ガールズちゃんねる

豚こま肉を美味しく食べる方法!

117コメント2021/01/22(金) 19:59

  • 1. 匿名 2021/01/20(水) 10:51:41 

    安いのでよく豚こま肉を買いますが、やはり硬くなってしまうのが難点で、上手に調理ができません。
    みなさんの、豚こまを美味しく食べるアイディアや料理を教えて頂きたいです^_^!

    よろしくお願いします!

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:19 

    塩こしょうレモン

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:40 

    野菜と炒めて焼きそばの具にする

    +139

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:19 

    玉ねぎたっぷり入れて生姜焼きにする

    +173

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:23 

    豚コマ×もやしは学生の私にとって最早鉄板!!

    +51

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:32 

    白菜と重ねて蒸し、ポン酢で食べる

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:36 

    焼き肉のたれで絡め焼きしてもおいしいよ

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:42 

    豚汁

    +84

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:46 

    キャベツやもやしの上に乗せて蒸し器に

    ポン酢や柚子醤油でおいしく柔らかく

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:55 

    キャベツと炒めて卵で包んだ豚平焼き

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:11 

    焼くにも炒めるにも茹でるにも煮るにも、片栗粉まぶす

    +130

    -3

  • 12. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:23 

    >>1
    豚こま肉でも入ってる部位は色々あるから買う時はまず肉の色が赤過ぎず薄ピンクっぽいの選んでるよ。そっちのが美味しいと思う。

    +94

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:24 

    軽く片栗粉をまぶしフライパンで焼いて甘辛く味付け

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:35 

    お腹空いてきた!

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:47 

    圧力鍋で豚汁
    圧かけるとどんな料理でも大抵大丈夫。

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:16 

    豚汁 肉が多少固くなっても美味しい

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:20 

    最初に塩、酒、お好きな調味料と少量の水(これ大事)で
    揉み込んでおくと
    全然違うことにびっくりするよ

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:34 

    野菜炒め

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:36 

    塩胡椒で炒めて焼肉のタレつけて白米のオカズ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:44 

    >>3
    目玉焼きをトッピングして下さい♪

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:52 

    下味に塩コショウして、小麦粉か片栗粉つけて焼いたら柔らかいよ!しょうが焼きとか
    豚汁も肉じゃがも豚コマ使ってます

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/20(水) 10:56:12 

    コマ・切り落としって
    なかなかバラバラになってくれないから
    自分は、調理する前に、下味つけて揉んだり、ある程度ほぐしたりするのね。

    この手間がウザくて、
    薄切りを買うようにしています。

    コマをうまう扱う良い方法ないかしら。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/20(水) 10:56:29 

    玉ねぎ先に炒めて、豚肉炒めすぎない。ポン酢かければ、ご飯が進むくん

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/20(水) 10:56:48 

    私もうまく使えないから片栗粉まとわせる系?というか春巻きの具材にする時位にしか買ってない。
    安いから上手く使えたら良いのだけど。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:03 

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:16 

    下味として酒揉みこんでおけばどんな肉でも柔らかくなる気がする

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:35 

    >>6
    サッパリしてて美味しそうだね!
    今日やってみる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:38 

    >>1
    片栗粉を薄くまぶして多めの油で揚げ焼きのようにするといい

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:41 

    豚こま肉を美味しく食べる方法!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:49 

    塩麹にハチミツを加えたものを塗ってジップロックで保存 数時間おいたらフライパンで焼く
    塩麹の力でやわらかくなって美味しいよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:06 

    ギュッて握って肉団子状の豚カツにすると食べやすい

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:59 

    豚コマって料理上手じゃないと使いこなせないよね。

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2021/01/20(水) 10:59:19 

    卵でとじて他人丼にするとおいしいよ。
    豚こま肉を美味しく食べる方法!

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2021/01/20(水) 10:59:51 

    野菜と豚肉を味付けした出汁で煮て、火を止める直前に大根おろし入れて、ネギやお好みで七味とかかけたら美味しいよ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/20(水) 10:59:52 

    >>28
    丸めて肉だんごみたいにして酢豚作ったのを思い出した

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:11 

    >>1
    ポリ袋に肉と酒or水を多めに入れて
    片栗粉まぶして5分置いてから使うとめちゃ柔らかく仕上がるよ。
    パサつきがちな鶏胸肉でも同じ。
    つるつるふんわりな食感に

