
資格取得に向けて頑張っている方
135コメント2015/03/17(火) 23:40
-
1. 匿名 2015/03/14(土) 17:54:47
今年、介護支援専門員の試験を受けようと頑張っています!一発合格は難しいかもしれませんが、受験料ももったいないので必死です!
同じく、何かの資格取得を目指している方、おられますか?+112
-5
-
2. 匿名 2015/03/14(土) 17:55:46
出典:t1.ftcdn.net
+22
-2
-
3. 匿名 2015/03/14(土) 17:55:50
調理師の資格とる予定です。+60
-1
-
4. 匿名 2015/03/14(土) 17:56:15
英検1級!
かなり落ちてるので次は絶対にうかる!+91
-6
-
5. 匿名 2015/03/14(土) 17:56:20
日商簿記2級取得を目指して勉強中です!!
取得したら次はFP取って、転職してやるー!!!+102
-1
-
6. 匿名 2015/03/14(土) 17:57:13
来年は薬剤師の資格を取ります!
めっちゃ難しいけど頑張ります+120
-9
-
7. 匿名 2015/03/14(土) 17:57:27
歯科衛生士の資格を取るため頑張ってます!が
あまりにも向いてないみたいで最近、鬱気味です(ノ-o-)+92
-6
-
8. 匿名 2015/03/14(土) 17:58:16
頑張ってるけど、モチベーションが上がらず続かず…
仕事に必要だから取りたいのに…+75
-0
-
10. 匿名 2015/03/14(土) 17:58:54
4さん
私も2回程落ちてますw
英検準1級から1級かなり難度上がりますよねw
+61
-1
-
11. 匿名 2015/03/14(土) 17:58:59
宅建です
子供が寝てる間にやってます+117
-7
-
12. 匿名 2015/03/14(土) 17:59:21
頑張ってる人がいると励まされる+137
-2
-
13. 匿名 2015/03/14(土) 17:59:59
9さん
感じ悪い+54
-6
-
14. 匿名 2015/03/14(土) 18:01:00
あと半年以上あるので中々身が入らない…
頑張らなきゃ。+28
-1
-
15. 匿名 2015/03/14(土) 18:01:00
宅建去年とりましたー
今から五月のFP2級試験に向けて頑張ります!+84
-3
-
16. 匿名 2015/03/14(土) 18:02:31
助産師の資格取得めざしてます。
難しいけど一生ものなのでがんばりがいあると思う!+115
-4
-
17. 匿名 2015/03/14(土) 18:04:53
とても難しいですが、気象予報士とります!+69
-3
-
18. 匿名 2015/03/14(土) 18:06:24
医療事務の資格取ります!
目指せ第2の人生!(^◇^)+97
-24
-
19. 匿名 2015/03/14(土) 18:08:44
簿記取得に向けて頑張ってます!
教科書の問題はだいたい当たって来たので過去問に取り掛かったらひどい結果に( ゚д゚)
過去問やってよかったです!
初心に戻って頑張ります!!+77
-2
-
20. 匿名 2015/03/14(土) 18:09:59
おられますか?って日本語おかしいよ
いらっしゃいますかだよ+18
-57
-
21. 匿名 2015/03/14(土) 18:10:24
中2です!
来年の受験に向けて、漢検&英検2級を目指しています!
志望校が2級からしかプラスにしてくれないので、頑張ります!+134
-12
-
22. 匿名 2015/03/14(土) 18:12:24
ケアマネほしい☆合格率低いんですよね…+72
-7
-
23. 匿名 2015/03/14(土) 18:14:13
ケアマネ合格して、今研修中です
研修終わらないと資格貰えないから必死…
+81
-1
-
24. 匿名 2015/03/14(土) 18:14:18
税理士目指して勉強中の大学3年生です
あと2科目とればなれるし在学中にとってやるー!+105
-7
-
25. 匿名 2015/03/14(土) 18:14:33
保育士資格勉強してます!+74
-9
-
26. 匿名 2015/03/14(土) 18:15:08
トリマーの勉強してます!あと1年。
まさかの遠距離の彼ができて、会える時間も少ないし
勉強もしたいしで
結構大変です。+31
-8
-
27. 匿名 2015/03/14(土) 18:15:13
21さん、頑張れ!!+39
-2
-
28. 匿名 2015/03/14(土) 18:17:39
24
大学生なのに税理士とかw
普通は会計士でしょ+9
-125
-
29. 匿名 2015/03/14(土) 18:20:20
管理栄養士の資格を取る予定です。
まだまだ先ですが、覚えることが多すぎて不安や焦りがすごいです。+70
-2
-
30. 匿名 2015/03/14(土) 18:21:07
バイト先の先生に言われて現在、医師事務作業補助者(ドクタークラーク)の資格取得の勉強してます。+66
-4
-
31. 匿名 2015/03/14(土) 18:21:13
日商簿記1級目指してます
過去に5回受けましたが、未だ取得できず…今回の6月で是非とも合格したい!
とはいうものの、目指してから、なんやかんやで3年以上経つので、マンネリ化気味です…+70
-2
-
32. 匿名 2015/03/14(土) 18:23:05
宅建です!!!!
努力すれば必ず受かる試験だから頑張ってます!
一発合格して、来年マンション管理士にチャレンジしようと考えてます(≧∇≦)b
こういうトピがあると励ましあって
頑張れます!
1年勉強するだけだからがんばるぞー+100
-5
-
33. 匿名 2015/03/14(土) 18:23:46
来月、基本情報技術者試験です!!!
がんばるぞ〜〜〜〜!!!+19
-3
-
34. 匿名 2015/03/14(土) 18:24:15
認知症ケア専門士
ケアマネは向いてないと思ってるので受ける予定はないですね~+22
-8
-
35. 匿名 2015/03/14(土) 18:24:55
24さん
大学生で税理士3科目合格はすごいですね!
残りはおそらく税法2科目かと思いますが、法人税法、所得税法のいずれかが、まだ合格できてないとしたら、
在学中は結構厳しいかと思います。4年生はまず、就活に専念して、社会人になってから、また目指したほうが効率いいかと思いますよ^^+79
-8
-
36. 匿名 2015/03/14(土) 18:24:58
私も宅建!
今日ユーキャンのテキストが届きました
頑張る!!+67
-2
-
37. 匿名 2015/03/14(土) 18:25:34
正看護師の免許のためにやってます
後一年だけど、単位1つでも落としたら受験資格がなくなるので、必死です
来年の今ごろ結果は出てるけど、どうなってるやら
取得できるまで皆さん、一緒に頑張りましょう!+86
-4
-
38. 匿名 2015/03/14(土) 18:25:53
今年、介護福祉士の試験を受けて
今結果待ちです!3月26日に結果がわかるので
不安な毎日です。
受かってますように!お願い!筆記試験も実技試験ももう2度とうけたくないよー!
+72
-1
-
39. 匿名 2015/03/14(土) 18:27:18
政策秘書になってほしいって代議士やっている友人たちから言われるので、勉強中。
楽して生きたいのに周りが苦労させようとしてきてキツイ。
でも頑張ってる。
+9
-24
-
40. 匿名 2015/03/14(土) 18:28:35
7さん♪
三年生の初夏~の模擬テストは凄く難しく感じますが、それは受験生が油断しないように、難易度高めになってるように思います(個人的にですが)。
模擬テストの回答の解説はたまに間違いがあるので、疑問に思ったら先生に確認をとって下さい。
国家試験前の模擬テストは必ずきっちり復習して下さいね。
落ち着いて解ける問題を増やしていって下さい。
そんな私はFP試験を頑張るぞ!!+9
-1
-
41. 匿名 2015/03/14(土) 18:30:02
24
なんか嘘くさいなー
そもそも税理士試験て大学で結構な単位数とってないと受験資格なかったと思うけど。日商簿記1級か全経上級取得してる人以外は大学4年生くらいにならないと受験資格得られないんじゃないの?+19
-47
-
42. 匿名 2015/03/14(土) 18:31:07
調剤薬局事務の資格をユーキャンでやってますが試験に2度も落ち続けてます(T-T)正直資格なしでも医療事務や薬局事務はバイトとかで働ける?らしいので実際にしてみるほうが早そうです…+74
-4
-
43. 匿名 2015/03/14(土) 18:33:21
41の続きです
余談だけど、税理士試験の大学在学中の合格者割合0.3%だよ。
2013年度だと大学在学中の合格者数は全合格者905名のうち3名のみ。たった3名だよ。
+41
-17
-
44. 匿名 2015/03/14(土) 18:33:29
24さんが噛みつかれてる(゚o゚;
一生懸命の人を馬鹿にするのはよくないよ+112
-9
-
45. 匿名 2015/03/14(土) 18:34:06
宅建とる人は不動産関係者?
違う人はどう役立ててるか知りたい。+69
-3
-
46. 匿名 2015/03/14(土) 18:34:44
44
だって現実的じゃないからさ…
会計資格を目指した経験がある人にとってはにわかには信じがたいもん・・・+22
-45
-
47. 匿名 2015/03/14(土) 18:35:06
税理士の話は終了~!
弁護士と同じで大変な時代だから資格取得くらいで嫉妬しないように!
+96
-6
-
48. 匿名 2015/03/14(土) 18:38:40
宅建の人多くて頑張る気になった!
私もこどもが寝てる時にやってます
以前不動産会社で事務をしてました
宅建とってまた不動産会社で働きたい!+59
-3
-
49. 匿名 2015/03/14(土) 18:42:13
化粧品検定一級の資格とろうと勉強中です(๑•̀ω•́ฅ)✨
勉強苦手なためあまり頭に入らないけど、がんばって合格したい(≧∇≦)+29
-8
-
50. 匿名 2015/03/14(土) 18:43:30
47さん
嫉妬じゃないですよ。大学3年生で3科目取れるって、高校で既に日商簿記1級取得済みの人くらいしか、現実的じゃないし。
大学から税理士目指し始めたとすると、まず受験資格を得るために簿記1級の取得が必要。ここで簿記初学者なら最短でも1年くらいの勉強期間を要する。とりわけ大学入ったばっかで、何かとサークルやバイト、授業で忙しい時に、簿記1級の勉強なんて腰据えてできるかな?仮に大学2年の6月に合格できたとしても、結局税理士試験の受験資格を得られるのは大学3年時。この時に3科目まとめて合格できるかというとまず無理。
そして、3科目合格が本当だったとしても、残る科目は法人税法等の重たい科目だと思う。こういった科目をあと1年で2科目合格できれば大したもんだよ。+19
-66
-
51. 匿名 2015/03/14(土) 18:46:58
宅建なら2週間で受かるよ。+4
-49
-
52. 匿名 2015/03/14(土) 18:47:20
とりあえず税理士が大変ってことがよくわかったトピだわ+77
-3
-
53. 匿名 2015/03/14(土) 18:48:24
51さん
マジで?!すごいなあ!
+18
-6
-
54. 匿名 2015/03/14(土) 18:51:30
ここにはいないかもしれないけど
エネルギー管理士の資格取るために勉強してます!
取ったら会社から報奨金が出るので、お金目当てだけど頑張ります+32
-2
-
55. 匿名 2015/03/14(土) 18:51:51
資格なんて取得した後が大変なのに。
医師以外は。
+7
-43
-
56. 匿名 2015/03/14(土) 18:52:00
53さん
まあ公務員なので、過去に民法を勉強してたのもあるとは思いますけどね
それ以外の人も1か月くらい根詰めで勉強すれな合格ボーダーあたりには乗せることできると思います。
+22
-4
-
57. 匿名 2015/03/14(土) 18:53:00
FP3級は勉強せずに、FP2級は1週間の勉強で受かります。+7
-19
-
58. 匿名 2015/03/14(土) 18:55:50
私も税理士試験目指してた過去があるものです!
というもの、2回受けましたが、何の科目も合格せずに諦めてしまいました笑
上のほうにも出てましたが大学生なら公認会計士試験を受けるのが主流なのではないですか?税理士試験て社会人が受けるような印象あります。当時、受験会場はおじさんばかりでしたから笑+25
-7
-
59. 匿名 2015/03/14(土) 19:00:10
貿易実務検定受験予定です!ゆくゆくは通関士資格がとれるといいな~+15
-2
-
60. 匿名 2015/03/14(土) 19:00:28
56さん
その一ヶ月こんつめて勉強、ができるのが、すごいよ!
受験勉強から頭使ってなくて、
今では自分にいい訳ばっかりするようになってしまって…
がんばろ!一番の敵は自分だね!+26
-5
-
61. 匿名 2015/03/14(土) 19:05:28
資格試験の検定申し込みが始まったら
即検定料払うようにしてます
あーめんどくさってなって受験すらしないことが過去に多々あり…
コメント読んでやる気出ました(^ω^)
+23
-0
-
62. 匿名 2015/03/14(土) 19:06:06
国家公務員試験総合職(旧一種)勉強中です
あ~受かりたい!
+22
-7
-
63. 匿名 2015/03/14(土) 19:06:17
私も宅建!でも最近テキスト買ったとこ…。おバカなので試験まで間に合うのか心配です。ちなみに不動産屋で経理やってます。皆さん頑張りましょう☆+52
-0
-
64. 匿名 2015/03/14(土) 19:11:09
税理士の説明してる方しつこい
気持ちは分かるけど空気読んで+65
-9
-
65. 匿名 2015/03/14(土) 19:16:13
ひよこ鑑定士目指しています。+40
-0
-
66. 匿名 2015/03/14(土) 19:20:09
ひよこ鑑定士年齢制限あるよね?!
前にテレビで見て、日本のひよこ鑑定士の
技術能力は世界一って言ってて興味あった!
技術者として海外派遣されるらしいよ!頑張って!+52
-0
-
67. 匿名 2015/03/14(土) 19:21:36
62 頑張れ~!後輩になって!
採用されるのが大変かとは思うけれど、行きたい省庁へ行けるよう応援します。+10
-3
-
68. 匿名 2015/03/14(土) 19:23:11
登録販売者
想像以上に難しく、挫折しかかってます…+28
-2
-
69. 匿名 2015/03/14(土) 19:23:20
55がマイナスの意味が理解できない。
資格取得したからって楽はできないってことでしょ?きっと。
その通りだとは思うし、悪く言ってるようには聞こえないけどなぁ??+11
-15
-
70. 匿名 2015/03/14(土) 19:25:36
62
試験はそれほど難しくはないんだよね。
官庁訪問で東大以外はバッサリ切られるだけで。+18
-5
-
71. 匿名 2015/03/14(土) 19:30:31
某掲示板で簿記3級は3日で、簿記2級は1週間で、簿記1級は3か月、会計士試験は1年で受かるって書いてあったのですが、本当ですか?
会計に興味があるので、もしこれが本当なら仕事辞めて会計士目指そうと思うのですが。+6
-30
-
72. 匿名 2015/03/14(土) 19:31:28
69 55の言ってることはまともだがこのトピが
資格取得頑張ろう!キラキラ
な人向けだからマイナスになる
大学受験頑張ろう!のひとに
大学合格したって就職成功しなきゃ意味ないよ
子作り頑張ろうのひとに
子供出来たって無事に成人にならなきゃ意味ないよ
って言ったらマイナスつくと思う+51
-0
-
73. 匿名 2015/03/14(土) 19:33:46
71
某掲示板をうのみにするな
参考書の厚さをみて範囲を実感してからにしろ
あなたと同じように背水の陣で挑んだ現ニートを知っている+20
-2
-
74. 匿名 2015/03/14(土) 19:38:46
幼稚園教諭二種
あと一科目受かれば+34
-1
-
75. 匿名 2015/03/14(土) 19:41:12
今年中にTOEIC満点とる!
今は930点と中途半端なスコアなので…
転職したいし、せっかくなら990点とる!!+98
-4
-
76. 匿名 2015/03/14(土) 19:49:45
音楽科の教員免許取るために頑張ってます!+22
-1
-
77. 匿名 2015/03/14(土) 19:51:58
販売士1級をとりたくて勉強中です!
もともとアパレルの仕事をしてたので、20歳の時に2級はとったのですが、
実際に転職などに有利なのは1級だし、中途半端な級で終わりたくなくて…+21
-1
-
78. 匿名 2015/03/14(土) 19:55:56
75さん
すごい~
私も、今、TOEIC勉強してます。
会社が某有名企業の傘下に入り、人事制度が某企業に合わせられたため、TOEICのスコアが、義務付けられて…。
主任やるには、TOEIC600必要で、今のまま主任を続けるには600取らないとならなくて…。
去年4月は330点だったけど、隔月で受け続けて、この間は、550まで来ました。
あともう少し…。
降格にならないように、頑張ります!
仕事と育児の合間を見つけるのは大変だけど、学生の頃、サボったつけです。+78
-1
-
79. 匿名 2015/03/14(土) 19:59:00
まさに来週、管理栄養士の試験です!!
社会人からの挑戦はハードですが お給料あがるし、絶対合格したい★★+35
-2
-
80. 匿名 2015/03/14(土) 20:05:15
高校生です!
四月にある基本情報技術者試験(FE)合格目指して頑張っています。
午前問題は点数取れてきたんですが、午後問題が全然出来なくて…(;_;)
どなたか午後問題の勉強方法教えてください(;_;)+19
-1
-
81. 匿名 2015/03/14(土) 20:09:17
33さん
わたしも4月の申し込みましたがやる気が起きず…
勇気付けられます。頑張らなきゃ!+7
-2
-
82. 匿名 2015/03/14(土) 20:19:04
79さん
私も来週の日曜日、管理栄養士の国家試験受験します!
追い込みの勉強大変ですよね(*_*)
最後までお互いに頑張りましょう!+39
-1
-
83. 匿名 2015/03/14(土) 20:19:37
みなさんどうやって勉強してますか?
市販のテキストで?
通信教育で?
講座教室で?+21
-0
-
84. 匿名 2015/03/14(土) 20:23:35
51さん、相当頭いいんですね~。
+2
-2
-
85. 匿名 2015/03/14(土) 20:25:44
余談だけど宅建は今年から宅建士になったんだよね
士業に昇格ー^^+43
-0
-
86. 匿名 2015/03/14(土) 20:27:43
社労士の資格を取るべく頑張ってます!
現実は先月子どもが産まれてなかなか時間が取れず。。。
というのは言い訳ですね、すみません。
あと2年以内に受かりたいなぁ+25
-0
-
87. 匿名 2015/03/14(土) 20:41:03
私も税理士試験の勉強していて、今年は法人税と消費税を受けます。ガルちゃんにいろんな資格試験受ける人いるのを知って私も頑張ろうと改めて思いました。+18
-1
-
88. 匿名 2015/03/14(土) 20:44:39
これからしたいけど、トシで脳味噌がついてけない…(*゜▽゜)ノ
アラフォーの方、いらっしゃいますか?何を勉強してます?+36
-1
-
89. 匿名 2015/03/14(土) 20:50:39
55さん
医師はなってからも様々な資格を取得します。
本来なら生涯勉強する職業ですよ。+35
-3
-
90. 匿名 2015/03/14(土) 20:57:26
民間の資格はあまり箔がつかないよねー。
調剤薬局事務とか医療事務とかさ。
+28
-1
-
91. 匿名 2015/03/14(土) 21:13:09
88
アラフォーです。
簿記3級は古本屋で本買って、ネットで過去問みたりユーチューブ見たりで一か月の勉強で取得出来ましたよ。受検料合わせて費用は5千円。
去年はFP3級取りました。どれも資格は暗記ですね
しかし2級でボリュームが増え、いままさに脳が拒否反応しサボり気味…
+18
-1
-
92. 匿名 2015/03/14(土) 21:16:17
88さん
私も、あらふぉです。
78の者です。
20年くらい、英語やってなくて、英語自体忘れてて、思い出すのが大変なのと、単語が覚えられなくて…((T_T))
しかも、たった二時間の試験でフラフラ…
腰が痛くなって立ち上がれなくなるの(笑)
それが1日続く、入学試験って、大変なことだと、改めて思う。
すごいなあ、受験生。+16
-1
-
93. 匿名 2015/03/14(土) 21:18:42
調剤薬局事務の資格を取るためユーキャンで勉強しています。
テキスト見ながら試験に臨んでいいとあったので最初は楽勝と思ってましたが、勉強が進むにつれだんだん難しくなり、テキスト見ながらでも受かる気がしない…+10
-2
-
94. 匿名 2015/03/14(土) 21:21:37
今年に入って登録販売者の勉強を始めました。
1章2章は余裕でしたが、3章に入ってつまずきました。
医薬品の名前、漢方が全く覚えられません。+17
-1
-
95. 匿名 2015/03/14(土) 21:23:34
社会人から看護師目指してます!
といってもまだ学校にすら入っていません。
来年冬の受験に挑戦するのでまずは受験勉強から始めています!(あと貯金も・・・)
まだまだ長い道のりになりますが、頑張ります(^o^)!+47
-0
-
96. 匿名 2015/03/14(土) 21:25:56
ちょっとトピズレですが…去年まで公務員の勉強をしていました。
四月から公務員です!
大人になってからの資格勉強、大変なこともあるかと思いますが、
結果がでたときの喜びは人生で一番の充足感でした。
勉強中の方が上手くいくことを願っています。+29
-1
-
97. 匿名 2015/03/14(土) 21:27:00
89
ごめんね。うちのクリニックは勉強する気ない人がくるんだよねー
健康診断やドックメインだから。
社会人としておかしなのばかり。
楽もすることが出来て引く手数多なのは医師だとは思いますけど。医師不足は変わらないから。+3
-17
-
98. 匿名 2015/03/14(土) 21:34:41
看護師免許取得のために看護学校に通っています!あと1年で卒業で、これから実習の日々が始まります!本当に本当に忙しくて、これから先も不安ばかりで、来年の自分がどうなっているのかすらわかりませんが、ひたすらがんばっていきたいと思っています!
他の資格取得のためにがんばっているみなさんも、一緒にがんばりましょうヽ(;▽;)ノ+30
-0
-
99. 匿名 2015/03/14(土) 21:44:55
Oracle取らなきゃ...興味ないのに取らなきゃいけないの辛い。+6
-1
-
100. 匿名 2015/03/14(土) 21:51:48
88さん
アラフォーです❢先週、世界遺産検定2級を受験しました。全く実生活には生かせない、趣味の延長です。それでも勉強している間は楽しかったなぁ~!+20
-3
-
101. 匿名 2015/03/14(土) 22:06:06
同じ方いましたが今年、介護福祉士受けました!
もう、発表までドキドキ………大人になって勉強するって大変だ~勉強もイヤだしあの試験の緊張感!!
できれば1発合格で!!もう受けたくな~~い
でも違う方の認知症ケアの資格ちょっと気になる!私もケアマネはちょっと違う気がしてるので…+16
-1
-
102. 匿名 2015/03/14(土) 22:18:16
5月のFP2級に向けて勉強中です!
簿記2級よりすんなり頭に入ってくる気がします。。
市販のテキストを買っての独学ですが、いいテキストを選んで過去問までやれば通信講座受けなくても受かると信じてます!
子供がいてフルタイムで働いているので、なかなか纏まった時間が取れない。。のは言い訳で、空き時間で頑張ります!
がんばりましょう(o^^o)!!
+17
-1
-
103. 匿名 2015/03/14(土) 22:21:03
不動産鑑定士を5月に受験します(*^^*)+13
-0
-
104. 匿名 2015/03/14(土) 22:59:44
主さんと同じでケアマネ受験します。
がんばりましょう!+7
-1
-
105. 匿名 2015/03/14(土) 23:03:09
社会人から看護師目指して春から学校行きます!
30代中だから体力が心配だけど頑張る!
+36
-0
-
106. 匿名 2015/03/14(土) 23:05:54
高1で英検準2級頑張ってます!
レベル低いですが単語がたくさんあって大変です。+19
-1
-
107. 匿名 2015/03/14(土) 23:41:41
16さん 参考までに…おいくつですか⁇
+2
-0
-
108. 匿名 2015/03/15(日) 00:08:20
通訳案内士 一発合格。
通訳案内士って、国家試験で、日本の歴史と地理と一般教養について英語で案内できるよという資格です。今、日本史とバトル中。
TOEICがんばってるみなさんへ。
私は初受験480→730→今965です。
中村澄子さんの千本ノックという本がいいです。あと、リスニングはひたすら音読です。
みんなで頑張りましょう!+26
-1
-
109. 匿名 2015/03/15(日) 00:10:57
税理士レベルの資格でないと、持ってたところで別に何も優遇されないよ
経験者即戦力が欲しいらしい
実感としてそう思う+1
-10
-
110. 匿名 2015/03/15(日) 00:14:15
福祉住環境コーディネーター2級取得するために頑張ってます!
+11
-1
-
111. 匿名 2015/03/15(日) 00:16:01
109
医療事務の資格とって30施設受けてだめで
それでもやっと採用されたよ
経験者募集!のとこで未経験者が採用されるには資格が必須なんだよ
そういうことは資格取っても行かせなかった人のトピで発言しなよ+17
-1
-
112. 匿名 2015/03/15(日) 00:21:18
医事とか薬事は全く役に立たないよw
実務経験ある人が優遇されるし使える
時間とお金の無駄だと思う
国家資格以外は無意味だよ医療関係の資格
ユーキャンとかニチイ?CMみたいな
ことって一切無いからね……+15
-5
-
113. 匿名 2015/03/15(日) 00:21:45
医療事務ユーキャンでとりましたが、
資格勉強中になくても就職できて、
楽しくやってます!
うちのドクターも月に三回は最新の医療講習にいったり、認定医の単位とりにいったり、忙しそうですよ。
今は介護勉強中!皆さん頑張りましょう!!
+14
-2
-
114. 匿名 2015/03/15(日) 00:29:15
半年後にソムリエ試験を控えています。
実技テストもあり、数多くのワインを飲まなければならないのでお金も掛かりますし、
飲食店勤務で激務なので、勉強時間も限られていますが頑張ります…(T_T)
+17
-0
-
115. 匿名 2015/03/15(日) 00:35:31
86
私も社労士目指して頑張ってます!
子供はいないけど、仕事に追われる毎日…
時間が無いは確かに言いわけですよね
弱い自分とお別れしたい…+15
-2
-
116. 匿名 2015/03/15(日) 00:38:58
貿易実務検定
秘書検定準一級
topik中級
どれだけ仕事に役立つか分からないけど
自分をブラッシュアップさせたい!+11
-2
-
117. 匿名 2015/03/15(日) 01:09:08
宅建!
勉強し始めてますが、全然足りてません。。
もう何回も落ちてるw
久しぶりに受けます。
仕事は不動産関係です。
今年こそ本腰入れて頑張る!!+20
-0
-
118. 匿名 2015/03/15(日) 01:30:20
アラフォーです。宅建の勉強始めました。会社の意地悪な先輩が持ってないと聞き、見返すために絶対受かってやる。+31
-2
-
119. 匿名 2015/03/15(日) 01:37:57
SEなりたて
LPIC 1 JAVAの勉強+6
-1
-
120. 匿名 2015/03/15(日) 02:53:38
来年度から看護師学校3年通う社会人です
みなさんが頑張ってるのを見るとモチベーション上がる!
これから試験の方々の応援してます+15
-0
-
121. 匿名 2015/03/15(日) 03:44:27
私も宅建取得のために勉強してます!
少し停滞してきた時にこのようなトピがあって
とてもモチベーションがあがりました!
みんなでがんばりましょう!!+23
-0
-
122. 匿名 2015/03/15(日) 08:09:16
宅建仲間がたくさんいる〜!
私も10月の試験に向けて宅建勉強中。完全なる初学者なので覚えること多く…既に頭がパンパン(°_°)
皆さん頑張りましょうね!+19
-0
-
123. 匿名 2015/03/15(日) 08:17:52
昨年、社労士受かりました。一般常識は範囲が広く、勉強しだすとキリがないですが頑張って下さい!!+11
-0
-
124. 匿名 2015/03/15(日) 08:50:00
つい先日薬剤師国家試験受けました。
6年間勉強しないと受けれない試験。受験時に手が震えました。
今年も波乱でしたねー来年受ける人頑張ってください!厚生労働省は基礎力のない人、特にF欄の人たちを落としにかかってます。。+10
-1
-
125. 匿名 2015/03/15(日) 09:43:21
超音波探傷試験レベル2+4
-0
-
126. 匿名 2015/03/15(日) 11:04:05
保育士試験受けます。
世知辛い世の中で苦しむ親子を助けたい。+9
-1
-
127. 匿名 2015/03/15(日) 11:50:18
社会人ですが医師を目指して勉強中です。+16
-1
-
128. 匿名 2015/03/15(日) 11:51:19
ここ見てたらやる気でてきた!
子供が小さいし、とか、フルタイムで働いてるから時間ないし、とか言い訳言ってないでやりたいことはやろう!
頑張ってみる!
+9
-0
-
129. 匿名 2015/03/15(日) 12:44:13
アラフォー、既婚、子供2人
私は准看の学校しか受からなかったけど、今は出来ることを一生懸命やるだけです。
2年後には看護師に!+5
-0
-
130. 匿名 2015/03/15(日) 12:46:40
編み物講師。需要ないけどスキルアップのために。+5
-0
-
131. 匿名 2015/03/15(日) 13:49:28
中小企業診断士、勉強中です。
頑張ってます!!!+7
-0
-
132. 匿名 2015/03/15(日) 14:33:13
子ども二人産んでから、教員免許取りました。
大学卒業後すぐ結婚してしまったからなんだけど、いざ資格を!と思っても、勉強する時間無いし大変だった。
学生のうちか、独身の時に頑張れば良かったと後悔しました。+1
-0
-
133. 匿名 2015/03/15(日) 16:12:16
気になるんですが…。
簿記の資格を取る予定の方は、元々事務員として働いてたりして足掛かりがあるんですか?
それとも、資格を足掛かりに転職する予定なのですか?
実務経験重視とハロワで言われ、資格取得を先にして良いものか迷っています(´д`|||)+2
-0
-
134. 匿名 2015/03/15(日) 18:23:55
基礎資格医療でケアマネ、2回の挑戦で取得出来ました。
1回目は、某巨大掲示板の情報でテキトーに過去問クリアーできればOKみたいな感じで受けたら、あと1点で不合格。
翌年反省して、満点を取るつもりでしっかり勉強したら95%くらいの正解率で合格できました。
どんな資格も地道にしっかり勉強しないと、取得できないでしょうね。
+3
-0
-
135. 匿名 2015/03/17(火) 23:40:59
会計資格に詳しい人です
会計士はほとんどが崩れるし、そもそもその崩れる人のほとんどですら一流大学関係者なのであまり一般的ではありません。
税理士も優秀な人が多いですが、より現実的です。男性なら収入が心配されるところですが、女性の場合は手に職度が功を奏するのでお奨めです、1科目も常人には簡単ではありません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4709コメント2021/03/06(土) 11:24
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
4327コメント2021/03/06(土) 11:24
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3423コメント2021/03/06(土) 11:24
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2824コメント2021/03/06(土) 11:24
この人お金持ちだなと思う基準
-
2368コメント2021/03/06(土) 11:24
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1932コメント2021/03/06(土) 11:23
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
1824コメント2021/03/06(土) 11:24
同性と話すのが苦手な人
-
1275コメント2021/03/06(土) 11:24
専業主婦の奨学金返済
-
1146コメント2021/03/06(土) 11:20
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1099コメント2021/03/06(土) 11:24
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
新着トピック
-
8コメント2021/03/06(土) 11:25
福原遥「ゆるキャン△2」予告&メインビジュアル!
-
184コメント2021/03/06(土) 11:25
前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」
-
466コメント2021/03/06(土) 11:25
派遣社員 理不尽な事を語ろうパート2
-
29コメント2021/03/06(土) 11:25
欄干から女性が川に 泳げない高3、機転を利かせた救出
-
1コメント2021/03/06(土) 11:25
『フルーツバスケット』最終章、4・5放送開始 葛藤・決意のキービジュアル公開
-
289コメント2021/03/06(土) 11:25
あっ、この人あの子のこと好きだなって察した瞬間part9
-
740コメント2021/03/06(土) 11:25
お米がなくても生きていける人
-
242コメント2021/03/06(土) 11:25
【対策】洗脳を回避する方法
-
28コメント2021/03/06(土) 11:24
ファミマの「クリスピーチキン」が好調 製造追いつかず販売が順次休止に
-
246コメント2021/03/06(土) 11:24
中居正広「家でじーっと」SMAP解散後は週2~3回休み やりたいこと「ひとっつも見つからない」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する