ガールズちゃんねる

平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

3703コメント2021/02/02(火) 21:26

  • 501. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:17 

    >>489
    プーさんが背負ってるビニールのバッグ懐かしいいい😭

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:29 

    >>54
    たれパンダとかアフロ犬は違う???
    めちゃくちゃ流行ってたw

    +49

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:30 

    >>482
    兄弟で赤か緑で揉めた

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:37 

    >>491
    若くはないだろ
    私も30だけど

    +4

    -2

  • 505. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:48 

    >>26
    やってない!何が面白いのか全く分からん!
    でも友達でしてる子もいるから半々ぐらいかな笑

    +47

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:50 

    何年生まれか聞かれて、平成3年って答えると
    でももう令和だから!って言ってくる昭和生まれのドヤ顔。
    あれなんなの?

    +37

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:26 

    >>249
    私も去年結婚した平成3年生まれの29歳!
    今年から妊活始めます☺️

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:30 

    >>455
    ミレニアル世代はうちらだよ
    欧米で先に使われてた言葉だけど(ブーマーとかね)
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:45 

    >>494
    それなww
    チュープリとか流行ってたなぁ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:46 

    >>473
    センザエモンだけ覚えてるw

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:47 

    >>158
    懐かしむトピでならどうぞご自由にだけど、普通に漫画を語る場にも持ち出してくるし酷いと最近の漫画アニメは云々って否定してくるのが嫌だ

    +13

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:47 

    >>496
    スタビ…

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:59 

    平成6年生まれ〜
    青春時代は全力で韓国アイドル追っかけしてて未だにK-POP大好きw
    自分も今年で27歳になるなんてビックリだよ…

    +7

    -3

  • 514. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:09 

    小学生のとき、ふみコミュのチャットに入り浸ってた!

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:14 

    平成5年生まれです。
    前略プロフィールとか懐かしい!

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:14 

    >>68
    >>287
    二人ともありがとー!
    ガルちゃんって、40代半ばとか50代の方が多いからまだ若い感覚でいたけどもうラスト20代よ?!
    ラスト10代の19歳の頃は早くハタチ=大人になりたいとか思ってたけどもう24あたりでいい…
    アラサー…ついに諦めのつくアラサーだけども二十代という嬉しさに葛藤する一年(個人的な意見ね💦

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:16 

    >>504
    ごめん今年31歳だけど若いと思ってる笑

    +13

    -2

  • 518. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:17 

    >>506
    なんかさ、昭和生まれって結構
    昭和生まれなことがコンプレックスなんだと思う。
    だから平成生まれも令和になったら
    コンプレックス抱えると思ってるんだよ。
    でも平成って響き気に入ってるし
    正直ゆとりも嫌いじゃない。笑

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:21 

    >>491
    後5年で高齢出産の歳だものね

    +0

    -2

  • 520. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:35 

    >>514
    わかる!あたしもやってた!

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:36 

    >>232
    プロフ帳w

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:46 

    >>483
    専門や短大生だと2000年生まれだよ…「えー!1900年代ですかー」とか言われるんだよ…辛い。

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:57 

    >>39
    コンビニとかに売ってるモー娘。カードみたいのよく買ってたぁ〜!

    +28

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:08 

    >>100
    わたしの周りは二人目ラッシュ!

    +49

    -2

  • 525. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:46 

    >>478
    下の世代の人たちに何も感じないわ。。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:55 

    >>514
    私もなチャトだったww

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:59 

    >>497
    センター問合せ!あのドキドキはLINEでは味わえないもんね。
    いやー、甘酸っぱいことしてたな自分w

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:00 

    >>512
    どこ住み…

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:12 

    >>329
    厄祓いもダメな感じかな?
    わたしは先週行ってきたよー。
    大厄怖いよね

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:18 

    どぉもー!年女です!

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:19 

    >>469
    めっっっっちゃ懐かしい!!!!!
    懐かしすぎる!!!!!
    中3思い出す

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:46 

    >>519
    出産基準なとこが…
    年齢コンプ持ちの方ですか?

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:48 

    >>528
    コムあり?

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:50 

    マジカル頭脳パワーめちゃ好きだった

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:50 

    ねぇプリンセスチュチュ見てた仲間いない?
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:54 

    >>487
    わたしも元年の5月だよ!
    先週厄祓い行ってきた!

    +17

    -1

  • 537. 匿名 2021/01/18(月) 20:37:54 

    このトピ懐かしいものがいっぱい出てくる!
    あの頃に戻りたくなってくる…

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:24 

    >>152
    中学生にBUMP OF CHICKENも追加で笑
    大人になってから聞くと…あれー?なんでそんなに好きだったんだろうって思うけど笑

    +27

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:25 

    >>506
    まだ令和生まれが子供しかいないからまだマシなのかな
    令和生まれが小中学生とかになったらもっと言われそう
    気にしないけれど

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:37 

    >>504
    あなたはそう思えばいいけど、私は若いと思ってる。人に押し付けはよくない

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:46 

    >>517
    わたしも31だけど、若くはないでしょ笑
    肌のくすみがだんだんひどくなってきて落ち込む

    +2

    -9

  • 542. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:03 

    >>511
    最近の音楽、最近のマンガ、最近のアニメ


    「最近の●●」ってくくって言うおばさん言うほど最近の●●しらないからね

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:03 

    >>522
    そんな面倒なこと言う人いるの?
    こっち側が2000年代凄いねー!って言うならわかるけどw

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:07 

    学校へ行こう
    私の周りでは皆観てた!

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:24 

    玉置浩二は本当に歌が上手いとか、尾崎紀世彦が~村下孝蔵が~とか言われても、あんまりしっくりこないよね。
    でもいっつも大量にプラスが着くのはこの方々なんだよねえ。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:29 

    >>474
    私は白髪と、食べても太らない♡とか言ってたくせに
    ちゃんと食べた分太るようになってきた笑
    肌は24歳ぐらいで曲がり角迎えて
    最近は落ち着いてる

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:58 

    ミニモニテレフォンだリンリンリン♪

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:01 

    小5くらいかな?
    ギャルに憧れてた。
    田舎の小学生w
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +42

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:04 

    >>483
    性格悪すぎだろw
    昭和生まれの人にそんなこと言ったことない

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:10 

    >>533
    2時間45分過ぎてた…

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:12 

    >>32
    ガルちゃんってやたら上世代のノリが古いとか考えが古いみたいなこといいがちだけど
    こっちからしたらそっちだってまあ古いし、むしろそのあんたらが指してる上の世代よりも頑固で排他的だと思う。

    +15

    -1

  • 552. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:03 

    >>541
    あなたは若くないんじゃない?自分で若くないって言ってるし

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:17 

    >>527
    甘酸っぱいよねー!思い出してもきゅーんてする!!
    LINE便利だけどあの頃の不便さ、あれはあれですごく青春だった。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:20 

    >>551
    ガルちゃんってやたら懐かしむトピたてて今けなすくせに
    都合いいときだけ「もう令和なのに!」とかいい過ぎて引く

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:30 

    63年も入れてもらえますか?
    元年の子と同級生です😂

    +3

    -5

  • 556. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:34 

    私(平成5年生まれ)夫(平成11年生まれ)
    「わたしはいま〜」で思いつく歌の話で今井美樹のPRIDEを歌ったら「ジェネレーションギャップだわ〜」と言われてショックを受けました
    夫はいきものがかりらしいです

    +8

    -3

  • 557. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:39 

    >>506
    旦那が昭和生まれだけど私の年齢書く書類には必ず平成元年って書いてもう令和だもんなー!って毎回言ってくる。もう31?!って大袈裟に驚いたり。それも毎回。
    (ちなみに私は西暦でしか書かない)

    +14

    -1

  • 558. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:50 

    >>506
    なんか昭和コンプだったんだろうね…
    ちょうど境い目の年の人とか

    でも新年号になるって決まってからは、昭和生まれはBBA的に自虐してくる先輩に「でも元号変われば、平成も昭和も同じですよ~」って自分から言ってたわ😅笑

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:53 

    >>440
    29才なら若白髪で大丈夫だよ

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:59 

    ココリコミラクルタイプ
    ワンナイ
    リチャードホール
    大好きだったw

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:04 

    元年です!
    元年の方、今年厄年ですよね??厄払い行きますか?

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:06 

    >>548
    小学生の時は大きくなったら
    みゆちゃんみたいになりたかった!
    実際高校生になった時には
    ミニスカも小麦肌もルーズソックスも
    ハイビスカスも死滅してたという悲しいw

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:08 

    >>304
    だよね、むしろ私なんか物心つく前からトトロと魔女宅のビデオ(DVDが普及したのは小学生くらい)を夢中で観てたもん

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:16 

    きらりんレボリューション、めちゃモテ委員長、恋するプリン、フコウモリ……付録も込みで毎月買うちゃおが楽しみだったな〜

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:42 

    朝はおはスタが定番でした。
    怪人ゾナーやレイモンド今どうしてるかな、、
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:49 

    >>548
    今、続編してるよねー。懐かしい!

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:03 

    >>547
    ペペロンチーノにチーズかけたっていい

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:04 

    >>555
    私『よかろう』

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:16 

    >>553
    よこ、題名のRe:が長く続くのも嬉しくなかった?笑

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:16 

    >>18
    今20ぐらいの子はドラゴンアッシュ知らないって言っててびっくりした

    +64

    -1

  • 571. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:20 

    >>18
    オレンジレンジはゆとり世代のハートをがっちり掴んだよね。
    女子十二楽坊が「花」をカバーしてたんだけど、それすらも好きだわ。

    +155

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:24 

    >>526
    つい最近友達ともなちゃとの話した!w

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:30 

    >>565
    やーまざきいちばーん
    やーまざきいちばーん

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:33 

    >>18
    オレンジレンジ、大塚愛、Greeeenとかが流行ってたね〜
    海外だとアヴリルラヴィーンとか?

    +212

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:34 

    >>1
    それよりコロナの話をしようか

    +0

    -14

  • 576. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:38 

    すごいすごい(*/∇\*))))))!!!!!
    読んでても画像見ても、わかるー!
    懐かしー!!と共感しかないのに、自分の頭捻って出てきたのはシール交換と香り付きのペン、ラメのり?っていうラメ入りのノリを固めるやつぐらい
    あとはウィルコムw

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:40 

    >>552
    31歳でも若い人ってまだまだ全然若いまんまだよね。
    ガッキーなんて実は昭和よ…

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:41 

    >>551
    551さんは何年生まれなの??

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:43 

    >>554
    女性地位問題とか虐待体罰(自分等が経験者の場合のみ)のときだけ令和が令和がうるさいよね

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:50 

    >>420
    【性別】
    🚻←コッチ

    【星座】
    乙女座だょーて💓
    乙女に見えないトカ言うなし😅🤚ヮラ

    みたいなの書いてた本当に恥ずかしい…

    +35

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:59 

    >>520
    ふみコミュの雑誌も出てたよねー懐かしいよー😭

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:05 

    >>514
    ちょっと懐かしすぎる!

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:18 

    うちらはトランス世代よね
    8 Moonlight Shadow Thomas Petersen Remix - YouTube
    8 Moonlight Shadow Thomas Petersen Remix - YouTubeyoutu.be

    Album: Quake Trance Best 22Label: Exit Tunes ‎– QWCE-00165Format: CD, Compilation, MixedCountry: JapanReleased: 02 Jun 2010Genre: ElectronicStyle: Trance, Ha...">

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:25 

    >>7
    左上の人がいるって事は何年か前の画像だよね

    まだメンバーなんだっけ?

    +19

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:44 

    平成5年の早生まれ!
    バブル崩壊・ガッツリゆとり・就職氷河期世代!

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:44 

    >>123
    たれパンダ懐かしい!!
    ソーセージに入ってるシール欲しくて買ってもらってたw

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:52 

    >>15
    まぁ西暦はギリ80年代だしもう若くはないよね

    +85

    -3

  • 588. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:59 

    >>577
    嘘でしょ?!ガッキー若い!!

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:09 

    >>562
    私もみゆちゃん派だった!!
    私が高一の時はルーズ4割紺ソ6割くらいでギリッギリルーズはけた!!
    でも2年からは紺ソにした。
    プレイボーイやイーストボーイのやつねw

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:18 

    恋空とか携帯小説が流行ってたな〜

    +17

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:20 

    >>541
    そうやって自分に暗示かけてるとどんどん老けてくだけだから辞めない?
    まだまだ若いって思ってることは悪いことではないんだからさ。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:24 

    >>569
    めちゃくちゃわかるーーー!!!!もうお互い好きなのわかってて、でもまだ付き合ってなくてっていう段階でメールめっちゃ続けてた!!

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:26 

    なんでこんなの伸びてんねん
    それよりコロナトピ伸ばせ

    +0

    -11

  • 594. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:42 

    平成9年生まれです。私の周りでは小学生ぐらいの時サン宝石流行ってた('ω')

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:50 

    >>527
    メールと電話のみのシンプルな機能もよかったよね。
    バイト応募するにもタウンワークの紙してたなー。懐かしい。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:53 

    >>573
    脳内再生容易にできるwww

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:55 

    >>588
    戸田恵梨香もだよ

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:56 

    >>3
    同い年です!

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/18(月) 20:45:58 

    >>569
    ドコモ同士だとRe99とかなって好きな人とメールして増えてなんか嬉しかった

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:05 

    クレヨン王国みてたひといるー?

    +14

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:12 

    >>580
    やめてぇぇえ!おもいだすー!!


    これウチの相方チャン
    めッちャすちやねω✨✨

    +13

    -0

  • 602. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:13 

    >>574
    アヴリル、ブリトニー、ヒラリーダフあたりかな?
    パリス全盛期もこの世代と被ると思う。

    +39

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:51 

    >>578
    平成8年ですが?
    物心ついた時にはおじゃ魔女最終期
    青春はニコタッチ、時雨、9mm
    ウォークマンイコール一回Android廃止して拡張できるやつ世代

    +4

    -7

  • 604. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:01 

    >>588昭和63年だから元年生まれと1歳しか変わらないからね

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:12 

    >>600
    うわ!懐かしい!見てた!

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:17 

    小学生の頃初期のDS買って貰って毎日してた

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:33 

    >>580
    かゆくなってくる

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:43 

    キリ番なんて今の子はなんの事か分からないであろうw

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:47 

    ハムハー!

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:48 

    >>580
    わろた
    わかりすぎる😂😂😂😂😂

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:53 

    >>560
    時給800円、ゴリエ、轟さん、下衆ヤバ夫
    ああああ懐かしい

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:55 

    >>19
    私は平成7年生まれだけど確かに平成5年以下の人は昭和の臭いがしますww

    +4

    -17

  • 613. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:07 

    まだまだ初対面の方に「え?平成生まれなの?びっくり!」って言われる方いますか?

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:16 

    平成元年生まれって言うと歳計算されて嫌だったけど、令和になったおかけで有耶無耶になったよ!ありがとう令和!

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:19 

    >>440
    若白髪だよ!
    本来白髪が出てくるのって30代後半だよ

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:47 

    >>583
    懐かしすぎて草

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:51 

    >>572
    こn
    何歳?どこ住み?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/01/18(月) 20:49:09 

    >>32
    もう聖子明菜聞きあきたわ本当に
    あの人ら大して音楽しらない、調べようとしないのに今の音楽下げるの嫌い。

    +58

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/18(月) 20:49:29 

    >>580
    やばッ!!ヮラ
    てか、ヮラって逆に一周回ってまた流行るんじゃない?!ヮラ

    +13

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/18(月) 20:49:45 

    >>83
    懐かしいww
    みかんぼうや可愛かったな〜

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/18(月) 20:49:59 

    夏休みは朝の子供劇場版で幽遊白書を見て、10時25分からコナンを見る。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:01 

    >>605
    キャラ可愛かったよね!
    なんか女の子がもってるコンパクトのおもちゃ持ってた気がする

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:08 

    >>82
    反町隆史今テレビ出てる?ってただ質問しただけなのにマイナスだらけになって文字小さくなったのは笑った
    個人的に最近見ないから聞いただけなのに

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:14 

    >>619
    まぢ勘弁ヮラ

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:15 

    >>612
    精神論な人が多いよね

    +1

    -7

  • 626. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:15 

    >>179
    私も小一の時にとっとこハム太郎の影響でハムスター飼ってもらった🎶ミルモでポンも可愛かったな〜

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:17 

    >>600
    めちゃくちゃ大好きだった!懐かしい!!