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:16 

    硬さ対策は、やっぱり片栗粉でしょう!
    ほとんどのお肉は、片栗粉をまぶして焼くと柔らかいままです☺️
    下味はにんにくと生姜を削ってまぶし、塩コショウパラパラがおすすめです。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:57 

    豚汁は豚バラが断然美味しいと思っちゃうし、野菜炒めは豚肩薄切りとか切り落としが合うしなあ。
    パサつくし食べならが「あー、ケチるんじゃなかった」と思ってしまうけれど、スーパー行くとジャンボパックのとか売っているから上手に使える人もいるのだろうね。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:58 

    塩麹おすすめ
    あと薄い色味のお肉の方が柔らかい

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/20(水) 11:01:00 

    玉ねぎと醤油、お酒、生姜を揉み込んで1時間したら焼く!
    こま肉が柔らかくなるよ♪

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/20(水) 11:01:07 

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/20(水) 11:01:08 

    キムチと炒めてキムチ炒め!

    +29

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/20(水) 11:02:48 

    しゃぶしゃぶみたいに箸でつまみ鍋の中で伸ばしながらゆでてキュウリの千切りと一緒にごまポン酢で食べる

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/20(水) 11:03:03 

    醤油、みりん、酒、砂糖で味付けして作り置きしておくとアレンジに使える。
    そのままご飯に乗せてもいいし、野菜と巻いて一緒に食べてもいいし調味料追加して味変もできる。
    ごま油、ニンニク、生姜、コチュジャンなどなど

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/20(水) 11:03:58 

    牛丼のレシピで肉を豚こまで作るよ
    簡単でおいしい

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:04 

    今日の我が家の夕飯は豚コマで豚じゃがです。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:26 

    タモリの生姜焼き。サラダ油が不要。やわらかいよ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:34 

    >>1
    こんな事言ったら元も子もないけど、やっぱり薄切りやしゃぶしゃぶ用が使い勝手が良く味もおいしい。
    せいぜい1パック100〜200円くらいの差だから手間と味を考えると豚コマ全然買わなくなった。 前はクックパッドとかで色々調べて工夫してたけど。

    +15

    -16

  • 49. 匿名 2021/01/20(水) 11:05:44 

    スーパーだと、どこの豚こまが美味しいですか?

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/20(水) 11:05:54 

    適当な野菜でオイスターソース炒めにする
    水分出過ぎたら片栗粉でごまかす

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:01 

    今なら白菜と一緒に巻いて重ねて
    白だしベースで煮る。

    もう鍋だね。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:39 

    お料理好きの方に質問です

    小さい頃から得意でしたか?
    お手伝いされていましたか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:53 

    レッツ!片栗粉

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:16 

    牛丼みたいに豚丼🐷

    貧乏なので豚こまさまさま

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:41 

    コマ肉で千切りキャベツ巻いてレンジ蒸し

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:30 

    豚コマに片栗粉を軽くまぶしてから
    刻んだ長ネギと一緒にごま油で炒めて
    醤油とお酢で味付けするとさっぱりしてて美味しい
    お好みで七味とか生姜入れてもいいよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:33 

    豆板醤、甜面醤、酒、しょうゆ、すりおろしにんにく、ネギ(斜め切り)
    と一緒に炒める

    ご飯にかなり合います

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:34 

    >>45
    我が家はハヤシライスを牛肉じゃなく豚コマでつくったりするよ。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:45 

    >>33
    良く分かってらっしゃる!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/20(水) 11:11:43 

    >>52
    どっちも

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/20(水) 11:11:53 

    >>49
    カナダ産

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:02 

    >>1
    料理酒を使う
    他人丼やチャンプルーなど卵とじ
    焼肉のタレや味噌などでしっかり味付け

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:16 

    片栗粉と酒まぶして揉んでおけば柔らかいよ!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/20(水) 11:14:40 

    ミキサーでひき肉にしてみじん切りした野菜と混ぜて片栗粉つけて肉団子にしてみたら美味しかった
    お弁当に使える

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/20(水) 11:17:18 

    片栗粉で丸くして
    豚こま酢豚よく作ります!
    柔らかくて美味しい!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/20(水) 11:22:38 

    料理研究家だかのリュウジって人の青椒肉絲は豚こまで作ってるけど、柔らかくて美味しかったよー

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/20(水) 11:22:58 

    回鍋肉にしたり、豚バージョンの青椒肉絲にしたりする。家庭なら問題なし。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/20(水) 11:30:08 

