ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

6363コメント2021/01/18(月) 01:17

  • 6001. 匿名 2021/01/14(木) 14:14:48 

    長野市長えらいな

    長野市長が200人新年会 「飲食店やっていけるのか」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    長野市長が200人新年会 「飲食店やっていけるのか」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     長野市の加藤久雄市長が、9日に同市内のホテルで200人規模で開かれた企業の新年会に出席していたことがわかった。加藤市長は13日の会見で「感染対策をしているところは積極的に出るようにしたいと考えている…

    +5

    -4

  • 6002. 匿名 2021/01/14(木) 14:14:55 

    >>5941
    そうなんだ‼️
    じゃあオリンピックできるね‼️
    よかったね‼️

    +0

    -4

  • 6003. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:03 

    >>5953
    コロナでなく一昨年と今年の心筋梗塞死亡率で見てみろよ。

    +1

    -1

  • 6004. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:12 

    >>5966
    そういう事ね。
    それを無かったことにして、

    陽性者は感染者ではない

    感染者数はでっち上げ

    新聞は信用なするな

    プロパガンダの構造の一部

    +2

    -0

  • 6005. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:17 

    >>4879
    えっ。それは嫌だ。
    そっかー同じ都内でも沿線で全く違うんだね
    意見も食い違うはずだわ

    ごめんね

    私は湘南新宿か埼京線で、池袋渋谷新宿通るしあんまり良いイメージ持ってなかったんだけど、これに関してはまだましな線だったわ

    +0

    -0

  • 6006. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:27 

    >>5941
    じゃあ空港検疫いらないし、入国させればいいよね

    +2

    -1

  • 6007. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:38 

    >>5998
    今からでもギリ遅くない、多分、、

    +2

    -0

  • 6008. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:55 

    >>5941
    春節ウェルカムの為の布石ですね

    +6

    -0

  • 6009. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:08 

    >>5972
    赤ちゃんかわいそう…一年間、外では人間の笑顔をちゃんとみたことないんじゃないかな。

    +2

    -4

  • 6010. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:10 

    検査数4000より少ないのかぁ

    +4

    -0

  • 6011. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:36 

    >>5941
    ウエルカム中国、韓国!

    +3

    -1

  • 6012. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:49 

    >>5550
    そいつは中学からヒキニートの無教養の浅婆だよ

    +0

    -0

  • 6013. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:01 

    >>5978
    本当それ
    同じ島国なのに恥ずかしいわ今の状況

    +2

    -0

  • 6014. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:05 

    >>6001
    小布施の栗も目覚めてるもんね。

    +0

    -0

  • 6015. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:05 

    1/13

    東京 50代 女性 自宅療養者
    感染判明翌日、自宅の廊下で倒れているのを家族が発見
    死亡

    +6

    -0

  • 6016. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:10 

    >>5996
    スウェーデンでなくとも、専業主婦は後進国から先進国まで大半は無職扱い。
    旦那に養って貰うという概念がそもそも海外にはない。
    だから男女平等が成立する。

    +1

    -0

  • 6017. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:18 

    >>5966
    これだよ!

    +2

    -0

  • 6018. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:26 

    >>6015
    基礎疾患は!?って湧くよ

    +1

    -1

  • 6019. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:29 

    インフルエンザ、CT値、陽性者と感染者ってめちゃくちゃ言ってる人が1人いるね。
    もう今そんな状況じゃねーよ。

    +4

    -1

  • 6020. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:36 

    >>5
    中韓「がんばれコロナ軍のリーダー菅!日本人殺して経済を壊滅させろ!
    あ、俺らはゼロコロナ目指して先に行ってるんでお先」

    +0

    -0

  • 6021. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:53 

    >>6011
    北はええんかい

    +1

    -0

  • 6022. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:55 

    羽田が亡くなった事を与党のせいにするなよ〜

    +5

    -1

  • 6023. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:55 

    感染者はうつす
    陽性者はうてさない
    って解明されたの?

    +0

    -0

  • 6024. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:13 

    +0

    -0

  • 6025. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:34 

    >>5860
    ぜひ!そいつはニートのくせに毎日こんなこと言ってる。

    +0

    -0

  • 6026. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:42 

    私基礎疾患あるけど自分みたいな人のために自粛しろ!とか思わんよ。
    基礎疾患ある人が重症化する可能性があるのは風邪もインフルも同じ。
    コロナにならん努力というより重症化しやん身体作りを心掛ける。
    自分の身体の状態を良くすればいいだけ。
    生きてる上でリスク0はない。
    みんな免疫力つけていこ

    +4

    -1

  • 6027. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:48 

    >>6015
    陽性判明翌日か、、、早いね。

    +3

    -0

  • 6028. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:57 

    >>6009
    家の中にこんなに人がいてみんなマスクしてる日常ってどこの国?

    +3

    -1

  • 6029. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:01 

    感染者数を500人以下にするためには
    検査数を500人以下にすればよい

    +1

    -0

  • 6030. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:10 

    何で日本人はマスクの素材まで気にしてるの?
    他の国はマスクするしないで揉めてんのに

    +1

    -3

  • 6031. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:18 

    >>6009
    赤ちゃんは人の笑顔が大事って聞いたことあるんだけど、どうなんだろうね。
    でもマスクとったら感染しちゃいそうな気もするし、難しいところだ。

    +2

    -1

  • 6032. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:35 

    >>6029
    500だとあぶないから
    100とかなんなら検査0にすればいいよ

    +0

    -0

  • 6033. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:45 

    >>5941
    基本的なPCRの仕組みを知れば、ウイルス感染症の確定診断にPCR検査を用いてはいけないことは誰でも理解できるはずです。

    +2

    -0

  • 6034. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:56 

    >>6029

    +1

    -0

  • 6035. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:08 

    >>6015
    基礎疾患あり?なし?

    +1

    -0

  • 6036. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:19 

    陽性者増、保健所逼迫の一因は明らかに民間PCR検査です。

    基本的に無症状しか受け付けておらず、保険適用外なので検査数の分母にもカウントされていません。

    陽性者のみカウントされ保健所に丸投げされます。
    年末たった13日間で10万件検査したクリニックもあります。

    +3

    -0

  • 6037. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:21 

    今ニュースで「50代女性 陽性判明翌日 自宅で倒れているのが見つかり翌日病院で死亡」ってやってるけど、基礎疾患はなかったのかな?
    なかったのなら怖すぎる
    変異種?

    +3

    -0

  • 6038. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:49 

    >>6018
    それ大事なことじゃない?

    +3

    -1

  • 6039. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:49 

    陽性率が昨日と同じなら
    今日もギリギリ2000は超えないね

    +0

    -0

  • 6040. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:56 

    >>6031
    それほどマスク外すと感染するという認識が広がってるんだね…

    +0

    -0

  • 6041. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:16 

    >>1295
    一生に一度なんだよ...。

    +0

    -5

  • 6042. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:42 

    >>6038
    基礎疾患あってもなくても即入院措置でもなかった人が翌日死亡ってのが怖いなー

    +4

    -0

  • 6043. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:44 

    >>6027
    検査まで時間かかったのかね

    +0

    -0

  • 6044. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:49 

    >>5927
    これ中国のニュースやん、アホやな浅婆は

    +1

    -0

  • 6045. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:56 

    >>6015
    女性は高血圧などの基礎疾患があったという。

    +0

    -0

  • 6046. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:57 

    アメリカってそろそろ全国民PCR検査一巡するんじゃないの?
    どうなってんだろう

    +1

    -0

  • 6047. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:57 

    >>5997
    この後は、普通の風邪が、肺炎の症状が出得る
    ヤバい病気になるんだと思ってた
    うまく毒性が低い方に変異してほしい

    +0

    -0

  • 6048. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:10 

    >>5500
    何が実際そうなの?コロナは全世代に感染するし、死なないまでも後遺症とかもあるんだから高齢者だけの問題じゃ無いってまだ分からないの?