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:28 

    >>489
    正気なんかいw

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:34 

    >>612
    平成5年生まれと2才しか変わらないからあんたも昭和くさいの仲間入り

    +15

    -3

  • 630. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:39 

    >>612
    いやわかるよ。
    平成3年だけど25〜6の子と同世代っていう勇気ないもん。こっちから一緒にしないで欲しいまで思う。

    +13

    -2

  • 631. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:45 

    >>32
    懐かしトピって言っても、私らからしたら懐かしい通り越して知らない世代だもんね。

    +46

    -2

  • 632. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:02 

    >>561
    近所の神社でやったよ!

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:03 

    ちゃおならきらレボ、りぼんなら桜姫華伝、なかよしならしゅごキャラが人気だったな。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:07 

    >>602
    うちの学校ではハイスクールミュージカルも流行ってた

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:13 

    この辺好きだった
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +34

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:38 

    >>551
    いつまで昭和昭和いってんだろうね。
    ガルはいじってるのに。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:03 

    >>115
    早生まれって知ってるか?

    +26

    -1

  • 638. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:20 

    >>571
    女子十二楽坊すら懐かしいwwwww

    +116

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:23 

    >>555
    昭和生まれって自虐する人よりこういう人が好き

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:24 

    なっちゃんっていうみかんジュースが主流だったけど途中からQooが出てきた

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:27 

    こういうバッグ流行ってなかった!?
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +37

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:34 

    >>634
    あー懐かしい!
    男性だとバックストリート・ボーイズ、Sum41とか人気あったなー。

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:40 

    アリスSOSがギリ記憶に残ってる。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:55 

    みるっみるっ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +29

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:01 

    >>631
    若い子はしらない
    みたいなのなんかウザい。
    何がしたいのかわからん。
    自分等が嫌な婆さんになってるのわかれやって思う。

    +15

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:04 

    ちゃお
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +20

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:13 

    >>635
    こんな感じのメモ帳集めてたの思い出したww
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +32

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:17 

    >>635
    ギンシャリさん初見だわw

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:18 

    >>583
    ララララブアンジョイ!

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:20 

    ごくせん、ノブタ、イケパラ大好きだった!

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:30 

    お前らはもうおばさんだ

    +3

    -13

  • 652. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:33 

    >>555
    ダメです

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:56 

    >>269
    懐かしい懐かしい😂
    今でも歌えるわw
    ナ〜ジャ君のひ〜と〜み〜には〜ってw

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:57 

    >>82
    あとTOKIOの人たちの若い頃の写真

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:00 

    昭和生まれと平成生まれの狭間の人がここまでコンプを持ってるの初めて知った。

    +6

    -3

  • 656. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:02 

    小学生の頃たまごっち流行ったよね

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:10 

    >>630
    平成3年あたりまでは昭和63年生まれと世代ほとんど変わらないからね

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:11 

    >>601
    すちが懐かしい!!

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:13 

    >>649
    1.2.3.4.5.6前進するのが大事よ♪

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:27 

    >>593
    チョベリバ!ヮラ

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:48 

    >>651
    ちょうどこのトピであなたみたいな人の悪口も言われてるから遡って見てみたら?

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:51 

    小学生の時名札にタイルシール大量に貼って重すぎてちぎれがち
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +58

    -0

  • 663. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:58 

    >>651
    おばさんでもいい
    みんななるものだもん

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:08 

    >>32
    芸能コンテンツにうるさいわりにテレビ主軸なのがもう古い人間の証拠。

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:12 

    当時、授業中の手紙交換にはドコモの絵文字使ってたな〜

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:20 

    >>625
    そうそうww 気合で乗り切れるみたいな

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:25 

    >>635
    みかんぼうやwwwww
    あなたの投稿のおかげでみかんぼうやの存在を思い出した。ピーチクラブでよくそういうキャラもん買ってたわ…

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:49 

    >>655
    逆じゃない?
    昭和真っ最中の人のがコンプすごいよ

    +13

    -1

  • 669. 匿名 2021/01/18(月) 20:55:55 

    >>662
    ぎぃやあ!!懐かしい!
    ピアノ教室でもらえるタイルシール貯めてた‥
    今でも雑貨屋さんでシール見ると
    思わず欲しくなる‥

    +19

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:16 

    りぼんといえば神風怪盗ジャンヌ
    なかよしといえばカードキャプターさくら

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:17 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +30

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:20 

    >>234
    私も見てた!
    まさかてんかちゃんがああなるとは…
    雑誌もピチレ派で、ずっと好きだったからてんちむになって想像つかない…

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:33 

    >>635
    あぁーー下敷き持ってた!懐かしい!!

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:50 

    毎週エンタの神様見てて、桜塚やっくん、レギュラー、小島よしお、にしおかすみこあたり学校でもちょっと流行ってたw

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:55 

    >>522
    今の大4(春卒業する子達)、1998年(平成10年)生まれだもんね…

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:58 

    >>612そりゃそうだよね
    平成7年なら1995年生まれだよね
    元年は1989年だし正直世代違う

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:59 

    >>665
    わかる。手紙に書く絵文字は
    AUユーザーだろうが誰だろうが
    みんなドコモの絵文字かいてた。

    +12

    -1

  • 678. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:00 

    ギャル文字が終わったあと、全角半角L1ろL1ろ混ぜたリ、L1ま当たり前の〇〇ちャむ、〇〇ぽょ、がたくさン沸L1てきたょね

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:06 

    >>662
    懐かしい〜!
    シール帳でかさばるやつww

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:08 

    >>618
    LiSAですら19年で知った辺り本当に最近の音楽よくわからない人なんだなあって思う。
    ついでに最近のアニメもいうほど知らないだろう。

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:17 

    メールアドレス、ハートの代わりにs2とか入れてた😂

    +21

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:35 

    >>668
    平成元年と同じ学年なのに昭和64年をバカにするなって他トピでもここでも見たよ。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:48 

    >>37
    ちぷやタウンとかやってた。

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:03 

    >>565
    怪人ゾナー森久保祥太郎さんだよね
    人気声優で今も活躍してるよ〜
    あと森久保さんと言えばメジャーの吾郎だよね世代的には

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:07 

    元年生まれの皆様!
    厄落とし何買いますか!

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:07 

    >>657
    同世代って2才差までだから、昭和とは同世代ではないよ

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:10 

    >>669
    タイルシールもまだ売ってるのかな?

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:34 

    >>670
    ギャルズ、アンダンテ、グッドモーニングコール…なつー

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:42 

    部室でエルティーン を回し読みしてたあの頃

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:42 

    ホムペ作りめっちゃハマってた、、。モバスペで!あとリアルとかいうツイッターみたいにつぶやく?やつ。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:43 

    >>554
    年齢が高いほど「もう令和なのに!」使いがち笑
    そんなこといっても懐古マウントしてるくせに笑

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:53 

    8年生まれです

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/18(月) 20:58:55 

    >>662
    シール交換よくやってたけど、これとか中にビーズ?みたいなのが入っててシャカシャカするシール持ってるのがステータスみたいな風潮あったわ笑

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:20 

    こんな筆箱使ってた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +55

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:33 

    >>555
    ダメーー!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:37 

    >>682
    ギリギリ平成だけど馬鹿にしてないよ

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:37 

    みんな運動会で何の歌で踊った?
    わたしミニモ二だったw

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:57 

    >>694
    懐かしすぎて変な声出た

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2021/01/18(月) 21:00:05 

    >>2
    もう立派ないい歳だね。おばさんて言われてもおかしくない歳。

    +13

    -24

  • 700. 匿名 2021/01/18(月) 21:00:17 

    カラーコピーしたプリクラにセロテープ貼って他校の子と交換しがち

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2021/01/18(月) 21:00:24 

    >>681
    いれてた😂
    彼氏の名前がトシだったら
    t0shls2とか笑

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/18(月) 21:00:42 

    >>686
    私は25歳の時点で30代の姉とそんな歳の差感じなくなったなぁ

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2021/01/18(月) 21:01:04 

    >>671
    懐かしい!ほぼ見てたなー!

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2021/01/18(月) 21:01:24 

    平成6年!
    幼稚園の頃にハム太郎ごっこが流行り、
    小学校でお茶犬流行りませんでしたかー??