    調理前になるべく常温に戻して、温めたフライパンに入れたら、火を止めて少し置くとほぐれます。そこからゆっくり火を通していくとまあまあ柔らかくなります。低温調理ですね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/20(水) 11:31:34 

    薄く下味つけると柔らかい。
    小分けにして塩と砂糖とお酒を少しは入れておくバージョンと塩麹バージョンを作っておく。
    八宝菜にする時は肉に片栗粉つけておくと柔らかいしね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/20(水) 11:33:07 

    甘辛十勝風豚丼
    タレを別で濃い目に作るので豚コマに余り火を通さずに済むから固くなりにくくてオススメ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/20(水) 11:34:25 

    ボウルに入れて、酒とオイスターソース(他好みの調味料)と片栗粉を混ぜてから調理すると硬くならない。舌触りもいい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/20(水) 11:36:06 

    小間切れと玉ねぎで豚丼

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/20(水) 11:36:28 

    丸めてお団子みたいにして、片栗粉つけて油で揚げる。トンカツもどき。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/20(水) 11:42:11 

    片栗粉でコーティングして八宝菜または中華丼か酢豚

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/20(水) 11:42:47 

    焼肉のタレを少し絡めて、片栗粉をまぶして、チョコボール大のコロコロに丸めて揚げる。
    めっちゃつまみになる。
    味付けせずに片栗粉だけで揚げて、柚子胡椒で食べるのもまた良し。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:21 

    しぐれ煮作って豚丼!美味しい!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/20(水) 11:52:08 

    餃子の皮に大葉と巻いて焼くだけ。ポン酢とか味噌つけて食べるとめちゃくちゃ美味しいよ✌️

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:13 

    昨日しぐれ煮にした。
    美味しかったよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:56 

    ビニール袋にお肉と塩麹入れてモミモミ。
    おいてる間に野菜切る。

    炒めものでも鍋でも、これやってたら下味つくし柔らかさが全然違うから、豚バラ買わなくなったよ!
    豚コマで充分!ってなる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/20(水) 11:57:46 

    私あの硬さが好きなんだけどな。

    お鍋とかは豚バラ使うけど豚丼とか炒める時とかは豚こまが1番好きだよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:08 

    炒めると硬くなるので鍋に入れる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:07 

    鍋、豚汁とかは余熱で火通す

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/20(水) 12:26:33 

    ジップロックに豚こまを入れた後に醤油、みりん、生姜(チューブ)を入れてもみもみ
    少し時間を置いて袋から出して炒める
    ご飯の上に盛り付けて生姜焼き丼

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:59 

    すき焼き風うどん!
    安い豚こま肉も酒と醤油、砂糖揉み込んでから調理すると柔らかくて食べやすくなるから良く作りますよ〜
    豚こま肉を美味しく食べる方法!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:00 

    味噌とマヨネーズを混ぜたものに漬けておいて焼く、お好みでガーリックパウダー。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/20(水) 12:38:22 

    >>15
    圧だと薄切り肉も固くなることはないんですか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/20(水) 13:02:42 

    むしろカリカリに焼いてます。
    ニンニク醤油生姜酒で適当に下味付けて、片栗粉まぶして揚げ焼き。大量の野菜(カットされたサラダ野菜可)の上に乗っけて終了。
    ポン酢かけて食べる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/20(水) 13:09:49 

    >>48

    私もそう。行きつけのスーパーだと、コマは100g100円切るけど、バラやロースの薄切りは150円くらい。
    4人家族だから、一回の食事に使う量で考えると200円くらいお高くなるけど、柔らかくて美味しいから必要経費と思ってる。
    でも大家族だったらすると、やっぱりコマが安くて便利だよね。脂身が適度にあるもの選んで、醤油と酒で下味つけて、うすーく片栗粉まぶして焼くと柔らかくなるよ。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/20(水) 13:24:24 

    1センチ巾くらいに切って玉ねぎいれて豚丼にする

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/20(水) 13:30:51 

    >>38
    全く同じ。
    豚汁はバラ肉が一番美味しい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/20(水) 13:46:58 

    >>1
    高温で焼かなければほとんどかたくなりませんよ。
    ひえっひえのフライパンから弱火低温でじっくりがオススメです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/20(水) 14:07:26 

    マヨネーズと中華味の素で味付けするとうまい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/20(水) 14:08:35 

    豚肉はなんにでも使えるから買う。こまぎりとか。
    豚汁、肉じゃが、カレー、炒め全般!
    家は豚汁とタレ付き焼きをよくします。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:14 

    私はポークチャップも豚コマで作ったりします
    あと、ひき肉はミンチを買わず豚コマをフープロにかけます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:12 

    豚こま肉は醤油と酒でつけて、片栗粉まぶして丸めて揚げて酢豚にしてるよ。柔らかいし食べやすくて子供たちもすき

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/20(水) 14:53:48 

    トマト卵炒めに入れる!硬くなったことないなぁ。下味にお酒入れてるのがいいのかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:02 

    キムチと焼肉のたれを絡めて豚キムチ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:26 

    安いからよく大量に買って冷凍するんだけど、しっかり解凍してもかたまって中々解けない🤔
    いちいち手で広げるの面倒だから焼きながら広げてるけど、もっといい方法ないかしら?🤔

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/20(水) 16:10:10 

    野菜と炒めて春雨も加えてチャプチェ。味付けは焼肉のタレに少し酢も入れる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/20(水) 16:21:58 

    炒めて焼肉のたれを多めに絡め、すりごまをタップリかける。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/20(水) 17:16:38 

    >>25
    怖!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/20(水) 17:37:16 

    >>84
    美味しそう!お腹すいたな〜

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/20(水) 17:48:07 

    >>31
    我が家では、小判形に丸めてトンカツに!
    「まんまるトンカツ」と呼んでます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/20(水) 18:25:08 

    >>1
    これが数ある生姜焼きレシピの中で一番美味しかった。
    クックパッドでレシピを選ぶコツは、本に掲載されているか否か、掲載された回数が多いか否か、で大当たりの美味しいレシピに出会える。
    玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿ by みどふぁどベシ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿ by みどふぁどベシ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿」の作り方。レシピ本掲載&つくれぽ8000件感謝です♡お肉もタレもとろーんとした生姜焼です♪ 材料:豚肉(切り落とし)、下味:酒、    生姜汁..

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:29 

    豆板醤
    醤油
    砂糖
    塩コショウ

    ごま油で炒めたらピリ辛でめちゃくちゃ美味しかった…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/20(水) 19:49:38 

    さけしょうゆ好みで塩胡椒につけて、焼くときには片栗粉をまぶし焼く、それだけでかなり違います‼️

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/20(水) 21:07:47 

    何枚か重ねて衣つけてフライに。うちではペラカツと呼んでて年寄りも子供も大好きです。普通のトンカツより安いし噛みきりやすいので好評です。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/20(水) 21:47:49 



    このレシピおすすめです
    豆腐でかさ増しできて調味料もシンプル

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/20(水) 22:35:23 

    >>22
    食堂勤務だけど薄い肉は全て一度ボイルしてから
    炒めたりしています
    大量に作るから加熱ムラを防ぐ為だけど
    癖やアク抜けて良いかもしれない

    ちなみに我が家は肉といえば
    国産ブタコマかオージー牛コマか鶏肉の三択です
    あ、挽き肉もあったわ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/20(水) 23:21:46 

    >>1
    片栗粉まぶしとけばプリプリだよ!
    炒めすぎても大丈夫だし、味付けは何でもいい。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/20(水) 23:57:43 

    どうやっても微妙だからカレーとかシチューとかにしか使わないよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/21(木) 00:25:41 

    砂糖と料理酒で揉んで暫く置くと炒めても硬くならない。砂糖には保水性があるので。同じように牛肉や鶏肉にも応用できます

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/21(木) 03:01:15 

    最近は豚コマ肉を買ってきて、フードプロセッサーで粗挽き肉を作っています。
    スーパーで買う挽き肉は、どんなお肉から作られているのかわからないし脂が多く感じていたので、脂身が少なそうなコマ肉のパックを選んで買って、挽き肉にしています。
    ハンバーグやソーセージを作りますが、ハーブソルトやニンニクなど入れると美味しいですよ!朝マックのソーセージエッグマフィンを真似たりしています。

    +0

    -0

  • 114. 名無しの権兵衛 2021/01/21(木) 08:18:14 

    >>1 炒め物などに使う場合は、火にかけた時に菜箸を両手に1本ずつ持ち、箸の先で肉を細かく裂くようにすると、比較的柔らかく仕上がりますよ。
    こま切れでも切り落としでも何でもOKです。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/21(木) 10:30:55 

    キムチと炒めて豚キムチ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/22(金) 01:45:16 

    このトピで!何気に役立つ!レシピ参考にさせてもらって色々作るね、ありがとう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:55 

    うわ、どれもうまげ。明日かいにいく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード