ガールズちゃんねる

一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

5662コメント2021/01/31(日) 19:03

  • 4501. 匿名 2021/01/20(水) 09:20:39 

    いらないから、各税金を安くしろ。

    +19

    -2

  • 4502. 匿名 2021/01/20(水) 09:22:56 

    >>4428
    横からだけど
    そんな事言い出したらテレワーク出来ず働いてる一般人みんなリスクの中働いてる事に変わりないじゃん

    コロナ患者の看護に当たってる医療関係者の感染リスクと、それ以外の通常業務として働いてる人とのリスクの違いぐらい理解できないの?

    +8

    -10

  • 4503. 匿名 2021/01/20(水) 09:23:01 

    >>90
    まさにそれです。
    アホらしい

    +11

    -0

  • 4504. 匿名 2021/01/20(水) 09:23:04 

    >>182
    納税者のみにして欲しいね

    +13

    -2

  • 4505. 匿名 2021/01/20(水) 09:24:07 

    >>4428
    手厚すぎるのはおかしいとは思うわ
    普段から税金投入してるようなもんだし

    +8

    -3

  • 4506. 匿名 2021/01/20(水) 09:24:16 

    >>2822
    本当に苦しい人はいるかもしれないけど、実際私の働いてる宝飾店には給付金で買い物してる人とか足しにしてた人がすごい多かった。

    +7

    -2

  • 4507. 匿名 2021/01/20(水) 09:24:52 

    >>3859
    そっくりそのままブーメランで草。
    私日本が借金まみれなんてひと言も書いた覚えないけど、なんでそうなってるの?
    勝手な思い込みで他人を下げて自分が思慮深く知識あると勘違いしてる典型的な文章だね。

    +4

    -6

  • 4508. 匿名 2021/01/20(水) 09:25:18 

    >>1
    隠蔽ひどすぎる!!

    変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     変異ウイルスはどこから持ち込まれ、どれだけ県内で拡がっているのか、情報が限定的でわからないことだらけです。そうした中、1月18日夜の県の記者会見では、県の情報の公表に国から「待った」がかかる場面が



    首都圏のせいにしたい云々ではなく、なぜ隠蔽するの?

    +17

    -0

  • 4509. 匿名 2021/01/20(水) 09:25:19 

    >>821
    貰った額より多く取られるだけだもんね

    +5

    -0

  • 4510. 匿名 2021/01/20(水) 09:25:35 

    庶民はしてくれないと
    本当、困ります。
    切実な願いです。
    お金ください。

    +37

    -3

  • 4511. 匿名 2021/01/20(水) 09:26:07 

    >>4502
    理解できないんだと思う。
    スーパーのレジのおばちゃんが「私達だって命がけで働いてる!」と言ってるようなもん。

    +3

    -5

  • 4512. 匿名 2021/01/20(水) 09:28:38 

    >>4479
    インフルこそ必要ないのに

    +0

    -0

  • 4513. 匿名 2021/01/20(水) 09:28:40 

    乞食乞食言ってる人いるけど、なら給付金もらうの自分が辞退すればいいだけの話。馬鹿にして言ってるんだろうけど、そのお金で救かる家庭や命だってあるはず。優しくないね。

    +53

    -1

  • 4514. 匿名 2021/01/20(水) 09:28:41 

    >>45
    アソーとスガーリン…暴力革命しかないかな。

    +2

    -4

  • 4515. 匿名 2021/01/20(水) 09:29:49 

    >>4477
    Twitter、YouTubeで演説見れます

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2021/01/20(水) 09:30:08 

    >>4452
    重課税されてるのは見直して欲しいな
    あと法人消費税。心底やめてほしい

    +4

    -0

  • 4517. 匿名 2021/01/20(水) 09:30:41 

    >>4475
    日本は対戦国だからウイグルやチベットよりも酷い扱いなると言われてるよね
    恐怖でしかない
    二階を恨む

    +20

    -0

  • 4518. 匿名 2021/01/20(水) 09:31:00 

    とりあえず外国人をいったん国へ返したら?
    あいたポストに日本人入れる

    +20

    -0

  • 4519. 匿名 2021/01/20(水) 09:34:25 

    言い方だよ、自分の金だと思ってんのかね
    選挙の時と随分態度が違う
    ワクチンも政治家からやれ
    アホウタロウは下ろせ次はない

    +15

    -1

  • 4520. 匿名 2021/01/20(水) 09:34:29 

    コロナで切られた身としては欲しいです。今離職票発行もコロナで多いので遅れてる状態。仕事も見つからないし切実。

    +23

    -0

  • 4521. 匿名 2021/01/20(水) 09:35:49 

    >>4513
    乞食呼ばわりしてる人たちも前回の給付はちゃっかり貰ってるんだよ
    自己紹介なのかもね

    +18

    -0

  • 4522. 匿名 2021/01/20(水) 09:36:55 

    >>4518
    日本人は働きたくないから無理でしょ、外国人は日本はイイクニイイクニって喜んで家族や親戚友達を日本へ呼んでる

    +0

    -1

  • 4523. 匿名 2021/01/20(水) 09:37:24 

    >>4508
    政治家だけでなく官僚も相当腐ってるってことだよね
    無能な議員と中国や韓国と繋がりのある議員共々即刻引退してほしいわ

    +8

    -0

  • 4524. 匿名 2021/01/20(水) 09:38:21 

    >>4522
    もうそれ安倍政権でメス入れしたから働かない外国人で生活保護受けようものなら速攻強制送還になるよ

    +1

    -0

  • 4525. 匿名 2021/01/20(水) 09:38:36 

    >>817
    言い方がひとりよがりに聞こえるからね

    これからの日本で子育てはしたくないから子供作らない選択した
    でもその分子どもたちや子育てしてる人たちを支えていく
    老後は支えてもらうからお互い様だしね

    ってフォローがついてれば大分印象は違う

    +10

    -0

  • 4526. 匿名 2021/01/20(水) 09:38:54 

    10万でも足りんわボケ

    +6

    -1

  • 4527. 匿名 2021/01/20(水) 09:39:30 

    出すか出さないか
    曖昧なことを云われるよりは
    きっぱりとしてていい

    +1

    -2

  • 4528. 匿名 2021/01/20(水) 09:40:39 

    麻生さんの発言というより財務省の発言でしょうね。
    すっかり籠絡されて官僚の言いなりなのでしょう。それと増税派でもありましたよね。
    この人を財務相にしておく意味ってあるのでしょうか?

    +9

    -0

  • 4529. 匿名 2021/01/20(水) 09:42:10 

    免許の更新で免許センターに行った時、
    老若男女全ての人が
    免許更新料を並んで窓口で現金で
    払っているのを見て、税金もこんな感じなのだろうと
    思った。
    有無を言わさず強制的に取れるものだから、
    確実に絞ることができる。税金で決められたら
    抗いようがない。
    世の企業は消費者にお金出してもらおうと
    切磋琢磨しているのに、
    税金で徴収するのは本当に簡単なんだな。
    税金が適正に使われているなら
    納得できるけど、湯水のようにオリンピックに
    使っているし、国民を馬鹿にしている。

    +11

    -0

  • 4530. 匿名 2021/01/20(水) 09:43:14 

    この人の発言のおかげで過去にリーマンショックの時に総理大臣やっていて自民はだいぶ失速して、最悪民主政権に代わってしまった悪夢がありましたね。
    そろそろ2回さんと共に引退お願いします。

    +8

    -1

  • 4531. 匿名 2021/01/20(水) 09:45:42 

    >>3083
    うんでもそういう事を言ってるんじゃなくない?そういう人がいるのは事実かもしれないけどそれって全体の中のどのくらいの割合?
    私だって独身で今のところなんの恩恵も受けてないけど、不正に受給してる人もいるじゃんずるい!って言っててもね…
    本当に困ってる人にすみやかに給付するのか、ギチギチに審査厳しくして徹底的に不正を防ぐのか、優先すべきなのが前者になっちゃうのはしょうがないと思う(だからといって不正がいいとは言ってない)

    それからもし私がシングルで子育てしてたとして、ギリギリ自分の給料だけでやっていけてるとしても、子供の将来のために1円でも多くお金はあった方がいいって考えるだろうし、頂ける権利のあるお金はちゃんと調べて受給して大切に貯金すると思う。それ自体はそこまで悪い事だとは思わない。国から金もらってんだから絶対貯金するなとは思わないかな。これに関してはいろんな考えがあるだろうけど。

    とはいえギリギリ受給するラインに入れなくて自分のお金だけで本当にカツカツで生きてる人が1番報われないよね。それはわかるよ。
    だけどそのギリギリの層を救おうとしたらまた次に新しくギリギリ受給できない層が生まれる。全ての人を救うのって難しいよね。

    +2

    -1

  • 4532. 匿名 2021/01/20(水) 09:46:05 

    >>4518
    ベトコンが豊島区巣鴨2のカラオケバーで、麻薬パーティーやってたらしいね

    +6

    -0

  • 4533. 匿名 2021/01/20(水) 09:50:30 

    なら議員の給料、人数減らして
    無駄だわ

    +7

    -0

  • 4534. 匿名 2021/01/20(水) 09:50:36 

    >>4520
    条件付けて失業者には配って欲しいよね。

    +6

    -0

  • 4535. 匿名 2021/01/20(水) 09:50:49 

    >>4511
    命がけとかではなくて、スーパーのおばちゃんにも、清掃業の人もアパレルの人にも飲食業も事務も人として皆に感謝することが大切だと思う。

    +15

    -0

  • 4536. 匿名 2021/01/20(水) 09:52:25 

    >>4516
    NHKという税金もあるしね。
    40すぎたら課税だし。
    税金多すぎ。
    全てに一律とかおかしいし。
    ざるすぎなんだよ。

    +6

    -0

  • 4537. 匿名 2021/01/20(水) 09:53:22 

    >>4513
    はーい🤚🏻
    富裕層なんで前回辞退しました。
    乞食って呼ばれてるのは普通に仕事してたり貯金もあるのに給付金欲しがってる人達でしょ。

    私結構な所得あるし、そこらの会社員や中小役職より相当多額の納税してるけど、本当に困窮してる失業者や、頼る親もいない自立学生なんかにはどんどん給付してあげてほしいし、それならお金あるところからいくら取ってくれてもいい。その為の馬鹿高い税金なら何も惜しくないわ。
    でも最初に書いたような、今現在普通に仕事してて食べ物に困ってないような一般人にまで配る必要はないって事。
    飲食店の協力金が一律のせいで相当な不公平が生じてるのに、同じ事やるのはただの馬鹿だよ。

    +9

    -11

  • 4538. 匿名 2021/01/20(水) 09:53:47 

    給付金の話じゃないけど、なんで副総理と財務大臣兼任なの?他の人も兼任してる人いるよね?なんの役職ない人に任せることはできないの?っていうか、どこまでしっかり仕事してるか謎…。国民の声届けます!とか選挙の時言ってる人いるけど、届いてないんじゃないかな?って思う。

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2021/01/20(水) 09:55:56 

    >>1
    警察が来ても中隠蔽PCR検査をするつもりはない。
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +0

    -1

  • 4540. 匿名 2021/01/20(水) 09:56:16 

    >>4524
    安倍政権で増えまくったよ外人ナマポ
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +8

    -0

  • 4541. 匿名 2021/01/20(水) 09:57:14 

    >>4535
    感謝云々じゃなくて給付の話なんだけど、文章読めてる?

    +2

    -2

  • 4542. 匿名 2021/01/20(水) 09:58:56 

    >>4537
    富裕層がガルw

    +7

    -0

  • 4543. 匿名 2021/01/20(水) 10:00:14 

    十万給付はなぜかガイジンにも配っちゃうからダメだな。
    やっぱ日本人にだけ恩恵のある救済措置じゃないと。

    +11

    -0

  • 4544. 匿名 2021/01/20(水) 10:01:34 

    欲しいけど
    前回と同じやり方なら
    いらない。
    外国籍、受刑者、生活保護、に渡さないなら欲しい

    +17

    -0

  • 4545. 匿名 2021/01/20(水) 10:02:26 

    >>4540
    ガイジンに支給って意味分かんないわ
    生ポガイジンマジで全員死んだ方がいいでしょ

    +9

    -1

  • 4546. 匿名 2021/01/20(水) 10:03:17 

    >>13
    自○党がいいとは1ミクロンも思わんが、他はもっとひどすぎる。

    +8

    -2

  • 4547. 匿名 2021/01/20(水) 10:03:55 

    >>4517
    そうなの?
    なら尚更二階さんみたいに友好関係築いてる人が必要だよ
    あなたみたいな人こそ恨むどころか感謝しなくちゃ

    +0

    -13

  • 4548. 匿名 2021/01/20(水) 10:04:58 

    >>4546
    自民党応援団きもいから

    +0

    -3

  • 4549. 匿名 2021/01/20(水) 10:06:02 

    >>4448
    論点ズレてる

    +1

    -1

  • 4550. 匿名 2021/01/20(水) 10:06:30 

    それよりも、食費の税率をちょい下げてほしいわ。消費税は仕方ないにしても食品や生理用品は下げるべきよね。

    +0

    -0

  • 4551. 匿名 2021/01/20(水) 10:06:31 

    >>7
    知ってる。しかし麻生は黙れ。

    +2

    -3

  • 4552. 匿名 2021/01/20(水) 10:06:43 

    うちの自治体、1人一律12万円の支給が行われています

    私は幸いなことに給料が下がっていないから申請していません
    この区で生活し働き税金納める身からすると財源どこ?その皺寄せはどこに?って考えて躊躇してしまう

    それに今月末に区長選挙があるのもタイミング的に裏の意図を感じてしまうし、そもそも富裕層が多い地区だから給付金とか必要ないと思うんです

    普通にありがたく頂戴して必要ないなら寄付したほうが有益なのでしょうか

    +12

    -0

  • 4553. 匿名 2021/01/20(水) 10:08:00 

    在日ガイコクジンとかいう穀潰し

    +7

    -0

  • 4554. 匿名 2021/01/20(水) 10:08:12 

    はいはい麻生さん。
    しかしお言葉ですがお偉い政治家様たちにお願いがございます。
    給付金いらないから税金下げて下さいー。国民に対するピンハネで生きてる事を自覚して欲しいですよずっとずっと

    +17

    -1

  • 4555. 匿名 2021/01/20(水) 10:09:35 

    >>4542
    横から失礼しますが、がるちゃんにも富裕層いると思いますよ
    数は少ないとは感じるけれど

    +5

    -3

  • 4556. 匿名 2021/01/20(水) 10:10:24 

    >>4552
    ちなみにどこですか?

