29 

    >>308
    オーストラリアは比較的感染が落ち着いてるし、そもそも全豪オープン開催に反対の人も多かったのに

    +29

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/22(金) 14:54:42 

    >>437
    日本から中止を申し出てもIOCから中止を申し出ても開催国が損害賠償を請求される契約に日本はサインしてるからどのみち損害賠償は請求される
    日本から中止を申し出たら損害賠償されるからオリンピックやる発言してるだけ本当はIOCの返答まちは残念ながらデマと検証されています

    +13

    -2

  • 618. 匿名 2021/01/22(金) 14:56:37 

    中止になったら全部の施設をコロナ隔離施設にして欲しい

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/22(金) 14:58:05 

    IOCが負担しない限りもうどこの国もオリンピックなんてずっとやりたくないよね。
    どうするんだろう。

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/22(金) 14:59:49 

    >>7
    中止一択。変異ウイルスは「おもてなし」できません。

    +68

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/22(金) 15:00:00 

    >>142
    オリンピック開催国は赤字になるし投資分以上に経済効果は期待出来ないって言う論文についてどう思いますか?

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/22(金) 15:01:03 

    >>334
    国も関係して招致したんでしょ
    仕切ってるのは森だし、Tokyo!うぉー!!!の時に安倍さんもいるんだから。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/22(金) 15:03:14 

    人類がコロナに打ち勝った証として、オリンピック開催?いやいや、再びコロナが日本に蔓延するだけですよ。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/22(金) 15:04:52 

    強行したら感染がさらに変異して蔓延だよ。選手団や関係者たちは日本で感染すれば日本で入院治療すればいいし、利用されておしまい。
    最近に社会があっという間にぼろぼろになってて、こういう形でそうなるのかと感心してる。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/22(金) 15:05:54 

    >>622
    あべまりお、すでに笑い物。ホテルの領収書さっさと探せよ。

    +2

    -4

  • 626. 匿名 2021/01/22(金) 15:06:58 

    >>619
    日本がババ引いて規約改正かもね。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/22(金) 15:08:24 

    >>506
    片道切符で日本から脱出したい人結構いそう。みんな口に出さないだけで。

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2021/01/22(金) 15:09:22 

    おっしゃー!

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/22(金) 15:10:56 

    中止にせよ、延期にせよ、早く決断するに超したことない
    本当に頼むよ

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/22(金) 15:12:32 

    >>552
    ほんとそれ。オリンピック招致に躍起になってた安倍晋三と滝川クリステルは国民に謝罪してほしい。なにが「おもてなし」だよ。ふざけるな!💢オリンピックなど税金の無駄遣いでしかない。

    +79

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/22(金) 15:14:36 

    >>160
    まぁまぁどうでもいい理由だったw

    +75

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/22(金) 15:18:28 

    日本、世界乗っ取り計画

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/22(金) 15:20:45 

    >>536
    そのあなたは貧乏国家に住んでるんだw
    あなたが思ってる早く貧乏国家に別れを告げなよ。
    あとお仲間も一緒に連れて帰ればお互いWin-Win。

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2021/01/22(金) 15:25:38 

    もうさオリンピックなんて廃止にしちゃえばいいのに

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/22(金) 15:25:47 

    森もガースーも本当は諦めてるんでしょ。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/22(金) 15:26:35 

    >>633
    あなたが思ってる貧乏国家に早く別れを告げなよでした。間違ってしまいました。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/22(金) 15:27:31 

    >>160
    今そんなことにこだわってる状況じゃないよね

    +55

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/22(金) 15:28:45 

    中止になったとしてまた開催地に立候補しそう。
    スポーツ庁ってまだあるんでしょ?あそこから森さんみたいな人が絶対に出てくるはず。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/22(金) 15:29:43 

    頼むからもうオリンピック誘致するのやめてくれよ…前にガルちゃんで北海道が冬のオリンピック誘致しようとしてるって書き込みあったけど本当やめてーーー!!!!!

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/22(金) 15:29:48 

    >>442
    そうだよねー
    いくら中国でチカラワザ使っても、無理そう

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/22(金) 15:36:12 

    >>78
    前テレビで、北京オリンピックの会場が閉会後手入れされずに廃墟になってるの見たな‥。維持費かかるから一切手入れしないんだって。
    ほんと、中途半端に残すと延々莫大なお金掛かることになるよね。

    +37

    -1

  • 642. 匿名 2021/01/22(金) 15:37:55 

    >>572
    いや、知らんけど

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/22(金) 15:40:43 

    >>100
    本当だよね!それはオリンピック開催が決まった時から思っていました!
    地震も多いし、東京なんて人口密度すごいのにそこに人を寄せ集めて何かあったらどうするの?って嫌な予感しかしませんでした。
    そもそも私全然スポーツなんて興味ないのに誘致で勝手に税金使ってそれも頓挫になったらまた税金払わされて…ふざけんなよ!!

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2021/01/22(金) 15:43:29 

    >>522
    私も反対してたら
    在日
    見に行けない貧乏人
    山本太郎信者
    ↑この3つは言われた

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/22(金) 15:43:41 

    >>308最悪パターン極まれりか。
    選手や関係者の数が限定されてるのにこうなるんだ。島国だから初期から隔離徹底してたのに、たった1つの失敗から崩れる見本。日本も学んで欲しい。

    +19

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/22(金) 15:44:36 

    >>502
    多額の保険に入ってたIOCやテレビ局と違い、日本は中止になっても補償はたかが知れてるらしいぞ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/22(金) 15:47:22 

    日本はまだ正式には発表してないよね?
    もしも正式に中止になったら、今までその準備のために使ってきたお金は無駄金になるってこと…??

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/22(金) 15:49:00 

    >>26
    スポンサーがおりたら困るからギリギリまで言わないんじゃない?

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/22(金) 15:49:20 

    >>647
    無駄になるし納税者の負担になるらしいよ

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/22(金) 15:49:31 

    莫大な税金投入するだけして終わるのか。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/22(金) 15:49:48 

    >>433
    丸っと同意
    商業主義に走り過ぎてる、とくにアメリカのスポンサーに依存、感動なんて無いな

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2021/01/22(金) 15:49:57 

    電通どうにかしろよ

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2021/01/22(金) 15:50:51 

    開会式と閉会式だけ見てみたかったなー。中止前提で書いてるけど

    +2

    -3

  • 654. 匿名 2021/01/22(金) 15:51:06 

    >>308
    最悪だな
    今まで厳しい措置で感染者抑えてきた国民の努力無駄になるもんね

    +31

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/22(金) 15:52:51 

    >>135
    報道の自由度ランキングなら既に韓国よりも低いよ

    +49

    -0

  • 656. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:26 

    >>652
    汐留の本社売却するほど追い詰められてる
    オリンピックと心中かな

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:39 

    >>14
    スライド延期も現実的なのか
    2032年開催目指すって記事に書いてあるのがまた気になるよね
    それも2020の損失と今後コロナの損失分取り返せるかとか、結局もっと暑い東京でなのかとか色々考えると難しいよ
    スポーツは応援したい気持ちはあるけど

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2021/01/22(金) 15:54:19 

    電通ビル売却のニュースのタイミングと同時なのが気になる

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/22(金) 15:57:19 

    都市開催が基本とはいえ、今、日本って五輪招致、開催する余裕がない国なんでは。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/01/22(金) 15:58:12 

    >>522
    そもそもコロナ前から反対してるし無理だと思ってたけど、散々国に帰れとか言われたわ。なんで日本人は全員オリンピックを望んでるってことにしておきたいんだろ

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/22(金) 15:59:55 

    >>3
    中国に賠償請求するのが普通の国のやり方。日本は二階を始め売国奴だらけなので、開催しようがしまいが結局は国民に皺寄せがくる。馬鹿馬鹿しい。

    +108

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/22(金) 16:00:18 

    電通を儲けさせたいがために何が何でも開催したかったんだよね?冗談じゃねーよ。なんでそんなことのために多額の税金毟り取られた上に命の危険に晒されなきゃならないのよ。国民バカにし過ぎなんだよ

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/01/22(金) 16:00:29 

    >>1
    どこの国にも記事の為に批判したがる記者がいるんだと思う。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/22(金) 16:01:17 

    >>521
    先に言う=契約不履行なんてあるわけないからね

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/22(金) 16:01:24 

    そもそもメダル狙えるほどの選手って今居る?思いつかないんだけど

    +0

    -3

  • 666. 匿名 2021/01/22(金) 16:04:58 

    >>479
    なにが恥ずいのかよくわからん。日本の新聞は信じないのに海外の記事は100%そのまま受け入れるの?

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/22(金) 16:05:09 

    イギリスの願望記事でしかない
    というか日本は外交弱小国だから舐められてるとしか思えない
    他の国が書かれたらめちゃくちゃクレーム付けそう

    +7

    -2

  • 668. 匿名 2021/01/22(金) 16:06:12 

    >>619
    それで良しと契約したのは日本だからね

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/22(金) 16:08:59 

    これのために意図的にコロナを作ってばら蒔いたのかな?チャイナは

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2021/01/22(金) 16:10:35 

    日本に決定権ないものね。マラソンの時によくわかった。バッハ達の鶴の一声だったよね、札幌に変更って。地元でオリンピックなんてやってほしくないのに東京から奪ったと散々言われたなぁ。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/22(金) 16:12:20 

    もしホントに中止の発表なんてしたら、オリンピック出場決まってた選手達が泣きながら、インタビュー受けたりするの?
    想像したら悲しい。

    +3

    -3

  • 672. 匿名 2021/01/22(金) 16:17:45 

    本当に変。開催国だけが損をする。

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/22(金) 16:22:28 

    >>661
    賠償請求って言っても、何十年も勝てるかどうかも分からない裁判をやるとか現実的じゃないからね。
    仮に勝てても支払いまでの期間は国民に皺寄せがくるのは変わらないし。

    +1

    -8

  • 674. 匿名 2021/01/22(金) 16:24:04 

    中止すれば大赤字だろうけど、無理やりやって変異種が入ってきてオリンピック後に日本が大変なことになったり、日本でコロナになったなどの悪評で損失が出たりすることを思えば潔くやめたほうがいいよね。
    ワクチン接種が始まったとはいえまたまだ収束には程遠いし命をかけてやる意味は無いよ。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/01/22(金) 16:24:20 

    結局どっちですか?

