ガールズちゃんねる

マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

923コメント2021/01/25(月) 14:28

  • 501. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:36 

    ウレタンマスクはマスクしてないのと同じだと思う

    +20

    -7

  • 502. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:39 

    今日都内の電車の中でミニスカにファーを肩に羽織っていい女風で足組んでる女が顎マスクで本当にイライラした。鼻ぺちゃでがっつり鼻筋ライン描いててブスなんだからその顔隠せよって言いたかったわ。いえね、マスクしてないからこんなにディスってるんですよ。

    +21

    -1

  • 503. 匿名 2021/01/16(土) 19:04:16 

    知的障◯者や、マナー、ルールを守らない阿保共はマスクを着用しないからな

    後、マスクしてても、手でマスクを頻繁に触ってる阿保は手に菌を付着させて、菌をばら蒔いているからな

    +9

    -4

  • 504. 匿名 2021/01/16(土) 19:08:40 

    外でウォーキング中はしてませんすみません

    +6

    -8

  • 505. 匿名 2021/01/16(土) 19:08:53 

    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +6

    -3

  • 506. 匿名 2021/01/16(土) 19:18:30 

    田舎で接客業してるけどマスクせず来店する奴100%男!!ジジイ9割若者1割。
    そして例外なく全員頭おかしい感じ。声も態度もでかい奴か、キモい絡み方してくる奴ばっかり。
    マスクの有無でキチガイ判定できるから、逆に前もって身構えて接客できるわ。

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2021/01/16(土) 19:18:46 

    >>505これ布マスクは一枚計算でこの数値なのかな?
    3、4枚重ねてたら不織布よりも効果上がるって事よね。

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2021/01/16(土) 19:24:02 

    マスクしないで歩いてる男たまに見るけど大抵ニヤニヤしてるよね?あれ何なの?😒

    +10

    -2

  • 509. 匿名 2021/01/16(土) 19:25:33 

    いるね
    見ると「あ、この人はコロナは風邪!の党指示かなんか、渋谷のコロナフェスやってたような変なやつなんだろーなー」てかわいそうって思いながら見てる

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2021/01/16(土) 19:29:22 

    >>507
    そうそう、何枚重ねかで違うよね

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/16(土) 19:34:22 

    >>454
    鼻水でるでしょ?
    話すとき、常にしぶき出しまくって
    みんな話てんの?
    たまに飛沫になるってことでしょ?
    あんたら飛沫感染と空気感染と
    ごっちゃになってるでしょ?

    +3

    -3

  • 512. 匿名 2021/01/16(土) 19:51:16 

    >>11
    感染者がやけになってうつればいいって思って外してるのではないことを願う。
    因果応報だからそんなやつは自分の首絞めることになると思う。

    +27

    -3

  • 513. 匿名 2021/01/16(土) 19:55:41 

    駅のホームで電車待ちしてたら、大学生男子3人組が「俺、◯◯(大企業)の面接受けようと思ってんだよねー。余裕で受かるっしょw」「マジでw つかお前みたいなタイプが意外と面接官に気に入られてとんとん進むんだよなぁw」ってマスク無し&デカい声でドヤァしながら周りをチラ見してた。

    注意しても絡まれそうだしなぁ…って雰囲気の中、50歳くらいのスーツ着た男性が近付いていって「僕は他の企業で人事担当していてね、確かに君みたいな野心がある子も好きだよ。だけどね、野心が有るだけじゃダメなんだ。周りに気遣いが出来て世界情勢もきちんと分かっている野心がある学生に魅力を感じる。面接官はそこまで見抜いてるよ。まぁ、面接を受けるのは自由だ。頑張りなさい(^-^)」とだけ言って去って行った。

    その子達は結局マスクをして静かに電車に乗ってたけど、やみくもに「マスクしろ!」って注意するより痛手を負わせる男性は上手いなぁと思った。

    +20

    -4

  • 514. 匿名 2021/01/16(土) 19:59:16 

    今日外出したら外歩いてるときにマスクつけてない人10人以上みたよ。23区。6割おっさん、3割若い男子、1割若い女子。

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/16(土) 20:02:38 

    >>219
    バカで有名な高校の男子生徒も電車でノーマスクでイキッて大声で喋ってたわ

    +8

    -2

  • 516. 匿名 2021/01/16(土) 20:03:18 

    このご時世にあえてマスクつけない奴、一掃したら治安が劇的によくなりそう、不謹慎だけど。

    +21

    -2

  • 517. 匿名 2021/01/16(土) 20:03:20 

    発達障害の友達とその子どもがいつもノーマスクでコロナは陰謀とか言ってたから最近会ってない
    勤務先の社長と奥さん(新興宗教)もいつもノーマスク
    最近だと駅前にコロナは茶番マスクは奴隷の印とかの旗持った人もいた

    理解に苦しむ方々がノーマスクな気がする

    +11

    -3

  • 518. 匿名 2021/01/16(土) 20:12:30 

    コロナヒスとマスク警察と自粛警察は
    消費税50%払いなさい

    +4

    -11

  • 519. 匿名 2021/01/16(土) 20:14:26 

    前に出前館で吉野家頼んだら、マスク付けてない人が持ってきて、そのときは忘れたのか?と思ったけど、次頼んだときも同じ人が来て同じくマスク付けてなかった…クレーム入れればよかった。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2021/01/16(土) 20:14:31 

    忙しい大型スーパーで働いてるけど一日四時間のパートのうち三人くらいはマスクしてない人いる。
    みんな男。

    +10

    -2

  • 521. 匿名 2021/01/16(土) 20:15:09 

    >>520
    自分のレジに並んできた人って意味で!

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/16(土) 20:16:26 

    >>513
    長っ

    +2

    -6

  • 523. 匿名 2021/01/16(土) 20:18:39 

    もう本当うっさいわ
    早く本当のこと知ればいいのに

    +4

    -9

  • 524. 匿名 2021/01/16(土) 20:18:59 

    大阪市内に住んでるけどマスクしてない人全く見ないな。
    屋内や公共の場ではみんなつけてる気がする。
    外はつけてなくてもそこまで気にならないから私が気づいてないだけかも。
    すれ違った時にマスクしてなかった!とかそこまで気にならないよな?屋外で密じゃない場所なら。

    +4

    -3

  • 525. 匿名 2021/01/16(土) 20:23:46 

    政府とマスゴミで国民をマインドコントロール中。

    +6

    -2

  • 526. 匿名 2021/01/16(土) 20:27:09 

    うちの近所はマスクつけてない人、顎マスク結構いる。2割ぐらいかな。マスク否定派かたんなる気の緩みかわからないけど。ちなみにものすごく感染者が増える県です。

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2021/01/16(土) 20:28:21 

    前にイオンに行った時に食品売り場でマスクしてない人がくしゃみとかしてたな。奥さんはしてたけど旦那さんがしてなくて…。少し離れてたけど、何回もくしゃみするから速攻で逃げた💦やっぱりマスクしてない人を見ると気になっちゃう。

    +17

    -1

  • 528. 匿名 2021/01/16(土) 20:28:45 

    ウレタンマスクもさ
    ピッタリしてるならまだマシだけど何十回洗ったの?って感じでブカブカなウレタンボロマスクしてる人
    ドケチかよ、って思う
    接客業で喋るからその度、ズレを直してて不潔だと思う
    因みに美容師、違うとこ行こうかなあ

    +13

    -2

  • 529. 匿名 2021/01/16(土) 20:37:20 

    >>148前回の緊急事態宣言が解除されてすぐの話しだから今はどうかわからないけど。
    名古屋のマツザカヤが入口でマスクしてないと入店不可でした。持ってない人には幾らでもいいので医療従事者への寄付をお願いしますって募金箱があって募金すると不織布マスクが一枚貰えるから入店できるシステム。
    なかなかいいアイデアだなって思いました。

    +37

    -1

  • 530. 匿名 2021/01/16(土) 20:39:37 

    この間1歳の子ども連れてスーパー行ったら、マスクつけてない高齢男性に「可愛いな〜」って寄って来られたけど、本当に近付かないで欲しい。「寒いから風邪ひかないようにな」って言ってたけど、それを言うならまずお前がマスクつけろ。ほかにも、マスクはつけてたけど何の断りもなく頭をなでてくるおばあさんとか、やめてほしいわ…

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2021/01/16(土) 20:40:36 

    >>23
    私も割とそう。花粉症なんで真夏や真冬以外マスクなしがあり得ず、買い置きは必須だったため在庫は常に用意していた。
    あと、じゃっかん不潔恐怖症なとこもよかったかな。
    ここ10年くらいずっと消毒用にアルコールスプレーの持ち歩きは自分的には当然で、ショッピングモールとかのトイレの便座やドアノブ(これは元々、施設によって消毒用のスプレーが設置してるとこもある)、スーパーのサッカー台とかATMのタッチ画面にはコロナ禍前から欠かさずにシュッシュしてたんだけど、友人に「神経質だよね」って笑われてたっけ・・・。
    今はマスクも消毒も普通のことになったし、しないとやばいってことを知る人が多数なので、遠慮なくシュッシュしています。

    +20

    -1

  • 532. 匿名 2021/01/16(土) 20:42:13 

    >>406
    私めちゃくちゃ注意してるよ!
    舐めないでくださいってレジに書いてあるのに……

    まじきもいよね、あのゆっくりした動作でペロ……
    虫唾が走るうう!!

    +36

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/16(土) 20:49:13 

    >>305
    横だけど私も頭がでかいから耳が痛くなるけど
    耳に掛けなくてすむ後頭部で繋がる補助紐サポーター200円で買ったよ
    普通にホームセンターやドラスト、ネットでも売ってる
    楽だからおすすめ

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/16(土) 20:49:57 

    会社の事務員さんがマスクすると耳が痛いと言って勤務中外してるのが気になる…一応、話すときはマスク付けてから話し出すけど、忘れて普通に話してることが多い。
    もともとおしゃべり好きでテンションあがっちゃってるから話切れないし…地味にストレスです。

    +13

    -1

  • 535. 匿名 2021/01/16(土) 20:54:36 

    >>507
    確かベストなのがポリエステルシーツ、
    ワーストが着古したTシャツでそれぞれ1枚構造だったと思います

    夏の薄いマスク以外は手作りでも2枚は重ねてるから
    布マスク結構優秀ですね

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2021/01/16(土) 20:56:13 

    >>462
    あれなんなんだろうね
    相当自分の息が臭いのかなって思う

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2021/01/16(土) 20:56:48 

    コンビニでパートしてますが、マスクしてない人半分くらいいます…結構コロナが急激に増えてる地域なのに…

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/16(土) 21:00:37 

    >>462
    結構いますよね~!だいたい男だけど。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/16(土) 21:04:50 

    >>513
    スーツの男性も周りに聞こえるくらい大声だったのかな?

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/16(土) 21:09:49 

    >>521
    レジ打ち4時間でノーマスク3人くらいに遭遇するのですね?

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/16(土) 21:12:06 

    もうなんかいちいち気にしないことだよね

    +3

    -4

  • 542. 匿名 2021/01/16(土) 21:16:37 

    >>515
    周りの圧力に負けないオレってスゲーだろ!ってとこかな。いかにもバカがやりそう。

    +8

    -2

  • 543. 匿名 2021/01/16(土) 21:17:07 

    コンビニで昼間から毛玉パジャマ姿でレジで安いアルコール強めのロング缶酎ハイ1本とタバコ買ってる汚いおばさんがマスク無しで痰が絡んだ咳をゲッホゲホやってて、本気で怒りを覚えた。レジの女の子もシートで仕切られててもお金のやり取りイヤだったと思う。私も気持ち悪くて商品戻してすぐ店を出た。どういう生い立ちしたらあんな行動出来るんだろう。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/16(土) 21:20:45 

    こういうマスクしてない人が気になる人が90%近くいるアンケートが出てるのに、未だに「他人は自分の事なんか気にしてない」とか嘘を流すのはやめてほしい。
    このご時世に本気でそう思ってるなら、はっきり言って大馬鹿。そういう人ってきっとニュースとか見ないし見ても捏造や嘘だと思ってんだろうね。

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:42 

    >>445
    私はマスクをつけてほしいだけでそんなこと言ってないんだから、それを私に言われても困るわ

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2021/01/16(土) 21:33:59 

    建物の中に入るときはマスクするけど路上はマスク外してる
    一人で黙々と歩いてるだけだし

    +5

    -3

  • 547. 匿名 2021/01/16(土) 21:37:48 

    >>500
    子供にマスクさせてる人、そういう五感鈍い子になるんだろうなと思う。外の空気大切。

    +2

    -4

  • 548. 匿名 2021/01/16(土) 21:38:55 

    >>516
    そんなやつらは淘汰されたら平和な世の中になるのにと思うわ

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/16(土) 21:39:08 

    >>439
    ほんとそう。そういう人ってマスク付けてない以外に、マナーが悪いだの、私ならそんな事しないだのうるさい人が多い。

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2021/01/16(土) 21:40:02 

    >>546
    これを気にする人が結構いるのが嫌な感じだわ

    不織布だろうがウレタンだろうが大声で喋り続けてるとか
    鼻出しとか横が開いてるような付け方してる人の方が
    付けててもよっぽど気になるしそっちを気にしてよと思う
    付けてれば安心感があるっていうのはなんか違うんじゃって感じ

    +7

    -2

  • 551. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:11 

    いますよ年配男性に多いです 職場にいる物品預かるお爺ちゃんマスクしてません 言っても言うこと聞かないタイプなので誰かなんとかして下さい!!

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:25 

    >>541
    他人のことはね
    自衛しようとだけ思ってる

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:30 

    >>406
    うわあ..あれ絶対クセだよね。

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/16(土) 21:42:16 

    真夏はマスクしたくないのまだ分からんでもないけど、こんなに寒いのに何故頑なにマスクしたがらないんだろう?
    この前家のベランダにマスク無しで出たらめちゃくちゃ顔冷たかったからマスク無しで外歩く人はチャレンジャーだなと思う。

    +7

    -3

  • 555. 匿名 2021/01/16(土) 21:42:58 

    モールで接客業してるけど、マスクしててもクシャミする時マスク外してしてる客(ジジイ)がいて最悪だった。
    これから花粉症の季節だから嫌だな。
    感染率高くなりそう。

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:08 

    >>498
    他人のマスクが気になるかよりよっぽど知りたい統計だわ

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/16(土) 21:44:45 

    >>247
    私はどんなにオシャレした美男美女でもマスクしてない時点で非常識で醜く見えてしまうから損だなーと思う

    +19

    -1

  • 558. 匿名 2021/01/16(土) 21:46:03 

    たまにベビーカーに赤ちゃん乗せて歩いてる幸せそうな夫婦が両方マスクしてないの見かける
    赤ちゃんいたら尚更コロナ怖いだろうに…
    なんかやばい思想の持ち主で敢えてしてないのかな?と勘ぐってしまう

    +17

    -2

  • 559. 匿名 2021/01/16(土) 21:47:39 

    >>458
    実際感染対策としてはほとんど無意味ですしね。
    成人式のニュース映像でもマウスガードをしてる新成人がけっこういました、本当悪影響。別に顔を全部見せなくていいから、きちんとマスクを着用してほしいですね。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/16(土) 21:48:06 

    >>348
    ーーしてろよ。って、言葉遣い悪いですね
    いかにもウレタンマスクしていそう

    +8

    -8

  • 561. 匿名 2021/01/16(土) 21:48:08 

    >>1
    外なら別にいいけど室内は気にするなー

    +3

    -2

  • 562. 匿名 2021/01/16(土) 21:49:44 

    >>15
    私もそう思います。
    単純に酔っ払いや公共の場で騒ぐような集団がマスクをせずに喋っていたらうわ〜と思って避けちゃうけど、パニック障害の方やアトピー等、他人にはわからない事情もあると思うのでマスクをしていないだけで気になるという事は無いです。

    +7

    -7

  • 563. 匿名 2021/01/16(土) 21:49:56 

    >>411
    屋外のエアロゾル感染って高いの?職場まで徒歩十分圏内だし、人通りも少ないからその時はマスクつけてないわ

    +5

    -2

  • 564. 匿名 2021/01/16(土) 21:50:34 

    販売職です。
    2歳以下の子供はマスク要らないってニュースとかで観ましたが、それ以上の5歳くらいの子供がノーマスクで来店するのをよく見かけます。
    この場合皆さんは気になりますか?
    私は気になります。
    しかも咳してる子供もよくいるけどノーマスクで親は買い物に夢中でほったらかし。
    注意すると不服そうにするご両親も多く、子供にうつったらとかは思わないのかなとモヤモヤします。

    +13

    -2

  • 565. 匿名 2021/01/16(土) 21:52:19 

    介護施設て働いてて、認知症の人マスク出来なくて、近寄りたくないと思いながらも接しないわけにはいかない。出来ないのであればせめて咳してる時は休んでほしい。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/16(土) 21:52:46 

    今日仕事中にマスク無しの高齢者男性の咳を浴びまくった…
    本当精神的にくる

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/16(土) 21:54:11 

    >>534
    もう一年くらいマスク生活なんだから、痛くないマスクを見つけるべきだよね。私は顔デカだから、自分に合うマスク見つけるの大変だったけど、ちゃんと大きいサイズのに巡り会えたw

    +11

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/16(土) 21:55:16 

    >>19
    若い人も顎マスクしてるよ。今日うちのお店に
    ランチ食べにきたし。顎無くなればいいのに

    +22

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:43 

    道端歩いてると、ノーマスクの奴に限って堂々と勝ち誇ったようなのが多い。
    ※20〜30代の女に多め。
    そんな奴に限って「じー…」っと見てくる。
    普通、逆だろ、イラッてくる。

    +13

    -4

  • 570. 匿名 2021/01/16(土) 21:58:49 

    人混みに応じてのマスクの付け外しですが、マスクの表面に帯電によりウイルスが付着しているらしいので不衛生ですよ。やめた方がいい。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/16(土) 22:02:29 

    >>457
    わかります。
    他人がマスクをしてないorウレタンマスクであろうが、もう自分が出来る事は全てやっているので気になりません。
    不織布マスク警察とかいるみたいだけど、アトピーや敏感肌で不織布マスクを長期使用出来なくなった人達もいるし。
    パッと見てわからなくても皆それぞれ工夫しながら生活してるんだから、いちいち他人を監視してキィー!ってなってストレス溜めて疲れそう。

    +3

    -4

  • 572. 匿名 2021/01/16(土) 22:04:46 

    >>564
    未就学児っぽかったら親がそばにいて
    その親がきちんとマスクを付けて子供制御してたら
    何かの事情があるのかもって考えて気にしないようにする
    野放しだったら気にするよそれはコロナ前からマスク云々に関わらず
    子供に関してはいたしかたないことが多々あるんではと思ってる
    子供いないから友達から聞いたりしてからの想像だけど

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:33 

    >>352
    ずーーーーっとしてなきゃダメ?

    +3

    -3

  • 574. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:33 

    >>52
    ハアハア言いながらのジョギング族。
    すっごく気持ち悪い。

    +20

    -5

  • 575. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:11 

    不織布強制の流れが困る
    ずっとつけてると低酸素症みたいなのが出て頭痛や息苦しくなる
    肺活量の発達が悪く小学生レベルと言われてる

    せめて布は許して欲しい

    +8

    -2

  • 576. 匿名 2021/01/16(土) 22:10:59 

    >>13
    接客業だけど、マスクしてない人は見た目からしてちょっとアレな人が多い。

    クレーマーとかややこしい人の率高め。

    相手のことを考えたら普通はマスクするもの。

    +68

    -6

  • 577. 匿名 2021/01/16(土) 22:11:49 

    割と有名な下町の飲屋街だけど、8割マスクしてない。マスクしてる方が珍しいくらい。マスクしてるのは観光の人とチェーン店の人くらいだよ。

    +1

    -4

  • 578. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:54 

    >>577
    そんなとこあるの!?びっくりだわ
    でもそこで陽性者が多数出てないクラスターも出てないだったら
    マスクの意味って…ってなるんだけどどうなの?

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2021/01/16(土) 22:14:19 

    >>29
    全く同じこと思ってた!
    常識とか通じなさそうで怖い。

    +22

    -1

  • 580. 匿名 2021/01/16(土) 22:14:23 

    このご時世でマスクしないで外出してる人は色んな意味で近寄らない方がいい。全く何にも考えてないアホか、おかしな持論を拗らせてる面倒な奴に違いない。

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/16(土) 22:14:24 

    >>569見るから見られるんだよ。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/16(土) 22:16:32 

    >>48
    効果うんぬんって・・・。
    効果があやしいのにマスクしてる人のほうが残念では?

    +2

    -18

  • 583. 匿名 2021/01/16(土) 22:19:44 

    >>581
    真正面を向いているのでこちらが見てなくても視野に入ります、すれ違い様なので。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/16(土) 22:20:30 

    >>135
    この御時世でマスクしない人ってやっぱちょっとおかしな人だって確信したわ。

    関わりたくないね。

    +41

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/16(土) 22:20:56 

    >>578感染者はいるかもしれないけど、経路不明。クラスターも出てない。罰金は痛いから時短してるけど、開店が早まって終電気にしなくなっただけ。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/16(土) 22:21:03 

    半年ぐらいサイズの合わないピッタマスクつけて、いっつも鼻が出っ放しなお姉さんがいてモヤモヤする。

    しゃべってるうちにずれて口まで見えてくるレベル。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:04 

    >>388
    私もそう思う!毎朝、美意識高そうな女性(フルメイク、服装はちゃんとしている、年齢は様々)がマスクせずに駅へと向かうのをよく見る。電車に乗る時はつけているのだろうか?

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:05 

    >>554
    そういうあなたは毎年冬は外でマスクしてるの?

    +0

    -4

  • 589. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:39 

    >>587
    外では着けないけど電車乗る時とお店入る時は着けているよ

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/16(土) 22:23:04 

    >>570
    ウイルスのこと考えると本当は付け外しじゃなくて、外したら新しいものをつける、なんだよね。

    昨年のマスク不足で皆それどころではなくなったけど

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/16(土) 22:24:35 

    >>575
    不織布でも2層の薄いのなら楽ですよ
    私は逆に二層タイプに変えてから布が無理になりました

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2021/01/16(土) 22:26:08 

    >>294
    若い人でも鼻出しマスクとか、男の人が多い気がする

    +51

    -1

  • 593. 匿名 2021/01/16(土) 22:27:43 

    マスクせず談笑してる若いカップルが夜スーパーに行ったらいたわ本当迷惑
    あとアジア系外国人もよくマスクせず歩いてて不快

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/16(土) 22:27:55 

    ついこの間、地元で小さい子供の親子三人でマスクしてないのみかけた。
    しかも、薬局で。
    せめて私とソーシャルディスタンスしてくれれば気にならないんだけど。
    近くに長居もやめていただきたい。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/16(土) 22:27:59 

    >>2
    近寄らないし、離れる。
    電車にお酒片手に乗り込んでくるオッサン、もちろんノーマスク。
    関わって何かされても嫌だからみんなその人から離れてるよ。

    +26

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/16(土) 22:29:48 

    単純に世の中皆マスクしてるのに、何で頑なにマスクをしないのか理由が知りたい

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/16(土) 22:30:01 

    >>406
    あとさ…
    話す時にマスク外して話すジジババいない?
    無駄に声デカいし

    +24

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/16(土) 22:30:49 

    >>498
    マスクの素材以外の要因も絡むから意味ないと思う
    統計取るならその他の要素を全て同条件にしないと比較できないよ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:16 

    >>588
    横だけど、コロナ関係なく冬場はマスクの人珍しくないと思うけどな

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:35 

    この前、入ったらすぐカウンターの、すごく狭いテイクアウトの店内に、ノーマスクの人が入ってきた。
    店員さんが、車までお持ちしますって言ってるのに、ここで待つとか言ってて、すごくイラッとした。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/16(土) 22:32:30 

    >>596
    あんな不快極まるものつけたくないよ
    施設内では我慢して着けてるけど嫌で嫌で仕方ない

    +4

    -6

  • 602. 匿名 2021/01/16(土) 22:32:47 

    みなさんに聞きたいんですけど、ウォーキングの時にもマスクするべきだと思いますか?1人で歩くからおしゃべりはしないし、近所の堤防を歩くから、人とすれ違ったとしても距離はあるけど…

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/16(土) 22:32:59 

    >>569
    それ分かる気がする
    なんて事ない容姿なのに何故か得意げなんだよね。
    周りからはこいつマスクしてない非常識って見られてるのに本人的には皆私に見とれてる~キャって感覚なのかも。とんでもなく勘違い人間

    +18

    -2

  • 604. 匿名 2021/01/16(土) 22:33:47 

    >>599
    どう考えても少数派
    してない人の方が多かったでしょ

    +0

    -3

  • 605. 匿名 2021/01/16(土) 22:35:05 

    そういえばpeachで問題起こしたノーマスクおじさんどうしてるんだろー

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2021/01/16(土) 22:35:27 

    マスクしてない人はガチのクズだと認定して、軽蔑する。

    +13

    -3

  • 607. 匿名 2021/01/16(土) 22:35:53 

    マスクしないでいたら勝手に人が離れてくれるから笑える。

    +2

    -7

  • 608. 匿名 2021/01/16(土) 22:36:45 

    ごく一般的な会社員風なのに
    わざとっぽく大声で笑いあってるカップルがいた
    抗体か陰性証明でも持ってるのか
    ノーマスク運動の人なのか

    出来るだけ離れたけど 嫌なもんだ

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:02 

    >>604
    さらに横からだけど、冬は通勤してる人はマスクつけてる人多かったよ。 電車内とか。
    インフル流行ってたりとかあったし。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:39 

    >>602
    自分だったら寒くなかったらしない、寒かったらする
    この時期は防寒組の役割も担ってます

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:45 

    >>564
    年齢関係なく咳してたりほったらかしは色んなとこ触りそうだし気になるなー
    うちの2歳児は色んなキャラもの試したけどマスク嫌がるから買い物には連れて行かないようにしてる。

    色んなお客さんいるから店員さんも大変だよね。
    お疲れ様です。

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:48 

    >>603
    私的には、こんな疎らしか人がいない道端でもマスク付けてんの?😅って逆に見下されてるように感じてしまいます。
    自分病んでるわ…💧

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/16(土) 22:38:12 

    >>570
    ウィルスよりマスク警察を避けるためのマスクだから
    渋々着けている勢のマスクの取り扱いなんてむしろしない方が衛生的なのでは?と思う

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/01/16(土) 22:38:16 

    この前帰りの通勤電車で、ノーマスクの小汚ないオジサンが、電車内で缶ビールを飲み始めて、殺意が沸いた。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/16(土) 22:38:18 

    職場のおばさんがお昼食べてる時に立ってレンジの加熱待ちながら顎マスクでずっと話しかけてくるの本当に嫌だ。座ってる分私の方が低いしマスク外して食べてるから飛沫吸いそうだし何で顎マスクで話すんだろ。指摘したら不機嫌になるタイプだから指摘したくない。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:00 

    >>601
    万一肺炎になったら
    不快なんてもんじゃないだろうけどね

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:30 

    ノーマスク=社会のゴミ

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:34 

    >>607
    やっぱりマスクしない人って変わってるね。

    +20

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/16(土) 22:40:27 

    >>609
    多いって、どのくらい?
    今までの感覚だと2〜3割でも多いと感じたと思うけど
    マスクが多数派の通勤電車なんてあった?

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/16(土) 22:42:53 

    >>596うざったいからしないだけ

    +1

    -3

  • 621. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:36 

    ノーマスクは論外だけど、それなりに密な場所でウレタンマスクして喋ってる人を見ると、頭弱い奴だなーと見下す。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:13 

    同じマンションでたまにエレベーター一緒になるおじいさんがいつもマスクしてない。最初はゴミ捨てに行くだけだから忘れちゃったのかな?て思ってたけど、毎回つけてないから敢えてつけてないみたい。昨日なんて相変わらずマスクせずにマンションの共用部分で歩きタバコしてたから、単に常識のない人なんだなと思った。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:15 

    鼻マスクの奴、本当に気持ち悪いから止めて!

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:24 

    外でノーマスク見掛けるとつい見ちゃう😨

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:30 

    マスクしてる女性とマスクしてない男のカップルとすれ違った時、細い遊歩道だったから嫌だなーと思いながら通り過ぎたんだけど、男の方がペチャクチャ話してて本当に嫌だった。マスクしないなら黙っててほしいよ。
    女の子はマスクしてたから、マスクもせずに話す彼氏の事嫌じゃないのかな?と思った。。

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/16(土) 22:45:25 

    マスク警察より、グチグチ文句言ってマスクしない人の方が厄介では。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/16(土) 22:45:27 

    >>566
    うわっ嫌すぎる。
    お仕事なら無視して離れるわけにいかないものね、、、
    温かいお風呂でストレスも洗い流して下さい。
    お疲れ様です。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/16(土) 22:46:35 

    正直マスクしてない人はコロナ増やす人くらいに思ってる

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:02 

    満員電車にノーマスクのアホがいたとき、二度見したわ。
    頑固親父に激怒されるか、つまみ出されればいいのにと思った。

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:16 

    >>575
    不織布だけが正義!みたいな人はどんな事情があろうと許してくれない感じで怖いですよね、、、
    私の妹は不織布が原因で皮膚炎が悪化して、布とかポリエステルに変えてようやく肌が元に戻ってきたのに、不織布マスク警察がいてかわいそうです( ; ; )
    中にフィルターを挟んでます!ってオデコにでも書かないとダメなのか!!

    +5

    -2

  • 631. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:31 

    >>52
    豪雪地域住まいだけど、ほっそい歩道の雪道をハアハア白い息撒き散らしながら、前方からノーマスクで近づいてくる恐怖ったらないわ。
    ジョギングは後方10mまで飛沫が飛ぶのよ。
    すれ違う時触れ合いそうになるくらい近いの。
    こんな歩道狭くなってる冬道なのに、あの人達はジョギングしないと死ぬの?マスクすると死ぬの?周りの人の事も考えてよ!

    +24

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:57 

    黒マスクより白マスク

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/16(土) 22:48:19 

    >>623
    ダサいし、頭悪そうだよね。

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:39 

    >>596
    顔が大きいから苦しいんだと思う

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2021/01/16(土) 22:55:32 

    >>630
    不織布マスク警察てリアルで会ったことあるの?
    お店の人とか以外で。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/16(土) 22:56:17 

    >>591
    知りませんでした、そんなのあるんですね、探してみます!
    かなり息が苦しいので助かります

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/16(土) 22:57:55 

    >>547
    雨の匂い、春の匂い、ちょっと湿度の高い匂い、寒い時の匂い、いろいろあるよねー。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/16(土) 22:58:50 

    外でのお客様対応。マスクしてないおじいちゃんが距離をどんどん詰めて絡んできたから本気でムカついた。初対面で他人にこういう事する人は知性とか品性?を疑う。こんだけ日本でも世界でも騒がれてるのに、信じられない。そういう人は他人に迷惑がかからないように苦しんで、くたばりやがれと思わずにはいられなかった。そんな私は心が狭いのだろうか…?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/16(土) 22:59:08 

    >>575
    まあ取りあえず中国製の不織布マスク使うくらいなら
    手作り布マスクの方がマシかもね
    中国には驚かされっぱなしだけどね
    中国の企業が製造したアイスから新型コロナを検出 付着の経緯は不明 - ライブドアニュース
    中国の企業が製造したアイスから新型コロナを検出 付着の経緯は不明 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    中国の企業が製造したアイスから新型コロナが検出されたと報じられた。ウイルスが付着した経緯などは分かっていないとのこと。当局は商品に関わった従業員や原材料などを詳しく調べている

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/16(土) 23:00:18 

    >>376
    知的にも問題あるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/16(土) 23:05:18 

    >>636
    店頭には無いと思うので、Amazonとかで探すのがオススメです

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/16(土) 23:09:35 

    そりゃそうでしょ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/16(土) 23:10:04 

    >>634
    あっあと自分の息が臭すぎるとかかなw

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/16(土) 23:10:11 

    コロナが終息してマスクする必要が無くなった
    としても
    マスクをし続ける人は出てくるでしょう

    その時、今度は今と逆で

    いまだにマスクを必ずしてる人、どう思いますか?
    なんてトピがたつと思う

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2021/01/16(土) 23:10:23 

    ガルちゃんのトピで、ウレタンより不織布マスクの方が
    飛沫防ぐってあったよって書いただけで
    不織布マスク警察扱いされたわ。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/16(土) 23:11:36 

    スーパーとかでマスクしてるとは言え、大きな声出して話してる人達も気になってしまう。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/16(土) 23:12:52 

    >>644
    ていうか今までだってマスクしてる人って普通にいたし。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/16(土) 23:14:45 

    テレビですら気になる。
    食べまわるロケとか、マウスシールド?っておかしいよ。
    一般の人はマスクして歩いてるのに、ペチャクチャしながら歩いてるのおかしいよ。
    社会的距離があればじゃなくて、家以外でマスクしてない人は空気読めよって思う。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/16(土) 23:17:34 

    >>646
    屋内でマスクしてない人はもちろん気になるけど
    屋外でしゃべってなくて黙々と歩いてる自転車に乗ってる
    そういう人でマスクしていないのは気にならない
    逆にマスクしてても大声で話してる人、ファミレスで食べ終わって
    「マスクしてるからマナーいいでしょ」とばかりに
    4、5人でしゃべってる女性集団の方が気になる

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2021/01/16(土) 23:19:31 

    >>603そんなこと微塵も感じてない。マスク着用が常識的になったから何?義務でも法でもない。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/16(土) 23:21:35 

    マスクをしない行為が気になるというよりも、反逆精神かしらんけどこんな状況でも「なんでマスクしなきゃいけないんだ!私はしたくないんだよ!強制するな!」っていう自分本位な思考でいられる人間性に恐怖を感じる。

    +18

    -1

  • 652. 匿名 2021/01/16(土) 23:24:49 

    >>650
    へー

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/01/16(土) 23:27:36 

    >>351
    話さないもくしゃみしないも絶対は無いから、他人から見たら気になる。

    +20

    -0

  • 654. 匿名 2021/01/16(土) 23:28:27 

    >>505
    まあ素材についてはあんまり素人がいろいろ言わない方が良いかもね
    各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    先日、いつものようにウレタンマスクを着けて出勤しようとすると…突然妻から「ウレタンマスクは危ないからやめて」との声とともに、不織布(ふしょくふ)マスクへの交換を強いられた。


    豊橋技術科学大学の担当者は「ツイッターなどで拡散されていることは把握しているが、実験結果は決して一部の素材のマスクをしないでという意味ではない。教授の思っていることとは、違う趣旨のことで残念に思っている」とし、ウレタンマスクの着用を薦めないものではないと強調した。

    イラストを作成した全音楽譜出版社の担当者も、同様に「豊橋技術科学大学や理化学研究所のスーパーコンピューター富岳(ふがく)のシミュレーションをもとにイラストを作成したもので、ウレタンマスクの使用を薦めないと言っているわけではない」とした。

    +2

    -3

  • 655. 匿名 2021/01/16(土) 23:28:41 

    医療従事者としては、
    手指衛生>>>マスク
    なので、マスクは気にならない。

    ①ハンカチ持ってない
    ②手は水で洗うだけ
    ③石鹸つけても指の間や手首を洗わない
    ④手すりやキーボード、スマホを定期的に消毒しない
    こういうほうが遥かに気になる。

    マスクはむしろ、
    酸欠による倦怠感や眠気
    口周りが潤うことによって勘違いしがちだけど、脱水症
    こういうのあるから、喋らない・ソーシャルディスタンス保ててるなら、
    付け続けるのはデメリット。

    付ける向き間違ってる人、
    付けるとき口側触る人、
    同じマスクを一日に何度もつけ外しする人、
    マスクにこだわってる意味がないです。

    +6

    -6

  • 656. 匿名 2021/01/16(土) 23:30:29 

    >>651
    そんな些細な協力、配慮すら出来ない人間なんて終わってると思うわ

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2021/01/16(土) 23:32:44 

    >>635
    横だけど
    うちの姉は会社の最寄駅で知らない40代くらいのオバサンに肩トントンされてこれに付け替えて下さいって剥き出しの不織布マスク渡されて逃げたって言ってるよ。

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/16(土) 23:33:28 

    >>655
    比較がおかしくない?