    +3

    -0

  • 4557. 匿名 2021/01/20(水) 10:11:11 

    >>4552
    もしかして千代田区?
    給付金は区長の疑惑隠しとも言われてるよね

    +6

    -0

  • 4558. 匿名 2021/01/20(水) 10:12:11 

    人手不足だから移民を入れているはずなのに凄まじい数の生ポガイジンがいる矛盾
    こいつらを全員強制送還するだけでかなりの金が浮くはず
    仕事しろクズ政治家

    +12

    -2

  • 4559. 匿名 2021/01/20(水) 10:12:29 

    >>4556
    >>4552ですが東京都千代田区です

    +3

    -0

  • 4560. 匿名 2021/01/20(水) 10:13:51 

    ニュースでいまこそ外国人雇用って文字をみたけど
    いまこそ日本人雇用だろ馬鹿か

    +22

    -1

  • 4561. 匿名 2021/01/20(水) 10:16:51 

    >>1
    しなくていいよ また公明党がしゃしゃって本当に困っている人に行かないシステムにするんだもん どうせ創価のお布施にするんだろ
    国土交通省の大臣も公明党の議員だし入国管理やりたい放題してるよね
    連立政権なんとかならないかな…

    +3

    -4

  • 4562. 匿名 2021/01/20(水) 10:18:14 

    前回の給付金はほとんどそのまま貯蓄にまわっただけだったらしいな
    そんなもんに意味なし

    +3

    -14

  • 4563. 匿名 2021/01/20(水) 10:18:19 

    前回の給付金は公明党の要望でようやく出たんですよ。
    今や創価学会だのみとは・・・
    新型コロナ/首相、一律10万円の給付検討 公明党代表から要請 | 日刊工業新聞 電子版
    新型コロナ/首相、一律10万円の給付検討 公明党代表から要請 | 日刊工業新聞 電子版www.nikkan.co.jp

    安倍晋三首相は15日、公明党の山口那津男代表と官邸で会談し同党が新型コロナウイルス感染症対策として要望する国民1人当たり一律10万円の給付について、検討する方針を伝えた。所得制限を設けずに実施するとい...


    公明、コロナ禍の困窮者支援を提言 家賃補助延長、3次補正予算 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    公明、コロナ禍の困窮者支援を提言 家賃補助延長、3次補正予算 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    公明党の竹内譲政調会長は24日、菅義偉首相を官邸に訪ね、令和2年度第3次補正予算案に関する提言書を手渡した。新型コロナウイルス感染拡大で生活が困窮している人に家…

    +8

    -0

  • 4564. 匿名 2021/01/20(水) 10:19:15 

    我慢してる国民も多いのに。
    寝てようが事件起こそうが定期的に3桁のボーナス貰える政治家さん達。
    みんななりたがる訳だよね。

    +23

    -0

  • 4565. 匿名 2021/01/20(水) 10:19:22 

    >>4562
    お金に色は付いてないので、給付金が貯蓄に回ったという証明は出来ませんよ

    +6

    -4

  • 4566. 匿名 2021/01/20(水) 10:20:36 

    >>39
    外交技術は確かだから、そっちメインで動いて欲しい。

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2021/01/20(水) 10:20:43 

    >>4540
    外国人率高過ぎだね。驚いた。

    +5

    -0

  • 4568. 匿名 2021/01/20(水) 10:21:37 

    >>2924
    ない所からは出せないしこれ以上取るなら今度は生活保護受けるしかないけどそれでもいいの?

    +0

    -0

  • 4569. 匿名 2021/01/20(水) 10:21:49 

    >>3
    増税仕方ないって言う前に、無駄を省くように皆で声上げませんか?湯水のように無駄なことに税金使われて、こんなことしてたら増税しても間に合わない。増税を受け入れる前に、私たちにもできることはあるはず。

    +9

    -0

  • 4570. 匿名 2021/01/20(水) 10:21:51 

    >>4565
    銀行振り込みだから簡単に分かるよw
    バカか

    +0

    -9

  • 4571. 匿名 2021/01/20(水) 10:21:55 

    >>4558
    こういうデータをガル民は見たことがなさそう

    外国人労働者数の推移
    12年 68万2,000人
    19年 165万9,000人

    2012年から日本の外国人労働者は何と2.5倍にも増えてしまった
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +4

    -0

  • 4572. 匿名 2021/01/20(水) 10:24:20 

    >>4570
    ?それだと預金が0円だった人しか動きを見ることは出来ないと思うけど
    誰だって月に10万円以上は確実に支出するわけだけど、それが給付金を使ったものかどうかをいちいち判断する手段は無いですよね

    +7

    -0

  • 4573. 匿名 2021/01/20(水) 10:25:04 

    >>3
    なんで給付金と増税がセットだと思ってしまうのか?

    +16

    -1

  • 4574. 匿名 2021/01/20(水) 10:25:06 

    >>4571
    底辺のバカ供より働いてくれて重宝されてるという事実
    日本人の底辺が移民と仕事を争うレベルにまで落ちてきてるってこと

    +3

    -7

  • 4575. 匿名 2021/01/20(水) 10:25:59 

    一律10万の再支給、するつもりはないとか税金は自分のお金だと思ってる?
    私らは納税してない外国人や政治家の飲み食いや寝てるか揚げ足取ってるかしかしてない議員の給料のために働いて納税してるわけじゃない。

    緊急事態宣言~自粛~って言うけど、オリンピックはヤル気満々。じゃあ、夏はお祭りオッケー?フェスもオッケー?外食も旅行もオッケーになる?国民には我慢を強いて、外国人を招き入れましょうなんてどうにかしてる。

    +15

    -1

  • 4576. 匿名 2021/01/20(水) 10:26:18 

    >>4571
    外国人受け入れ拡大は安倍政権の主要政策だからね(菅政権も引き継ぎ)

    +1

    -0

  • 4577. 匿名 2021/01/20(水) 10:26:45 

    >>4571
    これ10年前から言われてる移民に仕事を奪われてくってことだよね
    アメリカの後追いしてどーするんだ

    +5

    -0

  • 4578. 匿名 2021/01/20(水) 10:27:27 

    そもそも政府は 「 お金を集めて配る 」 機関じゃない。
    集めたぶんしか予算を組めないなら道路や橋の補修だって出来ません。

    +4

    -0

  • 4579. 匿名 2021/01/20(水) 10:28:29 

    >>4544
    これ見るとフィリピンゴキもチョンゴキなみに酷いな…
    大金を稼いでいるであろうフィリピン雑種のタレントとかに肩代わりさせろ
    何でこんな奴等に血税が使われなきゃいけないんだ

    +6

    -2

  • 4580. 匿名 2021/01/20(水) 10:28:45 

    皆で協力して、政治家へのメッセージをテレビCMにしたいですね(^ω^)
    全国CMって1本1000万円くらいでしょうか?

    +2

    -0

  • 4581. 匿名 2021/01/20(水) 10:29:19 

    移民1000万人計画 - Wikipedia
    移民1000万人計画 - Wikipediaja.wikipedia.org

    移民1000万人計画 - Wikipedia移民1000万人計画出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動移民1000万人計画(いみん1000まんにんけいかく)とは、外国人政策研究所所長の坂中英徳が提言し、自民党国際人材議員連盟に属する...

    +0

    -0

  • 4582. 匿名 2021/01/20(水) 10:29:41 

    なんで歯科ってクラスターが起きないんだろうね。

    +1

    -0

  • 4583. 匿名 2021/01/20(水) 10:29:54 

    >>4580
    1桁違う…
    全国cmって最低1億とかだよ

    +2

    -0

  • 4584. 匿名 2021/01/20(水) 10:30:02 

    欲しいけど後が怖いから良いわ。
    あと、また生保の人間とかに支給されるのがムカつくから。

    +1

    -1

  • 4585. 匿名 2021/01/20(水) 10:30:19 

    >>3925
    夫婦で話しあってればそれでいいんじゃない?産む選択した人にわざわざ自分の意見を聞かれてないのに言わなくても…

    +4

    -2

  • 4586. 匿名 2021/01/20(水) 10:30:30 

    >>4571
    データなんか見なくても体感で増えている

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2021/01/20(水) 10:30:46 

    >>4580
    頭お花畑すぎw

    +1

    -1

  • 4588. 匿名 2021/01/20(水) 10:31:22 

    >>4574
    これ知らない人多いと思うよ
    もう底辺は外国移民と同レベルか下
    底辺の上がり目がないからあと5年でもっと酷いことになる

    +3

    -1

  • 4589. 匿名 2021/01/20(水) 10:32:08 

    >>936
    じゃあ、海外に何十兆円もばらまきまくってるのはOKなわけ?
    皇室へも莫大に流れてるけど。

    要らない所に大金の垂れ流しなんかしてるから、年金払えないとか何とか嘘付かれて、国民は搾取され続けるんだよ。
    もっと現実知ったら。

    +5

    -1

  • 4590. 匿名 2021/01/20(水) 10:32:35 

    >>4582
    私も知りたいです
    正直空気感染に近いのではと思っています

    +2

    -0

  • 4591. 匿名 2021/01/20(水) 10:33:09 

    >>4582
    吉村がそれ言ってたね。
    治療前にイソジンうがいするからでしょ

    +0

    -3

  • 4592. 匿名 2021/01/20(水) 10:34:12 

    >>429
    その通りすぎる。いわゆる弱い立場の人を守るのは回り回って自分のや自分の身近な人を助けることにもなると思う。
    なんでこんなにみんなひとり親に対して厳しいんだろうね。みんな同じ社会の一員なのに。

    +10

    -1

  • 4593. 匿名 2021/01/20(水) 10:34:20 

    10万でも足りんわボケ

    +3

    -1

  • 4594. 匿名 2021/01/20(水) 10:34:41 

    >>4585

    いや、だからー、、、
    そしたら、がるちゃんでも掲示板でも、ほとんどの意見は聞いてねーよって話になるじゃん。なんで、あなたは自分と違う意見を聞くことさえ嫌がるの?
    あなたの考えも、そうじゃない考えもあって然るべきだし、それを自由に発言したっていいわけで。

    +3

    -3

  • 4595. 匿名 2021/01/20(水) 10:34:46 

    >>4486
    日刊ゲンダイにも既に20%保有かって書いてありました。
    (麻生氏が東京23区で葬儀の70%以上のシェアを持つ廣済堂を買収したらしいです)

    ○す気なのか、たくさん○ぬって予想したから買ったのかはわかりませんが今までの言動からすると、そう思っていたとしか言いようがありませんし、言われても仕方ない気がします。

    +5

    -1

  • 4596. 匿名 2021/01/20(水) 10:35:09 

    >>30
    感染元は中国人でしょ

    +5

    -0

  • 4597. 匿名 2021/01/20(水) 10:35:47 

    >>4501
    プラス10000押したい‼️

    +1

    -1

  • 4598. 匿名 2021/01/20(水) 10:36:03 

    >>4562
    私の周りみんな買い物に使ってたよ。
    友達は家族分の給付金使って一括で40万の洗濯機買ったって言ってたよ。
    私は給付金なかったらわざわざ買わないような金額のカメラを買った

    +4

    -0

  • 4599. 匿名 2021/01/20(水) 10:36:06 

    >>4563
    学会2世ですが、
    お題目だけでもあげてみようかな?

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2021/01/20(水) 10:36:41 

    >>557
    シンママもぴんきり

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:03 

    >>4599
    創価って生活保護不正受給したりネット工作ってしてますか?

    +0

    -3

  • 4602. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:05 

    >>4564
    犯罪犯しても逃げ道いっぱいあっていつまで経っても給料や山程ある手当てボーナス貰えるしね

    +2

    -0

  • 4603. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:14 

    またニカイ鼻だしマスクで会見だってよ。
    受験生に土下座しろよ!

    +13

    -0

  • 4604. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:19 

    こっちも自民党には入れねぇよ

    +10

    -1

  • 4605. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:28 

    とりあえず老害爺さん達には退いていただいてもっと若い人達でスピーディーかつ効果的な経済政策していただけませんかね?

    +19

    -0

  • 4606. 匿名 2021/01/20(水) 10:38:19 

    >>4599
    何がおこるの?

    +0

    -0

  • 4607. 匿名 2021/01/20(水) 10:38:43 

    明日はトランプ勝利となります。
     しかし、メディアが報道するとは限りません。
    NHKは、アメリカ大統領就任式を放送予定(放送しないかもしれないと明記)←放送しないってなんですか笑 不都合なことがあるでしょうか?
     すいません。ここのトピに関係する話ですが、
    いま、財務省が最近から、金の積立を増やしています。
    金は、非常時(災害、疫病、戦争)に買われます。これから、米中戦争になる可能性もあるかもしれません。
    どうぞお気をつけてください。

    +4

    -8

  • 4608. 匿名 2021/01/20(水) 10:39:12 

    >>4599
    質問です!
    地域地域で長みたいな家ってあるじゃないですか?私の友達の家のがその地域の学会の長みたいな立ち位置なんですが、何故その家は長に選ばれたのですか?何か長に選ばれる基準的なものはあるのですか?

    +0

    -0

  • 4609. 匿名 2021/01/20(水) 10:39:43 

    >>4595
    最低すぎる
    コロナで国民が亡くなることさえ金儲け?
    それでいて給付金出さないってまるで自分のお金かのような発言。
    水道民営化ってどうなったんだろ

    +11

    -0

  • 4610. 匿名 2021/01/20(水) 10:40:27 

    犯罪犯した元総理も逮捕されてないしね。

    +3

    -3

  • 4611. 匿名 2021/01/20(水) 10:40:54 

    >>4599
    公明批判してる党に創価が選挙妨害してるの動画で見たんですが、そういうの知ってます?

    +0

    -0

  • 4612. 匿名 2021/01/20(水) 10:41:26 

    自民党に私もいれません!老若男女みんなが自民党に入れません運動するべき!

    +5

    -7

  • 4613. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:16 


    大体仕事クビになった人だって、10万円なんてその場繋にしかならないよね?

    +6

    -2

  • 4614. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:38 

    麻生「グチグチうるせぇな貧乏人が、あ?金ほしいか?恵んでやろうか?税金上げるけどいいか?あ?オラ!
    どうすんだよ!アハハハハハ」

    と、麻生先生はお考えになられているでしょう。

    +20

    -0

  • 4615. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:38 

    >>4609
    そういう顔してるじゃん

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:51 

    >>12
    未だにひとり親への偏見とか世間の冷たさあるよね〜
    病気や事故で急に亡くした人もいるのにさ

    +4

    -0

  • 4617. 匿名 2021/01/20(水) 10:43:48 

    >>4607
    統一教会に洗脳されてる?w

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2021/01/20(水) 10:43:59 

    >>4591
    エアロゾル感染を30分防げるんだってね

    +0

    -2

  • 4619. 匿名 2021/01/20(水) 10:44:05 

    どうすればこいつら辞めさせられるのかな

    +6

    -1

  • 4620. 匿名 2021/01/20(水) 10:44:25 

    >>4614
    てめーの金じゃねーよ!!!!

    +15

    -0

  • 4621. 匿名 2021/01/20(水) 10:44:54 

    >>4605
    麻生を辞めさせてもコッペ兵の河野?が下にいて派閥があるからムリだよ
    裏で指示してる都庁もそうだった

    +0

    -0

  • 4622. 匿名 2021/01/20(水) 10:45:13 

    麻生さんは演説で下々の皆さんって口すべらせちゃうくらい純粋なかただからね。

    +5

    -0

  • 4623. 匿名 2021/01/20(水) 10:45:38 

    搾取して還元しない薄汚い税金泥棒

    +1

    -2

  • 4624. 匿名 2021/01/20(水) 10:45:46 

    阿呆太郎

    +6

    -0

  • 4625. 匿名 2021/01/20(水) 10:46:36 

    >>4618
    らしいね。でも吉村が大阪の歯科医院でクラスターが発生していないことに着目して、またイソジンアゲするのが目に見えるよ。

    +1

    -0

  • 4626. 匿名 2021/01/20(水) 10:46:52 

    世界でも葬儀屋が追い付かないってニュースになってたね…

    +2

    -0

  • 4627. 匿名 2021/01/20(水) 10:47:00 

    1世帯30万でも良いよ☺️

    +10

    -0

  • 4628. 匿名 2021/01/20(水) 10:47:37 

    >>4540
    昨日からそれずっと張り付けてるけど、そんなの安倍政権の時にいっきに増えたの?
    安倍政権まえの生活保護がどう言う風に増えたのかも出さないと意味がないよ

    ちなみに民主党政権下での生活保護だってすごいよ
    なっている筈です。

     生活保護の現状
    平成24年の保護費総額は3兆6284億5240万円
    民主党政権の間に急速な伸びる
    ●外国人で生活保護を受けている世帯・・6年間で約1・5倍増
    ●国籍別
    1位韓国・北朝鮮籍・・2万8796世帯。
    2位フィリピン・・・・・・・・・・・4902世帯
    3位中国・・・・・・・・・・・・・・・4443世帯(6年前は2609世帯)
    4位ブラジル・・・・・・・・・・・・1532世帯(いずれも平成23年)
    ●世帯全体に占める生活保護世帯の比率
    日本国民の平均は2・6%だが、韓国・北朝鮮は14・2%
    韓国・北朝鮮籍の世帯における生活保護受給世帯は桁違いに突出。

    これも忘れないでね

    +8

    -0

  • 4629. 匿名 2021/01/20(水) 10:49:00 

    >>2624
    バカみたい

    +3

    -3

  • 4630. 匿名 2021/01/20(水) 10:49:18 

    >>4628
    でた!アベサポ!脳内お花畑

    +4

    -3

  • 4631. 匿名 2021/01/20(水) 10:50:26 

    >>4599
    創価って日本の癌だよね、気持ち悪い

    +7

    -0

  • 4632. 匿名 2021/01/20(水) 10:51:42 

    >>4628
    なぜ民主の話なのに6年間で1、5倍って・・・、それ自民党が増やしたってことじゃんw

    +1

    -0

  • 4633. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:28 

    >>4607
    これでしょ
    日本政府が「金塊売却」で財源捻出、どのような思惑があるのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    日本政府が「金塊売却」で財源捻出、どのような思惑があるのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     外為特会(外国為替資金特別会計)が、日銀に対して保有するドルを売却し、日銀から受け取った円を使って政府から金塊を買い取ったことが関係者の間で話題となっている。結果的に政府が金塊を放出し、外為特会が

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:42 

    >>25
    そうだよ。給付金があろうと無かろうと
    奴らは増税するために前回配った様なもの。
    自分らは利権で横流ししてんのに、棚に上げて
    国民一律の給付なんて増税のいい口実じゃん。
    まずは増税より無能政治家の減額だろうよ!

    +4

    -1

  • 4635. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:01 

    >>4625
    イソジン不使用の歯医者ではクラスター起きてるのかな?
    そもそも歯科でクラスターって聞かない気がする。

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2021/01/20(水) 10:53:44 

    >>4630
    別に安倍さん全て支持してるわけじゃないですよ
    支持してない部分も沢山あります
    データだして質問したらみんな「安倍信者」とか「安倍サポ」とかバイトとか言って議論にならないんだよね
    私は水道民営化とか最悪と思ってるので安倍信者ではないですよ
    外為法改正とかを支持しているだけです

    外国人参政権に賛成してる党も支持していませんが

    +4

    -0

  • 4637. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:08 

    飲食する前にうがい薬でうがいさせてみて欲しい。

    +0

    -0

  • 4638. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:34 

    別に無いなら無いでいいけど、国民に一律10万円の支給をするつもりはないって言い方が腹立つ。
    元は国民の税金なのに、俺の金はやらんって言われてるようで。

    +2

    -1

  • 4639. 匿名 2021/01/20(水) 10:56:50 

    今後の増税が怖いししなくていいけど
    こうやって給付するつもりはありませんって断言されるのも腹立つわ
    「給付予定はないが議員の給与を〇割カットします」くらい言え
    いい加減国民のために働いてくださいよ

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:21 

    >>4632
    6年間で1兆円伸びたということは民主党政権が3年3ヶ月、安倍政権だけで伸びたとデータを貼られていたので民主党政権下真っ只中でも伸びてますよという意味でデータを出しました

    +0

    -0

  • 4641. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:50 

    お金配るんじゃなくて所得税・住民税を減らして欲しい。
    そうすればちゃんと納税してる人だけを対象にできるし長い目で見てもいいと思う。

    +4

    -1

  • 4642. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:53 

    +2

    -0

  • 4643. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:00 

    やだよ
    また税金納めてもいない生活保護受給者にも配られたらたまらない
    いらないよ

    +2

    -2

  • 4644. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:02 

    >>4595
    へえ私も買おうかな

    +0

    -2

  • 4645. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:38 

    >>3
    お金がないから出来ないよね。しかも前回の給付金を
    貯金にした人が結構いて、効果がなかったみたいだし

    +2

    -2

  • 4646. 匿名 2021/01/20(水) 10:59:23 

    この人が言うと、まるで税金が自分のものかよって突っ込みたくなる印象だよ。何を言っても世間ずれしすぎてて引く。毎度毎度、斜めにかぶって出てくるおかしな帽子、ぶん取って顔面に叩きつけてやりたいわ!ちっこいマウスシールドも普通のマスクに変えて欲しいよ。じいさんなのにビッグマウスの中二病みたい。

    +2

    -0

  • 4647. 匿名 2021/01/20(水) 10:59:52 

    >>4636
    そうそう。私も支持してない政策もある。
    支持してる政策の話をすると全部安倍サポにされるんだよなー。
    会話ができないよね。
    私はコロナ政策は半分支持してない。

    +3

    -0

  • 4648. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:50 

    >>4562
    私は財布とプリンター新調した
    まあ足は出たけど

    +3

    -0

  • 4649. 匿名 2021/01/20(水) 11:01:48 

    >>4640
    あなた創価?

    +0

    -1

  • 4650. 匿名 2021/01/20(水) 11:02:06 

    >>4642
    でもさ国債発行するのも限界があるよね
    前回の給付金でもかなり国債発行してるし

    +1

    -1

  • 4651. 匿名 2021/01/20(水) 11:02:28 

    >>4562
    貯金したらお金を渡した意味がない。経済を回すために渡してるのに

    +6

    -2

  • 4652. 匿名 2021/01/20(水) 11:03:02 

    >>4591
    イソジンうがいなんて全員にさせないよ
    何言ってんだ怖い

    +2

    -2

  • 4653. 匿名 2021/01/20(水) 11:03:06 

    >>4649
    いいえ。創価学会とは関わりたくないと思っているほど嫌いです。

    +5

    -0

  • 4654. 匿名 2021/01/20(水) 11:03:54 

    >>4652

    私が通ってる歯科院も全員に一応いいですか?って聞いてイソジンさせられるよ

    +1

    -0

  • 4655. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:19 

    >>4582
    口開けっ放しで放置の患者は感染させられてるよ
    特にホワイトニングは顎開口して固定だから
    口腔内が一番うつりやすいのにただ院内の関係者の
    検査されてなく感染源が限定されてないだけ
    吉村はうがい薬だ!と言わんばかりだが
    せいぜい小一時間滞在して歯医者でうつりました
    なんて言う人居ないし経路不明とされている
    満員電車と同じく特定できない

    +4

    -0

  • 4656. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:29 

    >>18
    本当に!国民は政治家の為に働いてると思ってるんだろうな。
    勘違いじじいは良い加減引退してよ。
    定年制導入する事を公約した政党に入れたい。

    +7

    -0

  • 4657. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:44 

    >>4654
    大阪だけじゃない?

    +2

    -0

  • 4658. 匿名 2021/01/20(水) 11:05:06 

    >>4657
    埼玉です

    +1

    -0

  • 4659. 匿名 2021/01/20(水) 11:05:07 

    政治家が考える庶民の暮らしと、実際の庶民の暮らしがかけ離れすぎてる
    まじで最低一年は庶民の暮らしを体験してほしい
    月15万円(家賃光熱費込み)で暮らしてみてくれ

    +24

    -0

  • 4660. 匿名 2021/01/20(水) 11:05:52 

    >>42
    それを言うなら会社員してるうちの夫も去年はボーナスゼロで悲惨だったよ。今年もそうだろうと思う。
    飲食店ばかりじゃないよ!!

    +17

    -0

  • 4661. 匿名 2021/01/20(水) 11:06:12 

    >>2453
    これ信じてるやついるのか?w

    +1

    -0

  • 4662. 匿名 2021/01/20(水) 11:06:24 

    >>4603
    逮捕だ逮捕だ!

    +3

    -0

  • 4663. 匿名 2021/01/20(水) 11:06:53 

    >>4562
    チキンなので貯金しました

    +3

    -1

  • 4664. 匿名 2021/01/20(水) 11:07:29 

    >>43
    いやーもうこのどうせ上がるとか言うのやめない?
    上げたら承知しねーぞ!!ぐらいの方がいいと思う。
    皆がすぐそうやって言うから上げても大丈夫そうだねっておもわれる。

    +3

    -1

  • 4665. 匿名 2021/01/20(水) 11:07:40 

    >>1
    給付金を渋り多くの命を奪ったアナタは天国へは行けないでしょう

    +6

    -0

  • 4666. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:27 

    自分は税金で贅沢三昧してるのにね

    +6

    -0

  • 4667. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:55 

    それならそれでいいけど、増税するなら飲食観光業界だけにしてね

    +6

    -0

  • 4668. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:12 

    >>4641
    だよね~、他にも納税者だけに選挙権を与えるのもありだと思っている
    出さない人に限って声が大きい

    +0

    -1

  • 4669. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:25 

    更なる増税は許されない!
    自民党はもう終わりでしょう

    +8

    -1

  • 4670. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:30 

    消費税を5%下げてくれたほうが助かるけどね。
    そうしたら給付金以上のお金を支払ってることになるのか

    +6

    -0

  • 4671. 匿名 2021/01/20(水) 11:09:58 

    >>3
    国民全部はしないけどイベント中止や延期に最大2500万円だしたらどのみち増税だ。
    そしてイベントやるやる詐欺の横行が始まる

    イベント中止・延期に最大2500万円 緊急事態宣言地域: 日本経済新聞
    イベント中止・延期に最大2500万円 緊急事態宣言地域: 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの延期・中止をした事業主に最大2500万円を支援する。緊急事態宣言を発令した11都府県が対象。会場のキャンセルやチケットの払い戻しの費用を申請できる。感染拡大防止に協力する主催者を後押しする。宣言の発令で中止...

    +8

    -0

  • 4672. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:21 

    >>4607
    トランプ勝利しても米中戦争にはならないでしょう
    唯一戦後大統領で戦争してない人よトランプは。

    +3

    -0

  • 4673. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:37 

    >>4562
    日本人に貯金をさせたくない、税金を還元したくない、増税したい

    日本人を○したい反日自民党

    +11

    -0

  • 4674. 匿名 2021/01/20(水) 11:11:45 

    トランプの支持率なんて20%くらいしかないよ
    国会乱入事件はアメリカ人を激怒させた

    +0

    -0

  • 4675. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:04 

    >>4669
    次の選挙が楽しみ
    無能な奴全員、落としてやる

    +7

    -0

  • 4676. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:08 

    直接コロナ患者の治療やケアしてる人にあげようよ。
    コロナ病棟の看護師はもちろん、入院出来ない入居者を施設でケアしてる介護士にも。

    +1

    -0

  • 4677. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:24 

    >>4665
    なんか気持ち悪い言い方だな~、別に麻生派じゃないけど

    +5

    -1

  • 4678. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:51 

    >>4431
    生活保護に限って結婚しないで子供産むからね
    所得制限付けて子供が産めるようにしたらいい
    「生活保護だから子供産んでも金銭面で育てるの厳しいよね」ってcwに正論言われても「人でなし!」ってキレて無理に産むから本当にあたおか
    最低限の生活費貰ってるのにわざわざ産むか?バカだろクソたかり

    +9

    -1

  • 4679. 匿名 2021/01/20(水) 11:13:15 

    >>4591
    大阪市内住みですが、イソジンうがいなんてさせられないよ。求められたこともない。私もだし周りも言われてない。

    +3

    -0

  • 4680. 匿名 2021/01/20(水) 11:13:26 

    >>179
    介護でもって。

    +0

    -0

  • 4681. 匿名 2021/01/20(水) 11:13:36 

    >>13
    ちなみにどこの党が政権とってほしいですか?

