-
1. 匿名 2021/01/22(金) 10:25:51
+742
-22
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:44
何故海外の方が情報早いのよ…+2872
-16
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:45
中止して、負債だけ増えた+2120
-14
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:50
桃田かわいそう+95
-171
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:51
そりゃそうよ。+795
-13
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:51
嘘から出た真となれ!+788
-24
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:52
本当?
やりますやります言ってるじゃん。
イギリスは参加したくないのかな?+1114
-13
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:53
だよね。
+276
-11
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 10:26:57
中止にしなきゃいけないんだろうけどほんとに中止ならオリンピックみるの好きだから残念だな+50
-141
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:03
今外人いれたら変異種だらけになって国民が苦しむから当たり前だよ+1853
-16
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:04
キタw+67
-9
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:09
中止中止!中止ーーー!!!+878
-39
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:16
それで正しいと思うけど誰が決めたのw+770
-6
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:17
2024に延期でいいでしょ。
後の大会もスライドさせたらいい。
+1484
-137
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:49
中国に賠償金払ってもらうしかナイ!+1255
-9
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:55
森さん乙でーす+316
-9
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:58
なんで日本開催のときにコロナが蔓延するのよ+937
-6
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:59
2032年…婆さんになってるわ+503
-9
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:59
中止の負債は税金でしょ…。
中国に損害賠償請求してよ。+1002
-7
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:01
>>4
次のオリンピック出て欲しいけど。
+58
-12
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:04
>>1
いや2032年開催目指すなら中止じゃなくて延期じゃん+537
-9
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:16
武漢ウイルスばら蒔いた中国。
賠償金はよ。+1071
-7
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:30
>>15
各国に1000兆円払え
それでも足りないけど+584
-2
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:31
ここへ来て森さんが急にトーンダウンした
まだ確定的なことを公表できるタイミングでないだけで、中止の方向なのは決まっているのかも
五輪開催、3月聖火リレー前までに判断 組織委・森会長 再延期は否定|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が21日、西日本新聞の単独インタビューに応じた。新型コロナウイルスの...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
+403
-3
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:34
森をなんとかして!+367
-12
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:48
IOC内部では既に中止が決定していると思う。
問題はいつ発表されるかだ。
中止が発表されるまでは日本側は嫌でも開催すると言うしかない。
そう思うと気の毒ではある。+883
-14
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:55
日本政府の考えは知らんが
開催 可能と思ってる国民は
ほぼ居ない!でしょ+633
-14
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:55
みんなヤル気満々な感じに見えてるけど水面下ではそうなの?
2階や森も「やらないなんて選択肢はない」とか言ってなかったっけ?+308
-5
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:55
>>2
外国人にはびびって情報を出しちゃう関係者がいるんじゃない?
劣等感がある人いるから+314
-17
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:57
よその国のことだから当然かも知れないけど、五輪に関わる選手等以外はみんな他人事だよね。
日本はとんでもない負債抱えるってのにさ。+460
-2
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:59
2032年?
4年ずつずらす案は駄目なん?
パリもあと3年後だけど、それどころじゃないのでは。+352
-17
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:00
選手たちの気持ちを考えると誤報であって欲しい+5
-44
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:06
選手たちはやりたいものなのかな+21
-18
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:06
日本の新聞で知るよりも海外からの情報で知るってなによ
+321
-3
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:13
>>4
瀬戸や萩野のメンタル…+24
-25
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:14
あれだけお金かけたのに日本どうなるの…
2024年に出来ないのかな…+172
-43
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:22
当たり前でしょ。
開催できると思ってる森ジジイとか二階ジジイが頭おかしすぎるんだよ。+420
-8
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:24
ふざけんなよ
競技場作りやがって
どーすんだよ?+297
-11
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:29
>>7
言ってるの2Fだけ。+337
-6
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:39
>>22
我が国の政策を各国は見習うべきだ、とか言ってたね
ふざけんなよバラまいておいて+369
-1
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:42
>>1
日本は「オリンピックはやる!」って言って最終的にはやらない感じで終わりそうだね
日本単体ではいくらやると言っても決行は無理だからね+324
-1
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:46
>>34
安倍さんの辞任報道も確か海外がさきだった+200
-3
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:46
国民が騒ぎ出す事をどうにか避けるために情報を精査して順番決めて出すよね。
そういうところが嫌われるんですよ+119
-5
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 10:29:58
>>14
パリが嫌がってるらしいけど、お前だって間に合うのかよ?と思う。+711
-3
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:03
賠償金は中国が払います+196
-4
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:03
2032年にやるの!?それまで選手村とかそのままにしとくのかな。維持にもすごいお金かかりそうだね。+237
-5
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:07
>>39
あと森ね+77
-2
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:16
愛国士様が記者名にいちゃもんつけに来る予感+1
-3
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:25
あっちこっちで新しい変異種のニュース出てるし、北京も微妙な感じなんでしょ?
そりゃあ無理だよ
どこの国の選手も来たくないさ+270
-1
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:25
>>24
本当だ。
ついこの前まで「やることは決まってる!」だったのにね。森喜朗会長 2度目の緊急事態宣言にも東京五輪へ「やることは決まっている」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1都3県に昨年4~5月以来となる2度目の緊急事態宣言を発令する。期間は2月7日までの1カ月間。 この日、東京都の新規感染者数は過去最多の2447
+67
-4
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:34
中国って日本にそこまで恨みがあるのね
全世界の人を大量殺人までして日本でオリンピック開催させたくなかったのか+171
-6
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:40
>>28
というよりも「やらない」と正式に決まるまでは「やる」と言っておいているだけだと思う
やらないかもって言ったらみんなやらないかもしれないんだよね?って言い出して準備にならないから+130
-2
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:48
>>7
日本からやめるっていうと違約金かかるからじゃない?+403
-3
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:57
日本だけでも良いからやって+1
-21
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:07
すごいね。開催国無視して中止させるってことでしょ。+16
-1
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:19
ワザトコメちらほら。+5
-2
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:19
AKIRAって本当に先見性があったんだね。+91
-4
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:33
選手は気の毒だけど、今この世界的状況で やれると思う事の方がむしろ驚く。
命がかかってるんだから オリンピックとそれとを天秤に掛けられるはずもないと思う。+140
-0
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:35
よっしゃー!+12
-5
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:43
>>36
延びればのびるほど延長金を払ってるのが開催国だからね+105
-1
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:49
>>31
だよね。3年後、パリと東京とどっちが安全かって言ったら東京だとおもうけど。+162
-10
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:56
悔しい
これまでの巨額な血税による投資をマイナスにするのか
日本に再生の道はもう残されていない
これ以上落ちぶれるのは嫌
+11
-10
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:20
日本側から中止を発表するとIocにバカ高い賠償金を支払わなければならないらしいよ。
Ioc側から中止を発表したら賠償金は無い。
だから政府はコロナ禍の中ダンマリを続けている。+180
-3
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:23
日本にはもう立ち直るルートはない
終わり+10
-9
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:28
>>52
そうなんだね
ホストタウンの東村山市は中国向かい入れる準備をしてるとか言ってたけど
本当にしないなら良かったよ
+36
-1
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:29
に、にせんさんじゅうに…?+19
-1
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:31
そんなの誰だって無理なのは分かるよ。一部を除いて。
補償とかあるから今IOCとチキンレース中。+108
-1
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:46
アフリカの方の選手達とか入国できないよね。あっちの変異したウィルスはワクチンの効果がないって言ってたし。+58
-0
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:47
IOCがリークしたの?
日本から申し出てきたってことにしたいから?+8
-1
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:54
>>14
あまり年数空けると、設備も古くなるし、また膨大な手間とお金が掛かりそうだよね。+320
-2
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:59
だから電通が本社売却かもなのか。+98
-0
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:11
>>23
チャイナが借金まみれになって滅亡する勢いで各国に賠償金求めたいわ。+146
-1
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:11
中止じゃなくて頃合いみて開催の延期でいいじゃん。次どこの国だっけ?そっちも準備なんぞ出来てないだろうし。+4
-7
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:12
>>38
なんか、やるなっていったり。文句噴出ですごいな。
+24
-0
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:13
コロナ脳のせいで日本が潰されるね
+3
-6
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:18
2032年?+0
-3
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:40
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)+3
-2
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:52
>>14
いやもう延期は嫌だ。
やめるならやめる!
仮設のままの会場が近所にあるけど、解体しないと維持費だって馬鹿にならないんだから。+427
-13
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:01
>>22
中国が払うと思えない。
+65
-0
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:03
誘致に関わった人お、お金弁償してよ。
自分の財布から出ないから好き勝手出来たんでしょ?
+85
-2
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:06
>>62
開催したってプラスにはならんよ。
+24
-1
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:11
まあ無理だよね
コロナ止まらないし国民からバッシングもあるだろうし、海外の選手もオリンピックには出たいだろうけど今は嫌だと思う
もう仕方ないよ+22
-1
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:25
>>7
うちでやりますよwくらい言ってたのに+144
-2
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:34
>>3
中国に負担させるのが当然だと思うんだけどね、
腰抜け日本には無理だろうけど。+623
-6
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:36
コロナにかかっ人たちの後遺症がここにきてどんどん報告され出してるからね。喘息、肺炎、倦怠感など色々酷いのあるけどその中でも脱毛がかなりの件数報告されてるらしい。オリンピックもわかるが、そんなことより感染せずにすむためのことに一生懸命になりたいわ。
あと政治家たちが、うるせえなという態度でオリンピックはやる!給付金は無い!などと言うが偉そうでムカムカしかしない+95
-2
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:45
やったー!(*^o^)/\(^-^*)+4
-3
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:07
>>62
カネ目当てとかじゃなく、ビジネスとして投資が回収出来ないのは痛いと思う
血税めちゃくちゃ投入してるようだしね+64
-0
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:07
やっぱり。
森がこんなに馬鹿なんだもん。
ネット民の嫁だってショック受けるわw+19
-2
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:12
>>62
もはや投資じゃ無くなったね。ただの消費でした。+48
-1
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:20
ほんと中止で!!
でも莫大な負債をかかえるのか…+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:25
辞めるには遅すぎる
あまりにも代償が高すぎる
やるしかない
ただ今ではない+10
-9
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:41
橋本聖子はこう言ってるらしいけど…
今の世界の状況を見てなお開催できると思ってるとしたら逆にびっくりだわ橋本聖子五輪相 英紙の五輪中止報道に「承知しておりません」改めて五輪開催へ決意強調 : スポーツ報知hochi.news橋本聖子五輪相(56)は22日、閣議後に会見。英タイムズ紙が東京五輪・パラリンピックについて「政府内部で中止を決め、2032年開催を目指す」と報じたことに対し、「そういう報道があったことは承知してお
+45
-1
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:45
謎の外国人「トキョ・・・・」
アホ「うおおおおおおお」
こいつら責任取れよ
都内住みだけど元々オリンピックなんて望んでなかったんよ
どんだけ迷惑かけるんよ+135
-12
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:17
コロナ感染自体より後遺症が怖い。
後遺症は若い世代にも残るからね。
+17
-1
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:18
>>1
アフリカの変異種はワクチンが効かないらしいから、もうこれは仕方ない。+81
-1
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:22
>>7
ロンドン市長が上からうちでやったるで?wって言ってたよねー
今や日本より感染してるのにさw+326
-3
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:30
>>85
ほんとだよ。。。
脱毛の後遺症だなんて、不可解すぎて怖い+47
-0
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:37
>>71
本社を売ってその中で電通の社員は働かせるという本末転倒な事をやるみたいだよ
結局はお金がないから本社ビルを売ってそれで補訂しようって考えなんだと思う
もう電通みたいな仕事もオワコンだよ+81
-2
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:02
選手村どうするんだろ、、
人が暮らさないと室内どんどん埃が溜まってダメになっていくよね
いっその事早く入居させればいいのに+54
-1
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:07
2032年?