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/18(月) 21:01:24 

    これ懐かしくないですか?
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/18(月) 21:01:37 

    >>693
    こういうの??
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:12 

    平成5年生まれです
    コロナがなかったらオフ会してみたいな

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:23 

    >>295
    横だけど、私も慎吾ママ大好きだったから(あと関係ないけど水10のゴリエ)、おはスタで香取慎吾が山崎さんにおっはーの件で訴え?られたのは小学生ながらに覚えてる

    +45

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:29 

    >>258
    docomoの絵文字のやつですよね…?
    当時ボーダフォンだったのでdocomoの絵文字羨ましくてしかたなかったw

    +15

    -0

  • 710. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:33 

    >>705
    声出して笑ったwwww
    駄菓子屋で買っちゃうやつwww

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:35 

    平成元年生まれなんだけど、この前会社のオジサンに
    「もう平成生まれも古い女になっちゃったね…」とか言われてムカついた
    性別関係ないし、なら昭和生まれのあんたはなんなんだ

    +30

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:52 

    >>644
    ミルモでポン!

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:54 

    中高生のころ学校でRADWIMPSが流行ってた!平成4年生まれです

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:26 

    平成8年生まれです。中3の時AKBめっちゃ流行った。神セブンの頃!あの時は楽しかったな〜

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:30 

    >>18
    ラヴ・パレードが大好きでな!

    +84

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:34 

    >>411
    ナージャ懐かしいw
    ナージャって話しの内容が重めだったから、小学生とかより大人の方が見てる人多かったみたいだね。私、ローズマリーが嫌いすぎて途中で見るの離脱したw

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:51 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +46

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:58 

    サン宝石のカタログ見るのがすごく好きだった。

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:07 

    これよこれこれ!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +16

    -0

  • 720. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:10 

    今からお前に何話そうかな
    どうやってこの感情伝えよかな

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:11 

    >>706
    そうそう!
    私は平面シールばっかりだったからひたすら羨ましかったな😂

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:43 

    >>717
    ピンキーちょうだい♪ピンキーちょうだい♪

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:47 

    >>82
    成宮押しが謎
    あの人もう辞めてるよね
    かっこいいと貼られた写真かっこよくもないのにゴリ押しして反論されたらマイナスの嵐だからファンのマナー悪すぎ

    +33

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/18(月) 21:05:12 

    関西在住の方
    制服のスカートはロング派でしたか?ミニ派でしたか?

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/18(月) 21:05:28 

    平成生まれで、子供も平成のうちに3人産むぞ~って思ってたのに、3人目は令和に食い込んじゃった。
    3男がそのうち、俺は令和生まれだからって兄に言い出しそう。
    私も、昭和生まれの姉によく言ってた。

    +4

    -3

  • 726. 匿名 2021/01/18(月) 21:05:35 

    >>711
    そいつ一回り上でしょ?いつまでも20代が好きなんだよ。キモっ

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:26 

    >>724
    平成5年大阪市内です。超ロングです。
    安全ピンで腰で止めてました。
    ミニスカの学校なんて全然なかった

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:26 

    >>684
    調べたらナルトのシカマルやってるじゃん!!!!
    ゾナーすげーー!!!!

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:28 

    >>360
    >>251です。私が見てたのはアリス探偵局ってやつでした^^いなばくん好きでした!
    けどアリスSOSも曲は聞いたことある!

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:29 

    >>2
    厄祓いいかなきゃー。
    最近ついてないのそのせいかな。

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:38 

    >>708
    訴えられたのは知らなかった…
    おはスタはおっはーだけど慎吾ママはおーはーだからいいってテレビで言っていたら記憶

    +19

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:57 

    >>13
    平成5年生まれ!
    セーラームーン、セリフ暗記するくらい大好きだった!

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2021/01/18(月) 21:06:59 

    Croozブログやってたけどましゃぽよとかアキナリ?って人たちネタだったなー

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:04 

    >>699
    おばさんじゃないよ
    女盛りだよ

    +26

    -1

  • 735. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:31 

    キッズウォーのカバンの持ち方流行ったよね?www

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:32 

    >>369
    韓流世代な感じするわ!
    小学生の頃に、冬のソナタが爆発的にヒットして、その後土曜16時から『天国の階段』…これは子供でも泣いた(*´iωi`*)
    大学時代にK-POPめっちゃ流行って、ガルで韓国叩きしてるのは平成の子ほとんどいないと信じてる

    +10

    -5

  • 737. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:33 

    >>646
    懐かしい!!!
    ビューティポップとはぴはぴクローバー好きだった!
    こっち向いてみい子も好き。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:56 

    誕生日に買ってもらったなー!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +32

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:58 

    >>32
    あとテレビミーハーが多くて話が合わない
    みんながみんなドラマ見ないし
    みんながみんなスポーツ興味ない
    あとジャニーズも俳優女優も今昔関係なくわからん

    +36

    -1

  • 740. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:10 

    >>727
    安全ピンはどこの学校でもマストだったね

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:27 

    >>699
    うん自覚してるから大丈夫よ
    まだまだ若いなんて思ってないから

    +31

    -1

  • 742. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:38 

    >>735
    いまだに浅利君みたら
    一平!大きくなって!っておもうよ笑

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:42 

    >>724
    ミニスカ、ルーズに厚底ローファーでしたw

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:54 

    >>694
    まんまこれを持ってたw

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:07 

    >>738
    PICO!!!!!!

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:10 

    >>675
    なんでそんなこと気にするの?
    それじゃあ卑屈になってるおじさんと同じじゃない?

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:20 

    >>385
    いるよっ!
    バイクとか憧れたもーん
    倖田來未がカバーして、セクシーな曲にドキドキするわ〜

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:25 

    >>708
    山崎さんてだれ??

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:26 

    >>328
    ビースターズも約ネバも五等分も引き延ばしせずに終わったのに
    終わらないことがネタにされてるガラスの仮面とか死んでも見ない

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:38 

    >>694
    懐かしい!!!😂😂😂
    今見ても普通に可愛いわ。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:43 

    モー娘。ってアラフォーの方が詳しい?アラサー?小学校で流行った。ミニモニじゃんけんとかずっと流れてた。

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:43 

    ラバーズアゲイン懐かしい

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:45 

    >>724
    名古屋でもいい?ミニスカルーズにローファーでしたw

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:46 

    平成2年生まれです!
    最近子どもの頃に好きだったものの復刻版とかリメイクとかがバンバン販売されてつい買ってしまって家中キャラ物だらけになっちゃってるw
    どうぶつの森小学生の頃にやりまくってたけど大人になった今もあつ森ずっとやってるし、
    しまむらとかアベイルにあるサンリオグッズの中で机のキャラだったバッドばつ丸見るとクッションとかパーカーとか買っちゃうし、
    最近は4月に出るSwitchのソフトのポケモンスナップ買うかどうかでめっちゃ迷ってます😂😂
    ポケモンはやっぱり初代が一番好きなので知らないポケモン出てきても楽しめるかなーと…

    そんな今年31歳になる女です!
    ほんと、30過ぎたら勝手に大人の女性になれると思ってた!

    +25

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:17 

    >>393
    流行った!今もそこら辺にあるw
    この先も使うことないのに😂
    青いハートのもあった気がする

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:20 

    >>82
    あいつらのさ
    なんか事件トピでの●●な世の中ポイズンとか何がおもろいの?????
    全然おもろくない

    +10

    -3

  • 757. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:30 

    >>6
    バイト始めた頃は平成3年生まれだと言うと
    3年〜?こないだじゃん!とか言われたのに
    言う立場になってきたな、あれから約15年も経つのか。文字にしたらずっしり来るな高1は15年前

    +142

    -2

  • 758. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:34 

    >>715
    明日俺んち来るってさ♪

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:40 

    この頃のギャル雑誌が一番見ててわくわくした、、。
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +26

    -0

  • 760. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:41 

    プリ帳やプロフ帳もよく買ってたな~笑

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:43 

    平成元年です!
    元年気に入っていたから子供も令和元年に産まれて嬉しかった!
    結構意識した!

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:55 

    >>727
    大阪で謎のロンスカブームあったよねw

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:17 

    >>352
    一期一会だ〜めちゃはやった

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:28 

    >>400
    やばーい!なつかしー!!
    投稿読んでからの返信読んで更にテンション上がりました😍

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:32 

    指輪と合鍵

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:35 

    >>719
    やっばwww
    懐かしすぎるwww
    ケースの周りシールでデコれるよね

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:38 

    >>707
    じゃあ同い年の私参加するわ

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:51 

    ぴちぴちピッチ懐かしい
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +27

    -0

  • 769. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:52 

    >>46
    スギちゃんは嫌いではないがああいうトピのノリが理解できない

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:55 

    大貧民負けてマジギレ

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2021/01/18(月) 21:12:16 

    >>699
    ガルちゃんではおばさんですねw
    リアルではジジイにしか言われたことないから気にしてないw

    +11

    -1

  • 772. 匿名 2021/01/18(月) 21:12:50 

    >>96
    私も。ちなみに大谷選手とは同郷。でも実際みたことはないです。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:12 

    >>209
    同じです
    小学校の頃学校の先生からクラスのほぼみんなが花男見てた

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:15 

    プリ機は花鳥風月が1番人気

    +24

    -1

  • 775. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:27 

    >>765
    ハジ→くそ懐いwww

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:45 

    >>39
    平成3年生まれです!
    私はゴマキ、よっすぃ~、チャーミー石川が好きでした!

    +29

    -0

  • 777. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:46 

    嵐なんておじさんすぎて、どこがいいのかわかんない。
    活動休止でギャーギャー言ってるおばさん見て、引いてる。

    +2

    -12

  • 778. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:49 

    >>111
    4年生まれ 
    コロナで結婚式できなくて、妊活もできない
    もう結婚式数年後に伸ばして先に妊活しようか悩んでる既婚子なし

    +12

    -3

  • 779. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:04 

    プリクラ撮りまくってバカだった。
    仲仔とかニコイチとか書いてた。
    シールのとこからたまにツケマ落ちてきた。
    ゲーセンでハサミでどう分けるかぐずぐずやってた。
    手で切れるようになったの見て腰抜かすとこだった。

    +31

    -1

  • 780. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:10 

    >>186
    おめでとう!
    生まれ年誕生日同じです笑

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:15 

    >>759
    私は、まいまい、めめたん、星野姉妹の時代だわ。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:33 

    つい先日、未だにログインできるとかすごーってネタにされてたmixiが終わってしまい、私の青春もここまでかと思ったw
    ガラケーの写真とか非公開のアルバムに移してて、それをスマホでもやってたから何年もの写真と褒め合いまくって書いた紹介文が消えた( ˙ー˙ )

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:39 

    ゆとり世代で大人ってつらたん(平成3年生まれの立派なアラサー)

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:08 

    >>751
    アラサーだけどモー娘。初期のことが
    若干記憶にない。
    見てたはずだけど小さすぎて
    細かには覚えてない。
    アラフォーの方がちゃんと詳細覚えてそう

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:14 

    >>779
    私今でもプリ画のメルマガ送られてくるわww

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:15 

    >>736
    少女時代とかカラ大好きだった!!
    そのあとビックバンも流行ってた
    今もK POP好き!

    +7

    -2

  • 787. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:16 

    >>46
    バスケがしたいも同じく
    スラダンあげほか下げハラスメントのお陰で見てない

    +2

    -3

  • 788. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:23 

    >>776
    ケメコは不人気

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:24 

    特に好きな訳でもないけど恐らく上の世代であろう人達にパスタ作ったお前~とか言って毎回純恋歌馬鹿にされるとイラッとする。(笑)
    世代だからだろうな。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:32 

    おジャ魔女どれみ世代です!
    でもテーマソング歌えないw

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2021/01/18(月) 21:15:46 

    >>71
    青春ハラスメント略してアオハラ。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/01/18(月) 21:16:10 

    >>782
    え!?!?
    mixiおわったん!?!?
    私の青春のアルバムはどこ行っちゃったの!?!?

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/18(月) 21:16:44 

    今会いにゆきますとかセカチューとか死別系のドラマ流行った2000年代初め。中学生だったからよく学校で話に上がってた。

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/18(月) 21:16:46 

    >>1
    平成一桁代はもうおばさん
    ってtiktokに書いてあってへこんだ
    平成2年です

    +32

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/18(月) 21:16:55 

    >>789
    それ分かるなー。
    そんな事いったら昭和のアイドルソングとかも大概だよってなる。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/01/18(月) 21:17:08 

    >>54
    マイナーかもしれないけどチーズ一家が好きでした!

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/18(月) 21:17:15 

    >>769
    すゑひろがりず好きなんだけどそれもガルのしょうもないネタトピの餌食になって萎えた

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/18(月) 21:17:19 

    >>12
    うるさい!From元年生まれ

    +2

    -23

  • 799. 匿名 2021/01/18(月) 21:17:47 

    >>775
    ソナポケとかも流行ったなぁ

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:02 

    >>788
    駄菓子屋で青い袋に入った闇写買うのが流行ってて保田圭が出てきたらテンション下がった(笑)

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:06 

    >>762
    あれはブームっていうかご当地性?
    大阪はずっとロングみたいだね笑
    私も本当はギャルズに憧れてたからミニスカが
    よかったのに‥超ロングだから
    折っても折ってもミニにならないw

    +2

    -1

  • 802. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:08 

    元年生まれです!
    全然自分の年齢に精神が追いつかない…
    旦那どころか彼氏もいないし笑える
    ここ見てると昭和生まればかりで若い子や今の流行を馬鹿にする人ばっかりだけど、自分はそうはならないぞと反面教師になる

    +30

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:19 

    >>39
    私も同い年です!
    モー娘。めちゃくちゃ流行ってましたよね。
    辻ちゃんと加護ちゃんに凄く憧れてました。

    +36

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:25 

    >>738
    ミッキーのゲーム持ってた!!

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/18(月) 21:18:50 

    >>781
    8年生まれで、中三くらいの時に見てましたが、その後くらかもです。みきぽんとか、鈴木ななとか、出てました。あと菅野ゆいちゃんとかの頃です!

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2021/01/18(月) 21:19:16 

    >>111
    平成4年生まれで令和元年生まれの子どもがいるよー

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:11 

    >>689
    エルティーンスペシャル読んでました
    あれ……どうやって処分したんだろ……
    もしかしたら実家にあるかも……

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:12 

    モバゲーでイン・ザ・クローゼット読んでた?滅茶面白くて最近電子書籍で買い直した笑

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:42 

    >>39
    ハロプロショップに10円玉15枚持っていって
    1枚だけ買ってた!お店の人迷惑だっただろうな…当時の店員さんごめんなさい

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:52 

    >>697
    藤井隆のナンダカンダ

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:54 

    昭和59年生まれのおばさんが、スピードやモー娘が流行ってたって言ってた。
    おばさんて、浜崎か安室かみたいな話ばかりで古い。
    モー娘の初期の頃なんて知らないわ。

    +0

    -3

  • 812. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:55 

    >>111
    元年生まれ!
    平成30年生まれの息子がいる

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:55 

    懐かしいこと、物トピと化しているw

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/01/18(月) 21:21:16 

    Sinec.2009.05.05〜
    こういうの前略プロフのどこかの欄に書いてたけど当時のカップル誰も続いてない

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/18(月) 21:21:50 

    >>800
    あの闇写誰が撮ってたんだろう!?

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:18 

    平成5年生まれ もうすぐ28歳になってしまう
    やだー!

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:37 

    平成7年でもうアラサーなのに自分がおばさんになった感じがしない
    あー私もうおばさんだなって実感するのって何歳くらいからなんだろう

    +13

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:49 

    >>807
    気まずいw
    顔も知らない先輩方が残していったエルティーンが部室に積まれてたな

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:13 

    >>39
    一緒です!
    モー娘。大好きでした!
    モー娘。の付録がついてるので、リボンとかチャオ買ってました!

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:43 

    >>119めちゃくちゃ分かるw
    あぁ、ほんとに私も歳をとるんだなって馬鹿みたいだけど思うよねw
    ついに30か…

    +54

    -1

  • 821. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:51 

    >>761
    私も元年生まれで令和元年の子供産みました!
    元年母✖️元年ベビーということで地方誌の取材受けましたw

    +3

    -3

  • 822. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:59 

    >>32
    昭和のアイドルとか女優
    今と違って整形も加工もないのにー
    昔の芸能人凄すぎるーーみたいなの気持ち悪い

    +36

    -1

  • 823. 匿名 2021/01/18(月) 21:24:21 

    平成3年 1月10日 早生まれ

    30歳になったぞー!!!!
    三十路ー!!!!

    +17

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/18(月) 21:24:43 

    道徳の授業でさわやか3組とかやってた

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:18 

    >>402
    つけてた笑
    裏に記念日彫ってもらったわ笑

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:20 

    平成2年10月🐴年です
    独身..