    +2

    -0

  • 6049. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:16 

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +0

    -0

  • 6050. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:30 

    >>6029
    お気づきになりましたね♪

    +0

    -0

  • 6051. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:35 

    >>6040
    保育所の先生だってマスク外したくないだろうよ
    乳幼児マスクできないんだから
    コロナ禍くらい子育てしたらいいのに
    奨学金借りるより子育てしてもらえない方が可哀想

    +7

    -0

  • 6052. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:37 

    >>6045
    高血圧なんてゴロゴロいるよね

    +6

    -0

  • 6053. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:10 

    >>6030
    素材によって効果違うから

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +4

    -0

  • 6054. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:14 

    ・去年の緊急事態宣言から10か月間、何の準備もしてこなかった。
    ・今の陽性者増の一因は民間PCRの検査数が増えたから(保険適用外なので検査数の分母は増えず陽性者のみカウント、13日間で10万件のクリニックあり)
    ・民間PCRは陽性なら保健所に丸投げ

    これを都民に擦り付ける東京都医師会長。

    +4

    -0

  • 6055. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:19 

    >>5941
    吉村知事の努力は日本一だろうけど、こういう事は専門家に話させれば良いと思うな。
    吉村さんは知事なんだし、専門家の話を聞いて行政を動かすのが役目。
    専門的な話は難しく間違いも起きやすいからね。

    +0

    -0

  • 6056. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:19 

    午前中とかに概数が出なかったから、今日爆発的に人数増えてるってことはなさそうだね

    +0

    -0

  • 6057. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:35 

    >>5998
    今からでもやらないよりは、、、

    +1

    -0

  • 6058. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:37 

    基礎疾患があってワクチン接種優先の対象なんだけど
    早い段階で接種するのもこれはこれで結構怖い

    +1

    -0

  • 6059. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:57 

    >>5979
    デジタル通信で満足できない人が多いからこの状況なんでしょ。
    家族でも友人でも恋人でも芸能人でも、好きな人たちと直接会いたい話したいって割と根源的な欲求だと思うけど。

    +2

    -0

  • 6060. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:03 

    >>6045
    など、だから糖尿とかあるかもしれないし、脳梗塞かもしれないね。詳しく出せばいいのに。

    +1

    -1

  • 6061. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:06 

    >>6052
    高血圧でも死亡するのが新型コロナ

    +5

    -0

  • 6062. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:08 

    >>5955
    横だけど、あなたを応援してます!

    +0

    -0

  • 6063. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:45 

    >>5996
    横だけど、5916さんは、専業主婦と引きこもりを一緒にするなって話で、引きこもりと無職は違うんじゃない?専業主婦が無職であったとしても、専業主婦が引きこもっている人ばかりじゃないし。買い物やら子供のお迎え、PTAなどに参加している人も多いでしょう。

    +6

    -0

  • 6064. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:46 

    >>6052
    それな。高血圧なんか沢山いるよね。

    +4

    -0

  • 6065. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:04 

    >>6056
    休み明けて3日間は少なめじゃね

    +2

    -0

  • 6066. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:07 

    ワクチンは無料じゃない。
    しかも、国民の同意もなく完成前に勝手に買った。
    製薬会社の責任は問えず国を訴えても逃げられるだけ。

    こんなワクチンを焦ってうつ程の恐ろしい疫病が流行ってると思う?
    なんか変だなって思わないの?

    +3

    -1

  • 6067. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:24 

    >>6051
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +0

    -1

  • 6068. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:25 

    >>5978
    国民の意識も人口密度も違うからね。
    マイナンバー紐付けで発狂してるような国民よ?

    +0

    -0

  • 6069. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:46 

    >>5940
    おまえ最低やな
    早よ入院しろよ

    +2

    -2

  • 6070. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:57 

    >>6049

    +0

    -0

  • 6071. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:17 

    きた!

    +0

    -0

  • 6072. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:19 

    >>6015
    廊下で...少なくとも動ける状態で倒れたのかな

    +0

    -0

  • 6073. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:27 

    >>6059
    全国に感染者を増やしてでも、自分が満足したい。
    これが都民の欲の現れだね。

    +0

    -0

  • 6074. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:39 

    >>6053
    緊急事態宣言出す前に、不織布マスクは絶対命令出せばいいのにね
    百合子はまだ布マスク
    感染症の専門家は周りにたくさんいるのにアドバイスしないのかね

    +2

    -1

  • 6075. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:58 

    >>6052
    日本人なんて高血圧だらけなんだからもっと亡くなっててもおかしくないのにね。つくづく弱毒だな

    +0

    -2

  • 6076. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:09 

    >>6009
    あほか。
    これで子供の性格歪むならアラブの国の子供はみんな歪んでんのか?
    女性は目しか見えてないぞ?
    アホみたいなこと考えてる暇があれば他の事しなよ。

    +6

    -0

  • 6077. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:15 

    >>6056
    検査数3800くらいだってさ

    +3

    -0

  • 6078. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:39 

    20時以降は何が起こるのだ!?コロナウィルス強くなるのか?

    +0

    -0

  • 6079. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:47 

    >>6069
    4000人の命を軽視するのが最高なんだね、あなたは。

    +0

    -0

  • 6080. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:58 

    >>6042
    そこ。
    いくら糖尿や高血圧とかの基礎疾患があっても
    風邪ひいて翌日死んで発見なんて50代でなかなかないよね。コロナはちょいちょい聞くよね。

    +5

    -1

  • 6081. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:06 

    >>6078
    覚醒するんじゃない?

    +0

    -0

  • 6082. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:11 

    >>6009
    母親が笑ってないとヤバいらしいよ
    外の人はあまり関係ない

    +2

    -0

  • 6083. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:18 

    >>5941
    そんな事はわかってる
    大阪代表して早急に尾身先生とCT値について話し合ってきてください。そして尾身先生にフルボッコにされて国民に納得いく説明をお願いします
    きっと予想では、日本では下げられない理由として、検査数が足りないのと法整備が必要と言われるでしょうが

    +2

    -1

  • 6084. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:29 

    >>6074
    紙マスクが売り切れそう

    +1

    -0

  • 6085. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:30 

    >>6067
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +0

    -2

  • 6086. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:36 

    >>6073
    全世界そんな感じじゃないw

    +0

    -0

  • 6087. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:40 

    >>5996
    日本でも無職だよ。専業主婦の欄が無い時は私は無職って書いてるよ。
    でも引き篭もりではない。習い事バンバン行ってるし気が向いたら仕事もする。

    +1

    -0

  • 6088. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:40 

    >>5991
    その記事は間違ってたと撤回されたよ。

    +2

    -0

  • 6089. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:46 

    >>6067
    6月の情報出してこられてもねぇ、、、
    いつの話してんだよ。

    +3

    -2

  • 6090. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:55 

    >>6053
    世界中で不織布マスク徹底させたらいいのに
    アメリカの議会見てたら、みんな布
    専門家いないのかな

    +1

    -0

  • 6091. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:08 

    >>6075
    それは日本の医療技術の高さ。
    毒性は海外も日本も変わらないよ。

    +1

    -0

  • 6092. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:31 

    >>6063
    横だけど、こいつは論点ずらしてばかりのヒキニート婆だよw

    +0

    -0

  • 6093. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:37 

    >>6029
    いまだ10日以上前の濃厚接触者は検査してもらえず、
    自宅待機で会社に来てません。
    (軽い症状あり)
    陽性者数調整できますね。
    500人以下も達成しますね。

    +2

    -0

  • 6094. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:42 

    陰謀論に影響される知事ってダメでしょ

    +0

    -0

  • 6095. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:45 

    >>6078
    酒が入る場合がおおい。酒が入るとリスクアップ
    時間もながーい

    +0

    -0

  • 6096. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:46 

    >>6085
    7月頃は幼稚園も保育園も熱中症の方が怖いからって外してましたよ〜

    +2

    -0

  • 6097. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:54 

    この際大手に訴訟起こしてもらいたい。
    これ絶対勝てると思うんですよね。
    何せ尾身さんがエビデンス無いって会見で言っちゃってるから。
    実際にロックダウンも効果なしが大勢になってきたし、自粛なんかに効果がある訳ない。

    政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    飲食業界から、悲痛の声。 政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて

    +0

    -0

  • 6098. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:09 

    発表は三時ですか?

    +0

    -0

  • 6099. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:11 

    やっぱり飲食
    【首相記者会見】首相、徹底した行動見直し要請「若者の感染者が増えている」 - 産経ニュース
    【首相記者会見】首相、徹底した行動見直し要請「若者の感染者が増えている」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    菅義偉(すが・よしひで)首相は13日の記者会見で、緊急事態宣言の期限である2月7日までの間、徹底して行動を見直してもらいたいと求めた。その上で、「特に30代以下…

    +0

    -0

  • 6100. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:17 

    >>6076
    本当だね!嫌味じゃなくて、引き出し多くて感心する!

    +2

    -0

  • 6101. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:44 

    予想1623!

    +2

    -1

  • 6102. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:55 

    >>6080
    コロナ以外の突然死は報道されないだけですよ。

    +4

    -0

  • 6103. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:59 

    >>6035
    高血圧。

    ただ、高血圧なんて国民病であちこちいる。
    こわいわ。

    +5

    -0

  • 6104. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:06 

    緊急事態宣言解除の時期を早めると
    4月に再び宣言を出さないといけない事態になるらしいね
    そうなったら
    医療逼迫の状態は今より悪化してるだろうし
    経済的ダメージも大きくなるだろうし
    新年度が始まる時期に宣言が出ると閉塞感が強くなると思う
    補償はお金をたくさん刷れば済むんだから
    補償の体制を整えて
    経済を回すより感染拡大防止を優先してほしい

    +5

    -0

  • 6105. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:06 

    >>6074
    百合子マスクにフィルターいれてるかも
    西村大臣もさ

    +2

    -1

  • 6106. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:21 

    >>6079
    論点ずらすな人間の屑

    +1

    -1

  • 6107. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:58 

    >>6074
    ほんとにみんな不織布マスクするように国から訴えてほしい。
    ウレタンマスクの馬鹿が多すぎて嫌んなるわ。

    +4

    -6

  • 6108. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:05 

    >>46
    今日は
    1800人/14000件
    くらいかな

    +3

    -1

  • 6109. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:13 

    >>6052
    ゴロゴロいるのに死なないんだね

    +1

    -1

  • 6110. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:20 

    どうでもいいよー数。


    若者がバタバタ死ぬわけじゃなし。

    あのね、不況で若者が首吊ったら誰が責任とるんじゃい。
    経済まーーわそ!

    +5

    -7

  • 6111. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:23 

    魔の木曜日

    +4

    -0

  • 6112. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:26 

    >>6102
    そうそう、いないんじゃなくて知らないだけ

    +3

    -0

  • 6113. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:32 

    >>6105
    ウレタンやめろ、布マスクやめろって言えばいいのに
    売るの止めろとか

    +4

    -2

  • 6114. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:37 

    >>6103
    高血圧ってコロナじゃなくても危ないよね

    +5

    -0

  • 6115. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:43 

    >>6102
    そうですか。
    でも、うちも60歳の高血圧、糖高めの母いるし
    やっぱり、人ごとじゃないかな

    +7

    -0

  • 6116. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:43 

    >>6091
    しかも医療もこれから分からないからね

    +3

    -0

  • 6117. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:51 

    >>6098
    はい

    +2

    -0

  • 6118. 匿名 2021/01/14(木) 14:33:09 

    >>6079
    あれ?都合いいなあw おまえはコロナは風邪信者じゃなかったの?いつも高齢者は国のお荷物とか言って私に怒られてるくせにアホか

    +1

    -1

  • 6119. 匿名 2021/01/14(木) 14:33:22 

    >>6063
    専業主婦は無職ニートであっても、引きこもりとは違うね。
    引きこもりは一種の病気だし。
    どちらかと言うと、扶養家族で大きな子供扱いかな。

    +5

    -0

  • 6120. 匿名 2021/01/14(木) 14:33:37 

    >>5991
    その記事夏のことだし、その後に陽性者の中でどの人が感染者になるか分からないから陽性者を隔離するしかないって訂正されてるよ?

    バカ丸出ししちゃってるから去年の夏の情報とか意味不明の出すのやめてくれませんか?目障りです。

    +2

    -0

  • 6121. 匿名 2021/01/14(木) 14:33:39 

    菅ノマスク検討中

    +2

    -0

  • 6122. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:23 

    >>6107
    また買い占めする人が増えて買えなくなるよ

    +4

    -1

  • 6123. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:30 

    >>6055
    吉村さんは、過去にK値のエセ専門家に騙されて大失敗してるから
    おとなしく、分科会の尾身先生とこアドバイス貰いにいったほうがいい

    +3

    -0

  • 6124. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:48 

    >>6101
    1200人台予想

    +1

    -1

  • 6125. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:52 

    健康診断を受けた方がいいかも
    結局、健康大事か

    +2

    -0

  • 6126. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:55 

    >>6108
    その検査数は明日の分じゃなかった?

    +1

    -0

  • 6127. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:19 

    >>6111
    つ月曜日は祝日

    +2

    -0

  • 6128. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:46 

    964人かー

    +1

    -1

  • 6129. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:46 

    >>6091
    1月14日(木)7時のCOVID-19死亡者数

    ブルネイ 3
    カンボジア 0
    ラオス 0
    シンガポール 29
    タイ 67
    ベトナム 35

    +1

    -0

  • 6130. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:53 

    吉村知事「陽性者っていうのはPCR陽性になった人であって感染者ではない」
    大阪府・吉村知事が定例会見1月13日(全文6完)陽性者イコール感染者ではない(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    大阪府・吉村知事が定例会見1月13日(全文6完)陽性者イコール感染者ではない(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府の吉村洋文知事は13日午後、定例会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「「緊急事態宣言下、2/7

    +1

    -2

  • 6131. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:54 

    >>6110
    仕事は若くて健康ならいくらでもあるのに見つけようともせずに死を選ぶのはメンタル弱い

    +3

    -0

  • 6132. 匿名 2021/01/14(木) 14:36:11 

    月曜日は成人の日だから検査少ないみたいだね

    +4

    -0

  • 6133. 匿名 2021/01/14(木) 14:36:20 

    >>6113
    それよりフェイスシールドやめろ。
    周囲の邪魔。

    +2

    -0

  • 6134. 匿名 2021/01/14(木) 14:36:24 

    >>6091
    カンボジアは日本より医療技術が高いのか

    +1

    -0

  • 6135. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:03 

    >>6077
    横だけどあまり多くないね。昨日レベルかな。でも陽性率すごそう

    +3

    -0

  • 6136. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:05 

    >>6107
    今日海外のニュースみてたら、不織布も効果イマイチだから、海外の人がよくつけてる丸い排気口みたいのある硬そうな素材のマスクをできるだけ利用しようって呼びかけてたよ。

    +3

    -0

  • 6137. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:16 

    >>6110

    ↑考えられない典型的な人の例

    +1

    -0

  • 6138. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:25 

    >>6106
    ずらしてないけど?
    何いってるのかな。

    4000人もの人命を軽視するするから、批判しただけ。
    それを肯定するということは、4000の人も命を軽視している事が最高となる。
    その思考が殺人思考だということ。
    それくらいは理解しなよ。

    +1

    -0

  • 6139. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:27 

    検査数3012人

    +5

    -0

  • 6140. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:30 

    見つかってないだけで日々発表される人数の10倍の陽性者はいてもおかしくないんじゃないの

    それを入れると致死率はインフル並かそれ以下

    +1

    -0

  • 6141. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:32 

    >>6132
    結局検査しなきゃコロナ患者減るじゃん

    +1

    -0

  • 6142. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:33 

    >>6122
    そぉだろうね。だから国が不織布マスクを一日一枚×家族人数分を毎月配達するようにしたらいいんじゃないかなー。

    +1

    -1

  • 6143. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:39 

    >>6128
    適当なこと言わないの

    +1

    -0

  • 6144. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:42 

    >>6134
    調べてんのか、とも問いたいですね

    +0

    -0

  • 6145. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:43 

    >>6135
    祝日だったし、陽性率は高そう

    +2

    -0

  • 6146. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:00 

    >>6119
    専業主婦=無職はわかる。
    けど、ニートは25歳~34歳までのことしか言わないよ。
    ググってみな

    +2

    -0

  • 6147. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:14 

    964 速報

    +1

    -2

  • 6148. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:26 

    >>6110
    自分で首くくってるんだから自分のせいでしょう
    大変でも頑張っている人達は沢山いる
    家族や子供がいてもっと大変なのに頑張っている人達が沢山いるし、
    社員を雇ってみんなを食べさせていくために頑張ってる経営者も沢山いる
    それに比べたら若者の自殺理由なんて生温いと思うよ

    +1

    -0

  • 6149. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:30 

    国民皆保険見直し
    当たり前のことだわ。
    コロナ脳に付き合っておれば、こうなるのは当たり前の事。
    年金も各種手当削減も増税も待ったなし。

    呑気に自粛して、無くせもしないウイルスと遊んだツケだわ。自粛派は反省しろよ。世の中甘くないから。

    +0

    -2

  • 6150. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:40 

    >>6128
    まだでしょ?発表

    +0

    -0

  • 6151. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:44 

    >>6114
    高血圧は心臓や脳梗塞とかあるしね。
    ただ、女性なんかは閉経後高血圧になりやすいみたいよ。

    +6

    -0

  • 6152. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:50 

    >>6136
    あの丸いのがついてるマスクって日本ではあんまり売ってないよね?
    アリババとかの通販サイトではよくみるけど。
    中国製なの?

    +3

    -0

  • 6153. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:59 

    >>6142
    また安倍のマスクみたいな無駄遣いになりそうだから嫌だ。中国製届きそうだし。

    +6

    -0

  • 6154. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:02 

    >>6144
    台湾もね

    +3

    -0

  • 6155. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:39 

    >>6147
    収束!
    二階の予定通り2月に中国人入れれるね

    +4

    -2

  • 6156. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:43 

    >>6152
    私も日本のお店で見たことないけど、海外のニュースみてるとあれ使ってる人確かに多いよね。

    +2

    -0

  • 6157. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:58 

    964

    +2

    -2

  • 6158. 匿名 2021/01/14(木) 14:40:08 

    >>6130

    それは>>5966 で論破されてるのでもう必要ないよ

    +3

    -0

  • 6159. 匿名 2021/01/14(木) 14:40:13 

    >>6066
    またあんた?w

    +2

    -1

  • 6160. 匿名 2021/01/14(木) 14:40:35 

    >>6118
    簡単に人間の死を弄ばないことね。
    今後言われたくなかったら、言われない様に心がける事だね。
    自分の言った事は自分に返ってくるという事。
    おわかり?

    +2

    -0

  • 6161. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:05 

    >>6074
    そんなことしたら政府は
    継続的に国民に不織布マスクを配給しないといけなくなるから
    絶対命令は出せないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 6162. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:15 

    >>6151
    妊娠中も高血圧になりやすいしね。
    あと遺伝もあるけど肥満もなりやすい

    +0

    -0

  • 6163. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:22 

    もう完全に数字の操作してるジャン!

    +2

    -0

  • 6164. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:23 

    1230

    +2

    -0

  • 6165. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:34 

    >>6158
    あなたの脳内は関係ないから

    +0

    -1

  • 6166. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:39 

    >>6136
    なんかもう統一して配給して欲しい、日本製を
    日本人真面目だからみんなマスクしてんのに
    素材で喧嘩とか悲しすぎる
    非常事態なんだから命令出せば

    +4

    -0

  • 6167. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:40 

    1560!!

    +1

    -0

  • 6168. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:41 

    964かー検査数はどうなんだろう

    +2

    -1

  • 6169. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:41 

    最近、夜道でだきついてわいせつする人多いね

    +2

    -0

  • 6170. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:46 

    >>6123
    尾身さんもCt値高すぎるって言ってたよ

    +2

    -0

  • 6171. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:51 

    菅、国民皆保険見直すわとか言ってるやん…やばいな

    +3

    -0

  • 6172. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:51 

    964かー検査数はどうなんだろ

    +3

    -2

  • 6173. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:53 

    >>5898
    疫学の専門家は自分の知らない経済の事を話さずにウィルスの脅威を話す
    経済の専門家は自分の知らないウィルスの事は話さずに経済の脅威を話す
    それを取りまとめてどうするか決めるのが政府
    専門家はそれぞれ自分の専門を話したらいいんだよ
    仮に失敗したら政府が悪い

    +5

    -0

  • 6174. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:58 

    >>6136
    N95マスクのこと?
    定価10枚4000円くらいするけど
    一般人が日常でつけるには苦しくてキツイよ

    +3

    -0

  • 6175. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:03 

    >>6153
    別に中国製の不織布でもよくない?ペラペラの布マスクやウレタンよりマシでしょ?
    ウレタンも中国製ばっかだし。

    +2

    -0

  • 6176. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:28 

    正直、今まで外出後も、ご飯前も、
    トイレ後も、めんどくて手洗いしたことなかった
    でもコロナで手洗い一日2、3回くらいは
    するようになって毎年のようにかかる
    風邪もインフルエンザもかからなくてちょっと
    嬉しい。

    +1

    -0

  • 6177. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:34 

    速報3012

    +2

    -4

  • 6178. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:10 

    >>6138
    軽視する思考をあっそうくらいに思うのが一番多いと思う。
    そんなもんまともに取り合う人少ないから。
    人命引き合いに最低最高とかアホくさ。

    +0

    -0

  • 6179. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:13 

    >>6174
    N95じゃねーよ

    +0

    -0

  • 6180. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:13 

    >>6074
    だって布マスクの方がバリエーション豊富でオシャレを楽しめるじゃない?

    +0

    -1

  • 6181. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:18 

    今日は1150くらいかな?

    +0

    -0

  • 6182. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:19 

    >>6165
    適当なデマ流さないでね。
    迷惑だから。

    +2

    -0

  • 6183. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:25 

    >>6074
    2重にしてるのかもよ

    +1

    -0

  • 6184. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:38 

    >>6174
    いやそれじゃないやつ。

    +0

    -0

  • 6185. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:47 

    嘘書くなよ

    +3

    -0

  • 6186. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:49 

    速報値適当過ぎてどれがほんとかわからん

    +2

    -0

  • 6187. 匿名 2021/01/14(木) 14:43:56 

    >>615
    飲食店時短営業にしただけで、こんなに減るんだねww

    +2

    -0

  • 6188. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:11 

    >>6170
    そう。分科会的な発表はしてないけどね。だから国として話し合ってほしいのよ、今後の見解も聞きたいし

    +1

    -0

  • 6189. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:21 

    50代の女性は高血圧だったらしいけど、軽症で陽性判明で次の日に死亡されたみたいだね。

    軽症だったんだね。

    +2

    -0

  • 6190. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:25 

    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +1

    -0

  • 6191. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:25 

    >>6171
    何?金額増やすの?

    +1

    -0

  • 6192. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:29 

    >>6186
    時間考えればまだ出てないのがわかりますよ

    +3

    -0

  • 6193. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:39 

    >>6146
    厚生労働省の文書中に、35歳~44歳までのニートを「中年無業者」と呼んでいました。若年無業者とニートは同じ意味なので、35歳以上のニートは「中年ニート」と国でも呼ばれているようです。
    ニートとは?35歳以上から呼び方が変わるのはなぜ?調べてみた –
    ニートとは?35歳以上から呼び方が変わるのはなぜ?調べてみた –neet-chan.com

    厚生労働省のニートの定義は15歳~34歳までの働いていない人を指しますが、35歳以上の人はどう呼ばれるのでしょうか?3


    35歳上は「中年無業者」が正規式だね。
    俗称は「中年ニート」だってさ
    つまりニート
    「中年無業者」でも「中年ニート」でもどっちでもいいけどね
    無職に変わりないよ

    +0

    -0

  • 6194. 匿名 2021/01/14(木) 14:44:56 

    >>6173
    経済専門家が意見出さないって、先週のニュースで
    数字出さないから、何にしても説得力がない

    +2

    -0

  • 6195. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:25 

    >>6189
    血栓症かなぁ

    +0

    -0

  • 6196. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:45 

    >>6166
    マスク支給して散々叩かれたから、マスクの支給はもうやらないでしょ

    +1

    -0

  • 6197. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:57 

    いいね
    拝啓 玉川徹様 報道の使命忘れた「煽り発言」に思う 白岩賢太・大阪正論室次長 - 産経ニュース
    拝啓 玉川徹様 報道の使命忘れた「煽り発言」に思う 白岩賢太・大阪正論室次長 - 産経ニュースwww.sankei.com

    拝啓玉川徹様いつもテレビ朝日系情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』を楽しく拝見しております。番組コメンテーターとして、その舌鋒(ぜっぽう)鋭い発言にイチ視聴者の…

    +1

    -1

  • 6198. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:59 

    964人

    +1

    -0

  • 6199. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:01 

    >>6184
    どれよ。空気コウ付いてるタイプ?

    +0

    -0

  • 6200. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:14 

    >>6138
    どの口が?
    おまえいつも高齢者は税金泥棒とか言ってるやつやんけ

    +0

    -0

  • 6201. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:27 

    >>6162
    珍しい疾患じゃないよね

    +3

    -0

  • 6202. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:50 

    速報!
    Amazonから商品が届く

    +3

    -1

  • 6203. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:58 

    さあさあ、みんなはったはった

    +2

    -0

  • 6204. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:06 

    >>6202
    はーい

    +3

    -0

  • 6205. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:08 

    皆保険の事は、本音が出たと、思います。
    アメリカの様に、保険会社に肩代わりさせたいのでしょう。

    +4

    -0

  • 6206. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:18 

    >>6173
    その正論が理解できないのが一般大衆
    自分の欲だけで話すえ
    自分の欲が陰謀論になり
    やがてガセネタが広まる

    +2

    -0

  • 6207. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:24 

    1680で!

    +1

    -0

  • 6208. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:29 

    酸素測るやつマジで欲しいわ。

    +2

    -0

  • 6209. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:40 

    >>6201
    珍しくなく数も多く暖かい所からいきなり寒い所にいくのも危険

    +0

    -0

  • 6210. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:45 

    田舎民で畑の前で幼稚園のバス待ってるんだけど、その畑をスマホで撮影してる不審な人がいて、しかも中国語でずっと話してたんだけど。

    野菜泥棒かな。畑の人に伝えたほうがいいのかな。

    +7

    -0

  • 6211. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:57 

    >>6207
    じゃあ1380ー

    +2

    -0

  • 6212. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:15 

    >>6176
    きたねー

    +1

    -0

  • 6213. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:18 

    >>6147
    速報きたの?

    +2

    -1

  • 6214. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:22 

    >>6160
    私は軽視なんかしてないから自粛してるよ。最初にそこまで気にしないと言ってた人とは別だから。
    その人に訴えられとけば?

    +2

    -0

  • 6215. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:37 

    >>6194
    医療でいうと尾身先生クラスのスーパー経済専門家出てこないかな
    分科会に入ってバランスをとってほしい

    +3

    -0

  • 6216. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:48 

    速報!


    本日の献立は生姜焼きに決定

    +5

    -4

  • 6217. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:58 

    近所でコロナでました。お姉ちゃんの学校の部活でクラスター。そのお姉ちゃんは濃厚接触ということでPCRされ
    結果、陽性。その家族もPCRされたけど父、母、弟は陰性。
    マスク族の一人が「インフルでも家族だったらうつるのに」って。怪しがりだした

    +5

    -0

  • 6218. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:02 

    >>6208
    スポーツウォッチとかどうなんだろ。時計型のあるよね。心拍数とか色々わかるやつ

    +3

    -0

  • 6219. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:03 

    >>6210
    伝えたら?
    夜盗みにきそう

    +2

    -0

  • 6220. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:16 

    速報
    眠い😴

    +2

    -0

  • 6221. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:19 

    >>6142
    誰が配達するの?

    +0

    -0

  • 6222. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:24 

    >>6211
    ファイナルアンサー?

    +1

    -0

  • 6223. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:46 

    今日も検査数が少ない日だよね、2500人くらい
    だから陽性者が1000人超えは予想つくから昨日と同じ数字くらいかな

    +4

    -0

  • 6224. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:52 

    >>6208
    パルスオキシメーターね
    私もほしいよ

    +4

    -0

  • 6225. 匿名 2021/01/14(木) 14:50:01 

    >>6193
    関係なくてごめん。
    貼り付けた記事を読んでみたけど、日本よりも他国の方がニート多くてビックリした。

    +5

    -0

  • 6226. 匿名 2021/01/14(木) 14:50:24 

    今日は、500人くらいかな?

    +0

    -2

  • 6227. 匿名 2021/01/14(木) 14:50:38 

    おっ!ミヤネ屋でオードリータンさん出るのか!!
    本を数冊読んだけど面白かった

    +0

    -0

  • 6228. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:05 

    >>6178
    殺された4000人の遺族も皆「アホくさ。」って、あなたのように思えるならねいいけどね。

    +0

    -2

  • 6229. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:11 

    政治家とか専門家が若い人は自覚を持って〜って言っているけれど、街でマスクしていない人とか箱根駅伝とか応援行ってる人見ると中年の男性のほうがきちんとしてない人が多い気がする。議員も会食してるし…
    20-30代は仕事している人が多いから感染してしまったり、検査してるからその分陽性率があがってるんじゃないの?って思う。詳しく調べてないので間違っていたらすみません。

    +2

    -0

  • 6230. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:31 

    1258で予想

    +0

    -0

  • 6231. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:02 

    やっぱりマスクがいずい
    しょうがなくしてるけどね。

    +0

    -0

  • 6232. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:04 

    >>5968
    9割!?どこの数字それ? 

    +2

    -0

  • 6233. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:07 

    >>6209
    もう、今はかなり広がってるよね。
    うちの親も脱衣所にヒーター買ってたわ

    +1

    -0

  • 6234. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:19 

    >>6146
    とにかく、浅婆はニートだよ。よく医者の嫁とか言ってるけど独身かバツイチ。男がいてもせいぜいがネトウヨジジイの情婦。

    +0

    -3

  • 6235. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:20 

    >>6115
    うちなんて、旦那が38歳なのに高血圧、LDLコレステロール高くて脂質異常症1歩手前、高尿酸値血症のデブだから、保険金もっとかけておけば良かったと思ってる。

    +0

    -0

  • 6236. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:44 

    >>6224
    東京は、自宅待機の方にも配るみたいなこと言ってたような

    +0

    -0

  • 6237. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:48 

    >>6196
    スウェーデン政府はマスク奨励しない理由を出してる
    マスクの効果、清潔に使うには1日3回の取り替え、ソーシャルデイタンスとは、みたいな
    日本人がマスクの素材にもこだわるのは国民性
    そんな日本人が満足するマスクを配るか買えと命令して欲しい
    シャープでもパナでも良いけど
    こんなことで国民が割れるのは悲しい

    +0

    -0

  • 6238. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:50 

    もう感染者数はあてにならないよ
    検査数もそうだけどいろいろと規制し始めたから当てにならない
    もう真実は分からずじまいだよ

    +0

    -0

  • 6239. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:11 

    予想1574!

    +0

    -0

  • 6240. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:24 

    国民皆保険、再度の現金給付を求めます等で保険の見直しの批判や金くれ、って人で『経済より命』『経済はあとから』とか言った人、おらんよね

    いたら恥ずかし過ぎるから考え改めるとよいよ。

    +0

    -0

  • 6241. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:42 

    >>6225

    それ、ニートじゃなくて、失業者だから

    +0

    -0

  • 6242. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:43 

    >>6210
    それは怪しいから話したほうがいい。

    +2

    -0

  • 6243. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:22 

    >>6229
    50〜60のジジイババアの出歩きが本当に多い。
    自分たちだって中等症リスクはあるのに、何故か強気なんだよね。
    感染したら、速攻モンスターペイシェントになると思う。

    +1

    -1

  • 6244. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:23 

    WHOの武漢調査始まった
    ちゃんと炙り出してね!

    +4

    -0

  • 6245. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:26 

    コロナ死、関連死、関係ないただの死が全部で周りで5件。しんどい。今年は良い年になるはずだったのに。

    +0

    -0

  • 6246. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:28 

    >>6215
    キャノンや第一生命シンクタンクはどうしたのかな

    +0

    -0

  • 6247. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:29 

    WHOも中国に着いたけど大した成果もなく終わるだろうね
    いい様にやられてるWHO
    しかも14間隔離されるんだから更に証拠隠滅されるじゃん
    アホだわ

    +4

    -0

  • 6248. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:32 

    >>6238
    結局、大事なのは重症者と死亡者と言うけどそれも遅れて数は出てくるから慌てても、手遅れだろうね

    +0

    -0

  • 6249. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:44 

    >>6171
    高齢者の保険料増やす件?

    +0

    -0

  • 6250. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:54 

    >>6237
    スウェーデン、マスク着用を推奨 コロナ対策で方針転換:時事ドットコム
    スウェーデン、マスク着用を推奨 コロナ対策で方針転換:時事ドットコムwww.jiji.com

    【ストックホルムAFP時事】スウェーデンのロベーン首相は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの新たな対策を発表し、混雑時の公共交通機関ではマスクを着用するよう推奨した。これまでは医療従事者以外の使用に反対してきたが、深刻な感染拡大を受け方針転換...

    +2

    -0

  • 6251. 匿名 2021/01/14(木) 14:55:24 

    それぞれが、自分の可能な範囲で予防対策する。それ以上でも、それ以下でもない

    うちも、子どもの塾は春からずっとオンラインだよ
    でも、学校にあれこれ言うつもりもない。帰宅したら、手を洗って、すぐに着替える
    制服はこまめに洗濯

    結局、自分が可能な範囲で予防対策する
    そんなの、コロナ禍以前から、当たり前の事なんだから人それぞれ事情が違う。それしか選択肢はないでしょ

    他人を変えようなんて、所詮は無理なのよ

    +5

    -1

  • 6252. 匿名 2021/01/14(木) 14:55:41 

    >>6237
    データが古いね

    +0

    -0

  • 6253. 匿名 2021/01/14(木) 14:55:57 

    >>6250
    素材にもこだわってるの?

    +0

    -0

  • 6254. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:32 

    私は全然コロナ気にしてないのにただ行くところと金ないから行くとこない
    行きたいのに

    +3

    -0

  • 6255. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:32 

    >>6235
    うちも結婚後すぐに高血圧。それまでの生活習慣が祟ってるのに義母に私のせいにされたから、めっちゃ反論したよ。
    言ってはいけないことも言ってしまった。義父義兄に祖父母早死に。生活習慣が甘過ぎると。

    +0

    -0

  • 6256. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:41 

    >>6189
    家のトイレ前で倒れてたなら、予兆も何もなかったのかな、、、
    気の毒すぎるし、怖い。

    +4

    -0

  • 6257. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:35 

    >>6189
    成人病の類は危ないのね

    +5

    -0

  • 6258. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:51 

    >>6224
    パルスオキシメーターまだ売ってるか分からないけど、普段なら楽天で5000円くらいで買えるよ。
    私は医科歯科と同じ医療用のを、付き合いのある医療機器ディーラーから2万円で前に買ったけど、もう在庫がほとんどないって言ってた。

    +2

    -0

  • 6259. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:53 

    >>6237
    今時期気持ち悪くてマスク1日したりしないな。
    それこそ使い捨てよ。子供にも
    給食とか体育のあととか汗かいたらばんばん変えてね。っていってる。

    +2

    -1

  • 6260. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:09 

    >>6074
    どんなにいいマスクしても、医療機関のような厳密な扱い方と、他の場面の徹底がなければ、無意味だよ。
    実際、介護施設などのクラスター増えるのは、マスクだけよくても、他が杜撰だから。

    +2

    -1

  • 6261. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:10 

    クリスマス以降、セールになっても何も買って無いわ…
    唯一買ったのは、マスクと加湿器と旦那のビキニパンツくらい

    +0

    -0

  • 6262. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:14 

    >>6253
    布やウレタンは意味なしだってさ

    +3

    -1

  • 6263. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:16 

    >>6228
    殺されたって感覚が

    +0

    -1

  • 6264. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:25 

    >>6208
    欲しい。マニキュアとかネイルしてると指のやつは使えなくて看護師さんとか困ると聞いた。それ以来ネイルとりあえずオフしてる。マニキュアなら除光液で落とせるけどジェルは簡単に剥がさないからねー

    +3

    -2

  • 6265. 匿名 2021/01/14(木) 14:59:34 

    >>6258
    でも家族や自分の酸素が下がってて慌てて救急車呼んだところでコロナ受け入れる病院が近くになかったり病床数いっぱいの可能性あんだもんね。怖いよ

    +7

    -0

  • 6266. 匿名 2021/01/14(木) 14:59:38 

    経済を回しながらコロナと付き合うやり方がもう破綻してるって。

    早く方向を変えるべきだって。

    このままいくと、壮大な日本政府の経済回しながら感染症と付き合えるかっていう感染の実験で日本は死ぬ。

    +6

    -0

  • 6267. 匿名 2021/01/14(木) 14:59:56 

    >>6259
    もったいないよ

    +2

    -0

  • 6268. 匿名 2021/01/14(木) 14:59:56 

    >>6243
    どの年代が外にいても文句言うだけやろ

    +1

    -0

  • 6269. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:00 

    みんなすごく生きたいんだね
    そんなに毎日楽しいんだね!
    いいな

    +2

    -0

  • 6270. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:26 

    1502

    +4

    -0

  • 6271. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:35 

    >>6212
    今は洗ってるて書いたじゃん

    +0

    -0

  • 6272. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:00 

    1502感染者確定

    +4

    -0

  • 6273. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:03 

    1502人!
    嘘じゃないよ

    +4

    -0

  • 6274. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:09 

    1502人!

    +3

    -0

  • 6275. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:21 

    >>5848
    あれ?レスの流れからだと、あなた5488さんでしょう?私も彼も元気ですってコメの女性じゃなかったっけ?あれれ?いつの間にかオジサンにすり替わってる💦

    +1

    -0

  • 6276. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:43 

    変わらず多いねぇ

    +3

    -0

  • 6277. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:55 

    やっと確定したんだね 今日は色んな数字が出て惑わされたw

    +2

    -0

  • 6278. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:57 

    陽性率高いな

    +3

    -0

  • 6279. 匿名 2021/01/14(木) 15:02:18 

    これ500になる日くるの?

    +3

    -0

  • 6280. 匿名 2021/01/14(木) 15:02:26 

    >>6270
    じょじょに減っては来てる!

    +2

    -4

  • 6281. 匿名 2021/01/14(木) 15:02:29 

    >>6241
    信憑性のない記事を貼られたってこと?
    この記事を貼った人は、適当なの貼ってニートについて語ってたってことか笑

    +0

    -0

  • 6282. 匿名 2021/01/14(木) 15:02:36 

    >>6260
    家族が飲食店で感染してましたー!みたいな感染者の年寄りまで知らずにデイサービスで押し付けられて、施設内感染したら
    「介護施設の管理が杜撰だったから」
    はないわ。

    高齢者を施設に預ける家族が遊び歩いてて、施設に持ち帰って感染させてる例がほとんどなのに。

    +4

    -0

  • 6283. 匿名 2021/01/14(木) 15:03:26 

    感染者全く減ってない。
    減少傾向でもない。

    早く今の自粛よりも厳しい自粛しないと手遅れになる。

    +4

    -1

  • 6284. 匿名 2021/01/14(木) 15:03:32 

    >>6279
    くるよ!国が規制かけて
    調整すればいいだけだから

    +1

    -1

  • 6285. 匿名 2021/01/14(木) 15:03:36 

    >>6255
    横です。
    高血圧含む生活習慣病と言われる症状は、遺伝要素もかなり大きいですよ。
    結婚したばかりの嫁のせいでないのは確かなので、言い過ぎなくらい言って良いですよ。

    +0

    -0

  • 6286. 匿名 2021/01/14(木) 15:03:47 

    よし!感染者数も出たし出かけてくるよ
    また後でねアディオス😘

    +0

    -0

  • 6287. 匿名 2021/01/14(木) 15:04:09 

    >>6284
    それなら今すぐ調整するでしょ?

    +1

    -0

  • 6288. 匿名 2021/01/14(木) 15:04:31 

    検査数が3849

    +1

    -0

  • 6289. 匿名 2021/01/14(木) 15:04:35 

    >>1
    去年来日した中国人のせいでコロナ感染者は1500人超えなんだから、中国人が悪い。

    +1

    -0

  • 6290. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:01 

    昨日ニュース見ていて思ったけど「水曜日で過去2番目に多い人数」っていう表現っているのかな。

    +0

    -0

  • 6291. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:07 

    >>6286
    どこ行くの

    +0

    -0

  • 6292. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:07 

    >>6267
    もったいないけど汚いからね

    +1

    -0

  • 6293. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:34 

    >>6241
    ※参考:OECD「OECD Education at a Glance 2018、OECD Indicators」
    OECD加盟国の15~29歳の平均ニート率

    +0

    -0

  • 6294. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:47 

    >>6251
    その通りだね

    「楽しみ」は安全なものだけに限定したよ
    私の場合はゲームとか除菌した雑誌とか
    飲みに行く、カラオケ行く、ぶらぶら商業施設に行く、外食する、自立したら息子と会う、とかは諦めた

    家に帰ったら着替えるしできる限り洗う、洗えないものは除菌する
    手洗い、うがいは勿論
    外に出たら顔や髪に触らない、除菌する
    人とすれ違う時に息止めるとか 笑
    外のトイレに行かない
    パート休職←まあまあの痛手だわ

    もうわたしには出来ることはない
    政府も他人も私の思うように動いてくれるわけないもん

    +2

    -1

  • 6295. 匿名 2021/01/14(木) 15:06:29 

    >>5876
    私はインフルの方が3倍きつかった。

    +0

    -0

  • 6296. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:06 

    >>6291
    散歩&本屋
    ではまた後で

    +0

    -0

  • 6297. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:44 

    マスク変えたりするよー
    見えないだけでウイルス付着しまくってるだろうから

    +0

    -0

  • 6298. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:47 

    >>6283
    減少傾向ではないけど、先週より減ってる。
    昨日より感染率も低い。
    といっても数値は高いけどね。
    明日・明後日がどうかだね。

    +0

    -0

  • 6299. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:52 

    >>6210
    あとそいつ撮っといた方がいい。バレないようにね

    +0

    -0

  • 6300. 匿名 2021/01/14(木) 15:09:27 

    >>6287
    第4派がどえらい事になりそうだけどね

    +0

    -0

  • 6301. 匿名 2021/01/14(木) 15:09:55 

    >>6296
    いってらっしゃい
    十分に気をつけて

    +2

    -1

  • 6302. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:10 

    >>3
    命に直結すること以外は不要不急!!

    +1

    -4

  • 6303. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:28 

    >>6295
    インフル私なったことあるけど、コロナもかなり辛いと思うよ。
    だからインフルとコロナを比べること自体が微妙だと思う。
    後遺症患いたくないし、知らない間に肺機能やられてるとか、髪抜けるとか、息苦しいとか、急死とか嫌だよ。

    +4

    -3

  • 6304. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:29 

    コロナがあってもなくても高齢者はこれくらい死ぬんだからインフル程度の除菌につとめて経済まわしときゃいいのに。

    +5

    -4

  • 6305. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:38 

    >>6296
    今日暖かいから散歩する気だったけど
    体が重くてコンビニ行ってお菓子買ってきてダラダラしてる・・・

    +3

    -0

  • 6306. 匿名 2021/01/14(木) 15:11:00 

    >>6290
    いるよ

    +1

    -2

  • 6307. 匿名 2021/01/14(木) 15:11:26 

    >>6286
    気をつけてね〜いってらっしゃい!

    +1

    -1

  • 6308. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:01 

    >>5593
    何処が希望?

    +0

    -0

  • 6309. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:03 

    >>5934
    パンツ屋にでもなったの?

    +0

    -0

  • 6310. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:08 

    >>6265
    それって恐怖かも
    うち埼玉だし..

    +1

    -0

  • 6311. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:56 

    >>6287
    春節に合わせて
    じょじょに調整する流れだよ

    +3

    -0

  • 6312. 匿名 2021/01/14(木) 15:15:21 

    ここ7日平均1日あたり1700人の感染者らしい

    +2

    -0

  • 6313. 匿名 2021/01/14(木) 15:25:38 

    >>6210です、畑のおじさんに変な人がいたことを伝えてきました!

    +2

    -0

  • 6314. 匿名 2021/01/14(木) 15:25:50 

    >>6266
    あなたはどの方向にかえるべきだと思うの?

    +0

    -0

  • 6315. 匿名 2021/01/14(木) 15:27:45 

    >>6285
    最初は遺伝だと思ってたんだけど、そうじゃないことが判明。義母、好きなものをたらふく食べさせるスタイルなんだよ。長男嫁もそのスタイル。そのせいばかりではないけど、まだ若いのに今年亡くなった…。私も旦那も食べ過ぎだから要注意。

    +0

    -1

  • 6316. 匿名 2021/01/14(木) 15:28:36 

    >>6293
    15~29歳の失業者はニート扱いってことね。
    ニートと失業者の境界線は?

    +0

    -0

  • 6317. 匿名 2021/01/14(木) 15:30:38 

    >>6096
    うちの息子の学校でもマスクで肉体的にも精神的にも病む子がいたので、先生は無理につけろと指導はしてません。体調優先でということで。マスクで体調不良になったら本末転倒ですもんね。

    +0

    -2

  • 6318. 匿名 2021/01/14(木) 15:32:02 

    >>6075
    基礎疾患持ちは気をつけてるからだろ

    +1

    -0

  • 6319. 匿名 2021/01/14(木) 15:33:41 

    >>6043
    軽症だったらしいよ

    +0

    -0

  • 6320. 匿名 2021/01/14(木) 15:39:44 

    >>5929
    スーパーは
    咳してる人もいるけど
    話しかけてくる老人もいるよ

    +1

    -0

  • 6321. 匿名 2021/01/14(木) 15:42:50 

    >>5851
    普通に生活してたら、感染して老人が死んでいきます
    あなたの生活を捨てたら、老人が助かる可能性が少しあがります
    あなたの生活を老人の為に捨てますか?
    →どんどん死んでくれていいから普通に暮らすよ

    ってだけの話だからね

    +0

    -0

  • 6322. 匿名 2021/01/14(木) 15:44:56 

    >>6076
    アラブの女性は宗教上の理由だよ。本人の意思で隠してる。では日本は?1億人が、本人の意思で好きで付けてるの?子どもたちの気持ち考えてあげられないの?こういう非科学なマスクだらけの世界をいつまで歓迎しているんですか。マスクはマインドコントロールデバイスの役目もあるのです。

    +0

    -0

  • 6323. 匿名 2021/01/14(木) 15:47:28 

    >>5574
    まあ、まあ、

    生まれてくる子に罪はないから

    こんな中で産むのは本当にストレスだから
    私なら避けるけど、人それぞれ

    +2

    -0

  • 6324. 匿名 2021/01/14(木) 15:48:47 

    >>4802
    と思ってるだろうけど、普通に食べてるよ

    +0

    -0

  • 6325. 匿名 2021/01/14(木) 15:49:23 

    もうすぐ春だけど、今年もお花見のためのお花たちは、無残に刈り取られてしまうのか。ありえない。

    +5

    -0

  • 6326. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:10 

    >>5967
    小学生同士なら、クラス内ではさほど広がらないよ
    家庭内感染で終わるのが殆ど

    高校生ぐらいからはバンバン感染するので気をつけて

    +1

    -0

  • 6327. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:44 

    >>5390
    若い子達は感染しても大したことないから好きなだけすれば良いよ

    +3

    -1

  • 6328. 匿名 2021/01/14(木) 15:52:24 

    >>6317
    マスクできないのに登校自粛しないの?