    +3

    -1

  • 4682. 匿名 2021/01/20(水) 11:13:42 

    消費税なくせば、家も車もバンバン売れて景気良くなると思うんだけどな
    なんでやらないかな〜

    +7

    -0

  • 4683. 匿名 2021/01/20(水) 11:14:26 

    社会保障の企業負担分だけでもいったん止めてもらえたら失業する人減ると思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 4684. 匿名 2021/01/20(水) 11:15:13 

    >>4674
    騙されないで。
    暴動起こしたのはトランプ支持者に紛れ込んだ
    アンティファの演出で裏ではバイデンが指示
    ペロシ議員もお仲間

    +2

    -0

  • 4685. 匿名 2021/01/20(水) 11:15:18 

    >>4681
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +1

    -6

  • 4686. 匿名 2021/01/20(水) 11:15:22 

    >>4427
    生活保護は外国人が多いんだよ。夫に捨てられた外国人の妻はなかなか仕事も見つからないし家族にも頼れないから生活保護しかない

    +1

    -4

  • 4687. 匿名 2021/01/20(水) 11:15:33 

    >>3870
    年金払ってないから年金貰えず生活保護貰ってる人いるから真面目に生きてるのが本当に馬鹿らしい
    これにマイナスしてる人は生活保護かな?

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2021/01/20(水) 11:16:26 

    政治家ってなったらゴールみたいな人ばっかだね。

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2021/01/20(水) 11:17:44 

    ネットでグチグチ言ってもね・・・
    それに何も出来ないでしょ?

    1番はやいのが全員で税金払わないストライキするのがいいよ!楽だし!外人様にはホイホイ金提供で日本人にはむしり取るだから!

    いつまでも奴隷根性じゃダメでしょ!!

    +5

    -1

  • 4690. 匿名 2021/01/20(水) 11:18:06 

    >>782

    家族で行っても2メートルのテーブルに向かい合って食べるお店があった。
    また、別のお店では両親も入れて5人で行ったら互い違いに違いに座って会話不可能だから2時間黙々とフレンチ食べた。
    会話をさせないように対策できているお店は安心できる。

    +1

    -0

  • 4691. 匿名 2021/01/20(水) 11:19:13 

    >>4686
    外人が生活保護のこと知ってるかな?
    スナックやパブで税金払わずに稼いでそうだけど
    日本が嫌いな韓国人は日本人が働いた税金で暮らせるって生活保護受けたがる。韓国人が多いよ、帰化した韓国人も日本人になりきって受けてる

    +4

    -0

  • 4692. 匿名 2021/01/20(水) 11:20:36 

    >>4675
    以前もう自民党は嫌だと思ってうっかり民主党に入れてしまったことがある。
    同じことを思った人が多くいたようで、民主党が政権とってしまった。
    結果、個人的にとても反省しているので、次も自民に私は入れる。

    +3

    -7

  • 4693. 匿名 2021/01/20(水) 11:20:45 

    >>4681
    れいわ新選組かな。消費税もなくなるし
    自民党はダメ。国民よりも利権の事ばかりしか考えてない

    +5

    -16

  • 4694. 匿名 2021/01/20(水) 11:21:36 

    >>1
    給付金いらないよ
    財源は限りあるし、生活に困ってないし
    自粛を守った飲食店や、コロナ対応してくれてる医療機関に厚く手当てしてほしい
    ただ、飲食店は一律給付じゃなくて元々の売上に応じて手当てしてほしいかな…

    +3

    -6

  • 4695. 匿名 2021/01/20(水) 11:23:19 

    アメリカは3回目の現金給付を決めたのにね。しかもコロナが収まるまで何回もやると言っている

    +15

    -0

  • 4696. 匿名 2021/01/20(水) 11:23:50 

    麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々
    【麻生太郎】麻生財務相「一律10万円再給付ない」発言に若者も怒り心頭|日刊ゲンダイDIGITAL
    【麻生太郎】麻生財務相「一律10万円再給付ない」発言に若者も怒り心頭|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     コロナ禍で苦しむ庶民生活など、少しも考えたことがないのだろう。 19日の閣議後会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に行われた国民一律の「定額給付金」の追加支給について問われ、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と切り捨てた麻生財務相。1979年の...

    +13

    -0

  • 4697. 匿名 2021/01/20(水) 11:24:19 

    10万円もらいたいって言うと
    金の亡者みたいに言われるけど、

    実際、税金対策できて食費や自分の私物まで
    上手に経費であげたりできる自営業が
    給付金もらったり、
    普段からそんな収入ない飲食店が
    200万近くもらってる。
    税金対策で上手に赤字にしてる自営業に
    お金ばらまかれてるのに、
    税金がごまかせなくてきっちり
    もっていかれてる正社員の会社員には
    一円ももらえないんだから
    10万ぐらいくれよって思う。

    朝7時に家を出て会社に行く旦那が
    もらえなくて、どうせ協力金もらえるから
    って店しめてゴルフ行ってる自営業の
    友達の旦那みてると、すごく不公平だから。

    サラリーマンの税金そんなとこに使うな❗
    10万で我慢してやるから払え!
    旦那に焼き肉してあげたい。

    +22

    -0

  • 4698. 匿名 2021/01/20(水) 11:25:17 

    どうせ増税するなら10万給付してくれ

    +9

    -0

  • 4699. 匿名 2021/01/20(水) 11:26:08 

    >>4697
    ○税金返せ
    X10万円もらいたい

    税金が正しく使われないことに何の疑問も抱かない家畜多すぎる

    +2

    -1

  • 4700. 匿名 2021/01/20(水) 11:26:16 

    >>4694
    金がないなら刷ればいい。簡単だろと言ってたのは麻生さんですよ

    +10

    -1

  • 4701. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:10 

    >>4547
    本気で言ってる??
    国民を救う為に二階が中国に忖度してるとでも??
    自分たちだけが泥船から逃れようとしてるようにしか見えないけど

    +23

    -1

  • 4702. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:14 

    >>4681
    ↑自民党信者「誹謗中傷したいから支持政党教えろ」

    +2

    -1

  • 4703. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:36 

    お店閉めて1日6万、月に180万貰って遊んでる奴はムカつく。本当に苦しい所にまわしてよ。

    +60

    -1

  • 4704. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:55 

    自粛を要請しといて金は出さないだと?
    そんなんだからいつまでたってもコロナ感染拡大が止まらないんだよ

    +35

    -3

  • 4705. 匿名 2021/01/20(水) 11:29:35 

    国会議員も県も市も定年制度にしてよ。いつまでも老人がのさばってるのは良くない。価値観も対策も時代や世界についていけてないみたいだし。

    +26

    -0

  • 4706. 匿名 2021/01/20(水) 11:29:35 

    >>4625大阪府民だけどイソジンはもういいよって思う。殺菌できるから一瞬は数は減るけど手のアルコールみたいに一日何度も常用できるものじゃないんだし。

    小学校だって1人陽性出ても濃厚接触者0にして検査してないからクラスターなってないだけなのに。

    +7

    -0

  • 4707. 匿名 2021/01/20(水) 11:30:04 

    >>30
    店開けて時短して貰っても>>30みたいな奴が居るから閉めてる店もある事を知った方がよいよ、
    >>30は相当お金無い人なんだろね

    +2

    -3

  • 4708. 匿名 2021/01/20(水) 11:31:17 

    またイソジンとか持ち上げたらシオノギとか明治の株が爆上がりしそう

    +0

    -0

  • 4709. 匿名 2021/01/20(水) 11:31:34 

    >>4654
    アレルギーないからじゃない?

    +0

    -0

  • 4710. 匿名 2021/01/20(水) 11:33:16 

    >>4644
    在日?

    +1

    -1

  • 4711. 匿名 2021/01/20(水) 11:33:38 

    >>4670
    あと消費税は日本人から等しくとれる税金だから
    ここには絶対メス入れない

    +4

    -0

  • 4712. 匿名 2021/01/20(水) 11:39:11 

    本当に余裕がない人には食料を与えるで良いと思う

    +8

    -1

  • 4713. 匿名 2021/01/20(水) 11:39:58 

    >>4583

    すごい金額なんですね😓😭
    私にそんなお金があれば🤣🤣

    +0

    -0

  • 4714. 匿名 2021/01/20(水) 11:40:04 

    >>4670
    5%下げるのではなく廃止。

    +2

    -0

  • 4715. 匿名 2021/01/20(水) 11:40:19 

    必要なし
    食うにも困る人でいいよ

    +5

    -1

  • 4716. 匿名 2021/01/20(水) 11:40:45 

    >>4587

    お花畑🌸ですw
    放送させてもらえないかもしれませんね!

    +1

    -0

  • 4717. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:04 

    もう寿命を待つだけの爺さん政治家の給料は減らして、若者に未来をください。

    +14

    -0

  • 4718. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:46 

    >>4695
    日本は経済対策が全くだめ
    コロナの被害は先進国では軽い方なのに、経済被害は先進国でダントツ。

    +9

    -0

  • 4719. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:50 

    >>4675
    大丈夫
    そんなことしなくても自公連立で勝利

    +1

    -2

  • 4720. 匿名 2021/01/20(水) 11:43:51 

    国民にとって自民党が与党であるメリットないよね…国民の暮らし良くなった??10万すら配ってもらえない。どこのまわしもんでもないがネットサーフィンしていたら国民民主党の党首 玉木さんて人、勢力的なツイートしている。こういう政党についていきたい。自分達の私利私欲だけ考えてる人達が国を牛耳ってるって危険。このまま行けば日本の未来はない。

    +7

    -6

  • 4721. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:30 

    一律10万円やるつもりないって、言い方よ。
    あなたの懐から出るお金じゃないでしょ。

    私の友人は去年の3月に岐阜から東京に引っ越して来た。
    収入はゼロ、田舎に住んでいたくないと言う理由だけで引っ越してきた。
    仕事がそう簡単に見つかるわけでもないのは目に見えていたのに。
    シングルマザーで親と暮らしているけど、今回の給付金なしには納得いってないみたいで、コロナのせいで仕事ない人に出して欲しいって言ってたけど、コロナの中仕事わざわざやめて東京に来たんだからさ、それに親と住んでるけど、シングルマザーの手当ては相当貰ってる。
    本当に困ってる、独身者の人、など本当に困ってる人限定にして欲しい。
    シングルマザーでも独身者の方より困ってない人もきっといるよ。
    コロナはシングル、独身、子持ちに限らずみんなに影響出てるんだからさ。

    +27

    -3

  • 4722. 匿名 2021/01/20(水) 11:46:14 

    >>4718
    経済学者が発言したりデータや今後の見通し発表しないの日本だけだって知って驚いてる
    他の国は色んな試算出してると聞いて色々と察した

    +2

    -0

  • 4723. 匿名 2021/01/20(水) 11:46:46 

    >>2624
    こうやって反論してくるのは真面目にやってるからってことは分かるけど、実際その通りで反論できない人もいる。

    +7

    -1

  • 4724. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:39 

    >>3834
    ほんと手が焼けるな
    はいどうぞ
    下がったか?上がったか?どっち?
    ちなみに正社員数も非正規もパートも雇用者数が増加してたことを考慮せんといかん
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +1

    -0

  • 4725. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:27 

    >>4711
    消費税は上げるのは賛成だな。
    そのかわり他の税金下げてほしい。
    全国民平等なのは消費税だけだから。

    +4

    -4

  • 4726. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:59 

    >>2422
    デフレって何かわかってる⁉️
    唖然としたわ。

    +2

    -0

  • 4727. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:21 

    厚生労働省より
    生活保護の申請は国民の権利です。
    生活保護を必要とする可能性はどなたにでもあるものですので、
    ためらわずにご相談ください。
    生活保護を申請したい方へ
    生活保護を申請したい方へwww.mhlw.go.jp

    生活保護を申請したい方へこのページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこのホー...

    +4

    -1

  • 4728. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:50 

    やるなら一律にしたほうがいいのでは?
    なぜ飲食店だけ手厚いのか意味不明です。
    困ってる人は他にも沢山いると思うのですが。

    +9

    -0

  • 4729. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:54 

    >>546
    すみません、これはどういう流れでこの発言になったのですか?

    +3

    -0

  • 4730. 匿名 2021/01/20(水) 11:52:30 

    給付しなくて良いから辞任しろ。

    +3

    -1

  • 4731. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:00 

    >>4724
    ガッツリ上がってるねw

    +0

    -0

  • 4732. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:02 

    >>4688
    なったらゴールだもんね

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2021/01/20(水) 11:54:13 

    了解!自粛しません、協力しませ!
    麻生てめぇの金じゃないんだよ。

    +4

    -2

  • 4734. 匿名 2021/01/20(水) 11:54:48 

    >>4704
    しかも、水際対策もだめ。
    11か国の入国禁止は2/7迄。
    以降は入ってくる。
    国民が頑張って感染者数へらしても、元の木阿弥。
    そして、国民の気の緩みにされる。

    +6

    -0

  • 4735. 匿名 2021/01/20(水) 11:55:05 

    >>4660
    だからといって飲食店を責めるのはおかしいよ、責めるならそんな雑な給付をした政府でしょ。
    所得が下がってない人間まで一律なんて不要だったし、当たり前に給料出てるなら給付いらないでしょ。サラリーマンのボーナスは絶対じゃないのに何言ってるの?ボーナスをあてにした生活して苦しいのはコロナの問題じゃなく自業自得。

    +2

    -2

  • 4736. 匿名 2021/01/20(水) 11:55:12 

    >>2422
    ある意味正しい
    デフレで物価下落は短期的には家計の助けになる
    長期だと別の問題が起きるけど

    +0

    -1

  • 4737. 匿名 2021/01/20(水) 11:55:28 

    >>4725
    消費税増税して他の税金減税すると中流以上の人の財布の紐が緩むと思う
    あと給付金配布しても消費税増税すれば多分半年で回収出来る

    +3

    -3

  • 4738. 匿名 2021/01/20(水) 11:55:50 

    >>4531
    コロナのおかげで収入増えるのはおかしくない?ってことでしょ。
    影響受けてなくても追加で給付金支給されてたり、それこそ全体で見たらもっと大変な人いるのに。

    +1

    -3

  • 4739. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:35 

    世界でも葬儀屋が追い付かないってニュースになってたね…

    +0

    -1

  • 4740. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:45 

    >>1646
    ガールズちゃんねる=ランサーズ

    +2

    -0

  • 4741. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:50 

    >>4731
    一般社員は9年前の水準に戻っただけ。

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:55 

    >>4734
    今年の春節2月11日からだから中国人入国させそう

    +1

    -0

  • 4743. 匿名 2021/01/20(水) 11:57:10 

    もう日本に政治家っていらないんじゃないの?
    専門家だけでいいじゃん。
    ガースーも二言目には専門家が、って終始するだけだし。

    +3

    -0

  • 4744. 匿名 2021/01/20(水) 11:57:49 

    >>4741
    正社員が増えたからな
    実質賃金が一時的には下がるのは当たり前

    +1

    -4

  • 4745. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:07 

    >>2192
    復興創生期間知らんのか

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:08 

    口ひん曲げて喋ってるね

    +3

    -0

  • 4747. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:33 

    >>52
    紙くずになることはないよ。

    +2

    -0

  • 4748. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:56 

    >>4513
    確かにそう。私は前回の給付金で少し大きめな冷蔵庫を買えました(なかった)

    冷蔵庫が買えた事で食材をまとめ買いする事ができるようになり、その後

    しっかり引きこもる事ができた。給付金は本当にありがたかった(感謝しかない)

    そして今も、冷蔵庫があるからまとめ買いしてしっかり引きこもり出来てます。

    +7

    -0

  • 4749. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:05 

    >>4737
    そこのバランスは難しいところだけど、払うもの払わず貰うばかりの人がいるのは皆んな納得いかないよ。

    +1

    -1

  • 4750. 匿名 2021/01/20(水) 11:59:53 

    >>5
    税金が払えないからお金がほしい。
    他の生活はなんとかなってるけど税金まで払えなくて延長してる。
    つまり税金なくしてくれたら10万はいらない。

    +2

    -0

  • 4751. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:11 

    >>4737
    緩まないよ。
    消費税は消費に対する罰金だから。
    給付金配布して、増税で回収って意味ないよ。
    不景気に増税すること自体が間違い。

    +5

    -0

  • 4752. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:11 

    >>4552
    自治体によって支援の差が大きいね
    隣の市は公共料金3ヶ月無料とかあってびっくりした
    うちのところは一切なくて市長の給料があがっただけでした

    +7

    -0

  • 4753. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:18 

    >>4723
    まぁ、でも等しく消費税は誰でも払ってるからね
    税金払ってないのに貰ってばっかってことはないんじゃない?
    税金一銭も払わず生きるなんて現実的に不可能でしょ
    いくら生活保護だとしても、生活保護になるまでは払ってたんだろうし
    税金払ってる額を比べだしたら、上には上がいるしね
    私も私より払ってる人から見たらその程度しか払ってない人間になるんだろうよ

    +11

    -1

  • 4754. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:21 

    >>4742
    今もずっと特段の事情としてどんどん入国させてるよ、
    政治家の言ってる事、あまり鵜呑みにしちゃ駄目だよ騙されてるよ

    +6

    -0

  • 4755. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:36 

    >>1
    また給付金?もういいよ。若い世代に負担が掛かるだけだよ。

    +6

    -3

  • 4756. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:49 

    >>4210
    偏ってるかな?ネットだからこそ本音で言えるんだと思うよ。世間帯、良い人に見られたいから優しい言葉や同情するじゃん。本当はみんな自分が可愛いからズルイ人は嫌だわ

    +3

    -3

  • 4757. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:01 

    >>5
    いらないから政治家のボーナス0円、歳費とか大幅にカットしてほしいよね。
    何であいつら冬のボーナス満額支給だったわけ?

    +26

    -0

  • 4758. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:08 

    >>4751
    他の税金減税すれば大丈夫よw

    +0

    -3

  • 4759. 匿名 2021/01/20(水) 12:01:45 

    >>4727
    近所飲み屋のマスターにも申請する様に言われたわ。
    生保申請しても良いけど書類作るの面倒なんだよ、、、
    誰か代筆して欲しい

    +3

    -1

  • 4760. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:25 

    >>4756
    Twitterでもこれ以上支援するなよって意見多いw
    みんなうんざりしてるのでは?

    +5

    -1

  • 4761. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:30 

    1人親だけじゃなく、1人で親の介護してる人にも同等に扱ってほしいなー。
    子供と同じ食費も施設代もおむつ代もかかってるんだけどなーー。

    介護の方も子供並みにお金かかってる事を理解してくれるのはいつになるんだか、、、。

    +8

    -0

  • 4762. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:35 

    ならば時短に応じない店名は公表するって何で飲食店が悪者扱いされなあかんのよ、一人で買い物や飲食するようにすれば良いやろ
    お前らは何人もと高級店で会食しといてよう云うわ

    +2

    -0

  • 4763. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:51 

    >>4686
    夫に捨てられた、結婚しないで子供産んだシングルマザーの日本人(本当に日本人か知らんけど)も多いから
    シングルの生活保護は多い

    +6

    -0

  • 4764. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:02 

    >>4736
    日本では長期間になって、別の問題が起きてる。

    +1

    -0

  • 4765. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:13 

    >>24
    それだとコロナで職失った人は救われないよ?

    +4

    -0

  • 4766. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:21 

    >>4752
    春は品川区が1人30,000円給付金出してたな。
    正直品川区住みで生活困窮者ってあまりいないだろうけど、品川区自体が会社が多くて財政潤ってるらしい。逆に貧困者ばかりの区は財源がなくて無理そうだね。

    +5

    -0

  • 4767. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:22 

    バラまきより有意義な事に使って欲しい。
    テレビでも医療従事者に手当を!とか言うといて、この発言後にはなぜ!??とか掌かえるし。

    +1

    -0

  • 4768. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:43 

    >>546
    これって
    ニートで親のスネかじって暮らしてるの成人男性集めた回での発言だよね
    病気でもない健康体なのに自分は働かず、日本の社会のしくみに文句ばっかり。
    ここだけ切り取るとすごく過激なこといってるけど、
    林さんが言ってなかったら私が怒鳴りつけに走っていきたいくらいだったよ

    +6

    -0

  • 4769. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:44 

    >>4754
    ビジネスとか留学生とかガンガン入国させてますよね
    日本政府は何がしたいんだろうか

    +9

    -0

  • 4770. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:10 

    >>4767
    もはやお小遣い感覚だよね。
    今回また給付金だしたら未来の世代にどれだけ負債背負わせることになるか分かってんのかな。

    +0

    -0

  • 4771. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:15 

    >>4758
    不景気に増税すること自体が間違い

    +3

    -0

  • 4772. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:20 

    今のところ仕事あるからさすがに一律給付くれ~ってならないけど、その分きちんと本当に大変な人に補助してほしい。
    飲食で元々1日の売上が6万ない店ってかなりある。知り合いの店なんて1日一万円いかない日だってあるのに。そんなとこにも6万は納得いかないわ~。

    +11

    -0

  • 4773. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:32 

    やはり欲しいです!!
    麻生さんのポケットマネーでも!

    +3

    -1

  • 4774. 匿名 2021/01/20(水) 12:05:00 

    全員に10万円配られても、手数料やナマポの人の肩代わりで将来的に15〜20万円くらい払うことになるんだから、それなら初めから配られない方が良いわ

    +1

    -1

  • 4775. 匿名 2021/01/20(水) 12:05:08 

    経営者に給付金は行っても従業員には何もないんだよね、宣言出たらお休みして下さい。だけ

    +4

    -0

  • 4776. 匿名 2021/01/20(水) 12:05:28 

    >>546
    お荷物ほど口達者
    エリート達の中で働かせれば黙るでしょ

    +6

    -0

  • 4777. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:19 

    >>4770
    意外と若い子は給付金欲しがってないよ

    +2

    -1

  • 4778. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:24 

    >>4693
    れいわ新撰組…?
    もう少し政治勉強したほうが良いと思いますよ。
    都合の良い言葉に乗せられすぎ

    +6

    -2

  • 4779. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:22 

    >>670
    年収上位の人はそれだけ努力してるからでしょ。稼いだ額から低収入者の倍以上税金払ってるし控除はぼぼないのに文句言わない。
    たいして低収入は文句ばかりピーピー言い、誰でもできるような仕事をするだけ。そりゃ低収入だわな、自分で選んで低収入なんだから仕方ないわ。

    +3

    -2

  • 4780. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:27 

    >>4744
    まともに経済成長してたら、賃金は上がるよ

    +2

    -0

  • 4781. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:29 

    >>4758
    とりあえずそこら中にベタベタ貼られてる政治家のポスターいらねぇ
    選挙の時に貼ってるポスターだけで充分です
    政治家が節約しろ

    +0

    -1

  • 4782. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:39 

    >>4760
    生保のオープンチャット興味本位で入ったけど、鬱の診断書で生活保護が貰える方法伝授しててほんま気色悪い。てかうつで生活保護もらえるのおかしいだろ。精神疾患でも仕事選んで働いてる人いるのにイライラする。支援無くさないで!って言ってるのナマポだけだろ

    +7

    -3

  • 4783. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:52 

    配っても国民の貯金が増えただけだったから配らないでいい。所得減った人に給付したらいいけど不正が多いから難しいのだろね。自営で儲けた人、多いでしょ。

    +4

    -0

  • 4784. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:54 

    >>4777
    若い子はね。ガルちゃん民は若くないでしょ

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:55 

    >>4731
    上がってる
    ちなみに2012年に下がったのは
    ニューカマー効果と再雇用制度が要因

    2012年基準での2019年度の勤続年数別賃金データ
    若手の賃金上昇が2013-2019にかけての実質賃金上昇要因となっているのがわかる
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +0

    -0

  • 4786. 匿名 2021/01/20(水) 12:08:00 

    >>4761
    介護が大変なのは間違いないけど
    子どもは未来の日本への投資だからね
    同列に語る問題じゃないと思う

    +3

    -2

  • 4787. 匿名 2021/01/20(水) 12:08:14 

    >>4744
    上がってないことは、認めたんだ

    +1

    -0

  • 4788. 匿名 2021/01/20(水) 12:08:58 

    よくわからなくて
    麻生さんのその時の説明最後まで見てみたら、ある程度納得はできる内容だった。一瞬だけ助かっても長い目でみると給付はあんまり意味がないからね。コロナが落ち着かなきゃどうしようもない

    +1

    -0

  • 4789. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:06 

    一律1000万くれたら皆だまるよ
    議員の給料とかいろいろ削れば余裕っしょ

    +0

    -0

  • 4790. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:08 

    ひとり親の家庭だけ、子供がいる家庭だけ、飲食店だけ・・・ってされたらそれ以外の人から不満が出るのは当然だよね
    そこの枠に入らなくてもコロナの煽りを受けてる人はいるわけで
    年収自体が下がらなくても、テレワークになって水道光熱費は増えたし、自費で机や椅子買ったり、モニター買ったりして出費が増えてる人も沢山いる

    飲食店に配るなら、一昨年の売上を見て相対的にとかしっかり基準を設けないと、こんなザルな仕組みだと不平不満が出るのは当然です

    +23

    -0

  • 4791. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:09 

    >>4724
    お前独りもんのオッサンやろ

    +0

    -1

  • 4792. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:18 

    >>4214
    あいつらなにかが欠如してるよねだらこそ生活保護なんだろうけど

    +0

    -2

  • 4793. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:09 

    >>546
    こういう人だったんだ。
    もとから嫌いだったけど、さらに嫌いになった。

    +0

    -6

  • 4794. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:16 

    >>4779
    低所得って自分が能力あると勘違いしてるバカばっかりだよ
    テレビ見て貧乏から這い上がった人を見てそれを見て夢みるけど自分からは何も行動しない
    夢ばかり見て文句ばかり
    低所得が低所得から抜け出せないのは理由がある
    そしてそれが産んだ子供がまともに育つわけない

    +3

    -2

  • 4795. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:19 

    >>4780
    実質GDPはちゃんと上がってたから、賃金上昇も雇用者数も増加してたってわかるよな
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +1

    -0

  • 4796. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:43 

    なんでバイキングはたかみななのよ

    +1

    -0

  • 4797. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:54 

    >>4788
    だよね。給付金がないと生活できない!って人に10万渡しても、来月も同じこと言うだろうし。

    +3

    -0

  • 4798. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:00 

    >>4791
    残念ながら独り身のおばさんだ

    +0

    -0

  • 4799. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:11 

    >>4552
    いいなぁ、地域によっては給付金出るんだね。うちの地域も出て欲しい。

    +3

    -0

  • 4800. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:28 

    おいフジはアホう寄りだな

    +2

    -0

  • 4801. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:51 

    政治家って寄付はできないの?

    +0

    -0

  • 4802. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:57 

    >>4790
    一律給付でいい
    それが1番公平

    +31

    -5

  • 4803. 匿名 2021/01/20(水) 12:12:34 

    増税して後々に子供達の時代が不安

    +6

    -5

  • 4804. 匿名 2021/01/20(水) 12:12:47 

    >>4703
    本当それ。
    だけど、給付金も収入とされるから課税されるらしいよ。そういう奴らは後からどんと税金きて苦しめばいい。元々きちんと売り上げない店はヤバくなるはず。
    破産しても税金は別物だしね。

    +4

    -2

  • 4805. 匿名 2021/01/20(水) 12:12:59 

    そもそも日本の政治が腐ってる
    なんで国が有事の事態なのに未だに高給もらってるのか理解しかねる
    いい時も悪い時も、国民より先人切って身を削るべき立場なんじゃないの

    国会で居眠りして、上にゴマすりしながら自分の立場の保守に必死
    そんなんだから国会議員になりたいって子供がいないんだよ
    もっと国民のこと考えて政治してくれ
    じゃなかったら議員になるな

    +21

    -2

  • 4806. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:12 

    >>1798
    それ、政治家の皆さんに言っていただけます?
    あの人たち私利私欲で私達の税金遣いまくってるんで

    +10

    -5

  • 4807. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:34 

    >>4785
    2012年以降もさがってるよ。

    +1

    -0

  • 4808. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:06 

    >>4772
    ほんとバカバカしいわ。
    飲食店の一律は不公平すぎる。
    去年夏ごろ少し落ち着いてた時になぜ政策しておかなかったのか。
    国からお金貰ってコロナバブルなんてあってはならないのよ。

    +24

    -1

  • 4809. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:28 

    >>4792
    知的入ってたり発達障害中度以上の人がほとんど
    だからこの層一層するだけでかなり社会保障費浮く

    +2

    -6

  • 4810. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:34 

    >>4790
    一律給付にしたら、アイツらには渡すなって始まったじゃん
    結局不満は出るんでしょ

    +2

    -0

  • 4811. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:43 

    >>4782
    鬱だって癌だって、重症者が働けない場合があるのは変わらないでしょうよ…
    本当に激務で鬱になり、働けなくなった方に失礼

    +12

    -1

  • 4812. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:46 

    >>1
    個人的に一律10万円は反対
    本当にコロナの影響で切実に困っている人には支給してあげてほしい
    そして、その精査と違反者への厳罰はちゃんとしてほしい

    +7

    -6

  • 4813. 匿名 2021/01/20(水) 12:14:47 

    >>4787
    >>4785参照

    +0

    -0

  • 4814. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:21 

    >>2
    「するつもりはない、が、しかし仕方無いだろう」

    てことかもよ?

    +1

    -1

  • 4815. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:42 

    >>4802
    その後増税して回収するだろうし
    自民党はナマポや各種底辺向けの手当減らしてくれたから支持してるw

    +1

    -2

  • 4816. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:59 

    給付金なんて出すよりサッサと緊急事態宣言解除して普通の社会に戻した方がみんな助かるよ。

    +9

    -1

  • 4817. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:04 

    >>4769
    日本乗っ取りのお手伝いと中国からのお小遣い稼ぎじゃね?

    +4

    -0

  • 4818. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:09 

    >>1
    普段たっぷり納税してるんだから、危機の時は還元してよ。
    リーマンショック並とかそれ以上の不景気なんだから、消費税もなしにしてよ。
    財務大臣ならきちんと仕事してください!

    +6

    -3

  • 4819. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:46 

    >>4812
    結局自分が困ってる側なんでしょ

    +1

    -3

  • 4820. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:54 

    自民党を落とそうという決意がより高まりました

    +6

    -1

  • 4821. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:10 

    >>4711
    税金は公務員のお給料にも響くからそこはやらない、給付金もないよ。

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:30 

    >>4816
    その方が金持ちさん達がお金使ってくれるわ
    前回の宣言明けも高級化粧品バンバン売れた

    +4

    -1

  • 4823. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:30 

    >>4816
    少なくとも飲食店は営業時間戻して貰えれば自力で稼げるようになるもんね。

    +6

    -0

  • 4824. 匿名 2021/01/20(水) 12:17:57 

    >>4805
    国会中継でクソ野党の居眠り戦法見せられてホントに腹立つ。
    捕まらないなら後頭部ぶん殴ってやりたい。
    与党もそうだけど野次が仕事なら給料返上しろよってなる。

    +8

    -1

  • 4825. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:13 

    >>4822
    自粛で溜まったストレスを買い物で発散か、いいことだ。

    +2

    -0

  • 4826. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:17 

    >>4724
    これ指数だし、しかも時間あたり。こんなの引っ張ってきて何が言いたいんだ?

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:19 

    バイキングですっごい咳してる人いるね…

    +5

    -0

  • 4828. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:34 

    gotoでも飲食店、でまた飲食店。飲食店ばっか守ってるけど、違う業種の方々お店閉まったり色々ですよ!
    なんで飲食店ばっか守るの?
    おかしいよ!

    +5

    -0

  • 4829. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:40 

    >>4769
    二週間の待機中は観光OKだったのは流石に止めてくれたんだろうか?

    +1

    -0

  • 4830. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:48 

    >>670
    ちゃんと言ってくれてスッキリしました
    がるは年収自慢や低学歴差別者がやたらいて、他人を小馬鹿にするのに余念がないけど、そういう人に限って間違った『健全財政論』とか、今だに税が財源だとか税は公共サービスの対価だと思ってたりしますよね



    +3

    -1

  • 4831. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:54 

    >>4817
    お小遣い=春節需要かな?

    +0

    -0

  • 4832. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:55 

    >>4801
    できないし、給料も理由がなければ返還もできない。
    それができるとお金持ちしか政治家になれないかららしいんだけど。政治家みんな超お金持ちだし。

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2021/01/20(水) 12:18:56 

    そもそもだけど…
    社会経験に乏しく政治家の家系とか鞄持ちやってた人間ばっかの今の政治家に何か期待する方が間違えだな!大小関係なく日本を支えてきたのは紛れもなく血税を納めている主権者であるみんなだよ!

    +1

    -0

  • 4834. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:05 

    >>4824
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +4

    -2

  • 4835. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:22 

    >>4812
    その精査と厳罰ってかなり手間かかるよね

    一律がいいよ

    +7

    -0

  • 4836. 匿名 2021/01/20(水) 12:20:17 

    今回勝負今回勝負って
    政治家ってそんないつも余裕なの⁈
    頭使って税金使ってよ

    +0

    -0

  • 4837. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:05 

    >>4819
    多分そうだよ
    一律給付にすると取り分減るから
    卑しい人間w

    +0

    -1

  • 4838. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:19 

    >>4725
    逆進性って言葉、知ってる?
    そもそも税の役割は財源じゃないし

    +1

    -1

  • 4839. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:49 

    >>86
    横だけど必要な人ほどクレクレになるのだから、
    そーゆー人を乞食呼ばわりしてるように聞こえるけどね。

    +3

    -0

  • 4840. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:03 

    後出し後出しで公務員や国会議員のお給料やボーナスちゃんと出てからコロナ対策考えてもなぁ

    +2

    -0

  • 4841. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:07 

    >>4826
    2012年を基準にした実質賃金指数よ
    見やすくしてるだけで実額にしても変わらん

    2012年から2019年にかけて実質賃金が下がリ続けているという論調に、こういうデータがあるぞという提示な

    +0

    -0

  • 4842. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:25 

    >>4809
    こういう事言う人って、自分が事故や病気で弱者になった時はどうするんだろう?

    +7

    -0

  • 4843. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:28 

    >>670
    金持ちが金持ちでいられるのは、スキルが必要な仕事を汗水垂らして必死にやってるからじゃない?
    低収入の人だけ働いて金持ちは搾取してるだけって思ってるのかもしれないけど、その金持ちが生み出した、取ってきた仕事を低収入に委託してるってことだと思う。
    あと委託先は海外に発注したらもっと安くなるし、AIにすればもっと効率的だし、低収入の人も色々考えないとやばい時代になってきたね。

    +1

    -5

  • 4844. 匿名 2021/01/20(水) 12:22:51 

    みなさんも統一教会、日本サンクチュアリ協会へ入信しトランプ大統領と安倍前首相を応援しましょう
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +1

    -0

  • 4845. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:21 

    底辺乞食は自分達が負け組だということを自覚して生きればいいよ
    政府も貸付制度を作ればいい
    そしたら国も困らない

    +0

    -2

  • 4846. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:30 

    >>4812
    そんな精査する間があったら入国させるなよ。
    絶対にスピード感なんて無いのに。
    1回目だって3か月程掛かったよ。

    +2

    -0

  • 4847. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:36 

    >>4756
    自分がいつ弱者になるかもわからないのに自分のことしか考えてないのは偏ってるでしょ

    +5

    -0

  • 4848. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:38 

    >>4812
    精査にいくらかかるかな

    +2

    -0

  • 4849. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:45 

    弱者を救う為に使われるのは全然構わない
    ただね、言い方が悪くて申し訳ないが本気でクソな人間っているんだよ
    クソを救う為に日々懸命に働いた金を納めている訳ではない

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:52 

    >>4835
    横だけど、私も同意見
    無駄な手間暇もだけど、この非常時に国民に線引きしちゃいかんのよ

    +2

    -0

  • 4851. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:56 

    >>367
    なかなかわかりやすい

    +10

    -1

  • 4852. 匿名 2021/01/20(水) 12:23:58 

    >>4795
    わからない

    +0

    -0

  • 4853. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:05 

    >>4811
    兄がそうですよ。激務で体壊して鬱になりました。
    だからって生活保護受けるなんて恥ずかしいと頑張って仕事会うの見つけ努力してたのを見てました。
    だから鬱の診断書もらう為にいろんな病院通ってまで生活保護にたかりたいの?恥ずかしすぎるね

    +0

    -9

  • 4854. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:10 

    >>4282
    因みに、、、


    消費税には、
    1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
    2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税。当然、格差拡大に貢献する。
    3.政策目的が「消費を抑制する」以外にない
    4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
     などなど、国家を衰退させ、滅亡へと誘う「亡国の税制」なのでございます。

     実際、97年の消費時増税で我が国はデフレに突入し、その後、経済が二十年以上も低迷することになりました。

    +1

    -2

  • 4855. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:13 

    三重県知事の言い分はもっともだね

    +0

    -0

  • 4856. 匿名 2021/01/20(水) 12:24:39 

    >>4798
    なんでそんな口調なワケ?使い途のないちんこ付いてんちゃん?

    +2

    -1

  • 4857. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:17 

    >>70
    なんでこんなにマイナスなのかな?
    困ってる人たくさんいると思うけどな。
    乞食と言うのはよくないよ。

    +8

    -0

  • 4858. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:25 

    >>24
    あたいは消費税を望むわ

    +2

    -0

  • 4859. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:31 

    >>3783
    生活保護で生活しててよく子供産もうとしたね!!
    とても真似できない乞食精神だ

    +2

    -7

  • 4860. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:40 

    ガル民はナマポ 精神障害手当貰ってる人結構いるよね?
    そんな人にあげる必要なくない?

    +2

    -7

  • 4861. 匿名 2021/01/20(水) 12:26:40 

    わたくし一人親で小料理店を営んでいます
    たくさんの援助をありがとうございます

    +1

    -4

  • 4862. 匿名 2021/01/20(水) 12:26:45 

    >>4856
    ネトサポのおっさんだよそいつ

    +2

    -4

  • 4863. 匿名 2021/01/20(水) 12:26:48 

    税金なんて困った時の貯金なんだから、今みたいに必要な時に下ろさせないなんて悪徳業者でしかない
    犯罪者に政治させちゃいけない

    +5

    -1

  • 4864. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:11 

    世界各国で日本人が新型コロナウィルス治療費の恩恵を受けた額と日本が他国籍人の治療に費やした額は確実に日本国民には知らせてほしい これなら差別にはならないですよね二階さん

    +3

    -0

  • 4865. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:27 

    >>4565
    預金額が増えたって聞いたけど。

    +1

    -1

  • 4866. 匿名 2021/01/20(水) 12:27:33 

    >>4725
    本当に平等なのは人頭税だから

    それをイギリスのサッチャーがやろうとして、国民大激怒で失脚した。

    +1

    -0

  • 4867. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:04 

    >>2
    こういう考えがポンっと出てくる人になりたいw
    友達だったら面白いんだろうなw

    +6

    -0

  • 4868. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:13 

    預金データみりゃ増えたかどうか分かるよー

    +0

    -0

  • 4869. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:22 

    >>4862
    1分もたたずにマイナスw
    自民党応援団のじじいが常駐してるのねここw

    +3

    -2

  • 4870. 匿名 2021/01/20(水) 12:28:57 

    >>4858
    消費税廃止、もしくは0%で良いんですよ。日本のGDP約500兆円の60%は個人消費なので300兆円になります。つまり日本経済の6割は個人が担ってるわけです。
    消費税を1年間0%にすると約30兆円の減税=キャッシュバックになります。つまり政府による30兆円の財政出動になるわけです。
    ちなみに中国人観光客1000万人による経済効果は年間約1.5兆円程度です。GDPのわずか0・2%程度です。インバウンド経済効果約1.5兆円の20年分です。爆発的に景気回復します。
    10万円特別給付金約13兆円の2回分ちょっとになります。そして消費税を5年間0%にすると10万円給付金約12回分になります。爆発的に景気回復します。インバウンド経済効果100年分です。爆発的に景気回復します。令和の高度経済成長しますよ。7月1日からコンビニでレジ袋有料化されました。一枚たった3円なのに、コンビニでのレジ袋利用者が7割減の凄まじいある意味で増税効果です。つまり消費税を減税すると消費が爆発的に増える事の裏付けの証明にもなるわけですね。ゼロ金利政策、日銀マイナス金利政策、無利子無担保融資、10万円特別給付金などの経済政策をやりました。後は、減税政策しかありません。ケチなドイツやイタリア、イギリスも消費税減税に踏み切りました。日本も悪魔の税金人頭税と同じ悪税である消費税を減税するべきです。

    税金は財源確保の手段ではなく物価調節の手段です。いい加減税金財源論を止めないといけません。国家予算の執行は政府小切手=政府短期証券=国庫短期証券=財務省証券(国債の一種)で、行われます。それを担保に日銀が無から信用創造で日銀当座預金を発行する仕組みです。政府が発行した財務省証券を日銀が直接引き受け=買い取ります。買い取った分だけの金額を記録して発行したのが日本銀行券です。これをお金発行のプロセスと言います。これが財源であり、税金は財源ではありません。10万円特別給付金も国債発行=貨幣発行であり税金ではありません。

    +12

    -1

  • 4871. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:01 

    しなくていいから無駄に多い国会議員リストラして

    +5

    -0

  • 4872. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:02 

    生活保護恥ずかしいと思ってる人、日本政府の思う壺だよ
    日本人の恥を重んじる精神をうまく悪用してるんだよ

    +2

    -0

  • 4873. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:03 

    >>4809
    >>4816
    どうやって??

    +1

    -0

  • 4874. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:56 

    >>4795
    4852の続きだけど、何が言いたいかわからない。
    言ってること支離滅裂だよ。

    +0

    -0

  • 4875. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:59 

    >>670
    そりゃ社会主義じゃないんだから高年収と低収入に分かれるのは仕方ないよ。でもインドみたいにカースト制じゃないんだから、努力すればそこそこの生活できるようになってる日本は大分恵まれてると思うよ。

    +7

    -0

  • 4876. 匿名 2021/01/20(水) 12:30:21 

    >>136
    Go toでもらった地域クーポンみたいなのを、例えば1人2万ずつ数ヶ月分配るというのはどうかな?
    使用地域限定、期間限定に。

    +3

    -0

  • 4877. 匿名 2021/01/20(水) 12:30:38 

    政治家いなくても日本国回ると思うんだけど、どう思う?
    日本のためじゃなくて、税金集めて高い給料もらうために政治家になる世の中だもんね。本来政治家こそ成果主義で、国民が給料決めるべきだと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 4878. 匿名 2021/01/20(水) 12:30:51 

    生活保護受けるような人間なんてシェルター作ってひとまとめにして管理すればええだけや
    あと貧乏家庭の子供に関するデータだせば貧乏親が子供作るの考えるやろ

    +3

    -1

  • 4879. 匿名 2021/01/20(水) 12:30:56 

    >>4819
    4812です
    私もコロナ禍でお給料は減りました
    ただある程度節約していれば大きな問題はなく生活できています
    なので私は支給なくても構いません
    その分本当に困っている方に届いてくれたらいいと思ってます

    +1

    -1

  • 4880. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:01 

    >>4571
    因みに、外国人実習生制度は25年以上の歴史があります。
    雇用主は、実習生の住まいや生活用具を用意する。期間は3〜5年。業種によって違います。最低賃金は日本に合わせている。実習生制度の問題は、仲介業者に50〜70万人くらいの高額の手数料を払わないといけない事。借金です。
    私の知っているタオル会社は2社あります。一つは中国人。もう一社はインドネシア人です。2社とも、「大事な娘さんを預かっている」という意識が雇用主にある。
    3年間の実習を終え、帰国する時には毎回涙の別れになるそうです。
    国策で始めた外国人実習制度。30万人くらいいます。特別給付金の10万円は実習生にも支払われたそうです。保険や税金を払っているからね。
    引きこもりやニートが110万人いる現実を考えると、改善点はあると思います。

    +0

    -0

  • 4881. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:03 

    >>4727
    は?外国人優先して申請許可してんの
    どこの誰?厚労省だろうよ。
    大阪で来日四日目だかの中国人数十人に
    生保許可して、不正受給許可したのを指摘されて
    県の担当者は「厚労省の指示ですから」って
    言ってたけど。四日目よ?不正受給目的来日じゃん

    +2

    -0

  • 4882. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:55 

    >>4782
    何の興味本位で入ってんだよ笑
    そういう仕事してるの?

    もしかして余程の不幸せで、ストレスを何かにぶつけたいクズなのは解った。

    +3

    -2

  • 4883. 匿名 2021/01/20(水) 12:31:55 

    ニュースの特集だったかな?大家族の給付金の使い道
    70万入ったからみんな何処行きたいってニヤニヤして家族会議してた。
    田舎の飲み屋は家族で沖縄旅行だって働かなくても豪遊出来るって。

    家はサラリーマンだけど休めないリモートも出来ない仕事で、税金はぎっちり取られていつ感染するか分からないから毎日ビクビクして通勤してる。
    方や税金で遊び行く事考えてる人がいる。おかしいよなー

    +2

    -0

  • 4884. 匿名 2021/01/20(水) 12:32:03 

    >>4501
    消費税5%くらいに戻したら自民党の支持率急上昇だろうに

    +2

    -1

  • 4885. 匿名 2021/01/20(水) 12:32:05 

    自分たちは多額のボーナスもらっておいて、よく言うよねー。

    +5

    -0

  • 4886. 匿名 2021/01/20(水) 12:32:11 

    テレビの取材でくれくれ言う人は実際どのくらい困っているのだろう。贅沢できなくても衣食住が確保されてたら良いのだけど。
    それよりも住まいを失って生活できない人達を労働と引き換えに住む場所を与えるとか救ってあげられないのかな。

    +1

    -0

  • 4887. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:21 

    >>4880
    50〜70万円です。間違えました。

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:25 

    >>4875
    努力しない人にはそれなりの人生って当たり前のことじゃんね
    低所得家庭って知能も低いし役に立たないし
    本当に存在してる意味ない

    +2

    -4

  • 4889. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:25 

    >>4870
    ほんとそれ。
    この長文我慢して一回ちゃんと読んで理解してみて欲しい。

    +1

    -1

  • 4890. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:27 

    国会議員全部で10人くらいにしてほしい
    全員50才以下、男女比半々で
    浮いた給料とかをちゃんと国民のために使ってほしい

    というか、ネットが普及した今は、国会議員なんてほんとはいらんだろ。
    システムさえ整えれば議案も国民誰でも提出できるし国民全員で多数決で決められる。
    政府ってなんなの?いらなくね?

    +1

    -0

  • 4891. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:37 

    ガルちゃんする余裕があるってことは幸せだ

    +1

    -0

  • 4892. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:39 

    議員さんたちの報酬下げて、国民に10万ずつくれ。いやしいと言われてもいいから、その方法で10万くれ。

    +5

    -1

  • 4893. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:56 

    >>2321
    声出して笑った

    +5

    -1

  • 4894. 匿名 2021/01/20(水) 12:34:23 

    >>4883
    一時給付金は経済まわしてもらいたくて配ってるから、豪遊したほうが政府にとってはいいんだろうけど

    てか、大家族で70万入ったところで、質素に暮らしても2ヶ月もつかな?
    働かなくても豪遊できるは言い過ぎだよね

    +1

    -0

  • 4895. 匿名 2021/01/20(水) 12:34:28 

    >>4860
    マイナスの数見るとわかるよね

    +2

    -1

  • 4896. 匿名 2021/01/20(水) 12:34:51 

    >>367
    凄く分かりやすい説明ありがとう

    +6

    -1

  • 4897. 匿名 2021/01/20(水) 12:35:36 

    >>4874
    実質GDP→上昇
    正規、非正規両方雇用者数→増加
    パートの実質賃金→上昇
    一般社員の実質賃金→一時下落後(ニューカマー効果)に上昇

    +1

    -0

  • 4898. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:05 

    >>4895
    押さなくてもかなりいるよw

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:06 

    >>4834
    半分棺桶なんだからさ潔く引退しろ
    仕事中ほぼ昼寝か会食だろ

    +2

    -0

  • 4900. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:07 

    >>4860
    ここ在日外国人も多いし

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:17 

    >>4875
    問題は格差を是認するか否かではなく、
    格差を是認した結果が、資本主義国なのに、経済成長かできてないこと。

    +3

    -0

  • 4902. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:22 

    >>4853
    あんたみたいな家族いてお兄さんかわいそう

    +6

    -1

  • 4903. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:26 

    子だくさんで給付の味を占めた人はまた欲しいんだろうな、と思ってる

    +16

    -5

  • 4904. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:41 

    >>1859
    今朝、政府は緊急事態宣言を出した地域などで延期したイベントについて最大2500万円を支援すると発表があったねコロナ禍で勝手に大規模な催事開催しておきながら支援金貰うってどうなのよ?税金だってこと忘れているよね政府は。もっと優先して支援することあるでしょうよ。不公平感ばかりが目につく

    +12

    -1

  • 4905. 匿名 2021/01/20(水) 12:36:42 

    >>4890

    国会議員人数
    >現在では、公職選挙法第4条により、衆議院は465人(小選挙区289人・比例代表176人)、参議院は245人(大選挙区145人・比例代表100人)と規定されている。


    ↑多すぎじゃない?こんなに必要なものなのかな

    +7

    -0

  • 4906. 匿名 2021/01/20(水) 12:37:12 

    しつこく10万くれくれ言ってる人ってコロナ以前から金銭的に厳しい人じゃない?
    リアルで私の周りで言ってる人はそういう人ばかりだよ
    コロナのせいだけで苦しくなった訳ではないと思う

    +13

    -5

  • 4907. 匿名 2021/01/20(水) 12:37:24 

    >>4870
    この長文難しいようでちゃんと噛み砕いてくれてるから読める。
    試しに一年やってみて欲しい。

    +2

    -0

  • 4908. 匿名 2021/01/20(水) 12:37:27 

    >>4882
    生活保護受給者について何も知らないからね
    知ると確かにどこに行っても邪魔者扱いされそうな性格、他人願望で自分で頑張ろうとしないのがわかったよ

    +1

    -1

  • 4909. 匿名 2021/01/20(水) 12:38:14 

    >>4862
    だよね。アンカー辿ったけどオッサン臭しかしなかった。バレてないつもりなんだろうかww

    +3

    -1

  • 4910. 匿名 2021/01/20(水) 12:38:42 

    >>4882
    仕事して税金納めてますか?
    それともナマポですか?www

    +3

    -0

  • 4911. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:03 

    >>4897
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +9

    -0

  • 4912. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:11 

    >>4897
    上昇したのではなく、7年かけて9年前の水準に戻っただけ。

    +3

    -0

  • 4913. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:15 

    >>4803
    今の嘘嘘政治家だからでしょー?
    もっと頭が良くて派閥もなく若くて本当に社会保障の為に本当に国民の為に税金使ってくれる人が立候補してくれると思う

    +2

    -0

  • 4914. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:17 

    >>4853
    お兄様大変でしたね
    生活保護受けたら一家の恥さらし扱いされそう

    ブラック企業があるのも事実だし、保護受けて体を休ませてからリスタートするのも大切な事だと思うけどね

    +7

    -1

  • 4915. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:21 

    >>4860
    そんな人って・・・障害手当金はしょうがないよ

    生活保護の人はコロナの影響で生活保護費下げられたりはしてないよね?

    +0

    -1

  • 4916. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:25 

    >>4811
    兄が医師ですが、医学生のとき鬱になりました。医学生の鬱は多いです。
    それでも踏ん張って国家試験に合格し医師として働いていますが、おととしガンになりました。
    治療しいまは経過観察期間ですがやはり踏ん張って患者さん診ています。
    そんな兄をみていた兄の子供は医学生になりました。
    鬱でもガンでも社会貢献は出きるのだな、と思っています。

    +2

    -2

  • 4917. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:27 

    >>4906
    そんな人達は勝手に人生終わってくれていいと思ってる

    +3

    -0

  • 4918. 匿名 2021/01/20(水) 12:39:32 

    保証なき都市部への緊急事態宣言に対しナマポガーは自民党サポ?

    +3

    -0

  • 4919. 匿名 2021/01/20(水) 12:40:47 

    自称愛国者たちが「乞食」「我儘」「政府に文句言うな」をいいがちなの訳分からんよね
    愛国者ならば苦しんでる自国民を助けて欲しいとなるんじゃないのか、という(普段日本(人)大好き大切いってる割に…)
    しかもそうやって「文句言うな」と切り捨ててる人たちも余裕がある訳ではなく苦しそうなんだよね
    開催できんだろう五輪に大金使ってて国民に対してはこんな感じなのも辛いところだしな

    +7

    -0

  • 4920. 匿名 2021/01/20(水) 12:40:53 

    >>13

    コロナ対応をしっかりやらないと
    政治家は高齢者であり、しかも東京住みだから
    一番ヤバいのにな。

    +1

    -0

  • 4921. 匿名 2021/01/20(水) 12:40:56 

    >>4911
    それ月収ベースなんで時給換算したほうがいいぞ
    長時間労働が減ると月収もさがるからな

    +0

    -0

  • 4922. 匿名 2021/01/20(水) 12:41:13 

    >>4905
    あと自治体によってタコのオブジェ作ったりさ
    何がコロナ対策に関係あるんだろうと思う

    +3

    -0

  • 4923. 匿名 2021/01/20(水) 12:41:23 

    >>4908
    もしかして、他力本願のこと?

    +0

    -0

  • 4924. 匿名 2021/01/20(水) 12:42:33 

    >>4916
    医学生って鬱抱えてる人多いの?
    ストレスすごいのかな
    それとも医学部入るまでが大変で入ってからも大変だからキャパオーバーで息切れしちゃうんだろうか

    +2

    -0

  • 4925. 匿名 2021/01/20(水) 12:42:36 

    >>1254
    金に困ってる人は普段何してたんだろ?としか
    たった一年まともに暮らせる貯金すらしてなかった奴が言ってんだろうなあ

    +5

    -7

  • 4926. 匿名 2021/01/20(水) 12:43:05 

    >>4912
    9年前と違うのは雇用者数が全く違うことな
    雇用者数が増加しつつ9年前の実質賃金に追いついたなら、全体の所得が増えつづけてきたも同然よ

    +2

    -0

  • 4927. 匿名 2021/01/20(水) 12:43:39 

    >>4894
    前回の営業協力要請で100万だか入ったて言ってたからね 売り上げが赤だからって納税してなかったのに
    でもそういう人達は考え無しに使うからまたヒーヒー言うんだろう。
    そう言う人達に限って味を占めてまた補償が足りないだなんだギャーギャー言いそう。

    +5

    -0

  • 4928. 匿名 2021/01/20(水) 12:43:49 

    >>4906
    そういう人ばかりなら、そういう人がどれ程多いと思う?

    +1

    -0

  • 4929. 匿名 2021/01/20(水) 12:43:53 

    >>4903
    いいんじゃない?子だくさん大変だし
    年金破綻しそうな日本の救世主
    もっと優遇されるべきだと思う

    +12

    -0

  • 4930. 匿名 2021/01/20(水) 12:44:02 

    >>4853
    鬱はしっかり休養取らないと治るものも治らないよ
    生活保護が恥ずかしいっていう家庭内の空気がお兄さんを苦しめてる可能性はない?

    +5

    -0

  • 4931. 匿名 2021/01/20(水) 12:44:14 

    >>4915
    されてないしシングル生活保護は給付金も貰ったってよ

    +0

    -0

  • 4932. 匿名 2021/01/20(水) 12:44:36 

    >>4922
    なにそれw
    おもしろい

    +1

    -0

  • 4933. 匿名 2021/01/20(水) 12:45:05 

    消費税0%が良いと思うね
    お金使えば使う程得する訳だし経済も回る

    一律給付は反対
    ろくに税金払ってない人まで貰えるなんて払い損な気分になる

    +7

    -0

  • 4934. 匿名 2021/01/20(水) 12:45:23 

    >>4564
    麻生さん税金生活は40年で元からのお坊ちゃん
    そりゃ国民の気持ちに寄り添うなんてことできないわね
    世襲制なんてやめてしまえ

    +5

    -0

  • 4935. 匿名 2021/01/20(水) 12:45:31 

    >>4925
    こういうの見ると低所得家庭が子供産むの反対だわ
    産廃しか量産してないやん

    +3

    -3

  • 4936. 匿名 2021/01/20(水) 12:45:36 

    >>4930
    家庭内っていうか、普通の人間なら恥ずかしいだろ
    なんでそんなに生活保護すすめたいの?
    生活保護って仲間増やしたがるよね

    +2

    -5

  • 4937. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:15 

    >>4918
    無賃で働く優秀なサポーターだな。
    早急にワクチン打って、オリンピック開催に向け、政府を褒めたたえる仕事

    +2

    -0

  • 4938. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:36 

    >>4901
    経済成長出来てないのは、コロナのせいでは…

    +0

    -0

  • 4939. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:39 

    >>4925
    その日暮しでもしてたのか?って聞きたくなる

    +2

    -2

  • 4940. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:48 

    >>4833
    代表者セクシー次男坊

    +0

    -0

  • 4941. 匿名 2021/01/20(水) 12:47:02 

    ガイコクの生保のみなさん(悪質者)からワクチン打つべきだと思うよ。
    今、国内でやってる治験も含めて。

    それからコロナ感染中の生保と一緒に無人島に放って経過観察すればいいじゃない。
    今こそお国の為に役に立とう!

    +2

    -2

  • 4942. 匿名 2021/01/20(水) 12:47:19 

    >>4875
    何勘違いしてるの?
    林理論が否定されてるのであって、所得に格差ができることは誰も否定していないでしょ
    そして努力すれば成功できるみたいな、公正世界仮説を信じているのも馬鹿
    だったら労働によるブラック企業や自殺や過労死の問題なんて存在しない

    +1

    -1

  • 4943. 匿名 2021/01/20(水) 12:47:24 

    時短した方が儲かるうへへとか言ってる飲食店にあげる必要なくね?
    それより個人に渡してよと思う。その方が経済まわるだろ。

    +2

    -0

  • 4944. 匿名 2021/01/20(水) 12:48:04 

    >>1789
    なんで?あなた税金の恩恵うけてないの?仙人みたいな生活してるの?税金があるから色々整ってるんだよ。まさか知らないわけじゃないよね?

    +4

    -1

  • 4945. 匿名 2021/01/20(水) 12:48:05 

    >>4922
    自治体のタコのオブジェ?なにそれ?
    その市内に住んでる人(市長や役場の職員?)が観光スポットとして街を盛り上げるために作ったのではなく?

    +0

    -0

  • 4946. 匿名 2021/01/20(水) 12:48:17 

    >>4925
    もう、1年以上になるが?
    そしてコレからも続く。これは収束しない

    +3

    -2

  • 4947. 匿名 2021/01/20(水) 12:48:53 

    >>4902
    ??なぜ?
    学生だったから生活保護のこともあんまり知らんし、兄にはなんの助言もせず、それでも兄が治るように幸せになるように応援してた。兄は頑張って今に至るよ。彼女とも別れてしまったけど、コツコツ仕事してやりがい持ってるって言ってるし。
    私が生活保護勧めてたら兄は幸せ者なの?w

    +0

    -4

  • 4948. 匿名 2021/01/20(水) 12:49:16 

    >>4936
    ナマポなんて普通の人間は受給しないもの
    在日も日本人の受給者も本質は変わらない

    +1

    -1

  • 4949. 匿名 2021/01/20(水) 12:49:16 

    >>4933
    ほんそれ
    ソレが無理なら所得税、住民税
    ソレでも無理なら固定資産税、車税、NHK免除で

    +7

    -0

  • 4950. 匿名 2021/01/20(水) 12:50:14 

    >>725
    それはおかしいだろ。頭いかれてんの?

    +1

    -0

  • 4951. 匿名 2021/01/20(水) 12:50:20 

    >>4949
    こっちがいい
    でもそれだど低所得層は恩恵を受けないw

    +0

    -0

  • 4952. 匿名 2021/01/20(水) 12:50:53 

    >>4888
    こうやって社会構造の問題に無感知で、貧乏人は努力が足りないみたいな根性論にまみれてる人間が社会を悪くするんだね
    なんでもかんでも、貧乏人は努力が足りない、工夫が足りない、と自己責任を無限に個人に求め続ける
    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    +4

    -0

  • 4953. 匿名 2021/01/20(水) 12:50:55 

    >>4510
    ただじゃなく、本当に困っている人へのゼロ金利貸し出しならいいんのでは?
    10万円の償還期限10年程度に設定すればいい。
    お金をたで配る事自体に問題がある。

    +2

    -0

  • 4954. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:03 

    おかわり下さい(´・ω・`)

    +0

    -5

  • 4955. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:27 

    >>4275
    あなたもアスペだと思いますよ!!

    +5

    -1

  • 4956. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:27 

    >>4936
    自分は生活保護は受けてません。いま昼休み中

    鬱病は治すのに時間かかるんだよ、しっかり治して自分のペースで復帰しないと、治るものも治らないでしょ。無理したら早ければ数ヶ月後、遅ければ数年~数十年後にぶり返して、そのときは完全にひきこもる可能性もでてくるよね

    +3

    -0

  • 4957. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:28 

    >>4946
    逆に2年3年続いたらまた、その度に給付金の必要ってこと?

    +2

    -2

  • 4958. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:50 

    >>4941
    んー・・・トピズレに加えて、中傷も多いにあるね
    さっきからループしてうるさい。
    通報しておきますね🤫

    +4

    -0

  • 4959. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:01 

    納税額と比例して出すのは文句ない。
    人数ではなく納税額で。

    +1

    -0

  • 4960. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:08 

    >>4952
    実際貧乏人って頭悪いじゃん
    そんな奴が子供産んでることが間違い

    +4

    -3

  • 4961. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:15 

    >>4841
    指数だろうが額だろうが、時間あたりのデータに何の意味があるんだか
    家庭持って生活してれば大事なのは、家計としての可処分だわ

    +2

    -0

  • 4962. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:21 

    >>4903
    外国人労働者が増えて治安の悪化も怖いしきちんと教育費も出せる人なら子沢山いいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 4963. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:27 

    >>4916
    お兄様は弱者の味方で御立派ですね!

    +1

    -0

  • 4964. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:43 

    >>4930
    横ですが、そこまでひどい鬱なら、生活保護の申請よりも、障碍者年金の申請した方がいいような気がするんですけど…。

    +0

    -0

  • 4965. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:48 

    >>551
    日本国民、現金を半分でもいいからドル円に回してほしい
    そしたら円が破綻して財政難になり国は大慌てw
    日本に住んでる限りそうなったら自分もやばいけど国民を舐めすぎなのでそんな願望が少しある

    +2

    -1

  • 4966. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:52 

    >>4938
    それ以前から。
    緊縮増税、構造改革路線になってから、

    +1

    -0

  • 4967. 匿名 2021/01/20(水) 12:54:07 

    >>4920
    これだけは言える
    あいつら政府の主要メンバーはアビガン飲んでるから
    抗体持っていて感染しない
    だからコロナ対策考えないし国民の命は他人事

    +3

    -1

  • 4968. 匿名 2021/01/20(水) 12:54:17 

    うん、まあ無理でしょうね。
    それより緊急事態宣言出てるのにフラフラ遊び回ってる奴らから罰金取ってください

    +0

    -1

  • 4969. 匿名 2021/01/20(水) 12:54:52 

    >>4953
    それええやん
    年利1.5%くらいなら文句言わないやろ

    +0

    -1

  • 4970. 匿名 2021/01/20(水) 12:55:18 

    時短ではあるけど、今までの売上を全て補助してあげる必要はないんだからさ、店舗の大きさや立地で考えて、ここは月20万とか100万とかのが正しくない?それならまだ納得できるよ。
    立地悪くて家賃安い店舗で売上も少ない一人でやってますって店に6万は不要。

    +3

    -0

  • 4971. 匿名 2021/01/20(水) 12:55:19 

    >>4951
    低所得者にしたらNHKはでかいよw

    +1

    -0

  • 4972. 匿名 2021/01/20(水) 12:55:21 

    >>4964
    鬱病でも障害年金請求できるの?

    +0

    -0

  • 4973. 匿名 2021/01/20(水) 12:55:36 

    >>4964
    妄想ストーリーだから無視していいよ

    +1

    -3

  • 4974. 匿名 2021/01/20(水) 12:55:53 

    >>4957
    間違いなく続くよ?
    世界のどこに収束した国があるの。
    1年夏も冬もこうなんだからね素人の私たちすら解る。
    それで経済を無理矢理止めてるのは政府なんだよ。
    ワクチンを目処にしてると思って良いね。
    それでも、感染は続く。

    +2

    -1

  • 4975. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:11 

    純粋に貰えるものなら欲しい!税金だっていつか上がるし、本当に困ってる人に~とかそんな綺麗事、正直思わない。そういう人達だって多かれ少なかれもう手当もらってるでしょ。

    +3

    -0

  • 4976. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:12 

    >>4949
    NHKは国民から受信料を徴収しているにも関わらず国から毎年36億円程度の税金が支給されているんだから腹が立つ

    +8

    -0

  • 4977. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:15 

    >>265
    財務省は天下りしたいのと税金を通して国を管理したいから「増税しないといけない」ってフェイクニュースを発表するんだろうね。日本の財務官僚はアメリカのFRBにバカされるのも頷けるよ。

    +3

    -0

  • 4978. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:23 

    >>4971
    横。低所得者(非課税世帯)はNHK加入してない(払えないので払ってない)可能性も高いね

    +0

    -0

  • 4979. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:23 

    偉そうに、何を言っているんだ。
    こういう傲慢な老害政治家は、一刻も早く引退して欲しい。

    +2

    -0

  • 4980. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:27 

    >>4960
    そりゃそうだ
    負の遺伝子だものw

    +1

    -2

  • 4981. 匿名 2021/01/20(水) 12:56:32 

    >>4953
    無金利貸付はもうあるよ

    +0

    -0

  • 4982. 匿名 2021/01/20(水) 12:57:00 

    >>4709
    一応全員に聞いてアンケートも書かされてるからアレルギーでダメな人はしてないんだと思う

    +0

    -0

  • 4983. 匿名 2021/01/20(水) 12:57:20 

    >>4966
    それでも前から増税はしてきて外にはばら撒いてたからね。

    +0

    -0

  • 4984. 匿名 2021/01/20(水) 12:57:54 

    一律給付金は断固反対!
    そりゃ本音は私も欲しい!
    でも無職無能にまで渡るのは嫌!

    +3

    -3

  • 4985. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:00 

    >>672
    いざとなったら貯蓄税とか作っちゃえばいいと思ってそう
    舐めてる
    みんなが投資とか外貨預金したらどうするつもりなんだろう
    市中銀行も金ないから投資営業に力入れてるしそんな日もそう遠くないかもね

    +1

    -0

  • 4986. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:13 

    >>4976
    2ヶ月で500円くらいでよくない?
    なんで月に1800円もとるのか
    本当におかしい

    +6

    -0

  • 4987. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:23 

    なんのために消費税払ってきたの?我が家はコロナで給料減って、払うべきものも払えられなくなってきたよ。もう助けて欲しいよ。

    +4

    -0

  • 4988. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:39 

    >>4978
    そもそも論

    +0

    -0

  • 4989. 匿名 2021/01/20(水) 12:58:57 

    >>4960
    あんたが頭悪いのは解った

    +5

    -1

  • 4990. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:04 

    >>4924
    そのひとそのひとで原因は違うと思いますが、兄の場合は解剖のとき鬱になりました。
    ご献体が気持ち悪いとかではなく、ひとは亡くなるとどこにいくのか、など考え込んでしまったようです。

    +2

    -0

  • 4991. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:24 

    そもそも、麻薬密売人の家系が政治家なのがおかしい。
    娘はロスチャイルド家に嫁いでるし
    庶民を虫のようにしか思っていないだろう

    +1

    -1

  • 4992. 匿名 2021/01/20(水) 12:59:43 

    >>4986
    さらに衛星放送も別料金
    ナメ過ぎ

    +3

    -0

  • 4993. 匿名 2021/01/20(水) 13:00:05 

    >>4735
    でも今現在飲食店が優遇受けてるのは事実ですよ。
    別に自業自得なのはサラリーマン家庭だけじゃない、飲食店、自営業だって自業自得なのに優遇されるのは納得いかない!

    +2

    -1

  • 4994. 匿名 2021/01/20(水) 13:00:08 

    早く通貨発行権を取り戻さないと、麻生みたいなのに吸い取られるで

    +1

    -1

  • 4995. 匿名 2021/01/20(水) 13:00:55 

    NHKは国民あげてデモ起こすしかない。

    立ち上がろう

    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:03 

    >>4964
    あれって簡単に申請通るの?
    私は流産後、産後鬱のような症状が出て主婦になったから、生活保護も申請経験がなくて

    +0

    -0

  • 4997. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:06 

    >>4919
    そして乞食呼ばわりしてた人間が、ちゃっかり10万円は給付申請してゲットしているのが最高に笑える
    自称愛国者は、政府に恭順して困っている国民に自己責任論で追い討ちをかけるのが気持ち悪い

    +1

    -2

  • 4998. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:58 

    >>4952
    生まれは貧乏だけど正社員で働いてる人なんていくらでもいるよ。それこそ日本には奨学金制度もあるし、這い上がる機会は結構ある。

    +2

    -0

  • 4999. 匿名 2021/01/20(水) 13:02:05 

    >>4951
    低所得層はもともと支払っている税金が少ないから、恩知も少なくなるのは仕方ないね。
    本当の一律平等と経済活性なら、消費税ゼロかそれは無理なら、政府と痛みわけ消費税を1%~2%まで半年間の減税。
    半年間あれば、ローン審査期間も取れるし車や住宅の購入から、土地やマンション投資資金もめどが立つ。
    1%~2%の金利で8%~9%の減税ならかなり旨味があるので高所得者には有利な上、
    生活保護者のような貧困層にも生活費が助かるので、これが一番平等だろうね。
    貯めてた預金を一気に使う人は増大するしね。

    何より国民から野党まで、賛成が得やすいと思うよ。

    +4

    -0

  • 5000. 匿名 2021/01/20(水) 13:02:07 

    する、しないの前に、麻生の金じゃないのにな。
    するつもりないって何様なんだろう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。