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:25 

    >>701
    返信ありがとー!
    めっちゃ黒歴史だよねw
    🍓…ichigoだと、1ch!g0的なのもやったわw

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:39 

    GALS!が大好きだった

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:13 

    >>817
    29歳かな
    30歳目前に数字の重みを感じた

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:13 

    >>200
    みんな同い年なの!?
    びっくり!!特に志田未来と神木隆之介は子役時代から見てるから余計に。
    自分も年取ったってことだよね。
    平成元年生まれです。

    +36

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:13 

    >>571じょしじゅうにがくぼう!懐かしい ww

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:23 

    2ちゃんねるがまだ初期の頃小6?くらいだったんだけど自宅のパソコン自由に触れる環境だったから結構見てた

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:48 

    >>698
    同じくwそしてあなたのリプ読んで想像したら爆笑してしまったwwwもちろん悪い意味ではないよ!

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:03 

    >>631
    逆に自分等が知らないだけの有名な芸能人には平気で誰々うるさいのにな。

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:06 

    >>2
    はーい、元年1月生まれだから、多分最年長で最上級生。
    32になっちゃったわー、あんなに平成生まれ平成生まれと持て囃されてたのに……

    +131

    -1

  • 836. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:23 

    小学校の頃
    「筆箱見せて~」って言われなかった??

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:29 

    >>759
    私は益若つばさ、鈴木奈々のころ見てました
    平成2

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:51 

    >>829
    得体の知れない焦りがあるよね。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/18(月) 21:28:16 

    >>748
    山ちゃんって呼ばれてたから苗字違うかもw
    メガネに茶髪パーマの声優さんだよ!

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/18(月) 21:28:40 

    >>817
    25歳でしょ?そりゃまだおばさんじゃないよ
    30歳が近い私もまだ実感ないもの
    でも今のうちからいつか子供とかにおばちゃんって言われるんだって覚悟しながら生きてる

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:05 

    平成6年生まれです。

    ある芸能人と
    小・中学校が同じでした。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:09 

    >>29
    昭和かぁとでも言ってやれ笑

    +25

    -0

  • 843. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:13 

    >>788
    わかる(笑)

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:18 

    >>757
    分かるー!
    自分が後輩に言う立場になってきたw
    悲しいー笑

    +18

    -0

  • 845. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:24 

    >>717
    やばー!なつかしー!!
    これ見ると、桃の天然水思い出すわ
    元祖味付き透明飲料って感じ!

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:43 

    >>784
    アラサーだけどBerryz工房世代。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/01/18(月) 21:29:54 

    >>793
    恋空、、、

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2021/01/18(月) 21:30:33 

    靴はエスペかR&E

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/18(月) 21:30:55 

    >>3
    同い年です〜❣️
    26歳になっちゃったね、早いわ。

    +58

    -0

  • 850. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:03 

    >>603
    なんでこれにマイナス付けるか意味わからん
    理由いって、理由
    どこにケチ付け要素ある?

    +3

    -4

  • 851. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:12 

    >>847
    ディープラブ…

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:17 

    >>54
    にゃんにゃんにゃんこ!!
    今すみすみっていうアプリしてるんですけど出てきますよ💕
    小学校の頃ハマってて交換日記とかストラップとかいろいろ持ってたなぁ‥ももまん とかシュークリームが好きでしたw
    可愛いですよね〜!!

    +13

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:22 

    恋空ね....
    見に行ったなあ..

    ガッキー、春馬..

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:47 

    >>814
    続いてて結婚したカップルを一組だけ知ってる。子どもいて幸せそう。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:50 

    平成元年生まれです。
    平成元年生まれは今年は厄年ですよ〜
    厄払い行きましたか⁇

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:12 

    >>2
    同じく元年です
    厄年だからか去年から病気がちだし
    事故ったり体調も悪いです
    仕事、家事、育児の繰り返しつらい

    +45

    -2

  • 857. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:14 

    平成4年
    ハイスクールミュージカルが少し流行ってた

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:16 

    >>754同じ同じ!私は机はマロンクリームだった!
    ポケモンスナップ迷ってるよー初代と金銀以外はよく知らないから汗

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:29 

    >>830
    生まれた年は同じだけど同い年ではないよ。菅田将暉と吉岡里帆と有村架純ときゃりーぱみゅぱみゅは93年の早生まれだから学年は1つ上になる。

    +24

    -1

  • 860. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:33 

    >>853
    春馬があんなことになるなんて想像さえしなかったね。

    +10

    -0

  • 861. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:48 

    >>834
    ヒトリエとか梶裕貴とかザ・ギースとか
    には誰?無名とかうるさいのに
    ビビアンなんとか知らないだけで叩いてきたからなあいつらは
    しらんわ。

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:55 

    >>751
    ミニモニじゃんけんぴょん小4の時に買った笑

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:09 

    >>851
    いま思えば糞みたいな内容ですな
    当時は店頭まで買いに走ったけどさ

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:11 

    >>837
    私は菅野ゆいちゃんみたいな清楚ギャルに憧れてましたby平成4年
    eggとかRanzukiは激しすぎたw

    +13

    -0

  • 865. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:18 

    >>860
    悲しすぎるよね。。

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:40 

    >>129
    横。
    平成3年1月〜3月生まれは、平成3年度の学年ではなく平成2年度の学年。1月18日現在で誕生日迎えてる人は30歳なんだよ…
    ドヤ顔でバカ晒すの草

    +28

    -1

  • 867. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:42 

    >>37
    平成6年生まれです!
    高校時代は、モバゲー、GREE、最後はmixiだったなぁ。
    あとxmbs?モバスペ?みたいなサイトでホムペ作って、リンク作って、前略作ってた。もはやあれどうやって作ってたか覚えてない。笑

    +104

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:42 

    平成2年です。
    この学年は穏やかな人が多い印象ですが、どうでしょう。不良とかもそこまで荒れてなかった。

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:54 

    平成7年です!お邪魔します( ー̀֊ー́ )✧

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/18(月) 21:33:56 

    >>864
    懐かしい、菅野ゆいちゃんいたね
    eggは笑笑

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:05 

    えー、みんな、うちの娘と息子と同じ年ぐらいじゃない~そんな歳でガルちゃんにハマってるなんて虚しくないの?
    LINEでも何でもいいから、リアルな友達付き合いの方に時間を割きなよ

    +0

    -17

  • 872. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:05 

    >>768
    あ〜
    今見ても可愛い!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:07 

    >>18
    え!つい最近久々にオレンジレンジ聴きたくなってレンタルしたとこだった、、、平成7年生まれです

    +36

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:12 

    >>536
    私も元年5月産まれ(*^^*)親近感

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:18 

    モー娘の生写真集めて交換してた!

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/18(月) 21:34:25 

    平成元年3月生まれです
    小学生の頃は幻の昭和64年生まれに憧れていました

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/01/18(月) 21:35:31 

    >>11
    うちのことおなじ3さいなのね、もうかんじもりかいできるんだすごいねー!

    +10

    -2

  • 878. 匿名 2021/01/18(月) 21:35:35 

    メンエグとか色々変なの流行った時代だったな..heysay2

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/18(月) 21:35:41 

    >>111
    3年生まれ!
    1人目の子供を治療で授かりました!
    2人目も妊活するためにまた最近、治療を始めましたよ。

    ストレス、睡眠不足が良くないって聞くので
    コロナで大変な中ですが、なるべくストレスを溜めずに
    お互い治療を頑張りましょうね。

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2021/01/18(月) 21:35:42 

    >>739
    ガルが俳優女優にくっそ詳しくて近年のミュージシャンや声優知らないのなら
    逆の人だっているのに、俳優女優知らないだけでボロッカスに言うよね!

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:00 

    >>877
    間違えたうちの子29年だった恥ずかしい

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:10 

    >>744
    私も全く一緒のやつ!!
    懐かしいよね

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:20 

    そういえば、プリ機によってはツケマとかおまけがついてくるのあったよね!
    BGMも変えられたり。
    最近のプリクラは600円になっててビックリしたよw

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:32 

    モー娘。カード交換してたなあ
    3つ下のことか同い年の子と
    矢口おしとかだめすぎる笑

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:35 

    >>98
    早生まれでも学年で考えるから今年本厄って言われたんだけど、だとしたら去年もう前厄終わったの?ってなって結局厄祓い行ってないです。
    早生まれって色々めんどくさいですよね。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:53 

    >>861 梶裕貴で思い出したけど、ガルちゃんオバサンって人気声優とか2.5次元俳優とかアニメ関連に対する蔑視がひどいよね

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:50 

    平成7年です
    おととし姪っ子ができて叔母さんになりました、令和生まれってすごい。。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:06 

    >>871
    あれ?お母さん?なんでこんな場違いなトピに堂々と書き込んでいるの?