    +1

    -5

  • 659. 匿名 2021/01/16(土) 23:34:27 

    >>655
    こういうリアルな情報ありがたいです!

    +7

    -2

  • 660. 匿名 2021/01/16(土) 23:37:29 

    マスクと手洗いの合わせ技で対策しましょうって
    書いてるお医者さんもいたけどね。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/16(土) 23:39:04 

    >>654
    あの図が安易に使われて趣旨が歪められて広がる前に言いなよって感じだけどね

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/16(土) 23:40:08 

    マスクしてても鼻出してる人も嫌だ…
    ちゃんとつけろ

    +6

    -1

  • 663. 匿名 2021/01/16(土) 23:40:50 

    去年のコロナが日本で感染拡大か?って位のギリギリまでマスクしなかった夫。やっとし始めたと思ったらウレタンマスクしかしてくれない。不織布は息がしづらいだと…。

    不織布マスクの箱を買おうとすると、洗えるマスクあるから買うなと言うし(泣)疲れる

    もっとウレタンマスクは効果ないってCMとかネットニュースで大々的にやってくれないかな😮‍💨

    +5

    -2

  • 664. 匿名 2021/01/16(土) 23:43:54 

    >>655
    でも医療現場でも不織布マスクしてるし
    お医者さん行くときマスクして下さいって言われるよね。
    意味ないことはないんじゃないの。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/16(土) 23:45:49 

    >>647
    花粉症の季節や冬はいたけど

    暖かくなってきたらそうはいなかった

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/16(土) 23:46:03 

    >>663
    >>654

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/16(土) 23:47:28 

    >>655
    マスクに拘っているんじゃなくて、マスクしないとお店に入れない
    1日に何度も着け外しして、これ意味ないよねと思いながら入店時には着けています
    早くあなたの言うような主張が一般に広まれば良いんだけど

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2021/01/16(土) 23:47:54 

    >>665
    寒暖差でエアコンで鼻炎が酷くなる自分は夏こそ屋内でマスクしてたんだけど
    そりゃ異様な目で見られてたわ。今年は全く目立たずに済んだけどw

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/16(土) 23:50:20 

    >>17
    近所のローソ●に行ったら、バイトの学生さんがノーマスクでした。しかも、3人。
    セブ●は全員マスク着用してましたが…
    コンビニによって、方針が違うのかしら???

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2021/01/16(土) 23:50:47 

    >>664
    私の書き方が省きすぎたところもあった。

    (あまり)意味がないのは、正しくつけない人です。
    それから普通一度外したマスクは捨てます。
    そこまで徹底している人いますか?
    それよりは密回避と、感染対策の基本の手指衛生のほうが重要です。

    手指衛生は、スマホやキーボード触りながら食事する人も多いですし、
    お手洗いで手を洗っても、蛇口や手すりを触ったら意味はないです。

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2021/01/16(土) 23:52:31 

    >>670
    なぜ正しく使えば効果あるって方向にしないの?

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2021/01/16(土) 23:54:51 

    >>670
    だったら、感染対策は正しく手洗いして
    正しくマスクを使いましょうでいいのでは。
    それだとダメなの?

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2021/01/16(土) 23:55:47 

    >>668
    私も諸事情でゴールデンウィークの時期に
    マスクしてたら
    そこ、大勢の人が集まる場所で
    マスクは私一人だった

    無意識だろうけど、え?って顔する人いるのよね

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/16(土) 23:56:48 

    >>671
    厳密に正しく付けられる素人がいないからなんじゃないの
    書き方もあれだけどマスクに頼りすぎず
    手指消毒の方に重点を置いた方が感染予防になると言いたいだけ

    +2

    -2

  • 675. 匿名 2021/01/16(土) 23:57:19 

    今日YouTube見てて、
    美味しそうなお寿司屋さんでコロナ落ち着いたら行こうかな。って思ったら、寿司職人2人ともマスクしてなかった。
    編集にタイムラグがあっても一年以上前ではないはず。

    しかも場所が裏難波。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/16(土) 23:57:48 

    >>48
    確かにそうだよね
    どっかの掲示板で見たんだけど
    マスク未着用で来店の方お断りの飲食店に「どうせ食事する時はマスク外すんだから別に良いじゃん」って文句言う人に対して、このご時世に外出時マスクしない人は他でも感染症対策に無頓着で他人への配慮ができない人だから来てほしくないんだよって意見になるほどと思ったよ

    +26

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/16(土) 23:58:05 

    マスク正しくつけるのそんなに難しいか?

    +1

    -3

  • 678. 匿名 2021/01/16(土) 23:58:12 

    台湾にはお洒落な不織布マスクが出てるらしい
    日本もこういうのを出したら若い子がウレタンマスク辞めてくれるのでは
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +1

    -4

  • 679. 匿名 2021/01/17(日) 00:00:42 

    >>678
    だからウレタンやめさせる必要はないっていうのに

    +6

    -4

  • 680. 匿名 2021/01/17(日) 00:01:13 

    >>678
    別にお洒落でウレタン選んでいるわけではなく、感触面でウレタン選んでるからお洒落だから不織布着けようとはならないよ

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2021/01/17(日) 00:01:50 

    マスクしてない人も気になるけど、マスクから鼻と
    上唇ぐらいまで出てる人も、すごく気になる。
    気になるっていうか、ほとんどマスクの意味ないから
    ちゃんと付けてほしいです。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/17(日) 00:05:20 

    >>654
    うまく趣旨が伝えられなかったってことだね
    >>241

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/17(日) 00:07:19 

    U-Maskという高いマスクもある
    オシャレでフィルターとウレタンっぽ素材の2層式

    マスクしてレストラン入って→アルコール消毒しても→スマホいじりながら食べる
    こーいう本末転倒日本人多いしチコちゃんに叱られそう

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2021/01/17(日) 00:07:32 

    田舎だとしてない男性率高いよ。

    歩きタバコ普通にするし、スーパー前の喫煙コーナーに10人ぐらい群がってタバコ酒しながら話してるし。


    酷い。 

    都会のほうが常識あるね。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/17(日) 00:09:24 

    >>672
    現実的じゃないよ
    一度外す度に捨ててる人なんか、そうそういる?
    言われてもコスト面で無理って人が多数だと思う
    着けたくないのに我慢して着けてる層なんかは尚更

    +2

    -2

  • 686. 匿名 2021/01/17(日) 00:14:28 

    >>685
    そこまで理解できてるなら>>655を理解できるんじゃ
    結局ワクチンも効果はインフル同じくらいしか持たない可能性あるし
    マスク一辺倒じゃなくて手洗いと引きこもりするしかない

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/17(日) 00:15:41 

    営業してるお店はしてるし、誰もマスクしてない。ここを見ながら酒飲んでる。

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2021/01/17(日) 00:16:45 

    マスクしないような人が、手洗いをきっちりやるとも思えないw

    +5

    -2

  • 689. 匿名 2021/01/17(日) 00:17:13 

    >>7
    くしゃみが飛んでマスクの裏側が濡れてきもち悪いからかな?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/17(日) 00:18:43 

    >>343
    駅や電車ではつけてて、密になってない道では外しているのでは

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/17(日) 00:19:06 

    >>249
    そもそもCOVIDが恐ろしい感染症ではないから。
    また、マスク装用は義務ではなく任意であるから。
    以上

    +2

    -4

  • 692. 匿名 2021/01/17(日) 00:21:40 

    >>681
    口覆ってれば唾とばんでしょ
    鼻出したとこで本人がウイルス吸い込みやすくなるだけで害なし

    +3

    -2

  • 693. 匿名 2021/01/17(日) 00:23:04 

    マスクのなにが意味があるの? 本当に笑える。
    ウイルスはマスクしてようがそこらじゅう飛んでいる。

    常識とされていることを疑うべき。

    +2

    -7

  • 694. 匿名 2021/01/17(日) 00:23:16 

    >>677
    苦しくて着けてられん

    +1

    -4

  • 695. 匿名 2021/01/17(日) 00:23:41 

    地域柄自転車でよく移動するんだけど、自転車漕いでるときはマスク外す。なんか息苦しくなってダメなんだよね。
    信号待ちとかで周りに人が来たらつけるようにしてる。
    自転車漕いでるときは、あの人マスクしてない!って思われてるんだろうなきっと。

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2021/01/17(日) 00:26:00 

    >>693
    単なる反抗期やんけ

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2021/01/17(日) 00:26:29 

    マスクつけて金くれるなら額によってはつけてもいいけどね

    +1

    -4

  • 698. 匿名 2021/01/17(日) 00:26:35 

    マスクつけてても鼻が出てたりウレタンマスクだと気になる。

    +1

    -3

  • 699. 匿名 2021/01/17(日) 00:28:50 

    Covidごときの感染症で日常的にマスクとか大袈裟すぎなんだよマジでw

    +4

    -5

  • 700. 匿名 2021/01/17(日) 00:30:18 

    >>686
    うん、>>655は理解できるし全く異論を唱えていないけど?

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2021/01/17(日) 00:32:23 

    こういうのでまた、
    「コロヒス」とか「自粛警察」とかいう言葉を
    言いたがる人が沸いてくるだろうけど
    真面目に生きてる人かられば、ごくごく当たり前の感覚です

    +11

    -5

  • 702. 匿名 2021/01/17(日) 00:33:17 

    まだマスク警察いるんだねw

    +4

    -12

  • 703. 匿名 2021/01/17(日) 00:34:40 

    今まさにツイッタートレンドにウレタンマスクが上がってきて真っ二つね

    記事の内容読まずに相変わらずウレタン批判してる人と
    ウレタンでもマスクしてるだけまし、感染拡大はウレタンのせいじゃなくて
    マスクしてない時の飲食中のおしゃべりとかの方が主やろ!って言ってる人とで

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2021/01/17(日) 00:35:07 

    >>664
    新型コロナに限った話じゃなくて
    病院では冬などの感染症シーズンはマスクつけるよ
    自分たちがニュースになって
    常に赤字の財務がさらに悪化しないように
    感染対策してますアピールの面も強い
    実際安い業者のしょぼいマスクの病院もある
    この辺はSPD業界の人がよく知ってそー
    高齢者が多いってのもあるけどね

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2021/01/17(日) 00:35:28 

    陽性者の少ない田舎でマスクなんかしてたら笑いもんだってのw

    +1

    -7

  • 706. 匿名 2021/01/17(日) 00:35:50 

    >>592
    ここまで世界的&大々的な感染症なのにいまだに鼻出しマスクって情弱の極みなのなんなの!?と
    心の中では問い詰めたい。

    +23

    -3

  • 707. 匿名 2021/01/17(日) 00:36:01 

    鼻出してる人やだ。
    てか自分の顔鏡で見たことあるのかな

    変だよ!

    +13

    -1

  • 708. 匿名 2021/01/17(日) 00:37:48 

    >>706
    新型コロナの致死率1%ちょっとだけどもw

    +2

    -8

  • 709. 匿名 2021/01/17(日) 00:40:01 

    マスクしないやつに限ってお顔が・・・
    それに着飾ってるくせにクソダサい

    +6

    -3

  • 710. 匿名 2021/01/17(日) 00:40:29 

    >>707
    なんかさ、卑猥じゃない?(笑)

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2021/01/17(日) 00:42:24 

    ごめんなさい
    今日子供と散歩してて途中で喉渇いたって言うからコンビニ入ったんだけど、完全に付け忘れてた事会計後に気付いた
    お互いバッグやポケットに入れっぱなしでそのまま店内へ、しかも入店時しっかり手の消毒はしてんの
    一年近く経って気持ち的にぬるくなってるかもしれない
    居合わせた人やお店の人たちごめんなさい、不快だっただろうな
    でも居合わせたらギョッとして見ちゃいそうなもんだけど実際居合わせたら見ないようにするんだね

    +1

    -7

  • 712. 匿名 2021/01/17(日) 00:45:25 

    >>711
    人様のマスク着用有無なんか誰も気にしていないよ。
    安心して。

    +2

    -13

  • 713. 匿名 2021/01/17(日) 00:46:20 

    不織布のマスクが、シースルー並にスケスケになってるジジイ。
    絶対意味を成っしてないと思いながら私レジをしてます。 
    話し掛ける時も、ジジイは何故かマスクを顎に下ろして話してくるのは止めて頂きたい(切実)

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2021/01/17(日) 00:47:18 

    >>13
    病気の人もいるから、あたおかは言い過ぎ

    +13

    -13

  • 715. 匿名 2021/01/17(日) 00:47:23 

    >>29
    注意しようもんならあの餃子屋さんみたいに大変な事になります。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/17(日) 00:49:59 

    不織布マスクでないと更にダメなんでしょ?
    正直やりにくい。

    私マスクカバーかけてるから、見た目が滅茶苦茶さ布マスクなんだよね。
    マスク警察怖いし、不織布マスクを顎につけるなり、鼻を浮かせて付けるなりしようかな?と思ってる。

    +3

    -2

  • 717. 匿名 2021/01/17(日) 00:51:21 

    >>688マスクしてないからって偏見。お手洗いから出たら手洗いするでしょ。ウガイは帰宅してからだけど。

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2021/01/17(日) 00:53:15 

    >>62
    その場合は、普通のマスクで来て、話す前に外したらいいのに。
    菅ちゃんも百合子も会見はそうしてるよ。
    囲みではつけたままたけど。

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/17(日) 00:54:25 

    マスク着用が義務でもないのに要らん調査して煽んなや

    +3

    -5

  • 720. 匿名 2021/01/17(日) 00:54:32 

    >>675チェーン店はマスクしてる人いるけど、今もほとんどしてない。うちの近所もマスクしてないし、コロナ前と営業変わってないよ。

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2021/01/17(日) 00:56:00 

    >>712
    >>1は読んだ?ってかタイトル見た?

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2021/01/17(日) 00:57:55 

    >>697本当それ

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2021/01/17(日) 00:58:47 

    >>693それは違う

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2021/01/17(日) 00:59:31 

    >>714
    なんの病気だとマスクできないの
    病気なら重症化の面で余計にマスクしなくちゃダメだと思うけどな
    できないなら外出しちゃだめなんじゃ?(自分を守るためにも)

    +14

    -7

  • 725. 匿名 2021/01/17(日) 01:00:22 

    >>692
    でも、それで本人が感染したら、マスクしてないときに家族とかに
    感染させる可能性があるよね。それに、しゃべってない状態で
    上唇がマスクから出てるんなら、しゃべったり、くしゃみが出たりしたら
    飛沫が飛びそうだけど…

    +0

    -2

  • 726. 匿名 2021/01/17(日) 01:03:48 

    まあポーズとしてマスク手洗いアルコール除菌ぐらいはするけどなぁ
    日本人なんで

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/17(日) 01:04:15 

    >>503
    それ全然伏字になってないよ。そういう人がマスクを付けてないことが多いのは
    その通りかもしれないけど、匿名掲示板だからって差別的な発言はやめるべき。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/17(日) 01:04:21 

    >>351
    横ですが、たまたますれ違った時に咳やくしゃみをされたらたまったもんじゃないから油断はできないですよね。

    +16

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/17(日) 01:05:43 

    学生未満の子供なら親に言われて仕方なくマスクしてるんだろうけど、便利な世の中で何でも配達してくれるし、玄関前に置いて行ってくれるし、ウーバーイーツもあるのに何でコロナが怖いと言いつつ外に出てくるの?引き篭もれるよね?今まで貯蓄してなかったの?

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2021/01/17(日) 01:10:42 

    コンビニでお会計してたら後ろに並んだカップルがノーマスク。しかも距離がやたら近い上にべらべら喋るから気持ち悪かった

    +12

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/17(日) 01:10:53 

    人が多い場所でない限り、屋外を歩く分には
    マスクしてなくても気にならない。

    でも室内や、電車など屋内では気になる。

    +2

    -2

  • 732. 匿名 2021/01/17(日) 01:11:47 

    >>730
    人を直ぐにバイ菌扱い
    嫌な世の中になったもんだ

    +2

    -9

  • 733. 匿名 2021/01/17(日) 01:14:49 

    会社の隣の席の女がコロナ始まってから今まで数回しかマスクしてない。
    自分はかからない自信があるらしいわ。
    お前の事はどうでも良いから周りの為にマスクしろよ。
    頑固すぎて気持ち悪い。

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/17(日) 01:19:28 

    デブ+髭の男ってしてない率高い

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/17(日) 01:22:17 

    >>679
    ウレタンで多少防げていても不織布のほうがより防げるんだから、特段理由がないなら変えるべきと思うけど。
    今はもう不織布マスク手に入りまくるんだし。

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2021/01/17(日) 01:26:26 

    >>8
    何か違和感があると思ったら、マスクしてないからというのが本当多くなった。

    +10

    -1

  • 737. 匿名 2021/01/17(日) 01:35:19 

    先日マスクしてないお客さんに話しかけられて、失礼を承知で少しでも距離を取りたいと思い、離れようとしたらよろけて、お客さんに「大丈夫ですか?」と手を差し伸べられて一人でアタフタしてしまった。
    頼むからマスクはして欲しい💦

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/17(日) 01:35:41 

    >>720
    うどん屋だけど、マスク必須だよ。
    大阪だからかな?

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/17(日) 01:37:51 

    屋内だと少し気になるけど、外だとあんまり気にならない。マスク有り無し関係なく咳している人は気になる。

    +2

    -2

  • 740. 匿名 2021/01/17(日) 01:43:06 

    >>42
    本当、こういう政治家見てると情けなくなってくる
    サージカルマスクを付けて下さいって言ってる小池都知事もレースのマスクだし、結局はこの程度の政治家を選んだのは国民の責任なんだと。
    だからきちんと考えて選挙に行かなきゃならないんだよ!

    +24

    -0

  • 741. 匿名 2021/01/17(日) 01:47:03 

    >>302
    横ですがすみません
    これオススメです
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2021/01/17(日) 01:56:09 

    >>87
    病院の待合室で突然マスク外して口紅塗ったりメイク直しだしてそのままノーマスクで座ってる人いた、、、その後スタッフに注意されてたけど

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2021/01/17(日) 01:56:20 

    屋外だったらしなくてもいいと思ってるのか外だとけっこうしてない人見る
    年齢バラバラでジジババも若者もおばさんも見た

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/17(日) 01:56:54 

    >>670
    外したら毎回捨てて次は新しい物を使用していますよ。だから使い捨てマスクなんでしょ。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/17(日) 01:59:49 

    >>709
    わかる!このご時世にマスクしないでばっちりメイクで顔晒して歩いてる人達で可愛い人とか綺麗な人みたことない!顔しまっとけって思うもん

    +9

    -1

  • 746. 匿名 2021/01/17(日) 02:00:03 

    >>735
    他人のマスクの素材まで口出しは不必要だよ
    富岳でテストした人もそういう趣旨じゃなかったって言ってるんだから

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2021/01/17(日) 02:06:52 

    >>42
    ニュースって何気に、非常識な人を映して世間の目に晒してるよね。
    街頭インタビューに答えてる人とか、テレビに出れるって嬉しいんだろうけど、知人に見られたらドン引きされるようなこと言ったり、マスクしないで答えてたりする。馬鹿なんだなと思う。

    +23

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/17(日) 02:11:44 

    視界に居られる間、一人歩きで咳くしゃみしてなくて喋りもしてなければ正直あんまり気にならない
    ただ世間の目は厳しいから「絡まれそうで怖いとか思わないのかな」とは思う
    コンビニとかそこら辺でノーマスクマンたまに見るけど、すんごい怖い顔の人が多いから絡まれたりしなさそうだし店員さんも注意できなさそうだけどね🤦🏽‍♂️

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/17(日) 02:26:57 

    マスクしないよ
    うるさそうな個人の店や病院ではするけどね

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2021/01/17(日) 02:27:09 

    もう既に不織布マスクのパックと消毒アルコールスプレーとウエットティッシュ持ち歩くのが普通になってるのが悔しい。
    最近は箱で買える様になってるからマスクケースなるものまで買ったし。
    因みに布マスク、家族が全然洗ってくれなくて、全員分を1人で洗うのに心が折れてもう仕事や学校は日本製の使い捨て不織布マスク、ちょっとした買い物とかは安売りされてる中国製マスクばっかり使ってる。
    いつまで続くのかなぁ。そろそろ花粉も飛び始めそうだし。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/17(日) 02:27:51 

    >>24
    屋外で通りすがりに咳されて泣きそうだった

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2021/01/17(日) 02:28:51 

    >>701
    そう、「あたりまえ」になったんだよね。

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/17(日) 02:28:51 

    10代~30代はウレタンマスクしてる比率が高いけどアレっっていいの?

    +0

    -4

  • 754. 匿名 2021/01/17(日) 02:31:52 

    先日、スーパーで私の3つ横のレジ待ちの方が、顎マスクなうえに大きなクシャミ2回して、鼻水たらしてなかなか拭かないおじさんいた。

    えっ!!!って近くの方は引いてましたが全く拭かないし、マスクは顎のまんまだし、何のためのマスクやねん!!!

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/17(日) 02:32:43 

    >>753
    不織布マスクより、飛沫が多量に飛散するんでしょ。

    不織布マスクも侵入は防げないけど飛散を防ぐ。

    撒き散らさないためのマスクだと認識してます。

    誰かにうつさないための対策かな。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/01/17(日) 02:34:47 

    >>702
    まだ警察って言い方するんですね。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/17(日) 02:36:31 

    >>753
    良くないよ、ファッション目的で使ってる人が多いんじゃない

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2021/01/17(日) 02:39:28 

    >>320
    ほんとそう!
    それつまり自己中ってことでしょ。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2021/01/17(日) 02:41:35 

    >>703
    飛沫がね、原因なんでしょ。ウレタンとか布とかしか装着したくないなら黙ってるしかないよね。
    それくらい各人が引き締まらないと感染拡大し続けるような気がする。
    あ、マスク警察違うので、マスク警察の○○野郎とか、あたおか、とか言わないでくださいね。


    +1

    -1

  • 760. 匿名 2021/01/17(日) 02:44:12 

    >>757
    この現状でファッション目的でマスクを選ぶってすごいおおらかで有る意味うらやましい

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/17(日) 02:46:11 

    >>14
    うん、避けちゃうし、会話したくないしね。

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2021/01/17(日) 02:47:36 

    >>15
    その手は直ぐ洗ってくれることを願う。そのまま、あちこち触れてたら、、、ひぃ~。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2021/01/17(日) 02:48:25 

    >>17
    正しい行動です

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2021/01/17(日) 02:49:25 

    >>22
    わかる。違う所で頑張ってほしい

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/17(日) 02:55:17 

    >>348
    ウレタンはね、不織布より撒き散らす量が多いからね。

    ウレタンの方は大事な要件を小さな声で相手と離れて会話するとか。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/17(日) 02:56:28 

    >>63
    はは、そりゃ感染拡大止まらないよね

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/17(日) 02:59:11 

    >>69
    根本的にマスクは撒き散らさない、うつさないためでしょ?相手を思いマナーを守る。それが我が身も守るんではないかと思います。

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2021/01/17(日) 03:01:13 

    >>88
    すれ違いざまとかね、、、

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/01/17(日) 03:07:02 

    >>282
    喋らなければ良いんじゃないかな。用件、会話は筆談とか。飛沫が問題なんですから。
    もうそれくらいしないとノーマスクは非常識な世の中ですもんね。

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2021/01/17(日) 03:08:10 

    うちの上司、会社では頑なにマスクつけない。同じ空間でコロナでたのにお構い無し。来週は友達のお祝いに地方へ行くそうです。隣りだからマスクつけて欲しいと言ったら、気にしすぎと何故か馬鹿にされる。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2021/01/17(日) 03:24:08 

    職場のおじさん、席に着いたら外して、質問とかで誰か話しかけに来た場合はマスクするけど、電話で話す時はそのまま。
    咳、くしゃみもそのままするのでとても気になる。

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2021/01/17(日) 03:25:46 

    >>750
    それでも意地でも中国製マスクだけは辞めようよ。

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2021/01/17(日) 03:30:33 

    >>753
    美容師さんがウレタンばかりだから行くの躊躇するわ

    +10

    -0

  • 774. 匿名 2021/01/17(日) 03:34:58 

    >>755
    飛沫が多量に飛散するなら うつすでしょ。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2021/01/17(日) 03:36:08 

    >>592
    男達は鼻出しが正しい付け方と思ってるのかと思う位、鼻だし多いよね?
    特にウレタンマスク男、鼻出すな。

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/17(日) 03:36:12 

    >>26
    ほんとつらいですよね。
    レジ入りたくないですもん。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/01/17(日) 03:37:31 

    マスク生活に入ってから免許取ったり更新したりした人誰か居る?
    通常時でさえバタバタな写真撮影なのにマスク着脱の手間が加わるしマスク跡が着いたままとか化粧よれたままの撮影になりそうで何気に気になる。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2021/01/17(日) 03:38:34 

    >>568
    そうですよね

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/01/17(日) 03:43:59 

    >>775
    この前飲食店の男性がインタビューに答えてるのをテレビで見たけど話す度にマスクがズレて
    鼻が見えてまた上げるんだけどズレるを繰り返してて不快だった

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/01/17(日) 03:50:01 

    >>771
    私の職場にも会議の時以外はマスクせずに仕事してるおじさんいます!771さんと違うのは会議の時以外での会話はマスクしてないです…。そのおじさん、コロナが流行りだしてからも職場で一番最後にマスクしてたな…それ以前に色んな会社で嫌われてクビになった人だからマスクしない人は色々問題ある人なんだなって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/17(日) 03:53:20 

    >>116
    昨日、銀座線にいた。すごい、ブスでイラついた。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/17(日) 04:35:14 

    不織布マスク着用 広がる動き 
    布やポリエステルはダメなんだよね

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2021/01/17(日) 05:21:11 

    >>11
    うち地方都市だけど、自転車乗ってる人でもはマスクしてない人ちらほらいる。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/17(日) 05:24:35 

    >>1
    ウレタンのヤツとか

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2021/01/17(日) 05:40:44 

    感染してるかもしれない人が、
    マスクしないでウロウロしてたら普通に嫌だ。

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2021/01/17(日) 05:49:16 

    自転車通勤なんだけど、通勤時はしてません。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/01/17(日) 05:51:29 

    >>19
    鼻出ししてるのもオッサンが多い

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2021/01/17(日) 05:54:37 

    >>1
    私は心臓が悪く、ペースメーカー 入れているので外で1人で人がいない時には外して歩いています。呼吸が苦しくて。そういう時にすれ違う人に説明するのもおかしいので同じ理由の人はいるはずです。でもコロナになると重症化か死亡のほぼ2択なので話をする時や人が多い所、お店に入る時には必ず付けます。

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2021/01/17(日) 06:01:28 

    マスク警察とか言って揶揄してる人いるけど、
    マスクしない人の方が迷惑。

    +14

    -1

  • 790. 匿名 2021/01/17(日) 06:42:21 

    >>607
    マスクと消毒除菌三昧で免疫力をどうぞ下げてくださいな笑笑

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2021/01/17(日) 06:45:05 

    >>618
    そもそもなんでマスクするの?
    マインドコントロールされ過ぎて怖っ

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2021/01/17(日) 06:47:28 

    いつもみたいにメディアは捏造っていわないの?w

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2021/01/17(日) 06:49:43 

    >>1
    中国は移動方法より衛生管理から学んで欲しい。
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/17(日) 07:01:08 

    >>595
    そうだよね。
    まともな人はマスクしてるし、注意してケガでもさせられたらたまったもんじゃないもん。

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/17(日) 07:17:05 

    >>55
    夏は暑すぎてウレタンのやつ重宝したよ
    人の少ないとこで。

    気持ちわからんでもないけど、
    不織布だと息が苦しい人もいるしさ
    どうしても不織布が皮膚に合わなくて
    かゆくてブツブツできる人もいるし
    ゆるしてあげてほしいなと
    思います☺

    +6

    -3

  • 796. 匿名 2021/01/17(日) 07:22:54 

    >>7
    うちにもいる。Twitterで、マスクは不要って叫んでるらしい。普段は無愛想でボソボソ喋る、典型的なネット弁慶。旅行と外食が趣味だから、マスクしないでほぼ毎週旅行行ってる。かなりの肥満だし、ただ我慢できない性格なだけ。マスクも苦しいとか言うけど、痩せればマシになるだろうに。ほんと迷惑。

    +18

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/17(日) 07:30:55 

    マスクしてない人に遭遇したことないんだけど満員バスの中で鼻マスク+鼻ぐじゅぐじゅ男いてそれは気になった。気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/17(日) 08:11:32 

    >>770
    上司よりさらに上の役職とかに注意してもらうことも出来ないのかな

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/01/17(日) 08:14:52 

    マスクしないでジョギングしてる人が本当に嫌だ
    狭い歩道ですれ違う時は息止める

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/17(日) 08:18:06 

    >>26
    先月行った焼き鳥屋の店主が、マスクなしでカウンターのお客さんとしゃべりながら焼き鳥焼いてて唖然とした。
    もう二度と行かないと決めた。

    +15

    -1

  • 801. 匿名 2021/01/17(日) 08:19:15 

    人いない夜道でマスクしてるやつも中々頭おかしいと思う。

    +7

    -14

  • 802. 匿名 2021/01/17(日) 08:21:29 

    マスクの表と裏がわからないのが多すぎるちゃんと分かるようにして欲しい。あと水蒸気でビチャビチャになるから1時間置きに交換してるからすぐに無くなっちゃう

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/17(日) 08:25:43 

    >>801
    冬はマスクしてる方が顔が暖かいから、してる人普通にいると思う。

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/17(日) 08:46:21 

    >>161
    テレビでやらないとみんな信用しないんだね
    今日アメリカで緊急放送あるからその時にわかると思うよ

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2021/01/17(日) 08:49:20 

    >>52
    本当に勘弁してください
    職場が神奈川の海沿いでジョギングの人と狭い道で毎日何人もすれ違います
    車道に出て避ける訳にいかないしハァハァ息かけられて気持ち悪いです

    +17

    -1

  • 806. 匿名 2021/01/17(日) 08:52:46 

    >>774
    同じちゃうのん

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/01/17(日) 08:52:48 

    >>540
    そうですそうです!説明下手ですみません(T_T)

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/17(日) 08:53:27 

    >>426
    そう思うけど、こういう人こそ入院して隔離しとかないと街中うろつきそうって思ってしまった…
    なかなか厄介

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/17(日) 08:54:08 

    >>1
    会社の人が私以外マスクしなくて本当に嫌だ。
    外ではしてるらしいが社内でとるって人と、外でもしないって人も。
    理由を聞いたら、マスクしたって意味ない、酸欠になって逆に体に良くない、世界の中国化に反発してるんだそうですよ。

    +3

    -3

  • 810. 匿名 2021/01/17(日) 08:54:45 

    彼氏は外ではマスクしたがらない。夏は熱中症になるからっていう免罪符を手に入れ店から出た瞬間に嬉しそうにマスク外してたけど真冬の今もそれやるからイライラしながら注意してる。マスクつけ忘れて建物入ろうとする時あるし。仕事上迂闊な行動をとると責められやすい立場なのに全く分かってない。結局我儘でマスクしたくないからしなくてもセーフな外ではしない、感染予防のためにって意識がそもそも薄い。あんたとすれ違う人はみんな息止めてるだろうねってネチネチ言っちゃうのも嫌になるけど。

    +7

    -3

  • 811. 匿名 2021/01/17(日) 08:55:22 

    >>773
    見た目重視なのかしら。

    客の健康を重視してほしい。

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2021/01/17(日) 09:01:05 

    仕方ないよね。確かに嫌だもん

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/17(日) 09:03:24 

    >>16
    車内ではマスクしてないけど、エアコンつけてたら靴や服に付いてるウイルスが舞わないかなって最近考えるようになった…
    目に見えないものだからいろいろ考えすぎて困る

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2021/01/17(日) 09:06:14 

    マスク警察がーとか言ってる人がいるけど
    実際はマスクしなくてお店に文句言ってる人の方が迷惑かけてる気がする。

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/17(日) 09:07:32 

    >>60
    これが曇るってことは、空いてる部分からは外に漏れてるってことなのにね。
    飛沫は前方にしか飛ばないと思ってるのかな?

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/17(日) 09:13:37 

    気になると言うよりも、避ける。
    ケンカや注意なんてしません。ウイルスを元気良く排出しているかもと言う災いから逃れる感覚です。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/17(日) 09:30:52 

    >>777
    今年は持ち込みが多いかも

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/17(日) 09:31:51 

    >>9
    コロナ前からの事なんだけど、50代の同僚のマスク、いつも毛羽立って 毛玉もできてる。

    マスクが手に入らないなら仕方ないと思えるし、コロナ以降 使い回しは不衛生って情報 目にしてると思うのに、今も変わらず毛玉だらけ。 着けてる自分は見えないけど、対面する周りはとても不快。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/17(日) 09:38:55 

    うちの義母、週一の買物と週一の通院しか出ない。 なのに 同じマスクを何度も使ってる、ファンデついてるし 毛羽立ってる。 玄関に釣ってあるから洗ってもいないと思われる。
    何箱か渡して交換を促したけど、同じ。不織布がすり減って来てたら、つけてない人と同じだと思う。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/17(日) 09:42:29 

    事務職でデスクはクリアパネルで覆われているけど顎マスクも禁止されてる
    だから街中でマスクしていない人見ると違和感ある

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2021/01/17(日) 09:44:00 

    ランニングしてる人でマスクしていない人多いね
    大概ハァハァいってランニング不慣れなフォームの人がおおい

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:11 

    >>42
    🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:51 

    >>16
    家のトイレでもマスクする人なら付ければ?

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:55 

    こないだ初詣行った時、後ろの女がマスクしなくて大声でしゃべってたのが気になった、ってガルちゃんで書いたらマイナス結構くらったわ。「人混みの中に行くな!」って事だったんだろうけど、地元のほんと小さな神社の氏神様に毎年お参りしてすぐ帰るくらいもダメなのか?と思った。
    ていうか問題そこじゃない、マスクしてない女だよ

    +10

    -3

  • 825. 匿名 2021/01/17(日) 10:10:13 

    >>1
    感染症原産国中国をいかに排除なり駆除出来るか。

    英政府は16日、今年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)をイングランド南西部コーンウォール地方の保養地で6月11~13日に開催すると発表した。

     対面形式でのサミット開催は2年ぶり。バイデン次期米大統領や日本の菅義偉首相が初参加する見通しだ。

     英政府は韓国、オーストラリア、インドの3カ国を招待することも表明。中国やロシアなどに対抗するため、G7に3カ国を加えた民主主義の10カ国「D10」による連携強化を打ち出した。

     トランプ米大統領時代に亀裂が目立ったG7の結束が課題となる。ジョンソン英首相は声明で「新型コロナウイルスは現代の世界秩序に対する最大の試練だ。開かれた精神で団結し、より良い復興に取り組むことで、より良い未来を創造する」と述べた。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/01/17(日) 10:14:20 

    喋らなければ大丈夫だけど
    マスクしていない人見ると変な奴に絡まれるぞってひやひやしてしまう

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/01/17(日) 10:15:57 

    マスク警察って誰が言い出したのか。
    逆にマスクしない人に対しての呼称があれば、マスクする人増えるんじゃなかろうか。

    病気でマスクできない人はしょうがないけど、ここまで罹患者増えたら、マスクできる人はマスクした方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2021/01/17(日) 10:22:05 

    去年の11月に辞めた前職、係長とか役職のある奴らがマスクしてなくて最悪だった
    あと、更にムカつくのが本社の人が来た時だけマスクしてやがったこと

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/17(日) 10:22:53 

    外歩いててもしてない人見かけると少し気になるのに、
    駅構内や電車の中でマスクしてない人たまにいるけどすごく気になる

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2021/01/17(日) 10:23:53 

    昨日マスクを付け忘れて電車に乗ってしまった。
    二駅目で気がつきバッグに入れておいたマスクを慌てて付けたけど、頭おかしい人だと思われただろうなー
    マスクを常にバッグに入れておいて助かった!

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2021/01/17(日) 10:27:16 

    >>1
    まあ無意識のうちに避けるね。やはり。これは仕方ない。してない人の考えもあるだろうから敢えて否定はしない。でも今のご時世だと客観的にしていないのは非常識だとは思う。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/17(日) 10:31:41 

    家族連れで買い物に来てる中でお父さんだけマスクしてない家族良く見かける。
    しかも結構喋ってる。笑ったり。30から40代位かな。
    困ったお父さんで大変だろうなと思う。感染持ち込むのもこんな父親だろう。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/17(日) 10:31:59 

    困ってるのは家の頑固爺さん。すると苦しいらしいがそれでもするのが普通。周りがしてるから俺ぐらい大丈夫だろ?って謎な発想。スーパーとか行ってもらいたくない。と言うか出歩かないで欲しい。しなよ!と言うと持ってるだって。持ってるだけじゃ駄目なんだよ。高齢者はこんな人が多いと思う。特に男性。母はきちんとしてるのに。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/17(日) 10:36:38 

    >>343
    こっちは一人どころじゃないよ〜
    すれ違いたくない

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/17(日) 10:36:58 

    自分は必ずスペアは用意してる。大体忘れるのは玄関に置いておいてして出よう!って時。暫くしてあっ!って感じで思い出す。まあドラッグストアが常に近辺にあるわけでも無いのでスペアがあるとホッとする。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2021/01/17(日) 10:45:59 

    そりゃそうだろ

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/01/17(日) 10:51:14 

    しないもん。

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2021/01/17(日) 10:56:05 

    会社で隣の席のおじさんがメガネが曇るのが嫌なのか結構鼻出しマスク。。
    あと頻繁に鼻くそほじっててイライラする。
    誰にも言えないけど

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/17(日) 11:11:27 

    マスクしてても鼻だけでてて、ペラペラしゃべる職場の男!近寄りたくない

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2021/01/17(日) 11:24:28 

    >>419
    ハゲ頭にマスクしたらいいのにね

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:31 

    >>820
    そりゃ、その通りだよね。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:03 

    >>839
    ドラッグストアーのレジの男性も居たわ。
    鼻出してる人、この人、プロ意識ないなと引いた。

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2021/01/17(日) 11:34:54 

    おじさんとか、自分の席にいるときだけマスクしないのって、あんまり意味ないよね。
    安全じゃないからー!誰かしらと会話したりするんだし、他人に思いやりを持てないのかな。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:51 

    マスクしてない人は罰則にしたら良いのに。
    いつまでもお願い対策だからダメなんだよ。
    日本人でもモラルのない人はいるからね。

    +2

    -2

  • 845. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:04 

    >>714
    確かに感覚過敏とか発達障がいとかが関連してマスクがどうしてもダメっていう人はいるかもしれない。
    だったら、せめてフェイスシールドとか「感染対策しています」っていう見映えの意思表示くらいは今の時期必要なんじゃないかと思うよ。
    マスクが入手困難だった4月、熱中症の心配がある夏、だったらマスクをしてなくても仕方がないかって思えたけど、この冬の時期は仕方がないって思えないかな。
    マスク、フェイスシールド、マウスシールド、それすらダメなら、マスクしていないときは話さない、話すときはハンカチで押さえるとかしかないね。

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:24 

    今してない人の方が少数だからかなり目立つよね。不快じゃないけど凄いな…って思う。ノーマスクで咳してるような人はさすがに不快。

    たまに外出中にマスクの紐が切れて付けられなくなるから、外出する時は必ず予備マスク持ち歩いてる。自分はよくても周りの目が気になる。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:43 

    >>824
    私も~。

    後ろの女の人、ウレタンマスクでペラペラしゃべってて最悪だったわ。

    目の前で嫌そうな雰囲気出して、自分の背中とかお尻に持参してるアルコールスプレー吹き掛けたらマシになったわ。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2021/01/17(日) 11:38:10 

    >>41
    運転中はしなくていいんじゃない?

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/17(日) 11:40:28 

    >>845
    マタニティマークみたいに、「マスクが出来ない体質です。不要な発言は致しません。御容認お願いいたします。」マスク出来ませんマークつくるとか。

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:03 


    コロナは詐欺
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +0

    -1

  • 851. 匿名 2021/01/17(日) 11:43:24 

    コロナは反キリストイベント

    マスクは奴隷を意味する

    そもそもコロナは無い
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +1

    -7

  • 852. 匿名 2021/01/17(日) 11:45:31 

    >>39
    よく独り言いう人=あたおかの危険人物的な意見を見かけますが、それは自閉症とかの訳ありの人のような気がしますよ。まあ学校とか身近にそういう人を知らずに育った人って、障害者に対してそういう認識だよね。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/17(日) 11:47:47 

    >>8
    もう一生だろうね 
    今さら元には戻れないよ

    +1

    -4

  • 854. 匿名 2021/01/17(日) 11:48:37 

    お店にくる子供
    マスクしない子が大きな声で騒いでるのが嫌。
    マスクさせるか留守番させて

    +8

    -3

  • 855. 匿名 2021/01/17(日) 11:52:15 

    >>17
    近くのライスおかわり自由の評判のラーメン店がある
    仕事で帰宅が遅くなり食べに行った
    うちはおかわりしないのですが、食券販売機の横に大きなジャーが置いてあり蓋を開けて自分でよそうのですが
    券売機に数人並んでいたので待っていたら、おじさんがマスクもせずおかわり
    蓋開けてあるのに、ご飯に向かって思いきりくしゃみ!!
    うわぁぁぁとなり食べるのをやめました

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/17(日) 11:55:45 

    昨日もスーパーで家族全員マスクなしのがいたぞ。信じられない

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2021/01/17(日) 12:00:01 

    バスの一番後方の席に座っていたら、途中から女性が乗り込んできて座った途端に咳をしまくり、挙げ句の果てはマスクを外してペットボトルをがぶ飲み
    また咳をしてペットボトルの水を飲むの繰り返しでマスクをしない
    後方の席で前の方の人から見えないからってマスクを外すのはどうだろう…
    しかも咳をしてたから、ちょっと窓際に寄ったらわざと盛大に咳しまくったから途中で降りた
    何なんだ…

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/17(日) 12:02:07 

    世論調査するまでもないわな

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:57 

    アメリカ製薬企業モデルナはコロナは永久に無くならないと発言。終息するから無くならないに設定を変更。マスクしない人間は、まるで過去の大戦で戦争に反対した人間を非国民だ!と罵る現状とよく似ている。コロナが嘘である事は一目瞭然であるのにも関わらず盲目に信じる。ワクチンガン利権の罠にまんまとハマる哀れな大衆。そもそもワクチンは必要の無いものであり、子宮頸癌ワクチンの後遺症は下半身不随という取り返しのつかない事態に陥っているのが現状。国家はそれを未だに保障していない。そんな国家の体質を信じる国民の方が異常である断言する。政府はコロナワクチンによる副作用、後遺症については保障すると言ってるけど、実際、311東電の記者会見みたいにゴタゴタになる事は想定出来る。下手したらワクチン打った子どもは死ぬ。でも、国家はそれをワクチンによるものではないと言って逃げ回る事も想定内。自民党の今までの流れを見てみると裏切り行為の連続でしかない。かといって野党がまともだとか言うつもりもないし、実際全てまともではない。小池はいつまで演技するのかな?もう、コロナの嘘はバレて来てる。こんなのバレるに決まってる。広瀬すずがコロナに感染するとか、まず、あり得ない。国民はあの報道でコロナは嘘である!事に気付けなければならなかった。実際N95以外のマスクではウィルスは貫通するというのに、大衆は平気な顔をしてカフェでくつろいで会話している。本当に危険であればお店は営業すら出来ない。gotoがまた良い例で、gotoという単語はペットに命令する時に使うものであり、国民はそれを理解していない。要するに馬鹿にされているという事。stay home!もペットに対しての命令。マスクしろ!家にいろ!遊びに行け!家にいろ!遊びに行け!その繰り返し。自民党は緊急事態宣言が決まったその日に次のgotoの計画を既に決めているコロナ詐欺確信犯である。過去の自民党の行いを国民は忘れている。人様の年金、勝手に手をつけたよな!と。

    コロナは詐欺!茶番!
    世界的詐欺イベント!!!
    マスクしていない人「気になる」87% NHK世論調査

    +4

    -3

  • 860. 匿名 2021/01/17(日) 12:11:58 

    人通りが少ない場所では、マスク外してあるいています。

    +4

    -1

  • 861. 匿名 2021/01/17(日) 12:14:37 

    >>850
    ははは、ご愛敬ですね。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/17(日) 12:14:45 

    コロナワクチン反対!!!

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2021/01/17(日) 12:16:30 



    コロナワクチンは危険

    何かあっても知らないよ

    コロナは無いんだから

    +3

    -5

  • 864. 匿名 2021/01/17(日) 12:17:41 

    政治家が本気でワクチン打つと思ってる?

    小池が本気でワクチン打つと思ってる?

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2021/01/17(日) 12:21:57 

    >>12
    ちょいちょいいるんだよね〜
    だいたい小汚らしい人

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/17(日) 12:25:49 

    >>863
    コロナがないて、どういうことですか?

    詳しく現実的に教えてください。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:48 

    >>108
    そこまで見てるのが怖い

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/17(日) 12:34:05 

    >>627
    ありがとうございます。
    優しいコメントに心が救われました。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/17(日) 12:37:30 

    >>20
    それは違う。爆笑

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/17(日) 12:38:47 

    マスクしててもゴホゴホ(痰がらみ)してると
    家にいろよって思う…。

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2021/01/17(日) 12:49:20 

    >>2
    公園に行った時に遊んでる子供達はいいんだけど、そばで見守ってる親(父親に多い)がマスクしていない人がまれにいるから勘弁してほしい。

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/01/17(日) 12:49:33 

    マスク警察になるつもりはないのに、チャリ乗ってる時とか、歩いてるマスクしてない人とか見ちゃってる自分がいる

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/17(日) 12:52:29 

    >>406
    湿らせたスポンジ置くとか?
    あれはキモいよね…

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/17(日) 12:55:28 

    そりゃ気になるでしょう。
    他の国では罰金取るところもある。これと消毒以外防ぎようがないのだから。

    マスク警察とか自粛警察なんて言葉生み出して、付けてない人叩かないでキャンペーン作り出したマスコミはなんなの?と思う

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:40 

    病院でも医師がマスクを指でパタパタしてるよ。顎マスクもしてる。
    私の担当医師だし、持論を展開してあまり話を聞いてくれないタイプだからとやかく言わないけど、仮にもコロナの受け入れをしている病院でやめてほしいかな
    病棟は別だから気にしてないのかな…

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/17(日) 12:58:07 

    マスクせずに並んで話ながら歩いてる人見たら、軽蔑の意味ですげーなと思う

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2021/01/17(日) 12:59:24 

    マスクしてても不織布じゃないと
    あまり効果ないって聞いてから
    ウレタン製とかしてる人を見ると
    まだ解ってないんだなと思う。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:45 

    アレルギーでマスクすると蕁麻疹が出て痒くて顔が真っ赤でブツブツひどくなる。けど頑張ってマスクしてるからしない人は本当に憎い

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/17(日) 13:01:28 

    >>27
    都内
    コロナ前から車通勤だけどまたまた緊急事態前に電車乗ったら、中年夫婦がマスクせずに大声で話してた
    高校生くらいの息子二人は鼻マスク
    それも家族で優先席に座ってた

    その後隣のサラリーマンが電話かかってきてマスクはずして話し出した、長々と
    コロナ関係なく電話出ないでよ、出ても電車なんでって切ってよと思った

    この時期に常識ない行動するのは元々常識がないんだと思う

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2021/01/17(日) 13:04:18 

    >>866

    コロナは無い!と言うとアタマおかしい人だとバカにされますが、実際、東京は全く危険ではありません。

    コロナは設定です。

    危険レベルだけを上げている!という事です。

    冷静になりましょう。

    映画館では、なぜ飲食出来るのでしょう?
    マスクしながら鑑賞し、食べ物を食べる時だけマスク外してもOKとするならば、ゆっくり食べ続ければマスクしなくてもOK!という事になりますね。

    そもそも、本当に危険であれば飲食させませんね。
    そういう事です。

    コロナは支離滅裂なんです。
    そう思いませんか?

    車の中で1人ポツンとマスクする必要性がどこにあります?

    コロナは洗脳です。
    とにかくワクチン打たせたい願望がひしひしと伝わりますね。

    コロナはシナリオで動いているのです。

    アメリカと中国は仲悪いように見せて実は仲良し
    アメリカとロシアは仲悪いように見せて実は仲良し

    中国からウィルスが発症した!という設定なんです。

    こういう事を言うと、通常であれば頭イカれてる!と思うでしょう。

    世間は国家は嘘を付かない!と盲目に信じてるから、嘘だと気付けるものも大衆の動きに合わせて信じてしまう。

    これはしょうがない事だと思います。

    日本医師会もグルです。
    テレビに出演している専門家や教授も小池とメディアも全てグルなのです。

    アメリカCIAの命令を無視出来ないのが世界状況です。

    テレビ、メディアには流れていませんが(流れる訳ない)、世界中、実はみんなコロナが嘘である!とわかっているんですよ?

    コロナは嘘だ!とバレても、コロナが嘘である!と覆す事は不可能なんです。なぜなら、全ての実権は、国家、医療、メディアが握っているからです。

    コロナが本当に存在するなら証拠出せ!と小池さんに発言したとしても、書類に記載されているデータの資料を渡されて終わりますよね?それが証拠となりますか?

    毎回、毎回、コロナの感染者数『だけ』を報道し、その感染者はどこにいるのか不明であり、実際、報道されている内容と現実はリンクしていないのです。

    +3

    -5

  • 881. 匿名 2021/01/17(日) 13:05:17 

    >>879
    たまたまです
    すみません

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/01/17(日) 13:07:42 

    >>798
    上司→社長です…

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/17(日) 13:09:36 

    >>532
    注意して逆ギレとかされない?

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/01/17(日) 13:11:17 

    >>866

    すいません、さっきの内容ですが終わりまで載っていませんでした。途中で消されています。わかりませんが。

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2021/01/17(日) 13:22:21 

    始発の電車で3人がけの席に座っていたのですが、真正面の3人がけの席にオジサンが座ってきて、マスク外して靴も脱いで横になりました。
    即座に車両を変えました。
    せっかくいい席に座れたのに

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/17(日) 13:23:38 

    >>866

    途切れたところから、何を書いたか忘れてしまいましたが、、、こういうのって流れで一発で決めないと調子狂うんですよね。すみません。

    えー

    満員電車でしょうか。

    満員電車だけ規制されない謎。

    大物芸能人ばかりが感染する謎。

    『人にマスク!マスク!と口うるさく思っているのに、満員電車に詰め込む矛盾』

    といい、マスクは守るのにソーシャルディスタンスは守らない謎といい、満員電車が一番致命的だと思うんですけどね、、、。

    市販のマスクはウィルス貫通しますから?
     
    コロナウィルスは0.1マイクロメートル

    市販のマスク3~4マイクロメートル

    ピタマスク論外

    N95マスク0.1~0.3マイクロメートル

    アスベストの場合N95マスクでも貫通します。

    ですので、最低限N95マスクではないとしゃべらなくてもウィルスは貫通する!という事です。

    飛沫の問題では無いのです!!!

    もう、嘘だと気付くべきです。

    マスクはもう嫌です!!!

    +1

    -5

  • 887. 匿名 2021/01/17(日) 13:32:33 

    >>886
    大物芸能人ばかりが感染

    まずここから出直せ。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/17(日) 13:38:08 

    >>175
    句読点つける所おかしいですし、このコロナ禍で会わせるあなたもなんだかね。
    事情はあるにせよ、5年も会ってなかったのなら別に今回の年末じゃなくてもよかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/17(日) 14:06:46 

    >>886
    満員電車以外規制していない事ってありませんでしたか?

    自粛要請やテレワーク推奨、時差通勤の要請してませんでしたか??

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/01/17(日) 14:07:55 

    >>115
    カバン変えるなんてどこにも書いてないしカバンに入れておくって書いてあるのに決めつけるの馬鹿かよ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/17(日) 14:11:03 

    >>880
    先ず、貴方が落ち着こうや。
    コレはもう恥ずかしいレベルで陰謀論どっぷりだね。
    ちょっと恥ずかしいから止めとこっか。
    貴方は何処から情報を得ましたか?
    私も見に行きたい。

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2021/01/17(日) 14:13:10 

    >>592
    私も愛知だけど、若い男の人(特にイキってる感じの子)マスクしてない。
    それで他人に怒鳴ったり、大声で友達と喋っているから本当に嫌。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/17(日) 14:53:47 

    アラサーの同僚が会社でマスクをしてません。
    くしゃみ連発、鼻がムズムズする、、といつも言っています。そのわりにテレワークや時差出勤など、何も対策しない会社に延々と愚痴を言っています。
    泣きたくなる。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/17(日) 14:54:47 

    職場の人、仕事中はマスクつけてるけど、昼の休憩室でディスタンス取れるように会社側が工夫してくれてるのに わざわざ誰かの前の席に座る。 そして半身で振り返りながら食べて話しかけてる。 私はその人が先に着いてから 席を取るようにしてる。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/17(日) 15:58:22 

    >>743
    別に外だったら人との間隔があれば
    マスク外していいと言われてるけど…。

    別にジョギングして
    ハァハァ息を吐いてる訳でもなし。
    歩いてる分には。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/17(日) 16:10:26 

    >>732
    あなたはバイ菌扱いされる側なんですね!

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/17(日) 16:23:15 

    >>419
    顎が寒いんか?→千鳥ノブの声で再生されたw

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/17(日) 16:31:43 

    >>800そんな店ザラにある。気にしすぎ

    +1

    -2

  • 899. 匿名 2021/01/17(日) 16:40:36 

    >>225
    しません。電話もほとんどとらないし、その上死んでる鳥蹴ってました。鬼畜です。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/17(日) 17:39:50 

    >>780
    771です。
    わたしの職場のそのおじさんも職場の通達で最後にマスクした人でした。
    同じくいろいろ問題ありの人で上司も手を焼いているので、この状況でマスクしない=いろいろある人なんでしょうね…。
    お互いその人から拾うことのないよう気をつけたいですね!

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:15 

    >>851
    メディアと政府の情報操作でマインドコントロールされてる国民が一生懸命にマスクと消毒除菌してるのを上のクソな奴らは嘲笑ってるっていうのにね。

    コロナが茶番過ぎて呆れる

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2021/01/17(日) 18:16:07 

    常識=奴隷

    お疲れ様でーす

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2021/01/17(日) 19:01:31 

    >>817
    持ち込みが無難そうだね

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/17(日) 20:02:16 

    今日もマスクしていない男の人見かけたよ!買い物してたけどなんでしないで平気なんだろうか?
    その理由を聞いてみたいわ!

    +4

    -2

  • 905. 匿名 2021/01/17(日) 22:53:56 

    >>886

    出直すのはあなたですよ

    マスク奴隷の分際でw

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/17(日) 22:56:06 

    >>887

    出直すのはあなたですよ

    マスク奴隷の糞だまりが!笑

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2021/01/17(日) 22:57:14 

    >>887


    死ぬまで一生四六時中マスクしてろバカ

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2021/01/18(月) 00:39:53 

    >>693
    お前は自分の思考回路を疑え

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/01/18(月) 01:24:14 

    >>19
    顎マスクして話す奴は本当むかつく!何のためにつけてんの!?!

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2021/01/18(月) 01:27:27 

    >>26
    わかる!!
    今のご時世札なめて渡す奴本当きもい!!クリニック勤務だけど、70代のじじいに多い!

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/18(月) 02:58:59 

    >>904義務でも法でもなく協力を押し付けないでよ。
    便利な世の中なのに外に出る必要なくない?
    換気してマスクして週一の買い物にしか行かない専業主婦が家族全員に感染させたって知らない?買い物行かないで生協でも何でも頼めば良かったのに。

    +2

    -3

  • 912. 匿名 2021/01/18(月) 03:04:44 

    コロナがコロナがって厨二病以下にしか見えない
    怖いんだろう、家から一歩も出てくんな
    余程のキャリア組以外は辞めてくれて助かるご時世

    +1

    -2

  • 913. 匿名 2021/01/18(月) 05:04:26 

    >>911
    904ですが、私は仕事してました。レジをやってるのでその時にマスクをしていない客がいたってことです!!

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/01/18(月) 05:17:45 

    ガルちゃんで、マスクしてもしなくても同じ!
    ウレタンでいいじゃん!て言ってる人、
    反抗期の子どもみたい。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/01/18(月) 05:28:19 

    コロナもマスクももう嫌だ!なかった日に戻りたい。コロナなんて嘘なんだよ…!
    マスクも意味ない!

    みたいな感じなのかな…コロナのストレスでは。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/18(月) 16:33:29 

    >>863
    コロナが無い証拠は?
    無いって言い切ってるのと、あるみたいな見解。
    大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2021/01/18(月) 19:29:52 

    >>258
    私もいつもそう思ってた笑!!

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:39 

    >>692
    大学共通テストで何度も注意されて、最後は逮捕までされた人と同じ思考回路だね。
    めっちゃ笑える。

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:40 

    >>258
    >>917
    首がもげるぐらい頷いちゃったw

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/20(水) 00:53:37 

    >>913
    じゃそんな仕事辞めたら?

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2021/01/24(日) 00:16:30 

    マスクしてないのにはその人なりの理由があるだろうし他人を気にしないから何とも思わない。
    この前電車で隣のノーマスクの人いきなり咳き込んだけど風邪引いたのかな?って寧ろ心配になりましたけど。
    無論本人傷付くかもしれないのに逃げるなんて事は失礼だからしませんし。。
    そもそも自分が他人から見て普段どこかでうわ!とかヤバいとか思われてるかもしれないのに偉そうに人様をみてうわ!とかヤバいやつだなんて烏滸がましい考え方をそもそもしないので。
    多分そうやって人様の事を見るような方達って単純に人間として成熟してないんだと思いますよ。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/24(日) 17:09:26 

    >>711
    反省してらっしゃるだけ、ぜんぜん良いと思う
    共感できるし

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/25(月) 14:28:13 

    >>886
    長々とコロナは嘘だのコロナは設定だの語って、最後に「マスクはもう嫌です!!!」ってww
    なんだ・・・ただの自己中野郎か。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。