誰が言ったの
馬鹿じゃない!
金輪際日本でオリンピックなんて要らない
また新しい何かのパンデミックだったり
地震の多い自然災害も多い日本には無理+131
-3
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:11
>>57
乗りたいかーーー鉄雄ぉー!!!+8
-1
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:16
>>89
消費ならいいよ
楽しいし、いい思い出にもなる
だけど今回のはなんなの
無駄遣いにも程がある
なんとしてでも回収の道を探らねば+23
-0
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:18
>>10
テニスの全豪オープン
大変なことになってる
結局日程が延期延期だし
数百人でこうなら
オリンピックなんて大混乱になるよ+227
-0
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:38
>>44
準備とか出来てないんでしょ全然+137
-0
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:39
>>93
同じく。
まわりも誰も望んでなかったのに無理やり押し付けられた感。
どのあたりの層が日本開催を望んでたんだろう。+70
-8
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:44
おもてなし って流行ったよなwww+11
-3
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:44
中止になったら、保険が下りるんだっけ?
それなら中止にしようよ。
+67
-3
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:49
>>15
本当なんで日本だけが負担しないといけないのよ…+226
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:50
>>93
いや、これは日本人のせいじゃないよ
私もオリンピック興味ない都民だけど
何もかも中国のせいじゃん
開催されてたら日本なら森元以外の人たちがちゃんとやってたと思う+99
-7
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 10:37:53
2032なら2020のメンバーはほぼ出られないね。お気の毒。+60
-1
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 10:38:03
中止でいいけど日本はIOCからの要請で中止を決断したという流れがいいのにな。
こちらからやめるとは言いたくないけど、海外のニュースから漏れ聞こえることが多いから資金面で日本に全部負債負わせるために外濠埋めてるのかとうがった見方してしまう。+72
-0
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 10:38:04
>>46
選手村分譲済みで、1.2年後に入居予定なはず。
どうすんだろ。+79
-1
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 10:38:14
>>51
あるよ。
中国と韓国がなぜあんなに日本を敵視するのかは
あの大陸の人にとって日本はあの大陸の人が逃げて落ち延びた孤島って言う意識が昔からあるから
その最果てに行くしかなかったような人たちの集まりに侵略されて支配されたという事が
歴史の最大の汚点なんだよね。
韓国もそう。中国に支配されるのは、元々そうだから気にしないけど日本だと許せない。
こっちからしたらバカみたいな話だけどね+75
-5
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 10:38:47
このままだとフランス五輪も結構危うくないか?
+71
-1
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:03
>>14
お金いくらかかるのよ。
中止でいいよ。+273
-8
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:12
そんなフライングいいの?笑笑+2
-0
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:13
>>17
日本は不正に勝ち取ったからね。本来はイスタンブール開催のはずだった。+24
-56
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:15
>>99
あのマンション買った人たちは随分と予定が狂っただろうね。+76
-0
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:17
>>106
ゲスい文春記者がクリステルに突撃すればいいのに。
+10
-0
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:18
>>95
変異種で閣僚が亡くなってるくらいだから、オリンピックで入国なんてもう無理でしょう+47
-0
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:25
>>95
ずっと残るなら若い人の方が長く苦しむことになるね+19
-0
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:51
>>109
そもそも都民の税金が無駄に使われてることに腹を立ててる+53
-0
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:10
>>65
えっ‼️
オリンピックはやらないと思ってたし、全く興味無かったから馬鹿な私は知らなかった!
東村山はかなり近い!
ゾワゾワした!
コメしてくれてありがとう!+35
-1
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:30
>>107
コンサートとかもバンバン中止してるの見ると、保険会社も大丈夫か心配になるw
さんざん溜め込んでるしコンサートは政府からもお金出るらしいけど、これで保険会社倒産したら…とか景気の意味で心配+26
-1
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:34
>>99
だね
仮にオリンピックが開催されたとしてもその後に購入したい人なんて、
コロナ禍ではいないよね
値段も一気に落ちると思うから今のうちに売るべきだよね
あとは平和の象徴のオリンピックならコロナ患者を入れるべきでもあるよね
+14
-3
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:45
>>80
あの時にコロナなんてなかったし誰が予想出来たの?
言ってることめちゃくちゃだよ+12
-7
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:48
>>14
いやいやこれ以上赤字を増やさないでほしいでしょ。最初から赤字の退会なんだから、延期したら更に大赤字だよ。中止にすれば保険で補填できる。+303
-6
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:54
2032年だと今の現役選手だいたい引退してるな
現役選手は嬉しくないかも+32
-1
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:59
日本が抱えた多額の負債の皺寄せってどこにくるの?あれのせいで回り回って将来年金なくなるの早くなるとか医療費負担しないとかなる?消費税増えたり所得税もっと引かれたり生活に直結してきたらもう生活出来ないよ。+25
-0
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:59
森お爺さんのパン食い競争は見たかったので残念です+11
-0
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:01
もう2020年代は不況確定だな。
氷河期以降の世代は死ぬまで好景気を味うことはなさそうだね。+68
-1
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:01
>>14
普通そう考えるよね?
出来ないなら2024年!パリは2028年!
なんで中止とか2021年に開催にしようとするのか意味わからん。+149
-43
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:14
開催したって観客は来ないし、インバウンドも期待できないし、複数の変異種が一堂に会しちゃうわけだし、地獄でしかない。
+30
-1
-
134. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:33
>>130
餅の方がよくね?+13
-1
-
135. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:42
>>2
アメリカ大統領選で思ったんだけど、ネット上かなり言論統制されてるよね。こちらでもトピが立たないってコメ昨日かなりあった。すでに日本もあの国並みの規制の中にある気がします。だからこんな事になるのかも。+313
-9
-
136. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:52
>>2
森元首相と二階氏はやる気満々発言したばかりだよね+85
-6
-
137. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:59
大半の日本人はもうじきオリンピックをやることを忘れてる気がする+25
-0
-
138. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:00
>>122
開催されてればそれもある程度ペイ出来てたんだよ
観光も増えてたし選手村ほかマンションも売れてたはずだし
+5
-4
-
139. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:01
>>98
多分賃貸でしのいで、また儲かったら買い取るんでしょうね。
電通こそ潰れていいのにね。
+72
-2
-
140. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:08
>>68
しかも抗体も効かないから何度も感染するらしい。
持ち込まれたくないよ。+24
-0
-
141. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:09
国民 止めろ止めろー
政府 絶対止めません、上級国民の民意だし、
打ち勝った証にするんだから!
海外 止めろ止めろー
政府 御意(即答)+45
-2
-
142. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:31
>>105
ホテル、飲食などの観光業界、航空鉄道などの交通機関、マンションなどの不動産、デベロッパー、インバウンド需要等々、ありとあらゆる日本製品に投資を呼びかける絶好のショーケースだったんだよ
だから名だたる日本企業が各社何億も出してスポンサーになった
私は国際関係の仕事をしているから、絶好の消化だと思ってた+13
-4
-
143. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:33
>>114
フランスの前に中国で冬季オリの予定だよね。予定では来年の冬?どうするのかな?+26
-0
-
144. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:44
よし!五輪村をコロナ病棟にしよう!+74
-1
-
145. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:45
>>136
やる気あるのはその二人とガースーだけだと思う。+47
-2
-
146. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:49
>>133
選手及び関係者は外部の人と一切接触禁止にしないとね。+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:49
国立競技場という負の遺産…。+35
-1
-
148. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:49
2032年てどういうこと?
代替えでその年に東京オリンピックなの?+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:17
中止の方が好いと思う。
じゃないと あの国が
2031年の末頃に
得体の知れないウイルス
また撒き散らして来そうで
怖すぎるよ...
+55
-3
-
150. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:17
>>138
マンションはとっくに売却済みでしょ?
+3
-1
-
151. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:20
世界中の子供達の笑顔のために、オリパラは本国で開催する理由がありますって2Fがモゴモゴ言ってたけど気のせいか+3
-2
-
152. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:21
>>128
野球やテニスみたいな例外以外はオリンピック金メダルや出場が目標の選手ばかりだもんね
+2
-0
-
153. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:30
>>4
・闇カジノ問題でオリンピックに出られなくなる
・合宿中に女子選手の部屋に夜這い
・交通事故で骨折
・新型コロナ感染
・金メダル確実と言われてたのにオリンピック中止←new!
これほど波瀾万丈すぎる人生を送っている人もそうそういないね+102
-7
-
154. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:48
>>1
決断はIOC がしろよ。人殺しだよあいつら。
+73
-0
-
155. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:51
選手村って陽性者のホテルにできないのかな?
+8
-1
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:03
>>134
うん、手っ取り早い(意味深+7
-0
-
157. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:05
>>124
え、そういう保険?違くない?+3
-1
-
158. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:19
>>153
前半は自業自得だよ。+81
-2
-
159. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:25
>>144
平和の病棟+5
-0
-
160. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:26
>>44
前回のパリ五輪から100年目だからやりたいんだよね+155
-1
-
161. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:27
>>135
Twitterはそうだったけど+37
-0
-
162. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:33
>>150
売却は住んでても入居延期でしょ
その分の損害とかどうなってるのかね+3
-0
-
163. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:35
そもそも何月何日から始まるのかも知らんわ+1
-0
-
164. 匿名 2021/01/22(金) 10:44:59
>>113
敵視されてるけど
中国は本気で日本を潰さないだろうな
ハード面は丸っと手に入れたいからソフト面から静かに侵略して気づいたらみんな中国にルール持つ様に血から変えていくよ。数十年かけて。
+55
-0
-
165. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:06
>>132
2024パリと2028シカゴだっけ?
は決まってるから予定変えたくないんだよフランスとアメリカが
ずらすなら影響あるから
まだ決まってない2032なら日本にしか影響ない
今回の五輪で開催が延期や中止になった負債を世界中の国で負担してほしいくらいなのにねこっちは+115
-0
-
166. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:09
日本政府とバッハ会長率いるオリンピック協会の我慢比べだったよね。
日本から中止と言い始めたら賠償金を負担しないといけないから、日本はオリンピックやるけど?なスタンスでバッハ会長の様子を見てたんだろうな。+19
-1
-
167. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:17
>>22
開発したワクチンをチラつかせて外交や貿易を発展させて黒字を出そうとしてる国と、まともな話し合いなんてできなさそうだけどね。
故意に世界中でウィルスをばら撒いて世界征服を狙ったとしか思えない汚いやり口。
その中国のやり口にまんまとのって、中国と国交を深めようとする国があるのも驚きだけど。
50年くらい経ったら世界が中国に平伏して、コロナウィルスによって危機に陥れられた世界を救世主である中国が見事に救った!とでも歴史が書き換えられてそう。+69
-0
-
168. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:20
>>134
確かに!でも入れ歯は食えないかもよ?+2
-0
-
169. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:36
>>133
選手村にはコンドームが大量に配布されるぐらいだから、各国変異種の融合とかが起きそうだわ+40
-0
-
170. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:36
五輪相の、おばさんは開催に向けて全力を尽くすらしいよ。+3
-3
-
171. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:37
>>142
GDP比0.9%しかないインバウンド需要のために日本国民が五輪を押し付けられたのか。しかも、当初の予定より何倍も出資金が膨れ上がってどのみち損しかしない。+28
-2
-
172. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:59
>>131
就職氷河期で何とか就職してきた世代がやっと管理職になろうとしてる時にコロナ不景気だもんね。もはや不景気が普通だわ。
それでも思う存分遊べない今の若者の方がしんどいかなとも思う。+24
-2
-
173. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:01
中止にしろ、という人はあまりに視野が狭すぎでは?