    +2

    -0

  • 6329. 匿名 2021/01/14(木) 15:53:20 

    >>6316
    今更、境界線が年齢だって言いづらいんじゃない…

    +0

    -0

  • 6330. 匿名 2021/01/14(木) 15:55:20 

    >>6328
    子供も感染しても大した事無いから
    そんな事で休まないわ
    所詮は年寄りの問題でしかないしね

    +3

    -1

  • 6331. 匿名 2021/01/14(木) 15:57:00 

    おミカンとか、南高梅もちょっと高いけど応援買いするから和歌山県民さんに二階の糞爺を何とかしてもらえないもんだろうか?

    +3

    -1

  • 6332. 匿名 2021/01/14(木) 16:02:28 

    >>6327
    アホなの?

    +0

    -2

  • 6333. 匿名 2021/01/14(木) 16:12:04 

    >>6173
    いや、政治家は責任逃れしか考えてない。
    それとオリンピックと選挙

    +5

    -0

  • 6334. 匿名 2021/01/14(木) 16:16:09 

    ガースーがこのとおりのダメダメの無能モウロクじじいだから石破さんの方がマシなんじゃない?という風潮に少しなりかけていたのに、贅沢なフグ会食なんかやらかしてチャンス逃しちゃって石破さんもアホだな。もったいない

    +8

    -0

  • 6335. 匿名 2021/01/14(木) 16:29:07 

    小池百合子総理はよ

    +0

    -3

  • 6336. 匿名 2021/01/14(木) 16:51:45 

    >>47
    桜井誠!

    +2

    -5

  • 6337. 匿名 2021/01/14(木) 17:19:20 

    >>6328
    それはマスクできない人は教育機関で授業を受けられないという人権問題と、差別を生むきっかけになるでしょう。

    +0

    -0

  • 6338. 匿名 2021/01/14(木) 17:20:48 

    大津いじめ事件

    +0

    -0

  • 6339. 匿名 2021/01/14(木) 17:55:15 

    >>6048
    インフルで年間3000人亡くなった時にそんなこと誰も言わなかったのはなんで?
    後遺症後遺症ってさもコロナだけが特殊みたいに騒いでるけどコロナに限った話でもなければウイルスとの因果関係だってまだはっきりはしてないでしょ
    インフルだってそうだよ

    +2

    -1

  • 6340. 匿名 2021/01/14(木) 18:02:39 

    濃厚接触者の定義変わりすぎじゃない??
    もし同じ職場でわりと近しい人とかが罹った場合、どうするんだろう。。そのまま自分は仕事続けるのか?自己負担で検査?自宅待機?
    とりあえず検査数減らして、陽性者減らすのか。

    +1

    -0

  • 6341. 匿名 2021/01/14(木) 18:11:20 

    >>6340
    私は無視して続けるわ
    検査もしない
    そんな事で休んでもいい事なんて何も無いし
    陽性判定なんて出たら、最悪、リストラされて詰むからね

    +1

    -0

  • 6342. 匿名 2021/01/14(木) 18:19:47 

    >>5855
    老人ばかりだから嬉しいというか
    もっと死んでくれないと高齢化社会で日本が押し潰されてしまうよ
    或いは60歳以上は医療費全額自己負担くらいはしないと

    +1

    -2

  • 6343. 匿名 2021/01/14(木) 18:23:50 

    >>6339
    はぁ?インフルだって全世代に感染するから、高齢者だけの問題じゃないじゃん。毎冬はインフルが流行る季節だから感染対策しましょう。ワクチン打っときましょうってしてるじゃん。

    +0

    -0

  • 6344. 匿名 2021/01/14(木) 18:25:46 

    >>6342
    高齢者がお金使わなくなったら経済死にますけど、そこはどう考えてるの?

    +0

    -0

  • 6345. 匿名 2021/01/14(木) 18:31:42 

    >>6341
    横だけど、掛かりたくて掛かったわけじゃないのに、陽性判定でリストラとかあるの?!

    +1

    -0

  • 6346. 匿名 2021/01/14(木) 18:53:01 

    賞味期限が少しでも切れたものを食べられなくなった
    こんな時期にささいなことで病院行けないなって思うと
    用心深くなってる
    しかしゴミが増えて心が痛む

    +0

    -0

  • 6347. 匿名 2021/01/14(木) 19:23:08 

    >>6345
    表向きは解雇できないけど、小さい会社や零細ならありえる

    +0

    -0

  • 6348. 匿名 2021/01/14(木) 19:23:53 

    >>6344
    元々高齢者は溜め込むだけで使ってないわ
    医療費と年金がかさむだけ。

    +2

    -1

  • 6349. 匿名 2021/01/14(木) 19:24:55 

    >>6343
    そうだよ?インフルだって全世代の問題だけど、自粛打の時短だの緊急事態宣言だの出してたかよ?

    +1

    -0

  • 6350. 匿名 2021/01/14(木) 19:30:47 

    >>5480
    妹が働いてるけどコロナ病棟に配置換え言われても皆普通に「はーい」だよ、手当も大してつかないのに嫌がる人なんていないらしい。
    病床も人も余ってるんだからさっさと指定外せばいいのにって言ってる。

    +1

    -0

  • 6351. 匿名 2021/01/14(木) 19:42:24 

    >>5791
    春節ウェルカムの準備だね
    オリンピックも万博も出来る
    よかったね❗️

    +1

    -2

  • 6352. 匿名 2021/01/14(木) 19:50:30 

    風邪で重症化するってどんだけひ弱なんだよ。

    +1

    -3

  • 6353. 匿名 2021/01/14(木) 20:01:23 

    >>2507
    去年武漢の病院が新型コロナで大騒動なのを分かってて春節に武漢民をドンドン受け入れてた日本政府に外出自粛しろと言われてもね
    入国者を受け入れるだのやっぱり止めるだの日によってコロコロ変わるし信用できない
    GOTOの最中に熱さえなければ外国人が入国できてたってね
    どうなってんだ日本は

    +3

    -0

  • 6354. 匿名 2021/01/14(木) 21:27:31 

    >>6344
    そのお金はどこから出てきてるの?
    本当に老人に金があるなら
    年金とかも無くした方がいいよね
    新型コロナ 東京都の新規感染者1433人 重症者は141人 全国感染者累計が30万人超に

    +3

    -1

  • 6355. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:16 

    >>6345
    少なくとも2週間以上とか休んでたら
    そこには他の人が入るから
    同じ職場に復帰できるとは限らないし
    このまま会社が傾いていけば、整理解雇もあり得る
    そんな時、整理される優先順位は上がるわな

    +3

    -0

  • 6356. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:53 

    >>5893
    SARSはインフルエンザのように抗ウイルス薬もワクチンも無いよ?

    +3

    -0

  • 6357. 匿名 2021/01/14(木) 22:44:25 

    5類にはなりましぇん

    +3

    -0

  • 6358. 匿名 2021/01/15(金) 00:47:51 

    >>3299
    変色してない

    +0

    -0

  • 6359. 匿名 2021/01/15(金) 01:18:47 

    >>4433
    まともなソースをあげれば、陰謀論とか言われないよ。
    大手新聞社の記事や医療機関、政府や各省庁、地方自治体など公的機関から出されたソースならね。
    ブログやTwitter、youtube,週刊誌レベルでは信頼に足りない。

    +1

    -0

  • 6360. 匿名 2021/01/15(金) 01:23:02 

    サバイバル

    +0

    -0

  • 6361. 匿名 2021/01/15(金) 01:26:33 

    >>6339
    インフルは薬あるでしょ。
    治療方法もね。
    薬飲んで寝てれば治る病気。
    ワクチンも打たず、感染してもほっておくから悪化して亡くなるだけ。

    コロナは未知のウイルス。
    何が起こるか解らないのよ。
    ワクチンがうまくいけば、何とかなるかもね。
    うまくいかなかったら、当面自粛は続く。

    +5

    -1

  • 6362. 匿名 2021/01/15(金) 20:23:45 

    >>6353
    政府は日本人がみんな真面目に自粛して感染者数が減ったらまたまた外国からユルユルの入国を許すんでしょ?
    今だって外国人感染者を優先して日本人は自宅待機なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 6363. 匿名 2021/01/18(月) 01:17:36 

    >>4331
    凄い分かる。
    去年入園して新しくママ友さんとかもできて遊んだりしてるけど鼻から下の顔がわからない。
    自分もマスク外して素顔見られるの恥ずかしくなってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。