ガールズちゃんねる

共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず

4470コメント2021/02/03(水) 00:06

  • 501. 匿名 2021/01/18(月) 01:58:52 

    >>498
    リスク云々の話ではない
    ルールなんだから仕方ない、

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2021/01/18(月) 01:59:34 

    >>488
    つかない。マスク初めてつけたならまだしも何故配慮申請しなかったのか。

    +130

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/18(月) 01:59:37 

    >>410
    3年前にセンター受けたけど、半分以上はマスクしてたよ
    インフルエンザ流行ってる時期だし

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/18(月) 02:00:19 

    >>43
    幼稚園児かよ
    6回注意されたなら6回理由を話すチャンスあっただろ
    他の受験生の前では言いたくないようなセンシティブな理由なら事前に連絡しておけばいい
    それすらしたくないなら、もうテスト受けるのはあきらめるしかないでしょ
    飛行機でもめてTwitterで二転三転の言い訳していたおっさんと同類だよ

    +125

    -3

  • 505. 匿名 2021/01/18(月) 02:00:30 

    >>478
    頭使う時って身体が酸素欲しがるよ。

    +3

    -9

  • 506. 匿名 2021/01/18(月) 02:00:50 

    >>474
    ガルちゃんで言っても意味ないからね。
    そんなにムカつくなら、失格にした人に直接文句言った方がいいよ〜

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:02 

    >>454
    可愛そうwさすがのレベルw

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:08 

    >>478
    気持ちじゃ無くて集中する時酸素使う。

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:25 

    >>501
    そっかー
    まぁ事前にプリントで不正になる可能性あること知らせてるから仕方ないか

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:33 

    >>471
    アホだ。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:48 

    >>501
    こういう思考停止コロヒスのせいで無駄なコストがどんどん増える
    頭おかしい

    +1

    -15

  • 512. 匿名 2021/01/18(月) 02:02:00 

    マスクは正しく着用。
    (フェイスシールド・マウスシールドは駄目) 記載有

    監督官はコロナ対策ガイドライン(入試HPに有)の対応を守り、かつ「激しい咳など、他の受験者に影響があると認めた場合」に注意などを行うとこ記載有

    ・当日の体調不良なども本人申請の上(受験中や休憩時間に言うことも出来る)、追試験や別室試験の対応が出来る
    (当日体調チェックリストなど提出あり)

    ・基礎疾患がある人やマスク過敏症等で着用出来ない人は事前申請かつ診断書で別室試験対応


    故意に試験放棄したか、注意で反抗したとしか思えません。

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/18(月) 02:02:03 

    >>488
    今回のテストだけじゃなく、学校とかでも苦手苦手言って鼻出ししてるんだろうね

    +91

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/18(月) 02:02:03 

    >>505
    みんなそうだよ、その子だけじゃない
    他の子はその日に向けてありとあらゆる対策して挑んでる

    +23

    -2

  • 515. 匿名 2021/01/18(月) 02:02:04 

    私ならマスクしたくないから絶対別室で受けさせてもらうわ
    マスクが息苦しくて鼻出しただけで受験失格とか…正直意味がわからない

    +2

    -20

  • 516. 匿名 2021/01/18(月) 02:02:36 

    私、この人が同じ教室だったら気が散っていい点数取れないかも。他の人たち災難だったよね、ただでさえ初めての共通テストでストレスあるだろうに気の毒…

    +36

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:15 

    >>511
    ルールに反して生きてきた人には理解できないよね

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:25 

    >>506
    同感。この受験生も世間に物申すパフォーマンスのつもりだったのかなw 哀れ。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:28 

    >>200
    この失格になった子が勉強できる子みたいなコメント多いけど、共通試験受けてるからなのかな?
    今って、私立もセンター入試やってる大学多いし、国立を受験する子に限らず高校で全員受けさせられたり、必ずしも頭の良い子だけが受けてる訳ではないと思うよ
    現に、ルールも守れない、注意に背いたらどうなるかも分からない残念な子だし

    +49

    -2

  • 520. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:38 

    息苦しいなら自分だったらこっそりマスクに穴開けとく

    +1

    -7

  • 521. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:39 

    >>471
    そこまで言うなら、別にマスクしなくてもいいんじゃない?
    失格になるけどねw

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:40 

    >>504
    んなチャンスねーよボケ
    試験を何だと思ってんだ

    +1

    -48

  • 523. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:45 

    ハッタツ

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2021/01/18(月) 02:03:50 

    >>498
    医学的なことには答えられないけど…不意にでるくしゃみとか咳とかもあるし、これから色んな大学に試験受けに行く人達が長時間密閉空間で数十人集うんだし念には念をで対策した方が良くない?

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/18(月) 02:04:03 

    >>471
    稀に見る恥ずかしいコメントだね

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/18(月) 02:04:36 

    >>520
    それいいな
    というか探せば鼻に通気口開いたようなマスクありそう

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2021/01/18(月) 02:05:04 

    >>498
    あるよ

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2021/01/18(月) 02:05:15 

    >>515
    大学受験エアプかな?w
    簡単に別室受験できないよ。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/18(月) 02:05:25 

    同じことを6回も注意されてるのに、それでも守れず失格になるなんて。

    同じ教室にいた子達が、集中力をそがれて全力を発揮できなかったとしたら、その子達がかわいそうですね。

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/18(月) 02:06:39 

    うちの子、普段は洗えるマスク(ピッタみたいなウレタンではない)をしてるけど、共通テストには不織布マスクをさせて行かせました。高校生でも学校やら部活でクラスター発生してるし共通テスト滞在・拘束時間も長いし、受験人数ももちろん多いし。感染予防策として。
    「マスクやっぱ苦しかったわー、辛かったよ」と帰宅して言ってました。勿論、ピッタみたいなウレタンマスクもいたみたいですが。呼吸が楽だからって理由でしょうが(今回のマスクから鼻出してた子も)やはりそういう場では不織布マスクにして欲しい。感染予防第一にして欲しいと思いました。マスクの種類選択でも公平じゃなくなるし。

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2021/01/18(月) 02:06:50 

    >>515
    簡単に別室受験できないからタチが悪いよな
    マスク強要とか変なルール押し付けんなって感じだわ

    +0

    -17

  • 532. 匿名 2021/01/18(月) 02:07:23 

    >>529
    お前は6回死ねって言われたら死ぬのか?

    +0

    -18

  • 533. 匿名 2021/01/18(月) 02:07:46 

    バーカ。
    一年反省してきな。
    恥ずかしい奴

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/18(月) 02:07:47 

    >>140
    医療系の教育機関では本当今これ多いんだよね…
    勉強さえできてれば入学できたりするから、提出物とか実習でめちゃくちゃ揉めるんだよ
    そしたら親が出てきて先生方がおかしいんじゃないんですかって

    同じ発達障害だから親子2代にわたって話通じないんだよ
    学校側からしたら最悪だしたまったもんじゃない

    +34

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/18(月) 02:08:51 

    全員に別室受験認めろよ

    +0

    -15

  • 536. 匿名 2021/01/18(月) 02:09:28 

    >>501
    手段が目的化してる悪い例だな。ほんとアホらしいわ。

    +1

    -12

  • 537. 匿名 2021/01/18(月) 02:09:51 

    >>144
    どれだけ準備期間あったんだよって話

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/18(月) 02:10:00 

    高校生だけでなく大人でも誰でも受けられる試験で色々な受験者がいるからな。
    失格になるくらいだから、再三の注意に対しても余程反抗的だったり目に余る態度だったんだろうな。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/18(月) 02:10:37 

    >>520
    それって自分にもリスクあるよ?

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/18(月) 02:10:41 

    >>515
    そんなこと言ったら
    だれもマスクしてテストしたくないわ。
    でも実施するならやるしかないでしょ

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/18(月) 02:10:44 

    >>514
    コメント遡ってちゃんと読め

    +1

    -7

  • 542. 匿名 2021/01/18(月) 02:11:08 

    >>536
    幼稚園児でも出来る事をこの子はまだ出来ないんだよ

    +7

    -2

  • 543. 匿名 2021/01/18(月) 02:11:46 

    >>488
    6回も注意されて自分の主張貫き続けるって凄いよね。
    こんな人が同じゼミとかサークルにいたら悲惨だから、失格になってよかったと思う。

    +144

    -2

  • 544. 匿名 2021/01/18(月) 02:12:00 

    >>535
    どうやって?
    受験生何人いると思ってるの?

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/18(月) 02:12:17 

    >>112
    なんで?普段は曇る対策のために鼻まではしてなかったんでしょ。鼻出すのを認めない方が基地外。

    +0

    -21

  • 546. 匿名 2021/01/18(月) 02:12:44 

    >>545
    あんたワザとやってるよね

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/18(月) 02:12:45 

    >>543
    同僚になりたくないタイプ

    +60

    -1

  • 548. 匿名 2021/01/18(月) 02:13:23 

    >>544
    それができないならマスク強要なんてアホな事はするべきじゃないな。そんな事もわからんのか。

    +0

    -13

  • 549. 匿名 2021/01/18(月) 02:13:38 

    >>545
    曇止め付けたら?
    最近はいいのあるよ笑

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:02 

    >>382

    わかる!だから絶対目から下はガードしてる
    鼻出す人の気が知れないわ

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:09 

    >>533
    一年後もまた別のトラブルありそうw

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:11 

    >>508
    お医者さんって手術の時に鼻出してるっけ?
    手術中は誰よりも集中してるよね。
    集中できないから鼻出して良いよね、とはならないよね。

    +18

    -2

  • 553. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:28 

    >>548
    なら共通テストやらなきゃいいって事になりますね
    共通テスト実施されただけでも有難いのに。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:34 

    >>548
    そのままそっくりお返しするわ笑

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/18(月) 02:14:38 

    >>514
    マスクの時は鼻だしオッケーにしたらいいのにっていうコメントの返信で、酸素欲しくなってみんな鼻出ししたくなるしダメなんじゃないっていう意味の返信だよ。よく読もうよ。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/18(月) 02:15:07 

    >>511
    てか試験会場への行き方とか徹底してたんだろうか?
    ご飯は?席で食べて良いのかな?
    ここの人達こんなにマスクには厳しいのに他は気にしないのが不思議
    ずっとこういうルールで良いのか考えるのも大事だと思うよ

    +3

    -23

  • 557. 匿名 2021/01/18(月) 02:15:33 

    >>540
    じゃあマスクする必要無いでしょ。

    +1

    -14

  • 558. 匿名 2021/01/18(月) 02:15:56 

    >>556
    自分でHP見てきなよ

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2021/01/18(月) 02:16:24 

    >>517
    お前みたいな無思考無批判イエスマンとは違うんだが。

    +0

    -14

  • 560. 匿名 2021/01/18(月) 02:16:26 

    >>557
    ワザとらしい
    他のでお願い

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/18(月) 02:16:29 

    >>520
    受験でそんなセコイことしようと思うのが凄いね。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2021/01/18(月) 02:16:40 

    >>551


    確かに!
    これで、一浪だから
    就職ハードル上がりましたね
    笑笑
    ザマァ

    +6

    -3

  • 563. 匿名 2021/01/18(月) 02:17:09 

    >>556
    マスクのトピなんだから他の対策じゃなくてマスクの話するでしょ

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/18(月) 02:17:11 

    >>558
    どう思った?
    私はあんまり意味ないと思ったよ

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2021/01/18(月) 02:17:24 

    >>556
    会場の行き方まで入試センターが把握出来ないでしょ

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:09 

    >>564
    どの辺りが?
    私はまともだと思いました。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:18 

    >>556
    6回も同じこと言われてもそれを理解できないのが問題。
    マスクが原因じゃなくても失格になってるから。
    鼻マスク肯定派の方がマスクマスクうるさいわ。

    +25

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:28 

    >>1
    この受験生、試験がぼろぼろだったんじゃない?
    わざと失格になることをして
    親には、緊張で上手く息が出来なくて苦してどうしようもなかった…とかごまかすつもりで
    じゃなきゃ失格になりたい受験生なんていないでしょ

    +277

    -5

  • 569. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:34 

    >>6
    マスパセ思い出したよw

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:41 

    >>552
    鼻出しオッケーにしたらいいのに

    そしたら全員鼻出すよ。意味ないでしょ?

    大事な日は鼻出さない人の方が多いと思う

    頭使ったら酸素欲しくなるんだよ(だから鼻出しNG)

    って会話ですよ。

    +2

    -3

  • 571. 匿名 2021/01/18(月) 02:19:01 

    >>556
    どうでもいい

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/18(月) 02:19:07 

    6回も繰り返すなんて健常者ではない
    グレーゾーンかブラックか

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/18(月) 02:19:38 

    >>559
    お前って…
    そちらこそ頭大丈夫??

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/18(月) 02:20:07 

    >>565
    その通りだよ
    だから試験会場内だけで徹底させても無意味だよ

    +0

    -13

  • 575. 匿名 2021/01/18(月) 02:20:17 

    >>556
    感染対策をしないことじゃなくて、試験官の命令を何回も無視する異常さを批判してるんだよ。
    だから、感染対策完璧じゃないとかどうとかは話ずれてるから。

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/18(月) 02:20:27 

    >>557
    おやすみ
    ちかちゃん。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/18(月) 02:20:33 

    >>574
    頭溶けてますか?

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/18(月) 02:21:27 

    >>9
    鼻ぺちゃだからね

    +53

    -2

  • 579. 匿名 2021/01/18(月) 02:23:16 

    >>575
    いや、このルールこのまま続けるのか?って話
    この子が逆らった理由はわからないけど、今後の話してる

    +0

    -19

  • 580. 匿名 2021/01/18(月) 02:23:30 

    >>574
    だからこそ会場内の実際に人と接する場所での感染対策が必要なのでは…?
    私がおかしいのかな、分かんなくなってきた

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/18(月) 02:23:41 

    >>552
    見当違いな返信やめて

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2021/01/18(月) 02:24:02 

    >>580
    ただの屁理屈だから
    あなたが正しい

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/18(月) 02:24:23 

    変なやつ構うなよ

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/18(月) 02:24:32 

    >>580
    あなたが全面的に正しい。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/18(月) 02:25:37 

    コロヒスとマスク厨しかいなくて笑えてくるわ
    いい加減にしろよクズ共

    +0

    -12

  • 586. 匿名 2021/01/18(月) 02:26:01 

    >>522
    さっきから同じ人でしょ?
    言葉遣いどうにかならないの?
    そんなにムキになって汚い言葉で…
    可哀想な人ですね

    +37

    -1

  • 587. 匿名 2021/01/18(月) 02:26:10 

    >>566
    そこはもう考え方の違いだね
    鼻マスク絶対駄目なんて環境にいないんで……

    +0

    -11

  • 588. 匿名 2021/01/18(月) 02:26:22 

    >>582
    >>584
    ありがとう
    本気で一回考えてしまった、頭疲れてるみたいなので寝ます

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/18(月) 02:26:22 

    >>583
    本人かもw

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/18(月) 02:27:20 

    おやすみなさい。
    このトピはもう終わりです。

    +0

    -12

  • 591. 匿名 2021/01/18(月) 02:27:28 

    最初にマスク強要のマスク厨を許してしまったからどんどん鼻マスク警察やら不織布マスク厨とかまでつけ上がってくんだなと実感した。

    +0

    -17

  • 592. 匿名 2021/01/18(月) 02:27:29 

    >>574
    100%コロナの感染防ぐなんて無理じゃん。
    何で意味があるかないかの2択なの?
    少しでもリスク減らすのは大事でしょ。

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/18(月) 02:28:09 

    >>587
    だらしないんですね

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/18(月) 02:28:43 

    反マスクなのか反自粛なのか現実を受け入れられないって生きづらさ半端なさそう。一周回って可哀想になってくる。大体言葉遣い悪いしストレスすごいんだろうなあ…

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/18(月) 02:28:52 

    >>592
    ほんのわずかのリスクを下げるためだけにわざわざ肝心の試験中までマスク強要するってやっぱコロヒスの思考は理解できんわ。

    +0

    -15

  • 596. 匿名 2021/01/18(月) 02:29:23 

    この子同じ学校の子になんて言うんだろ

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/18(月) 02:30:17 

    >>580
    あなたは普段の生活でそこまで徹底してますか?って事を突き詰めればわかると思います

    +0

    -12

  • 598. 匿名 2021/01/18(月) 02:31:06 

    準備するところからすでに受験は始まってる

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/18(月) 02:31:10 

    >>595
    コロヒスって言っとけば論破したつもりになってる人いるけどさ、これ日常生活の話じゃないから。
    受験の話ね。受験でルール破った上に命令を6回も無視するとか失格になって当然。

    +14

    -1

  • 600. 匿名 2021/01/18(月) 02:31:13 

    >>586
    男だろうね
    ここに張り付いて憂さ晴らし?
    リアルでは女の人に相手にされないもん

    +27

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/18(月) 02:31:48 

    >>597
    所詮建前でやってるだけだからね
    自分達が叩かれたくないならとりあえずクラスタを避けたいとかそういうアホらしい日本人仕草だよ
    試験のパフォーマンスを優先するべきところでは優先するべきなのに。

    +0

    -16

  • 602. 匿名 2021/01/18(月) 02:32:31 

    >>522
    ならあなたとは縁がなかったんだよさようなら…

    +16

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/18(月) 02:32:56 

    >>594
    コロナがなければ
    また別のものに当たるんだと思う。
    やり場のないストレスを感じてたり
    あとは自分が社会に参加しているという
    実感が欲しくてこういうことする人もいる

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/18(月) 02:32:57 

    >>587
    まぁ家で1人だとそうなるもんね笑

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2021/01/18(月) 02:33:03 

    >>2
    そうそう。突っ張るところが違う。

    +97

    -1

  • 606. 匿名 2021/01/18(月) 02:33:07 

    >>3
    何度も注意されたのに直さなかったことが理解できない
    なぜそこで意地を張る

    +921

    -1

  • 608. 匿名 2021/01/18(月) 02:35:38 

    >>590
    運営でもないのに、勝手に終わらせないで
    去るなら黙って出てって

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2021/01/18(月) 02:35:58 

    >>603
    社会参加のつもりなんだw
    無駄に意思強すぎて、逆に社会から排斥されそうだけどw

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/18(月) 02:36:01 

    うかつだったよね
    まさかマスクが原因で退場させられるとは…
    意地はるからさぁ

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/18(月) 02:36:20 

    >>607
    相手にするだけ無駄
    通報しましょう

    +50

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/18(月) 02:36:23 

    >>86
    親戚関係にあったらウケる

    +20

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/18(月) 02:37:26 

    >>607
    正しいと思ってたんだね。
    でも残念。失格にされるのがオチww

    +53

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/18(月) 02:37:41 

    >>610
    一度で退場させられるなら迂闊かもしれないけど、6回も注意されてるんだし…

    +19

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/18(月) 02:38:03 

    >>595
    決められたルールは疑問持っちゃ駄目って考えの人が多いのかもしれないね

    +0

    -15

  • 616. 匿名 2021/01/18(月) 02:38:35 

    成人式とか結婚式とかぱーちー(笑)なら建前マスクかもしれないけど、受験生とかは多分大半?8割はガチ感染予防マスクでしょ

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/18(月) 02:38:53 

    正しいマスクの付け方をしてなかったから注意されたんでしょ
    仕方ない

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2021/01/18(月) 02:39:32 

    コロヒスのせいで日本は終わりです

    +1

    -16

  • 619. 匿名 2021/01/18(月) 02:40:27 

    東京コロナトピ過疎ってんのかな

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/01/18(月) 02:41:48 

    >>606
    いや明らかに間違った事を押し付けられてんだからそりゃ突っぱねるだろ。

    +3

    -382

  • 621. 匿名 2021/01/18(月) 02:41:55 

    >>34
    専門職だけど、こういうちょっと足りない人がいる
    知能は最低限で問題ないけど、ネジ外れていてトラブルばかり起こしてる
    だから依頼者いなくて稼げない
    業界ではちょっと有名人

    +5

    -10

  • 622. 匿名 2021/01/18(月) 02:41:59 

    >>12
    迷惑YouTuberみたい
    へずまりゅうか?

    +243

    -1

  • 623. 匿名 2021/01/18(月) 02:45:23 

    >>620
    明らかなことの割にはマイナスばっかりだけど

    +134

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/18(月) 02:45:48 

    >>103
    パンツはいつ外すことになるんだろうな
    民族衣装のフェイスベールみたいにその内つけて当たり前の時代がきてるんだろうな

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/18(月) 02:46:24 

    >>623
    アホにはわからんのだろう

    +0

    -115

  • 626. 匿名 2021/01/18(月) 02:47:50 

    >>121
    そもそも試験場には、遅刻せずに来れられたのかも疑問

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/18(月) 02:49:11 

    マスクしてるとメガネ曇って何も見えなくなるんだけど受験生はどうしてるの?

    +0

    -3

  • 628. 匿名 2021/01/18(月) 02:49:11 

    >>1
    ルールが有っても従わない、リスクを他人に背負わせるなら中国人によるコロナ拡散犯罪者と同じ。

    +106

    -3

  • 629. 匿名 2021/01/18(月) 02:49:12 

    >>556
    ご飯は今年は自分の席で食べる。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/18(月) 02:50:17 

    >>627
    メガネが曇らないマスク付けてる

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/18(月) 02:56:56 

    >>269
    そうかもね
    大人を舐めてたんだろうな
    どうせ退室命じられた後も、別室用意してあるんだろ?とかタカをくくってたんだろうけど
    退室した後も、特に誰も指示なくてやっと現実を知ったかもな
    ざまあとしか思えない

    +324

    -8

  • 632. 匿名 2021/01/18(月) 02:57:27 

    >>593
    息苦しい時はマスクし続けるの良くないって医師もいるよ
    夏だと熱中症危険だと言われてるけど、冬でも暖房で危険な場合もあるって聞いた事あるしね
    たまに息苦しくてマスク引っ張って空気吸う事もあるよ
    (あまりマスク触るのもまあ危険だと思うんだけどw)
    というか何があっても全然外さないなんて人いないよw
    辛そうな人にまで強制する人は私の周りにいなくて良かった

    +2

    -12

  • 633. 匿名 2021/01/18(月) 02:58:44 

    >>483
    内心で受験とか大学での生活に自信が無かったんじゃないのかな?
    成績以外で脱落したかったんじゃないかという気がする。

    +117

    -3

  • 634. 匿名 2021/01/18(月) 02:59:02 

    兄弟が今回の共通テスト受けたけど、
    40代くらいのおばさんが何回かマスクがずれて鼻が出てる状態になって注意されたけど息が苦しいんですよーって言ってたらしい。
    あと、そのおばさんのスマホが鳴って即没収されたらしい。

    +25

    -2

  • 635. 匿名 2021/01/18(月) 02:59:03 

    >>280
    訴えるのはご自由にだが、実名報道して欲しいね
    どうせ敗訴だしじゃんじゃん訴えたろ!ってのは認められない
    世界中にバカを晒せ

    +150

    -2

  • 636. 匿名 2021/01/18(月) 03:00:59 

    >>632
    誰も強制なんかしないよ
    黙って部屋を出ればいいだけの話

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/18(月) 03:03:18 

    変な主義持っていたか、成績振るわなくて、
    落ちた理由をマスクしてなかったからだ、ってしたかった人なんだろうな。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/18(月) 03:03:59 

    >>629
    自分の席で食べるってのも良くないはずなんだけどね
    そこがちょっと矛盾してるんだよね

    +1

    -11

  • 639. 匿名 2021/01/18(月) 03:05:13 

    自分の息が臭いから

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/18(月) 03:05:49 

    >>21
    すぐ可哀想という人最近多いね
    全文読んで感情でなく冷静に判断して欲しい

    もし〇〇だったら〜は
    確証のないことだし。

    +43

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/18(月) 03:05:54 

    >>636
    大変な環境で過ごしてるんだね
    それはちょっと可哀想だね

    +0

    -7

  • 642. 匿名 2021/01/18(月) 03:06:06 

    真面目にやっている人の迷惑!

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/18(月) 03:07:19 

    >>378
    ウレタンとかの問題とはちょっと違うと思う
    これは周りの生徒の人生も左右するからどちらかというとマスク拒否乗客的な話題だよ

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/18(月) 03:11:06 

    >>641
    話がかみ合わないね
    大学受験の話のつもりだったんだけどもしかしてあなたが大学受験したことないならごめんね、スルーしてくれていいよ

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/18(月) 03:13:29 

    >>641
    636の環境の話じゃなく誰もマスクを強制しないからあなたが出て行けばいいということだと思うよw

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/18(月) 03:15:10 

    >>644
    推薦だったから大学受験はしてない
    高校は経験あるよ
    試験って皆黙って受けてるのになぁ……って思っただけだよ

    +0

    -7

  • 647. 匿名 2021/01/18(月) 03:15:37 

    >>641
    大丈夫?
    自分が周りから浮いてるの気づいてなさそう

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/18(月) 03:15:47 

    >>63
    でも受験生ならコロナを警戒してウレタン避けて不織布にしてるんじゃないかなと思う

    +23

    -1

  • 649. 匿名 2021/01/18(月) 03:17:30 

    >>645
    だから「出ていけば良い」という雰囲気がないんだよ
    それが当たり前の考えになってるかどうかじゃないかな?
    多分それが当たり前の環境にいるんだよね?だから大変だなぁって思ったんだよ

    +0

    -6

  • 650. 匿名 2021/01/18(月) 03:18:38 

    >>638
    横だけどじゃあどこで食べるのw

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/18(月) 03:19:48 

    53万5千人以上がルールに則って試験を受けたのに6回も注意されてマスクで失格はこの人だけ

    +34

    -0

  • 652. 匿名 2021/01/18(月) 03:20:41 

    鼻マスクをだめだの?ヒステリーすぎない?って言う人って、
    マスクの効用を飛沫の防止とだけ考えてるからそうなるんだろうなあ。

    もちろん一番はそこになるけど、
    乾燥しがちなこの時期にマスクをするのは、
    とても理にかなった行動だと知ったほうが良い。

    人間の喉にある粘膜には、
    外部から侵入したウィルス等をそこでせき止める役割がある。
    キャッチして痰として排出しやすくなる。
    体の中に入る前にストップしてくれるんだよ。
    飛沫を吸い込んでも発症せず済む人がいるのはその御蔭。

    でもその粘膜が正しく作用するためには、湿度が必要。
    粘膜が乾燥して、喉がイガイガしてる状態だと、
    飲み込むしかなくなるから、感染リスクが恐ろしいほど上がる。

    冬場の乾燥時に、口を閉じていても喉が乾いて辛い、
    なんてこと経験したことある人結構いると思うんだけど、
    それは鼻が喉につながっているから。
    だからこそ、鼻までしっかりマスクをする必要がある。

    +5

    -4

  • 653. 匿名 2021/01/18(月) 03:20:49 

    >>647
    大丈夫
    むしろ周りより消毒してるしマスクもちゃんとしてる方だよ
    そういう意味では浮いてるかもしれないw
    地域によって全然違うのかもしれないと思ったよ

    +0

    -7

  • 654. 匿名 2021/01/18(月) 03:21:36 


    緊急放送ってさ、誰も体験したことないんだよね?どうやって放送するんだろうテレ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    緊急放送ってさ、誰も体験したことないんだよね?どうやって放送するんだろうテレ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/18(月) 03:22:00 

    >>556
    あなたみたいに逆張りすることで自己陶酔する人は苦手だわ

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2021/01/18(月) 03:23:38 

    記事タイトルだけでかばってるアホがツイッターにも多いけど

    6度も無視して次やったら失格とすら注意されてこれはあかんわ
    マスクできないなら事前に言えば別部屋で受けられたんだし

    なんの言い訳も通らない

    +21

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/18(月) 03:24:34 

    大学受験は一生の宝!推薦は除く!

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/18(月) 03:25:10 

    >>652
    ごめん、肝心なとこ抜けた。
    マスクを正しくつけることで、喉の粘膜の湿度を保てるようになるから、
    きちんと付けることが大事になる。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2021/01/18(月) 03:25:21 

    受験童貞が持論を振りまいてる

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2021/01/18(月) 03:25:48 

    >>651
    鼻で笑う

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/18(月) 03:26:21 

    注意するほうもうんざりだろこんなん
    よく6回も見逃してやったよな

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/18(月) 03:27:01 

    マスクを強制できる法的根拠はありません
    民主主義国家には法で許される限りの多様性と自由が認められています
    ですので法的根拠が存在しない以上、マスクをしない多様性と自由が認められるのです
    公的な試験で方を逸脱する強制力を認めてしまうと、日本は中国と変わらない民主主義の存在しない国家に成り下がります

    +2

    -20

  • 663. 匿名 2021/01/18(月) 03:27:12 

    緘黙の人?

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2021/01/18(月) 03:27:24 

    こんな事で試験受けられなかった
    何て将来絶対後悔すると思う
    アホだなぁ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/18(月) 03:28:14 

    私も体質から蒸れ・匂いがだめでマスクしてると吐いてしまうのだけど
    そういうのがある場合は事前に言って違う部屋にしてもらうよ
    当たり前だよなー

    +19

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/18(月) 03:28:40 

    >>662
    弁護士さん?

    +0

    -6

  • 667. 匿名 2021/01/18(月) 03:29:43 

    >>665
    自分の為にも、そうするのが適切!

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/01/18(月) 03:30:39 

    事情があれば医師の診断書があればいいんだよ。今年はどこの病院でも出してくれるのに。

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/18(月) 03:30:50 

    >>235
    それは自業自得という他ない。

    +21

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/18(月) 03:31:51 

    >>404
    それがこのトピになんか関係あるの?

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/18(月) 03:32:04 

    >>666
    まさか
    大学にも行ってない人だと思う

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/18(月) 03:32:31 

    >>662
    感染って問題を多様性と自由に当てはめる事自体がおかしくない?
    主義主張ってレベルで収まらないことだって何故わからない?

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/18(月) 03:32:55 

    >>235
    それで6度の警告無視して次は失格の最終警告までシカトするとかただのアホだよ

    ほかの55万の受験者でそんなの一人もいなかったんだから
    メガネを言い訳にするな全国のメガネにあやまれ!

    +32

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/18(月) 03:33:22 

    苦しくて息ができなかったならかわいそう
    でも我慢しすぎて倒れたり最悪死ぬより我慢しないで良かった
    テストは失格になったけど別の人生がある

    +0

    -13

  • 675. 匿名 2021/01/18(月) 03:34:16 

    >>674
    坂を転がるような転落人生はあるね

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/18(月) 03:35:40 

    国家によるマスクの強制を認めることは民主主義の崩壊に繋がります
    断固として反対すべきです

    +2

    -17

  • 677. 匿名 2021/01/18(月) 03:36:43 

    >>662
    ネットで国家主席の悪口を書いても死刑にならない多様性のある日本。中国はもっと見習うべきね

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2021/01/18(月) 03:37:13 

    マスクつけて生活するのが日常になって
    1年もあったのに一生を左右する大切な日に
    眼鏡がくもるとか息苦しいとか個人的理由で
    鼻を出して何回も注意されて失格って
    恥ずかしすぎる
    すべてにおいて準備不足

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/18(月) 03:37:53 

    >>676
    つまんないよ

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/18(月) 03:38:23 

    眼鏡くもるとか息が苦しいとか色々フォローしてる人いるけど
    55万以上の受験者で鼻マスク失格なんてこの子だけなんだから、ほかの人はみんな柔軟に対応できたんでしょ

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2021/01/18(月) 03:39:54 

    >>676
    そもそもさ。
    多様性だの自由だの求めたいなら、
    独自ルールガチガチの大学進学するための試験受ける必要どこにあるの?
    マスクアンチなホリエモンにでも弟子入りしたほうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/18(月) 03:40:30 

    また変なコメで釣って「マイナスが〇個ついたから、現在がるちゃんに居る人数は〇人認定厨」が沸いてる。暇人の趣味には付き合いきれん

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/18(月) 03:44:48 

    本命合格が既に決まっていて、とりあえず受けてたみたな感じだったのかね?
    でないと真剣勝負の受験で注意を意地でも無視し続けるなんてマイナスな行動を取る意味が分からない。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:31 

    >>676
    民主主義ごっこなんかやって楽しいの?
    ずっと1人でやってなさい

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:42 

    >>676
    ちゃんとだめな人用の部屋を用意したりしてる現状忘れてない?
    それすらしないってならおかしいけどさ。
    そういうとこは無視してヒスってて恥ずかしい人だね。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:57 

    >>22
    今、試しに鼻マスクをして自分の顔を鏡で見たらすっごい間抜けだわ、自分(笑)
    こんなんで外出たく無いくらいに変な顔!!
    取り敢えず、鼻マスクは間抜けだしダサいし良いことないからやめとけ!ってことね。

    +97

    -5

  • 687. 匿名 2021/01/18(月) 03:46:56 

    >>683
    勉強怠けてて、どうしたっていい結果出せないから、
    マスクを理由に失格狙った可能性もある。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/18(月) 03:48:49 

    私の環境では鼻マスクは許される~って感じのこと言ってる人いるけどさ。
    見知った人で構成されて完結されてるに等しい環境と、
    不特定多数の人が一堂に会する環境一緒にして語るとか、頭弱いの?
    って思った。

    +11

    -1

  • 689. 匿名 2021/01/18(月) 03:53:57 

    マスクを理由に失格狙い?
    1日目4科目で合計6回注意されて失格w白紙で出せばいいのに

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/18(月) 04:04:35 

    可哀想なのはそのやり取りをしていた周りの人だよねぇ。
    気が散っただろうに。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/18(月) 04:04:43 

    >>676
    「民主主義」に固執するあまりに、世界自体が崩壊するほうがやばくね?

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2021/01/18(月) 04:10:47 

    てかなんで、鼻マスク貫いたんだろ。
    マスクアンチなら、マスク自体しない方向に向かうべきだし、
    息苦しくて無理っていうなら、
    体質的に厳しい、っていうなら、
    申告して用意されてある別部屋で受ければいいだけじゃん?
    やってることがどうにもこうにも半端すぎて謎。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/18(月) 04:22:10 

    >>259
    子どもって。
    話の理解できない小さい子じゃあるまいし何言ってんだ

    +68

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/18(月) 04:34:07 

    マスクしない主義の人、鼻マスクはありな人、いてもいいけど、
    とりあえず、その主張に巻き込まないでほしい。

    だってたかがマスクじゃん?
    つけときゃいいだけじゃん?
    試験ってトータルしてもせいぜい数時間の話じゃん?

    そこに主義やらなんやら込める意味と労力のがめんどくさい。

    体質的に無理とか、病気の関係で無理とかあるなら、
    それはちょっと別だと思うし、
    そういう理由があるなら別室を設けることも、
    対応もOKだと思うけど、
    ただの思想やら主義やらって、
    第三者的にくっそどうでもいい(口悪くなるけど)。

    1%でもリスク減らしたいんだわ、私は。
    腹に貯まらない霞食っては生きていけないんだわ。

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/18(月) 04:35:37 

    >>688
    試験会場は、不特定多数の人がたくさん会話する場ではないよ
    大人の都合でコロナの危険さの設定がコロコロ変わるって事だよね

    +4

    -9

  • 696. 匿名 2021/01/18(月) 04:38:54 

    >>650
    クラスター発生気にしてるなら食べる行為もまずいんだけど
    それは良いのかな?

    +1

    -11

  • 697. 匿名 2021/01/18(月) 04:39:19 

    >>695
    会話しなくても咳するとかくしゃみするとか、
    気持ちを落ち着けるために深呼吸とか、いろいろあるでしょうよ。
    ほんと、反マスク派って頭悪すぎる。

    +2

    -5

  • 698. 匿名 2021/01/18(月) 04:39:35 

    >>651
    今回の件で発覚していなかった持病が発覚すると思う。

    +0

    -7

  • 699. 匿名 2021/01/18(月) 04:41:45 

    >>695
    会話しなきゃ感染しないとでも思ってるの?

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/18(月) 04:43:12 

    >>695
    時代が時代なら、何の問題もないのに受験生があまりにも可哀想。
    不特定多数が歩いてる河川敷で、ノーマスクで走る大人はオッケーなのに。
    飲み会、会食でマスクしない大人はオッケーなのにね。


    この子にだけ厳しすぎ

    +3

    -19

  • 701. 匿名 2021/01/18(月) 04:43:35 

    マスク反対派の人だけまとめてどっか離島に移住してほしい。
    ホリエモンとかもいるわけだし、それなりに経済回るだろうし、
    いい意味で感染防止になると思う。

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/18(月) 04:43:41 

    熱はないけど感染を自覚してて、わざとウイルスばら撒こうとしてたのかな

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2021/01/18(月) 04:43:44 

    >>681
    ホリエモン好きじゃないけど、この子にはホリエモンみたいな道が合うと思う。
    嫌味でもなんでもなくて。
    もしかしたら親に言われたけど大学行くの嫌でわざとかな?とも思った。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2021/01/18(月) 04:45:59 

    日本じゃなかったらこのご時世でも通っただろうに。日本は厳しすぎ。
    若者の未来を簡単に踏みにじる

    +4

    -27

  • 705. 匿名 2021/01/18(月) 04:48:08 

    >>651
    鼻マスクだった受験生、他にも沢山いそう。
    コロヒス試験官だったのかな。
    運が悪

    +4

    -26

  • 706. 匿名 2021/01/18(月) 04:48:46 

    >>704
    どれだけ世界情勢に疎いの?
    日本なんて生ぬるすぎる対応だって知らない頭の弱さにびっくりするわ。

    +24

    -1

  • 707. 匿名 2021/01/18(月) 04:51:22 

    >>650
    自分の席で昼食なのに、同じ席で鼻マスクだったらアウト。
    なんだか、不思議なルールだな

    +0

    -16

  • 708. 匿名 2021/01/18(月) 04:54:01 

    >>636
    この試験は黙って外に出られないないのよ、
    あなたはいいわね

    +0

    -3

  • 709. 匿名 2021/01/18(月) 04:54:10 

    >>239職場にそんな人いる2人で仕事してるからメチャメチャ疲れる

    +9

    -1

  • 710. 匿名 2021/01/18(月) 04:54:28 

    少なくとも正しいマスク着用・うがい手洗い徹底で、
    インフルエンザの流行は抑えられてるよね。
    結果、医療機関への負担は確実に減ってるよね。
    それだけでも、正しいマスク着用って意味あると思う。
    コロナ感染だけ見ていて語るべき問題じゃないんだよ、マスクって。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/18(月) 04:54:37 

    >>697
    それがアウトなら、どんな場所でもアウトですね
    私はある程度の効果があると思ってマスクはしてますが、疑問に感じる事もありますよ
    あなたの意見を突き詰めると、家庭内感染も流行っていますが、家庭でも常に新鮮なマスクをしていなければなりませんが……

    +4

    -4

  • 712. 匿名 2021/01/18(月) 04:56:13 

    >>707
    ダメって言われてる「会食」になっちゃうよねw

    +0

    -4

  • 713. 匿名 2021/01/18(月) 04:56:30 

    >>711
    だからといって、どこでもノーマスクにしてもOKとは思わないでしょ?
    疑問を拡大解釈する危険性を考えたほうがいいよ。

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2021/01/18(月) 04:57:15 

    >>233
    マスク苦手な感覚過敏な人って一定数いる。
    別室で受験も医師の診断書が必要だと、ハードル高いな

    +9

    -10

  • 715. 匿名 2021/01/18(月) 05:00:17 

    >>710
    エッ?
    あなたの考えではコロナが収まっても、ずっとマスク生活をするつもり?

