ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

6363コメント2021/01/18(月) 01:17

  • 1001. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:22 

    飲食店、20時までとか言ってないで
    休業要請出せば良いのに。
    仮に出掛けたとしても飲食出来ないなら
    みんな買い物だけで早々切り上げるでしょ。

    +2

    -7

  • 1002. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:25 

    >>10
    明日明後日がちょうど年末年始の2週間後。その2日が2000人超えてきたとしても、それからもう下がってしまうと思う。

    +3

    -14

  • 1003. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:35 

    >>993
    菅さん残念でしたね。
    もう諦めなさい

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:35 

    >>995
    は?ダルビッシュは去年活躍しただろ
    ダルビッシュに謝れよ

    +3

    -2

  • 1005. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:37 

    >>998
    症状なくて帰省する際などにみんかんでやって
    無症状感染が見つかりそっからの医療機関もありそう

    +0

    -3

  • 1006. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:48 

    >>993
    おそ

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:54 

    >>916
    この反応。
    世間は潰れても良いと思っている
    みたいですね。頑張って

    +8

    -8

  • 1008. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:01 

    >>966
    カットするわけないじゃん
    まさにマスゴミが期待してる
    DQN発言なんだからww

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:06 

    正しくは>>936への返信で、リンク先は>>928でした

    +0

    -1

  • 1010. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:25 

    Yahooニュース速報で、ビジネス往来停止の方針だって!!やっと!!!おっっっっっっそいけど!!!!

    +27

    -0

  • 1011. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:29 

    自粛警察、マスク警察、正義マンの人って辛くない?
    退治しても退治しても日々悪が生まれてくるでしょ
    その度に正義の鉄槌を下そうとするのってめっちゃ疲れそう

    +6

    -4

  • 1012. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:30 

    >>1002
    下がってしまう??

    上がって欲しいみたいな言い方だね。性格悪

    +4

    -3

  • 1013. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:38 

    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:42 

    レストランとかカフェでバレンタインフェアとかいちごフェアとかやってて、結局みんな昼間に行くんでしょ…。意味ない。

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:55 

    >>126
    さっきニュースで、中国、韓国他、11か国のビジネス往来を一時停止するって言ってた。7時から菅総理が記者会見するってよ。

    +55

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:57 

    >>1001
    ちょっと何言ってるかわからない

    +2

    -2

  • 1017. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:01 

    >>5
    東京五輪中止を早く決断してください。これ以上、莫大な税金の無駄遣いをするな!💢

    +32

    -1

  • 1018. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:03 

    >>1001
    その財源どっからくるねん

    +3

    -2

  • 1019. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:05 

    >>982
    やったー!

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:29 

    >>993
    遅いどころの話ではない!!
    やっと!!?
    こんなん本来なら去年からずっと
    停止しておくべきだったのに!!!

    +10

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:56 

    >>1010
    それは朗報!

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:57 

    >>825
    これからは濃厚接触者のカウントしないの?!

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:00 

    ビジネス往来完全に停止するなら本気で自粛する。やる気が出てきた。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:03 

    >>791
    別のトピにも書いたけど
    先日中国人の経営する中華料理屋に行ったよ
    注文に対応した中国人のお兄ちゃんは全身防護服着てたよ
    私は一人だったけど 対面テーブルで
    食中 食後にマスク無しでおしゃべりしてる日本人は
    一応コロナを抑えている中国人にとっては
    怖い存在なんだろうねw

    +2

    -8

  • 1025. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:10 

    >>966
    北九州 www

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:12 

    今日唯一の朗報

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +8

    -1

  • 1027. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:20 

    >>1022
    しないんじゃなくできない
    パンクしたのよ

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:27 

    >>944

    気持ちは凄くわかる高一だけど、きっとこれずっと続きそうだから、コロナの研究でも出来るぐらい頭を磨くか、自粛しても楽しめる精神力つけようぜ!って思ってます。

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:31 

    >>1012
    下がると春節で中国人が大量に入ってくるかもしれないからね

    +14

    -2

  • 1030. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:38 

    >>916
    マイナス多いけどどうか元気出して。
    最後の一言は子供達のためにもだめだよ。

    +18

    -1

  • 1031. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:42 

    >>1015
    今度こそ完全に入れないんだよね?!
    中韓も、ビジネスも!
    菅さん頼むよ💢

    +34

    -1

  • 1032. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:45 

    >>828
    ガルちゃんのいう所の一蘭方式、一席おきで良いじゃんね。ぼっち飯推奨だよ。

    +11

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:03 

    >>916
    1人ご飯意味なくない。マスク外すし。
    テイクアウトや宅配に力入れるとか?

    +4

    -3

  • 1034. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:06 

    >>998
    日曜日の検査数だから
    明日が月曜祝日分の検査数
    日曜、祝祭日は少ない

    >>1にもリンクしとこ

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:07 

    >>1
    お酒も禁止にして

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:22 

    >>785
    自殺者が止まらない理由は他にいくらでもあります。
    金が欲しいからって適当なこと言わないこと。

    +3

    -2

  • 1037. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:26 

    >>1021
    日本政府がやっとまともな仕事したような気がする。本当日本国民がいろんなもんすり減らしてやっとの思いでここまで漕ぎつけた感。

    +9

    -1

  • 1038. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:42 

    引き続き、感染リスクの高い会食、飲み会はくれぐれも控えましょう。大人数でのステーキ会食など言語道断です!

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:48 

    日本もコロナを建前にして今急速に中共産化が進められているよ
     
    庶民が気付かないと大変に危険な事、本当に怖いのはコロナじゃない

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/13(水) 17:04:53 

    >>1015
    しっかり聞いてようね。また撤回だの、誤解だのは勘弁だわ。

    +19

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:06 

    >>1028
    ポジティブ好き
    そんな前向きな若人の未来に幸あれ

    あとガルに入り浸ると歪んだババアになるから今すぐ立ち去りましょう

    +2

    -1

  • 1042. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:09 

    >>1015
    むしろ中韓は金輪際未来永劫鎖国でいいけどな

    +47

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:42 

    >>1022
    したくてもできないくらい状況が悪化してるということ

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:18 

    >>1011
    心底馬鹿にしてるんだろうなってコメだね

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:25 

    >>1022
    じゃあ、あのアプリ意味無いね

    +6

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:28 

    >>809
    それだけじゃない。働くためには外に出る必要がある、観光や飲食客が居ないと潰れる店や会社がある。

    それこそ全てゾンビだとして括らないこと。だからこそ連帯責任、という意味で「国民のせい」としたつもり。
    当然、この国から飲食や観光業が全て無くなって失業者が増えまくって良いというのならGoToも規制緩和も要らないでしょうね

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:30 

    >>916
    協力金受け取らずに営業すればいいだけでは

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:46 

    >>963
    Twitter見てると裏垢でパパ活という名の売春してるバカ女が沢山いて、需要があるから成り立ってるんだろうなとも思ってるよ。

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:48 

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:56 

    陽性者の私に看護師の友達からアドバイスがきた。
    「家で寝てろ」あと、できれば解熱剤は飲まない方が良いって言われたよ。熱はウイルスと戦ってるらしい。よっぽどしんどくなければ薬は飲まない方が良いんだって。部屋を暖かくして、加湿器つけて、食べれそうなら柔らかい物食べて、とにかく寝ろ!ってさ。寝るのが一番の治療らしい。

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:58 

    >>1042
    中国もいやだけど、お約束守れない韓国と関わるのまっぴらごめんだもんね🙇‍♀️

    +33

    -0

  • 1052. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:06 

    >>1
    やっと・・・
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +25

    -1

  • 1053. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:12 

    >>1011
    他人に厳しく自分に甘いだけだよ。
    マスク警察とか言ってるけどさ
    フラフラ外出してるじゃん笑

    +5

    -2

  • 1054. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:19 

    >>1042
    中国と日本は永遠の友達🤝

    +2

    -16

  • 1055. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:30 

    大阪536人 13人死亡


    大阪毎日死にすぎで怖い

    +17

    -1

  • 1056. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:35 

    >>1022
    しなくても良いことが分かったという事。

    +2

    -5

  • 1057. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:45 

    >>100
    民間検査で陽性だった人が公式でもう一度検査して初めて都の検査の分母になるんだから、陽性率が上がるのは当然だね。

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:48 

    今日はN95の人いないの?

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:48 

    コロナトピって毎日更新されて人が集まるから1人のキ◯ガイがはりついてるよね

    +5

    -2

  • 1060. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:51 

    >>891
    75歳以下でも40代以上なら基礎疾患持ちが出てくると思うんだけど年齢設定高過ぎ
    50代の人が容態が急に悪くなって亡くなることもあったのに
    そのぐらい逼迫したってことでもあるけどね

    +0

    -2

  • 1061. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:54 

    >>1026
    最初からそうして❗️
    先手先手じゃないの?

    これ来るよ
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2021/01/13(水) 17:07:56 

    韓国人、中国人、入国停止ですってよ!

    +16

    -1

  • 1063. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:04 

    1回目の緊急事態宣言の時ほど強制力も感じない、皆普通の生活をしているからもう一度去年春のように厳しくして欲しい。一度旅行や飲み会に行ってもいい風潮を作ったからもう宣言した所で変わらない人は変わらないよ…。難しいのかな、辛かったけど、もう一度強制力のあるものをお願いしたいね。

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:09 

    >>993
    どうせ春節近くなってきたら感染者数減らしてきて入国させるんでしょ。

    +15

    -0

  • 1065. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:22 

    >>2
    2人に1人コロナじゃんw

    +13

    -1

  • 1066. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:24 

    >>1026
    これをしないなら国民は緊急事態宣言なんて無視するよってくらい意味わからんかった!
    やっとビジネス往来も止めてくれるなら国民が再度自粛を頑張る意味が出てくると思う!
    それにしても遅すぎた遅かった!
    なんならビジネス往来停止するのが1番先にやるべきだったと思う!!!!
    ビジネス往来停止した上で、全国一斉に緊急事態宣言じゃなきゃ短期集中の意味もない。
    今止めたところで2月7日までだしどこまで効果出るかわからないけど。

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:25 

    >>1022
    恐ろしいね・・
    そんなのどんどん広がりそうで・・。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:26 

    とうとう人からゴリラにコロナ感染したらしいよ

    +10

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:30 

    >>772
    まぁこういう人がいるから減らないんだろうね
    一人で喋らずササッとする、仕方ないから短時間でランチ済ませようというよりこういう人達は複数人で話したい楽しみたいって人達だから
    緊急事態宣言って不要な外出控えましょうだから感染対策しながらランチという話じゃない
    店が潰れるからというのも理由にならない
    飲食店だけが困っているわけではないのに支給は決まってるんだから

    +19

    -3

  • 1070. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:55 

    >>1052
    7日までじゃなくて、せめて春節が終わるまでにしてくれないかな?

    +29

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:02 

    >>1064
    7日までだからねぇ。
    春節に合わせてウェルカムすると思うよ。

    +12

    -1

  • 1072. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:13 

    >>1024
    同胞がコロナばらまいたのになんだよそれ
    日本人の金あてにして店出してるくせに

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:22 

    コロナで重症にだけはなりたくない
    今だってインフルエンザの治りかけで咳だけでもすごくしんどいのに
    こんなの比じゃないくらい苦しいらしいから怖い

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:25 

    >>1015
    世論調査で不支持が上回って焦ったのかな

    +17

    -1

  • 1075. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:50 

    >>1068
    人間に近いからかな?

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:53 

    >>1066
    外国人止めない事にはかなり腹立つけどだからといって感染が広がれば自分も危険に違いないのに、緊急事態宣言を無視してやろうって考えが理解できないわ

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2021/01/13(水) 17:10:26 

    >>1015
    速報出たね!
    ただ「特段の理由がない限り」と付け加えていたのが気になる。記者には、ここを突っ込んで質問してほしい。

    +40

    -0

  • 1078. 匿名 2021/01/13(水) 17:10:59 

    春節で中国人の入国止めないと
    マジで五輪開けなくなるよ?
    政府と東京都と森と橋本は自分で自分の首絞めるぞ?

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/13(水) 17:10:59 

    >>1073
    健康なら感染しても無症状がほとんどだから余裕

    +2

    -3

  • 1080. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:11 

    >>1024
    ねぇ…なんで行ったのw
    余程美味しいのかな…。

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:21 

    >>1063
    一部のバカが20時までなら飲み会しても良いと思ってる位だからね。

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:21 

    >>949
    未だに飲食店に入っている人が信じられない
    コロナにダイブしてるって感じ

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:21 

    ほんと中国人が嫌い。道端で見かけると生卵投げたくなる。何で平気で海外を歩けるんだろ?図々しいにも程があるわ。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:26 

    >>1055
    株が違うんだろうか?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:59 

    >>1015
    やっとかよ…

    +8

    -1

  • 1086. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:02 

    >>1077
    とりあえず菅さんの会見待ちだね

    +11

    -2

  • 1087. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:05 

    昨年の春節で勉強したと思ったのにまた同じ事繰り返して、これが毎年続くのかな。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:05 

    ようやく中韓を入国停止にするらしい


    11月1日ウイルス検査不要に 中韓など11カ国

    12月28日全世界からの外国人新規入国一時停止、1月末まで(中韓含む11カ国は入国可)

    1月5日中韓含む11カ国も入国一時停止検討

    1月7日ビジネス関係者の入国、一転継続 「菅首相に強い思い」

    1月13日中韓含む11カ国、停止する方針を固めた。

    +6

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:07 

    >>1054
    友達になった事なんて一度もない

    +16

    -0

  • 1090. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:11 

    >>1015
    医師会もはっきり言及して

    それからオリンピックは無理だって言って

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +10

    -1

  • 1091. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:15 

    >>1071
    絶対許せない、またあの悪夢がやってくるのかと思ったら腸煮えくり返る。一生停止でいいわ

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:26 

    もう自粛という言い方がダメ
    通じない人には自粛をお願いしても無意味
    強制力持った事しなきゃ
    日本人が節度あるなんていつまでも夢見てたらダメ
    節度ない奴が大勢いる
    罰則つけなきゃいかんレベル

    +9

    -1

  • 1093. 匿名 2021/01/13(水) 17:12:29 

    >>1073
    私も後遺症は心配だな…。
    やっぱりならないに越した事はないよ。

    +8

    -1

  • 1094. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:01 

    >>112
    おもてなしの余裕なんて無い!

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:22 

    >>1024
    体操の試合でも中国人選手だけ防護服で入国してたけど
    おまえらの国民が撒き散らした癖に日本を汚染国扱いして
    なんなんだこいつら

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:25 

    >>916
    飲食店でなくても
    コロナで死にたい人は沢山いる。
    自分だけではないよ

    +5

    -3

  • 1097. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:47 

    >>1010
    でもいつまでだろう
    緊急事態宣言来月7日まで
    濃厚接触者を追わずに感染者数発表
    ビジネス往来ストップ

    結果、感染者増加を抑えるのに成功!
    春節だから是非日本に観光に!
    なんてことになんないよね…

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:58 

    重症者の140人のうち、ほとんどが70以上の高齢者でしょ?
    もうよくね?70以上とか平均寿命近いし。80以上とか重症者で看病する意味よw

    +4

    -4

  • 1099. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:59 

    安倍さんから引き継いだ時期が季節的に悪かったのかなーなんておもってたけどなぁ、
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +0

    -2

  • 1100. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:12 

    >>1093
    男子バレーの石川くんはまだ味覚嗅覚が半分ぐらいしか戻ってないんだって

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:17 

    >>1077
    まだ入国させる抜け道作ろうとしてるの?そんな事したら本当に政府の要請には従わないし、もう自民に票入れない。

    +30

    -0

  • 1102. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:37 

    >>783
    儲けばり考えてる無能な人間の発想だわな
    雇うとはどう言うことか一から勉強せい!

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:41 

    >>1081
    思考回路がやばいよね
    それこそパンが無ければケーキみたいな
    言葉や文章の本質が理解できない奴ら

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:53 

    >>1065
    そんな居ないわ
    近所のおばちゃん 八百屋さんに大家さん
    高齢だけど 元気だよ
    無症状の~とか言うだろうけど

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:57 

    20時半以降とはいえ何故規制は飲食店だけなのでしょうか?
    それは飲食店が最も危険と政府が判断したからなのです
    20時前なら問題がないということではありません
    リスクの高い飲食店店内の利用はしばらく控えテイクアウトを利用しましょう
    「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     1都3県での緊急事態宣言が続くなか、西村経済再生担当大臣はランチタイムの外食や昼間の時間帯の不要不急の外出についても行動を見直すよう呼び掛けました。  西村経済再生担当大臣:「特に夜8時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間もランチは皆と食べてもリ...


    感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:57 

    皆さんHSPを自覚もしくは特徴に該当してるとかありますか?
    コロナ騒動で色々考えて苦しんでるのってHSPの人が多いんじゃないかと思うんです
    世の中の人の図太さが理解できなくて辛いみたいな

    +2

    -6

  • 1107. 匿名 2021/01/13(水) 17:15:00 

    >>1095
    面の皮が厚いよねw
    図々しいし煩いし大嫌い!

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/13(水) 17:15:31 

    >>1095
    太平洋に放射能ばら撒いた日本が言えることじゃないよね

    +1

    -6

  • 1109. 匿名 2021/01/13(水) 17:15:44 

    日本も時間の問題。
    学校は本当に今のままで大丈夫なのかな?
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +20

    -2

  • 1110. 匿名 2021/01/13(水) 17:15:55 

    グローバルワクチンビジネスを進めるため、更に法改悪、締め付け、煽りが来ますよ

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:02 

    >>1081
    飲食店も昼飲み営業に切り替えてるからな
    いたちごっこ
    コロナで打撃受けてんのは飲食店だけじゃないってのに
    もう飲食店がタカリ屋ゴロツキ893にしか見えない

    +5

    -1

  • 1112. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:03 

    感染対策の専門家

    「飲食店は被害者」

    「行く人が加害者」

    「飲食店がうつす」のではなく「飲食店でうつる」
    緊急事態宣言、緩すぎるか? 「人は感染対策だけでは幸せになれない。生活にも目配りを」
    緊急事態宣言、緩すぎるか? 「人は感染対策だけでは幸せになれない。生活にも目配りを」www.buzzfeed.com

    緊急事態宣言が出てから、「遅過ぎた」「期間が短過ぎる」「緩すぎる」「医療体制が非効率的」など様々な批判が相次いでいます。感染対策の専門家はどう見るか。岡部先生に再び聞きました。


    飲食店に行く人は加害者なんだって

    +3

    -4

  • 1113. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:12 

    給付金くれないと支持率どんどん下がる

    +8

    -2

  • 1114. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:36 

    >>1098
    もう社会保障食い潰すだけの存在だよね。。

    +2

    -3

  • 1115. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:39 

    >>372
    横だけど、都内は狭い道が多くて逃げ場がないんだよ。

    +4

    -3

  • 1116. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:46 

    東京の会社は
    リモートワークする気ゼロですが

    ここをどうにかせんと

    感染者なんて減らないし。

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:51  ID:5xKyDeK2ml 

    >>1
    重傷者が増えたら医療用の酸素なくなりそう。
    このままだとベッド回転させなきゃいけないからある程度落ち着いたら在宅酸素導入してでも退院させるしかないもんね。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:57 

    >>1015
    やっとか。変異種が日本でも入ってきているから停止しない方がおかしいもんね。日本国内で変異種が広がったら水際対策が出来なかった政府の問題だと思うわ。

    +28

    -1

  • 1119. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:13 

    >>475
    ジム行くなら1人外食や1人デパートの方が危なくなさそう。

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:27 

    >>1
    政治家はこういう報道多いね
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真 | 文春オンライン
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真 | 文春オンラインbunshun.jp

    1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加して…

    +14

    -0

  • 1121. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:37 

    >>74
    もう医療崩壊してるしそのアホをさっさと感染させて重症化させるか〇亡させれば感染拡大止まる

    +2

    -2

  • 1122. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:50 

    >>980
    遅すぎにも程がある
    もうコロナは日本の隅の隅まで廻ってるよね。

    +8

    -1

  • 1123. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:03 

    >>942
    全員が感染するまでにいくつの変異種が増えるかな
    高齢者しか死なないとたかを括るのやめなよ
    外国では子供が死にやすいやつや若者も危ないの出てるよ
    感染者が増えれば増えるほど危ないんだよ

    +4

    -2

  • 1124. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:21 

    >>1015
    何を話すかしっかり聞くわ

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:40 

    >>1049
    素人がバズってるw

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:51 

    飲食店もお一人様対応にするとか会話禁止にするとか工夫すればいいのに。
    食事がいけないんじゃなくて、食事と一緒に喋って飛沫を飛ばすからなのに。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:10 

    >>1082
    飲食店も居酒屋とかで 混んでなきゃいいと思うけど?

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:21 

    >>419
    不要不急の
    って付けてあげたら分かるかな?

    +8

    -4

  • 1129. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:36 

    >>1100
    そうなの?
    それは気の毒に…。
    やっぱりかからないに越した事はないね。
    マスコミも後遺症の話をバンバンやるようにすれば大人しくなる人も増えるんじゃないかなぁ…。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:52 

    >>1109
    そうなんだけど、子供は学校にいようが家にいようがジッとしてられない
    マスクをせずに友達と接する子は多い
    どんな方法を取ろうが集団感染は防げないと思う

    +1

    -8

  • 1131. 匿名 2021/01/13(水) 17:20:03 

    >>1123
    日本でも国内で変異して凶悪化して
    タカくくった若者があぼーんにならないとは言い切れないよね

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/13(水) 17:20:12 

    そういえば今回も北海道が一番初めにヤバかったけど今どうなのかな?

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/13(水) 17:20:13 

    >>1015
    横。
    こないだもそんなこと言って、結局やらなかったんじゃなかったっけ。

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/13(水) 17:20:30 

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:13 

    >>1126
    そうだよね
    国が頼りないんだから自分で考えて対策しないと
    入り口にデカデカと張り紙でも看板でも設置して
    守らないやつは退出させたら良い
    威力業務妨害で警察も呼んだらいい

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:16 

    >>475
    ジムはアメリカの感染場所第二位だね。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:18 

    >>1049
    りょーた、今が広告収入で稼ぎどきだよ!

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:23 

    >>1131
    日本は強い神様がたくさんいるから大丈夫だと思います。横から失礼しましあ。

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:23 

    まず1人でも狭い店には行きたくない
    かと言って広い店でも混んでたら大人数会食と何ら変わりないよね

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:30 

    >>1049
    親御さんが本当に気の毒過ぎて…。
    私なら外に出られない…。

    +10

    -2

  • 1141. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:31 

    今まで毎年もっと沢山の人達が感染してるし、もっとたくさん亡くなってるのに気付こう
    コロナは例年の感染症より水増しててもかなり少ない

    +1

    -1

  • 1142. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:35 

    >>1120
    石破もダメじゃん

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:21 

    >>1126
    してる店紹介してたよ
    会話禁止カフェ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:25 

    >>1098
    気持ちはわかるけど、私は祖父母に長生きしてほしい。多分そんな綺麗事言えるのは、祖父母が金持ちで、高級シニアマンションに入居してるせいもあるでしょうけどね。私は、金持ちで優しい祖父母が大好き。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:31 

    >>531
    受け入れ病院を増やしてほしいけど、コロナの入院対応ができるような民間病院って限られるだろうし、そういう高度な技術や施設のある病院のリソースを通常医療に残しておいてほしいというのもわかるよ…私自身が心臓血管疾患もちだけどいざという時に行きつけのところがコロナで満杯だったら死ぬし…

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:36 

    おそいわ
    ビジネス往来 中韓など停止へ - Yahoo!ニュース
    ビジネス往来 中韓など停止へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ビジネス往来 中韓など停止へ - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインユーザーページ購入履歴設定トップ速報ライブ個人特集みんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...

    +19

    -1

  • 1147. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:37 

    >>1120
    なんかワロタw

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:42 

    中国や韓国のビジネス往来中止だって
    菅さんブレブレだよね
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +5

    -1

  • 1149. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:56 

    散々帰省は悪か否か言われてきたけど結局こうだよね。それも予見できたはず。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:11 

    >>1101
    私も。
    遅すぎるし、グダグダ。
    まだ入国させるんだったらもう無理。

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:14 

    >>1109
    また休校なるよ

    +14

    -1

  • 1152. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:16 

    >>1116
    日本の会社 中小企業が多いしリモート出来る会社何てそんなに多くない。

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:18 

    >>1132
    緊急事態宣言を追加で出さなかったから
    そうでもない的な?

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:21 

    >>1146
    やっとかよ!

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:41 

    >>1134
    登場人物全員イケてない

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:53 

    「医療崩壊から“医療壊滅”になる恐れ」日本医師会が警鐘(ABEMA TIMES)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    「医療崩壊から“医療壊滅”になる恐れ」日本医師会が警鐘(ABEMA TIMES)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本医師会が先ほど会見を開き、中川会長が冒頭、全国の医療提供体制の現状について言及。「全国的に医療崩壊は既に進行している」としたうえで「このままでは医療崩壊から医療壊滅へ」とするフリップを掲げ、新



    ついにヤフコメでも盛大な医師会叩きが始まったな!www
    さすがに一般人でも医師会の無能さが分かって来たか!

    そりゃそうだ。国に税金から7兆円もの金を準備させ、なおかつこないだは追加で補正予算を取らせ、使ったのは院長の顔が書いた饅頭とかwww

    前回の緊急事態宣言開けてからどれだけの時間を無駄にしてんだよw本当にこいつら医師会は無能。
    最大のガンだな。それで医療壊滅とかww

    +11

    -11

  • 1157. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:57 

    >>1120
    Bィ10

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:19 

    >>993
    特段の事情を除き だって
    ありとあらゆる理由をつけて入ってきそう。

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:29 

    高齢者だって生きられるなら生きたいし、苦しんで死にたくないよ。やっと外国人の往来一時停止になるね

    +9

    -1

  • 1160. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:40 

    >>1116
    経営者がテレワーク嫌うところ多いからね

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:40 

    緊急事態宣言の発令に関して、グローバルダイニング代表・長谷川の考え方

    2021年1月7日現在の状況におきまして、当社は宣言が発令されても営業は平常通り行う予定でございます。

    ■以下にその理由を記させていただきます。

    ⑴ 現在「緊急事態」であるのか?
    私はそう思えません。
    緊急事態とは「国民の生命」、「健康」、「財産」、「環境」に甚大な脅威となり得る事態と認識しております。
    今の日本で、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威なのか?
    幸いなことに日本における新型コロナによる死者数は米国と比べると約40分の1と極端に少なく、
    東洋経済オンラインによりますと累計で3,718人。( 1月5日現在)
    比較として2018年の「季節性インフルエンザ」の死者数は3,328名。
    大流行した1998年〜1999年は約10倍の35,000人程の方々が亡くなっている。
    その時、緊急事態宣言、出ていますか?

    また、新聞にも出ていましたが、厚生労働省の人口動態統計速報によると、2020年10月までの総死者数は2019年と比べて約14,000人減少したとのこと。
    一番の理由は、インフルエンザの感染が抑えられ、その死者数が激減した事だそうです。

    ⑵ ロックダウンを徹底している国々で感染が下火にならず、「時短」や「休業」が感染をコントロールするのに効果ないのは世界規模で証明されていると思っているからです。

    ⑶ 医療崩壊、本当なのか疑問に思っています。
    冬にウイルス感染症は増えるのは自然の摂理。
    これに対して(パニックを起こして)、医療崩壊とおっしゃっている国や自治体の関係者、感染症専門家の方々は何の準備もしていなかった?
    また、死者数は米国などの約40分の1しかいないのに、なぜ医療崩壊?

    ⑷ 今の行政からの協力金やサポートでは時短要請に応えられません。
    飲食で19時までの飲食の提供、20時までの営業では事業の維持、雇用の維持は無理です。

    以上の理由により、当社は緊急事態が発令された後も、平常通り営業を続ける所存です。

    2021年1月7日

    +0

    -5

  • 1162. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:47 

    >>921
    すぐに治療してもらえるならいいけど、今は暫くは自宅待機させられるから怖いよ。大丈夫だと思ってたら突然サイトカインストームが襲ってくるから、そうなったらもう間に合わないことが多い。

    +4

    -1

  • 1163. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:50 

    >>18
    国籍も発表して欲しい。
    日本の税金で外国人の面倒見るのはゴメンだわ。

    +32

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:06 

    20時までに飲食店で集まれば良いみたいな風潮意味わからない。春って完全に閉めてたっけ?

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:12 

    >>1131
    若者が重症化するようになったら日本終わる。

    +3

    -2

  • 1166. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:14 

    >>1142
    何言ってんだ
    石破は元からダメダメだろ!
    石破に票入れるやつはよほどの情弱

    +10

    -2

  • 1167. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:33 

    慶應とか明治とか青学とか良い大学を出てもいい企業に入ってもコロナ鍋でみんなズタボロな時代だよね!!
    いい大学出たら勝ち組な時代は終わった✨✨

    むしろ中卒でも高卒でも影響なく楽しんでる人も多いのが現実だし頭良い大学出た人たちが私たちより下の位置にいった人もいるわけで😊❗️

    +3

    -5

  • 1168. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:34 

    >>1156
    壊滅してるのは、医師会トップの脳みそ

    +6

    -6

  • 1169. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:38 

    >>1077
    法学部出身なら誰もが懐かしむワードのひとつ、特段の事情論。。!

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:10 

    コロナ洗脳に踊らされのは勘弁や、検査陽性を感染者としてカウントするの止めてほしい、ワクチン売りたいのは分かるけど

    +2

    -1

  • 1171. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:18 

    >>1109
    変異種で若者や子どもがなって
    ちょっと慌てるくらいだよ
    それより中国のインバウンドが欲しいもんねーーーー2Fと経団連

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:34 

    >>64
    病院が年末年始に開ける為に、休みを3連休に分散した所も多いらしい。

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:40 

    少数派かもしれないけど、成人式とか修学旅行の中止を、其の世代以外の人々が「英断」と賞賛するのが理解できないんですよね。延期ならまだいいけど、一生に一度の思い出を奪うことが「英断」なんですか? 中止された世代が言うのならわかるけど、既にそういう行事を満喫した世代の大人が「中止が英断」なんて定義できるものじゃないでしょう。

    +5

    -2

  • 1174. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:42 

    >>1156
    7兆円
    内訳は?使い途は?

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:46 

    >>1134
    タバコ吸ってんだ
    禁煙じゃないにしてもコロナ禍でこれはなくない?
    タバコの煙の広がり方を考えたら飛沫の広がり方もあんな感じだよね

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:56 

    >>1144
    感情論と現実は別だろw

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:04 

    >>1151
    それでいいよ

    +10

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:05 

    >>431
    原〇の正しい使い道だと思う

    +12

    -8

  • 1179. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:10 

    >>1120
    やってると思ってた。野党だってやってるんだろうね。マスゴミが黙ってるだけで。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:19 

    政府“ビジネス往来”一時停止の方針固める(日本テレビ系(NNN))
    政府“ビジネス往来”一時停止の方針固める(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    政府“ビジネス往来”一時停止の方針固める(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府は、韓国や中国など11の国と地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の外国人の往来について、一時停止する方針を固めました。 複数の政府与党関係者によりますと、韓国や中国など11の国と地域と




    ようやく!
    官邸に意見送り続けてよかったわ。対応遅いけど

    +7

    -2

  • 1181. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:53 

    >>1174
    だからそれを公式で発表してないのが問題。
    適当な内訳のみ出してるだけ

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:15 

    >>1130
    子供もマスクしてる子が多いよ
    大人しい子供も居るし 騒いでる子供も居る
    まぁだいたい親が注意してないけど

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:19 

    >>1165
    こうなってきたら既に遅しだね

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:27 

    >>1156
    医療現場の責任者なのに他人事だもの。
    医療崩壊は国民のせい国民はもっと頑張れ。
    いやいや、あんたら何してた?

    +8

    -1

  • 1185. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:46 

      東京のDQNは変異株で全滅death
    もうあなた方が入院でkill病院はありません
         覚悟は出来てますね

    +0

    -3

  • 1186. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:47 

    >>916
    午後八時までというのは愚策だと思いますよ。かえって密になりますものね。席数減らしてやった方が良かったのに、東京都がそれを押し切れませんでしたね。緊急事態宣言とバーター取引されたんじゃないかと推測しています。
    でも、本当のところ飲食店は、時短と席数減らすのではどちらが良いんでしょうか。

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:49 

    やっと外国人入国全面停止になるね、遅いけど

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:55 

    >>1093
    コロナの後遺症は本当に怖い
    味覚が戻らない人、嗅覚がもどらない人、嗅覚が異常をきたして
    タバコの臭いしかしなくなった人

    その他にもずっと残る倦怠感、鬱、体調不良、
    それ以外にも分かってないことが多すぎる

    +4

    -1

  • 1189. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:58 

    >>1167
    釣りだろうけど外食産業とか良い大学出てたら絶対行かないから

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:09 

    >>1130
    マスクできない子供は家に閉じ込めて欲しい‼️

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:11 

    >>1010
    ガースー!嫌いになりたくないから今度も2階に負けず頑張ってよ!!

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:30 

    >>1184
    それ!本当こいつらヤバい。

    +5

    -1

  • 1193. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:45 

    >>1135
    お酒が一番儲けが高いから、お酒を出す飲食店としては大人数で騒ぐ客が来てほしいのかもしれないけど、長い目で見たら感染を広げないような工夫にしたほうがいいのにね。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:04 

    別のトピにも書いたのですが…。この店は今休業という形を取っていますが年末の状態で写真のような有り様です。なんの対策もしないでこの状況をずっと続けていました。従業員に味覚障害者が出たという情報もあります。豊島区の保健所に通報はしましたが話を聞くだけで個別指導はできないとの事。通報をお願い致します。
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +9

    -5

  • 1195. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:06 

    >>310
    全体の2%

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:08 

    今テレビの帯で外国人の入国全面禁止へって出てるけど、どうせ特例付きでしょ。全然意味ないよ。いつも抜け道だらけ。今いる短期滞在者、雲隠れの前にさっさと送り返してよ!ビジネスとかぬるい事言ってんなよ!

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:09 

    >>1010
    やったー‼️

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:26 

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:26 

    >>1156
    さすがに一般人でも医師会叩くようになったか、と言ってることはあなたは最前線でコロナと闘う公立病院の医者?おつかれさまですぴえん

    +2

    -4

  • 1200. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:45 

    >>1143
    確か、音楽流す店だよね?
    あれはいいアイディアだよね。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:49 

    >>1146

    おーようやくか!ともあれ良かった

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:51 

    >>627
    それで国はオリンピック開きたいわけですか。何があったって自分たちは安泰だもんな。

    +12

    -0

  • 1203. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:00 

    >>1178
    長崎と広島で原爆食らった人にも同じこと言えるの?

    +11

    -1

  • 1204. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:15 

    >>5
    ガースーって佐々木希に似てるね

    +7

    -14

  • 1205. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:20 

    >>1156
    7兆円もの税金投入も無駄遣いに終るのでしょうか…
    コロナで生き残っても待っているのは増税。生き地獄だな…

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:29 

    >>1010
    抜け道ありでしょ。どうせ特例ありでしょ。どうせ春節のためにすぐ解除でしょ。だってそうできる文言もこの前含めて可決したじゃん。

    +8

    -1

  • 1207. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:33 

    >>1071
    許せないね。国民を舐めてるとしか思えない。誰か話のわかる政治家はいないもの?

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:34 

    で、どこに死者おるねん?
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +2

    -8

  • 1209. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:45 

    >>1168
    医師会の会見もういいわ
    自分の病院で見てないのに

    +5

    -3

  • 1210. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:51 

    >>1151
    感染拡大してまた3月に休校だと思う
    遅いけどそんなとこだろう

    +9

    -1

  • 1211. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:54 

    もうさっさと定額給付金くばれ!

    +10

    -2

  • 1212. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:31 

    >>1146
    後手以外のなにものでもないよね。

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:31 

    >>1158
    ほらね。こうやって結局は入れるんだよ。

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:37 

    >>1174
    使い道決めるのは厚労省、しかもそれ決め通知したのが11月末だからそのお金はずっと使われずに居たよ

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:44 

    >>1167
    最後に笑うのは健康で免疫力、体力のある人。

    +8

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:47 

    >>1076
    無視してやるってくらい意味わからないって思っただけで言葉通り無視してるわけではないですよ。
    個人的には歯医者も美容室も外食も去年からずっと自粛してます。
    頑張ってきてるつもりだったので言葉の揚げ足取りみたいなのスルーできなくてつい言い返してしまいましたすみません。

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:53 

    こんなコロナ禍の時代に家族に何の相談もなしに新車を勝手に買った旦那本当腹立つ。男性ってこんな時も危機管理能力無いのかな。お金も無いのに。

    +4

    -1

  • 1218. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:17 

    >>1209
    全部の病院で受け入れ可能と思ってんの?

    +5

    -1

  • 1219. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:22 

    >>1010

    毎日官邸に意見送り続けてよかったわ。
    どうせ見ないとは思いつつも!

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:36 

    >>1199
    ガルちゃんには、いまだこういう医師会の人間=コロナと戦ってくれてる立派な医療従事者と思ってるアホがいる。
    さすがに無知にもほどがある。

    +5

    -2

  • 1221. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:00 

    >>1010
    ヨシ!
    遅いけど

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:02 

    “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    “切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    〈「みなさん、こんにちは。ガースーです」――インターネット番組でこう自己紹介する菅義偉首相の姿を見て“これが一国の宰相か”と、全身から力が抜ける思いがしました。安倍政権を官房長官としてあれだけ長く支

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:26 

    >>1159
    全然朗報じゃないよ。所詮パフォーマンスで、来月7日には全面解除。今いるなんちゃってビジネスもそのまま居座るよ。

    +8

    -1

  • 1224. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:29 

    >>635
    アメリカは頼りないからイランさんおねがいします

    +2

    -2

  • 1225. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:48 

    >>1156
    もうほんと、ヘドが出るわね。。

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:58 

    >>1196
    アリの子1匹通さないで欲しい。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:04 

    今年もコロナの年になるのかな
    早々に「法政の学生は感染しない」とかいうパワーワードが生まれたし

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:38 

    健康な人は感染しても無症状で終わるから余裕だよ
    過度の自粛脳になって家から出てない人とかが感染すると危ないね
    ちゃんと日光浴びて運動したほうがいいよ

    +0

    -10

  • 1229. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:41 

    >>1156
    7兆も出たならコロナ患者受け入れて経営悪化してる病院にボーナスくらい出せるだろうに
    現場の人間をすぐ替えのきく人材としか思ってなさそう
    1番医療従事者に思いを馳せないといけないのは日本医師会でしょう
    遅すぎるけど、さっさと一点集中する体制何とかしろ!
    出来ないじゃないよ!しようともしてないくせに

    +7

    -1

  • 1230. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:41 

    >>1167
    コロナ鍋www
    どうやったら鍋ってなるの?
    わざわいって入れたら禍って出るよ?

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:45 

    >>37
    受け入れ先未確定の陽性の人が6000人でしょう。
    検査までたどり着けても受け入れ先がないとなると不安だわ。急変とかもあるし。

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:48 

    >>64
    7000人が感染者の日も来そうだねなんとなく

    +4

    -1

  • 1233. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:48 

    >>1220
    は?日本語読めてなさすぎ。文盲が多いのがガルちゃん

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:53 

    >>1010

    官邸に意見の効果があったかな。
    ここのみんなも送ってたもんね。

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:55 

    >>1146
    2か月くらい遅いよね。
    まずこれしてGO TO禁止してほしかった!!

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:59 

    石破はやっぱりクソだったわ
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加


    フグ会食とかしてんじゃねーよ
    こいつはもう終わりだね

    +12

    -0

  • 1237. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:30 

    >>1230
    グツグツグツグツ♨️

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:36 

    >>1097
    100%なります。国民がうるさいから、取り敢えずこう言うニュース流しておけば暫くは静かになって直ぐに忘れるのを待ってるだけで、中韓ベトナムは今後も入ってきますよ。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:54 

    >>1159
    良かった。一時的じゃなく世界でコロナ収束までは入国禁止にしてほしい。特に、日本に来て治療する外国人、絶対追い帰しててほしい。外国人より日本の高齢者の方が大事だ。

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:55 

    >>1203
    言えるけど。
    悪者は消さなきゃ

    +0

    -8

  • 1241. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:55 

    >>798
    市が主体だからね
    横浜市は林
    林は、非難をさける為にタイミングよく成人式当日入院してた

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:29 

    >>1228
    その無症状の感染者が、感染リスクがある人にうつすから危ないんだよ
    自覚症状があれば気をつけるけど元気ならつい甘えた考えになる
    全員すでに感染しているものとして生きていくことが大事だよ

    +6

    -1

  • 1243. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:31 

    >>1236
    共食いだね!

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:37 

    >>1
    なんか政府の対応はちょこちょこ様子見ながら追加追加でやってるけど様子を見るという行為がもうすでに危機感が感じられないからそれが国民にも伝染してる気がする
    国会議員が政策でも行動でもきちんと危機意識を持つとはこういうことだという模範を示すというのは本当に必要だと思う

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:46 

    >>779
    基本的には優先されるけど、エクモには繋がないそうだよ。蘇生率が低いからだと思う。

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:09 

    特段の事情にあたる要件が今までと同じだったらまるで無意味だけどね

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:14 

    今日、デパートのバーゲン行ってきたけどいつもより混雑してたw
    もう老若男女関係なくコロナ気にしてないね。
    茶番劇だと気が付いたんだよ。

    +6

    -3

  • 1248. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:24 

    >>1239
    完全に同意。日本なんだからまず日本人を大事にしないと国家の意味がない。
    余力があれば外国人も救えばいい。
    誰が税金払ってると思ってんだ!

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:25 

    >>1165
    若者が自分らで凶暴化するウイルスに変異させる可能性もあるな

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:30 

    >>1217
    ならばしばらくご主人には車中生活してもらいましょう
    人のご主人にごめんねだけど、めっちゃ腹立つのわかるわ!!

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:52 

    ビジネス外人居なくなったら農業や漁業は誰がやるの?
    日本人はやりたがらないし外人に任せるしかないんだよ

    +4

    -13

  • 1252. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:00 

    外国人の入国が全面停止になったて本当??

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:03 

    >>1209
    医師会ばっかり叩くなよ

    +7

    -2

  • 1254. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:06 

    >>468
    早いと翌日、殆どは翌々日。
    遅いとその翌日かも。
    私はメールで通知が来ましたが、気付いてない可能性は無いですか?

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:09 

    コロナ脳の問題点ワースト5

    1陽性と感染を一緒に考えている

    2例年の感染症や死者数の数字の比較が出来ない

    3PCRのct値を知らない

    4マスクとエタノールで防げると思っている

    5自ら調べずテレビのミスリードを真に受ける

    +0

    -13

  • 1256. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:20 

    >>1240
    日本人じゃないのがなぜ日本の掲示板に?

    +8

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:36 

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:36 

    >>1236
    国民はわかってないとか言われてるけど、国会議員もわかってないよね。
    対策してようが仕事だろうがやめろよもう。
    会食が絶対必要な事柄なんて存在しないから。

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:38 

    >>1252
    会見やるらしいから、ちゃんと聞いたほうがいい

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:47 

    >>1240
    消えるのはおまえ
    なんで日本に居座ってんだ?

    +7

    -0

  • 1261. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:09 

    >>1252
    自分で調べろバカ!

    +1

    -6

  • 1262. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:11 

    >>1252
    前に全面停止って言いながら、11ヶ国のビジネス入国止めてなかったから、報道があっても信用できないわ。

    +11

    -0

  • 1263. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:21 

    >>1231
    検査で陽性見つけても、何もできずに返すだけってドクターがぼやいてたよ
    入れるところがないからね

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:26 

    >>1255
    コロナ脳とか茶化している時間あるなら必死に勉強して今からでも医療従事者になってくれ
    書き方からしてまだせいぜい20代とかでしょ。
    間に合うから。他人を馬鹿にするぐらい賢いんだよね?
    なれるよ。なってくれ。賢いあなたが医療従事者になるべきだよ。

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:29 

    >>1244
    会食会合という名の某新年会やってるもんね。それが仕事だと言ってなかった?マスクしてペットボトルの茶で充分だろうに。昼食時間を挟むなら、ソーシャルディスタンスで15分で弁当食えばいいのにさ。

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:30 

    >>1235
    いの一番にウイルスの元栓締めるのが大事だったのにね。

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:39 

    >>1228
    そんな事はない!私は健康な20代だけど一週間以上ゼイゼイ苦しんだぞ。昨日やっと熱が下がって微熱になった。本当に辛かった。

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:53 

    >>1262
    ほんとこれ。
    なんだかんだ通り道があるんだから

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:55 

    >>1167
    釣りだよね?鍋って…
    下の位置ってなんのことですか?
    本気で言ってるとしたら恐怖だ。

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:19 

    >>1255
    賢いつもりで
    今頃こんなこと書いてるのか哀れ

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:22 

    >>1062
    本当に入国してこないかな?
    あいつらはどんな手を使ってでも隙間から侵入してくる水みたいにやってきそうだけど

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:35 

    >>1236
    これ貼り付けてる人は何考えてるの?

    +0

    -2

  • 1273. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:36 

    >>1001
    さすがに無理あるだろ

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:40 

    >>1257
    終わらないわけですが
    むしろ増えてる

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:45 

    >>1251
    日本で失業した人にやらせればいいのでは?それこそ騒いでる飲食店経営者とかさww

    +13

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/13(水) 17:42:21 

    入院拒否の人に対する罰則、野党が罰金高過ぎるって言ってるって今ニュースで
    高くないと意味ないっつーの。何言ってんだ

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2021/01/13(水) 17:42:34 

    >>1252
    特段の事情はOKなんだってさ

    まあこれから二転三転するだろうけど

    +11

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/13(水) 17:43:01 

    >>1271
    というか、特段の事情という抜け道を日本側が作ってるので。要件満たせば入ってくるでしょ、違法じゃないんだから

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/13(水) 17:43:15 

    >>1149
    gotoで感染拡大にしたく無いから帰省にした様に見える

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2021/01/13(水) 17:43:48 

    >>1251
    農家や漁師の出す賃金に国が上乗せして普通の賃金にしてやればいいんだよ
    普通程度の金貰えるならもっと人材集まる

    +9

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/13(水) 17:43:53 

    >>1228

    >>「健康な人は感染しても無症状で終わるから余裕だよ」

    いつまで、そういうこと発信してるんですか?
    危機意識低すぎて、むしろ引く。

    +12

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:02 

    >>1251
    コロナで失業した人いっぱいいるじゃん。そういう人をちゃんとした給料払って雇えば良いんだよ。物価は上がるだろうけど。

    +11

    -0

  • 1283. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:12 

    >>1218
    全部とは言わないけど、さすがに全体の病床数の2%〜3%は少なすぎ。
    先進国ではお話にならないぐらい低い。低いどころの話じゃない。

    +7

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:22 

    ガースーって騒げば動くのか。

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:24 

    >>1228
    どこからの情報ですか?
    医者でもないのにいい加減なこと言わないで

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:40 

    >>1149
    予見できたし控えろって言ったけど言うこと聞かない人が強行したんだよね

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:43 

    会見は何時からなんだろ?

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:43 

    >>1118
    もう首都圏はそこそこ拡がってると思うよ。
    英から帰国した人が経過観察中に飲み会して、一緒に飲んでた人変異種に感染。

    水際対策とは一体…

    +8

    -0

  • 1289. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:44 

    >>1235
    ゴートゥーは都民が入らなきゃ悪い政策じゃなかったのに。それよりもゴートゥーイートだろう。税金使って感染を広げてた。あちこちで話しながら団体様がパーティーしてたし。

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:44 

    >>119
    こういうのってどこに書いてあるの?
    だいたい2-3日前とかの検査数って言うけど検査数と一緒に発表してる資料あるのかな

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/13(水) 17:44:50 

    >>1282
    でも大変な仕事はやりたくなーいってのが失業者の言い分では?

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:06 

    >>1234

    直接効果あったかはわからないけど、努力がちょっとでも報われて嬉しい。引き続き意見送ります。

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:09 

    >>1280
    それ在日が増えだした2008年くらいから言われてるけど国はなんもしないよね…

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:27 

    >>1282
    言うのは簡単

    +0

    -2

  • 1295. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:38 

    >>11
    着物姿でマスクしたくないのか普段からなのか分からんが集団でマスクもせずワイワイ歩いてたわ。
    しかも大声でギャーギャーうるさい!飛沫飛びまくりやん!

    +27

    -6

  • 1296. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:49 

    >>1244
    緊急事態感が全くないよね。警察と自衛隊で自粛パトロールでも回ってもらうとかさ。防護服姿の消毒部隊とか。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:13 

    >>1268
    ふざけんなよって感じだよね、どんだけやる気無いんだよ今の政府って感じになるよね。

    他の国なんか停止してるんだし、こっちだって変異種あって、感染者も増えているのにな。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:17 

    >>1283
    全体の病床って感染症対応可能な病院の全体じゃないよね?対応可能な病院がそもそも少ないんじゃ?

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:20 

    >>899
    パルスオキシメーターその時にちゃんと配られるか、うちの自治体頼りないから不安だし先に購入しといた
    国は信用出来ない

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:51 

    >>1282
    あなただったらやる?
    漁業

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:52 

    >>1283
    当初は全ての病院が大変な思いをしてるんだと思っていたけど違ったのね笑
    早速あした病院行ってくるわ〜www

    +0

    -1

  • 1302. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:52 

    神奈川767

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:57 



    ようやくか!と思ったけど、「方針を固めた」だからまだ安心できない。
    厚労省HPのビジネストラックの項目もまだ変更されてない。
    「一切の例外なく入国全面停止、入国するには空港での検査と隔離待機義務付けが決定」って出るまで安心できない。

    でも国民の批判の声は確実に届いてると思うので、時間ある人は首相官邸や自治体に背中押すメールだそう!

    +16

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:59 

    >>1229
    出来ないじゃないよ!しようともしてないくせに

    →その通りだと思う。もう無理じゃないんだよね。やれよ。って感じ。

    今までのうのうと大した結果も求められず、甘い汁だけ吸ってきた人間には無理かもだけどね。

    +1

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:15 

    >>1216
    一緒じゃん
    思ったんでしょ?やってないだけで
    謝るくらいなら噛み付いてくんなよウゼェ

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:20 

    >>1295
    2メートル離れればええ

    +4

    -3

  • 1307. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:43 

    >>1294
    自国民大事にしたほうがいいよ、マジで

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:47 

    >>1156
    医師会叩く前に厚労省の本省の役人を叩くところなんだけど、、、

    +8

    -1

  • 1309. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:54 

    >>1048
    そういう女性とやり取りもしてました
    毎日毎日飽きもせず ○ちゃんおはよー 今日も綺麗だね と
    あと、仲間みたいな感じで同じようなクソ旦那同士でやり取りもしてたみたいです

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:59 

    >>1283
    慢性期医療中心にして行くと決めたのは国、医師会に文句言うのは違うよ

    +6

    -1

  • 1311. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:13 

    >>991
    だから1日6万あげてるじゃん

    +5

    -2

  • 1312. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:25 

    >>1277
    その特段の事情って何なの?っていうね

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:26 

    >>1251
    外国人に頼るのやめたい。物価があがってもいいからジャパンクオリティとして戦う方法もあると思う。

    +15

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:10 

    >>1302
    検査数少なくて、その人数なら陽性率も高いだろうね

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:45 

    >>1313
    日本人がやっても外国人がやっても同じ技術でできるものに、日本人雇って高い給料払いたくないと思うよ

    +2

    -7

  • 1316. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:59 

    >>1247
    クリアランスセール?お金持ちじゃなかったの?

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/13(水) 17:50:00 

    >>1174
    要求時の内訳は公表されている。
    過去のコロナトピに5回貼った。

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/13(水) 17:50:01 

    >>1301
    地方だけど、かなりでかい近所の市立病院はコロナ受け入れてないよ。田舎だし同級生の看護師がたくさんそこで働いてるけど、暇だから有給奨励日がめっちゃ増えたって言ってる。

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2021/01/13(水) 17:50:10 

    >>1312
    言い訳じゃない?
    どんだけ受け入れたいんだよ、って絶句

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/13(水) 17:50:23 

    >>11
    うざ

    +9

    -10

  • 1321. 匿名 2021/01/13(水) 17:50:59 

    >>1308
    叩くぞーって決まったら見境なく叩きまくるのがネット。洗脳されやすいんだよね

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:02 

    >>1310
    それに尻尾振ってはいはい言うこと聞いてたのが医師会。

    +2

    -2

  • 1323. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:05 

    >>916
    辛いですよね。。時短営業でただでさえ収入減ってしまったのに、更にランチも駄目となると収入なくなって生活も苦しくなってしまいますよね。私も自営業をやっていて辛い気持ちはとても痛いほどわかります。ですが、どうかご家族のためにも今はなんとかふんばってください。このコメントに返信されてるコメを読むとこんな考えの人がいると言う事に信じられないしびっくりする。180万もらえるからいいじゃんとか、転職すればいいとか。。180万もらえても家賃とかで消えていくでしょ…それに好きでこの仕事を始めた人もいるだろうし、色々夢を持って飲食の仕事についた人もいるであろうそんな人たちに転職すればいいなんて言えない。自分の収入に影響ないからいいやって感じなのかな?コロナってその人の本性出てくるね。十分頑張っていらっしゃるとは思いますが、お互い頑張りましょうね。😊

    +8

    -2

  • 1324. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:12 

    >>991
    困ってんの飲食業だけじゃないのに給付金あるやん
    同じくらい困ってるのに給付金無い人の方が多いんだけどそれについては疑問に思わないの?

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:14 

    そう思う
    国産のもの増やしていきたいよね

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:23 

    >>993
    前も鎖国だワーイと思ってたら普通に入国しまくってるから信用しない

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:34 

    >>1283
    2019年
    精神病床 32万6666
    感染症病床   1888
    結核病床    4370
    療養病床 30万8444
    一般病床 88万7847

    医者  32万
    ICU医 2300

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2021/01/13(水) 17:51:45 

    >>1280
    本当は、高齢化、後継者問題も解決するんだよね。
    ただ本気で国が補助しないと、食品の物価が上がるからまた中国につけ込む隙を与えかねない。
    あと、向き不向きもある。

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:08 

    >>1300
    横。農業と漁業だったら漁業の方が人集まりづらいかもね
    ただ、漁業はガチでやれば稼げる。私の親戚に漁師が大勢いるけど皆裕福

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:10 

    >>1319
    言い訳というか、解釈の余地を残すという名目の逃げ道つくるのは法律や条例の基本

    +0

    -2

  • 1331. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:28 

    >>1194
    なんで店?

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:29 

    >>1251
    日本人でいいよ。
    外国人入れてやらせていって、まぁ海外の人だらけになるだろ。
    日本人だっていま失業してるんだし、仕事だってあるほうがマシなんだから。
    それに日本人を大事にした方がいいよ。

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:47 

    >>1327
    優秀な医者が少ないのかね。

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:53 

    >>1329
    漁業はわざわざ脱サラして行く人もいるよね、マグロドリーム的な。ご期待ください!

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:06 

    >>1315
    そうかな?動物や野菜盗まれたり、品種を盗まれたり、疫病流行ったり、生活保護になったり、日本語わからない家庭が増えたり、医療費プレゼントしたり、何か日本の特になるのかな。

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:39 

    >>1303
    厚労省HP更新されても要注意だよ
    「在留資格所持者は〜」とか「人道上配慮が必要ない場合」とか、特例的な事書いてたらアウト

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:05 

    >>1198
    フォロー12人w

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:07 

    >>1293
    もう中国人は農業とかやらないでしょ。もちろん朝韓も。いまのビジネス外国人て、だいたい買い付け人じゃない?

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:11 

    >>1332
    日本人やりたがらないから仕方なしに(あとコスパ的に)外人入れてるんでしょ。強制的に農業か介護にぶっ込むようにしないと

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:22 

    >>1001
    言っておくけど今回の6万の補償金も休業補償も、中小の飲食店のみが対象だから

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:55 

    +0

    -1

  • 1342. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:08 

    >>1327
    精神病症多すぎない?

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:30 

    私が無知なので申し訳ないのですが、今回の新型コロナは基礎疾患のある方がかかると大変危険だと言われてますが、なぜワクチンは基礎疾患のある方でも大丈夫なんですか?ずっと不思議に思ってます。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:40 

    >>1052
    一生 来なくていいよ
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +13

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:50 

    >>1049
    どんなアプリで加工したらこうなるの?

    +2

    -1

  • 1346. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:54 

    アルバイトで休業補償してってニュースやってるけど、違うような…

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:20 

    >>393
    めちゃくちゃ密でしたよね。びっくりした。

    +23

    -1

  • 1348. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:42 

    >>1252
    入国全面停止まだなってない。方針固めただけ。
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/13(水) 17:57:01 

    神奈川767人感染 13人死亡|NHK 首都圏のニュース
    神奈川767人感染 13人死亡|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県内では13日、水曜日としては最も多いあわせて767人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 水曜日に発表…

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/01/13(水) 17:57:08 

    >>1342
    だから浅婆みたいなのが金もらってアパートに住めるんでしょ。ほとんどナマポやんw

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/13(水) 17:57:26 

    >>1
    中国人、中国に帰ったら二度と日本に住まないでね

    +23

    -0

  • 1352. 匿名 2021/01/13(水) 17:57:39 

    >>1333
    実際に医療現場経験してから書こう
    新型コロナみたいな感染症より、他の理由で病院必要としてる患者さんの方が圧倒的に多いんだよ

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:15 

    >>1334
    おー、大間のマグロ漁師さん、初セリ取った人をテレビで見てたよ。すごく最新鋭の探知機入れててコックピットみたいだよね。かっこいい!

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:22 

    >>1313
    もう手遅れじゃない?
    少子化になるのは50年前から分かっていたのにずっとなあなあにしてきた結果が今だし

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:34 

    >>393
    屋外はOK的な感性なのかな?

    +11

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:51 

    >>963
    ハタ迷惑な男と女だな
    この時期に性欲性欲って馬鹿としか言いようが無い

    +4

    -2

  • 1357. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:54 

    もう一度給付金配って政府も本気度をみせる

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:55 

    >>1300
    漁業、雇われならハードル低いよね。探せば住み込みや寮付きもあると思う。自営でやるなら漁の勉強しながら、組合に借金しながら?船や道具や作業小屋を買ったり借りたり、後継者不足の地域なら漁獲量期待できると思う。とれなくなってる地域は別だけど。
    弟子募集してるとこ多いと思うよ。特に若くて長年やる気があって興味ある人にはおすすめ。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:37 

    >>966
    笑う
    大人になったんだね

    +4

    -1

  • 1360. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:51 

    飲食店は全時間帯でアルコール販売中止にすればいいじゃん
    居酒屋もソフトドリンクのみで!!

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:54 

    >>1216
    その歯医者も自粛してますとかって誰の為にやってるの?
    偉いとは思うけどさ、それだけやってたら自分の為家族の為周りの人の為じゃないの?
    国に言われて仕方なく私は守ってやってるって感じ?
    国が外国人入国制限しないし緊急事態宣言は緩いけどそれならもっと自分で気をつけるしか無いなと思うならわかるけど、だったら言うこと聞いて自粛してるのが馬鹿らしいって思うくらいわけがわからんって思考回路がよく分からない

    +1

    -4

  • 1362. 匿名 2021/01/13(水) 18:00:22 

    だいぶ減ったじゃん‼️

    +0

    -3

  • 1363. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:09 

    おなかすいたからチョコつまんでるけど無理だわ。おなかすいた!仕事終わりに滑り込みでラーメン食べて帰る!

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:12 

    >>69
    どうやら落ち着いて来ましたね

    +2

    -5

  • 1365. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:14 

    >>1297
    外国からの入国規制緩めてから感染めちゃくちゃ右肩上がりになったんだしもっと早い段階で停止するべきだよね
    年末年始感染者減ると思ってましたって言ってたくらいだし先の見通し全然できないんだろうと思う

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:42 

    >>1333
    都内の某大学病院に5年通ってるけど、医師はいつでも足りてない感じ
    外来MRIとか普通に半年待ちとかだよ

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:44 

    >>1356
    生命の危機が迫ると性欲高まるんだよ

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:58 

    >>1309
    ご愁傷様。うちの旦那は相撲観てるよ。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:08 

    >>1329
    横。私のまわりも漁師は豪邸建てて、大変なこともあるんだろうけど、裕福なイメージ。コロナの痛手はあることはあるみたいだけどね。

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:21 

    東京を終わらせよう
    この腐敗した国も
    もう終わりにしよう

    +0

    -2

  • 1371. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:28 

    >>37
    医師が人工呼吸器つけても助からないとみて使用しない、これ常識になった。
    普通、人工呼吸器でもダメなら、人工心肺装置(エクモ)だけど。
    医療従事者の数が足りないことが要因。
    立派な崩壊です。

    +23

    -0

  • 1372. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:53 

    >>1357
    いいね、一律協力金として自粛に協力するのを条件に支給されたら嬉しいな

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/13(水) 18:03:15 

    >>33
    マスコミは報じないけれど、戦争や制裁どころかすでに呑み込まれ始めているよ。

    +29

    -1

  • 1374. 匿名 2021/01/13(水) 18:03:39 

    >>1008
    確かにw
    マスコミにとって
    とても都合の良い素材だもんねww

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/13(水) 18:03:52 

    >>1180
    やっとこれが原因だと認めたって感じよね
    11月に規制緩和なんてしなければこんなに爆発的に増えることはなかったんだよ!
    あとは春節まで入国禁止にすれば上手くいく!

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:05 

    >>767
    私はちゃんと理解してるけど、20時以降の不要不急の外出自粛ってスガ自身が言っちゃってるし間違って伝わるのも仕方ない

    +9

    -1

  • 1377. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:15 

    >>1356
    間違えてマイナス押しました

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:28 

    ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めず | 共同通信
    ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めず | 共同通信this.kiji.is

    政府は13日、11カ国・地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の往来を一時停止する方針を固めた...



    また2月7日
    ウイルス消えることに決まってんの?

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:32 

    >>1371
    要するに死者が増加して当たり前ってことだね。
    エクモで助かる命もあるのにね。
    こんなに感染者数増やした後手後手の政府の責任が大きい。

    +13

    -1

  • 1380. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:42 

    >>932
    してもらえませんでした。インフルだったらいいなぁ。

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:45 

    >>1156
    結局役人も医師会も政治家も危機に瀕しても1番大事なのは保身!
    この国のトップの連中は!

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:31 

    >>1357
    一律給付金配って、ロックダウン。
    ロックダウンしない限り人は出歩く。

    +9

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:42 

    >>1375
    出来れば2月いっぱいビジネスも旅行も全ての海外との往来を停止にして欲しいと思うけど無理だよね、春節に中国人入国させる気満々だもんね!
    春節以降はまた日本人は我慢の一年になるのかな😩

    +2

    -1

  • 1384. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:42 

    >>1251
    農業従事者って平均年齢66.8歳だって。ここで良く死ねば良いとか若者が高齢者の犠牲になってるとか言われてる高齢者世代が結構支えてくれてるんだよね。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:00 

    速報
    春の高校野球 観客を入れて開催を決定

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:01 

    >>1370
    新連載の煽りみたいだな

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:05 

    罰則やっと動き始めたね。遅いけど。
    外国人も多い日本なんだから性善説は通用しないよ!隔離だ入院だといっても気をつけて出歩くんだから。気をつけるって何って感じ。

    コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で | 共同通信
    コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で | 共同通信this.kiji.is

    政府は13日、新型コロナウイルス対応を話し合う与野党との連絡協議会で、入院を拒否した感染者に対し、1...

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:14 

    >>1379
    だね、政府のはっきりした方向性がわからなかった。
    ちゅうぶらりん政策の結果。

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:42 

    小池はもうダメだ👎

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:05 

    >>1385
    春に甲子園に観客も入れられないようなら五輪なんて夢のまた夢ですものねえ

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:12 

    >>9
    昼間から飲んでアル中に
    神棚用のお酒も空けました

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:14 

    >>1365
    昨年の春節前に鎖国すべきだったんだよ。私はそう言ってたけど、コロナは風邪信者達は、風邪だからモーマンタイと言ってたよね。

    +4

    -1

  • 1393. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:17 

    >>1378
    春節ウェルカムする気満々で笑えない

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:19 

    >>723
    死亡率の低さは手厚い医療と
    高リスクの年齢層が比較的罹患してないからでしょう
    防衛力での0、5ってことじゃない?

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:34 

    >>524
    中国人とか観光頼りじゃなくて日本の経済をちゃんと立て直すためにしっかりやってくれよ!と言いたい
    もう医療も経済もめちゃくちゃじゃん

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:36 

    >>1310
    全ては これ

    +1

    -1

  • 1397. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:49 

    >>1391
    神棚にまだあるよ

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:52 

    >>1303
    先週と同じだね。
    全面停止「へ」だの、検討だの、今度は方針を固めたと来たか。
    「一切の例外なく海外からの入国・帰国を全面停止決定」という見出しが出るまで信用できない。
    「決定」だぞ!「決定へ」とかじゃないぞ!!!

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/13(水) 18:08:19 

    >>1395
    インバウンドってあんま意味ないみたいだよね

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/13(水) 18:08:25 

    >>1323
    感染拡大元で飲食店利用しない人も
    巻き込むからでしょ

    アスベスト、ディーゼルエンジン、
    スパイクタイヤ等も公害で
    禁止されたけど、それを生業としてる
    会社もあったでしょう。
    環境変化によって対象変わってるだけで
    今は確証は無いが飲食店がターゲットになってる

    まあ私は外食好きだから応援してます

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/13(水) 18:08:33 

    やっとビジネス往来停止になったね
    やっとか!だよ

    +22

    -0

  • 1402. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:25 

    >>405
    え、50個じゃなくて50パック?
    やべえ…

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:26 

    >>1277
    ビジネス往来規制緩和、中国から熱い要望があったって数ヶ月前に記事で読んだから今回もなかなか停止しなかった理由ってそこだよね

    +7

    -1

  • 1404. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:50 

    冗談抜きで怪我や病気になれないね

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:55 

    >>1392
    コロナは風邪信者はバカだからマイナス通報後にスルーで。

    +10

    -1

  • 1406. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:59 

    中国の感染者増えてきたね
    まさか春節の時に解除しないよね
    したら結局振り出しにもどる去年と同じ

    +11

    -0

  • 1407. 匿名 2021/01/13(水) 18:10:17 

    >>1375

    昨日春節期間が始まる前に入国の禁止と
    期間は設けず海外からのビジネス来訪者は禁止してほしいと意見送ったけどどうだろう。
    19時の会見を見なければ!

    +2

    -2

  • 1408. 匿名 2021/01/13(水) 18:10:30 

    >>1348
    遅すぎ。後手にも程がある。

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/13(水) 18:10:34 

    千葉も422人、死亡は1日最多の9人か。。
    ほんと減らなくて不安で辛い。

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/13(水) 18:10:54 

    >>1277

    特段の事情って生温いわ!

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:01 

    >>1378
    「原則」禁止なだけで
    しかも2月7日まで
    とりあえず春節前に減らしたいんだね
    露骨だなあ

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:09 

    >>1406
    やっぱ感染者増えてるんじゃんね。
    もう鎖国しろよな、日本。

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:28 

    入院拒否したら一年以下の懲役または100万円以下の罰金を検討

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:40 

    >>1375
    あいつらは夏まで入れるな。

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2021/01/13(水) 18:12:11 

    >>1318
    どこの地方?感染者があまりいない県だけど、総合病院は受け入れてるよ。そこ私立でない?

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/01/13(水) 18:12:26 

    >>1406
    これ全部日本から入ってきたって筋書きだな。

    +3

    -1

  • 1417. 匿名 2021/01/13(水) 18:12:28 

    >>1011
    まじ大変そう

    +0

    -1

  • 1418. 匿名 2021/01/13(水) 18:12:30 

    今日5000じゃ専門家の予測通り10000人はすぐだよね。

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/13(水) 18:12:54 

    無策検査で陽性率50%ならもう集団免疫達成だけど間近だけど 日本はまだコイツら危ないなこの人も危ないなの集団の陽性率だからね

    +0

    -1

  • 1420. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:14 

    >>1329
    私の祖父と叔父が漁師です。民宿もやってます。羽振り良いのは勿論だけど、漁師の年金は他と違って凄くいいみたい。船舶年金?ていうのかな?普通の厚生年金より率が良いのかなんなのか、祖父はかなり貰ってるみたい。父は別の仕事に就いたけど、叔父に子供がいないので、私の弟が跡を継ぐ事になってます。

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:20 

    >>1410
    1、中共の党員
    2、在日の同胞

    特段の事情トップツー

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:21 

    >>97
    最初っから期待してなかった!

    +12

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:35 

    >>1407
    この間の一都三県の緊急事態宣言発令の時の会見みたいに会見が終わった後またなんやかんや理由つけて後出しジャンケンで完全停止はやっぱやめますとかやらないよね…

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:47 

    国会議員がルール守らないのに国民が守る訳無い
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加

    +4

    -1

  • 1425. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:57 

    >>1403
    やっぱりそうだったんだ?!
    罠にはめられてるとしか思えない

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:57 

    >>1350
    ホントにゴメン。
    浅婆って誰?
    山Pオバサンなら分かるけど。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/13(水) 18:14:20 

    >>1371
    人工呼吸器つけると監視しないとならないから、結局人数が足りない上に受け持ちを超えてしまっている現状からきめ細かい医療が提供できず、死亡したりが多いらしい。
    人工呼吸器やエクモなどは1人につき10人はかかりきりになるとか。
    ようやく都も公立の病院を3つ?コロナ専門として借り上げたよね。
    それにしても重症者多い。

    +10

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/13(水) 18:15:01 

    >>1413
    異議なし

    +5

    -1

  • 1429. 匿名 2021/01/13(水) 18:15:56 

    >>1128
    馬鹿かお前
    コロナは外出する理由で感染するのかw
    仕事だろうが遊びだろうが同じ事なんだよ

    +11

    -5

  • 1430. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:01 

    >>31
    甲子園も観客有りでやる事決まった
    はぁ…終わった

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:09 

    北村という医師が今週中に都内は1日、4000人の数になると言っていたけどそこまでならないと思う

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:17 

    >>1401
    2Fが抜け穴用意してるよ

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:22 

    >>1413
    憲法違反になる恐れがあり見送り、まで予想した。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:05 

    >>1406
    これ毎年くり返すんだよ
    そして3年後ぐらいに
    with China
    さらに5年後は
    倭族自治区

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:13 

    >>1406
    あんな嘘つき中国の
    中国国内は封じ込めに成功しました!
    なんて最初っから嘘に決まってるよね
    こんな状況でまだビジネスって言えば
    中国から入国出来たなんて
    本当甘すぎる!!!
    本当今年の春節は絶対に
    なんとしても入国阻止したい!!!
    春節にまた入国解禁したら
    いつまで経っても日本人の
    安心安全な生活は戻ってこない

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:20 

    >>1409
    緊急事態宣言出るの遅かったから今しばらくは増える事は想定しておいた方が良いよ

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:20 

    >>1403
    2Fが中国に首根っこ抑えられてるから困ったオヤジだよ

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:50 

    >>1
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:03 

    今週増えるとしたら金土くらい?

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:13 

    >>1432
    地下2階に?

    +0

    -2

  • 1441. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:17 

    >>1338
    人口14億人のうち、富裕層は1千万人だけ。
    中国から日本に来る技能実習生は過酷な条件で働かされてる。

    +0

    -2

  • 1442. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:20 

    >>456
    検査数絞っているから

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:33 

    >>1406
    春節までに日本の感染者減らして安全にして、中国人が避難してくるのですね。そしてまたウイルスばら撒くんですね。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:35 

    >>1419
    ブラジルのニュータイプは
    そこからさらに進化ですわ

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:37 

    >>1406
    感染爆発で中国が都市封鎖してるときに
    日本に中国人を送り込むような国だからね

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:49 

    >>687
    じゃあ無症状感染者は野放しになって、ステルス感染が横行するね。
    そして市中感染の増大。
    ますます状況は悪化していくのか。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:56 

    >>1434
    むしろ最悪もっと短期間で日本自治区にされるんじゃないかってくらい日本政府が日本国を守る気がまるで感じられない。

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2021/01/13(水) 18:19:09 

    外国人入国禁止になったみたいだけど、韓国と中国はOKって何?
    またあの春節がくるし、水際対策になってない。

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/13(水) 18:19:13 

    >>1439
    年末年始で拡まった分増えそうだよね

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:01 

    >>1445
    普通良識のある国なら自ら鎖国するようなもんなのにね、日本のみならず全世界にばら撒いた中国の責任は重い

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:10 

    >>1015
    でも家族が日本にいたら多分入国させると思う
    人道的立場からって言い出すよ

    +19

    -0

  • 1452. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:13 

    >>1431
    それ以上になると思う。

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:28 

    ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めず
    News Digest - ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めず
    News Digest - ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めずndjust.in

    News Digest - ビジネス往来、一時停止へ 2月7日まで新規入国原則認めずhttps://this.kiji.is/722007479739564032?c=49404987701575680


    +9

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:48 

    >>1376
    スガが駄目なのは分かる
    でも、医療崩壊と聞いてピンと来ない人もどうかと思っちゃう
    そんな難しいことじゃないのに(´・c_・`)

    +8

    -2

  • 1455. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:51 

    結局やるならさっさとやればいいのになぜこんなに全てが後手後手なのか。

    +11

    -0

  • 1456. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:55 

    >>69
    平均5日で発症だから緊急事態宣言の効果が出ていると見て良いと思う

    +0

    -4

  • 1457. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:58 

    >>1451
    2Fが言い出しそうだよ

    +18

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:48 

    >>1277
    やっぱり抜け道作ってあったかぁ
    酷い政権だな

    +9

    -1

  • 1459. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:50 

    >>1451
    絶対に中国だけは入国させそう

    +19

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:56 

    >>1401
    特別な事情があればいいんだよ
    中国人は2Fが認める

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:22 

    総理や大臣たちは
    中国許せん許さない!の気持ちは無いのかね
    やる気も覚悟も無いよね

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:35 

    >>1390
    ですね
    ガンガン入れてアピールですね

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:05 

    >>1453
    東京、2月8日にGo To Eat再開
    Go To Eat東京、2月8日に再開へ 使用期限を変更する可能性も(BCN) - Yahoo!ニュース
    Go To Eat東京、2月8日に再開へ 使用期限を変更する可能性も(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     Go To Eat Tokyo食事券発行共同事業体は、「Go To Eat キャンペーン Tokyo 食事券(アナログ・デジタル)」の販売を2月8日に再開する。  今回の変更は、1月7日に発

    +6

    -7

  • 1464. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:39 

    日本もコロナを建前に急速に中共産化させられているよ

    ネトサポも気をつけて見てないと自分の首を締める結果になる

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:41 

    >>1115
    私も都内だけどそんな狭いところ走ってる人いる?!

    +2

    -2

  • 1466. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:47 

    >>1431
    発表の感染者数なんて検査数で結構上下するんだからあんまり意味ないと思うんだけど素人考えなのかな

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:51 

    >>1424
    次この人が総理になったら嫌だなぁ

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:11 

    >>1419
    集団免疫ってダメじゃん。再感染する人いるし、抗体って良くて数カ月しかもたないと聞いたよ。

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:13 

    >>631
    2019年、初期の頃に武漢をすぐ閉鎖して他国にも注意事項を発信していれば
    もしかしたら抑えられていたかもしれないね。そこまでしても広がっていたかも
    知れないけどやることをやってダメな場合は仕方ないと思える。
    でも隠していたせいであっという間にこんなことになってしまった。
    未知のウイルスってたいていアフリカか中国なので
    ウイルスが発生したときにすぐ対処しないとどうすることもできない。

    +24

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:16 

    >>1402
    そう。パック…

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:37 

    アミューズが富士山麓に一部機能を移転しまうのか

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:51 

    >>1463
    これ嬉しい!
    外食好きだから私も微力ながら応援するよ

    +4

    -11

  • 1473. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:54 

    >>1456
    発症までの期間もなんか短くなったね
    前は大体2週間後という認識が普通だったけど、そういうところもウイルスは変化してるんだろうか

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:58 

    外国人が日本で発症したら、日本が面倒みるの?
    今も医療崩壊直前なのに、外国人が病床使うの?

    許せないな

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:58 

    >>1463
    あほくせ
    何度繰り返すんだバカかよ

    +7

    -2

  • 1476. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:05 

    >>1406
    ネット情報では、中国はずっとあちこちで都市封鎖してた。
    黒竜江市とか。
    国営テレビや人民日報がそれを隠してただけ。

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:24 

    >>1367
    これ言う男いるよね(1367さんの事ではありません)
    なんていうか、今もしこれを理由に性欲性欲!って男がいたら「そんな危機管理能力のない遺伝子は遺さなくても良いと思うよ」って言ってやりたい笑

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:32 

    今こそ鎖国だよ

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:38 

    >>1454
    こういうのハッキリ言わなきゃ分からない人も一部にはいるんだよね…
    厚労相、日中含め外出の自粛要請 「昼間騒いでよいわけない」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    厚労相、日中含め外出の自粛要請 「昼間騒いでよいわけない」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     田村憲久厚生労働相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を巡り「午後8時以降でなくても、不要不急の外出はなるべく避けてほしい」と述べ、日中を含めた自粛を求めた。

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:38 

    >>1473
    前から一週間〜長くて二週間程度と言われてたよ
    変わってない

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:51 

    感染対策の専門家

    「飲食店は被害者」

    「行く人が加害者」

    「飲食店がうつす」のではなく「飲食店でうつる」
    緊急事態宣言、緩すぎるか? 「人は感染対策だけでは幸せになれない。生活にも目配りを」
    緊急事態宣言、緩すぎるか? 「人は感染対策だけでは幸せになれない。生活にも目配りを」www.buzzfeed.com

    緊急事態宣言が出てから、「遅過ぎた」「期間が短過ぎる」「緩すぎる」「医療体制が非効率的」など様々な批判が相次いでいます。感染対策の専門家はどう見るか。岡部先生に再び聞きました。


    飲食店に行く人は加害者なんだって

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:02 

    独ロックダウン、少なくとも4月初旬まで 首相意向=ビルト紙 | ロイター
    独ロックダウン、少なくとも4月初旬まで 首相意向=ビルト紙 | ロイターjp.reuters.com

    ドイツのメルケル首相は自ら属する保守与党、キリスト教民主同盟(CDU)の議員に対し、新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)を少なくとも4月初旬まで実施する意向を伝えた。ドイツのビルト紙が報じた。

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:39 

    >>1277
    中国人の帰化取り消しして欲しい

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:41 

    >>1463
    飲食店、優遇されすぎよね。
    2/7迄、税金投入で月180万円もらって、2/8から税金投入のGOTOで儲けさせてもらって。
    感染源が優遇されるんだから、感染が減ることはそうそう無いだろうね。

    +16

    -1

  • 1485. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:49 

    >>1463
    狂ってるのか?これじゃ収束なんかするわけないよ。go toはコロナが完全に収束してからで良いじやん。

    +10

    -2

  • 1486. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:50 

    デパートとか開いてるけど、行くのはちょっと気が引ける。
    休みの日とか、みんなどう過ごしてるのか知りたい。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:56 

    >>1448
    北海道に来るなよ、中国人、マスク爆買い、消毒液も何もなくなったよ。
    そして、コロナまき散らしていなくなった。
    怒りしかない。中国(武漢)は11月からコロナ感染してて北海道に観光じゃなく買占めだったってこと。
    札幌雪祭りにあやかってマスクなど買いあさって逃げてきたんだよ、武漢から。
    しばらく滞在してた。中国人大嫌い。

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/13(水) 18:26:58 

    >>1481
    なんか畑違いのバカがあほなこと言ってる感じだね

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:18 

    >>1447
    同意

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:20 

    20時半以降とはいえ何故規制は飲食店だけなのでしょうか?
    それは飲食店が最も危険と政府が判断したからなのです
    20時前なら問題がないということではありません
    リスクの高い飲食店店内の利用はしばらく控えテイクアウトを利用しましょう
    「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     1都3県での緊急事態宣言が続くなか、西村経済再生担当大臣はランチタイムの外食や昼間の時間帯の不要不急の外出についても行動を見直すよう呼び掛けました。  西村経済再生担当大臣:「特に夜8時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間もランチは皆と食べてもリ...


    感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:25 

    >>1463
    ただし1人入店に限るにした方いいと思う

    +8

    -1

  • 1492. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:30 

    コロナ感染して入院中だったうちの職員亡くなっちゃった。

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:48 

    今でも日に1〜2人か中国人見かけて不快なのに、
    春節なったらドバドバ来るんだよね。
    耐えられない。
    日本の入国禁止はもちろん、中国も出国禁止にしろよ。

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:08 

    >>1463
    感染抑え込む気無さすぎて、もはや笑うレベル

    +14

    -1

  • 1495. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:13 

    >>1492
    ご冥福をお祈りします
    高齢か基礎疾患あったのかな

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:32 

    >>1451
    せめて飛行機月2回まで、着後必ず2週間指定のホテルで隔離生活、検査後解放、費用は全て自費、アプリインストール、マスクと自粛の条件つきにしてほしい。

    +10

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:33 

    >>1481
    確かに今飲食店は入っちゃだめだよね

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:38 

    >>1101
    理由つけて入れてるなら今迄と変わらないよ。
    前だって全世界入国規制したと大々的に言っておいてビジネス入国はさせる抜け道作ってあったんだからね。
    どうして日本は入国から2週間隔離が出来ないのか。

    +10

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:47 

    >>1492
    年齢は?

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:48 

    >>1463
    飲食店も旅行会社も振り回されてかわいそう。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。