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/22(金) 16:25:03 

    >>135
    大統領選のトピ本当たたないもんね。

    +71

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/22(金) 16:25:39 

    もう、オリンピック手をあげる国なくなるよね
    4年後もできるの?

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/01/22(金) 16:25:48 

    朝顔!かぶる傘!とか言って笑ってた頃が懐かしい…

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/22(金) 16:26:46 

    規模を縮小して開催しても盛り上がらないし、人の往来が激しくなって結果秋からパンデミックおきるのが目に見えてる!

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/22(金) 16:35:25 

    これに懲りて、2度と日本でオリンピックやると言わないでくださいね
    そもそもコロナのせいで10年くらい景気回復するのにも時間かかるし
    東日本大震災の負債も残ってる

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2021/01/22(金) 16:36:09 

    トピも伸びなくなってて笑える
    もうオリンピックみんな興味なくしてるだろ

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/22(金) 16:36:21 

    というか少しでも中国に請求できないのかな。
    明らかに人災なのに何で賠償金払うのか納得できない。
    仮に大地震があってオリンピックが開催できなかった場合でも賠償金は払わないといけないものなのかな。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/22(金) 16:40:50 

    >>292
    平和の祭典でもなんでもないよね
    もうこれからはさ、落ち着いたら全部世界選手権くらいでもオリンピックみたいな感じでいいと思う
    選手もその分真面目に取り組むとかさ
    なんでオリンピックよりそういう公式大会よりも格が下がるか分からん

    +13

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/22(金) 16:42:46 

    >>671
    モスクワの時は可哀想だと思ったけど
    (後追いで知ったけど)
    今回は全員は中止だから仕方ないと思う

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/22(金) 16:44:27 

    >>561
    どこまでも乞食根性丸出し。
    流石です!

    +15

    -2

  • 686. 匿名 2021/01/22(金) 16:44:43 

    >>682
    イベント興行は保険に入ってるから一般的な災害なら保険で補償されるよ
    コロナは範囲外だけど

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/22(金) 16:46:51 

    >>3
    強行開催してまた感染者数増えたら後から緊急事態宣言出て協力金支払ってオリンピック中止より負債が増える。
    開催を強行しようとしてるのはオリンピック開催で金儲けができる企業や人達だけ

    +27

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/22(金) 16:47:47 

    >>677
    パリは100周年やるから東京には譲らない!って言ってたし
    ロサンゼルスもなんか嫌だって言ってるから
    その次はどうなるんだろう
    だからって12年後に手をあげたらその政治家を許せないと思う

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/22(金) 16:48:35 

    そもそもお金かけすぎなんだよね
    平和の祭典、スポーツマンシップを掲げるならこれみよがしに派手にすることもないんだよ。どんどん加速していくばかりだしこれを機に今後は少し原点にかえって考えてみてもいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/22(金) 16:49:09 

    >>521
    「東京五輪中止」誰が決断? 賠償金は? 法律の専門家に聞いた(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    「東京五輪中止」誰が決断? 賠償金は? 法律の専門家に聞いた(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中止か、開催か、はたまた再延期か――。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年夏の東京五輪開催をめぐって各界の関係者からさまざまな意見が噴出している。もはや収拾がつかない事態だが、仮に中止とするな


    Yahooニュースに記事あったよ、弁護士の見解付きで以下抜粋

    「五輪を主催するIOCに対し、日本は場所を提供する立場。だから、日本が開催できませんって言えば、場所を貸す契約義務を果たさないのだから当然、莫大な賠償金が発生します。

    ここで言う「日本」とは政府、東京都、大会組織委を指すが、この3者が開催地断念をIOCに提案し、受け入れられた時点で賠償金支払いが決定。
    少なくともIOCの重要な基盤となっている米テレビ局の放映権料(1大会約1200億円)を補填する金額が請求されるという

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2021/01/22(金) 16:49:21 

    >>561
    話が通じないんだな
    こういう感じが所詮チャンコロって感じか

    +16

    -1

  • 692. 匿名 2021/01/22(金) 16:52:29 

    やるかやらないかでまだ決まってないけど、こうしてる間も1年間はほったらかしにしてたら
    競技場も草伸びたりするから
    何もしなくても、整備してるんだろうな
    電気代やらも
    その費用が何億と既にかかってるっていうね…
    それは税金

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/22(金) 16:52:45 

    オリンピックワールド?みたいなのを広い土地に作って毎回そこで開催すればいいよ。夏季も冬季も。マラソンとか気候の条件も同じになるし。メンテはIOC。ホスト担当の国を持ち回りでやる。設備が無駄にならなくていいと思うけどなー。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/22(金) 16:53:30 

    >>483
    ムカつくから通報しました❤️

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2021/01/22(金) 16:54:16 

    >>671
    でも選手なんて日本人の極々一部の人達だから強行されて休業させられて廃業や倒産、失業する飲食店で働いてる沢山の人達を見る方が辛いわ数が違いすぎるよ

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2021/01/22(金) 16:54:28 

    冷静に考えてみれば、たかが2週間ちょっとで終わる
    スポーツ世界大会でしょ?オリンピックって。
    中止なら中止で、今後の各競技の世界大会の多くを東京で開催する計画して、五輪のために作った施設でやるように努力すれば良いんじゃないの。
    選手村マンションだって、誰も使わなかった新築扱いになって価値上がりませんか?
    そういう考えは甘いかな?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/22(金) 16:55:01 

    >>657
    2032年…
    勝手に目指すことにしないでほしい

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/22(金) 16:55:16 

    >>690
    随分といい加減なこと言う弁護士だな
    オリンピックが中止になったら、米NBC局はどうするのか。米専門家に聞きました。(谷口輝世子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    オリンピックが中止になったら、米NBC局はどうするのか。米専門家に聞きました。(谷口輝世子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    IOCに巨額の放送権料を支払っている米NBCはオリンピックに対して大きな力を持っている。もし、オリンピックが中止になったら、米NBCはどうするのか。米国の専門家に聞いた。


    ただし、仮に、東京オリンピックが中止になっても、NBCは損失を補填する保険に加入しているとされていて、大きな損はしないと言われている。前述したAdAgeによると、1980年のモスクワ大会のときも、NBCは保険に加入していて、8700万ドルの放送権料のうち約90%を取り戻したと伝えている。広告収入では損をするが、保険もあり、大損はしないということだろう。

    +2

    -4

  • 699. 匿名 2021/01/22(金) 16:57:34 

    そりゃやらないよね
    やらないのが1番だもん
    分かってはいるんだけど、2020オリンピックって盛り上がってみんなが楽しみにして、中止ってほんっっっとうに悲しい
    悲しすぎる

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/22(金) 16:58:17 

    >>690
    1200億円で済むならコロナ対策の補正予算の予備費の額に比べて安い!
    何十兆円とか使ってるよね

    +0

    -2

  • 701. 匿名 2021/01/22(金) 16:59:23 

    >>433
    おっしゃる通りだと思う。
    でも手切金としてでも、五輪準備にかけた3000億が水の泡になるのは今の日本にはつらいね、
    違約金支払うならさらに2000億とも言われてるし…
    それでなくてもコロナ対策で去年一年だけでも75兆円もかかったのに。

    +6

    -1

  • 702. 匿名 2021/01/22(金) 17:00:04 

    >>504
    総理大臣時代にパッとする仕事すればよかったものを…何言ってんの?

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2021/01/22(金) 17:01:52 

    >>2
    ほんと…メディアも何やってんのよ!

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2021/01/22(金) 17:01:57 

    >>667
    ダイヤモンドプリンセスの頃の「俺ら(ロンドン)が東京の代わりにやってやるぜ」みたいな記事といい失礼極まりない
    抗議するべきだと思う

    +19

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/22(金) 17:03:16 

    >>504
    総理時代も何もずっとパッとしてないじゃん、引退前に目立ちたいだけでしょ
    日本ってこんな老害だらけで嫌になる

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/22(金) 17:03:37 

    >>504
    森元の学生時代のいじめの共犯者か?オリンピックどころか体育会系脳には嫌気しかない

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/01/22(金) 17:04:20 

    >>57
    偶然なんだろうけどちょっと怖くなるね(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2021/01/22(金) 17:05:34 

    >>524
    競技場作ったら治安悪化するんですか❓❗️

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/22(金) 17:06:00 

    >>652
    櫻井翔父は何やってんだろねジャニオタが電通変えてくれると騒いでたけど息子娘の結婚相手探しの会食ばかりのただの天下りだったじゃないの

    +14

    -1

  • 710. 匿名 2021/01/22(金) 17:06:37 

    絶対、消費税上がるわ…
    もう嫌になるなぁ

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/22(金) 17:08:35 

    >>49
    来たくないさって言うより日本国民として来て欲しくないわむしろ
    今日の夕方のニュースでも日本を出国する中国人がわざわざ防護服着てて本当腹立つ。
    メディアもその様子を咎めないし、死ねと思う。

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/22(金) 17:08:48 

    >>667
    なんでイギリスがそれを望むわけ?ハッキリ言って自国じゃなきゃどうでも良いでしょ?私だって日本じゃなきゃどうでも良いけど、日本人だからハッキリ開催中止を望んでるよ

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2021/01/22(金) 17:10:27 

    >>96
    それこそ誰も行きたくないよね。

    +27

    -0

  • 714. 匿名 2021/01/22(金) 17:11:41 

    >>685
    何と言われようと
    間抜けな日本人は
    外国人に何不自由ないお金を無償で支給してくれるので出ていきませんけどねw
    日本に来て7年一度も働いたことないのに
    生活に困窮したことないし
    また10万給付待ってます

    +0

    -14

  • 715. 匿名 2021/01/22(金) 17:11:41 

    >>98
    呪術海鮮で儲かってるんじゃないの?
    手に負えないくらい不積抱えてたんだね
    ざまぁみろ‼️

    +6

    -1

  • 716. 匿名 2021/01/22(金) 17:12:29 

    高齢者と基礎疾患持ちしか重症化しないのが分かってるのに開催しないなんてあり得ない
    と思ってたけど人手不足でテロ対策まで手が回らないなら仕方ないかも
    中国は早めに賠償金払ってな

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/22(金) 17:15:44 

    >>707
    横だけど、逆だと思う。20世紀少年もそうだけど、昭和の人は東京オリンピックは日本の繁栄の証明みたいに思い込んでるよ。そこにつぎ込むからその後の経済的な落ち込みや特定選手にだけ金を注いだため全体的にはスポーツの衰退につながるけど、東京オリンピック最高という、後のメディアの宣伝で美化した。そういう構図のシーンだよ。そして、森元総理や二階幹事長は、スポーツにどっぷり使って生きてきてるから、同じような過ちを繰り返した。歴史に学ばない低脳だということだよ。

    +17

    -1

  • 718. 匿名 2021/01/22(金) 17:19:34 

    今でもこんな状況なのに
    トレーニング出来ないどころか選手選考すら終わってない国、沢山あるでしょ?
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/22(金) 17:20:52 

    >>483
    本当に中国ってクズだね。
    元々はあんたらが持ち込んだウィルスだよ
    世界の癌だわ。滅んで欲しい

    +26

    -0

  • 720. 匿名 2021/01/22(金) 17:20:55 

    >>702
    失言で終わったよねw

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:47 

    >>710
    20%に一気に跳ね上がると思う

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:10 

    >>711
    ボロボロに剥がしてもう中国へ帰るもん!って涙目で帰れば良い
    向こうで沢山日本の悪口言ってれば良い

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:53 

    だれとはいわないが不快な発言は通報だよ〜

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/22(金) 17:29:12 

    >>10
    コロナだけじゃなく東南アジア系入れすぎてデング熱まで最近国内感染が報告されてるしろくなもんじゃないわ。
    オリンピックなんかしたら普通のワクチンすら打ってない変な病気持った観光客がわんさかくるのに

    +33

    -1

  • 725. 匿名 2021/01/22(金) 17:29:13 

    生まれて初めての自国開催だったのに残念
    でも、今回がピークだった選手がかわいそう

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/01/22(金) 17:30:54 

    >>1

    根負けしたんだね
    元々無理なのは分かっていたけど日本から言い出すと保障受けれないから開催に向けて励んでる体でオリンピック委の決断を待ってたはず
    少数派なのは分かってるけど私はオリンピック主催側に対しての怒りしかない

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/22(金) 17:32:59 

    >>625

    糾弾したい側が探せよ

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/22(金) 17:33:12 

    >>373
    不公平ねえ・・・。金食い虫になるなんてその頃は皆思ってなかったもんね。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/22(金) 17:40:57 

    >>416
    選手村のマンションを誰に売ってたのかにもよるかも
    もし中国人に売ったのが多数なら「元はと言えばお前らのせいだろ」で補償も一切せず国外追放で良いわ

    +44

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/22(金) 17:42:14 

    >>3
    じゃあ開催して欲しいの?

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/22(金) 17:43:22 

    >>3
    組織委員会にお金がかかりすぎ

    +46

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/22(金) 17:46:05 

    2032年招致に向けてか。。。
    長いなー。。
    私は61歳、、、孫いるなw
    孫抱いて優雅にテレビ観戦出来るかな。。
    生きてるだろうかもわからんな。。

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2021/01/22(金) 17:46:20 

    なんだデマか
      Japan government says no truth to report of possible Olympics cancellation| Article [AMP]| Reuters
    Japan government says no truth to report of possible Olympics cancellation| Article [AMP]| Reutersmobile.reuters.com

    There is no truth to a report about the possible cancellation of the Tokyo Olympics, Japan's Deputy Chief Cabinet Secretary Manabu Sakai, a government spokesman, told reporters on Friday, denying a newspaper report that the event would be called off.

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2021/01/22(金) 17:48:17 

    >>21

    開催国に選ばれて準備していたのだから中止

    32年の招致に向けてって記事にありますから
    選ばれた訳じゃないですよ。
    だから延期ではありませんよ。

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/22(金) 17:48:39 

    >>1
    誤報でも中止でいい!
    ベルリンの壁崩壊だって、誤報がきっかけだったし。

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/22(金) 17:51:52 

    >>717
    おお‼︎その考え方はなかった‼︎
    確かに盛り上がったり経済効果はもちろんあるんだろうけど、
    今の日本には被災地のことや、他に優先することがあって
    昔の人ほどオリンピックが繁栄の証明なんて今の人は思ってないよね。

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:58 

    ほーら、IOCが外堀を埋め始めた

    これに気づいてないのはアホな森だけ

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:12 

    コロナで死ぬのは老人だし 中止するメリットない。通常開催1択。
    とにかく子供たちに夢を与えたい。

    +1

    -3

  • 739. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:20 

    >>15
    賠償金は田崎のデマだよ

    政治ジャーナリストの田崎史郎氏が19日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にリモートで生出演。18日の同番組内での発言を訂正し、謝罪した。

     田崎氏は、18日の東京五輪関連での発言について「昨日のやり取りの中で間違いがありまして、主催国が返上した場合はIOCとの契約でペナルティーが課せられると申し上げたのですが、あれは私の間違いで、お詫びして訂正します」と頭を下げた。

     そして「政府当局者にもう一度聞き直すと、ペナルティーというのはちょっとふさわしくないと。要は中止・延期によって新しい費用が生じて出費が増える。その部分は日本が返上したとなると日本側で全部負担をしなければいけなくなるので、そこはちょっとうまくやりたいと。それを警戒しているという趣旨でした」とした。

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2021/01/22(金) 18:04:26 

    五輪中止なら4兆円の損失らしいけど、これを日本国民1億2000万人で割れば1人あたり約3万円の損失。
    5人家族なら15万円。

    これを安いと見るか高いと見るか。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:09 

    >>84
    開催しないと2兆円。
    でも、なんか気力がない。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:24 

    32年に延期はやめてほしい。日本でオリンピックしようとすると何か起きるんだから呪われてると思う
    過去に日本のオリンピック2回戦争で中止になってる
    32年に延期したら今度は大地震とかまた別の病気流行ると思う

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:01 

    >>740
    五輪開催したら50兆円の損失

    感染拡大、その他諸外国への賠償、国内感染対応、経済対策、その他諸々

    中止よりも開催の方がリスクは数十倍ですよ

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/22(金) 18:09:51 

    >>154
    契約ではオリンピックを開催するかしないかは
    IOCしか決定権がない。
    でIOCは開催すると主張している。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/22(金) 18:14:53 

    >>3
    無理して開催したところでわずかしかプラスにならないよ、こんな状況で日本に来る人なんてわずかだと思うよ
    で、オリンピック後に日本だけコロナがさらに蔓延し、緊急事態宣言を繰り返したりしたらあっという間にマイナス。その間に中国は経済建て直してるよ。

    +42

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:06 

    >>264
    私はTwitterで見たと思う。
    日本がしないって言ったら違約金かかるから言えないって。
    それにしてもオリンピックの建設費とかキャラクターが盗作とか問題だらけだし、人員も確保できてないから学生をボランティアさせるとか、暑さ対策に朝顔やら、開催しててもおかしい事になってただろうね!
    国会で寝てるおっさん共をタダで働かせたらいいと思うけど。

    +36

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/22(金) 18:19:06 

    >>1
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/22(金) 18:19:36 

    >>26
    開催都市契約の第66条に「IOCが本大会の中止を決めた場合」として「すべての損害賠償およびその他の利用可能な権利や救済を請求するIOCの権利を害することなく、即時に本契約を解除する権利を有する」と明記されている。
    「IOCは放映権料が入ることを前提に運営されているから、自ら中止を決断することは絶対にないでしょう。日本だって損害賠償を自分から払いにいくわけはない。『できない』とは言わないでしょうね」と述べる。

     つまり、どちらも「中止」を言い出せない我慢比べ。

    +30

    -1

  • 749. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:36 

    >>264
    田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します」 : スポーツ報知
    田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します」 : スポーツ報知hochi.news

    田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します」 : スポーツ報知田崎史郎氏が謝罪 東京五輪問題関連の発言「私の間違いで、お詫びして訂正します」2021年1月19日 10時40分スポーツ報知# 社会田崎史郎氏 政治ジャーナリストの田崎...


    政治ジャーナリストの田崎史郎氏が19日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にリモートで生出演。18日の同番組内での発言を訂正し、謝罪した。


     田崎氏は、18日の東京五輪関連での発言について「昨日のやり取りの中で間違いがありまして、主催国が返上した場合はIOCとの契約でペナルティーが課せられると申し上げたのですが、あれは私の間違いで、お詫びして訂正します」と頭を下げた。

     そして「政府当局者にもう一度聞き直すと、ペナルティーというのはちょっとふさわしくないと。要は中止・延期によって新しい費用が生じて出費が増える。その部分は日本が返上したとなると日本側で全部負担をしなければいけなくなるので、そこはちょっとうまくやりたいと。それを警戒しているという趣旨でした」とした。

    +3

    -2

  • 750. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:42 

    >>1
    敗戦の時と同じだね。
    早くもう無理と認めた方がいいのに、意地になってギリギリまでやると言い張って、けっかダメージでかくなる。
    学ばない人間。

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/22(金) 18:23:14 

    中止でも延期でも、選手が1番可哀想。
    東京オリンピックでって頑張ってた選手達。
    代わりの試合があったとしてもオリンピックは特別だよね。
    なんとか無観客でも行われてほしい

    +10

    -7

  • 752. 匿名 2021/01/22(金) 18:23:41 

    >>742
    政治家たちは安全圏だからやるって言うんだよ、それでも。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/22(金) 18:25:34 

    >>2
    たぶん政府は中止発表のタイミングを探ってるんでしょ。
    株価が下がらないようにするために。

    もし開催するにしてもボランティアが集まらないでしょ?
    コロナ前は日本国民を無料で使おうとしてたけどさ。

    +78

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:02 

    東京オリンピックができないなら次の冬季五輪の北京も中止してくれ
    コロナの発生源の中国なんてもっと無理

    +16

    -1

  • 755. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:43 

    >>751
    伸ばした分だけ可哀想だわ 昨年のうちに中止としていれば未だマシ 直前まで引っ張りどっちかもワカラナイ今の状況が残酷 どう考えても常識的に中止だよ
    世界パンデミックだよ 無理

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2021/01/22(金) 18:30:19 

    一番大きいのが放映権なんじゃないかと思うんだけど
    どのくらいの損害になるのかな?スポンサーもいるし、中止は出来ないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/22(金) 18:31:00 

    日本に金払わすために嘘情報か。
    実際開催は難しいだろうけれど。

    もう日本はオリンピック招致しないで。
    爺はオリンピック神格化しすぎ

    +21

    -0

  • 758. 匿名 2021/01/22(金) 18:35:05 

    今となっては2020東京オリンピックに決まった時に流行った滝川クリステルの「お、も、て、な、し」とか猪瀬元都知事の喜びようとか滑稽に思える
    後々こんな重荷になるなんて…

    +28

    -0

  • 759. 匿名 2021/01/22(金) 18:35:20 

    >>652
    電通オリンピック

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:58 

    >>15
    中国まじで責任とれよ!
    どんだけ迷惑かけるんだよ!

    +36

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/22(金) 18:38:30 

    >>701
    3000億が水の泡?かどうかはこれからの施設の使い方次第では?
    コロナ対策費用が73兆円なら、3000億はむしろ安く見えるね

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2021/01/22(金) 18:39:10 

    >>84
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +1

    -62

  • 763. 匿名 2021/01/22(金) 18:40:58 

    >>373
    不公平だとしても、アテネには正当な理由があるから、固定するならアテネだよね。

    +15

    -1

  • 764. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:51 

    森と二階を、黙らせろ!

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:11 

    >>1
    こういう情報合戦を仕掛けてるのもどうせ中国だよ
    次のオリンピックの注目度上がるし
    中国こそ先に中止を宣言してほしい

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:50 

    菅政権の命日か⁉️

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:47 

    これじゃ冬のオリンピック(中国)もどうなるかわからんな

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/22(金) 18:45:05 

    世界選手権やってるスポーツはオリンピックメダルもあげちゃうのはどう?

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:01 

    そもそもお金かけすぎなんだよね
    平和の祭典、スポーツマンシップを掲げるならこれみよがしに派手にすることもないんだよ。どんどん加速していくばかりだしこれを機に今後は少し原点にかえって考えてみてもいいと思うよ。

    +19

    -1

  • 770. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:20 

    >>751
    日本人選手の目線ならそうだけど外国では練習出来ない選手も多い、公平な試合は無理
    そんな不公平で実力も伴わない大会、やる意味無いな
    メダルにも価値が無い

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:51 

    違約金は結局デマ?

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:15 

    放映権がデカイから無観客でやればいんじゃない?入国OKはPCR検査済の選手だけ

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:09 

    やっとこういう話が出てきたね。もっとあちこちで「無理よね・・」の方向に
    持って行ってほしい。今の日本の対策じゃ今年の開催何て無理だよね?
    無理にやられたって日本国民が困惑してパニックになってもおかしくない。
    おじいちゃん達、もうあきらめてーー

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:24 

    >>1
    菅首相、ワクチンなしでもオリンピックやると表明
    五輪、ワクチンを前提とせず  首相答弁 マイナンバー活用検討 :中日新聞Web
    五輪、ワクチンを前提とせず  首相答弁 マイナンバー活用検討 :中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    菅義偉首相の施政方針演説に対する代表質問が二十一日、衆参両院の本会議で行われた。首相は新型コロナウイルスの感染拡大が続く中での東京五輪...

    +0

    -10

  • 775. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:57 

    >>31
    そもそもパリが譲らないと思うし、コロナがそれまでに収束してるのかどうかも分からない。

    +19

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:45 

    >>113
    その割に毎年大量に日本に観光にする中韓人。
    矛盾しすぎ〜
    普通嫌いな国には旅行しないよね?
    帰れやゴミクズ共💢

    +28

    -1

  • 777. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:07 

    それはIOCに言えよ💢
    日本政府には何の決定権もないし、日本から中止と言えば莫大な違約金が請求される
    IOCすら責任回避したくて国連に判断を委ねるとか言ってるのに、これじゃ日本を叩きたいだけの記事じゃん

    +3

    -3

  • 778. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:41 

    >>3
    本当これ

    利権貪れるはずだった企業や政治家共倒れだね

    そして益々国民への搾取が厳しく強くなりそうですね

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:37 

    >>630
    昨年、コロナ対策が後手後手になったのも、そもそもオリンピックがあったからだよね。もはや、オリンピックは疫病神なんじゃないかとさえ思える。

    +46

    -0

  • 780. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:52 

    自己中国のせいで全部台無し

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:44 

    >>777
    違約金はデマ

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:39 

    >>781
    はいはい、お勉強してから来てくださいね

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:11 

    >>750
    そして、その被害をいちばん受けるのは、いつの時代も国民(特に貧しい庶民)

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:24 

    今更だけど、オリンピック終わったら、タワマンバブルが弾けるよってよくコメントみたけど、結局どうなったんだろう。オリンピックやらないし、そんなに需要あったのかな。

    地方に住んでるから、東京で「オリンピックあるからタワマン住もう」「タワマン需要でるぞ」、って感覚がピンと来なかったんだけど…。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/22(金) 19:11:16 

    >>781
    全世界が困難な状況になってるのに、違約金とか言ってる場合じゃないような

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/01/22(金) 19:13:25 

    >>25
    森は家で1人オリンピックやってればいい

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2021/01/22(金) 19:17:04 

    >>290
    ヘルって言葉、韓国人が好んで使う英語だよね
    それも底辺の劣等感の強い韓国人が良く使う
    日本人なら普通に「地獄」って言うんだよ
    そんな恥ずかしいなら日本に寄生せず里に帰ったほうがいいよ

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2021/01/22(金) 19:18:09 

    >>751
    今は夏の南半球、テニスの全豪オープンの混乱ぶりを見てると、無理矢理開催される事が選手にとっては不幸な事もあるなと思う
    待機させられて練習できない人と出来る人で、軋轢が生まれてる

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2021/01/22(金) 19:20:15 

    うん、、
    私が選手でも棄権するよ。
    若いからって軽傷とは限らないし、そもそもコロナになるリスクを背負いたくない。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:32 

    >>3
    今後何事も開催国には立候補しないことだな。

    +36

    -0

  • 791. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:46 

    >>787
    頭のおかしい朝鮮人のネトウヨ

    +0

    -3

  • 792. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:53 

    >>36
    伸ばさなくてよろしい。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/22(金) 19:28:12 

    まじで選手だけにして欲しい。

    こんな状況でわざわざ海外から期待と思うような人はそもそもまともな思考ではない。

    そんな人達から金取ってどうすんの

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/22(金) 19:29:26 

    >>785
    だから違約金なんて無い

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:12 

    >>2
    勝手に言ってるだけだと思う

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2021/01/22(金) 19:32:17 

    中止が妥当だけど、ほんとに日本は運がないな……
    お金がどんどん減っていく…

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/22(金) 19:34:35 

    東京オリンピックが決まったときに作られたグッズが沢山家にあるんだけど(東京在住の友人や旅行した父母とかからお土産として色々もらった)
    全然つかいたくない。
    メルカリとかで、売れると思う?

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/22(金) 19:35:03 

    >>784
    東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナ感染の収束が見通せない中、今夏に開催予定の東京五輪・パラリンピックの再延期もしくは中止論が日増しに高まっている。仮にオリンピックが中止になった場合、不動産市場にも影響を及ぼすとの予測も出

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/01/22(金) 19:35:32 

    素朴な疑問なのだけど、もし仮に2021年に開催したとして、次回は2024年?それとも2025年?

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/22(金) 19:40:02 

    >>117
    どういうことですか?
    ご存じなら詳細教えてください

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/22(金) 19:40:22 

    タラレバだけど、最初から日本開催に選ばれなければ良かったのにな。

    +22

    -0

  • 802. 匿名 2021/01/22(金) 19:41:05 

    >>791
    ヘル、ヘルって言ってる日本人連れて来いよ
    しょせん同胞だろうけどw

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/22(金) 19:41:39 

    無観客で、選手と限られた関係者のみ入国可。
    もちろんパレードなどは無しで、なんとかならないか?

    +0

    -2

  • 804. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:41 

    >>724
    ちっちゃい話だと思うけど、外国人まだ蟯虫いるよね
    外国人から蟯虫うつされたよ
    三年ほど前だけど虫下し飲んだ

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:22 

    >>461
    悪い奴ほど長生きするのさ。憎まれっ子世に憚る。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2021/01/22(金) 19:45:47 

    ●無観客…マイナス約2.4兆円で損失確定。
    ●中止…マイナス約4.5兆円の損失だが、2032年以降に再誘致すれば損失補てんは可能。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:34 

    >>2
    今日は、海外で
    「日本側はオリンピック中止しないと発表した」と報道されてるよ。

    +10

    -1

  • 808. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:00 

    中止が正しいと思います。

    今、来月からの全豪テニスのために
    オーストラリアのメルボルンに選手が集まってるけど、2週間の隔離の中、メルボルン行きのチャーター便の中に
    複数の感染者が出てて、外出禁止の隔離をしている選手の中から感染者が出たらしい。

    隔離7日目でコロナウイルス陽性が出た。
    完全隔離の中、ウイルス陽性が出たから
    チャーター便で感染した可能性が高いらしい。

    完全隔離の7日目で感染者が出たから、
    やはり飛行機内で感染するということ。

    こんな状況でオリンピックなんて無理。

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:09 

    >>214
    それで日本の女性を狙ってるみたいだね。
    日本では女の子希望してる人も多いから、需要と供給であってるって中国人言ってるよ

    +10

    -1

  • 810. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:40 

    >>483
    祖国帰りなよ

    +11

    -1

  • 811. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:51 

    中止費用はオリンピックやりたい奴らの資産使ってね

    +6

    -2

  • 812. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:15 

    >>811
    逆だろ
    中止したい奴らの資産使え

    +2

    -2

  • 813. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:41 

    >>4
    国民も可哀想では?
    税金の無駄遣い
    さっさと中止にしてたら。

    +19

    -0

  • 814. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:03 

    >>800
    賄賂

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:53 

    >>14
    延期までしてやってほしくないんだけど

    +31

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/22(金) 19:57:28 

    >>351
    そうだよね
    無観客、リモートで配信すればいいのよ

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:14 

    >>96
    >>83
    言ったのは市長選の候補者ですよ
    市長でもなんでも無いし、イギリス国内で知名度とかもそんなに無いような人が個人的に発言しただけ

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:48 

    パリのあと東京にしたら。どうしてもやりたいなら

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/22(金) 20:02:42 

    IOCが中止決定すればいいやん。なんで日本が中止決めにゃならの。

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/22(金) 20:04:28 

    >>801
    森元首相と小泉がいなければよかったのにね

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2021/01/22(金) 20:05:54 

    >>794
    IOCは五輪当てにしてすでにお金使い込んでるのか?