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:20 

    平成6年生まれ、意外と同い年多くてびっくり!
    昭和生まれの方が多い感じだったから。。
    嬉しいな〜
    平成生まれでオフ会とかコロナ落ち着いたらしたい。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:25 

    >>5
    同い年でーす!

    +20

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:28 

    >>817
    やばい、年下の子が自分のことおばさんって言ってると現実味が増して焦る今年29歳w

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:42 

    >>59
    何もかも同じw
    加藤ミリヤは青春だったよね〜

    +37

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:46 

    >>886
    新ドラえもんも全然もう新しくないし
    ガルの批判するその声優も全然もう若手じゃないのに2013年から価値観ずーーーーっと引きずってるよね。
    そろそろしつこいわ。
    むしろガルおばらのほうが今のおじいちゃんばあちゃんよりも古い価値観かもしれん。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:48 

    xmbsと前略プロフが消えてくれて本当良かった
    カップルHPと高校のいつメンHPと学校は違うけどつるんでる仲間のHP作ってた
    彼氏と喧嘩したら意味深なタイトルつけて日記にパスワードかけてた
    その後croozに移行して現在インスタに至る

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/18(月) 21:38:57 

    サン宝石知ってる人ー!?

    お小遣い貯めてアクセとか買ってたなぁ。
    今もサン宝石ってあるんだろうか。

    +24

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/18(月) 21:39:06 

    平成元年生まれです!
    おばさんばっかりの職場で未だに
    平成生まれ?!って驚かれます

    ...もう令和だし、私31っすけど

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/18(月) 21:39:47 

    >>883
    うそー!ぷりんと倶楽部の時代は300円だったのに。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/18(月) 21:39:49 

    >>894
    まんま私の黒歴史すぎて😂😂😂
    意味深な日記に鍵かけてるのわかる!😂😂

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/18(月) 21:39:59 

    >>850
    平成8年「ですが?」って言い方が喧嘩腰みたいで感じ悪いからじゃない?

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:03 

    >>59
    うわあ浜崎あゆみ、ミリヤすごい好きでした笑
    西野カナは少し下の子がはまってました

    +23

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:23 

    >>895
    めちゃくちゃ買ってました!!

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:27 

    イーカラでWAになっておどろうを歌ってた〜!

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:49 

    >>883
    600円?!
    たか!!

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:03 

    >>880
    ガルちゃん「声優の結婚ニュースどうでもいい!」



    俳優女優のニュースはどうでもよくないと?
    ぶっちゃけ河北なんとかの結婚どうでもよかったんですがぁ?
    ガルオバは自分達の批判が巡りめぐって帰ってくること知ろうな。

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:03 

    エンジェルブルーとかナルミヤブランド!!
    平成2🐎

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:07 

    たぶん平成元年生まれの人と話してたらギャップあったな〜
    前髪にでっかいピンつけてたとか

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:33 

    >>817
    私も、アラサーの仲間入りしたって自覚はあるんだけどでもなんか実感がない笑
    どっかのトピでまだ25って書いたら「もうババアだよ」って言われてあ、ババアって言われる歳なのか!ってびっくりした笑

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:42 

    >>871 母親世代がなにやってんだ…

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:43 

    >>814
    懐かしいww

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:16 

    >>907
    えーーー若いよ..

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:24 

    恋空がヒットしたからか、君空ってのも出したよね主人公。ミカさんだっけ??

    君空、最後のヒロのセリフがなんか頭から抜けないまま15年になる。

    あぁ、今日も月が綺麗だ…でヒロなくなったよね。

    ケータイ小説は恋空が一番良かったな〜
    yoshiは重い…
    赤い糸、映画まで見たけどつまんなかったw

    +16

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:27 

    やっぱり小1と中3が同じ思い出語ろうとしても無理があるなとここ見て思った。

    +18

    -0

  • 913. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:27 

    若者向けのトピ全然採用されない

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:28 

    >>896
    私もまだ平成生まれの若い子扱いが通用する職場にいる
    もう令和だしそれに80年代生まれですよぉ!って言ってるけど内心喜んでる

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:34 

    >>883
    400円世代です。
    200円も値上がりしたのね…

    +14

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:43 

    大沢あかねはカリスマモデルという認識だった小学生時代w

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:45 

    Seventeen読んでた中学時代
    赤谷奈緒子ちゃんが好きでした

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:59 

    どうも平成7年7月7日生まれです

    +6

    -1

  • 919. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:00 

    クリスマスに4℃プレゼントされることを議論してたのって平成一桁世代の人たち?

    +4

    -4

  • 920. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:05 

    >>885
    厄年は数えで考えるから平成2年生まれは前厄だよー
    来年が本厄で大厄になる

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:18 

    >>904
    ワケわからないよね。
    正直河北麻友子こそどうでもいいのに、そういったら叩かれた。
    声優の時はそれいうのにずるくない?
    平等にいこうよ。先に「どうでもいい爆弾」投げたのそっちだし。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:36 

    >>817
    アラサーはおばさんじゃない。(26歳より)

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:42 

    >>918
    すごい!ラッキーセブン!

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:25  ID:36jqChOZ4x 

    SnowManとか同世代だわ

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:25 

    平成4年生まれです!不作の年とか、色々言われますよね!

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:43 

    >>437
    合ってるよ!D-51

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:55 

    >>919
    わかんないけどどこのブランドの物貰っても嬉しくない?

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:55 

    >>911
    恋空正直当時はめっちゃ泣いたけど、今となってはなんだよあの文章って感じだよね笑
    懐かしい〜

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:07 

    >>874

    私も元年5月!嬉しい!!

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:10 

    私は平成5年生まれ。右の頃の女子高生の方が可愛くてしっくりくる。
    みんなはどう?
    右の方がしっくりきて好き→プラス
    左の方がしっくりきて好き→マイナス
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +36

    -1

  • 931. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:29 

    >>918
    名前もナナだったり?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:42 

    多摩川のタマちゃん知ってますか
    当時小学生で川崎市に住んでた

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:01 

    >>17
    同じく平成2年生まれの30歳です。
    まだまだ気持ちは20代なのに体は老いてきてると実感してます。
    来年は厄年なので厄除け行きたいなぁ。

    +137

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:07 

    >>739
    朝ドラを誰もが見てる前提で話してくる人多いよね。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:25 

    平成2年生まれの今年31歳
    最近、逆流性食道炎らしき症状が出てきた…

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:35 

    >>253
    告白されたことある人が多くて驚きました(自分はもちろんバツ)

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:49 

    >>739
    あとリアリティ系番組も義務教育みたいにしてきてうざい
    今季アニメがどうのいったらキモがるのにさあ

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2021/01/18(月) 21:47:06 

    >>905
    好きだった〜!
    1番はエンジェルブルーで2番目に好きなのはメゾピアノだったよ!

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/18(月) 21:47:20 

    >>928
    恋空ってめちゃくちゃ文章力がある人がアレな高校生のフリして書くと辻褄が合う実はすごい文章ってどっかでみたよ。

    +0

    -2

  • 940. 匿名 2021/01/18(月) 21:47:22 

    ウエンツも大沢あかねもてんちむもみんなそれぞれ成功しててすごい
    中田あすみとダーブロウ有紗と岩井七世は雑誌のモデルしてて可愛かったけどその後見ないなぁ
    懐かしい

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/18(月) 21:47:23 

    >>883
    この前ひっさびさにプリ撮ったけど、まだ400円だった。
    場所によるのかも。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:13 

    >>905
    私はデイジーラヴァーズ派だった!

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:20 

    >>921
    梶裕貴竹達結婚の時はなんもしてないのに叩いて
    河北とあとカミナリまなぶ、ジャルジャル福徳のときはおめでとうといってる人らどういう教育受けてそうなる?

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:21 

    >>930
    左の方、短い靴下(下手したらくるぶしソックス)がどうしても理解できないw

    +19

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:25 

    >>938
    メゾピアノかわいいやつ!

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:37 

    >>739
    本当にテレビあんま見てない人と
    文句いいながらテレビ見ないとか騒いでる人だからなあ
    そりゃ噛み合わんわ

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:38 

    なんかガルちゃんのおばさん?なのか分からないけど40代になったら一気に褒め称えるよね、水樹奈々とか。
    何かのきっかけで売れてきた若い人はボコボコに叩いてて引いた

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:41 

    >>912
    >>1には雑談しましょうと書いてあるから、昔話じゃなくても近況の話でもいいんじゃない
    自分と同年か近い年の人がそれ見て共感してくれるかもしれないし

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:43 

    >>111
    平成2年生まれです。
    平成21年、23年、25年生まれの子供達がいます。

    +5

    -2

  • 950. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:59 

    >>930
    今23だけど自分が高校生の時は左の方でスカート短めの子がいっぱいいたし自分もそうだった
    重め前髪にナチュラルなカラコン、たまに髪巻いたり

    +13

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/18(月) 21:50:09 

    >>253
    なつかしいwww

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2021/01/18(月) 21:50:29 

    >>253
    交換したよー🐴

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2021/01/18(月) 21:50:40 

    >>886
    やたら声優の評価厳しい割りに
    中川翔子とか神木隆之介は誉めるし理解不能
    またテレビおばさん脳やん

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:02 

    >>17
    今年前厄です!

    +36

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:03 

    >>939
    超おなか減ったし〜〜〜♪みたいな文章から始まるよねw
    あと一人称が「美嘉」

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:16 

    >>923
    ちなみに、子供が1人いますが子供も7月7日生まれです🎋笑
    予定日2週間前に生まれてきました

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:17 

    >>871
    私9年生まれだけど今年で24だし、そこまで心配される程もう子供じゃないですよね。(笑)

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:23 

    >>794
    一桁ってことは平成9年生まれも
    おばさんになるの?平成9年生まれ今年24歳なんだけど…

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2021/01/18(月) 21:51:38 

    >>931
    名前はナナじゃないです笑

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:03 

    平成3年!携帯小説、前略、mixiとかめっちゃ流行ったよね。授業中手紙まわすときに、H/K(意:話変わるけど)とか使ってたわwパとかプとかの丸をめちゃくちゃ大きく書いたりギャル文字的なのも流行ってたよね。ちなみにルーズソックスはもう終わってた。

    +18

    -0

  • 961. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:17 

    KERA読んでたよ
    厨二病すぎて恥ずかしい

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:19 

    >>739
    芸能人の知名度が未だにテレビ基準で話にならない

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:20 

    >>111
    やばい。独身だ

    +16

    -0

  • 964. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:32 

    >>15
    わかりますw高卒で正社で働き出した時平成生まれついにきたな!とか言ってちやほやされたのが遠い昔w

    +157

    -0

  • 965. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:36 

    ★ミリ★さんの画像をめっちゃ保存してた

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:40 

    7年生まれ

    ポケモンのゲームが面白くてたまらなかった

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:54 

    >>111
    平成7年で今29年生まれの子と令和3年生まれ予定です!

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2021/01/18(月) 21:53:10 

    >>13
    4年生まれですがセーラームーンに思い入れはない。
    どちらかと言うと見てたのはどれみちゃんかも。

    +49

    -1

  • 969. 匿名 2021/01/18(月) 21:53:17 

    >>960
    平成6年ですがH/Kなつかしすぎてしんだ
    10年ぶりくらいに見た……
    あの何々ちゃんって書く時、ちゃんが丸の中にCって入ってるやつね。(伝われ!)

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2021/01/18(月) 21:53:29 

    >>904
    河北麻友子が何をしたのかまったくわからん。
    テレビ大好きなここではすかれてるけどまったくわからん。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/01/18(月) 21:53:56 

    >>911
    映画公開日が11月だったんだけど、部活の仲良い子と私が誕生月で、中学卒業前の思い出にと部活の後輩達10人くらいも誘って見に行った!
    映画終わってプリ撮って、サプライズで後輩達から誕生日プレゼント貰って幸せな日だった。
    恋空というといまだに思い出す。

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:04 

    >>858
    マロンクリームなつかし〜!!
    大人になったから昔よりも経済的に余裕が出来てきて、今の方が色々欲しいもの買えるよね!そのタイミングで昔好きだったもののグッズとか出るの反則すぎるw
    ポケモンわたしも金銀までしか分からないって言う同じ理由で買うかどうか迷ってる〜同世代〜〜😂👏

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:05  ID:1xTCx2ga8w 

    平成9年生まれです。小さい頃はセーラームーンとおジャ魔女どれみが好きでした。
    小学生〜中学生くらいの時はこういうの流行ってたなぁ。
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:05 

    >>930
    うわー、まんま右だったわww
    つり眉細眉、アイライン+つけまでパンダw
    目頭はシルバーのラインww
    携帯はボタンにシール貼って打ちやすくしたり、くそデカいストラップつけてブレザーのポケットから出してたわww
    使う時に取りやすいしww

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:06 

    平成6年生まれ!
    子供の頃かっこいい大人だと思っていた年齢になりました!

    高校生ぐらいから何ら変わってません!!笑
    mixi、モバゲ、前略……流行ったなぁ(笑)

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:19 

    平成5年。
    三女が令和2年。なんか嫌だわ~。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:26 

    >>930
    これさ見る度におもうのが体型に関しては逆じゃない?って思う
    自分が中~高校の頃は雑誌でもテレビでも体重40キロ台のお人形体型を目指すダイエットが主流だった気がする。今のような筋トレがブームになる前だから細い通り越してガリガリな子が多かった気がする。
    今のJKのは細い子も居るけど、ぽっちゃりさんもよく見かける気がする

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:35 

    ランドセル、今は割とカラフルだったり柄物が増えてるけど、私の頃は基本無地、女子は赤で男子は黒が大半だったから、そうじゃない色のランドセル背負ってる人は目立ってたな

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:36 

    >>956
    親子揃って7月7日!凄いね!
    親子揃って幸せで良い人生を歩めますように

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:36 

    ハムスター倶楽部好きだったなぁ
    しげっち えんどーくん ぷーちゃん

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:41 

    >>111
    平成3年生まれ一昨年ようやく処女卒業しました。めっちゃ遅い…………

    +31

    -1

  • 982. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:43 

    >>973
    カナヘイだっけ?

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:54 

    >>899
    んなのテンプレケチ付けじゃん

    +0

    -5

  • 984. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:14 

    >>13
    元年がもろに世代くらいかな?
    4年生まれだけどセーラームーンも見てたし、どれみちゃんも見てた。

    +29

    -2

  • 985. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:27 

    >>26
    平成元年生まれの私は昭和生まれの旦那とTikTokのやばいやつにツッコミ入れてみたみたいな動画みて爆笑してます🤣
    全世界に晒すとか恥ずかしすぎて無理w

    +15

    -1

  • 986. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:28 

    前略で「好きな男性のタイプ」なんて書いてた?
    私は彼氏の名前フルネームで書いてたw

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:40 

    >>748
    山寺さんかな?

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:00 

    同世代
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:06 

    >>32
    しつこくベタベタ貼られてるから全然懐かしくもない

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:12 

    >>961
    読んでたよー!!!
    AKIRAさんに憧れてた…。前髪アシメにしてたわ。

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:16 

    >>13
    平成6年ですがセーラームーン好きだった!
    キューティーハニーとか

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:23 

    >>986
    前略プロフ懐かしいw
    消したりしてないけどまだあるのかな?前略プロフ自体もうなくなってる?w

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:36 

    ガルちゃんのプリクラトピの花鳥風月上げすごいよね‪
    目が大きくなろうが肌の写りとかは今の方がいい。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:39 

    神木隆之介なんて子供のイメージだったけど
    以外と年近くアラサーだった笑笑

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:47  ID:nuuKv8HToU 

    >>2さん

    私も平成元年生まれです。

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:50 

    >>992
    前略プロフはサービス終了して見れなくなってるよw
    本当よかったwww

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/18(月) 21:56:52 

    >>850
    ですが?の後の急な世代語り

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:06 

    >>992
    なくなったよ😂

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:10 

    >>934
    あと半沢と逃げ恥ね
    一挙放送皆見てると思うな!

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:18 

    >>992
    ニュースとかでよくプロフって言われてたけど、みんな前略って言ってたよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード