-
1. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:35
+91
-9
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:26
素晴らしい決断!わが県も独自に出してもらいたい+184
-28
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:48
コロナ受け入れ病院を増やすなら良いけどしなさそう+43
-5
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:51
もういちいちニュースにしなくていいよ
最終的には全国になるんだから+10
-54
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:08
今日追加で発令になるところと一緒に国が出せばよかったのにね+197
-2
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:26
オリンピックどうなるの?+0
-21
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:42
ステージ4を大きく超えているのに、何故政府は熊本の要望を却下したんだろう?🤔+250
-3
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:53
国に要請したけど除外されたんだよね。それでもやれる事をやる姿勢が凄い+153
-5
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:29
え、いつの間に熊本は感染広まった?+3
-24
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:31
>熊本県は国の指標で最も深刻で「感染爆発」とされるステージ4の基準を大きく超えています。
基準があるのになんでこっちの県は出す、こっちは出さないってやるんだろ
何のための基準なんだか+181
-2
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:49
独自でいいの?+29
-1
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:16
もう全国でやったほうが
良さそう+131
-4
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:16
>>7
お金出したく無いのでは?+132
-2
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:22
県独自のだと国の緊急事態宣言より強制力無さすぎてどうなんだろうね?
緊急事態宣言出して何をやってくれるんだろう+34
-0
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:46
熊本なんて人全然おらんやん。笑笑+9
-106
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:55
熊本だけじゃないけど自粛のせいで退院できない医療施設がある事も知ってほしい
軟禁状態だった+17
-3
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:06
人によって立場によって正解が違う。
病院の人、観光業の人、飲食の人、いろいろだから。
みんなが納得とかないもんね+71
-0
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:48
これを見る限り、宮崎、熊本、沖縄は出していい気がする
+92
-2
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:02
広島市も早よ!+9
-3
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:20
>>7
熊本住みだけど面倒臭い団体が多いからかなと思った
国から言ったら、独裁国家かー!と騒ぎそうなのいる+62
-38
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:10
さっさと全国で宣言出せ
春節終わるまで続ける
みんなに30万配る
政府はポケットナイナイが上手いからこれぐらい痛くも痒くもないだろ+96
-7
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:19
20時までって言うけど20時でコロナ消えるわけじゃないし1日の営業時間を短縮しないと意味ないよね。+45
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:29
学校含めて二週間休みに出来ないかな。冬休み終わってから子供の感染少しずつ増えてる+36
-11
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:46
>>4
そんなことあるかな?+5
-0
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:20
>>9
熊本は秋からじわじわ拡がって最近は爆発的に増えてるよ
+90
-0
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:40
>>15
いますよ?+36
-1
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:24
>>22
熊本は飲み屋が多いからこれが嫌な店も多そう+64
-0
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:55
熊本も緊急事態宣言出ているなら
沖縄も緊急事態宣言にしてほしい。+36
-0
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:01
>>1
熊本の風俗すごいもんね。安いからハシゴするのも多い+73
-1
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:17
今日ゴゴスマ見ていたけど、名古屋の病院のお医者さんも熊本も感染者が増えていると心配されてたね。+51
-0
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:20
熊本県民だけど県内の増加は勿論だけど
個人的に、九州の中では比較的、他県との往来が少ない宮崎県で
数日前に新規感染者が1日で100人超えてたのがショックだった
九州では少なかった県でも増えてるよね+110
-0
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:36
+22
-0
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:48
国に責任をおっ被せようと企んだ小池には耳が痛いかな
+7
-3
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:26
>>29
中洲で摘発される様な店が熊本に逃れて来てたりもするから好きな人には熊本の風俗たまらないらしいね+61
-1
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:28
>>20
私も熊本住みだけどそんなやついるの?初耳+85
-5
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:29
長崎県在住だけど福岡ナンバーがフツーに観光に来てるwカップルやご夫婦でイチャイチャしながら歩いてるしね
たぶん長崎とか佐賀なら大丈夫!とか考えてんのかな?+42
-2
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:41
>>24
追加指定はもうないって西村大臣が言ってる記事見たからもうないかも+5
-0
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:06
熊本そんなに多いの??+22
-1
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:36
あくまでお願いだから今回は守らないところも多そうだね+18
-0
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:40
>>22
何時だろうと大人数で飲む食べるの禁止しないと意味ない+18
-0
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:48
週末出かける予定あったけど、宣言出たからやめた。
2/7までおとなしくしておく。+42
-0
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 17:42:14
素朴な疑問なんだけど、なんで東北地方って他の地方と比べて感染者少ないんだろう?
同じ位の人口の県と比べても東北って全体的に少ない気がする+27
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:41
>>15
おるわ!!!+36
-2
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:45
>>20
はじめてきいた+45
-4
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:12
>>35
私も住んでた事あるけど熊本って変な人権団体とか多くない?
よく署名とか求められたよ+8
-42
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:24
+1
-5
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:53
>>29
なるほど…
熊本?何で?って思ったけど
それが理由なのね+41
-0
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:57
デイサービスや老健でのクラスターで感染者が増加してますね
国の緊急事態宣言出して欲しいです+38
-0
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:29
>>45
横だけどそんな人に会ったことがないなぁ+34
-2
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:48
熊本住みです
来週から高校入試が始まる…
なんとか持ちこたえてほしいけど、学校も塾も行ってて、私も仕事だし下の子は小学校だし…
それで最近毎日50オーバーの陽性。
コロナになるかどうかは運でしかないのかもしれないと最近思います。+49
-1
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:42
一昨日成人式中止になったのにサクラマチに新成人が押し寄せててびっくりした。マスクしてない人も結構いたし+34
-1
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:51
>>15
だけん、このトピに来てくれたとね!
ありがと😊+33
-7
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:10
全国一斉に出さなきゃ意味ないって。
宣言が出てない地域ならいいかって考えてるのか、他県ナンバーが増えてきてる(>_<)+32
-0
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:58
>>29
プロ野球選手も宮崎キャンプ中はタクシーで熊本の風俗街に来るからね😅+58
-2
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:03
>>15
全然いないわけないだろ。久しぶりに腹が立った…この深刻な事態に「笑笑」とか使う意味もわからん+47
-4
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:19
>>47
なんなら東京からもわざわざ来る人いるよ+34
-0
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:38
>>45
中国人かな?
法輪関係のやつ。
それなら全国にいるよw+22
-3
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:49
もう少し早く出して欲しかった。
受験生を持つ親としてはホントに気が気ではない。
今年は高校受験の範囲も例年より狭いときいてる。
とにかくクラスターが1番怖い。
どうかもうこれ以上感染が広がらない事を願ってます。+34
-1
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:50
>>45
そうかな~私はあったことないよ。
でも昔、大きな宗教問題があったりしたから何かしら名残があるのかもね。+16
-2
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:59
>>25
そうだったんだ、意外だ+2
-3
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:17
>>47
可愛い子が多いらしい。
+12
-6
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 18:00:39
>>32
政府が出せば職場も5割出勤か時間差出勤ができるのに。
今日も職場でコロナ感染者が出たからいつなってもおかしくない。+10
-1
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 18:03:13
>>60
何をもっての意外なのか?
今はどこで増えてもおかしくない状況ですよ。+8
-0
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:01
>>58
成人式が行われた市もあるし、成人式に参加した人の弟妹が共通テストや高校入試をうけにきていてもおかしくない。
用心するに越したことはないです。気をつけてくださいね。+17
-0
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:56
>>5
知事が要請してる熊本は出さなくて、知事が要請してない福岡は出したんだよね。官邸が主導していると何としてもしたいんだろうね。
+62
-0
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 18:14:43
>>51
うん、テレビで見てたけどノーマスクいっぱいいたね
これから2週間特に気をつけようって思ってたとこ+14
-0
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:32
福岡が最後の船だったんだって。+10
-1
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:35
熊本って先進的だよね
九州他の県も見習ってほしい+42
-12
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:28
>>52
優しか〜+9
-2
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 18:29:33
>>51
熊本だけでなく、
どこもそんな感じみたいだったよ。+16
-0
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 18:31:56
>>35
私も30年以上住んでるけど聞いたことも見たこともない+35
-1
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:16
>>62
まだ身近に陽性者いないから聞きたいんだけど
またってことは何人目かなんだよね?
その度に会社閉めてるんですか?
それとも、普通に皆出社してお仕事?+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:54
>>72
あ、またとは書いてなくて今日もでした
すみません+1
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 18:41:40
>>18
宮崎県民だけど宮崎はもう県独自の宣言が出てるよ。+39
-0
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:39
九州全県で一斉に出してほしい。福岡熊本がダメなら他の県にってなるだろうから。+40
-0
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 18:47:27
>>23
心配なら親御さんの判断で休ませたらどうですか?
+13
-3
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:18
>>14
協力金も少ないしね+12
-0
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 18:54:45
>>18
25以内だと結構危ないのかな?
46都道府県だもんね+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 18:56:37
>>18
宮崎県は1/7に独自の緊急事態宣言でてますよ。
【速報】新型コロナ
河野知事が宮崎県全域に緊急事態宣言発令
河野知事は7日、県内での新型コロナウイルス感染急拡大を受け、県全域に独自の緊急事態宣言を発令した。県民には9~22日、原則、外出自粛を求めるほか、酒類を提供する飲食店には午後8時までの営業時間短縮を要請する。また、宣言発令に伴い、県教委は県立学校の臨時休校を全校で17日まで延長することを決めた。+27
-0
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 18:59:01
どこの都道府県も自分たちでお金払いたくないから国が出すまで待ってたのに偉いよね。
小池さんなんて絶対自分で出さなかったし。+10
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:53
>>65
全く同じこと思った。
当然、熊本も入ってるんだろうと思ったら福岡?って。
自分は兵庫住みだけど、もっと早くても良かったと思う。+46
-1
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 19:05:13
>>15
え、田舎の人?熊本知らないの?都民だけど熊本はよくピックアップされてるよ。+28
-1
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:41
>>8
さすが蒲ちゃん。
ハーバード卒は違うよね。羨ましい+58
-2
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 19:07:51
>>64
ありがとうございます!
今まで以上に手洗い、うがい等基本的な事は勿論の事、買い物に行く時もなるべく15分程で終わらせる様にしたいと思います。
お気遣いに感謝致します。+8
-1
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 19:08:56
宣言が出てない所がいくら用心してても、宣言の出てる地域の人がホイホイ来てたら意味ないって。+6
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 19:11:17
>>83
え、蒲島さんってハーバードなの?!知らんかった!笑+33
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 19:13:24
>>15
173万人いますよ!+20
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 19:17:42
>>51
サクラマチも是非サクラマチに来て記念写真撮っていって下さいみたいな事言ってたしね+16
-0
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 19:19:05
>>7
昼のニュースで見たのはクラスターが多いから。て言ってたよ+21
-0
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 19:22:29
>>11
群馬県大泉町という外国人が多い町でも独自に出しています。
外国人が多いせいか、陽性も多いのよ。+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 19:37:10
>>86
そうだよ!
英語ペラペラでコミュ力抜群!+31
-0
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 19:41:43
>>15
小学校卒業しましたか+17
-0
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 19:44:26
緊急事態宣言出す噂はほんとだった+7
-0
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 19:44:47
>>1
でしょうね。熊本在住だけど知人は子連れで鹿児島、福岡と旅行してたし。大阪に単身赴任の旦那さんがそれはもう頻繁に帰省してきてる近所の家、博多、人吉、鳥栖とあちこち出かけたりしてる。この方々、これでも我慢してるんだって言ってる。コロナ落ち着くはずない+26
-0
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 19:50:08
>>8
北海道もだよね。
11〜12月、よく耐えたよ…
がんばれ熊本!+27
-0
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 19:56:01
これは独自なので、時短協力金とか熊本がだすんですよね?熊本ただでさえ続く災害で大変なのに…+13
-1
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 19:57:32
独自で出すということは県で休業補償等の費用を出せるのかな?+8
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 20:01:05
>>60
熊本の田舎の方なんだけど、急に感染者増えてきてます。
近くからクラスター発生してるし、今まで熊本市内とか人混み多いところを避けて生活してれば大丈夫かなぁなんて考えてだけどもうどうにもならない。
仕事行きたくないな。
+35
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 20:01:31
在宅勤務にはならないんですか?+3
-0
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 20:07:20
熊本は九州一丸となって対策をしないとって言ってて本当だなと思った!となりの大分なので熊本みたいに宣言だしてをしてほしいなぁと思った。
帰省者からの感染がずっと続いてるし。
これ以上ふえたら病院が心配。+33
-0
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 20:14:06
宇土市の成人式、福岡から帰省した子も参加してて大丈夫かなぁと心配してる。人が動けば感染が拡がるよね…+25
-0
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 20:16:36
+14
-3
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 20:19:29
欠席扱いにしないって
+27
-1
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 20:33:53
>>102
1日4万に家賃補助なんかボロ儲けのところもあるだろうね…
収入減ってるのは飲食店だけじゃないのに。
うちのクリニックヤバい。+22
-0
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 20:34:41
>>10
クラスターが多いからとか聞いたよ。
緊急事態宣言は分科会の意見が1番だから、医療と経済の専門家が出さなくて良いと判断したのでは?+10
-0
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:34
熊本の皆さん、コロナだけでなくまだ生活も大変な方もいると思います。
辛抱が募るばかりですが負けないで下さい!!+58
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 21:04:58
>>42
県民性もあるかな??
西のほうが活動的なんだよ
お店も多いし。
福岡とかすごい発展してるよね
東北は雪国も多いし
あちこち出かけたりしないのでは?+23
-0
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 21:07:51
>>1
一歩遅かった?
最後の船は出てしまったよ?+1
-4
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 21:29:20
>>42
実家が東北なんだけど、地元の友達から聞いた感じだと警戒心が強い感じです。
感染者も数える程度しか出ていないうちから外食は控えてデリバリーやテイクアウトに切り替えたりしてました。
企業側も、感染者が多い地域に行った人(家族も)は2週間の出勤停止にしたりしてたそう。
テレビでも、農家が外でお弁当食べる時でさえ全員2メートル以上離れたりしてました。
もっと閉鎖的で適応力がない地域だと思ってたので驚きました。+15
-0
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 21:31:44
>>88
わざわざ集まる様な事して何なんだろうね+6
-1
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:54
熊本の保育園に通わせてます。
園の関係者がコロナ陽性で暫く休園…
幸い濃厚接触者には該当しなかったけど、上の子も学校休ませてます。
どうかクラスターになりません様に。+22
-1
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:58
>>94
その家族crazyだね!
信じられない!+10
-0
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:20
>>61
若い子と格安で出来るのよね、店によっては生中で。
行く男もだけど安い値段で身体売る若い子が沢山いるのも事実なのよね。+11
-2
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 22:06:35
>>72
コロナが続出してるの営業所の方なんです。
正直信じられないけど消毒したら翌日出勤が可能みたいです…
テレワーク出来ない職種はハラハラでしょうね。+8
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:04
>>60
意外かな?第3波来てからもインスタの食べ歩き好きなアラフォーアラフィフ毎日のように更新してるし東京行ったり大阪京都行ったり気をつけてない人が目立つよ+6
-1
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:16
素晴らしい判断。飲食店だけじゃなくてスーパーやお店側にも時間短縮出してほしいわ。+16
-0
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:54
>>56
昔だけどブルーシャトーかなんかいう紹介者いないと入れないソープに、し○○○んさんや、い○○○ご○○さんが来るって聞いたことある
タクシーのおっさんが話してたような
生でできるのが当たり前のソープが多いから出張や結婚式のお呼ばれで熊本に行けるってなると喜ぶ男が多いとか
紙おむつに水鉄砲かける風俗店も人気って聞いた
今もあるのかはわからんけど+4
-14
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:22
>>94
東京に住んでる息子2人とあちこち外食しまくったり京都旅行行ったりしてるおばさんのインスタ見たんだけど怖くなった
あと娘と新幹線で博多や天神に行って遊び呆けてる写真載せてる人とか…
今回みんな堂々と遊び呆けてると思う+10
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:46
この県独自の緊急事態宣言だけど、休校は無しかな?部活はどうなるんだろうね。
詳しいことが書いてあるサイトを見つけたいが見つからない。どなたかご存じでしたら教えてください。+13
-1
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:25
>>11
独自でも良いから、気を引き締めようって
呼びかけも兼ねているのかな+9
-0
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 22:37:15
>>15
日本の人?+12
-0
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 22:47:35
>>83
なんでこの知事そんなに支持されてんの?他県からの移住だけとまったく魅力がわからない。+8
-6
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:23
熊本はさ、正直県知事より市長のほうが言うことも政策も明快でわかりやすい。私は熊本市民じゃなくて郡部だから、この1年ぐらいはっきりしたこと全然言われてなくてずっとモヤモヤしてるよ。+30
-3
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 23:54:57
+11
-1
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:49
私も蒲島さんはあまり評価してない。何事も他人事と言うか、発信力も感じられないし、迅速とも言えない。これは地震の時から思ってた。
前回の選挙、対抗馬が酷かったから勝てたと思ってる。+14
-4
-
126. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:15
スーパーでも1人で来店くださいって案内だしてるところは多いけど、手に取ってベタベタ触る客には何の注意歓喜もないよね。包装されてる商品なら家に帰って消毒すればいいけど(気分はよくないけど)、むき出しの野菜を手に取りながら選んる人いるよね…。人がベタベタ触った野菜を買うことになんの抵抗もないんだろうか。+12
-0
-
127. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:43
熊本で居酒屋してますが、開けててもお客さん全く来ないよ!みんなちゃんと自粛してるんだなと思う。
周りの飲食店もお客さん少ない。うちは郊外ですが街中は多いのかな?年末の客入りどうでしたか?+10
-0
-
128. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:44
>>54
宮崎の感染拡大は野球選手のキャンプだって言われてるよね。+22
-0
-
129. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:22
>>25
年末も東京から熊本に帰省してる人いっぱいいた。この時期なのに大丈夫かと聞いたが本人たちは気にしてない様子で。+15
-0
-
130. 匿名 2021/01/14(木) 02:01:25
熊本アミュプラザもコストコも春に開業だけど。
また、ちょうどの時で最悪だね💦
毎日毎日、感染者増えてるしもう疲れた💧
病院もほぼ満床とか言うし怖い。+18
-0
-
131. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:58
>>101
移動は絶対やめた方がいいよね。11月に熊本から同僚の実家がある福岡に遊びに行って同僚の家族にコロナ移した人知ってるけど体調不良あったのに楽しみにしてたから隠して福岡まで遊びに行ったって。バカかと思ったよ。結局その人は熊本ではなく福岡の陽性者としてカウントされたりしてるしどの県も居住地が県外の陽性者が増えてきてる。県内外問わず人の動きが頻繁になると感染者もどんどん増えてく。+15
-0
-
132. 匿名 2021/01/14(木) 09:23:02
>>94
近所の娘さん冬休みに東京に旅行に行ってたわ。
何考えてんだろ+14
-0
-
133. 匿名 2021/01/14(木) 09:34:16
>>84
熊本県民です。
今年の受験生(特に親)は大変だろうなと思います。
連日80人前後出ていますもんね…
お子さんの志望校合格を心からお祈りしています。+15
-1
-
134. 匿名 2021/01/14(木) 09:38:29
>>98
熊本の田舎住みです。
同感です。
コロナも熊本市内などに行かなければ…って思ってましたが
そうでもなくなってきて
ジワジワ近づいている事を実感します。
できることなら家に籠りたいです…+15
-0
-
135. 匿名 2021/01/14(木) 10:51:15
濃厚接触でのPCR検査の結果っていつ分かるんだろう?
経験した方いますか?
子どもの先生が結果待ちで、上の子も下の子もそれで自宅待機、私も仕事行けず一緒に自宅待機、、、
たった1人からの波及がすごくて…
+8
-1
-
136. 匿名 2021/01/14(木) 11:55:05
>>135
1日ぐらいで分かるはずだけど、陰性→陽性の場合もあるからなんとも言えないね〜+4
-1
-
137. 匿名 2021/01/14(木) 12:12:11
>>133
ありがとうございます!
頑張ります!
+5
-1
-
138. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:02
最近熊本県HPに情報UPされる時間が遅くなっていますよね
(きっとそれだけ人数多くて労力が掛かっているのですね…)
あと、様式も変わって見やすくなりましたが
濃厚接触者情報や検査結果などが省かれていて
心配です。
前は追加情報としてUPされていましたが
そんなのやってられないくらい
保健所もひっ迫しているんだなと…
怖いです+14
-0
-
139. 匿名 2021/01/14(木) 13:46:43
>>129
年明けてからは県内でかかった人の内訳で東京都や福岡が出てきてるので、そういう方が居るんでしょうね。
自分がかかるならまだしも他人にかかったらどうするのかかんがえてほしいものです。+5
-0
-
140. 匿名 2021/01/14(木) 13:49:04
>>42
朝してた電力が限界だから節電してくださいっていうニュースないで、東北が97%で東京と同じくらい高かったから、寒さと大雪で極力家から出ない人が多いからかな~と思った。(違ったらごめん)+4
-0
-
141. 匿名 2021/01/14(木) 13:51:55
>>123
第1波の時も時短営業、緊急事態宣言国に要請しましょうって積極的に言ってたの市長だったもんね。逆に蒲島さんは今の福岡と同じで消極的だった。
そうこうしてるうちに、国から緊急事態宣言が出たから良かったけどあのままだったら蒲島さんすごい叩かれてたと思う。+5
-1
-
142. 匿名 2021/01/14(木) 13:53:13
>>67
そういや雑誌で1番危ないのは東京じゃなく福岡って書かれてな+4
-0
-
143. 匿名 2021/01/14(木) 16:45:32
最後の船の意味がイマイチ分からない…
誰か教えてください+2
-0
-
144. 匿名 2021/01/14(木) 17:12:23
緊急事態宣言を出す県は福岡が最後だった、という意味かな?と思ってますが、間違ってたらごめんなさい。+3
-0
-
145. 匿名 2021/01/14(木) 17:14:05
>>71
>>35
我が強いし偏屈で頑固で固くて古いよ
変なところはだらしないけれど
ぼした祭りだって
かなりうるさくて名前ややり方変わったし
+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/14(木) 17:16:51
>>51
成人式は中止ですってお知らせの前で熊工の定期演奏会の入場客が会場前でかなり密になってて
バス乗る時すご通るのいやだった。
ニュースでは学校が万全な状態で頑張り実現させたというけど、それなら
入場客に対するアナウンスもちゃんとしたらよかったのに。+5
-0
-
147. 匿名 2021/01/14(木) 18:44:28
>>128
でも、野球のキャンプインって2月1日からじゃない?+3
-0
-
148. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:57
県の緊急事態宣言ってあまり強制力がないのかな?+5
-0
-
149. 匿名 2021/01/15(金) 07:19:58
こんなに増えてるのに身近に感染した人は誰もいない+5
-0
-
150. 匿名 2021/01/15(金) 08:41:19
蒲島知事がスッキリに出てましたね+3
-0
-
151. 匿名 2021/01/15(金) 08:46:19
スッキリ見てたけど蒲島知事の受け答えがハッキリしなくて全然スッキリしなかったわ。県外からもやたらと評価高いみたいだけど、私はもっと若い人にやってほしい。+7
-7
-
152. 匿名 2021/01/15(金) 09:44:18
>>147
自主練で早く宮崎入りしてる選手たちからってことだと思う!+4
-0
-
153. 匿名 2021/01/16(土) 22:18:12
近いうちに熊本に国の緊急事態宣言が発令されると思いますか?+6
-1
-
154. 匿名 2021/01/17(日) 09:48:17
>>153
全国でポツポツ県独自の宣言が発令してる時点で、国は再び緊急事態宣言することはなさそう。
国からはステージ到達出来なかったとか何とか言い訳されたしね。
北海道が入ってないのもあり得ないよ。
+5
-0
-
155. 匿名 2021/01/17(日) 12:22:54
田舎もじわじわと増えてきてるから怖いね+6
-0
-
156. 匿名 2021/01/17(日) 15:18:43
熊本市昨日だけで35名
毎日毎日数字が大きくて鳥肌たつ+4
-0
-
157. 匿名 2021/01/17(日) 16:30:34
>>101
宇土市、市長の対応が遅いし市役所も鈍い。第一波の時も思ったけど。大して考えてないと思う。そして何かあったらワーワー言い出しそう。+3
-0
-
158. 匿名 2021/01/17(日) 16:35:07
>>123
今回も前回も、熊本市の方がしっかり動いてて、熊本市長にお尻を叩かれる形で県知事は決断してる気がする。就任当初はとても精力的だったけど、かばちゃんも歳をとりすぎた。やっぱり前回の県知事選は幸山さんに譲った方が良かったんじゃないかなって思うなー。
まぁ、他の県知事より頑張ってると思うところもあるけど。+4
-2
-
159. 匿名 2021/01/17(日) 16:39:03
>>86
高卒で農協就職からハーバード行ったんだよ。面白い経歴。+3
-0
-
160. 匿名 2021/01/17(日) 16:43:13
>>129
そして熊本の親達も他県の子供を呼び寄せてたよね。義実家も名古屋やらの子供達を呼びよせて、施設の婆ちゃんを一時的に家に連れ帰って正月に皆でご飯食べてた。うちは断ったけど。そういうのがきっと沢山あって老健施設がクラスター起こしてるんじゃ無いかな。+5
-0
-
161. 匿名 2021/01/17(日) 17:36:43
みんな私が思ってたより色々やってるんだなぁと悲しい。
いつも帰省楽しみにしてる寂しがりな母ですら、今年は皆で我慢しましょうってLINEきたから年末も帰らなかった。隣県だけど。なのに普通に遊びであちこち行ってる人多いんだね。+6
-0
-
162. 匿名 2021/01/17(日) 17:51:14
今日宇城市12人だって。
多いね。+1
-0
-
163. 匿名 2021/01/17(日) 18:04:43
日曜日でも感染者多くて怖いですね+1
-0
-
164. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:28
>>158
幸山はない+7
-2
-
165. 匿名 2021/01/17(日) 21:45:16
>>157
宇土市成人式、宇土中出身の子が宇土市外から参加してたみたいね。
自分の住んでる市の成人式がなくなったからかな?
+4
-1
-
166. 匿名 2021/01/18(月) 10:42:11
>>165
宇土市は感染が拡大してないと判断して決行したんだと思うけど、近隣の市は感染が拡大してるから中止にしたんだよね?それらの市から参加したら意味ないね。そういうのは考えないのか不思議だね。+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:23
飲食店だけじゃなくスーパーやお店にも短縮時間お願いします。土日祝とか時間帯関係ないぐらい客多すぎる。平日も多いけど。+4
-2
-
168. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:11
>>167
時短営業にしたら余計に混むんじゃない?
スーパーが混むのは外食を控えてる結果だと思うから仕方ない部分もあるよ。+5
-1
-
169. 匿名 2021/01/19(火) 20:04:33
>>99
在宅にできない仕事もありますよね。
+0
-0
-
170. 匿名 2021/01/21(木) 05:31:11
市民病院大変だ
+5
-1
-
171. 匿名 2021/01/21(木) 22:09:13
>>170
昨日外来受診した。
こういうときって普通に仕事行っていいのかな。
+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/22(金) 07:46:45
>>170
とうとう本丸が落ちたかとびっくりした。
徹底的に対策されてるはずなのに。
どうかこれ以上院内感染広がらないように
感染された方が早く普通に戻れますように。+3
-0
-
173. 匿名 2021/01/22(金) 20:35:10
コロナで困りごとあったら電話を
+5
-0
-
174. 匿名 2021/01/23(土) 19:57:01
+1
-0
-
175. 匿名 2021/01/24(日) 20:08:41
+2
-0
-
176. 匿名 2021/01/27(水) 18:11:34
熊本県、全国初のワクチン接種前倒しだって!熊本やるじゃん!高齢者施設の職員からって言ってた+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本県は13日、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、県独自の緊急事態宣言を発令しました。熊本県の蒲島知事は臨時の会見を開き、県独自の緊急事態宣言を発令しました。期間は、14日から来月7日です。熊本県は国の指標で最も深刻で「感染爆発」とされるステージ4の基準を大きく超えています。