社会人じゃないんだろうけれど+6
-18
-
174. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:08
>>153
あの、前半二つは自業自得じゃないすかね…w
そのイメージが強いから、彼が不運とか波乱万丈扱いされるの違和感がww+47
-2
-
175. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:21
>>160
そんな事で拘ってんのか…+126
-0
-
176. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:31
あのトーキョー!の瞬間をライブで見てたけれど
まさかこんなことになるとは思いませんでした+4
-2
-
177. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:35
ラグビーと違って
オリンピックなんかやっても
観客の中心は中韓を始めとするアジアだよ
っていうかほとんど中国人だろう
こんなもんやらないでよし+10
-1
-
178. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:36
>>147
建設案が一度反故になって、時間が足りなくなったために追い込まれて自死された建設会社の若い技術者がいたよね。
上からも日程的な事で圧掛けられて、現場の職人さん達も取りまとめて
完成しても結局延期で、亡くなった方が浮かばれないわ+59
-0
-
179. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:54
2032年まで国立競技場を含めたオリンピック関連の施設の管理維持費はどこから出るの?
+3
-1
-
180. 匿名 2021/01/22(金) 10:46:59
>>7
アメリカでも中止の報道あった+85
-2
-
181. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:09
買った人はしょうがない!
投資は自己責任だからね
とりあえずコロナ病棟にしよう+8
-0
-
182. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:25
>>14
その延期にも費用がかかるんじゃないの?+95
-3
-
183. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:28
中止して中国に弁済させろ+6
-0
-
184. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:30
>>153
闇カジノやらなきゃメダリストになってたかしら+42
-0
-
185. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:55
選手は気の毒だけど、ザル的に税金使って意味不明にこだわった割に聖火も入れられない競技場作って、アサガオで酷暑対策とか頭にくっつける傘とかアホみたいなこと言い続けて、最初から無理ゲーだったんだよ。+29
-0
-
186. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:08
>>171
インバウンド需要だけじゃないでしょ
ビジネス全般のチャンスなの
ありとあらゆる製品の商談の機会となり
莫大な宣伝効果があるんだよ
+2
-9
-
187. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:26
>>168
良いよ、噛まんくて+9
-0
-
188. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:27
>>151
2Fが子供の笑顔について語るってw+8
-0
-
189. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:33
>>2
そら委員会の報酬が絡んでるんだもんw
年間2400マンだよ
+111
-2
-
190. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:35
>>179
確か国と東京都
つまりは何だかんだと言いながら国民全員で支えてる感じ+3
-0
-
191. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:41
>>105
大手企業は五輪需要でかなり投資してる
そうでなくても日本は景気悪いしこれから福祉に金がかかるから、オリンピックで集客してガーンと稼ぎたかったんだよね
もはや夢まぼろし+27
-0
-
192. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:49
>>1
世界は日本が中止って言い出すの待ってて、日本はIOCが中止って言い出すの待ってるよね。
だから日本が中止って言ってる!って記事書くんだろうね。
早くIOCが中止って言ってくれればいいのに。+135
-0
-
193. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:54
2032って、もう今の選手は厳しいね。+3
-0
-
194. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:54
>>155
出来ないんだって
最新のMRIもあるし最適なんだけど
コロナの最初の頃ニュースとかで取り上げたよ+1
-0
-
195. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:56
>>33
選手にはピークってものがあるから、ピーク〜選手生命後半の選手は、やれるものならやりたいんだと思うよ。
特に開催国の日本人選手は。
2032年じゃ、今のオリンピック内定選手たちの出場はほぼ無理だろうし(乗馬やアーチェリー等なら可能性なくはないけど)、4年ずつずらして2024年だとしても、無理な選手はいるよね。
+6
-4
-
196. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:06
>>176
あの馬鹿騒ぎは、世界中に見られて恥ずかしい。+6
-4
-
197. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:22
たかが運動会
さっさと中止しろ+22
-2
-
198. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:32
まだコロナがなかった頃韓国が放射能ガーで防護服着たポスター作ったり日本開催をネガキャンしてるの見てきた身としてはあいつらの思うツボになる気がして悔しいわ
しょうがない事なんだけどね+6
-0
-
199. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:47
>>177
ラグビーワールドカップ観に行けてよかった!今思えば一生の想い出だ!みんなで感動して楽しかった!少し大袈裟だけどあの期間夢のような日々だった!+6
-1
-
200. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:22
オリンピックをめぐる世論を見ると日本人の高齢化が浮き彫りになってるのを感じる
国力増強や国益が考えられなくなるんだよね+5
-0
-
201. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:33
>>15
唯一GDP成長したらしいね。腹立つ。+138
-0
-
202. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:35
>>3
各国で負担し合って欲しいよ、日本だけの問題じゃないのは明らかだし
とりあえず中国には控えめに9割負担で+647
-2
-
203. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:39
利権が絡み過ぎて+3
-1
-
204. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:43
中止賛成!無観客だとしても各国か選手スタッフ来たら怖いわ。色んな変異ウィルスが東京に蔓延してまた全国的に広まるよ?あり得ない!+5
-3
-
205. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:43
>>161
ツイッターなんてトランプ氏が在任中から中国のウイグル民族のジェノサイドを訴えてたのに無視してトランプ垢BANしたのに
バイデンが大統領になった途端にアメリカの見解としてウイグル弾圧を理由に中国大使館のアカウントを停止。
やってる事無茶苦茶。
+83
-4
-
206. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:44
イギリスの方が早いのが不満だし日本の責任にしたい情報操作っぽいけど、感染者も5000人下回らないし、ワクチンも打たない人半分いるし、中国人の入国止めなかったし1年延期しても開催無理でしょ。+5
-1
-
207. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:46
>>18
うちの子はもう大学生になってる+5
-25
-
208. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:52
>>189
はした金だろ+3
-10
-
209. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:21
>>199
ラグビー、盛り上がったね
楽しかった(遠い目+10
-3
-
210. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:31
>>192
まぁ、これだろうね
だから政治家が「オリンピックやります!」って言っても話半分で聞いておけば良いだよ
駆け引きやってるわけだからね+55
-1
-
211. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:37
>>167
間違いない。
クズの極みのような国+26
-1
-
212. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:40
>>133
将来コロナオリンピックと呼ばれなきゃいいね…+0
-1
-
213. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:50
東京オリンピックって佐野のパクリエンブレムから嫌な印象しかなかったよね。+53
-4
-
214. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:56
>>201
これから30年先一人っ子政策のツケが回って高齢化社会になるから中国は今から対策してるよ。
それがこのコロナ。+68
-0
-
215. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:13
ロゴデザインがパクリだ何だ言ってた頃が懐かしい。あの時にもう辞めとけば良かったんだな…+13
-1
-
216. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:14
チャイナ!今までに掛かった東京都の税金返せよ+11
-0
-
217. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:16
選手は二週間隔離後で観客を日本人だけにするのはダメなのかな
+5
-0
-
218. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:21
>>205
トランプが日本の味方ぢと信じてるなんて
過去の言動見てたら大笑いだな
なんで関係ない外人の日本人が
トランプの陰謀論に乗っかってんだろ+4
-19
-
219. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:37
>>194
買った人達が反対してるんじゃない?+1
-2
-
220. 匿名 2021/01/22(金) 10:52:55
>>10
大惨事になるよね…+16
-0
-
221. 匿名 2021/01/22(金) 10:53:04
>>155
無理っしょ
大規模な消毒が必要だし、そんなところに泊まりたい選手も住みたい住人もいない
ホテルがガラガラなんだし提供も多いから現状のホテルでいいのに、何で選手村を使わせたいのよ?+3
-0
-
222. 匿名 2021/01/22(金) 10:53:27
昨年の訪日客、87%減の411万人…感染拡大で渡航制限影響 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp日本政府観光局は20日、2020年の訪日外国人旅行者数が前年比87・1%減の411万5900人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限が影響した。1998年(410万人)以来の低水準で、減少幅は統計を開始した64年以来、最大となった。
これ見てびっくりしたわ
コロナでも1998年と同じ数の外国人が入国してる
っていうか元々観光客なんか来なくてもやっていけてた
この10年で異常に観光客を増やしまくっただけなんだな+43
-2
-
223. 匿名 2021/01/22(金) 10:53:44
>>132
前回のパリオリンピック1924年から100年記念だって+4
-5
-
224. 匿名 2021/01/22(金) 10:53:54
現実的に考えて無理だよね。
ワクチンだってそんなに信用できない
外国人選手だって本当に日本に入国してオリンピックやりたいの?本音は行きたくないって思ってる選手いるよね?出場辞退したり、試合前に体調崩したり、選手村でクラスター発生しないとは言いきれない。
そんな状態で開催しても…
+5
-1
-
225. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:02
>>213
最初の国立競技場案もね
変なことばかり起きてた+22
-0
-
226. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:06
2032年私50歳+4
-0
-
227. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:12
>>218
ツイッターの話してるんだけど?トランプがどうとか関係なくない?
よく読んで。+17
-2
-
228. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:12
「開催する」とか言ってる国会のジジイ達はワクチンを打てば絶対に安全と思ってるんだろうね。副作用も怖いし、ほとんどの人は警戒するだろうね。+3
-0
-
229. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:18
>>217
県またぎでコロナ持ち込まれたら東京がますます地獄になる
今ですらそうなりかけてるのに+5
-2
-
230. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:21
>>210
まだ今はオリンピックやります!って言っててもらわないと困るね。+23
-1
-
231. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:23
選手村のマンション買った人は今どんな気持ち?
売ることも出来ないだろうし本当可哀想。いつ入居かも未定だよね。+9
-0
-
232. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:41
スポーツ界の方たちにはショックだと思う。
だから尚更ハッキリ、中止!とすればいいのに…
選手たちだって現状オリンピック開催できるわけないと思ってるだろうに。なのに、メンタル維持して頑張ってるのはすごいと思う。尊敬する。+14
-0
-
233. 匿名 2021/01/22(金) 10:55:23
>>4
選手は皆んな可哀想
今回中止になったとして、4年後の出場が難しい選手がどれだけいることか
汚水問題とか暑さの問題もあったし、最初から今に至るまで、アスリートファーストとは程遠くて選手は振り回されてばっかりだと思う+68
-0
-
234. 匿名 2021/01/22(金) 10:55:29
>>7
てか今はイギリス人に来て欲しくないけど。+165
-1
-
235. 匿名 2021/01/22(金) 10:55:49
英紙が東京五輪中止報道、橋本聖子氏「報道を承知しておりません」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com英紙が東京五輪中止報道、橋本聖子氏「報道を承知しておりません」 - ライブドアニュースライブドアニュースドアふみ 英紙が東京五輪中止報道、橋本聖子氏「報道を承知しておりません」2021年1月22日 9時57分スポニチアネックス写真拡大 橋本聖子五輪相が22日、閣議...
大臣のコメント+1
-3
-
236. 匿名 2021/01/22(金) 10:55:57
>>231
彼らは被害者でしょ
どんな気持ち?ってざまあ感ある言い方は違うよ+7
-1
-
237. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:00
今更だけど、安倍さんが「2年延期する」って言ってたら、まだ可能性はあったのかな?
1年延期にしたのは、経済的な話もあるけど、どうしても安倍さんの任期内にやりたかったっていうのも絶対あると思う(結局辞めちゃったけど)。+8
-6
-
238. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:00
>>230
そうなんだよ
何気にその辺は政治家のご老人たちもわかってると思うから言ってるんだと思う
だから「まだ言ってるな」ってこちらは思ってればいいだけのこと+27
-0
-
239. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:13
国際裁判してよ。
日本が全額負担なんておかしい。+29
-1
-
240. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:16
ピークギリギリの人以外選手が来てくれなさそう。
+1
-0
-
241. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:29
五輪大臣が一言↓+1
-0
-
242. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:58
>>225
聖火台忘れたりもあったよね?
もう神様に最初っからやるなって言われてるみたい。+19
-0
-
243. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:02
>>14
2024も無理そう…+148
-5
-
244. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:04
もう選手はパリを目標に切り替えてるよ+4
-0
-
245. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:08
>>196
いや、どこの国でも決まれば大はしゃぎするでしょ。+4
-3
-
246. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:15
>>236
横。ざまあ感感じないけど。
あなたが思ってるからではw+2
-1
-
247. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:41
>>237
そら早く開催したほうがいいし選手のピークもあるから延期は短い方がいいからでしょ
任期とか関係ないかと+0
-0
-
248. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:55
オリンピックなんかやったところで大した経済効果はないと思うけどなぁ
ブラジルにどれだけ経済効果があったというんだろ+5
-1
-
249. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:00
本当オリンピックの金メダルって実力と同じくらい運強くないと無理なんだな。+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:15
朝のニュースで中止はしない延期もしないってやってたけど本当かなぁ。+3
-0
-
251. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:21
>>14
延期するのにも莫大な追加費用がかかる上、IOC側にしたら一回分のオリンピックが潰れることに変わりなく入る見込みだった収益が一回分入らず大損害
この損失を日本が負担するならたまらない
それでも日本としては後に開催できる方がいいのだろうか?
100年記念のパリは譲りたくたいだろうけどパリも準備が間に合うかどうか+86
-2
-
252. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:22
仕方ないじゃん
別に誰も損しないからセーフ+2
-2
-
253. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:49
>>2
外圧のように報じさせるのが
Zです(笑)+20
-4
-
254. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:50
このままオリンピックを強引にやって、もし万が一日本で感染した中韓人がいたとして…そいつらに文句を言われたらたまったもんじゃないしな。+13
-0
-
255. 匿名 2021/01/22(金) 10:58:58
なんか日本っていつもハズレクジ引くよね。
運悪いと言うか。。
+41
-0
-
256. 匿名 2021/01/22(金) 10:59:23
>>246
横だけど「どんな気持ち?」というのはネットでザマァする時に煽る定番セリフだからかと
ガル民ネットに疎いから違う可能性もあるけど、誤解されるから避けた方がいい+3
-4
-
257. 匿名 2021/01/22(金) 10:59:27
日本は滅ぶだろうな+1
-9
-
258. 匿名 2021/01/22(金) 10:59:30
日本の関係者でまともな事を言ってるのは山口香さんだけだと思う+3
-0
-
259. 匿名 2021/01/22(金) 11:00:16
二兎を追う者は一兎をも得ずって、まさにこの事だな
コロナ収束もオリンピック開催も手に入れようとして感染対策を中途半端にし、結局国内では感染拡大
まあどっちみち世界で収束してないから無理なんだけど+31
-0
-
260. 匿名 2021/01/22(金) 11:00:39
>>252
建設業だけ儲かってるという皮肉さ笑+8
-0
-
261. 匿名 2021/01/22(金) 11:00:46
昨日の国会で菅さんがオリンピックは開催するって言い切ってたけどどうなのかな?今年開催しないけどいつか必ずって事?+1
-0
-
262. 匿名 2021/01/22(金) 11:00:46
頭悪いくせにスポーツ出来るってだけで持て囃されてきた選手達ざまぁー+8
-2
-
263. 匿名 2021/01/22(金) 11:00:47
>>93
これね+37
-3
-
264. 匿名 2021/01/22(金) 11:01:11
>>53
それって本当なの?ニュースで言ってるの聞いたことないんだけど+34
-8
-
265. 匿名 2021/01/22(金) 11:02:03
ネトサポよ、トランプ退陣に続きオリンピックまで中止でお気の毒。。+4
-1
-
266. 匿名 2021/01/22(金) 11:02:04
>>263
頭悪そうな連中w
国立大学すら出てなさそー+14
-8
-
267. 匿名 2021/01/22(金) 11:02:16
>>199
本当だよね、2019年10月はラグビーのおかげで夢と希望に溢れていた。
ほんの数ヶ月後に世界がとんでもない事になって不安や絶望を味わう事になるなんて、、、+26
-1
-
268. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:13
今回ばかりは中止してもしゃーない、みたいな空気ならんのかな?こっちはやる気満々だったし準備もしてたし
世界で疫病蔓延してるのに日本が中止にしたってことになるの?おかしくない?+17
-2
-
269. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:29
オリンピック招致が決まった時、クリステルさんとか色々な人がやったー!と涙ながらに喜ぶ映像が何度も流れたけど、冷めてる国民もいたよね。お金かけて作った競技場とかどーすんだろ。今更だけど招致しないほうがよかったね。+44
-0
-
270. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:39
マスゴミはマスゴミで放送権買ってるんだからそりゃ是が非でもやりたいでしょう
やらなかったら全て終わりだからね+2
-0
-
271. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:45
2032年…?+0
-0
-
272. 匿名 2021/01/22(金) 11:04:04
このクソダサいニッポンでオリンピックやったって誰も感心しないよ。マラソンコースのまあ古びたくそダサい景色だこと。勘違いすんなニッポン人。+3
-9
-
273. 匿名 2021/01/22(金) 11:04:06
コロナをばら撒いた中国のせい+11
-1
-
274. 匿名 2021/01/22(金) 11:04:45
>>225
オリンピックの保護決める時もなんかなかったっけ。
パクリ疑惑。それで今の市松模様に変わったんだよね。+4
-0
-
275. 匿名 2021/01/22(金) 11:05:02
>>269
一回は落選したんだからそこで止めておけばよかったのにね+19
-0
-
276. 匿名 2021/01/22(金) 11:05:37
オリンピック誘致を反対してた山本太郎の助言を無視したせいで数兆円も損したね。増税は間違いない+5
-5
-
277. 匿名 2021/01/22(金) 11:06:25
復興五輪の趣旨はどこへやら( ・∇・)
いつの間にコロナに打ち勝った証の五輪とか頭悪すぎて言葉もないわ。
き ち が い た ち+5
-1
-
278. 匿名 2021/01/22(金) 11:06:26
安部さんや森さんはどう責任取るんだろうね+8
-1
-
279. 匿名 2021/01/22(金) 11:06:51
>>14
2024パリ五輪大会組織委員会「賄賂でズルして2020五輪を招致した日本のために2024年開催を譲るつもりはない」+27
-14
-
280. 匿名 2021/01/22(金) 11:07:18
不正で勝ち取ったオリンピックだからバチが当たったんだよ+5
-3
-
281. 匿名 2021/01/22(金) 11:07:39
>>147
>>178
私腹肥やすだけ肥やした森喜朗よ、二階俊博よぉ~💸総額3兆円もドブに捨ててこの負債をどーしてくれるんだよぉ🤦+30
-1
-
282. 匿名 2021/01/22(金) 11:08:28
だから電通やパソナは本社を売ろうとしてるのね+7
-1
-
283. 匿名 2021/01/22(金) 11:08:29
選手村マンション購入者は草+1
-0
-
284. 匿名 2021/01/22(金) 11:08:41
>>269
当選じゃなくてババを引いたね
落選した都市は胸を撫で下ろしてそう+29
-0
-
285. 匿名 2021/01/22(金) 11:09:01
>>281
横
まさにオナニープレイだねこれ+3
-0
-
286. 匿名 2021/01/22(金) 11:09:17
そもそもボランティアが最早寄り付かないだろ。しゅーりょー+7
-0
-
287. 匿名 2021/01/22(金) 11:09:27
>>278
安倍はともかく森元はチネと思うが、さすがに奴だけのせいじゃないでしょ
中国が悪いんだよ
IOCから中国マネーを賠償金として取ってほしい
スイス銀行とか超がんばれ+13
-1
-
288. 匿名 2021/01/22(金) 11:10:28
>>1
違約金は都民が払ってくださいね+14
-17
-
289. 匿名 2021/01/22(金) 11:10:31
>>263
こういう時だけこのアングルの写真出すんだね
オリンピック決まったときは絶対に喜ぶ安倍さんのこの写真マスコミは出さないで、いつも不自然な左斜め上の写真や映像ばかり流してた。
+3
-5
-
290. 匿名 2021/01/22(金) 11:10:47
ヘル日本
ヘル五輪
海外からは未だにコロナを抑え込めないアジアの劣等生だと思われてるよ。恥ずかしい(/-\*)+1
-12
-
291. 匿名 2021/01/22(金) 11:10:58
当時の国会でオリンピックなんてやってる金があるなら被災地を支援しろ!と言ってた山本太郎議員をバカにしてた安倍信者はどう責任取るのかな?+16
-0
-
292. 匿名 2021/01/22(金) 11:11:04
>>103
同じテニス選手でも隔離待機になってる選手と
練習していい選手の間で不協和音がすごい
オリンピックも選手間で亀裂ができそう+62
-2
-
293. 匿名 2021/01/22(金) 11:11:16
>>39
小池百合子さま()もだよ+6
-0
-
294. 匿名 2021/01/22(金) 11:11:31
>>283
いつ入居するんだろうね…+1
-0
-
295. 匿名 2021/01/22(金) 11:11:34
>>282
電通はまだしもパソナは本社移転じゃなく売却するん?