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/22(金) 20:07:18 

    >>63
    だからそれデマだって
    田崎史郎さんが言ってたよ

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2021/01/22(金) 20:11:28 

    オリンピックで世界から集まった選手や観客達が日本でコロナ発症したら、日本で治療していかなきゃいけないわけだよね。日本人だけでも医療崩壊って言われてるのに患者を世界からわざわざ集めるってどういうつもりなんだろう。しかも変異種も出てきてるのに、それも世界中から各種取り揃えるつもりなんだろうか。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/22(金) 20:13:16 

    >>782
    >>749

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/01/22(金) 20:14:27 

    中止という名の延期だろうな
    完全に白紙は損失がデカすぎる

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/01/22(金) 20:15:44 

    >>28
    でも何一つ行動に移してないよね

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/01/22(金) 20:15:48 

    >>21
    招致できなければ\(◎o◎)/

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:13 

    >>17
    不正だし、罰当たった

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:31 

    もうコロナが収まってくれるまでオリンピックなんて考えられない楽しめない

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2021/01/22(金) 20:20:59 

    少なくとも主要何カ国のメディアで、同様に報じてほしい
    日本政府が続行表明してもスルーして、中止のつもりでいてほしい

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2021/01/22(金) 20:22:17 

    おっさんたちがだだこねてもこればかりは無理でしょうね。
    またスポーツ脳が騒ぎだしそうだけど。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:40 

    選手には残酷でしょうに。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/22(金) 20:25:17 

    違約金とか賠償金はデマです
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/22(金) 20:26:05 

    >>3
    中止中止!!って国民は言うけどさ、中止になったらどれほどの負債を日本が負うのか、皆わかってないよね。中止になるなら去年コロナ流行った時点で言って欲しかったよ。
    オリンピックやる為に色々更に金かけて対策しただろうに。
    これから私たちの払う金は莫大に増えるだろうね

    +12

    -10

  • 835. 匿名 2021/01/22(金) 20:26:33 

    こんな時に運動会やってる場合じゃないのは明白。さっさと諦めてオリンピックの予算を国民に還元してほしい。

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2021/01/22(金) 20:27:11 

    ふつうに開催
    無観客で開催
    中止
    延期

    どれが1番日本経済にプラスなの?
    賢い人、教えて

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/01/22(金) 20:33:55 

    >>830
    主要国のメディアはスポンサーだったりするからなあ
    中止したら自分らも損害受けるのに中止とは言えないだろ

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2021/01/22(金) 20:34:09 

    >>14
    そうなると決まってる選手も出れなくなる人増えるよね。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/22(金) 20:34:39 

    >>751
    選手は東京オリンピックだというのに強化のお金出さない競技あったり、偏りが大きかったり協会の傲慢さの方がかわいそうだった
    コロナは気の毒だと思うけど、テコンドー協会、体操協会、レスリング協会などの傲慢な人たちが起こした事件は絶対忘れない

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/22(金) 20:34:47 

    2022北京はどうなるんだ?中止してくれ。

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/22(金) 20:35:22 

    無観客開催だと2兆4千億の損失だと..

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/22(金) 20:36:30 

    >>836
    普通に開催が一番経済には良いだろうが
    海外から人来ないと思うんだよね
    どれも損失だろうな

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2021/01/22(金) 20:37:30 

    五輪無観客 損失2兆4千億円か - Yahoo!ニュース
    五輪無観客 損失2兆4千億円か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京オリンピック・パラリンピックが無観客で開催された場合、約2兆4133億円の経済的損失となることが分かった。関西大学の宮本勝浩名誉教授が推定。大会が中止された場合の損失は、約4兆5151億円になるとの試算を発表している。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/01/22(金) 20:38:38 

    >>836
    仮にコロナがなく普通に開催できててもオリンピック後は不況になるしオリンピックっていう存在がダメ

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2021/01/22(金) 20:39:35 

    ここまで呪われてるのは何かある
    最後の警告だよ
    無理に開催したら
    日本終わるくらいの災害が起こりそう

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/22(金) 20:40:53 

    >>836
    未定のままの延期が一番コストきついと思う
    中止が最良。収まるの読めないし。次に正規の4年ずらし無観客開催がマシだけど、他国の選手も嫌がってたり、他国の受け入れどうするの?あと、厳しい検査をしたとしても陽性の数が読めないし、トーナメントが成り立たないよね

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:01 

    >>819
    放送権料がかかってるからIOCの方からは
    中止とは絶対言いたくない。
    中止する権利は東京にはないのに。
    中止を決める権利はIOC側にあるのに。
    だから日本政府から打診された形で
    しょうがないなあという形にIOC側としては
    持っていきたい。
    日本政府はIOC側から中止の申し込みがあって
    しょうがないなあ、じゃ中止します。
    という形に持っていきたい。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:03 

    >>845
    そういえば富士山が噴火するかもとか言われてるね…

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/22(金) 20:42:27 

    >>848
    今年富士山全然雪積もってないよね

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2021/01/22(金) 20:42:36 

    >>801
    なりふりかまわず、お金かけて接待させたのは森たちだよ

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/22(金) 20:43:31 

    >>22
    ウイルス研究所から漏れたって証拠があれば、賠償金とりやすそう。
    WHOは死ぬ気で証拠を見つけてくるべき。

    +44

    -0

  • 852. 匿名 2021/01/22(金) 20:46:14 

    >>850
    森!たかが2500億円と、キャンセル料14億円返せ!!二階たちも決定力不足前の経費、全額医療機関従事者へ支払え!!

    +19

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/22(金) 20:47:38 

    >>811
    胡散臭いIOCバッハ会長以下が損失補てんすればいいよね

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2021/01/22(金) 20:47:59 

    >>461
    この発言をまっていたよ!
    麻生さん、李平蔵さんも入れてください

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2021/01/22(金) 20:48:11 

    >>809
    中国人ってブスな男しかいないじゃん
    アジア1ブスが多いよ
    よほど貧困な女性が金持ちの中国人に飛び付くかもしれないけど、
    冷静になれば日本ほどいい国ないよ
    そういう女性は一生日本に帰ってこないでほしい
    むこうのハーフ生むんだし

    +21

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/22(金) 20:50:28 

    >>791
    >朝鮮人のネトウヨ????

    意味分かってて使ってんの?
    やっぱ日本語不自由なんだね

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2021/01/22(金) 20:50:45 

    海外から、中止が妥当ニュースが来るけど
    さっさとIOCが言わないとね
    残念だけど、縁がなかった

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:55 

    >>385
    奴等なら平気でいうよね。
    手柄は横取り。
    責任転嫁はお手の物。

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:56 

    >>9
    そんな事のんきに言ってる場合じゃないと思うよ

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2021/01/22(金) 20:52:41 

    >>809
    需給あってるの?!日本人女性と結婚したい中国人はいるだろうけど中国人と結婚したい日本人なんているのかな
    日本人女性は日本人か外国人なら欧米白人以外興味ないと思う

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:32 

    日本は踊らされただけだったのか
    設備投資や諸々に一体いくらかかったのか 
    ホテルとか沢山建設したりしたよね
    東京オリンピックに照準合わせて頑張ってきた
    日本の選手たちも気の毒すぎる
    日本の経済の損失は計り知れないね

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/22(金) 20:56:45 

    中国と韓国はいらない子

    +6

    -3

  • 863. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:41 

    >>18
    私は23歳になってる

    +0

    -13

  • 864. 匿名 2021/01/22(金) 21:00:41 

    オリンピックにあわせて8Kテレビ買ったひと残念だろうね。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2021/01/22(金) 21:08:19 

    >>814

    その証拠ってどこにあるんですか?

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/22(金) 21:10:34 

    >>3
    五輪保険とやらがあるから大丈夫って誰かが言ってたけどなぁ。

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2021/01/22(金) 21:12:10 

    >>44

    日本よりも欧米の方が深刻そうなのに、拘るのソコ!?って思う

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/22(金) 21:12:45 

    両親が、生きてるうちに2回もオリンピックが見られるなんて。と喜んでいたのに2032年では残念ながら…。

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:30 

    日本政府は否定してるけど、事実上、夏までにワクチンによる集団免疫って無理でしょ。
    国境開けたら、変異株だってどんどん入ってくるんだし。
    ほんと、東京オリンピックを介して、世界中壊滅的なことになるよ。

    …て、周知のことだから、どうせ政府だってわかってるよね、どうせ。
    ぎりぎりまでずるずる認めず引き延ばす。で、どたんばで、やっぱりやーめたで手のひら返しに決まってる。
    Gotoと同じやり口。

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/22(金) 21:16:29 

    >>851
    WHOは証拠がもしあったとしても、見て見ぬふりするだろうな
    もう信用できない

    +24

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/22(金) 21:17:25 

    >>753
    ここまで露骨に棄民政策を見せつけられたらボランティアも減るよね

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2021/01/22(金) 21:18:10 

    そんなにやりたきゃ、東京へ集まらなくても、各国からオンライン中継でやれよ。
    なんのためのITテクノロジーだよ。
    史上初のリモートオリンピックでもいいじゃん。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/22(金) 21:18:29 

    >>288
    どうしたの?東京で夢破れて生活できなくなって田舎にとんぼ返りして都民を憎んでいるとか?

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/22(金) 21:18:36 

    中止で出た損失とか、中国に補償請求出来ればよいのに
    全てはあの国から始まった

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/22(金) 21:19:22 

    >>483
    コロナはチャイナウイルスだからね!

    +18

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/22(金) 21:20:15 

    変異種出てきていよいよ本当に未曾有の結末になりそうだと言うのに、これで無観客でも開催したら
    本当に頭おかしい

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/01/22(金) 21:20:35 

    福島復興だけやってりゃよかったんだよ

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2021/01/22(金) 21:20:39 

    コロナは100年続くよ!!!
    終わりは見えてますか? ないですよ終わりなんて!!

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2021/01/22(金) 21:21:01 

    >>869
    ワクチン打てばOKみたいなの止めてほしいよね。
    効くのかも副作用あるかもよくわからないのに。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2021/01/22(金) 21:22:26 

    >>3
    2024年に仕切り直せないかなぁ。
    全部ずらしていけばいいじゃん。

    +52

    -3

  • 881. 匿名 2021/01/22(金) 21:23:20 

    >>878
    は?なんで?何を根拠にそんなこと言ってんの。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2021/01/22(金) 21:23:36 

    >>878

    それまでには薬もワクチンも普及してそう
    風邪だってずーっと昔からあるのに、特効薬は無くても症状を改善する薬はあるよ

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/22(金) 21:23:39 

    おじいちゃん、五輪は去年終わったでしょ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:05 

    >>866
    それはIOCが中止を言わないとでない。
    IOC委員は5、6月に決めますかーってテレビでいってた。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:17 

    どうしてもオリンピックを開催したい森と中止または延期を望む国民との温度差

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/22(金) 21:25:26 

    >>885
    お金だよ。保険おりないじゃん

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:16 

    >>866
    残念ながら日本は最低限の保険しか入ってない

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:33 

    今こそ保守論客がトランプ陰謀論で鍛えたその舌で
    東京五輪は負けていないキャンペーンをやるしかないね

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/22(金) 21:28:50 

    コロナ関係のニュース見てるとほんとムカつく。
    今日PCR検査受けたよ。不安だよ。中国ふざけんなよ

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2021/01/22(金) 21:29:27 

    >>1
    悪魔崇拝がなくなって

    よかったよかった
    2020年東京五輪のエンブレムは悪魔のシンボルだった!!(そこに隠された生長の家とフリーメーソン、エジプト神話と日本神話) | Kawataのブログ
    2020年東京五輪のエンブレムは悪魔のシンボルだった!!(そこに隠された生長の家とフリーメーソン、エジプト神話と日本神話) | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、2020年「東京オリンピック」のエンブレムについて、お話ししています。 このエンブレムについて、調べてみたところ、いろいろと秘密が隠されていることが、判明しました。 具体的には、「生長の...

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/22(金) 21:30:13 

    五輪兵死んじゃった
    その方がええんじゃよ
    東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/01/22(金) 21:30:44 

    >>865
    記事があったはず。海外メディアにも報道されてるよ。電通が中抜きして儲けてることもね笑笑

    +17

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/22(金) 21:34:00 

    中国って何のために存在してるの、、?

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/22(金) 21:34:25 

    >>828
    国民とばっちりだろ私達可哀想だわ。

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/22(金) 21:36:10 

    >>884
    けっこうギリギリなんだね(-_-;)

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/22(金) 21:36:37 

    これが本当なら、32年目指すとかやめてくれ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/22(金) 21:36:53 

    >>24
    そりゃあ、中止って言いたくないよね。
    まだまだポンポンにお金欲しいでしょ?
    中止って公表しなければ、給料沢山もらえるだろうし。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/22(金) 21:37:11 

    >>290
    お前がな

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/22(金) 21:39:29 

    そりゃAKIRAで予言されてたから中止よね。

    そういやオリンピック中止になったのって日本は2回目だよね? もう呪われてるでしょ。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/22(金) 21:40:26 

    >>1
    リモートオリンピックやろうよ!
    5Gでさ!

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/22(金) 21:41:22 

    >>1
    借金増やしただけじゃん
    こんなことなら
    東京に決まらなければよかった!!

    +30

    -0

  • 902. 匿名 2021/01/22(金) 21:43:26 



    https://m.youtube.com/watch?v=ZQZWzgUZnHA&feature=youtu.be

    イスタンブールの人たち今頃どう思ってるんだろう。太田雄貴も馬鹿みたいに喜んでたね。まさかこうなるとは誰か思っていたのだろうか

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/22(金) 21:44:13 

    さて、どうしよう?
    バイデンは、アメリカンファーストをするために、自国優先でワクチンをうつことになった。

    日本はワクチン供給の先払いをアメリカにしたが、このままだとワクチンは6000万本しか確保できない計算になる。
     さらに言うと、欧米が優先的摂取になるので予想がつかないのは明白。
    武田製薬が何とか頑張ってくれているが、このままいくと予定通りにはいかない。
    このままでは、経済的な死者が増加するだけでなく、病人も増えてしまうだろうかと懸念

    政府はどうするのだろか🤔

    +18

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/22(金) 21:46:00 

    >>864
    綾瀬はるかとかが東京オリンピック2020を最新テレビでとかよくcmしてたね
    懐かしい

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2021/01/22(金) 21:47:13 

    違約金を請求するなら日本じゃなくて中国にして欲しいね。日本は完全に被害者なんで。

    +21

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/22(金) 21:48:12 

    タイムズ何やってんだよー
    日本発になるじゃんー

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2021/01/22(金) 21:48:47 

    すごい中止に賛成派の人達いるけど、
    中止にしたら負債は私たち国民の税金だよ。
    数十兆円の負債を日本国民が支払うんだよ〜

    +10

    -11

  • 908. 匿名 2021/01/22(金) 21:49:47 

    >>143
    恐怖でボイコットする国が続出しそう

    +11

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/22(金) 21:51:00 

    もう税金支払わなくていいですかー?

    って感じなんだけど…気持ち的に

    +16

    -0

  • 910. 匿名 2021/01/22(金) 21:51:19 

    今日もテレビで医療関係者だったかな‥来日外国人が万が一感染したとしても受け入れられる余裕はないってきっぱり言ってたもんね。
    まぁ利権が絡んでない殆どの国民は、とっくの昔に思ってたことだけどさ。

    国民でさえ対処しきれてないのに外国人??ばっかじゃねーの!って普通なら思うわな。

    +27

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/22(金) 21:51:39 

    >>731
    なんであんなにかつてどこの国でもないほどに金突っ込んだんだろう??許せなくて許せなくて仕方がない

    +29

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/22(金) 21:55:34 

    >>753
    日本国民をタダで働かせようとするのは
    国も企業も同じ、か
    うんざりだな

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2021/01/22(金) 21:55:47 

    >>58
    本当気の毒だよーどうしようもないけどさ。
    開催国が日本だと決まった時のみんなの大喜びする姿を思い出す。なんでこんなことに…中国が憎い

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/01/22(金) 21:58:06 

    利権絡みのオリンピック
    金輪際開催しなくていいと思う
    なにがスポーツマンシップだよ

    +25

    -1

  • 915. 匿名 2021/01/22(金) 22:00:23 

    >>842
    開催したらオリンピック終わった後、また緊急事態宣言を繰り返すことになりそう

    それに外国人選手の治療を優先されるだろうから、日本人は医療も受けられなくなって、亡くなる人が増えるから一人一人の負担額も増えそう

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/22(金) 22:00:24 

    だから派手にお金かけないで他の開催国のレベルにすれば良かったのに

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2021/01/22(金) 22:03:23 

    やっても選手来ないでしょ

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/22(金) 22:05:33 

    そもそも頼んでもいないのにオリンピック勝手にやろうとするなよ。

    +8

    -1

  • 919. 匿名 2021/01/22(金) 22:08:02 

    >>135
    「グズ」「並外れた弱虫」極右団体のプラウド・ボーイズはトランプ前大統領を見限った(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    「グズ」「並外れた弱虫」極右団体のプラウド・ボーイズはトランプ前大統領を見限った(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    トランプ前大統領の忠実な支持者だった白人至上主義の極右団体「プラウド・ボーイズ」が、今では「グズ」「並外れた弱虫」と呼んで前大統領に背を向けた。ニューヨーク・タイムズが報じた。 プラウド・ボーイズ


    日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイデン政権の追跡対象に、FBIや国土安全保障省を支援するセンター設立へ | Buzzap!
    日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイデン政権の追跡対象に、FBIや国土安全保障省を支援するセンター設立へ | Buzzap!buzzap.jp

    日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイデン政権の追跡対象に、FBIや国土安全保障省を支援するセンター設立へ | Buzzap!モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム特集占いMenu日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイ...

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2021/01/22(金) 22:08:20 

    てか、早く中止決めて。
    無理に決まってる
    決まりすぎてる

    変異種だらけの国になるよ

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/22(金) 22:12:09 

    >>1



    五輪中止の英紙報道は「事実でない」 とIOC声明
    東京五輪を中止せざるを得ないと報道の英紙「絶対に事実ではない」と声明 - ライブドアニュース
    東京五輪を中止せざるを得ないと報道の英紙「絶対に事実ではない」と声明 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は22日、東京五輪・パラリンピックを巡り、英紙タイムズが「日本政府が中止せざるを得ないと内々に結論付けた」と伝えた報道を「絶対に事実ではない」との声明を


    【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は22日、東京五輪・パラリンピックを巡り、英紙タイムズが「日本政府が中止せざるを得ないと内々に結論付けた」と伝えた報道を「絶対に事実ではない」との声明を発表した。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/22(金) 22:13:07 

    >>117
    >>814
    >>892
    よこ
    電通が賄賂渡して東京を開催国にしたって言いたいの?

    +16

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/22(金) 22:16:45 

    >>877
    本当それ

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/22(金) 22:17:53 

    >>907
    森と石原の資産没収しろよ

    +7

    -1

  • 925. 匿名 2021/01/22(金) 22:20:33 

    >>877
    それちゃんとやった後に東京五輪と言ってたら国民も一つになれたし「いだてん」も視聴率取れたと思う

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/22(金) 22:21:25 

    >>28
    やるって言っている間、役員報酬が月200万という記事を見たことがあります。

    ソース弱くてゴメンね。

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/22(金) 22:21:40 

    タイムズ紙って日本でいう東スポとかゲンダイ?

    +1

    -2

  • 928. 匿名 2021/01/22(金) 22:22:03 

    どっちにしても情報が錯綜しすぎやろ
    マスコミもいい加減やな

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2021/01/22(金) 22:25:22 

    世界がもうオリンピックなんか別にしたくないと言えば、
    IOCは崩壊するのにね。既にその流れになってるじゃん。
    政府も世界を味方に付けて、理不尽な対策に抗議するくらい
    すればいいのに。いつもいつも外国の言いなりで、
    何の戦略もなく情けない。ジジイばっかりがトップだから、
    時流に付いて行ってないし、頭悪い議員ばっかだしね。

    +15

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/22(金) 22:26:50 

    >>2
    非公式だから発表出来ない

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2021/01/22(金) 22:28:27 

    >>912
    で、その使う森とかは4200万円?2400万円の報酬

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/22(金) 22:30:15 

    >>117
    2016年大会開催地をめぐって下馬評で東京が確実視されてたのリオにまさかの逆転負けを喫した時記者団に「なぜ落選したのか」と問われて「日本だけが女と賄賂を差し出さずクリーンに招致アピールをやったからだ」と言ってたね

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2021/01/22(金) 22:31:19 

    ニュースで五輪まであと半年って言ってたけど、こんなに望まれてない五輪って、、
    選手達は違うのかな?

    日本全体が我慢を強いられているのに、オリンピックだけはやってまた国民に我慢させるの?
    正直オリンピックを開催するために不要不急の外出控えろとか言われたくない。
    オリンピックは平和の祭典だというけど、今って平和じゃないよね?世界的異常事態だよね?
    こんな罰ゲームみたいなオリンピック早くやめればいいのに。

    +7

    -1

  • 934. 匿名 2021/01/22(金) 22:31:53 

    ワクチンでも完全に防げないし、選手が感染して後遺症残ったり亡くなったら日本が訴えられそう
    日本の政治家って海外にはいい顔するからすぐ賠償金払いそう

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/22(金) 22:32:20 

    タイムズ紙って日本でいう東スポとかゲンダイ?

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2021/01/22(金) 22:33:03 

    私はどちらかといえばオリンピックして欲しかったけど、そんな私でも今の状況でオリンピックやるのは無理だとわかる
    夏までに日本でコロナが収まってるとは思えないし、もし日本で収まってても世界で収まってるわけないと思う

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2021/01/22(金) 22:34:19 

    はっきり言って中止のリスク管理と、開催のリスク管理だと中止の方がまだよいかな?開催すると新種とウイルスなども入って来るし感染益々増えると思うわ。

    中国に三割ぐらいでも良いから負担しろって思うわ。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2021/01/22(金) 22:38:39 

    >>113
    そんな話聞いたことない。

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/22(金) 22:39:05 

    >>851
    どうせ証拠が出てもチャイナマネーでもみ消されておしまいでしょ

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2021/01/22(金) 22:39:27 

    >>35
    瀬戸💎は汚名返上できなくなった🌙

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/22(金) 22:39:34 

    >>913
    そもそも、招致運動の時から、胡散臭かったんだよ。
    福島は大丈夫なのか、と聞かれて、安倍さんが「完全にアンダーコントロール」なんて言ってたんだから

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2021/01/22(金) 22:43:39 

    >>135
    私はこれなら採用してくれるかと思って「バイデン大統領就任式、音楽が素敵」や「陰謀論、都市伝説が好きな人語りましょう」などあの手この手でトピを立てたけど全く採用されない。

    もしかしたら陰謀論と言われてるほうが事実なのかもしれない。就任式おかしかったし。

    +36

    -4

  • 943. 匿名 2021/01/22(金) 22:43:50 

    >>827
    でもさ、このコロナでの中止になった国は流石に招致とか度外視で出来レース再選扱いで構わないんじゃない?
    そういう前例を作っておかないとまた今後もいつパンデミックになるかもしれないのにどこの国も怖くて微妙な経済力の国は手を挙げにくくなるよ。貧乏クジはどこも引きたくないだろうし。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/22(金) 22:52:14 

    >>924
    できるならして欲しいね。実際は国民の税金。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/22(金) 22:52:31 

    >>942
    就任式は事前収録で中国で撮影したみたい。トランプがホワイトハウスにいる時の窓とバイデンがホワイトハウスにいる時の窓を見て。

    後、演説もドミニオン・イン・パワーと言ったり。

    テレ東がイベントも全部垂れ流してるんだけどパレードが何かおかしかったりホワイトハウスの吹奏楽の演奏はとても素敵だったのにパレード?では中学生の素人みたいな演奏だったりお通夜みたいなパレードで軍人も白人がいないのよ。証拠が次々出て来たから就任式の様子はそのうち消されると思うけど。低評価一万超えだったし。テレ東は悪くないんだけど。

    +13

    -4

  • 946. 匿名 2021/01/22(金) 22:52:43 

    >>40
    中国は安全、世界は見習えみたいな発言を街頭インタビューで答えてる中国人の映像をテレビでよく見る。
    それ見るたび、めちゃめちゃ腹立つとともに、こんな発言を平気でできる中国は、わかり合える国ではないとしみじみ思う。

    +29

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/22(金) 22:55:40 

    もうなんでこんなことに!!
    なんかオリンピック楽しみにしてたおじいちゃんとかおばあちゃんをテレビで観ると悲しくなる。だって延期されたらもう観れないかもだもんね。
    ほんと中国ムカツク!!!!!!

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/22(金) 23:03:06 

    中止一択。
    中国に違約金とか諸々払ってもらおう🇨🇳

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/22(金) 23:03:10 

    >>113
    正確に言うと格下だと思っていた相手にやられたからだと思う。元々中国の方が昔は文明進んでいたから。いわゆる中華思想って奴だね。韓国は中国の子分にされていたのを誇りに思っていた国だからさ。中国にやられても文句言えないけど、日本だとキーってなっている。


    だから永遠に水と油何だよね。分かりあえない方が幸せ…

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/22(金) 23:04:59 

    >>1
    このタイムズの記事を書いている人、反日で有名ですよ。根拠のないことを発信する人なので簡単に信じ込まない方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/22(金) 23:05:26 

    >>676
    普通ならリアルタイムで語るのもありだよね。日本唯一の同盟国なんだから。

    私はオリンピックそのものよりもトランプの動向を反トランプ側が恐れてるのかもしれない。1月24日までワシントンDCは緊急事態宣言、戒厳令出ているし緊急放送もバイデン大統領の就任式垂れ流しとも言われてるから中国などのスパイを炙り出しをしてるのかもしれない。

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2021/01/22(金) 23:08:38 

    >>851

    形だけで終わりそう。

    だってズブズブだよね。

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2021/01/22(金) 23:09:03 

    中止にして老害もみんな辞めろ

    +22

    -1

  • 954. 匿名 2021/01/22(金) 23:11:16 

    4年ほど前にオリンピックで価値が上がる可能性が高いから東京都心のビルの共同出資に参加しませんか?と銀行に誘われたけど断って正解だったな
    なけなしのお金を出して増やすどころか回収出来ないとこだった
    出しちゃった人達は開催されるまで待つのかな

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/22(金) 23:15:31 

    最初からオリンピック歓迎ムードじゃなかったもんね。
    嫌な予感があったのかもしれないね。

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2021/01/22(金) 23:17:04 

    >>68
    世界中から変異種集結オリンピックだw

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2021/01/22(金) 23:17:14 

    >>135
    ツイッターで見たんだけど(本当かどうかはわからない)

    バイデンやカナダの首相、日本の一階でも三階でもない人、一階でも三階でもない人から選挙応援された首相はCCPから巨額な資金が提供されている。

    バイデンから軍事政権にほぼ決定だと思います。アメリカから確かな情報源から先程電話がありました。

    バイデン大統領の就任式のSPの一人はアジア人。非常に重要な内容です。就任式のSPは中国人民解放軍の人です。

    個人的にはおめでたい雰囲気どころかお通夜みたいな就任式。点と点が線になりオリンピック中止報道もコロナではなくこれに関係あるのではないか。

    +14

    -1

  • 958. 匿名 2021/01/22(金) 23:25:34 

    >>593
    可愛い柴ちゃんの遊び場にしましょうねえ

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/01/22(金) 23:28:03 

    >>775
    パリもコロナで準備が全然進んでないから、延期したいって話なかった?

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/22(金) 23:28:49 

    >>14
    海外のテレビ局がオリンピックの枠押さえてるんだよね。そこに金払わないといけなくなる。日本の設備費だけじゃなく、世界中に補填が必要。
    中国払ってくれるかなぁ。

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2021/01/22(金) 23:31:41 

    >>918
    うん、スポーツやエンタメ等は生活に余裕あってこそ楽しめる余暇だもんね。

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2021/01/22(金) 23:32:57 

    >>762
    頭をギューっと締め上げたい
    あ、コロナうつされるから防護服で

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2021/01/22(金) 23:36:08 

    都民ですが、ホントに石原慎太郎ジジイ許せない!
    開催すれば経済効果は計り知れないし、日本全体が活気付く。「反対する連中はバカですな」って反対派をこけおろし、開催決定後は「ボクが東京五輪の生みの親」と大自慢だった。そりゃあお前は今まで貯め込んで年金もたっぷりで、金には全然困らないよ。
     中国を筆頭に、世界各国特に欧米に、費用の半分は負担させるべき。日本人は強気が苦手だけど、世界各国のためにこんなに立派過ぎるもの用意したんだよ!って強気で交渉してください。変異株広めた国のくせに涼しい顔して、こんな記事書きやがって、日本だけにバカ見させるな!と言いたい。

    +9

    -1

  • 964. 匿名 2021/01/22(金) 23:37:51 

    全競技しないと罰金なのかな?
    減らすのがありなら、それぞれの地元からオンラインでタイムトライアルとかじゃダメ?
    水泳とか陸上とか体操とかはオンラインでやって、直接対決必要なのは諦めて、オリンピックやったってことにできないのかね?

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/01/22(金) 23:39:43 

    >>957
    それただの陰謀論

    +1

    -3

  • 966. 匿名 2021/01/22(金) 23:40:28 

    >>656
    あの電通が本社売却なんて信じられない

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2021/01/22(金) 23:43:46 

    >>18
    婆さん通り越してミイラになってるわ

    +13

    -1

  • 968. 匿名 2021/01/22(金) 23:45:20 

    世論が辞めろ辞めろと言う状況も良く分かるけど
    選手の立場だったら、この東京に合わせて命をかけてトレーニングして来たのに、何とか選手だけで何とか出来んかと思う
    選手は一緒懸命に頑張ってるんだから、本当に大変な思いをして一年耐えてるんだと思う。
    興行をやめて、純粋なスポーツだけの祭典は出来ないのでしょうか

    +2

    -3

  • 969. 匿名 2021/01/22(金) 23:47:09 

    >>455
    6000億っていったい何にお金がかかっているんだろう?
    オリンピック委員の人件費とか?なんかそこらへんはボランティアでお願いしたいぐらい…
    結局必死で開催しようとすればするほどお金がかかるのか…
    でもやらないと無駄になるお金とか入ってこないお金なんかもたくさんあるというし、どっちがいいんだろうね

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2021/01/22(金) 23:49:19 

    オリンピックの為に大金を使って建てた新国立競技場を、 ワクチン接種の会場として活用すべき。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2021/01/22(金) 23:51:44 

    >>734
    二度とオリンピック招致なんてすべきじゃないわ。どんだけ税金をドブに捨てたか。日本はコンパクトなオリンピックと言いつつ5大会分のコストを不透明に使い込んでたし。

    +28

    -0

  • 972. 匿名 2021/01/22(金) 23:52:56 

    >>153
    マジ夜這いは知らなんだ、桃太郎

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2021/01/22(金) 23:53:04 

    新国立競技場さんが出来ないリスト

    ・野球(構造上できないため)
    ・陸上(サブトラックがないため)
    ・インターハイ(サブトラックがないため)
    ・国体(サブトラックがないため)
    ・ラグビー(隣にラグビー場が出来るため)
    ・Jリーグの本拠地(規定のため)
    ・コンサート(防音設備がないため)
    ・真夏、真冬の利用(空調設備がないため)
    ・聖火(木造で燃えるため)
    ・オリンピック(コロナのため)←new!

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2021/01/22(金) 23:53:56 

    もうアフターコロナの世界は
    全世界の人が集まってスポーツをする世界では無いと思う

    種目によっては濃厚接触する競技はスポーツとしても廃止になると思う

    もう前には戻れない

    人類は違う前とは世界を歩むんだってもうみんな気づいてるのにまだ半年後のオリンピックがとか言ってる政治家はなんなんだろう



    +9

    -1

  • 975. 匿名 2021/01/22(金) 23:59:04 

    >>153
    実力ある(スポーツは)のに結果出せてなさすぎてわろた

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/23(土) 00:01:42 

    日本は今後国を上げてやるイベント事に大金を使わない方がいいね。
    今回学んだでしょ?
    莫大なお金かけすぎ見栄張りすぎなんだよ。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/23(土) 00:02:57 

    >>467

    難しすぎる
    もっと簡単にまとめてくれたら有難い

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/23(土) 00:03:53 

    オリンピックの競技には全く興味がないけど、世界の注目が集まる機会にウイグルの民族弾圧や香港の民主化運動を念頭においた、自由や人権のメッセージの発信にオリンピックを利用して欲しかったから残念。
    しかも2022年に中国で冬季オリンピックを開催して、中国の国威発揚と中華民族の偉大さ発表会が開催されるのが腹立たしい。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/01/23(土) 00:05:49 

    海外が先に報じるとはね
    変異種が広まりつつあるなかでそりゃ無理だよ
    オリンピックの為に建設や整備した施設を2032年まで維持できるのかな??
    10年以上先じゃまた新しく競技場作るとか言いそう…

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2021/01/23(土) 00:09:44 

    小池百合子「私は聞いておりません」
    聞いてないだけでその方向にある時の言い方

    本当に事実無根なら、その様な事実はありませんて言う

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/23(土) 00:11:16 

    >>463
    仮に日本だけ厳格に対応をしていて今現在コロナがおさえこめていたとしても、海外があの有様じゃ日本に来る外国選手にとっては安心だけど、観戦で入国したい人と選手周りのスタッフなど入国の際の観戦確認や隔離などの手配が追いつかないと思う
    そしてオリンピック後は日本は阿鼻叫喚な事態になると思う
    いま開催されている他国での国際大会でさえ検査で同じ国のスタッフに感染者がいたら国ごと辞退とか同じ飛行機に乗り合わせただけで外出やトレーニングも出来なくて部屋に閉じこもらざるを得ない状態だから、無理だったと思う

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2021/01/23(土) 00:15:28 

    てか北京冬季はあるの?
    行くべきじゃないよね…(^_^;)

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2021/01/23(土) 00:15:47 

    >>21
    もう一回ロビー活動やら何やらして選ばれなければならないんでしょう?
    もういいよ、他国に参加遠征で。
    国数で考えても日本はオリンピック開催は多いし、これまで何回もやってるし。
    それにもう日本で開催なんて、中止が多すぎて不吉!って思われそう

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/23(土) 00:16:26 

    組織委員会の人達は今特にオリンピックのことで仕事はしていなくとも月に200万の給料が出ています。それが中止になると組織委員会は無くなりその金が入って来なくなるので、心では中止になるかもと思っていても絶対に「オリンピックは開催します!」と言い続けるでしょうね

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2021/01/23(土) 00:16:33 

    >>339
    いやだからそれも調べたら出てくるって。
    横だけど、無知すぎだし甘えるな。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/23(土) 00:17:06 

    こんなことになって招致に手挙げられるほど余裕ある国なんてないよね…

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/23(土) 00:21:20 

    >>981
    あの隔離ニュースで、たらればじゃなくリアルにオリンピックの問題が浮き彫りにされたよね
    ああなる、の典型例を見させてもらった
    でもあれ、しっかり入国後待機・隔離して素晴らしい
    日本のザル入国とはえらい違いだわ

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/23(土) 00:21:29 

    オリンピックいらねー。都民税返せ!小池!

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2021/01/23(土) 00:21:42 

    >>16
    なんでオリンピック強行したかったか考えた方がいいよ!オリンピックがないどどれだけの企業が倒産するか。森さんは愛国者だよ。

    +3

    -5

  • 990. 匿名 2021/01/23(土) 00:23:35 

    >>3
    観客ゼロ、選手及び関係者各位完全隔離で開催って出来ないのかな?でもこの場合インバウンド見込めないから結局、中止と同じくらいの負債を抱えるんだろうか…

    地上波の報道権全部奪って、各国の独占有料配信にするとか?
    選手も東京五輪がラストチャンスって人もいるだろうし、不完全燃焼で終わるの可哀想

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2021/01/23(土) 00:23:37 

    >>890
    文字が発明される遥か紀元前から古今東西、全文明全民族は「太陽と月」は神か女神かだったよ。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/01/23(土) 00:26:18 

    >>298
    参加できなくなるは絶対ないと思う
    日本は馬鹿みたいにオリンピックに金出す太客だし、国際機関がそんな一国を大々的に弾くなんてできない。
    一応世界平和とか協調の理念の元やってるわけだし…

    でも冷戦時代に西側がソ連開催オリンピックボイコットした時点でオリンピックはただの商業主義で政治的理念絡みまくるっていうのは証明済だよね

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2021/01/23(土) 00:27:35 

    >>986
    インドは2032年大会を誘致する予定

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/23(土) 00:34:30 

    いい加減諦めて選手村とかを療養施設とか隔離施設にした方がいい

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/23(土) 00:36:30 

    オリンピックとかスポーツって過大評価されてる
    観てても面白くないし当事者だけが盛り上がって多額のお金が動いてる
    スポーツ好きな人は勝手に集まってやればいいけど興味ない人まで税金徴収されていい迷惑
    スポーツ選手とか芸能人とか崇拝して大金稼がせるのってどうなの
    本当に必要不可欠な仕事してる人は給料安くて危険だってコロナでわかった

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2021/01/23(土) 00:36:37 

    >>974
    オリンピック種目がeスポーツだけになるかもね
    仮想現実での大会
    ある意味近未来的になるね

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/23(土) 00:36:47 

    >>14
    こんな金がかかる大運動会(オリンピック)なんか無くせよ。

    +14

    -1

  • 998. 匿名 2021/01/23(土) 00:43:24 

    >>963
    石原は都知事だったけど自民の犬だったから
    オリンピックは森の肝いり
    何世代も東京に生まれ育って周囲は誰一人東京オリンピック賛成の人はいなかったのに、何故東京都民こんなのに入れちゃったのか・・・と思ったよ
    しかも1回落選してるのに、性懲りもなく献金や工作で2回も名乗り上げて
    裏金合わせたら一体総額いくら日本の国税と東京都住民税使ったんだか

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/23(土) 00:47:57 

    わたし都市伝説とか好きなんだけど
    コロナウィルスは、
    日本にオリンピック成功されたくないから中国が仕組んだと思ってる

    東京オリンピックが中止決定したらコロナ終息する
    もしオリンピック2024年に延期ならその頃また新種ウィルスが発生する

    あたおかですよね
    すみません

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/23(土) 00:50:09 

    日本はやる気でしたよ〜と示しておいて、IOCに止めてもらわないと賠償らしいしから、世界の方が無理ですしてくれるならそれが一番良いよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。