    +0

    -6

  • 716. 匿名 2021/01/18(月) 05:01:16 

    >>41
    メガネが曇って集中できないのが嫌だったのなら、失格になる前にコンタクトにするべきだったと思う。

    +52

    -7

  • 717. 匿名 2021/01/18(月) 05:01:45 

    会食とか大人はオッケーなのに、
    この受験生だけNGにするのは可哀想、
    って言うのって、
    「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
    っていってるのと同じじゃん。

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/18(月) 05:02:38 

    >>26
    どうせ、会社でも働けないタイプだろう…

    +96

    -3

  • 719. 匿名 2021/01/18(月) 05:02:48 

    >>715
    マスクアンチって、どうしてこういう拡大解釈してドヤるんだろw
    どんだけ頭おかしくなってんの?

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/01/18(月) 05:03:47 

    >>89
    うん、この子は発達障害と診断されると思う。
    発達障害の子は周りが何を言っても、出来ないんだよ。見た目や頭の良さからは障害が見えないけど。

    6回も注意されても、出来ない。
    本人が1番困ってる

    +328

    -26

  • 721. 匿名 2021/01/18(月) 05:04:45 

    感情論は一切抜きにして、マスクを鼻まで覆うように着用する注意書きや、試験管の裁量がどこまであるかの法的根拠を争えばそこそこおもろくなりそうな気もする

    +1

    -4

  • 722. 匿名 2021/01/18(月) 05:05:56 

    >>700
    わかってくれてありがとう
    というか私みたいな大人も悪いんだけど

    「矛盾してるけどルールなら守らなくちゃいけない」って考えばかりだと
    「昔のルールがあるから」とコロナに限らず対応がごてごてになってる政治家や官僚がいても仕方ないと思う

    この件で色々議論が起きると良いな

    +0

    -17

  • 723. 匿名 2021/01/18(月) 05:07:16 

    もう人生終わったな。
    一生貧乏独身でスーパーの非正規従業員かダンプ乗りするしかないね。

    +0

    -5

  • 724. 匿名 2021/01/18(月) 05:07:22 

    >>715
    コロナが本当に終息したならしなくていいんじゃない?
    でもコロナが猛威奮ってる間に、他の感冒をマスク着用で防げるなら、
    防いだほうがいいじゃん。
    これといった特効薬もない状況下において、
    対策さえしとけば抑えられる他の感冒で病床を占めるのって悪手でしかないじゃん。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/18(月) 05:08:20 

    >>713
    返信間違えてないかな?
    ノーマスクにしてもオッケーなんて一言も書いてないよ?

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2021/01/18(月) 05:09:29 

    >>715
    変な人w
    周りから変わってるって言われてるでしょ
    ガル民ぐらいだよ相手してあげてるのは
    感謝しなよw

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/18(月) 05:09:41 

    >>725
    間違えてないよ。
    拡大解釈する危険性を伝えたかっただけだもの。
    貴方が言ってる事って拡大解釈だったから。

    +1

    -3

  • 728. 匿名 2021/01/18(月) 05:11:19 

    >>13
    審議中🤔😄

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/18(月) 05:11:48 

    >>1
    反抗期続いてたのかな?
    親は許してくれても社会は甘くないってことを、人生かけて学んだんだね笑

    +162

    -2

  • 730. 匿名 2021/01/18(月) 05:12:28 

    >>473
    だから普通の子じゃなかったんだよ。
    大人が周りが配慮すべき子だったんだよ

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2021/01/18(月) 05:13:20 

    >>1
    同じ元ニュースで上がってた定規を当てて問題文読んでて退室の子がかわいそう

    +14

    -16

  • 732. 匿名 2021/01/18(月) 05:14:20 

    >>722
    議論は起きないよw
    ネットだからあなたみたいな人にもみんなが相手してあげるけどリアル世界に出たら冷めた目でバカにされるのが落ちだよ

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2021/01/18(月) 05:15:00 

    >>727
    ???
    私の事をノーマスク派だと決めつけるのもよくわからないし
    疑問を持って改善するべき所があれば改善しても良いのでは?という考えもいけないということ?

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2021/01/18(月) 05:15:23 

    >>356
    熱すら測ってないのーーー
    それはそれは独裁的な感じねー

    +0

    -5

  • 735. 匿名 2021/01/18(月) 05:16:40 

    >>26
    ルールを守ると言う大切なことを教えてもらう良い機会だった。大事な社会経験をしたよ。いきなり失格だったのではなく6回も注意されてから失格したのだから何も勿体無いとは思わないけど

    +92

    -2

  • 736. 匿名 2021/01/18(月) 05:17:33 

    >>733
    疑問を持って改善するべき所があれば改善しても良いのでは?

    って一言も書いてないのに後出ししてて楽しい?

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2021/01/18(月) 05:19:07 

    >>232
    あなたもあーだこーだ理由つけて既に決まっているルールが守れない病気なの?

    +12

    -6

  • 738. 匿名 2021/01/18(月) 05:19:16 

    Twitterでもトレンド入りしてて、見てたらマスク反対派の人たちが「受験規則の要項に『鼻を出してはいけない』と書かれていませんが?これは立派な法律違反です」とか言ってて、多くの人が賛同してて頭がクラクラしたわ……。
    しかもそういう人たちのプロフを見ると、どっかの議員だったり子持ち主婦だったりする。

    もちろん反対してる人も多いけど、人間って事実を自分の都合のいいようにしか捉えないんだなって思う。

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/18(月) 05:19:40 

    >>732
    まあ、ガルちゃんでは無理かもしれないね

    リアルではどこまで対策するべきか?とかよく話が出てくるけどね

    +0

    -9

  • 740. 匿名 2021/01/18(月) 05:20:48 

    >>288
    この試験官は厳しすぎるな
    バイトなのかな?
    職員なのかな?
    コロヒスガルミンかな?

    +0

    -17

  • 741. 匿名 2021/01/18(月) 05:22:06 

    >>733
    そもそも貴方は「突き詰めると」って書いてるよね?
    で、私はそれを受けて、あなたの意見を突き詰めると、
    「ノーマスク」すらOKと思ってると解釈したの。

    だって突き詰めたらそうなるじゃない?
    家庭内の感染リスクがうんたらかんたら、
    だったら家庭内でもマスクすべき、
    それは疑問、、、っていうなら、
    って突き詰めていくとマスク着用自体いらないんじゃない?ってなるでしょ?

    って、これ書き込んでても片腹痛くなるくらいめちゃくちゃな解釈だけど、
    貴方が書いたのってそれと同じなのよ。

    その拡大解釈の危険性に気づいてほしい。

    って伝えたかっただけ。

    +1

    -2

  • 742. 匿名 2021/01/18(月) 05:22:26 

    >>43
    試験中に? ぐだぐだと?個人的都合を話し合うの?最悪

    +26

    -2

  • 743. 匿名 2021/01/18(月) 05:22:36 

    >>736
    んん?
    話の流れでそういう意図だってわからないなら仕方ないや

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/18(月) 05:22:44 

    >>714
    人生に関わる試験だから当たり前

    +18

    -2

  • 745. 匿名 2021/01/18(月) 05:27:02 

    マスクつけると頭痛がする体質の私からすると、身につまされる。
    たまたまコロナの年に受験したからって、マスク強要されるなんて悲劇だよね。
    そんな簡単に診断書おりないと思うし。
    マスクの息苦しさや、感染リスクがあるのに例年通りの形式でテストやるのがおかしいんだよ。

    +3

    -12

  • 746. 匿名 2021/01/18(月) 05:29:43 

    疾患があるとかそう言う場合は別だけど、
    そうじゃないなら、
    黙ってつけときゃそれで平和なんだから、つけとけ。

    って、思った。

    一日中、それも何日も何週間も何ヶ月も・・・
    ってレベルで付けとかないとって言う話じゃなくて、
    試験なんてせいぜい数時間じゃん。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/18(月) 05:34:07 

    >>237
    周りのメガネの人みんな曇ってないわ

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/18(月) 05:34:14 

    >>746
    疾患というレベルまでいかないかもしれないけど、その数時間が我慢出来ない人たちはいる。
    6回も注意されたのに出来なかった理由があるはず。

    人生かかってるのに、本人は困ってると思う
    「失格」にすることは簡単だけど、しっかり原因を確認して本当に失格案件なのか精査して欲しい

    +0

    -8

  • 749. 匿名 2021/01/18(月) 05:34:25 

    >>714
    その一人のために他の受験者と差異のないようリスニング環境の整った部屋を用意し、試験監督を配置するってだけでもかなりのコストだからな。
    それを大学側にさせるならそれ相応の客観的理由が必要。

    +15

    -0

  • 750. 匿名 2021/01/18(月) 05:35:06 

    >>745
    いやいや、その対策とてとる時間なかったでしょ
    いろんな対策すりゃ試験管とかも必要だしさ

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/18(月) 05:35:06 

    >>704
    いや6回注意だよ 尋常な精神じゃないよ こんな奴は大学出てもろくなもんにならない 大学在学中にも問題おこしそう
    他人を思いやれないのはダメな

    +39

    -2

  • 752. 匿名 2021/01/18(月) 05:36:06 

    >>714
    その過敏な人全国何万人受験者にいたと思うよ
    でも鼻だしてないわけよね?せめて注意されたとしても直してるわけだよね

    +29

    -2

  • 753. 匿名 2021/01/18(月) 05:36:06 

    >>700
    Aさんはスピード違反してたけど測定されずに捕まらなかった。
    でもBさんは測定されて捕まった。

    Bさんにだけ厳しすぎ。
    Bさんはあまりにも可哀想。

    って言ってるようなものだと思うんだけど、
    確かにたまたま厳しい相手を前にしたという不運はあるかもしれない。

    でも決められたことを守らなかった、
    違反は違反、ルールに沿ってない、それは確実。

    その事実は覆せない。

    そういうことだよ、これは。

    +5

    -8

  • 754. 匿名 2021/01/18(月) 05:37:19 

    >>705
    クラスターおこす訳にはいかないのよ これは生徒が悪いよ
    ヒスとかの問題ではない

    +23

    -1

  • 755. 匿名 2021/01/18(月) 05:37:34 

    >>700
    あんたバカだろ?
    ルール守ってきてくださいね前提の場所だよ
    河原でジョギングノーマスクは個人的にはアウトだけど、そうしないとジョギングなし!とか現場監督に言われてないし注意されてないよね

    +10

    -2

  • 756. 匿名 2021/01/18(月) 05:38:32 

    >>705
    6回チャンスあって、試験管が厳しいのにあたったとかないわ
    他の人は注意されて一回で直してんでしょ
    失格なんかなったらやべぇと思うからさ

    +19

    -2

  • 757. 匿名 2021/01/18(月) 05:38:52 

    これ同室の受験生が可哀想だわ。
    何回も注意受けてるのにマスクもまともにしない奴がいたら集中できないよね。

    +47

    -1

  • 758. 匿名 2021/01/18(月) 05:39:58 

    なぜ逆らったんだろう
    今までの努力を無駄にするほど、拘る事ではないのに

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2021/01/18(月) 05:42:22 

    >>758
    途中にもあったけど、変な思想家やらなんやらにかぶれたか、
    努力自体実はしてなくてバレたくなくて、
    失格することでごまかしたかったんだと思う。

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2021/01/18(月) 05:42:57 

    何回注意されてもやめなかった理由も分からないけど、「鼻を出す」という中途半端な行為の理由が分からん。


    マスクに過敏な体質
    →鼻だけ出しても変わらんよね?

    頭や耳が痛くなる、
    親が「コロナなんて存在しない」派でその影響
    →マスクそのものを拒否しそう

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/18(月) 05:45:18 

    この前 美容室行ったら鼻出してる人が担当になった…
    シャンプーされてる時に顔に鼻息めっちゃかかるし気分最悪だった
    太ってて息苦しいのか知らんけど店は感染対策やってますアピール凄いのにそれはいいのかよ、って思う
    こっちはちゃんとマスクしてるのに

    +10

    -3

  • 762. 匿名 2021/01/18(月) 05:51:23 

    >>760
    本当、中途半端なんだよね。

    マスクしてても感染は防ぎきれない、
    でも鼻より口からの感染のが圧倒的に多いハズ、
    だったら鼻マスクで十分じゃん!
    TV見ててもマウスガード付けてる芸能人とかしかいないしさ!
    みたいな、マスク着用の効用のうち、
    1/4くらいの理解でいたんじゃないかなって推測してる。

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2021/01/18(月) 05:52:25 

    >>741
    私は「ある程度」のマスクの効果はあると思ってるよ。
    どっちにしろ花粉症なんでマスクはするけどね。

    拡大解釈する人はまあいるよね。
    全員がノーマスクでオッケー、マスク全然意味がないと極端に思う人もいれば、逆にマスクは万能と思い混むあまり、マスク警察みたいな極端な人もいるよね。

    マスクは幼児は無理にしなくても良いとされてるし、個人的には皮膚病とか発達障害とか理由があればマスクは強制せず、柔軟に考えた方が良いのでは?思ってるよ。
    そういう意味ではノーマスクオッケー派かもね。

    マスク絶対派が家庭内感染があるのにも関わらず家でマスクしないのは理屈が合わないから、そこは疑問だよね。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2021/01/18(月) 05:52:40 

    >>36
    親にバレるよね、
    受験どうだった?と聞かれて、失格になったって自ら言うのか、あとから通知が来たりするのかな

    +27

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/18(月) 05:55:26 

    わざわざ感染リスクを上げてる時点で、
    どんな理由があろうとこの受験生、だめなんじゃない?

    病気持ちとか疾患もちとか、なんかメンタルに問題抱えてるとか、
    とにかくなにかしらの診断書さえ得ていれば、
    別室受験出来たんでしょ?

    なのにそれはせずに、自分の主張押し通そうとして、
    そのためにリスク高めるとか、意味がわからなさ過ぎる。

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2021/01/18(月) 05:59:13 

    >>606
    鼻しまうと苦しかったとか?

    +107

    -18

  • 767. 匿名 2021/01/18(月) 06:01:09 

    注意されるのが病的に苦手な人もいるよ
    絶対に従いたくないみたいな感じ
    そういう人は、社会に出てから苦労するけどね

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/18(月) 06:01:37 

    >>1
    受験って人生を左右すると言っても過言ではない大勝負の場なのに…マジで馬鹿としか言いようがない
    こんなとこで問題起こすような馬鹿は社会にでてもロクなことしない

    +203

    -2

  • 769. 匿名 2021/01/18(月) 06:02:39 

    >>766
    いや、そんなのみんな一緒じゃないの?
    マスクして肉体労働してる人どうすんのよ?

    +224

    -7

  • 770. 匿名 2021/01/18(月) 06:06:03 

    >>769
    私に聞かれても私は予想をしただけであり、本人じゃないので困ります。
    かみつき亀ウッザいですよ!

    +19

    -117

  • 771. 匿名 2021/01/18(月) 06:07:33 

    この子はこんな事していったい何と戦ってるんだろ
    将来マスク拒否男みたいになりそう

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/18(月) 06:09:36 

    今回のニュースが大きく取り上げられて、世の中の鼻出し族が行いを改めてくれると良いんだけど。
    無理だと思うけどね。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/18(月) 06:10:58 

    ツイッターでも話題になってるけど
    鼻マスクの何が悪いのかわからない
    感染症対策にたいして変わりはないって人が多くてこわい
    鼻出してマスクを着用 問題は? 専門家に聞く|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    鼻出してマスクを着用 問題は? 専門家に聞く|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本www.nhk.or.jp

    朝のニュース、情報番組として放送しているNHKニュース おはよう日本の番組公式サイトです。放送で取り上げた情報をご覧いただけます。

    +10

    -5

  • 774. 匿名 2021/01/18(月) 06:14:29 

    鼻出しマスクの人って、理由はなんだろうね。
    真夏の炎天下を歩いている時には、思わず鼻を出したかった事もあったけど。真冬で換気のため寒い会場で、ずっと座ってれば息苦しさはないはずだよね。
    やっぱりなにか強いこだわりのある人なのかしらね。

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2021/01/18(月) 06:17:01 

    守られているという学生感覚かな
    問題を起こしても未成年は守られるから
    本当に失格にされるとは思わなかったのでは?

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2021/01/18(月) 06:21:00 

    >>770
    なに、カミツミ亀ってw
    うけるw

    +45

    -10

  • 777. 匿名 2021/01/18(月) 06:22:08 

    >>770
    それ以外なんか理由あるん?
    当たり前のこと予想ってwww

    +30

    -4

  • 778. 匿名 2021/01/18(月) 06:22:23 

    卓球の張本選手も試合中は大声禁止なのに
    大声出して何回も注意されても止めないのは何故なんだろう。

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2021/01/18(月) 06:29:40 

    >>753
    横だけど多分、交通違反に例えるとしたら
    「高速道路は50キロ以下で走る」みたいな規則があってその規則を破ってしまったって感じかな
    一応規則だからそれ以上で走ったらスピード違反でダメなんだけど「そもそもこの高速道路50キロっておかしくね?あっちのバイパスは60キロ制限なのに」
    って事に近いかもしれない

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2021/01/18(月) 06:32:02 

    >>280
    こういう子の親もアレな事多いからねー。うちの子は悪くない!とか喚きそう。

    +148

    -1

  • 783. 匿名 2021/01/18(月) 06:34:34 

    >>780
    通報しました

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/18(月) 06:35:30 

    マスクできない事情があるなら事前に届け出れば良いのに

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/18(月) 06:38:23 

    >>26
    親も大学費用払わなくて良くなって無駄減ったんじゃない?発達検査のほうが受けさせるなのかも。
    発達障害の受験生はたくさんいるのに、一人だけだよ?よっぽどだよ。普通の社会人生活送れるとは思えない。大卒だとしてもね。

    +92

    -4

  • 786. 匿名 2021/01/18(月) 06:39:01 

    >>488
    自分の将来が決まる試験で鼻出しを優先するってすごいね。考えられない。

    この人は失格にならなくても結果変わらなかったよね。試験まったく解らなかったんだよ。受けても無駄だと気づいて失格に。

    +79

    -0

  • 787. 匿名 2021/01/18(月) 06:43:36 

    >>720
    周りはもっと困ってる。

    +246

    -13

  • 788. 匿名 2021/01/18(月) 06:44:34 

    >>21
    6回も声かけてもらってるんだからその時にいえばいいんじゃない?その受け答えすらできないって言うなら何かの障害をの疑ったほうがいい。

    +47

    -2

  • 789. 匿名 2021/01/18(月) 06:48:02 

    数年後にこの子の同級生や知り合いが出てきて今回の真相が語られそう

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/18(月) 06:52:49 

    共通テスト前の三者懇談で担任が鼻出してたよ
    アクリルシートで仕切られてたし面倒見のいい先生で感謝しかないから、あらあらと思っただけで怒りは感じなかったけどダメだよね

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/01/18(月) 06:53:17 

    >>780
    冗談でもこういう事書いちゃダメだよ
    失格になった子にも迷惑がかかるからね
    通報すると消えるみたいだから通報しとくね

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2021/01/18(月) 06:53:21 

    >>4
    接客業してるけど中には何らかの理由があって(緊張で息苦しいとか)
    やってたとしてもそれをきちんと説明が出来ず反抗的な態度を取る人
    要はコミュ障っているんだよね
    男性に多いけど、こういうタイプは本当に不快
    お勉強出来ても他社とコミュニケーションをきちんと取れない人間は
    幼稚園から学び直せと思うわ

    +514

    -12

  • 793. 匿名 2021/01/18(月) 06:56:51 

    >>780
    これ完全にアウト
    殺害予告は冗談じゃ済まないよ
    ガルちゃんでも不適切な書き込みで警察沙汰になった人いるの知らないの?

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/18(月) 07:02:45 

    >>9
    このおじいさんがなぜ大臣や副総理してたのか不思議、何しても非常識すぎる。

    まさに老害の代表

    +50

    -39

  • 795. 匿名 2021/01/18(月) 07:03:33 

    >>79
    6回も注意されてるじゃん
    されてから直しとけば失格にはならなかったわけで

    +21

    -0

  • 796. 匿名 2021/01/18(月) 07:03:33 

    >>720
    それなら辛いね…

    +75

    -8

  • 797. 匿名 2021/01/18(月) 07:04:24 

    >>73
    私の周りでは、駅の構内や電車の中で、顎マスクで飲み物を飲みながら歩いてる若い子達の方が多い。
    成人式の時は、振り袖にきちんとマスクしている若い人を見て、感動しちゃった。
    (それくらい、鼻の穴も口の中も、出てる人か多い。舌出してくるくる回してたり。)

    +10

    -4

  • 798. 匿名 2021/01/18(月) 07:06:47 

    >>770
    かみつき亀→〇カミツキガメ
    ウッザい→○ウザい

    +22

    -1

  • 799. 匿名 2021/01/18(月) 07:06:48 

    >>606
    尾崎豊的な?

    +76

    -3

  • 800. 匿名 2021/01/18(月) 07:06:59 

    >>606
    こういうのが飛行機に乗る時にマスクせず注意を受けても抵抗する大人になるんだろうね。

    +417

    -3

  • 801. 匿名 2021/01/18(月) 07:07:31 

    >>794
    おぼっちゃまなんです。

    +21

    -2

  • 802. 匿名 2021/01/18(月) 07:09:47 

    >>720
    もっと早く診断されてたなら障害者の特例でマスクせずに受験できただろうに

    +143

    -6

  • 803. 匿名 2021/01/18(月) 07:10:50 

    なぜ直さないのか理由がわからないからなんとも言えないけど、注意されても直さないのはちょっとね。苦しいのはわかるけど、みんな条件は同じだし。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/18(月) 07:12:12 

    >>256
    仮に受験生が老眼だったとしよう
    少なくとも40代半ばだよね
    スーパーレアケースである上、
    その歳で6回も注意されるとかもう

    +17

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/18(月) 07:14:38 

    テレビ番組でフェースシールドしてる芸能人やマスコミも完全アウトだよね。
    フェースシールドの上下左右の隙間からウイルスダダ漏れだもんね。鼻マスクよりもダメだよね、当たり前だけど。

    +9

    -3

  • 806. 匿名 2021/01/18(月) 07:16:55 

    >>9
    マウスガードしかしてない時もあるよね。
    芸能人とか。良い大人がこれだもん。
    子供に伝わるわけない。

    +102

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/18(月) 07:17:06 

    >>332
    分かってるのに事前申請しない、したくないとかただのワガママか怠慢

    +29

    -2

  • 808. 匿名 2021/01/18(月) 07:17:57 

    >>1
    6回も試験官から話しかけられたら周りが集中できないね
    親はなんて思うんだろう?

    +229

    -2

  • 809. 匿名 2021/01/18(月) 07:20:13 

    注意無視が成功してたら
    SNSでネタにしてそう

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2021/01/18(月) 07:21:52 

    >>631
    そんなことで受験棒に振ったら
    わたしが親だったら泣くに泣けない

    +156

    -2

  • 811. 匿名 2021/01/18(月) 07:22:04 

    >>720
    その調子で他のルール破る時も自分が一番辛いんでって
    言い訳すんの?周りの迷惑も考えなきゃ。
    6回注意されてもルール守れないって社会で生きていけない
    レベルじゃない?

    +222

    -13

  • 812. 匿名 2021/01/18(月) 07:24:04 

    >>7
    見出しを見たときはそう思ったけど、6回注意しても聞かなかったらしいわ。
    苦しいならそう言えば少しは違ったかも知れないけどダンマリのまま同じ事の繰り返しをしていたのなら仕方ない。

    +103

    -1

  • 813. 匿名 2021/01/18(月) 07:27:15 

    >>411
    推薦?そんな想像でキリッと言い切られても…

    +10

    -10

  • 814. 匿名 2021/01/18(月) 07:28:12 

    鼻マスクも許されて、受験にも成功してたら
    自分はワガママが通る人間なんだ!と勘違いしてたかも
    痛い授業料だったけど、この子の為には良かったと考える

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/18(月) 07:28:51 

    >>780
    >>781
    110番通報しておきました。冗談ではすまされませんよ。

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/18(月) 07:29:54 

    >>720
    その可能性は高いなとは思ったけどだからと言って
    感染のリスクを上げて良い訳ないから
    本人もしくは親や学校側が事前に許可を取ることが出来てればね
    今まで誰も障害に気付かず成長してきたならかなり生き難かった
    だろうしこれを機に発覚したとしたら良かったかもしれない
    仮に大学に入れたとしてもそこから先の人生かなり厳しかっただろうし

    +130

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/18(月) 07:29:56 

    >>156
    私もメガネだけどメガネの曇り止めのクリーナーとか売ってるし、曇りにくいってマスクもあるよ!

    この受験生パニック障害とかつけられない理由なくて注意されても鼻隠さなかったみたいだから自業自得だね

    +107

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/18(月) 07:30:23 

    >>744
    は?意味不明な理屈やめろカス

    +2

    -13

  • 819. 匿名 2021/01/18(月) 07:32:35 

    >>645
    マスクつけないと試験を受けさせないというのは強制と言います。

    +2

    -10

  • 820. 匿名 2021/01/18(月) 07:33:42 

    >>754
    コロナを言い訳にすれば何でも許されると思ってるよなこういうアホ

    +1

    -5

  • 821. 匿名 2021/01/18(月) 07:34:40 

    こういう奴は飛行機に乗ったらマスクしないで飛行機から降ろされる人になる

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/18(月) 07:34:42 

    同じ教室で同級生が受けてたらすぐにバレそう

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2021/01/18(月) 07:35:13 

    >>7
    たった1時間だけでも我慢できないものなの?
    休憩の時に外せば良かったじゃん

    +46

    -1

  • 824. 匿名 2021/01/18(月) 07:35:43 

    >>134
    別にいいけど

    +10

    -40

  • 825. 匿名 2021/01/18(月) 07:38:03 

    >>812
    理由があってマスクできない人は
    別室用意されてたらしいよ

    +15

    -1

  • 826. 匿名 2021/01/18(月) 07:38:50 

    >>269
    決めつけじゃん…
    理由は何もわかっていない。

    こういうのにプラスつける人、本当におかしいよ。

    +13

    -55

  • 827. 匿名 2021/01/18(月) 07:38:57 

    >>818
    あらぁお下品!
    育ちがわかるわぁ

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2021/01/18(月) 07:39:12 

    >>720
    こんな事になってからこの子は何か特性があるのでは?と心配し出しても遅い。親が悪いよ。普通は低学年頃には療育を受けさせてながら中学進学、高校受験、大学受験に視点を合わせていくんだから。

    +120

    -3

  • 829. 匿名 2021/01/18(月) 07:40:33 

    前に美容室行ったらマスクから鼻出した美容師さんいて嫌だなって思ってたから
    マスクから鼻出すの良くないって認識広まってほしい

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2021/01/18(月) 07:40:47 

    この受験生は「注意された時だけちゃんとつければ大丈夫だろう」って考えで、親も親で自分の子供の異常に向き合わなかったんだろうね。
    一般入試でも同じことして浪人するのかな?

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/18(月) 07:41:28 

    >>40
    ピリピリするのは仕方ないよ…。
    これで試験は終わりじゃないし、もし、万が一クラスターでも起こしたら大変だよ。
    1人のうっかりが取り返しのつかないことになる。
    何度も注意してくれるだけでも優しいと思ったけどな…。
    うちの子も受験したけど、咳の回数とか数えられたって言ってたよ。試験官の先生達も細心の注意を払っているんだと思う。

    +62

    -1

  • 832. 匿名 2021/01/18(月) 07:42:05 

    >>780
    なぜ東京の人限定なの?
    自分が東京で失格になったから?

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/18(月) 07:42:30 

    >>802
    発達障害の診断ってそんなパッとできないはず
    診断書求めるのはやっぱおかしいわ

    +3

    -32

  • 834. 匿名 2021/01/18(月) 07:42:48 

    推薦でもう進路が決まってたとかじゃないの?
    だから、退席も痛くも痒くもないとか…?

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/18(月) 07:43:25 

    >>829
    マスク警察消えろ迷惑

    +1

    -7

  • 836. 匿名 2021/01/18(月) 07:44:25 

    >>816
    横です
    確信犯じゃないならコロナよりそっちが気になった
    大人のサポートなかったのかな?
    それとも普段はちゃんとマスクしてて、周りの大人も大丈夫だと判断したのかな?
    発達や自閉だと感覚過敏あるみたいだし、体調の関係でその日は我慢できるレベルじゃなかったり、脳がうまく回らなくて説明出来なかったのかも……と色々考えたよ

    +23

    -1

  • 837. 匿名 2021/01/18(月) 07:44:43 

    >>825
    嘘乙。
    理由があっても事前に医師の診断書が無いと別室受験なんてできない。

    +1

    -23

  • 838. 匿名 2021/01/18(月) 07:46:19 

    >>811
    お前は普通にマスクつけられるからそういう事言えるだけだろうが恥知らずが

    +3

    -62

  • 839. 匿名 2021/01/18(月) 07:47:18 

    本気で受験してる人ならこんな事はしない。
    すでに私大に決まってる人とか記念受験のひねくれ者じゃないの?

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/18(月) 07:48:21 

    いまどき幼稚園児でも正しくマスクしてるよね

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/18(月) 07:48:41 

    >>811
    周りの子もテストに集中したいのに、あいつまた注意受けてるよってなって気が散ったよね。
    めちゃくちゃ迷惑行為だよ

    +142

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/18(月) 07:49:00 

    >>813
    横だけど有り得るよ。
    娘が指定校決まってたけど、申し込みしたから受けたし、そういう子はたくさんいる。
    確かにその子から話聞いたわけじゃないけど、想像で言うなって言われたらそもそもこのトピで何を語ればいいのw

    +20

    -2

  • 843. 匿名 2021/01/18(月) 07:49:11 

    >>720
    今まで学校で模試したり塾で授業受けてる時はどうしてたんだろう。

    校内模試は聞いた事ないけど、外部で受ける模試はマスク付けてやってるはずだけど。

    だからマスク付けての模試はある程度慣れてると思うから、不思議。

    今までも鼻は出してたけど見過ごされてたのかな。

    +79

    -1

  • 844. 匿名 2021/01/18(月) 07:49:13 

    >>751
    4教科とかあってたった6回だぞ?お前の想像力が無さすぎる

    +0

    -12

  • 845. 匿名 2021/01/18(月) 07:49:49 

    >>780
    ネット警察に通報しました

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/18(月) 07:49:52 

    >>838
    正当な理由でマスクつけられないなら、事前に病院で診断書もらっておけば良かっただけの話。
    そういうこともせずに、注意されても無視し続けたんだから自分の責任。

    +33

    -1

  • 847. 匿名 2021/01/18(月) 07:50:50 

    >>760
    ほんと何も考えてないな
    呼吸が苦しいからマスク苦手なんだろう
    鼻を出すだけで全然苦しさが違うわ

    +0

    -8

  • 848. 匿名 2021/01/18(月) 07:50:58 

    今朝のワイドショーでも取り上げられていた。
    「ちょっと厳しすぎる・・」みたいなコメントしている人がいたけど、新聞で○○会場は申請あれば、別室でマスクなしでも受験可能って書いてあったのをテスト関係私でも覚えている。
    本当に事情があってマスク着用がムリなら、会場に問い合わせしたらよかったし、もし対応してなかったとしても事情を説明して対策してもらえないか聞いたらよかっただけ。
    もし、当日の緊張感から日頃気にならないマスクが気になってしまったのなら、休憩時間にでも、きちんと事情を説明したらよかったのに、注意を無視した本人の認識の甘さ。
    それなのに、対応が厳しすぎるなんてテレビで言うことはやめてほしい。

    +14

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/18(月) 07:51:03 

    >>813
    私がそうだったよ。推薦で決まってて、でも高校の先生からセンターは受けてって言われて受けた。

    +15

    -1

  • 850. 匿名 2021/01/18(月) 07:51:05 

    複数回注意を受けて、それでも頑固にいうことを聞かないとは… なんらかの身体的な事情でもあったのかと思っちゃうよね。ただのわがままなら、愚か者なだけだろうけど。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/18(月) 07:51:17 

    馬鹿だ。大事なこと学んで来なかったのね…まあそのまま受かってどこかに就職してもドロップアウトしちゃってたかもね。

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:02 

    >>831
    咳の回数?
    数えてどうするんだろ
    基準の数越えたら別室連れていくとかあるのかな?

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:21 

    もう10年前の話だけど
    試験当日に痴漢電車で有名な埼京線で
    痴漢されたの思い出した下着の中まで手を入れられてその日のメンタルズタズタになった

    +8

    -1

  • 854. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:37 

    >>769
    なんでこういう奴ってこういうナンセンスな事言い出すんだろう
    マスクが苦手かどうかなんて個人差あるのに

    +7

    -52

  • 855. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:46 

    >>768
    本当それ。
    この子の進路は不明だけど、もし推薦が決まってての行為なら推薦取り消しにしたいと思うし、就職なんかは絶対にこういう子は取りたくないわ。
    私は普通の主婦だから何の権限もないけどw
    周りの子達が本当に気の毒だよ。

    +32

    -2

  • 856. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:55 

    テレビの見出しではちょっと可哀想かもと思ったけど六回も注意されてんだったら失格で正解。

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2021/01/18(月) 07:53:13 

    >>704
    アメリカなら規則に従わず、一度の注意で従わなかったら即不正とみなされて強制退場命じられるよ。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/18(月) 07:54:16 

    >>774
    本気で言ってる?
    冬だろうが鼻呼吸なんだからマスクしてたら苦しいのは当然でしょ。喘息の人とかだったら特にね。
    想像力無さすぎ。

    +1

    -18

  • 859. 匿名 2021/01/18(月) 07:55:00 

    >>40
    子供の中学で陽性になった先生、鼻だけ出してマスクしてた先生だったらしい

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2021/01/18(月) 07:55:02 

    >>847
    ワガママすぎ

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/01/18(月) 07:55:49 

    >>852
    そうみたい。
    一定の回数(5回だったかな?忘れた)を超えたら別室に移動させるって説明があったみたいです。
    実際に移動させられた子はいなかったみたいだけど、まぁ、とにかく慣れるまでは緊張したらしい。

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/18(月) 07:56:04 

    >>813
    キリッと←これだって文面からのあなたの想像でしょう?

    +16

    -1

  • 863. 匿名 2021/01/18(月) 07:56:10 

    >>823
    1時間は長い

    +3

    -8

  • 864. 匿名 2021/01/18(月) 07:56:51 

    >>842
    だとしたら、自分は入れる大学決まってるのに、他の試験受けてる子の邪魔してまで受けないで欲しいよ

    +19

    -1

  • 865. 匿名 2021/01/18(月) 07:56:54 

    後日、親が出てきそう

    +4

    -1

  • 866. 匿名 2021/01/18(月) 07:57:28 

    >>846
    医師の診断が無いと正当だと認められないって状態がそもそも異常だってわからないの?

    +5

    -42

  • 867. 匿名 2021/01/18(月) 07:57:35 

    わざわざ人生かけたテストの日になんの意地張ったんだろう。息が苦しいから❔
    人生かけて顎マスク失格はおかしい!俺は俺だって言いたかったんだろうか…

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2021/01/18(月) 07:57:38 

    >>858
    私は喘息だけどマスクしていた方がラクだよ
    それに喘息だからこそ万全の注意を持って生活してる
    いい加減なこと書かないで

    +20

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/18(月) 07:58:32 

    >>853
    受験生なら途中で降りたり出来ないから、この時期受験生を狙ってやるって、前に元痴漢とかいう人がTVで言ってた
    クズって言うのはこういうヤツのことを言うんだわ

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/18(月) 07:58:41 

    注意されて暴れたらしいよ
    こいつと同じ
    共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2021/01/18(月) 07:58:44 

    >>858
    想像力ないのは自分じゃないの?

    +9

    -1

  • 872. 匿名 2021/01/18(月) 07:58:45 

    >>720
    その人がコロナの可能性あるし同情できないな。
    昨日今日コロナがひろまった訳でもなけりゃその人が発達障害になった訳でもない。
    本人が判断出来ない程であればますます親の責任があると思う。

    +74

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/18(月) 07:59:09 

    >>834
    それでも今回の件がバレたら推薦取り消されない?

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/18(月) 07:59:27 

    >>868
    なんで他の人も自分と同じだと思うわけ?

    +0

    -8

  • 875. 匿名 2021/01/18(月) 07:59:33 

    >>858
    マスク出来ないほど苦しいなら申し出て別室で受ければ良いんじゃない?

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/18(月) 07:59:53 

    >>875
    それは出来ないよ

    +0

    -3

  • 877. 匿名 2021/01/18(月) 07:59:54 

    >>848
    誰?
    そんな事言ったのは…。
    テレビでそういう発言しちゃうと、この退場にした人にクレーム行くかもしれないから本当にやめて欲しい。この人は他の受験生を守ったんだから賞賛すべき。
    ホリエモンとか騒ぎそうだなぁ。

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2021/01/18(月) 08:00:39 

    そういえば、以前携帯電話を切らずにずっと話してて、飛行機を降ろされた客がいたよね。CAが毅然として判断してた。
    あれで離陸時間が遅れて迷惑も掛けたろうに。馬鹿だと思ったな。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/18(月) 08:00:55 

    >>833
    小学生とかで診断されていてかかりつけの医者がいれば診断書出してくれるよ。
    だから802は早く診断されていればって書いたんだよ。
    あなたはちゃんと文章読み取ろうね。

    +43

    -0

  • 880. 匿名 2021/01/18(月) 08:01:21 

    >>866
    あなたが異常だってみんな気づいてるよ

    +37

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/18(月) 08:01:32 

    >>876
    なんで?診断書書いてもらって出せば受けられるけど

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2021/01/18(月) 08:01:45 

    >>868
    気管支喘息になったときマスクしてるほうが楽だったな
    外してると息を吸うだけで喉がヒュッとなって咳が止まらなくなる。布マスク濡らして付けてたよ

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/18(月) 08:02:39 

    >>858
    何にも知らないのに調べる事もしないで想像だけで物言ってるから間違いだらけ、喘息知らないくせに語るな

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2021/01/18(月) 08:02:40 

    勝手にこの人が発達だと思って擁護する発達が暴れてるのか
    めんどくさい人

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2021/01/18(月) 08:02:45 

    >>881
    苦しいだけだったら診断書も出ないし当日は無理でしょ

    +2

    -2

  • 886. 匿名 2021/01/18(月) 08:02:55 

    持病などでマスクが出来ない場合は事前に診断書等を出せば別室で受験させてくれる
    こいつは単にルーズでバカなだけ
    大学側もこんなバカを入学させずに済んで良かったじゃん

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/18(月) 08:02:56 

    >>866
    もうあなたは社会に出ない方がいいと思う
    社会情勢もルールもわからないなんて、生きづらいでしょう

    +33

    -1

  • 888. 匿名 2021/01/18(月) 08:03:09 

    >>23
    このトピに関係ない

    +20

    -32

  • 889. 匿名 2021/01/18(月) 08:03:14 

    ・試験は規定されたルールでフェアに行われなければならない
    ・そしてルールの規定内かどうかは試験官が判断する
    ・従って試験官の再三の警告に従わない者はルール違反と見なされて退場させられるのは当然

    この程度の三段論法も理解できないとは、受験勉強で一体何を学んできたのか。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2021/01/18(月) 08:03:15 

    >>1
    これなぁ、おそらく感覚過敏や発達障害なんかがあって、普段の学校生活や家での学習時にはきっちりマスクしてなくても許されてたから、その「習慣」を曲げられなかったんだろうな。
    擁護する気もないけど、一生懸命勉強してきただろうに、こんなことで失格になるなんて。馬鹿だなぁ。

    +3

    -64

  • 891. 匿名 2021/01/18(月) 08:03:42 

    >>887
    お前のルールを押し付けんなクズ

    +0

    -35

  • 892. 匿名 2021/01/18(月) 08:04:24 

    >>861
    ありがとう、そうなんだ
    配慮しようとしてくれてるんだね

    ただアレルギーとかで咳やくしゃみが出る子は大変だね😅

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:03 

    マスクを忘れて失格ならまだわかるけど、マスクの仕方で失格にまでするのはやり過ぎだと思う
    最近は不織布じゃないとダメだと言われてるよね
    でも例えば口や鼻が敏感だったり、人一倍息苦しく感じる人もいると思うんだよね。

    私は自閉症じゃないけど、もしそういう傾向があって、人にわからない位マスクがつらかったら、いくら注意されても一部分外してしまう可能性はゼロとは言いきれない。

    健常者からすれば、なんでこんな事が守れないと思うけど、さまざまな人が受けてる。
    試験官が公平を期したいと考えるのは間違いではないけど、例年ならしなくても大丈夫なマスクで失格になるのはかわいそうに思った。

    今年の受験生、家族は熱も咳も出せない、今までの受験生とは違う必死の思いがあったと思うから…

    +1

    -11

  • 894. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:13 

    >>879
    文意を読み取れてないアホが何か言ってる

    +0

    -33

  • 895. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:42 

    >>848
    小学生でも注意されたら直すのにね…

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:46 

    これが授業中なら
    おーい〇〇鼻を隠せよと先生に注意されて、チッうっせーなと無視しても退出しろ!とはならない
    その感覚で無視したのかな
    何らかの事情でマスクができないなら、事前に申告しなかった落ち度
    突然のアクシデントなら、6回のうちにその説明ができたはず
    色んな理由を考えてみたけど庇える要素がないな

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:48 

    >>852
    テロ行為だってありえるし

    去年の今ごろなら感染者がいない県の方が多かったから大学が罰せられたろうね

    風邪を引いて咳が出るなら言えば当日でも別室用意してくれたと思うし、六回も注意されてのこれは大学受かってもルール守れないだろうし、社会に出てもルール守れないだろうよ

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/18(月) 08:06:07 

    >>22
    マスクの表面に付いたウィルスを鼻から吸ってる事になってるよね。

    +41

    -2

  • 899. 匿名 2021/01/18(月) 08:06:24 

    周りの子が可哀想。当たり前にピリピリしてたり緊張max状態だろうに、普通起こらないことが起きたら調子狂うしイライラするだろうし。集中も途切れるし数分くらいは「なんや、アイツ」が頭ぐるぐるしそう。2回目くらいで失格退出させて良かったと思う。甘すぎ。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/18(月) 08:06:37 

    >>874
    クレクレは良くないよ
    自分で考えたら?

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/18(月) 08:07:40 

    >>854
    マスク好きなん?

    +11

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/18(月) 08:08:09 

    本人、生き辛そうだよね。実際、これで人生左右してるじゃん。もう学んだほうがいいような気もするがなぁ。

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/18(月) 08:08:18 

    >>866
    支離滅裂…
    やばい人じゃん

    +34

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/18(月) 08:09:52 

    >>156
    花粉メガネとかくもり止めとかあるよね。

    鼻を隠すこともしなかったのかな?
    隠してもズレてきちゃうを装ったり。

    +17

    -0

  • 905. 匿名 2021/01/18(月) 08:09:53 

    家族とも話したけどみんなこの子が変わり者みたいな感じに思ってる。だけど私は
    ・集中するとズレてるのに気づかなくなる性格
    ・注意の仕方が集中してる本人には伝わってなかった
    (周りを気にして声を落として注意してると思う、監督官の真剣さが伝わらなかったのでは?と思ってしまう)
    ・注意されて次は、ずれないと「その時は」思うから別教室は申し出なかった。(子供だよ、先を見越せない)

    擁護したくなるよ、親側としては。周りの子達も集中削いで可哀想だし、それなら注意3回目くらいで別教室に誘導すればいいのにと感じた。

    +4

    -19

  • 906. 匿名 2021/01/18(月) 08:10:01 

    鼻出しマスク云々というより再三注意されて従わないのは常識がないのでは。
    仏の顔も三度までとはいうけど六度もあったのに。

    +10

    -2

  • 907. 匿名 2021/01/18(月) 08:10:17 

    ルール無視する奴って大抵ルールに問題があるみたいに言うけどさ、"問題があろうと"現状従わなくちゃいけないものがルールなわけ。
    だからルールに問題があるとか喚いてるの途方もないマヌケにしか見えないんだわ、たとえ問題があっても従わなかったアンタが悪いんでしょとしか。
    それがルールってもんでしょ。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2021/01/18(月) 08:10:39 

    >>831
    喘息の子もいるのに…
    母が慢性の喘息持ってるけど埃っぽい場所とか温度が変わっただけでコンコン止まらなくて苦しそうだった(水を飲んでも飴をなめても止まらない)

    疑いの目を向けることはコロナ禍では必要だろうけど、コロナじゃない喘息の子まで除外することにならないだろうか

    喘息や自閉症の子には初めから別室で受けられる機会を与えてあげてほしいな

    +6

    -21

  • 909. 匿名 2021/01/18(月) 08:11:11 

    アメリカなら銃で撃たれるよw

    +2

    -4

  • 910. 匿名 2021/01/18(月) 08:11:16 

    >>868
    うちも私と母親、二人喘息患者だけど発作でも出てない限りマスクはあった方がいいよね。
    コロナ以前からも毎日マスクはしてた。
    まぁたぶん元コメは喘息患者でもなんでもなくてたぶん想像で書いてるんだよ。

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/18(月) 08:12:18 

    >>866
    みんなその不都合な条件で試験受けてるのよ。
    マスクをしていたから結果が出せなかったというのは言い訳に過ぎない。
    どんな条件でも突破できる人はできるのだから。
    特別な理由があれば事前申請しておくべきでした。

    +36

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/18(月) 08:12:36 

    これのことだったのか
    共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2021/01/18(月) 08:12:52 

    マスクしながら試験受ける訓練もしないといけないね。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/01/18(月) 08:12:52 

    >>908
    だから、そういう子は事前に申し出とけば別室受験などの措置もあったと何度も書かれてるよね?
    日本語読めないの?

    +41

    -2

  • 915. 匿名 2021/01/18(月) 08:13:43 

    >>905
    いくらなんでも厳し過ぎるよな
    つーかそんなに対策したいんなら受験生に負担をかけないやり方でやれと思う
    透明のパーティション使うとか

    +1

    -12

  • 916. 匿名 2021/01/18(月) 08:13:56 

    >>907
    どんな頭脳明晰な受験生でもルール守れない時点で大学行く必要ないと思うよ。人として大事な部分が抜け落ちているのだから。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2021/01/18(月) 08:13:58 

    >>903
    この退席になった子もこういう人なのかもね…。

    +20

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/18(月) 08:14:44 

    >>911
    不都合さが個人によって異なる以上はその理由は通用しない

    +0

    -18

  • 919. 匿名 2021/01/18(月) 08:14:50 

    >>769
    肉体労働かどうかわからないけど、スポーツ選手は競技中はマスクしてないね

    +5

    -29

  • 920. 匿名 2021/01/18(月) 08:15:26 

    >>907
    こういう奴って学校の下着ルールとかだと手の平返す癖にな〜

    +0

    -4

  • 921. 匿名 2021/01/18(月) 08:15:52 

    >>905
    親ならこの子と試験官のやりとりで周りの子は迷惑だっただろうな、こんなことで自分の子供の受験を邪魔されたくないだろうなって思うのが普通では?

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/18(月) 08:16:03 

    >>848
    詳細は我々にはわからないけどとか言いつつ批判コメントを出していた。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/18(月) 08:17:09 

    >>769
    マスクしたままが危険だって散々言われてる気がするけど。一律マスク強制みたいな思考停止馬鹿は多いよな。
    学校でマスクしたままランニングさせて何人も倒れたなんて話もあるし

    +7

    -35

  • 924. 匿名 2021/01/18(月) 08:17:13 

    >>905
    あなたがズレてるの、気づきませんか?

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2021/01/18(月) 08:17:36 

    >>905
    だいたいマスクをつけていたから結果が出せなかったって、コロナが流行り始めた時点でマスクをつける習慣が定着していなかったんだな。
    クレーマーと同じだよ

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/18(月) 08:17:36 

    >>920
    は?下着ルール?
    頭悪くて気持ち悪いジジイは絡んでくんなよ

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/18(月) 08:18:00 

    >>905
    わかる
    たぶんこういう子を知らないと、その理解は難しいと思うけど、集中すると音が聞こえなくなる子はいるよね

    例えばカンニングするとか、大きな声を出すとか走り回るとかならこれはもう失格になっても当然だと思うけどね

    大切なのは他の受験生が静かな環境で受験できるようにする事、他の人と違う行為をした場合は注意し、注意に従わない場合は速やかに退室させて、どうするか判断をしてはどうかと思う
    ルールに従わない行為をしたから失格というのは、ここは罪人じゃないんだから、まだ未発達の子供達の将来がかかってるのだから失格にするかは慎重に判断してほしい

    +4

    -6

  • 928. 匿名 2021/01/18(月) 08:18:25 

    >>907
    はあ??ルール側に落ち度があるならルール側で対応するのが当然だろ屑

    +0

    -4

  • 929. 匿名 2021/01/18(月) 08:18:51 

    >>905
    子供だけど、もう18とか17だよ?
    幼稚園児じゃあるまいし、そこまで気を使う必要あるかなぁ。
    先生方はコロナを広めないために必死だろうし、マスクの説明だって試験前にされたはずだよ?
    そんな事もわからない人が大学行けるんだろうかっても思ってしまう。

    +14

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/18(月) 08:19:00 

    >>919
    多数の人が集まる試験会場とスポーツを同列に語る人って頭悪いのかな

    +30

    -0

  • 931. 匿名 2021/01/18(月) 08:19:03 

    >>924
    ズレてるのはお前だよ

    +0

    -4

  • 932. 匿名 2021/01/18(月) 08:19:14 

    >>842
    あり得るってだけでしょ。
    この人が推薦だと言い切るから突っ込んだんだよ。

    +0

    -2

  • 933. 匿名 2021/01/18(月) 08:19:34 

    >>912
    がるちゃんの書き込み?
    こんなこと書いたら、それこそこの人が捕まるだろうに…

    +12

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/18(月) 08:20:03 

    グズグズネチネチ試験管が厳しすぎるだのなんだの言ってる人、ほんと呆れるわ。喘息がーとかアスリートがーとか、何それ?
    喘息なら事前に申し出とけば良かったことだし、アスリートは、この試験の件に何にも関係ないよね?
    論理的思考の出来ないバカってほんと疲れるわー。

    +12

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/18(月) 08:20:14 

    >>918
    だったらみんなマスクかけるかけないは個人の自由だと言いたいの?

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/18(月) 08:20:28 

    >>930
    そこまでして感染対策したいなら多人数が集まらないように試験やれや無能が

    +1

    -29

  • 937. 匿名 2021/01/18(月) 08:20:31 

    せっかく今まで勉強してきたのに、何でそんなことすら守れないの?不思議だわ

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2021/01/18(月) 08:20:51 

    >>905
    子供だからわからなかった、はないんじゃない。高校生よ?

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/18(月) 08:21:05 

    ここさ、コロナは風邪だノーマスク運動の人が連投してない?
    朝からキッツイわ

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2021/01/18(月) 08:21:05 

    >>935
    個人の自由にするべきでしょ
    当たり前。

    +2

    -18

  • 941. 匿名 2021/01/18(月) 08:21:33 

    >>183
    不織布警察

    +52

    -11

  • 942. 匿名 2021/01/18(月) 08:21:35 

    >>813
    がるちゃんだもの。
    思い込みで突っ走るの
    だからリアルで友達いない。

    +0

    -7

  • 943. 匿名 2021/01/18(月) 08:22:29 

    きっとクレーマー親子はマスクのせいで試験がダメだったとか言うんだろうな。アホくさ

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/18(月) 08:22:36 

    今ってSNSですぐ同調圧力とかブラックとか社畜学畜って大人を悪者にしがちだよね
    ルールを守れない基本が身についてないから注意されても、ネット上だけ味方が集まるから勘違いしてる子も多そう

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/18(月) 08:22:42 

    知的に問題がある人が混じってるな。普通に読めば、この受験生がいけなかったのは明白なのに、必死に養護してアホなんかな。

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/01/18(月) 08:22:59 

    >>934
    マスクが苦手で診断書出なかったらどうしようもないよな
    想像力の無い馬鹿は書き込むなよ

    +0

    -4

  • 947. 匿名 2021/01/18(月) 08:23:16 

    >>912
    その人さっきも同じ書き込みしてた
    悪質な冗談かと思っていたけど本気かも…こわい

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/18(月) 08:23:35 

    本人がここに来てる?

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/18(月) 08:24:53 

    こういう社会のルールは守りましょうねーっていう、ごくごく基本的なことさえも理解できないクソバカが、ガルちゃんは世間とずれてる!と鼻息荒く自分のズレを正当化する行為は、このトピに始まったことじゃない。
    お前がズレてることに気づけどアホ!

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/18(月) 08:25:56 

    >>912
    なんだこれ?
    本当におかしい人なのかな。
    逮捕されてもおかしくないね。

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:06 

    >>914
    日本語読めないの?って日本語で書いてるのにおかしくない?

    感情的な書き方は無意味だよ
    私が言いたいのは受験生の性格によっては別室受験を言い出せない子もいるし、その時にならないと咳が出るか出ないかはわからないんだよ
    喘息は発作が出ると呼吸困難にもなる

    私達大人になれば、そんな事先に言っておきなよって思える事も、受験会場のピリピリした雰囲気では言い出せない事もあると思うんだよ

    試験官のバイト、大学生の時に大学に求人来たりしてたよ
    でも受験生への指示とか注意は教育者としてのあたたかい目と気配りも必要だと思う
    今回どういうシチュエーションだったかはわからないけど失格になった受験生がまた熱意を持って来年再受験してくれたらと思う

    +3

    -49

  • 952. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:20 

    なんで何回も注意されたのに従わなかったのか。ちょっと怖いな。

    +17

    -0

  • 953. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:29 

    >>912
    これ、トピタイ何ですか?
    知りたいw

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:33 

    ズレてるときって、あれ?私ズレてる?と気づくもんなんだけどねー。
    私は間違ってない!周り全体がずれてる!って思い込める図々しさが怖いわ。

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2021/01/18(月) 08:27:03 

    ホリエモンみたいな受験生だったのかなw

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2021/01/18(月) 08:27:13 

    ある意味中国の犠牲者とも言える

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2021/01/18(月) 08:27:57 

    >>912
    これ普通に逮捕案件だね

    +19

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/18(月) 08:28:25 

    >>1
    頭使うときに酸素を沢山吸わないと辛いなあ。頭に酸素いかない。
    私も仕事の試験があってマスクしながら受けたけど全然頭まわらなくて、途中鼻出してた。それでも受かったから優しい会社でした。学生さん可哀想。試験中は話さないし咳しないなら飛沫飛ばない。みんなおかしいよ。

    +10

    -72

  • 959. 匿名 2021/01/18(月) 08:28:41 

    >>88
    鼻詰まってるなら尚更出してたって息し辛いんだから指示に従って鼻隠して口で息すれば良かったのに。それに鼻出してたらマスクの意味半減するって言ってたし

    +42

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/18(月) 08:29:12 

    >>951
    教育者としての温かい目?
    そんなのルールに従って、周りに迷惑をかけてない人達の権利であって、ルールに従えない周りに迷惑をかけてる側が主張できることじゃないよ。
    あなたは、人権派気取りで、大多数の迷惑よりも、個人の都合を優先しろと恥ずかしげもなく持論を展開してるけど、迷惑な人でしかない。

    +38

    -2

  • 961. 匿名 2021/01/18(月) 08:30:41 

    >>134
    そんなんでうつらないよ。飛沫飛ばない。

    +12

    -36

  • 962. 匿名 2021/01/18(月) 08:31:22 

    >>52
    グレーゾーンの子を持つ親としては、親ならその子の特性を知ってるから何かしら対策は出来たはず。診断書を用意することだって出来る。
    親が何も対策してないなら可哀想としか思えない。
    本当に何かしら問題がある子ならね。

    違うならただの迷惑ヤロー。

    +46

    -1

  • 963. 匿名 2021/01/18(月) 08:31:33 

    布マスクのゴムが伸びてたりして自然にずり下がっちゃったとかじゃなく意図的にって事なんだよね?会場に予備のマスクも用意されてたみたいだし事前に申請したら着用が無理だったりした場合別室で受験できたみたいだしね
    6回も注意されてそれでも鼻を出してるのはどういう心理状況なんだろう?この受験生の言い分も聞いてみたい
    近くの受験生にも悪影響だったよね かわいそうに

    だってこのコロナ禍の中この日のために一生懸命に勉強してただろうにこんな事で不正認定されるなんてもったいなすぎる 本当なんなんだろう?

    +8

    -1

  • 964. 匿名 2021/01/18(月) 08:31:51 

    人は鼻や口からの呼気よりも皮膚呼吸がほとんどだって何処かの教授?が言ってたような…

    +1

    -2

  • 965. 匿名 2021/01/18(月) 08:32:01 

    可哀そうな子なのかもしれないね。ちょっと近寄りたくない的な。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/01/18(月) 08:32:23 

    >>891
    病院早めに行きなね

    +25

    -0

  • 967. 匿名 2021/01/18(月) 08:32:59 

    >>958
    どうやらおかしいのはあなたの考え方のようですよ

    +34

    -4

  • 968. 匿名 2021/01/18(月) 08:34:33 

    大学に行く前に常識を身につけたほうがいい

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2021/01/18(月) 08:35:27 

    まわりの子供たちと試験官が気の毒すぎる

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2021/01/18(月) 08:35:35 

    >>811
    だからこそ障害だって話。
    周りも迷惑だけど、周りに迷惑かけながら、周りに迷惑かけてることも分かってるのに、出来ない。

    この子が生きやすい世の中になるといい。
    せめて生きやすい環境を周りが作れるといい

    +9

    -55

  • 971. 匿名 2021/01/18(月) 08:35:43 

    >>951
    喘息患者から言わせてもらえば発作出てたらそもそも受験ムリでしょ。
    苦しくて思考止まるよ?会場まで歩くのだってキツいよ?会場まで車で行けても玄関から教室まで移動するのだって苦しくて頭真っ白よ?発作出ていたら医者じゃなくても傍目にも分かるよ?
    病気じゃなくてもともと特性ある子なら高校の先生から対策するようにアドバイスあったでしょ?

    +22

    -0

  • 972. 匿名 2021/01/18(月) 08:35:48 

    この受験生を擁護してる人達の自己中理論。虫唾が走るわ。

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2021/01/18(月) 08:35:58 

    >>961
    その子がうつすんじゃなくてその子がうつされる可能性大なんじゃない?その年代ならほとんど無症状でクラスター発生させちゃうって事を考えての事じゃないのかな?

    +2

    -8

  • 974. 匿名 2021/01/18(月) 08:36:04 

    試験問題見て、こりゃダメだ~って思って、点数取れないのを学校や塾や親に知られるくらいなら 今失格になっちゃえ!って思って わざと指示に従わなかったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2021/01/18(月) 08:36:08 

    >>912
    センターってなに?
    小5の時間ってなに?
    怖いね

    マスク失格って東京だったの?
    ニュースで女子学生って言ってた気がする

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/18(月) 08:38:16 

    >>940
    公平、公正なルールがある場所で、個人の自由は最低限しか認められない。
    自由と自分勝手を履き違えている人に参加資格はない。

    +22

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/18(月) 08:38:16 

    >>951
    大学受験だよ?
    この歳でルール守れない方がおかしいよ。他の大多数は守ってるんだから。
    真面目に守っている学生達への気配りは?なんでルール守れない学生に気を配らなきゃならないの?

    +20

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/18(月) 08:38:23 

    >>970
    生きやすくする工夫や努力、今回は前もって出来たよね?正式な受験ルールは、前から決まってたことだし、今この瞬間に言い出せません、障害ですは通らない。
    周りの罪のない受験生たちの気を散らして迷惑かけたことも、あわせて反省すべし。

    +37

    -1

  • 979. 匿名 2021/01/18(月) 08:40:09 

    >>951
    横だけどマスクできない正統な理由があれば個室で受けることもできるって前提をまず頭に入ってないんだね。言い出せない性格とかなんとかは全く関係ない。
    私も咳喘息持ちだから受験生の立場ならあらかじめ個室で受験できるよう申請するわ。それこそ「当日咳出るかわからない」から。

    +24

    -0

  • 980. 匿名 2021/01/18(月) 08:40:49 

    >>905
    記事には従わずに失格って書いてあるから直す素振りもなかったんだと思ってたけど違うの?

    集中してズレたことに気がつかず注意されてすぐ直したけどまたズレてきたって繰り返しなら失格にならない気がするけど

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/18(月) 08:41:36 

    今時、幼児や小学生でもきちんとマスクをつけているよね。必要性が理解できるのは利口だし健気で可愛いわ。躾が良い

    まして、受験生なら、前もってマスク慣れしておいたり、息のしやすい紙マスクを見つけておくのが当然だと思う
    うちの子も周りも、中学生の時からインフル対策でマスクしてたw
    大きくなると親が言わなくても自分たちで考えるんだよね

    6回も注意されて改善できないなんて、ちょっとおかしいのか反抗的なのか、周囲にも迷惑だし困るね。学歴より必要なことがあるのでは?

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2021/01/18(月) 08:42:38 

    科目ごとに注意されても反抗するって、どんな態度で試験受けてたんだろ。周りの受験生同情する。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/01/18(月) 08:42:41 

    試験監督だって人間だからさ、
    頑張って受けにきてる子にはトラブルなく最後まで受けさせてあげたいし、
    ルール厳守は絶対だし、
    何回注意しても言うこと聞かない人に何回も何回も注意するのは嫌になるし、
    反抗されたら怖いよね。
    同情するわ。

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/18(月) 08:43:49 

    >>936
    ・・・

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2021/01/18(月) 08:44:01 

    行きやすい世の中行きやすい世の中って…行きづらい世の中が悪いの?今回は、かなり優しい温情措置だったと思うけどなー。
    行きづらくしてるのは本人だよね。
    何度も注意受けたり、周りに白い目で見られたり、挙げ句失格食らってさ。
    ルールを守ってさえいれば、特性があろうが障害があろうが、失格にはならなかったの。そして、今回無事に試験を終えた受験生の中には、たくさん特性や障害ある子達だっているんだよ。
    自分だけが特別ではないの。良い学びになったのでは?
    試験管は、職務を全うして偉かった。周りの受験者達は大変だったね。大切な試験で集中が削がれてさ。

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2021/01/18(月) 08:44:04 

    >>971
    喘息って大変なんだね。
    医者じゃなくても体調悪いと分かるくらい具合悪そうな人が隣いたら申し訳ないけど、
    コロナ?って心配になって試験どころじゃなさそう

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/18(月) 08:44:21 

    >>940
    反社かな?
    それともノーマスク真理教の人?

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/18(月) 08:44:58 

    >>951
    喘息持ちとして同意できないわ…
    小学生の学校のテストの話ならわかるけど
    発作が不安なら、事前の別室受験を申し込んで、吸入薬の文字にテープ巻いて持ち込むとか色々相談できるはずだよ
    さすがにそれぐらいは自分でやれないと、誰も心なんて読めないんだから

    +19

    -0

  • 989. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:07 

    >>7
    じゃあその理由を述べるべきだったね

    +43

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:17 

    >>975
    もしかしたら「正午」かな?

    +6

    -1

  • 991. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:52 

    この経験が、成長させる。一過性のものではないと思う。
    ずっと心に残り続けるでしょ。

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:57 

    Twitterでこの人の近くの席だった人がこの事書いてたわ、他の人達が教室移動することになってたとか

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2021/01/18(月) 08:46:39 

    >>992
    うわ!どんだけ迷惑野郎なんだよ。

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/18(月) 08:47:11 

    >>975
    まさかガル民なのあらまあいやだわ

    +6

    -2

  • 995. 匿名 2021/01/18(月) 08:47:18 

    同じようなシチュエーションを想像しながら、次はうまくやる、そう思うといい。。

    +0

    -1

  • 996. 匿名 2021/01/18(月) 08:47:25 

    >>905
    そもそも無言だし、何やったらそんなにずれるのか知りたい。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/18(月) 08:47:35 

    >>936
    あなた受験について何も知らないなら発言は控えた方が良さそうですね

    +19

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/18(月) 08:48:39 

    そんなに大変な喘息発作がいつ来るかわからないなら、事前に別室受験を申し込むべきでしょ。
    自分の都合にまわりが合わせるのがトーゼンみたいな態度、やめなよ、周りから嫌われてるでしょ?

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2021/01/18(月) 08:48:50 

    試験は共通テストだけじゃないからね。
    これから後が試験の集中期間なんだよ。この後にコロナにかかって試験に差し支えが出た方が大きな損失だと思うけどね。
    大学によっては共通テストよりももっと健康チェック厳しくやる所あるんだな。
    だからみんな不利な状況でもがんばってる。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/18(月) 08:49:28 

    >>9
    だけど韓国スワップを止めているんだよ

    +111

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。