-
1. 匿名 2021/01/20(水) 11:42:30
夫婦二人暮らしの方、掃除・洗濯は毎日しますか?
うちは洗濯は週末まで貯めて2~3回に分けて回し、掃除も週末だけ掃除機がけ・トイレ・風呂をやります。床は平日気付いた時にクイックルワイパーはしています。
でも知人と話していたら、洗濯・トイレ掃除・お風呂掃除は毎日すると聞いて驚きました。うちは掃除・洗濯は全部週末だけだよと言ったら逆にすごく驚かれました。
子供がいる場合は掃除や洗濯の頻度が多そうなもわかるのですが、大人二人だったら死なない程度にラクすればいいんじゃないかなと思うのですが皆さんはどうですか?+346
-39
-
2. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:54
洗濯は最低でも2日に一回はしてる。
できるだけ早く洗いたい。+585
-9
-
3. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:08
洗濯は2日に1回、掃除は土日、髪の毛がよく落ちてるので掃除機は気になったらかける感じです+367
-8
-
4. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:23
洗濯機いっぱいになったら回します。+209
-17
-
5. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:24
晴れた日は。+24
-4
-
6. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:29
死なない程度に楽すればいいと思う人もいれば毎日ピカピカがいい人もいる。価値観の違い+558
-9
-
7. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:34
主さん 結論出てるじゃん+78
-2
-
8. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:34
>>1
専業なら毎日した方が良い気がするけど共働きなら2、3日で良いんじゃない+246
-32
-
9. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:35
軽くで毎日する
死なない程度なら相当な汚部屋でも死なないよ
汚くて死んだってめちゃくちゃレア+144
-4
-
10. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:43
最近はコロナがしんぱいだから洗濯は一応毎日してる
意味ないかもしれないけど気持ち的に
あとは2人がそれで良いならゆるくやればいいと思う
多少汚くても死なない+205
-2
-
11. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:55
私も1週間に1回掃除する程度です。
今は寒くてやる気がでません。+137
-11
-
12. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:04
主さんとほぼ一緒だよー+84
-8
-
13. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:04
洗濯は2日に1回です
掃除は毎日はしてません
ズボラなもので…+162
-7
-
14. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:22
他人に迷惑をかけておらず、本人達が良いのならばそれで良し!!+111
-1
-
15. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:25
掃除は毎日、洗濯は洗濯物の量によって変わる+51
-0
-
16. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:29
洗濯、掃除機は毎日。お風呂掃除はシャワーの時は2日に1回、浸かるなら毎日。拭き掃除は2日に1回ってかんじです。+72
-4
-
17. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:36
洗濯は週の真ん中あたりと週末に
掃除機は毎日。トイレ掃除は週2くらい
共働きで私も週5働いてるのでこれが限界+19
-3
-
18. 匿名 2021/01/20(水) 11:45:41
うちも夫婦2人暮らし(フルタイム共働き)
●洗濯 →平日一切せず 週末に分けて回す
●掃除 →平日一切せず 週末に掃除機
●トイレ→平日一切せず 週末に掃除
●お風呂→2日に1回掃除
平日に掃除洗濯なんて無理!ごはん作って片付けるのだけで終了だよ~+206
-9
-
19. 匿名 2021/01/20(水) 11:46:04
独り暮らしのときも、夫婦二人でも、掃除・洗濯は毎日してる。
実家にいたときからだから習慣になってるのかも。+20
-0
-
20. 匿名 2021/01/20(水) 11:46:15
>>1
洗濯は毎日一回だよ。加湿器がわりに部屋干ししてるの。
+116
-3
-
21. 匿名 2021/01/20(水) 11:46:56
洗濯は2人だからこそ毎日シーツまで洗う
家族が多かったら、何日か毎になるだろうな
掃除はサラッと毎日してる
大人2人だと他に大変なことがないからやっておこうって気になる+38
-10
-
22. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:02
うちは毎日。まとめてすると逆に労力がかかると思うタイプ。要はどちらが合ってるかじゃない?
夫婦2人分の洗濯物でも2日分だと干すの面倒だな〜って思っちゃうんだよね。子供がいる人ほんと尊敬する。+186
-1
-
23. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:11
洗濯は週2
掃除はルンバで週1
風呂掃除毎日
トイレ掃除週1
お互いそこそこにだらしないから楽だわ+20
-2
-
24. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:13
洗濯は毎日。掃除は目についた箇所があればやるくらい。そろそろ自分の部屋掃除機かけなきゃ。
今かけて来ます。+20
-2
-
25. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:18
ほぼ毎日してる
何かと洗い物が出てくる+61
-1
-
26. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:20
洗濯は毎日、床掃除は毎日ルンバかけて気になるところはその都度、トイレは週1+汚れが気になった時、お風呂は毎日+9
-2
-
27. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:33
毎日やるのは洗濯、ダスキンモップ、お風呂場かな
階段ってホコリがすぐたまるよね
掃除機とトイレは土曜日が掃除の日
+21
-2
-
28. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:35
洗濯は毎日、掃除は3日に一回位かな?
あまり汚れないし、だらだら嫁です+32
-2
-
29. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:54
わたしは在宅ワークだから運動兼ねて掃除は毎日洗濯物は2日に1度やってる+7
-1
-
30. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:02
>>1
洗濯は柄物と白物を交互に毎日しています。
お風呂掃除は毎日簡単に夫がしていますが、床を磨いたり水垢を取ったりは1週間に1回くらいです。
掃除機は2日に1回、トイレは3〜7日に1回気が向いたらします。
大人だけだと本当に汚れませんよね。+26
-1
-
31. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:26
毎日洗濯。毎回タオルや洋服・パジャマ洗わないの?+36
-8
-
32. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:30
>>6
はいはい+4
-20
-
33. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:55
うちは毎日やる派。
お風呂出たら洗濯機をONにして寝る前に掃除。
朝は纏めたゴミを出してって感じ。
集合住宅だと難しいだろうけど。
+10
-3
-
34. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:19
>>6
いやだからその価値観をここで語り合おうよってトピです+11
-15
-
35. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:32
もう、気性のせいなのか朝のルーティンとして掃除が組み込まれてしまってる。
出勤前に掃除するのが自分の体調の最終確認を兼ねてるので日課です。
主人も毎日洗濯したいといって率先して洗いますね。+30
-1
-
36. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:46
よっぽどの事がない限り毎日まわす。
体拭いたタオルをあんまり放置したくない私の性格の問題。+95
-2
-
37. 匿名 2021/01/20(水) 11:50:22
共働き夫婦。洗濯は2日に1回くらい(量たまったら)。掃除は正直週末にしかしない。
お風呂は入る派だから湯船は毎日掃除してる。トイレも週末のみ。
結婚した当初は毎日完璧にやってたけど、息つく暇もなく忙しくて辛いからやめた。+20
-0
-
38. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:13
うちは週に2回位洗濯してます。掃除は私が埃アレルギーなので毎日してるよ。+9
-1
-
39. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:29
アルジです。
さっきクイックルワイパー🎵とCMの歌を口ずさみながら掃除しててらと扉の影に旦那がいてバレてしまいました(*''*)
+7
-16
-
40. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:30
洗濯は少なくても2日に1回かな。溜めて洗うと畳むのがめんどくさい。掃除機はざっと毎日やって週1ですみずみまでやる。お風呂は上がる時に毎回洗って週1で念入りに洗ってる+7
-1
-
41. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:36
洗濯機は溜めすぎると乾燥機回らないから2日に1回
掃除は基本土日に1回床掃除水回りなど全部まとめて、私が在宅の日があればその日も掃除機だけかける
旦那は毎日在宅勤務で家にいるんだから掃除機ぐらい毎朝ざっとかけてくれやって感じなんだけどやってくれない+6
-0
-
42. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:56
>>21
毎日シーツ取り替えてるの?+21
-0
-
43. 匿名 2021/01/20(水) 11:52:20
出典:kao-h.assetsadobe3.com
+3
-1
-
44. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:13
洗濯は2、3日に一回
週末にまとめて何回も回すと洗濯機が調子悪くなる気がして…ならないんだろうけど笑
掃除は多くて週2回、最低1回
お風呂掃除は湯船は毎日、他の場所は汚いなと思った時
トイレ掃除も汚いなと思った時
めちゃくちゃ適当です
+50
-0
-
45. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:44
>>31
ためてから洗うんじゃない?+14
-1
-
46. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:59
夫婦2人暮らしの時は洗濯は毎日、掃除は週一だったわ。
たまに週末出かけると1週間以上掃除してない時もあったけど。+11
-0
-
47. 匿名 2021/01/20(水) 11:54:17
畳むのが嫌いだから、洗濯はほぼ毎日。
トイレ掃除は2日に一回。
お風呂は浴槽毎日、洗い場は週末に。
フローリングは髪の毛埃が気になるのでほぼ毎日掃除機かけている。+18
-0
-
48. 匿名 2021/01/20(水) 11:54:55
洗濯は毎日した方がいいと思う。
特に下着は2日とかだけでもほったらかすと、特にお股の部分とかカビが発生するってテレビでやってた。+16
-8
-
49. 匿名 2021/01/20(水) 11:54:58
夫婦二人だけど、専業だから毎日洗濯、掃除はやってます。
でも夫はズボラだから掃除やってもやらなくても分かってないけど。+12
-4
-
50. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:18
毎日しますよ。
+8
-1
-
51. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:51
夫婦二人、にゃんこ二匹。洗濯、掃除は毎日。にゃんこがいるから掃除機は、しょっちゅうかけてる。にゃんこのものの洗濯は、基本週に二回+7
-1
-
52. 匿名 2021/01/20(水) 11:57:26
洗濯は汚れたものが溜まっていくのがいやだから毎日。
掃除は髪の毛はスティック型のクリーナーで。本格的な掃除機がけは週1程度。
風呂掃除は軽くだけど、入浴後、お風呂から出る時にささっと。
トイレは冬は2~3日に1回、夏は毎日。
+14
-0
-
53. 匿名 2021/01/20(水) 11:57:32
>>6
私は死なない程度に楽すればいいと言う考えだけど、旦那は毎日ピカピカを求めるから困る
洗濯物とかも畳まない。物干し竿からとって使っちゃう
それ言ったらガルちゃんで「畳むのが一般的だよ。何か障害あるの?」て言われたけど+29
-1
-
54. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:10
洗濯も掃除も2日に一回で交互にやります。土日は両方やるよ。あと髪の毛とか目についたらクイックルワイパーはかけます。掃除機はルンバだから毎日かな。+4
-0
-
55. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:11
>>1
うちは1日か2日置きかな〜
夏場は汗かいたやつすぐ洗いたいからめんどいけど毎日回すかも
この話パート先でしたら、毎日洗濯しないなんてあり得ない!!言われて、ズボラ認定された😤+4
-0
-
56. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:13
洗濯とお風呂(浴槽)は毎日だなぁ
使ったバスタオルとか汗や皮脂ついた服を何日もほってたら菌すごそうだから早めに回したい
掃除機は2日に1回、トイレ掃除は1週間に1回+8
-1
-
57. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:54
>>1
下着とタオルも溜め込むの?+9
-0
-
58. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:55
毎日します
洗濯は私、掃除は夫担当です+2
-0
-
59. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:01
子どもいるから、掃除も洗濯も毎日なんだけど、
夫婦2人ならそこまで散らかることもないし掃除は2日に1回とかで、よさそうとは思うけど
お風呂は、毎日入っても毎日そうじしないの????お風呂って結構入ったあと汚れてる気がするけど、うち子どもいるから?+2
-23
-
60. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:11
夫の作業着毎日洗わないといけないので、ほぼ毎日
それ以外も何かと出てくる
+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:13
>>51
猫は掃除機怖がるから困る
掃除機かけ終わってもガタガタ震えてたから可哀想になった
どうしよう+6
-0
-
62. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:46
>>59
なんで子持ちが来るんだろう
ここ夫婦二人暮らしのトピなのに
+35
-5
-
63. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:22
>>8
なぜ専業なら毎日しないといけないんですか?+79
-13
-
64. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:02
>>62
すみません。子持ちは書き込みしちゃダメなトピだったんですね。ごめんなさい+3
-16
-
65. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:18
>>48
発生したこと無いけど+4
-4
-
66. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:31
>>63
それが仕事だからでしょ+35
-46
-
67. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:41
>>64
ちゃんと読みなよ+8
-4
-
68. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:16
>>66
家事って仕事なんですか?
初めて聞いたわ
+0
-24
-
69. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:29
>>61
51です。
もうなれたものです。どきもしない。亡くなってしまったにゃんこは、昔ながらの掃除機に吸われるのが好きでした。+6
-1
-
70. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:14
洗濯は週末にしたいけど、賃貸でベランダ狭くて全部干せないから週末3くらいです。
+3
-1
-
71. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:25
>>68
逆に専業主婦で家事しなくて何してるの?ゴロゴロしてるの?穀潰しじゃん+20
-15
-
72. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:31
>>63
逆になぜしないの+32
-24
-
73. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:48
洗濯と軽く掃除機かけるのは毎日。
その他掃除は週1回くらい。+1
-1
-
74. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:54
洗濯は週に4回くらい。
お天気にもよります。
掃除機がけとお風呂掃除は毎日。
トイレと洗面所は週一。
床が白めなので、掃除機は毎日じゃないと髪の毛が目立つんです。家建てる時は、絶対暗い床にしようと思います。+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:24
>>56
毎日洗ってお湯替えていたら、水道代が月1万超えるな
残り湯はできるだけ洗濯に使いたいし、お湯も毎日替えたい変えたいけれど無理+2
-3
-
76. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:27
なんか、性格悪めな人多いな+11
-1
-
77. 匿名 2021/01/20(水) 12:05:29
>>71
あなた毎回あちこちのトピで専業叩いてるやつか
羨ましくて仕方ないんだね~
かわいそ+16
-15
-
78. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:10
>>69
猫によっても違うんですね
うちの猫は違う部屋にいても音で怖がるし、掃除機かけてなくても掃除機が目に入ると怖がってしまう
この前外で草刈り機やってる人がいたけど音が大きくてパニックになってました+4
-0
-
79. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:19
>>1
共働き夫婦だけど、洗濯は3日に1回程度、トイレ掃除、掃除機がけは週末に1回
お風呂掃除はお風呂入った後毎日してるのと、ドライヤーした後周りをハンディタイプの掃除機で軽く吸うだけ。
専業主婦なら毎日やってもいいけど、仕事してたら手抜き家事になるよ〜!+19
-1
-
80. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:23
朝イチでクイックルワイパーとお風呂掃除と洗濯は毎日。
台所の流しとトイレと洗面所の掃除は週に2~3回。
掃除機は週に1回。
+2
-0
-
81. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:25
>>77
専業ですけど笑+8
-8
-
82. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:39
>>59
お前の家が不潔なだけ
+3
-5
-
83. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:40
うちも洗濯は2日もしくは3日に一度。
掃除機は週末かコロコロで気になる部分だけ+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:15
フルタイム共働きだと毎日するのキツいんだよなぁ
けど、気付けば髪の毛落ちてるから毎日掃除機、お風呂は毎日浸かるからその度に掃除するし、洗濯も放置は夫が嫌がるし…
結果トイレ掃除以外毎日してるわ。。+3
-2
-
85. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:16
>>81
自分で穀潰しとか書いてんの?
頭弱w+12
-6
-
86. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:53
>>72
なぜしなくちゃいけないの?
誰が決めたの?+7
-11
-
87. 匿名 2021/01/20(水) 12:08:26
>>85
横だけど同じ専業主婦でも
家事育児を一生懸命やる専業主婦とゴロゴロしてるだけの専業主婦じゃ違うでしょ+15
-7
-
88. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:06
洗濯とお風呂掃除は毎日する
掃除機は週に二回
トイレは週一くらいかなー+6
-0
-
89. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:33
>>86
旦那がいいと言ってるならいいんじゃない?
離婚されないようにね+7
-10
-
90. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:16
>>63
疑問なのですが、家事を毎日やるやらないは別として、専業で家にいる時間が長くて家の汚れ(床に落ちてる髪や埃など)気になりませんか?+56
-5
-
91. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:25
>>75
水道代が高い地域ですか?
私が住んでるとこも大阪などの都会に比べたら水道代高いのですが、毎日お湯貯めて洗濯に使ってなくても7000円ぐらいです。
+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:32
>>89
洗濯毎日しても離婚される女はされるよ
あんたバカそうなので言っておく+12
-9
-
93. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:42
しなーいゴミ屋敷+0
-1
-
94. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:28
家中のタオルを毎日取り替えるのと、旦那の仕事着を洗わなきゃいけないから洗濯は毎日
トイレは大ごとに軽く毎回
風呂は2~3日に1回
マンションだしコードレス掃除機で楽だから掃除は毎日
元々ガサツだけど日課になれば苦ではないし
私はこまめにやった方があとあと楽だと思う
+6
-0
-
95. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:30
>>6
ホテルで清掃してるけど洗剤は1か月に1度と言われてて客が使ったタオルで水滴拭きとるだけだけど、今の所それで病気になった客いないから平気そう+7
-5
-
96. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:34
>>85
確かに専業主婦は頭弱い!
本当は兼業です笑+3
-15
-
97. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:37
洗濯は2.3日に1回かな。
あんまり物を持ち過ぎたくないってのと、汚れ物を溜めたくなくて。
掃除機は髪の毛溜まりやすいところだけ毎日、それ以外は2.3日に1回かな。
週末は他の家事もしたいし、出かけることもあるし。+4
-0
-
98. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:45
>>1
パンツ、旦那と合わせて5枚ずつ用意すんの?
週末雨だったら大量の洗濯物どうすんの?+11
-3
-
99. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:49
>>91
ほぼ毎日替えたら9000円超えた
コロナで減額した期間も少しだけ
+0
-1
-
100. 匿名 2021/01/20(水) 12:12:43
>>96
嘘つくな
ニートだろお前
職安いけよ+6
-4
-
101. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:05
>>90
んなもん気にした事ない
掃除機数ヶ月に一度やりゃーいい
潔癖て生きづらそう+7
-22
-
102. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:21
>>95
毎回洗剤使えよ
何処のホテルや?+11
-1
-
103. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:57
洗濯は仕事柄多いから毎日。
掃除機は週一しかしてない笑+3
-0
-
104. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:59
毎日浴槽の湯替えても、バスタオルは数日使うんだろw+3
-2
-
105. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:11
>>100
あなたもね
人生がんばれ〜!!!+1
-6
-
106. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:36
>>101
数ヶ月?
数日じゃないの?+8
-0
-
107. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:42
2人なのに洗濯毎日しないと洗濯機パンパンだよ。7キロだけど。+13
-0
-
108. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:09
>>105
あたしゃ専業だよ
+1
-1
-
109. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:28
>>101
気にならない人って生きやすそう…
+4
-0
-
110. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:41
>>108
わろた+0
-2
-
111. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:26
>>90
数カ月掛けないならもう掃除機いらないでしょ笑+9
-1
-
112. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:49
>>91
毎回捨ててるの?
もったいないねえ
毎日さら湯ってのも肌に良くないんだよね+0
-1
-
113. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:08
面倒だけど夫が汚れが落ちやすいうちにとか言って絶対洗濯毎日したい派で、私が回さなくてもやるから必然的に毎日になる。
でもその方が量が少なくて畳む時や干すときすぐ終わっていいかなぁとも感じる。+1
-0
-
114. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:41
共働きです。
洗濯は制服の都合&バスタオル溜めたくないので毎日。
掃除は週末だけ。
床にクイックルワイパーを2日に1度。
お風呂は毎日、後に入った方が洗うルール。
ダメ人間なりに必死です。
+3
-1
-
115. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:46
>>110
おかげさまで
ちなみに朝洗濯一回した
今日はあと1回回す予定
今漬け込み中+4
-2
-
116. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:15
>>109
程々がいいよ+4
-1
-
117. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:18
>>102
新しいタオルとか洗剤使うと怒られるんですよ
晒したら名誉毀損になるのかな?
口コミでは清掃行き届いてなくてボロクソに書かれてるけど
先月もポットに毛が入ってたと書かれてました+4
-7
-
118. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:20
洗濯は毎日
部屋の掃除は朝、夕掃除機かけて寝る前に散らかした物を片付ける。
週1しっかり目に掃除してトイレは週2(週末と水曜日)。
疲れてても散らかってる方が嫌。+7
-1
-
119. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:58
>>106
数日に一度なんてやる訳ないやろ
でも健康診断でバッチリです
肺年齢18歳だったし+5
-8
-
120. 匿名 2021/01/20(水) 12:20:06
>>1
コロナ禍になってから少量でも毎日洗濯するようになりました。
掃除機はペットがいるので毎日です。トイレも軽くほぼ毎日かな。
でもお風呂の排水溝は3日に1回ぐらいになっちゃってる。
自分たちが気持ちよく過ごせれば決まりは無いと思う+14
-0
-
121. 匿名 2021/01/20(水) 12:20:28
私ズボラな方だと思ってたけどそうでもないんだな、、洗濯物は菌が繁殖するから毎晩。乾燥機付きだから楽。
床は毎朝ルンバのボタン押すだけ。
トイレは気になった時便座の後ろ週1-2回かなぁ。
アラウーノだからそこまで汚れないし、夫は座ってトイレしてる。+5
-5
-
122. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:22
>>87
いや、世間から見たらそんなのどうでもよくて、ただの無職だよ
家事毎日ちゃんとしてますってのは、要に自己満足なんですよ
もっと気楽に生きればいいのに、謎の家事毎日やってますってアピールされてもな
こんなことより少しでも働いてるほうがええんよ
+7
-9
-
123. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:48
掃除は1週間に一度、洗濯は日に一回
+3
-1
-
124. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:56
洗濯と風呂掃除は毎日。
クイックルワイパーはほぼ毎日。
掃除機は余裕がある日だけ。
トイレは週1。+2
-1
-
125. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:10
>>119
そうですか
ゴミ屋敷で健康に生きてください+10
-0
-
126. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:41
>>87
無職には変わりないからw+1
-5
-
127. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:45
>>1
専業なら家事できるんだから毎日やる。
週末まで汚れた衣類をカゴにためておくことが我慢ならない。
特に今コロナ禍だし余計に。
他のトピだとバスタオルを1日おきに洗うだけで超絶ぶっ叩かれるのにw+8
-7
-
128. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:46
一人暮らし用の小さな洗濯機だから毎日洗ってる。
たくさん入らないからちょこちょこと。
扶養内パートだからね。
洗濯はまわすよ。+7
-0
-
129. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:02
洗濯や掃除は毎日するよ~!
掃除は自分の気分次第で掃除機は毎日だけど、クイックルワイパーは2日に1回とか棚とかは気が向いたら~とか。
+1
-1
-
130. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:21
>>119
50歳過ぎたら突如砂かけ婆になりそうw+7
-0
-
131. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:41
>>112
多分毎回変えてる人の方が多いような??
エビデンスないですが。+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:12
>>117
じゃあ、全然駄目じゃん
少し伏せ字にしてもらったら大丈夫
ホテルよく泊まるのでよろしく+8
-0
-
133. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:38
>>61
思い切ってルンバ買うとか?
クイックルワイパーとルンバで併用すれば掃除機よりはまだ音はマシです。
うちもダイソンの掃除機だとうるさくて逃げるけどルンバなら大丈夫です。+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:05
>>92
ずぽら云々より結局は性格や価値観のずれで離婚するから家事やるやらないはそこまで離婚原因にはならない。+4
-5
-
135. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:12
>>1
死なない程度に楽するその人生観とかこころの居住まいが
心や体をたるませると思う。
人それぞれだけどね。
自分はシャッキリしたいからずべて毎日やる。+4
-8
-
136. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:18
>>115
変なやつに絡まれたねw
毎日家事お疲れ様!
やる事終わったら一息入れましょう☆+6
-2
-
137. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:18
>>63
横だけど、専業なら家にいること多くない?
家にいる時間が長いと髪の毛落ちてる本数も多いから掃除機かけたくなる。
毎日夕方までお出かけしてたら毎日しなくてもいいんじゃない。+34
-2
-
138. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:18
夫婦2人、共働き、アパート暮らしです。
同じアパートには子どもさんのいる世帯もあるので、朝や夜の洗濯や掃除機でうるさくならないように気をつけています。
その結果、洗濯はだいたい2日に1回、お風呂に入りながら洗濯機回して、入浴後に浴室乾燥かけて干します。夜9時までに終わるようにしています。
掃除機は平日にかけるタイミングがないので、ホウキを愛用しています。掃除機のヘッドやクイックルワイパーの入らない隙間もいけるのでオススメです。+3
-1
-
139. 匿名 2021/01/20(水) 12:26:57
>>51
猫の洗濯も洗濯機で洗ってる?それとも手洗い??
+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:18
>>131
うち2.3日に一回しか替えない
続けて替えるときもあるけど
特に病気にもならず、皮膚も健康だし
夫婦二人だから汚れないし+2
-3
-
141. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:39
クイックルワイパーとトイレ掃除、洗濯は2日に1回
土日は水拭きと枕カバー、シーツの洗濯
夫は料理と洗い物はやるけど、
掃除、洗濯は基本やらない。
指示すればやってくれる時もあるけど+0
-0
-
142. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:48
>>137
あなたの自由にしたらいいんじゃないですか?w
毎日頑張ってねー
誰も評価してくれないけど(;´д`)トホホ…+2
-9
-
143. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:52
>>119
あんたの肺年齢なんてどうでもいいよ+8
-2
-
144. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:48
>>137
髪の毛拾ってゴミ箱に捨てています
ちなみに私も掃除機はほぼ毎日掛けていますよ(^_-)-☆+5
-1
-
145. 匿名 2021/01/20(水) 12:30:46
洗濯毎日するしトイレ掃除も毎日するし床もクイックルワイパー毎日して週末に掃除かける+0
-1
-
146. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:09
洗濯は2日に1回。
ペットがいるので掃除は毎日。+0
-1
-
147. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:14
>>1
夫婦共働きです
・掃除機は主に週末でホコリが見えたらクイックルワイパー
・風呂掃除はどちらか後に入った方が掃除してから出る
・トイレは各々汚れたなと思ったら拭き掃除
・洗濯は一日おき
休日まとめてやろうとすると面倒になるから毎日ちょっとずつ
+6
-1
-
148. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:20
洗濯は3日に1回、掃除機は週に2回ぐらいです。洗濯機が大きいので結構溜めてしまいます。+1
-1
-
149. 匿名 2021/01/20(水) 12:34:47
>>137
あんたの旦那禿げてるの?w
髪の毛が~っていう人初めて+2
-6
-
150. 匿名 2021/01/20(水) 12:35:32
うちは旦那が仕事休みの土日は私も家事休みます
休日を家事で潰すなんて嫌だな+3
-1
-
151. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:07
冬は洗濯毎日。夏は2日に一回。
9キロの洗濯機使ってるけど冬だとすぐパンパンにならない?
掃除は気がついたらやる。ちょこちょこ毎日してる。
+4
-1
-
152. 匿名 2021/01/20(水) 12:37:27
洗濯、お風呂掃除、洗面台拭きは毎日
洗面台、トイレ、玄関掃除は月水金
掃除機は毎日したいけど寒くて窓開けたくなくてさぼる日もある(笑)
枕カバー、パジャマ、部屋着、バスタオルの洗濯は毎日。シーツは天気によるけど週に2回
月水金は這いつくばって雑巾掛けもしてたけど妊娠わかってからはしてない…たまにウエットのクイックルかけるくらい。
専業主婦だけど子ども生まれても続けられるのかな。+1
-3
-
153. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:36
洗濯と掃除機は毎日。家具の上の埃取りやトイレ、お風呂、排水溝などの掃除は週末。
本当は掃除機も週末にまとめてしたいけど、床が白くて髪の毛が目立つから仕方なく毎日してる。+2
-0
-
154. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:44
>>64で申し訳なさげにコメしてるけど
>>59
「子供いるから」が2度も出てるし、「夫婦2人ならそれでいいと思うけど~」って書いてるからちゃんとトピタイは読んでる
子持ちのどこまでも沸いてマウントしてくるの本当気持ち悪い+30
-3
-
155. 匿名 2021/01/20(水) 12:40:15
掃除機、洗濯機は毎日。
洗面台やお風呂は使うたびに洗ったり拭いたりしてる。
週末にクローゼットや押し入れ整えてる。
夫の部屋は一切手をつけてない笑+1
-0
-
156. 匿名 2021/01/20(水) 12:42:00
2人とも働いてて寝に帰ってくるくらいの生活だから洗濯は乾燥機付き洗濯機で2、3日に一回
平日の掃除はルンバ、ブラーバ
回りきれない細かいところは週末気になった時に
お風呂は毎回水滴拭って2週間に一回洗剤で洗うくらい
トイレも気になった時にってくらい適当
めっちゃずぼら
こどもいたらそうはいかないんだよね…+4
-0
-
157. 匿名 2021/01/20(水) 12:42:34
>>140
次の日に水からお湯になるまで沸かす方が電気代かかりそうな気がする+2
-0
-
158. 匿名 2021/01/20(水) 12:44:13
>>151
夏の方が汗もかくから洗濯物増えるかも。朝にもシャワーしたりするからタオルや着替えが多くて+0
-0
-
159. 匿名 2021/01/20(水) 12:45:49
加齢臭までいかないけど、なんか自分や旦那の匂いが気になり始めて、すぐに洗濯しないと匂いが残りそうだから毎日洗濯してる。下着とか週末まで放置して置くの気にならない?+2
-1
-
160. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:29
>>10
私も以前は「夫婦2人だけだしなぁ」と
毎日ではなかったけど
コロナ禍になってからは毎日感染対策として
掃除や洗濯などをしっかりやってる。
基礎疾患があるから手が抜けなくなってしまった
根はグータラだからコロナ禍でキツイ+7
-1
-
161. 匿名 2021/01/20(水) 12:47:12
風呂はシャワーしか浴びないで週末だけなのかな?
湯船に入って週末だけなら汚いかなとは思う。
うちも洗い場は週2とかしか洗ってない+2
-1
-
162. 匿名 2021/01/20(水) 12:47:56
一人暮らしだけど毎日洗濯しますよ〜
たまってからだと干すのに場所も取るし手間も掛かるから面倒くさいけど毎日してる。
掃除は気がむいた時だけ。
トイレ掃除だけは何故か毎日してる。
+2
-3
-
163. 匿名 2021/01/20(水) 12:48:40
洗濯毎日。干すのが少ない方が楽。
掃除機は休みの日。仕事の日はクイックルワイパー
トイレ、お風呂は毎日+2
-1
-
164. 匿名 2021/01/20(水) 12:52:08
>>31
毎日着る物やタオルを取り替えるのと、毎日洗濯するのとはまた別の話+18
-0
-
165. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:25
>>158
夏は着替えても一枚一枚が薄いからパンパンになりにくいよ+4
-0
-
166. 匿名 2021/01/20(水) 12:54:02
洗濯は好きなので毎日しています。
掃除は3日1回くらい掃除機、10日に1回くらい棚とか拭いて掃除機。
1日2時間のパートだから、時間はたっぷりあるけどやる気が起きない。+1
-1
-
167. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:44
洗濯は毎日
掃除は週2+4
-1
-
168. 匿名 2021/01/20(水) 12:57:29
>>1
個人的には毎日やりなよとは思うけど、自分たちが良いならOKじゃない?なんで人の意見が気になるの?
清潔好きな人は毎日する、
そうでもない人は週末まで溜め込む。
それぞれの自由。
自分たちの価値観で決めなよ。+6
-2
-
169. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:47
お風呂場の掃除は毎日自分がお風呂入った時にやる。汚れをためこむよりも毎日やる方が、断然ラク。+2
-1
-
170. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:17
うち、今の時期は洗濯は1日じゃ乾かないよ… 干す場所も少ない
だから毎日は不可能+3
-2
-
171. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:19
在宅ワークの合間に、洗濯は3日に1回、洗濯機に洗い物がたまったらやってる
トイレ風呂は毎日やってる
掃除機は旦那に任せてるが全然やる気配がない+1
-2
-
172. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:37
夫婦2人暮らしで、洗濯は水、日
他掃除は金曜か土曜の週一回って決めてます!
これがかなり楽。お互い昼間は仕事でほぼ家にいないしそもそもあんまり汚れない。髪の毛が気になるけど、週末まで見て見ぬふり。笑+3
-1
-
173. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:39
洗濯は毎日。
掃除は、クイックルワイパーは毎日しますけど掃除機使うのは週末のみです。+2
-1
-
174. 匿名 2021/01/20(水) 13:00:25
>>151
夏の洗濯物は毎日しないと汗や臭いがつきそうで嫌だから、一日最低でも2回は洗濯機回してるよ+2
-1
-
175. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:24
ある時突然毎日するようになった。それまでは2日に一回くらいだったんだけど。
毎日やった方が干す量が少なくて面倒くさいという気持ちが薄らぐことに気づいた。
それからは洗剤とかにもこだわりだして洗濯が好きになってたわ。
でも掃除は嫌いだから週一回。+3
-1
-
176. 匿名 2021/01/20(水) 13:02:19
柴犬1匹居ます。
毛やダニのこともあるし(自分がまさかの犬、ハウスダストアレルギー軽いけどなっちゃったから)毎朝、洗濯、掃除機、クイックはやるかな〜
トイレ掃除は毎日やってないや
便器裏拭いたり、ドメスト周りにかけて放置したりハイターで掃除くらい。食器の洗い物は毎回食べ終わった後すぐに洗ってはいないや…
料理時短のために味噌汁用、野菜炒め用とかは事前に切って6日分冷凍はしてるかな。
どうしても横になってゴロゴロしたくなってさ
+3
-1
-
177. 匿名 2021/01/20(水) 13:05:22
>>63
専業なのに家が散らかってたり洗濯物溜めてたりしたらだらしない人だなとは思う。
+30
-10
-
178. 匿名 2021/01/20(水) 13:10:27
>>20
我が家も最近ずっと部屋干し
加湿器買ったけど、部屋干しが一番湿度上がる+12
-1
-
179. 匿名 2021/01/20(水) 13:12:34
>>101
きったな
臭そう+4
-0
-
180. 匿名 2021/01/20(水) 13:12:56
>>177
だらしなくても、他人の私達には関係なくない?
+15
-5
-
181. 匿名 2021/01/20(水) 13:13:49
>>90
ガルちゃんて、貧乏自慢、だらしない自慢、ダサい自慢でお互いプラスで盛り上がって安心する所だから。
几帳面に家事したりオシャレしてたりすると何故か馬鹿にされる。
そのくせ作った料理画像トピなんかは結構手の込んだ料理晒す人も多い不思議空間。+7
-3
-
182. 匿名 2021/01/20(水) 13:14:07
専業主婦だから毎日やってる
よっぽど忙しいと1日1回掃除機
家にいて忙しくない日は1日3回くらいかけちゃう
空気清浄機やってても埃がきになる
+3
-1
-
183. 匿名 2021/01/20(水) 13:15:04
浴槽浸かるなら毎日浴槽内くらいは洗うよね。
これもバスタオル論争みたいに毎回洗わない人いるの?+3
-1
-
184. 匿名 2021/01/20(水) 13:15:21
>>174
朝はパジャマ、夜は仕事着とタオル類みたいな感じ?
うちは2回も回す余裕がないな〜+1
-0
-
185. 匿名 2021/01/20(水) 13:15:36
洗濯は毎日するけどタオルと普通の洗濯を交互にしてるから、それぞれ1日おきって感じになってる+1
-0
-
186. 匿名 2021/01/20(水) 13:22:01
>>157
とんとんだと思う
よく知らんし+0
-1
-
187. 匿名 2021/01/20(水) 13:22:25
>>183
洗わないよ+0
-2
-
188. 匿名 2021/01/20(水) 13:24:14
>>183
お湯抜いて、洗わないまままたお湯入れ直すって友人がいた。
そしてあまり汚いと思ってないみたいで普通にそれを話してたよ。+6
-0
-
189. 匿名 2021/01/20(水) 13:25:41
洗濯2日に一度
掃除機週1
毎日やらない
+1
-1
-
190. 匿名 2021/01/20(水) 13:26:49
冬物ってもこもこしてたり厚手の物が多いから、10キロの洗濯機でも毎日洗濯しないと夫婦二人でも追いつかない。皆さん薄着なのかな?+4
-1
-
191. 匿名 2021/01/20(水) 13:27:38
洗濯は干すスペースが狭いのもあって冬は毎日
夏場は2日に一回でも乾くから二日置き
浴室掃除は毎日風呂出る時にしてる
トイレ掃除は1週間に一回
掃除機はひどい時2週間かけない
しんどすぎて無理なんだぁ
気になる箇所だけ適当にハンディ掃除機かけはするけど、全部屋!はほんとその週末の気分と体調による+3
-1
-
192. 匿名 2021/01/20(水) 13:28:22
家が埃だらけだと、着てる洋服も埃っぽく毛玉っぽくなるから
着てて楽な安っぽい物しか着なくなるよね。
それもそんな服が何枚もあって。洗って、干して、しまわないまま物干しから取って着て、
物干し竿は万年出しっぱなしで。
気づいたら部屋中なんかゴチャゴチャしてる。
何やるにも寒いから億劫。ダンボール潰すのも明日やろ。
なんかいつもだるいなー、面白い事はやりたいけど何だか面倒。
私の鬱の初期症状です。
+6
-0
-
193. 匿名 2021/01/20(水) 13:30:43
>>190
マンションだと暖かいからヒートテック着なくなった。
実家から持ってきた防寒の下着全部捨てた。
洗濯物も3時間くらいでカラッカラなので、2セットあれば大丈夫。+2
-1
-
194. 匿名 2021/01/20(水) 13:33:03
洗濯は2日に1回か、お天気良い時は2日経たずにしちゃう時もある。
掃除も2日に1回か、自分の休みの時にサラッとする感じ。「毎日やろう!」って思うと疲れちゃうから、たまにサボるのも悪くないと思います!+2
-0
-
195. 匿名 2021/01/20(水) 13:34:57
夫婦2人程度なら洗濯週2程度でいけるよ。
日ごろの掃除もそれくらい。掃除機で軽く吸って終わり。
ガッツりした掃除だったら1か月に一回くらいかな。
洗面台とかキッチンとか風呂場の水垢とかね。
毎日やってる人も偉いと思うけど、かといってこっちもこの頻度でだらしない、不潔とは思わないな。+4
-0
-
196. 匿名 2021/01/20(水) 13:36:21
>>122
働きたいなら働けばいいしそれを強要するのはどうかと。+6
-2
-
197. 匿名 2021/01/20(水) 13:36:47
>>127
私が見たトピだと別にバスタオル一日おきかそれ以上でも別にぶっ叩かれてなかったよ。+3
-0
-
198. 匿名 2021/01/20(水) 13:43:52
>>1
うちはうち。よそはよそ。他の人の意見は参考程度に留めておいて、今で不便を感じてないなら自分がストレス溜まらないやり方でいいと思う。+5
-1
-
199. 匿名 2021/01/20(水) 13:44:51
>>1
会社の作業着が2枚しかないから洗濯は毎日
掃除機は1週間に一回くらいが目安
脱衣所は毎日コロコロしてる
お風呂は湯船浸かった時にトイレは気が向いたら…+1
-0
-
200. 匿名 2021/01/20(水) 13:45:45
洗濯は毎日。掃除は平日気がついたら。
土日予定ない日にがっつり。+0
-0
-
201. 匿名 2021/01/20(水) 13:47:46
>>1
全く同じです。
毎日やってたのは、晩御飯を作ることと皿洗いとお風呂掃除くらい。朝ごはんは各自で用意。
子どもができてから洗濯毎日になりました。+5
-1
-
202. 匿名 2021/01/20(水) 13:47:59
毎日洗濯するよ。一度に大量の洗濯物を干すのが嫌いだから。掃除も掃除機やクイックルワイパー程度なら毎日する。綺麗な方が気分がいいから。+4
-1
-
203. 匿名 2021/01/20(水) 13:49:35
洗濯はカゴがいっぱいになったら。掃除は気になったら+2
-1
-
204. 匿名 2021/01/20(水) 13:50:32
>>183
浴槽は使ったら洗うわ。子供の頃から風呂掃除の当番だったしそれが普通だと思ってた。+6
-1
-
205. 匿名 2021/01/20(水) 13:51:11
>>48
パンツはお風呂のついでに手洗いすればおK+5
-1
-
206. 匿名 2021/01/20(水) 13:53:38
>>53
そんなん言われてひどいね、がるちゃん畳まない人の方が多いイメージなのに…
気にしないで大丈夫だよ!+16
-1
-
207. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:19
>>95
友達がラブホで働いてたけど同じこと言ってた+0
-0
-
208. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:32
>>196
強要なんかしてない
文盲なのねあなた+0
-3
-
209. 匿名 2021/01/20(水) 13:58:47
>>204
浴槽はバスクレンジングでスプレーして、しばらくしたら流す
びっくりするくらい落ちる
手洗いより落ちるよ+1
-0
-
210. 匿名 2021/01/20(水) 14:00:22
洗濯は毎日します。
溜まってるのが嫌なので。
掃除はクイックルワイパーは毎日。
掃除機は10日に1回ぐらいだけど
カーペットの上はコロコロを常日頃してます。
お風呂は、入る時に
気になる所をついでに掃除してます。
トイレは、マットやカバーなど付けてないので
その都度、トイレクイックルです。+0
-1
-
211. 匿名 2021/01/20(水) 14:00:29
>>209
ちなみに浴槽を手洗いするときの洗剤はウタマロ住居用
普通のバス専用洗剤よりスッキリする
水垢皮脂しっかり落としてくれる+2
-0
-
212. 匿名 2021/01/20(水) 14:03:56
私はためると嫌気が差してしまうので毎日してるけど週2,3回でもいいと思う+2
-0
-
213. 匿名 2021/01/20(水) 14:04:57
掃除は狭い範囲を毎日してるよ。
土日は二人でサッシとか水拭きとか面倒な事や細かいところ。
平日は月曜リビング火曜日トイレとか1箇所ずつ
洗濯はリモートだしほぼ出ないから3日に1回かな。+1
-1
-
214. 匿名 2021/01/20(水) 14:06:10
>>1
うちも小梨夫婦だけど、毎日掃除機がけや洗濯も回す。その日の体調や気分で100%から10%ぐらいの力加減でやってる。
毎日やるからこそずさんでも大丈夫な感じ。
一週間に一回なら100%の力加減できれいにしないといけないから逆に疲れそう。+9
-1
-
215. 匿名 2021/01/20(水) 14:06:19
>>195
そうだよね。
なんかここのみんなすごいよね。
普段だらしない自慢みたいになってるのにここのトピだけ急に潔癖揃いのマウント合戦みたいになってる。
毎日掃除洗濯しないのが汚いとか、そんなのそれぞれだし
+3
-0
-
216. 匿名 2021/01/20(水) 14:08:47
>>195
うん、いいんじゃない?
別に張り合うものではないからそんなに言わなくてもやりたいようにやればいいじゃん。+2
-0
-
217. 匿名 2021/01/20(水) 14:10:36
>>34
横。
価値観を語り合おうってどういうこと?
どっちが正しいかとかになりそうだけど。そういうことがしたいの?+3
-1
-
218. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:39
旦那と自分がいいと思えば毎日だって、1日置きだって、1週間毎だっていいんだよ+6
-1
-
219. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:31
雪国で室内干しだから洗濯は毎日。
掃除は…クイックルワイパーを掃除に入れていいなら朝30分だけ毎日ざっとしかしてない。
うちには人を呼べないわ。+1
-1
-
220. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:21
夫婦二人犬一匹、共働き。
洗濯は一日おき。掃除は週末に一気にやる。
水曜日に小掃除。
一階はクイックルワイパー、二階はロボット掃除機。トイレ掃除。風呂掃除を軽く。
+1
-1
-
221. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:40
>>1
洗濯物は溜まったら&天気が良かったら。
掃除は埃が気になってきたら。週末どころか2週に1回くらいしかしてないよ😂
みんな家事も頑張ってて綺麗好きですごすぎる…+4
-0
-
222. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:07
主です。コメントありがとうございます。
同じくらいの頻度の人もいるんだとホッとしつつ、毎日できる人をすごく尊敬もします。
本人達が良ければどんな頻度でもいいというのは大前提なのですが、あまりにも平日の家事でやる事が少ないので他所の家はどれくらいやっているんだろうと気になりトピ立てさせてもらいました。
お風呂は週一しか洗わないのですが、湯舟って結構汚いものですかね?
湯船に主に浸かるのは夫の方なのですが洗ってなくても文句は言わないので助かっています(湯船に浮いている髪の毛は気にして欲しいなと思いますが、、)。たまーに私が湯船に浸かった時に浴槽のザラつきが気になるので週2で洗う事もありますが、基本は週一です。
洗濯については、臭いなどは私は気になりませんが週末は量が多いので本当は水・土くらいで回したいです。一方、夫は臭いに敏感な方なのですが洗濯に関しては週一で満足のようで、私が平日に回そうとするとめんどくさそうに「いいよ週末で」と言います。
週末は掃除洗濯の日みたいになっていて二人でやりますが、全部夫とペースを合わせなくてはいけないのがちょっと面倒です。
引き続きコメントお待ちしています。
+4
-1
-
223. 匿名 2021/01/20(水) 14:32:43
洗濯は、毎日。
掃除は、一日置きです。
土日は、旦那がいて掃除しにくい。+2
-1
-
224. 匿名 2021/01/20(水) 14:43:55
>>193
家から出ないの?+1
-0
-
225. 匿名 2021/01/20(水) 14:43:56
洗濯はたまったら
掃除は休みの日(週一)+0
-0
-
226. 匿名 2021/01/20(水) 14:44:53
>>112
>>140
今使ってる洗濯機が風呂水使えない仕様なのですが、今度買い換える時は使用して節水しようかとは思ってます。
けどたまに、夫婦2人だけでも1回使ったら多少の皮脂汚れがあるとか冷めた頃には雑菌すごいとか聞くんでどうなんだろうって悩んでるのですが…。+4
-0
-
227. 匿名 2021/01/20(水) 15:20:02
湯船浸かる派なら週末のみ掃除はあり得ないわ+4
-0
-
228. 匿名 2021/01/20(水) 15:22:38
>>223
私も同じパターンだし、旦那がいると掃除しにくいのもわかる。+1
-0
-
229. 匿名 2021/01/20(水) 15:25:01
衣類等の洗濯物まとめて週末洗いはなんとも思わないけど、下着もなの?
それならナシだわ。一週間洗わないまま置いておくのはようしない。+4
-2
-
230. 匿名 2021/01/20(水) 15:30:59
洗濯は3日に一度
掃除はほぼ毎日(クイックルでスーっとやる&コロコロ)
ご飯はほぼ毎日晩ご飯だけは作ってる+2
-1
-
231. 匿名 2021/01/20(水) 15:34:40
洗濯は毎日してる。
普通のと、靴下マットスリッパジーパンと、オシャレ着と、旦那のYシャツTシャツの4つに分けて洗うから1日2回洗うときもある。
掃除機は2日に1回、クイックルワイパーも2日に1回、トイレとお風呂は気が向いたときに。+3
-1
-
232. 匿名 2021/01/20(水) 15:37:54
>>1
仕事は繁忙期に招集がかかるパートをしており、先月から待機中のなんちゃって専業主婦です
夫の仕事着があるので洗濯は毎日してます
部屋干しで乾燥対策も兼ねています
逆に掃除は大嫌いなので掃除機は2週間に一回、細かいゴミはコロコロ、ホコリは手袋型のマイクロファイバー使ってます
うちはゲーミング機器が多いので手袋型ホコリ取りが物凄く活躍しています
夫婦ともに家に人を呼びたくない派なので物が散乱しててキレイにはしてないですね
他人の家にも行かないけれど、もしお邪魔したとして片付いてなくてもなんとも思わないや
+2
-0
-
233. 匿名 2021/01/20(水) 15:39:00
皆さん掃除の頻度と部屋の綺麗さ(片付け)はイコールですか?+0
-0
-
234. 匿名 2021/01/20(水) 15:49:33
洗濯は2.3日に一回、掃除機は週に一回、お風呂は浴槽は毎日で洗い場とかの全体は月に一回すれば良いほう、トイレも月に一回もしないくらい。
+0
-2
-
235. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:53
>>224
家から出てもこのペースで大丈夫だよ+0
-1
-
236. 匿名 2021/01/20(水) 16:19:15
共働き。
お風呂掃除と洗濯は毎日。
掃除は猫がいるから毎日掃除機かけたいけど帰宅が暗くなってからのことが多いので、早く帰れた時と土日。
それ以外はクイックルワイパー。2日に1回くらいかな。
トイレは気になった時にその都度。
溜まったら洗濯でもいいのだろうけど、干す・畳む1回量が増えるのが辛いので毎日してしまう。+2
-0
-
237. 匿名 2021/01/20(水) 16:29:20
>>192
(プラス連打した)+0
-0
-
238. 匿名 2021/01/20(水) 17:41:08
一人暮らしですが、洗濯、掃除は毎日です
あとのカーテンなどもマメにしてます+1
-0
-
239. 匿名 2021/01/20(水) 17:42:52
固定されてるじゅうたん掃除が大変
みんなどうしてる?+0
-0
-
240. 匿名 2021/01/20(水) 17:45:21
うちは毎日5分か10分だけ何かひとつ全力でやるというルールをあみだした(笑)
ほぼほぼ5分だけにしてるけど。
洗濯物も5分だけ職人のように畳むと案外畳める。
クイックるワイパーも5分全力で掛けるとおつりくるくらい家も大きくないから。
換気扇掃除も5分で出来るところまでやる。もちろん、何もしない日も多数。でも暮れの大掃除も必要ないし近所の奥さんがうちをみてすっかり影響うけて片付けし始めたし知恵と工夫で生活って劇的に変わると思うよ。+3
-0
-
241. 匿名 2021/01/20(水) 17:56:14
洗濯は毎日、掃除は週末以外は気になったらコードレスの掃除機軽くかけるかコロコロする程度です。+0
-0
-
242. 匿名 2021/01/20(水) 18:14:29
>>21
毎日シーツまで?
専業ですか?共働きならすごい+3
-0
-
243. 匿名 2021/01/20(水) 18:26:41
トイレ→💩がついたら個々でする。
風呂→湯舟に浸かる時だけ。週一あるかないか。
洗濯→週に2回 パンツは風呂の時に水洗いしておく。
掃除機→洗面所の髪の毛は毎日。全体的には週2くらい。
気になったら、週末に2人で手分けして掃除してます。
+0
-0
-
244. 匿名 2021/01/20(水) 18:55:49
毎日洗濯でるよ〜(´□`; 三 ;´□`)
料理もお掃除も大好きだから
やっちゃう+0
-0
-
245. 匿名 2021/01/20(水) 19:11:49
>>154
横ですが、そのくらいで子持ちの人いるとマウント取ってるように感じるんですか?子持ちの方がえらいの?+0
-5
-
246. 匿名 2021/01/20(水) 19:27:07
>>2
自分もこれだわ
汚い洗濯物置いておくスペースもそんなにない+5
-0
-
247. 匿名 2021/01/20(水) 19:54:19
掃除は週1
洗濯は週5回くらいです
モノが少ないから割と綺麗です+0
-0
-
248. 匿名 2021/01/20(水) 20:50:34
扶養内パートです。
洗濯は毎日、お風呂に入った後に洗濯して部屋干し。
掃除は朝、掃除機、夜、クイックルワイパー。
トイレ掃除は週2回。
「よくやってる方だわー、わたし!」って思ってたけど、もっと洗濯や掃除がんばってる人もいるんですね!すごいなぁ。+1
-0
-
249. 匿名 2021/01/20(水) 20:55:00
>>1
洗濯って干す手間が一番面倒だから乾燥機買ったよ。毎日なら少量畳むだけだし乾燥機買ったら楽チンだよ。
+1
-0
-
250. 匿名 2021/01/20(水) 21:05:31
>>133
あ〜そうなんです
ダイソンなんですよ...
ルンバは静かと聞きますね+0
-0
-
251. 匿名 2021/01/20(水) 21:25:23
>>1
週末までためると大変そうだよ、気になり出したらする感じ、洗濯は3日に一回くらいかな、掃除機は毎日忘れなければ軽くかける、髪の毛がすごいから+1
-0
-
252. 匿名 2021/01/20(水) 21:42:01
3日に1回にしてる。それ以上それ以下にしないようにしてこなしてるが今ペースがちょうどいいかな。+0
-0
-
253. 匿名 2021/01/20(水) 21:42:20
>>132
でもラブホですがラブホによく泊まりますか?
系列店にビジホもあるけどビジホはどうなんだろ...+0
-0
-
254. 匿名 2021/01/20(水) 21:43:39
>>207
やっぱりラブホはどこもそうなのかな
知恵袋で相談したら「ラブホはそんなもんでしょ」て言われました+2
-0
-
255. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:31
洗濯は毎日
風呂掃除も毎日
掃除機は2日おき
トイレも2日おきぐらい
+1
-0
-
256. 匿名 2021/01/20(水) 22:38:46
>>1
毎日はしませんよ。+1
-0
-
257. 匿名 2021/01/20(水) 22:44:37
夫婦2人で洗濯毎日してるけど、今日は旦那で明日は自分て交互にすると、取り込んだ後がラク^_^+0
-0
-
258. 匿名 2021/01/20(水) 22:54:40
うちは洗濯だけは毎日やってる
本当は面倒だから替えをたくさん用意して週末まとめて洗いたいけどそのまま放って置いたら私のも含めて臭いが大変なことになるから我慢してやってるw+2
-0
-
259. 匿名 2021/01/20(水) 23:03:58
>>53
酷い
がるちゃんってすぐ障害者扱いするよね
障害者にも失礼だしいい加減にして欲しいわ+5
-0
-
260. 匿名 2021/01/20(水) 23:04:47
正社員共働き
洗濯は毎日してる
掃除はたまに旦那がやってくれる+0
-0
-
261. 匿名 2021/01/20(水) 23:07:04
洗濯はとりあえず毎日やってる
昼間2人とも家にいないから掃除は毎日しないよ+0
-0
-
262. 匿名 2021/01/20(水) 23:33:19
うちも同じ感じ
洗濯は水曜日と土日に計3回
掃除機は週に2回
お風呂掃除は週に1回(基本シャワーだけだし)
トイレや洗面所、台所の排水溝などは汚れが気になったらやってます。+1
-0
-
263. 匿名 2021/01/20(水) 23:37:15
>>6
働いてると平日の料理、風呂等の時間を除いた自由時間は3時間くらいしか無いので、休日で全てすませてる。+3
-0
-
264. 匿名 2021/01/20(水) 23:41:25
フルタイム共働きです。
掃除は毎日ルンバ、週末掃除機
洗濯は2日に一回、朝干す時間がないので夜洗って乾燥機で乾かしてます。
週6日勤務なので家電フル活用していますが、毎日キツイです+2
-0
-
265. 匿名 2021/01/21(木) 00:00:58
洗濯は毎日してます。(こんなご時世なので)
掃除は休みの日に盛大にやります✨+0
-0
-
266. 匿名 2021/01/21(木) 00:11:25
主さんとほぼ同じだよ。
ルンバ、ドラム式洗濯機、食洗機最高。
贅沢と思って買うの渋ってたけど、ホント楽だわ。+1
-0
-
267. 匿名 2021/01/21(木) 00:19:49
専業です。
掃除と洗濯は毎日。
コロナ収まったらパートに行きたい。
+0
-0
-
268. 匿名 2021/01/21(木) 00:23:09
共働きの時は週末に2、3回洗濯機回してた。
疲れ果ててる時とかは週末にしか掃除機かけてなかったよ!
今はルンバ使ってるけどね。
私が専業主婦だったときは2、3日に一回洗濯してたかな。
+1
-0
-
269. 匿名 2021/01/21(木) 00:26:42
毎日してる。
前はズボラで週2とかだったけど、かえって辛い事に気がついた。なんか汚した分のマイナスを0にしかできないって思うようになった。
毎日掃除洗濯してると、予防や対策に使える時間が増えて快適だよ。強要するもんでもないけど。
実際、毎日掃除洗濯できるようになったのは、乾燥機付きの洗濯機に買い替えてからだった。毎日できるかは環境にもよるよね。できる範囲でがんばれ+0
-0
-
270. 匿名 2021/01/21(木) 00:45:30
旦那の仕事着があるから月~木までは毎日洗濯します
土日はどちらか
掃除機とトイレは汚ないのが分かりだしたらかな、フローリングが白っぽいので髪の毛が落ちたら分かりやすいので都度コロコロでササッとやります
お風呂は旦那が毎日入ると垢が浮いて汚ないので、自分で洗ってくれたりします+0
-0
-
271. 匿名 2021/01/21(木) 01:26:36
>>2
うちもそうです。特に今はコロナもあるのでなるべく早く洗いたい。
週末まで溜めてたらいくら2人分でも凄い量になってしまう。カゴに入りきらない。+7
-0
-
272. 匿名 2021/01/21(木) 02:08:39
ベッドまで土足で入る国の人だっているんだから普通とか常識とか考えるだけ無駄
二人がよければそれでいいよ+1
-0
-
273. 匿名 2021/01/21(木) 02:34:16
>>1
毎朝の習慣で、窓開けて掃除機かけ。+1
-0
-
274. 匿名 2021/01/21(木) 02:36:21
>>49
トイレは入ったらその都度重曹で便器はやる。+1
-0
-
275. 匿名 2021/01/21(木) 04:22:58
妊娠後期の専業主婦です。
洗濯はカゴがたまったらで2〜3日に1回。
掃除は気になった時に気になった箇所を。掃除機2日に1回ぐらいかな。
風呂釜は浴槽に浸かる時だけ磨きます。
トイレは、夫がトイレブラシを置くのを嫌がって磨きません。ブルーレットに任せて拭いて流せるシート。特に汚れず気にならない。
めちゃくちゃ楽させてもらってると思う。+0
-0
-
276. 匿名 2021/01/21(木) 09:10:48
一人暮らしの時から掃除も洗濯も毎日だよ、お風呂も上がるタイミングで掃除して出る。
+0
-0
-
277. 匿名 2021/01/21(木) 09:38:52
トイレ掃除、部屋掃除は週末か2週間ごと。
洗濯、お風呂そうじは毎日お風呂上がりに。
洗濯だけは匂いとか汚れがこびりついてそうで溜めておきたくない。+1
-0
-
278. 匿名 2021/01/21(木) 10:06:32
しますー。夫婦の身に付ける下着や服はもちろんだけど、合間に敷き布団やバスマットを洗濯してるので。
猫もいるので掃除機は毎日。+2
-0
-
279. 匿名 2021/01/21(木) 11:00:21
洗濯は毎日2回。
(タオルと普通物に分けて)
掃除は2日に1回してます。
私がしないと気がすまないのでしているだけです。+0
-0
-
280. 匿名 2021/01/21(木) 11:31:35
トイレは気が向いた時
お風呂は入るたびに
洗濯は毎日
タオルだけは2〜3日に一回
+0
-0
-
281. 匿名 2021/01/21(木) 11:39:03
>>71
優しくて稼ぎの良い旦那がのんびり生活させてくれてるだけ。そんなに家事プレッシャーないですよ。無理ない範囲で家庭円満です。+4
-0
-
282. 匿名 2021/01/21(木) 11:41:08
>>71
あんたの旦那やあんたの収入から養ってもらってるわけじゃないからほっとけ!
そんなに他人が気になって満たされてないのね、可愛そうに。+3
-0
-
283. 匿名 2021/01/21(木) 11:49:20
洗濯 毎日
お風呂 毎日
トイレ 週1
掃除機 最低週1
お風呂掃除って浴槽の事だよね?
浴槽って1回入ったら洗うものかと思ってた。+0
-0
-
284. 匿名 2021/01/21(木) 12:10:22
洗濯も掃除も3日に1回くらい
多少汚くても気にならない性格なので+0
-0
-
285. 匿名 2021/01/22(金) 14:27:04
>>1
下着も週末まで貯めるんですか?夏場もなんですか?+0
-0
-
286. 匿名 2021/01/23(土) 00:37:37
共働きで朝から夜までお互いいないからあまり汚れてないよね、、と思ってシンク以外は週1の掃除のみです。+0
-0
-
287. 匿名 2021/01/23(土) 05:35:15
掃除も洗濯も大っ嫌いな専業主婦です+1
-1
-
288. 匿名 2021/01/23(土) 19:08:32
洗濯は毎日帰ってからする。掃除は余裕ある時はすちーむもっぷかける。ルンバにはほぼ毎日お世話になってる。
ほぼ毎日夫婦で19時に帰宅出来るからかも
+0
-0
-
289. 匿名 2021/01/25(月) 16:55:33
>>139
>>51
掃除機で猫の毛を取ってから、液体洗剤で手洗いして、洗濯機で濯いでます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する