まだ2〜3年前に出来たばかりなのに+6
-0
-
296. 匿名 2021/01/22(金) 11:12:00
>>1
もぅいいよ2032もやらないで。
カネばかり使いやがって+85
-0
-
297. 匿名 2021/01/22(金) 11:12:17
>>288
そうなる。都民の税金は跳ね上がるよ+11
-1
-
298. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:07
>>264
横だけどそんな内部事情言えないからじゃないかな
IOC怒らせたら半永久的にオリンピック開催できなくなるし最悪参加すらできなくなるかもしれない+60
-1
-
299. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:35
オリンピックが中止になったら、
GOTO再開で観光経済活性化だね。
前回の反省を踏まえて首都圏除外で
やって欲しい。10回以上、必ず行くから!+0
-2
-
300. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:45
>>38
本当だわ。北海道から勝手に木を伐採してんの知ってんだからな!?+18
-3
-
301. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:47
それでも中国に文句一つも言えずに媚びてる情けない自民党政権。二度と保守を名乗るな!+25
-1
-
302. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:57
そしてまた森と二階がグダグダ文句言い出すね
あーやだやだ老害は頑固だから言っても聞かなそうだし+8
-0
-
303. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:59
>>1
開催するなら
ギリギリ直前まで鎖国状態に
していないとダメだ+21
-0
-
304. 匿名 2021/01/22(金) 11:14:09
賄賂オリンピック。そもそも間違ってる。+7
-0
-
305. 匿名 2021/01/22(金) 11:14:25
>>218
別にトランプさんを全面的に信用とかじゃないけど拉致被害の問題に真摯に取り組んでくれたよね。
それだけでも好感ではあるんだけど。+66
-8
-
306. 匿名 2021/01/22(金) 11:14:25
>>288
東京が憎いんだろうけど、東京の人が悪いことして罰を受けるわけじゃないんだからさ…+20
-2
-
307. 匿名 2021/01/22(金) 11:15:31
>>80
東京に選んでもらうためにIOCにいくら金つぎ込んだんだろう+23
-0
-
308. 匿名 2021/01/22(金) 11:15:39
>>103
自国民は海外から帰国できないのに
選手にはチャーター便用意してその中に陽性者がいたってオチ
+53
-0
-
309. 匿名 2021/01/22(金) 11:15:47
1年半前の夏は、来年東京五輪で五輪バブル来る〜!五輪バブル弾けた後が怖いなぁ〜
都内は外国人だらけで賑やかなんだろうなぁ治安悪くなるかなぁって思ってたらまさかのコロナでこんな不景気になるとは思わなかったよ…
東京五輪どころかその次の五輪すら微妙だし世界情勢が一気に変わってしまった+24
-0
-
310. 匿名 2021/01/22(金) 11:15:50
>>269
気づいたら承知するって決まってて
気づいたらワーってあの人達が喜んでて
気づいたらロゴパクリ競技場建築家トラブってて
気づいたらコロナで延期になってた+16
-0
-
311. 匿名 2021/01/22(金) 11:16:31
結局残ったのは巨大便器だけか…+7
-0
-
312. 匿名 2021/01/22(金) 11:16:32
でも無理矢理にでも開催しそう。
まじで無観客徹底して、外国人選手も少数にしないとヤバいよ
+1
-1
-
313. 匿名 2021/01/22(金) 11:16:36
>>269
私の勝手なイメージだけど、日本のオリンピックって上級国民の仲間内で盛り上がってる感じがして嫌だった
芸能人とアスリートが番組で絡んだり、チケットが当たっただの当たってないだの、新国立競技場とか開会式の演出が〜とか、全部金持ちが内輪でうまい汁啜ってるだけに見えて白けてた
まあ貧乏人の僻みって言われたらそれまでなんだけど、ぶっちゃけ中止になってザマァとしか言いようがない
現実じゃ絶対言えないわ+35
-3
-
314. 匿名 2021/01/22(金) 11:17:17
>>294
しばらくは外側からだけ眺めてそう|Δ`*)+1
-0
-
315. 匿名 2021/01/22(金) 11:17:27
オリンピック委員会のやつらはいまだに月収数百万ももらってる+9
-0
-
316. 匿名 2021/01/22(金) 11:17:39
>>305
具体的に何したの?+3
-8
-
317. 匿名 2021/01/22(金) 11:17:56
>>93
北海道なんて北方領土なんて言われたり。なにもないところってディスられたり。いいイメージないんだわ+6
-0
-
318. 匿名 2021/01/22(金) 11:18:08
ずらさなくてええわ。オリンピック自体いらん+7
-0
-
319. 匿名 2021/01/22(金) 11:18:13
日本終わったね。株価も大暴落するでしょう+3
-4
-
320. 匿名 2021/01/22(金) 11:18:17
オリンピック終了→未使用のレガリア完成+1
-0
-
321. 匿名 2021/01/22(金) 11:18:41
>>93
何がおもてなしだよな+36
-1
-
322. 匿名 2021/01/22(金) 11:19:21
>>305
そうなの?トランプと黒電話は仲良しだと思ってた+5
-15
-
323. 匿名 2021/01/22(金) 11:19:38
>>321
横
おもてなしして支那からコロナ貰ってるんだからね+13
-0
-
324. 匿名 2021/01/22(金) 11:19:49
>>269
まあ盛り上がったのって都民とマスコミとゼネコンだけでしょ?
田舎民はふーんだったわよ+11
-2
-
325. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:01
>>316
対北朝鮮。
オバマ政権の時は被害者家族とまともに対話もせずずっと放置。
+25
-2
-
326. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:07
札幌でマラソンやるって事に文句ブータラ言ってたら、オリンピック自体出来なくなりましたね+1
-0
-
327. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:15
>>186
観光業界 GDP 3%
インバウンド GDP 0.9%
展示会等は五輪によって中止させられているので、商談も限られています。
あなたのビジネスは五輪でチャンスがあるかもしれません。が、日本経済全体でみれば大したことないです。
それなら、GDPの8割を占める内需に影響のある消費税減税のほうがよほど経済効果があると思います。五輪のように一部の業界だけでなく全ての業界にも影響があります。
あなたの言っていることは否定しませんが、あくまで一部にしか利のない話です。
+20
-0
-
328. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:30
オリンピックなんて2度と誘致するな!一部の権力者たちが儲かるだけだ+17
-0
-
329. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:36
>>281
過去5大会の合計額を上回るって、終わってるわ。+15
-0
-
330. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:42
2032年…
その頃日本どうなってるかなぁ+2
-0
-
331. 匿名 2021/01/22(金) 11:20:57
東京オリンピック開催を期待してる人なんてもう居ないよ
選手たちだってもう諦めてる空気出してるし+12
-0
-
332. 匿名 2021/01/22(金) 11:21:06
>>324
いや都民も盛り上がってないよ。
当時そんなに景気良くなかったし「えー大丈夫なの?」って感じだったよ。+14
-1
-
333. 匿名 2021/01/22(金) 11:21:08
>>319
それが残念下がらないんだよなあ
そんなのマーケットは折り込み済みよ+5
-0
-
334. 匿名 2021/01/22(金) 11:21:26
>>306
憎いというより自分たちのおしりふきをよそに押し付けないで下さいねってことなんだけどね
よその県、全く関係ないし+9
-2
-
335. 匿名 2021/01/22(金) 11:21:43
>>1
オリンピックってわざわざ持ち回りでやる必要ある?
甲子園みたいにアテネ固定でいいじゃん+70
-0
-
336. 匿名 2021/01/22(金) 11:21:47
なんかやたらと日本終わったとか地獄とか連投してる人いるけど、バイト首になったん?+6
-2
-
337. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:09
>>311
ウルトラマン用+1
-0
-
338. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:30
>>281
これだけ2520億円も掛けて便器みたいな新国立競技場を造ったけど、高額を世論に叩かれて、わざと聖火台🔥とエアコン🌁設備の追加費用を削って下痢ピー安倍は苦肉の答弁してたんだよね💸
「いわば◯◯」「まさに△△でありまして」+7
-4
-
339. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:33
>>325
オバマガーじゃなくてトランプが何したか知りたい+6
-4
-
340. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:51
オリンピック再招致活動をすると公約で掲げた猪瀬を圧勝させた馬鹿都民のせいだよなぁ+6
-1
-
341. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:52
>>324
東京住みだけど盛り上がりまくってたし、周りもチケット争奪戦になってたよ+8
-3
-
342. 匿名 2021/01/22(金) 11:22:59
復興五輪と言うのなら最初からなんで東北にしなかったのか謎。すでにインフラが整備されている東京でやったって経済効果よりもオーバーツーリズムによる弊害のほうが大きい。
だったら五輪を名目に東北地方に投資するべき。インフラの老朽化も激しいんだから。+8
-0
-
343. 匿名 2021/01/22(金) 11:23:02
選手の為にも早く決断した方がいいのでは+3
-0
-
344. 匿名 2021/01/22(金) 11:23:06
やっぱり山本太郎が正しかった。オリンピックも反対してたし増税にも反対してたし入管改正法にも反対してた。彼はいつも国会で一人で戦っていた。+12
-7
-
345. 匿名 2021/01/22(金) 11:23:55
こりゃ消費税20%確実だね+6
-2
-
346. 匿名 2021/01/22(金) 11:24:13
>>332
私も都民だけど、これ以上交通機関が混雑したら嫌だって鬱々していた。+9
-1
-
347. 匿名 2021/01/22(金) 11:24:53
IOC会長も同様、中止にする必要ないみたいな事を別の記事みた。IOC会長もダメダメだね+6
-0
-
348. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:28
>>10
本当にワクチン効かない耐性がついたのとかどんどん異変種出来て
そのうち日本がコロナの責任を負わされる未来が簡単に想像できる
中国が上手くすり替える理由になるよ
+103
-0
-
349. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:31
出来るわけない。日本の夏は暑すぎるしマスクなんてしてたら熱中症で死ぬよ+15
-0
-
350. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:32
バッハ会長もこの前わざわざ日本まで視察に来てたのにね+2
-0
-
351. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:36
>>14
延期もお金かかるなら、リモート大会すればいいじゃんね。何のためのリモートなの。IT化言うならオンライン開催で良い。+92
-6
-
352. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:41
>>305+4
-8
-
353. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:44
>>93
もちろん猪瀬や小池には投票してないよね?+4
-0
-
354. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:12
>>321
お・も・て・な・しも今や縁起悪いわ+18
-0
-
355. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:33
>>1
オリンピックは金食い虫+34
-0
-
356. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:00
>>324
東京の商店街、大フィーバーだったような…
テレビで何回も流れてた+7
-0
-
357. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:19
>>3
恐ろしいわ↓頼んでもない五輪に手を挙げて失敗したから国民に金払えとか許せない
『中止に伴う経済的損失をIOCが補償する可能性は低いとし「日本の納税者に降りかかるだろう」と懸念。』+405
-2
-
358. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:39
オリンピック誘致したの誰?マジで責任とれよ!+10
-0
-
359. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:44
総武線沿いに会社があるからオリンピックの時期は電車が混むから時差出勤にするって言って、その予行練習をしたのが去年の冬
早めに来ると早く帰れていいなぁーとか、遅くくると電車が空いてていいなあとか言ってたのが懐かしい
時差出勤どころか今じゃリモートになり、中止になるとはね
+5
-0
-
360. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:35
>>305 >>322
バイデン🇺🇸は習近平🇨🇳の忠犬ポチ🐕️
二階俊博🇯🇵も習近平🇨🇳の腹話術人形+9
-7
-
361. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:04
>>353
そんなこと言ったって、五輪反対なの日本第一党しかいないもん。+1
-0
-
362. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:31
オリンピックのために新しいホテルをバンバン建てたのにね。コロナとオリンピック中止で潰れまくるね
そこを中国に狙われる+12
-0
-
363. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:52
>>358
最初に東京でオリンピックをって言い出したのは石原都知事じゃなかったっけ?+12
-0
-
364. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:06
聖火リレー、部分的に中心だって。
オリンピックする前提でって言ってるけど、ムリだよねぇ。+2
-0
-
365. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:23
安倍が悪い+4
-7
-
366. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:55
四年間必死に練習に励んだ選手たちの努力が水の泡+1
-3
-
367. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:12
もうオリンピック文化なくせば?+20
-0
-
368. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:24
>>17
国際的に調査されてたけどどうなっちゃったんだろうね。
電通が2013年、東京五輪招致委員会の口座に約6億7000万円を寄付として入金してたり
東京五輪招致委員会が総額が11億円超えの入金したのが発覚した件。+88
-2
-
369. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:29
>>366
全世界の選手達が可哀想だね+4
-0
-
370. 匿名 2021/01/22(金) 11:33:17
IOCはすべてを日本に押し付ける。損害も日本にすべて押し付ける+5
-2
-
371. 匿名 2021/01/22(金) 11:34:47
四年ずらせばいいのに。それでもだめなら八年でも。次の開催地だって準備できてないだろうし。+2
-5
-
372. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:30
>>363
じゃあ違約金が発生したら都民の税金が上がるのかな?菅総理は小池都知事が嫌いだし、国の税金で賄うことはしないだろうね。+6
-0
-
373. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:52
>>335
それだと不公平だってなって世界で回ることにしたんじゃなかったっけ?+5
-0
-
374. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:01
安倍さんは菅さんに責任を押し付けた。菅さんの支持率も急降下してしまった+3
-4
-
375. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:30
もう大半の人が今年の開催は不可能に近いって内心は思っていると思う。
医学にも経済にも全くの素人で一庶民の私でさえ、大袈裟かも知れないけどこのまま強行したら、コロナ発生後人類が間違った判断を下した最大の惨劇の引き金になるんじゃないかと恐く思うくらいだもの。
お金の負担が問題だとしたら、奇麗事かも知れないけれど、世界の平和の祭典に相応しく、どこかに責任を押し被せて負担を丸投げして自分だけは無傷で逃げようとするのではなく、頭脳で世界で協力して皆で痛み分けをして乗り越えて行く時なんじゃないのかなと思う。+7
-1
-
376. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:31
広島と長崎は招致を断念して正解だったよね。今思うと+7
-0
-
377. 匿名 2021/01/22(金) 11:37:01
変異種の発生源のイギリスにとっては、重要度の高いニュースだよね。今、世界で一番中止にして欲しい国はたぶんイギリス。+5
-0
-
378. 匿名 2021/01/22(金) 11:37:53
>>372
そうだね。菅さんは小池百合子さんに責任をなすりつけるでしょう。東京都はコロナでお金が尽きたから都民税を大幅に上げるしかない+5
-1
-
379. 匿名 2021/01/22(金) 11:38:40
今回ばかりは日本が悪いわけじゃないんだから開催国が違約金払うっていうのは無しにしてほしーよ+26
-0
-
380. 匿名 2021/01/22(金) 11:38:48
日本で合宿してる海外の五輪チームが、賃貸先との契約を延期しなかったんだっけ+1
-1
-
381. 匿名 2021/01/22(金) 11:39:20
>>316
スマホがあるなら少しは調べたらいいのに。
あと横田めぐみさんのお父様が亡くなった時にもご家族に手紙を送ってくれてるよ。際立つトランプ氏の「共感」 拉致被害者家族に手紙 - 産経ニュースwww.google.co.jp拉致被害者家族を直筆の手紙で激励したことが明らかになったトランプ米大統領。米国の歴代大統領も、長年苦しんできた家族に同情を寄せてきたが、共感を行動で示すトランプ…
+32
-1
-
382. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:18
名誉挽回を目指して練習に励んでる瀬戸大也も奥さんに捨てられそう+0
-0
-
383. 匿名 2021/01/22(金) 11:42:14
>>93
同意。
JOCの竹田恆和会長(誘致にあたり贈収賄疑惑で問題になっている人)と当時の都知事石原慎太郎が言い出したんだよね。
当時から「真夏の熱中症でバタバタ倒れてる東京に世界の人集めちゃだめだよ」とずっと思ってた。+30
-1
-
384. 匿名 2021/01/22(金) 11:43:28
>>322
横だが、キミは少しニュースを見るべきww+8
-2
-
385. 匿名 2021/01/22(金) 11:44:21
>>348
開催なんてしないで欲しいよ
東京オリンピックが世界中に異変種コロナをひろめた原因だ!
賠償しろ!
日本は責任をとれ!
なんて平気で中国や韓国に言われるよね
+71
-0
-
386. 匿名 2021/01/22(金) 11:44:41
>>298
横だけど、金輪際日本に誘致して欲しくないから、開催できなくなっても構わないわ。
+107
-5
-
387. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:00
これ日本のメディアはいつ報道するのかな?
また都合の悪い事は後回しに小さ~く報道するの?+4
-0
-
388. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:01
なんか日本ざまあ東京ざまあみたいな人がチラホラいるのは気のせいかな??
日本人じゃないんだろうけど+8
-0
-
389. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:12
不参加国が多ければ中止せざるを得ないんじゃないかな?来れる国あるの?+4
-0
-
390. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:16
>>363
そう。
あと賄賂で問題になってるJOCの竹田恆和会長の2人+10
-1
-
391. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:24
>>281
酷い。
コンパクトな五輪がなんでこうなるの?
日本って頭悪いの?集られてるの?+9
-0
-
392. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:56
>>1
前回
橋本聖子五輪相(56)が23日、「(中止の通達は)まったくありません」と否定した。
今回
「そういう報道があったことは承知しておりません」
否定しないし決まりだね+22
-2
-
393. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:58
選ばれた選手はどうすんだ?+0
-0
-
394. 匿名 2021/01/22(金) 11:46:44
>>93
私も反対だったから、あのシーンにはイライラしたよ。
都民は全く望んでないよね。+25
-1
-
395. 匿名 2021/01/22(金) 11:46:52
>>350
🤷百合ッぺ:
「バッハIOC会長さん、アテクシはオリンピック中止にしても良くってよ💕ウフフ💪ほらエルボータァ~ッチ💪」
🤵バッハ会長:
「中国人妻🇨🇳を持つビル・ゲイツ🇺🇸が巨額の💉ワクチン利権と📺️放映権を振りかざして、1月早々にオタクの菅総理🇯🇵と電話会談して、予定通り100%有観客の7月開催を確約させたんだけど…二階幹事長も2月からの🇨🇳春節ウェルカム大歓迎だそうだし…」+1
-4
-
396. 匿名 2021/01/22(金) 11:46:53
>>302
森と二階が損した分の金払えばいいのにね(笑)
あいつら金持ってるだろうし+12
-0
-
397. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:03
>>384
トランプ辞任したね。トランプ信者たちが失望してるよ。トランプに裏切られたってね
ディープステートやバイデンやハリウッドスターのロリコン疑惑も結局もフェイクニュースだったんだろうね+6
-14
-
398. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:55
東京に決まった時はこんな事になるなんて思いもしなかったね。人生本当何があるか分かんないや+6
-0
-
399. 匿名 2021/01/22(金) 11:49:23
中止は中止で、日本経済は本当にどん底まで落ちるね。
日本だけじゃないし、世界恐慌になりそうだ…+0
-0
-
400. 匿名 2021/01/22(金) 11:51:06
>>145
その3人でやればいいんだよオリンピック+31
-0
-
401. 匿名 2021/01/22(金) 11:51:12
>>398
地震や台風や猛暑で中止になりそうだから反対してる国民が多かったけどね+7
-0
-
402. 匿名 2021/01/22(金) 11:51:43
>>44
パリもそれどころじゃなくなってきて、譲歩しだしてると聞いた+123
-0
-
403. 匿名 2021/01/22(金) 11:52:45
>>169
確かに。
IOCはリオ五輪のとき35万個のコンドーム、10万個の女性用コンドーム、17万5,000個のローションを無料配布してるのをみると、アスリートはみんなお盛んなんだから怖いよね。+22
-0
-
404. 匿名 2021/01/22(金) 11:52:50
>>1
森憤死しそうw+20
-0
-
405. 匿名 2021/01/22(金) 11:53:34
>>74
私はやれよやれよと思ってる。
やらなかったら税金があぶくに変わるんだよ。+3
-3
-
406. 匿名 2021/01/22(金) 11:53:50
参加したくない国が先手打ちたくて騒いでるだけじゃないの?+0
-1
-
407. 匿名 2021/01/22(金) 11:56:10
日本に二度とオリンピックを誘致しませんてマニフェスト出したら選挙勝てそう+11
-0
-
408. 匿名 2021/01/22(金) 11:56:25
中止にした方がいい。オリンピック選手たちには大量のコンドームが配布されるしね
日本人女性をナンパしてホテルに連れ込みまくって感染拡大してしまう+7
-2
-
409. 匿名 2021/01/22(金) 11:56:48
冬の北京五輪はできるんだろうか。。
2022だよね?あと一年しかないけど。
出来たとしても世界が参加するのかな。+3
-0
-
410. 匿名 2021/01/22(金) 11:56:52
中止されなかった例がなかった訳じゃないからいいと思う。大昔だけど。+2
-1
-
411. 匿名 2021/01/22(金) 11:57:42
日本よりフランスの方が感染状況悪いくてもっと行動制限してるから準備不足らしいね。
+3
-1
-
412. 匿名 2021/01/22(金) 11:57:55
>>1
DENTSU+0
-1
-
413. 匿名 2021/01/22(金) 11:59:28
>>385
横だけど、東京オリンピック型変異種が発生したら、外交的にも色々と弱く厳しい立場に追い込まれてしまいそう。+24
-0
-
414. 匿名 2021/01/22(金) 12:00:13
大阪万博の再開催ですら56年待ったんだから
東京オリンピックは2076年で良いよw
てか
オリンピック2回、万国博1回を中止した都市が
また立候補しても開催都市に選ばれないでしよ
東京はオリンピックと万国博の鬼門+5
-1
-
415. 匿名 2021/01/22(金) 12:01:04
つい先日、東京五輪を開催出来ない理由をお聞かせ頂きたいと言ってた、二階はどんな反応するかね?+5
-0
-
416. 匿名 2021/01/22(金) 12:01:17
>>44
パリだって、とてもじゃないけど経済がそんな簡単に復活するとは思えないから東京にスライドしたら良いのに…って思うけど、選手村のマンションを購入する事になってる人達もいるからやっぱり無理なのかな。+96
-2
-
417. 匿名 2021/01/22(金) 12:02:52
>>153
自業自得の部分もあるよね。
それに可哀想なのはこの人だけじゃない、世界中の東京五輪にかけていたアスリート皆が気の毒。+27
-2
-
418. 匿名 2021/01/22(金) 12:03:29
>>397
失望してるかな?
どうしようもなかったんじゃない。
むしろ戻ってくるって言葉を信じてる人が多い気がする。知らんけど。+12
-3
-
419. 匿名 2021/01/22(金) 12:03:53
え?11年先?
10代ぐらいの子なら良くても
今、現役の選手の殆どは11年後とか年齢的にも体力落ちて出れないね+4
-0
-
420. 匿名 2021/01/22(金) 12:04:21
>>22
罪は深いぞ。+10
-0
-
421. 匿名 2021/01/22(金) 12:07:03
>>409
普通なら中止だろうね
冬だしね
普通に感染ピークだろし
でも中国だから
我が国は封じ込めと確実なワクチンの作成に成功したとか言って開催しそう+9
-1
-
422. 匿名 2021/01/22(金) 12:07:11
>>65
東村山の偉人志村けんがコロナで死んだのによりによって中国のホスト役かよ!中止で良いよ。何ならホスト役も変えて欲しい。+22
-0
-
423. 匿名 2021/01/22(金) 12:07:43
>>1
英紙が東京五輪中止報道、自民党橋本聖子氏「報道を承知しておりません」
英紙が東京五輪中止報道、橋本聖子氏「報道を承知しておりません」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp橋本聖子五輪相が22日、閣議後会見を行った。 新型コロナウイルスの影響で1年延期となった東京五輪の開幕まで、23日で半年となる。「大会に向けた準備をしっかり進めてまいりたい」と話した橋本五輪相
+7
-0
-
424. 匿名 2021/01/22(金) 12:07:51
開催は反対だけど、五輪のために使ったお金は回収したい。+3
-0
-
425. 匿名 2021/01/22(金) 12:09:21
ホテル業界、つらいね+3
-0
-
426. 匿名 2021/01/22(金) 12:09:59
私の身に起きたこと
慈悲と修羅+0
-1
-
427. 匿名 2021/01/22(金) 12:10:45
オリンピックはスポーツ興味ない私からしたらどうでも良い
けど今の世界の状況にただただ中国に腹がたつ+8
-0
-
428. 匿名 2021/01/22(金) 12:12:10
原点に戻ろう。五輪はアスリートとそれを応援する人のためのものだよ。無観客もしくは少数人数で競って、スクリーンやテレビで見ようよ。
でないと、今回の五輪に向けて調整してきたアスリートが出られなくなる。+1
-4
-
429. 匿名 2021/01/22(金) 12:12:52
>>195
ロックダウン中で、予選どころか練習も出来ない
例え開催しても、実力ある選手が揃わない
こんな大会でメダル獲っても価値がない+14
-0
-
430. 匿名 2021/01/22(金) 12:13:14
老害たちの悪あがきのせいで祝日まで移動させて、本当に国民は迷惑。
カレンダー作る会社はびっくりしただろうなあと思ってる。+7
-1
-
431. 匿名 2021/01/22(金) 12:14:40
>>61
ワクチンがうまくいったとしてもあと1年ぐらいはバタバタだと思うから、パリがその2年間で準備ができるのかどうかって問題もあるよね
東京は選手村マンションは別としてハード的には一応揃ってはいるわけだからスライド開催でいいと思うんだけど+29
-3
-
432. 匿名 2021/01/22(金) 12:14:46
>>93 >>394
おまえらが選んだ知事が決めたことだろう
都民の責任転嫁体質ここに極まれり+3
-4
-
433. 匿名 2021/01/22(金) 12:15:36
ムリですよ。理由:
①温暖化日本の真夏に開催って言うのが無理。
②五輪は、右肩上がりの新興国(今のアジアならシンガポール、インド、マレーシア。64年の日本も同じ)が、国威発揚の為に開催する物。言っちゃ悪いけど、今の日本のような、認知症が入った老国家がやる事じゃない。
③国民が冷めきってる。64年は知らない(産まれた年)けど、長野五輪の半分も盛り上がりがない。
今まで五輪予算って言うのが、どんどん膨れ上がってきた。最後の縁切り金と思って、違約金を払って、今後は選手派遣に留めたほうがずっと良い。+27
-1
-
434. 匿名 2021/01/22(金) 12:16:05
>>1
森さんは中止は無いと言っている
老害だよね+15
-0
-
435. 匿名 2021/01/22(金) 12:16:38
放映権料が問題にされるけど、実力の伴わない大会になれば視聴率も悪くてスポンサーには痛手+4
-0
-
436. 匿名 2021/01/22(金) 12:17:36
タイムズ紙が書いてるならもう決定なんじゃない?
知らないのは森や橋本だけ+7
-0
-
437. 匿名 2021/01/22(金) 12:19:52
>>2
日本発信で中止って言うと、日本側に賠償金が発生するんでしょ?
だから日本が決めましたって勝手に報道させて既成事実作るか誘導してるのでは?
開催の決定権はIOCにあるし日本側から中止とか言わないと思うわ
向こうも言わないだろけど チキンレースだね+173
-3
-
438. 匿名 2021/01/22(金) 12:20:30
>>7
いっそ自国民だけでやって、金メダル独り占めしたらいーのよ。
まぁ 実際 批判されて無理だろうけど。+52
-0
-
439. 匿名 2021/01/22(金) 12:21:21
バッハさんだっけ?が、中止も再延期もないって発言したと朝ニュースで見たような気が…+2
-0
-
440. 匿名 2021/01/22(金) 12:21:21
>>428
>今回の五輪に向けて調整してきたアスリート
今ロックダウンで外出さえ出来ない選手も多いから不公平
日本人は好きなだけ練習できてるけどね
+5
-0
-
441. 匿名 2021/01/22(金) 12:22:23
森〜
お疲れ〜( ´Д`)y━・~~+1
-0
-
442. 匿名 2021/01/22(金) 12:23:37
2022年冬季五輪(北京)も無理だと思うんだけど、、
夏季五輪の半年後だし+5
-0
-
443. 匿名 2021/01/22(金) 12:23:46
>>18
わたしも。完全にババアになってる。+68
-1
-
444. 匿名 2021/01/22(金) 12:24:20
>>399
日本発の世界恐慌は無いと思う。
不況の原因もオリンピック中止よりやっぱりコロナの影響が大きそう。+5
-0
-
445. 匿名 2021/01/22(金) 12:24:45
>>375
結局会議で膠着状態になっちゃっても口を開こうとすれば言い出しっぺが責任を取らされるような状況だったりするから日本は言い出せないだけでしょ
コロナが収まったとしても、またこういうことが起こるかもしれないし、もう開催場所は固定にして開催資金については各国から集金してやればいいんじゃないかと思う
そうすればその施設も選手村もずっと使えるし、1か所があれなら数か所をローテでとかでもいいし
無駄の少ない地球にやさしいお財布にも優しいオリンピックでいい+5
-0
-
446. 匿名 2021/01/22(金) 12:25:59
>>1
森さんはどうしてもやりたい感じだよね。
中止になるように外堀を埋められた感じなのかな?+4
-0
-
447. 匿名 2021/01/22(金) 12:26:16
中止って歴史に刻んで、その理由は中○という国がじゃなーって語り継がれ、それも歴史に残しておこう。+3
-0
-
448. 匿名 2021/01/22(金) 12:26:21
>>423
これは言っておかないといけないよね。
日本が中止にしたってことになると、IOCに賠償金払わないといけなくなるから。
そういう風に持っていきたいんだろうけど。+5
-1
-
449. 匿名 2021/01/22(金) 12:26:57
電通はどう責任取るのかな?+1
-0
-
450. 匿名 2021/01/22(金) 12:27:50
>>14
中止と書いてあるのに、何故延期と言い出すの?
中止で良い。+81
-5
-
451. 匿名 2021/01/22(金) 12:28:11
>>444
うん。コロナの影響でただでさえ世界恐慌の兆候がある上に、我が国はオリンピック中止でさらなるダメージというのが…
過去をぐちぐち言うのは好きじゃないけど、最初から賛成してる国民なんて少数だったのにと思ってしまうわ。+12
-0
-
452. 匿名 2021/01/22(金) 12:28:18
他国からこういう報道が有ったなら『イギリスが言ったから辞めます。』と言ったら、日本は違約金を払わなくて済んだらいいのにね。+2
-0
-
453. 匿名 2021/01/22(金) 12:29:33
東京ヤバイね。空きテナントだらけになってる+4
-0
-
454. 匿名 2021/01/22(金) 12:29:40
>>1
初耳なんですけど。
事実なら嬉しいけどさ。+8
-0
-
455. 匿名 2021/01/22(金) 12:30:30
>>14
延期したらまたお金かかるの知ってるの?簡単にスライドなんてできないわ。
こないだの追加費用は一年で6000億だったよ。+60
-3
-
456. 匿名 2021/01/22(金) 12:30:32
>>405
平時で開催中止にしたら、確かに台無しになって大損する。でも新国立競技場建設やマラソン道路整備など、既に大幅に当初より予算超過してる。建設投資は既に終えて、開催の恩恵は既に享受された後だ。
逆にコロナ禍での開催は消毒作業や検査費用など、これから出ていく出費が多く、オリンピック観戦の海外観光客需要も見込めないので、観光飲食業にも期待できない。
よって、ショボい開催するより中止する方が被害が少ないと思われる。+15
-0
-
457. 匿名 2021/01/22(金) 12:32:34
>>26
IOCが早く中止しないからこんなことになってる。追加費用6000億もかけてどうするつもり?+102
-0
-
458. 匿名 2021/01/22(金) 12:32:50
嘘と賄賂で招致した天罰が下ったな。
これでまだやるつもりとか、どれだけ世界に迷惑かけるつもりだジャップ…+2
-2
-
459. 匿名 2021/01/22(金) 12:32:52
賠償金払いたくないからどの組織も中止って言わないだけで、誰かが言い出すの待ってる感じだよね。
もう中国に負担してもらおう。+9
-0
-
460. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:10
去年の段階で中止にしておけば良かったのに
+9
-0
-
461. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:41
>>39
2032年なら森や二階はもう。。。。+50
-0
-
462. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:52
オリンピックは反対だけど、なんで日本人も知らない政府事情をよりによってイギリスのタイムズ紙にチクるのよw 嘘くさい+5
-1
-
463. 匿名 2021/01/22(金) 12:36:24
本気で開催したかったなら、なぜ医療体制を徹底的に整えなかったんだろうね。
冬に感染爆発したり、変異する可能性は、過去のウイルスの例からも、多くの学者の見解でも、素人の予想でもたくさん出てたじゃん。
重症化は一部とはいえ、重症化して呼吸器のサポートが無かったらほぼ助からない。
しかも数時間で急激に悪化するらしいということも分かってたわけなのに。
都内ですが、もう病院がパンクしていて、
いま罹ったら入院できない、死ぬ可能性もあると分かってるから、
仕事でも日常生活でもかなり制限されてます。
オリンピックを無観客でするにしても、選手団とスタッフと、
かなりの海外、国内の人員が動くのに、ここでクラスター発生したとき、
医療体制が追い付かないじゃない。
さっさと大規模な入院施設と呼吸器と専門医と看護婦を確保して、
運営できるようにしないとならなかった。
GOTOや飲食8時までとかじゃなくて、
医療体制が徹底されていたら、経済ももっと潤滑に動かせたんじゃない?
もう現場は疲弊して、新しい対策を取れる状況じゃないとおもう。
今更遅いね。
+17
-0
-
464. 匿名 2021/01/22(金) 12:36:57
>>201
中国に金も命も土地も奪われていく
中国さえなければ少なくとも世界は混乱しなかったはず。賠償金請求したい+73
-0
-
465. 匿名 2021/01/22(金) 12:37:22
IOCに言わせろ。+4
-0
-
466. 匿名 2021/01/22(金) 12:37:38
>>437
>日本が決めましたって勝手に報道させて既成事実作るか誘導してるのでは?
↑だから、誰が報道させたのかね?
日本?IOC?+12
-6
-
467. 匿名 2021/01/22(金) 12:38:10
>>3
基礎的財政収支、低成長が継続なら10年後も赤字=内閣府試算 | ロイターjp.reuters.com内閣府は21日、国と地方の財政収支の見通し「中長期の財政に関する試算」を経済財政諮問会議に提出した。政府は2025年度の基礎的財政収支(PB)黒字化目標達成を掲げているが、現状の潜在成長率が続く場合、30年度でも国内総生産(GDP)比1.6%程度...
マスコミは、例により、
「国民赤字化目標」
である、PB黒字化目標は「正しい」という前提で、「低成長(ベースライン)では2030年度も赤字だ!」と煽っています。
つまりは「二重」に間違っているわけですが、要するに財務省の緊縮路線に対する援護射撃です。
今回の試算におけるPBの推移は以下です。
【日本の基礎的財政収支の推移・試算(対名目GDP比%)】
成長実現ケースでは、2029年度にPB黒字化達成。ベースラインケースでは、2030年度においても対GDP1.6%の赤字。
だから大変だ~っ! と、騒いでいるわけですが、PB黒字化(国民の黒字を減らす)自体は国民経済にとって「悪魔の目標」です。
「国民の皆さん。貴女の黒字を減らす。純資産を減らす」
という目標を掲げているのが、現在の日本政府でございますよ。そんな政府の存在を許している我々は、どんなマゾヒストなんですか。
それはともかく、内閣府の試算では、2021年度(来年度)のPB赤字が40.1兆円になっています。
20年度が70兆円のままで終わったとしても、30兆円規模の財政赤字削減になります。本当にそんなことをしたら、日本のGDPは大幅なマイナス成長になるでしょう。
とはいえ、21年度の経済成長率は「成長実現ケース」でも「ベースライン」でも、+4%、名目GDPは23.4兆円増加することになっています。
あ、ちなみに、私は21年度の日本経済が成長しないと考えているわけではありません。GDPとは、支出面を簡単に書くと「民間支出+政府支出+純輸出」です。PB赤字を30兆円減らし、政府支出がとてつもない縮小になる状況で、プラス成長はあり得ないと言っているのです。(実際、一般会計の歳出は、70兆円近く後減らす試算になっています。)
まあ、官僚の鉛筆舐め舐めなのですが、成長実現ケースにおける部門別収支の予測(というか「妄想」)を見てみましょう。
【日本の部門別収支の試算(対GDP比%)】
誰かの黒字は、誰かの赤字。
誰かの純資産増(純負債減)は、誰かの純負債増(純資産減)。
これは地球上で生きている限り、誰にも逃れられない原則です。
つまりは、政府の赤字を減らす以上、「別の誰かの黒字を減らすか、赤字を増やすしかない」という話になります。
さすがに、海外の赤字(日本の経常収支の黒字)がこの状況で安定的に拡大するはずもないので、政府は「日本の民間」の黒字を減らすことで、辻褄合わせをしているわけです。
そして、大企業・富裕層優遇の色が濃い日本政府が、民間に犠牲を強いるとなると、まさに、
「多数派の普通の国民を今以上に貧困化させる」
結果に確実に繋がります。
PB黒字化目標が、まさに「悪魔の目標」であることが分かるでしょう?+4
-14
-
468. 匿名 2021/01/22(金) 12:38:17
>>462
日本としても、自分から言い出すと損だから、外堀り埋めてもらったほうがありがたいんじゃない?
欧米の選手団が、延期や中止を申し立てたら、一斉に状況は変わるよ
+5
-0
-
469. 匿名 2021/01/22(金) 12:40:55
思えば最初からがたがたの五輪だったな、国立競技場コンペ
、エンブレム問題、ボランティア服問題、熱中症問題、海上臭い問題+9
-0
-
470. 匿名 2021/01/22(金) 12:41:16
こんな世の中で五輪を楽しみにしてる人なんているの??開催なんて考えられないけどね。+4
-0
-
471. 匿名 2021/01/22(金) 12:43:29
>>428
アスリートだって、こんな不平等で環境が制限されたなかでの試合を喜ばない人も少なくないと思うよ。
無理矢理開催しても、このメダルは、他の大会と同じに考えられないでしょう?
有力選手がもし参加できなかったら、
○○選手がこれなかったから、本調子じゃなかったから取れたと思われてしまうし、
自分でも釈然としないものがあるんじゃないかな
もちろん残念な思いの選手もたくさんいると思うけど、
全豪オープンの騒ぎを見ても、この夏の開催は非現実的だと思います。
種目別の世界大会はあるのだから、世界一の冠が欲しかったら、
そこで頑張ることはできるしね。+5
-0
-
472. 匿名 2021/01/22(金) 12:43:30
>>4
不遇の戦士、桃ちゃん…ここまでオリンピックの神に見放されてしまった男がかつて存在していただろうか?+8
-9
-
473. 匿名 2021/01/22(金) 12:45:07
計画の何倍もお金がかかったオリンピックだったね
お金の流れを解明して欲しい+3
-0
-
474. 匿名 2021/01/22(金) 12:45:29
>>352
これこそ私の想像のアメリカン美女だw+3
-3
-
475. 匿名 2021/01/22(金) 12:46:10
>>3
支那
払
え+87
-2
-
476. 匿名 2021/01/22(金) 12:46:14
電通が
自社ビル売却するニュースが何日か前に流れてたけどこういう事だったのかな+0
-0
-
477. 匿名 2021/01/22(金) 12:49:03 ID:WswrwroZZr
終わりの始まり+0
-0
-
478. 匿名 2021/01/22(金) 12:49:25
>>476
単純にオリンピックのことだけじゃなく、
全員が出社しなくてもいい、リモートを含んで勤務体系を考えたら、
大きな自社ビルを不動産として保有する意味があまりなくなっているからもあるみたいだよ
不動産は売るけど、賃貸で借りるらしい。
この方が他の拠点を作ったり、フレキシブルに動きやすい。
オリンピックは痛手だけど、
同様の動きはオリンピックとは関係ない他の大企業でも出てきているみたい
+3
-0
-
479. 匿名 2021/01/22(金) 12:49:49
>>2
なんか恥ずいよね
日本国民「えっ、そうなんだ」
(まあ中止は妥当)+44
-5
-
480. 匿名 2021/01/22(金) 12:50:52
>>1
東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報道、官邸は否定(時事通信)
東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報道、官邸は否定(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ロンドン時事】英紙タイムズ(電子版)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大により開催を危ぶむ声が出ている今夏の東京五輪について、日本政府は非公式ながら中止せざるを得ないと結論付け、2032年開催
坂井学官房副長官は22日の記者会見で、報道について「そのような事実はない。きっちり否定したい」と反論。政府高官は「大誤報だ」と批判した。
一体 どっちを信じたら良いのですか?
+10
-0
-
481. 匿名 2021/01/22(金) 12:52:16
東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる | デイリー新潮www.dailyshincho.jp溜息しか出ない。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が新財団を設立し、五輪後の「レガシー」まで影響下に置こうとしているのだ。…
+3
-0
-
482. 匿名 2021/01/22(金) 12:52:52
東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる | デイリー新潮www.dailyshincho.jp溜息しか出ない。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が新財団を設立し、五輪後の「レガシー」まで影響下に置こうとしているのだ。…
+3
-0
-
483. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:04
>>15
何でも中国のせいにしないでください
そもそもここまで蔓延してるのは
日本人が自粛もしないで遊びまわってるからでしょう
中国はもう数ヶ月前に押さえ込みましたから
その我慢の甲斐あって来月の春節からやっと遊びに出かけられるんだから
本当に日本人って無能ですね
見習えよ+2
-105
-
484. 匿名 2021/01/22(金) 12:54:26
>>482
操作ミスで二重投稿ごめん+0
-0
-
485. 匿名 2021/01/22(金) 12:54:47
電通が本社ビル売却ってことは、五輪中止が確定なんだろう+2
-0
-
486. 匿名 2021/01/22(金) 12:54:54
中止しろ!中止しろ!と声だかに主張する人も多いけど
日本国民の意向てことになって
政府は開催に向け努力したが
国民の反対に従うことになったと
国民のせいになるから嫌だな。
各国にとっても日本が中止したいというから
中止したんだから
負債はそちらでってことだよね。
コロナ蔓延の対価には変えられないと思うならそれも致し方ないけど+0
-1
-
487. 匿名 2021/01/22(金) 12:55:33
オリンピック施設がある地域に住んでいるけれど、開催なんて恐怖でしかないよ。
コロナが無くても、外国人が労働者が増えてて、マンションは外国人がガンガン買って、只でさえ治安悪化を懸念してるのに。その上ウイルス持つ可能性がある人達が集ってくるなんて、怖すぎる。
このまま開催したら国民分裂しそう。
+5
-0
-
488. 匿名 2021/01/22(金) 12:56:07
コロナが世界的に収束したら
オリンピックの代わりに
世界大会東京でやればいいじゃん。+0
-0
-
489. 匿名 2021/01/22(金) 12:57:48
オリンピックも中国人もこの世にはもう要らない+3
-0
-
490. 匿名 2021/01/22(金) 12:58:26
これがフェイクだとしても全世界に流れる事が問題だよ。影響は多少なりともある。日本はたぶんまだまだヤル気全開。それでも最終的に決めるのは日本の政府ではない。こちらの世論にIOCが流れる可能性が出てきたって事だよ。まあいくら日本がやるやるでもね。所詮お客や選手が来れなきゃ駄目なんだよ。こんな状況下で準備?選手もベストコンディションで試合が出来ないイメージだね。あと半年ですよ。自分的にはこんな状況下でのオリンピックはあり得ない。コロナが去って世界が平和な状況でやるべきだとは思うね。+4
-0
-
491. 匿名 2021/01/22(金) 13:01:15
>>378
こんなときなのに都民は大変だね。+1
-0
-
492. 匿名 2021/01/22(金) 13:01:19
>>445
ここで腹を括って発言の口火を切って導いて行ける、世界のどこかにいるだろうリーダーの出現に期待してるんだけど厳しいかな?
そうですね。
その発想がありましたね。
固定開催して各国集金か。
原点回帰してオリンピック発祥の地とか。
時々ネットってスゴイ人いますね。+2
-0
-
493. 匿名 2021/01/22(金) 13:01:54
パクリエンブレムやコロナとか東京オリンピック呪われてるのでは?+0
-0
-
494. 匿名 2021/01/22(金) 13:02:19
最初からケチがつきまくった大会だったな+0
-0
-
495. 匿名 2021/01/22(金) 13:03:50
あれ?麻生さん昨日否定してなかった?+0
-0
-
496. 匿名 2021/01/22(金) 13:03:56
>>1
これ、間違いって政府が否定したよ!
+0
-0
-
497. 匿名 2021/01/22(金) 13:04:34
>>1
このニュース本当なの?!
先に日本政府から聞きたかったし、なんか残念。
仕方ないとは思うけど。+1
-0
-
498. 匿名 2021/01/22(金) 13:05:14
状況的に中止にしたほうがいいのはわかるんだけど、日本から中止を言い出したら負債は日本が背負うんだよ…?
2階とか森は嫌いだけど、中止と言い出さないのはオリンピック運営とか世界に中止を決断してもらうまで意思表示できないことの現れだと思ってるんだけど、ここで中止は当然!って言ってる人たち負債分の税金背負う覚悟あるの??+5
-1
-
499. 匿名 2021/01/22(金) 13:06:57
開催したところで海外から選手来れないでしょ。
あと来年の北京五輪もやばそうじゃない?+5
-0
-
500. 匿名 2021/01/22(金) 13:08:37
まあでも選手を一番に考えるとしたら一年ずらして調整してた人達がめちゃくちゃかわいそうだね。それでも上手く調整できてない選手も多いと思う。
ベストコンディションで出してあげたいがこれはもう仕方ないわ。
自分は完全に仕切り直しに一票。
出られない人達もいるかも知れないが
選手全てのパフォーマンスを出し切る為には今の状況は絶対に良くないとは思う。練習不足の人も多いと思う。
金の動きよりやはり選手だよ。実際は金の為だろうけどね。少なくとも選手は違う。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英紙タイムズ(電子版)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大により開催を危ぶむ声が出ている今夏の東京五輪について、日本政府は非公式ながら中止せざるを得ないと結論付け、2032年開催を目指す方向で動いていると報じた。