-
1. 匿名 2021/01/13(水) 14:52:10
1歳になったばかりの娘を育てているのですが、離乳食を始めた頃から沢山食べてくれる子で、今でも好き嫌いなく沢山ご飯を食べてくれます。返信
先日、保育園の先生から『○○ちゃんは離乳食で栄養とれてるから、もうミルク飲ませなくてもいいですよ、保育園では1度も飲ませてません!』と言ってくれたのですが『いきなりミルクなくしたら可哀想じゃないかな…』『鉄分不足にならないかな』など色々考えてしまい、まだ家ではミルクを飲ませています。
皆さんのお子様は何歳でミルク卒業させましたか?+25
-37
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 14:53:24 [通報]
1歳3ヶ月返信+44
-1
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 14:54:06 [通報]
フォロミにしたら?返信+131
-4
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 14:54:31 [通報]
1歳位から夜寝る前だけにして完全にやめたのは1歳3ヶ月でした。返信+35
-2
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 14:54:52 [通報]
1歳になるかならないかくらいで減らしっていったら返信
わりとすぐに卒業できたよ+125
-0
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 14:55:03 [通報]
食べムラあって栄養面が心配だったからフォローアップミルク2歳半まで飲ませてた返信+105
-4
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 14:55:18 [通報]
1歳2ヶ月くらいでやめました!理由はミルクに依存しすぎてミルクないと泣くからです。ご飯よりミルクって感じです。返信
急にやめてしまい、息子には悪い思いをしたけど、かわりにご飯をたくさん食べるようになりました。
1週間くらいでミルクのことは忘れました!
そして出先に持っていかないのがすごい楽になりました。+64
-2
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 14:55:22 [通報]
一歳くらいでコップに牛乳に切り替えましたよ〜。こどもは牛乳大好きになってくれた。返信+63
-0
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 14:55:43 [通報]
一歳半返信+8
-0
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 14:56:13 [通報]
うちも離乳食を沢山食べていたけど返信
体重の伸びが少ないから、フォローアップを
一歳半年まででした。
主さんのとこわは、ミルク卒業でも良さそうですね。+1
-5
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 14:57:28 [通報]
栄養気になるから1歳半くらいまでフォローアップミルクのませてたけど、だんだんめんどくさくなって牛乳になった。笑返信+27
-0
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 14:57:34 [通報]
うちは10か月でした。返信
子供がミルクを飲まなくなってしまって、かなり早かったので、離乳食だけで栄養は足りるのか心配しました。
フォローアップミルクも飲ませてません。というか飲まなかったです。+64
-1
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 14:57:35 [通報]
11ヶ月でやめたよー返信+7
-5
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:02 [通報]
うちは一歳少し前に終わったかな。返信
フォロミも飲ませてみたけど、こちらから出さない限り求めることもなかったので止めました。
食に興味ある子だったからあんまり悩んだことないです。
+5
-0
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:14 [通報]
乳糖不耐症になったから11ヶ月でやめた。返信
乳糖不耐症はフォロミも牛乳も飲めないから医師にすすめられて成分無調整の豆乳を飲ませてた。+18
-0
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:36 [通報]
>>1返信
1歳から牛乳あげてるよー!
めっちゃごくごく飲むからそのおかげか身長が高めです🙆♀️
フォロミは助産師さんから、ミルク会社の陰謀説を聞かされてあげませんでした笑
色んな考え方があると思いますが、私は面倒だったのもあり牛乳でいっちゃってます!!+4
-34
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:36 [通報]
一歳ちょうどで辞めさせた返信+8
-2
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:55 [通報]
2人いて2人とも完母。返信
離乳食爆食いし始めた丁度1歳でこちらからあげなければ欲しがらなくなったから断乳ではなく卒乳なのかな。+2
-21
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:02 [通報]
1歳までミルク、子どもたちは1歳4ヶ月~1歳ヶ月まではフォロミにしてた返信
保育士してたけど、ミルクや授乳の終わりを決めるのはお母さんである主がしていいんだよ
保育士に言われたからって心配なら止めなくていいよ
哺乳瓶であげる時期って少しだけだから、いつまでも飲んでるわけじゃないし、止め時は自分で決めるほうが納得できるよ
もちろん子どもの様子も見ながら+50
-0
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:05 [通報]
11ヶ月返信
離乳食をよく食べてくれる子だったのでそこからフォロミに変えた
そして2,3ヶ月でフォロミから牛乳に変えた+5
-1
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:07 [通報]
一歳と二週間返信
生まれた時から完ミルクで、離乳食始まったら離乳食をよく食べてて、自分からミルクを飲まなくなりました。周りには栄養大丈夫?と心配されたけど大丈夫でした。正直心配だったけど、本人ミルク飲まないで離乳食沢山食べてたから。
小学生なってから、他にも一歳くらいで完全離乳食した人がいるのを聞いて、うちだけじゃなかったと胸をなでおろした記憶。+6
-0
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:48 [通報]
1才3ヶ月まで完ミでそのあとフォローアップミルクにしたけど1才半ごろには牛乳を飲んだのでフォローアップミルクも2缶くらいしか飲んでないかも。返信+6
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 15:01:29 [通報]
上が1歳2ヶ月返信
下が1歳3ヶ月でミルクやめた。
どっちも離乳食をしっかり食べるようになったら、朝と寝る前の2回に減らして、
その後食事3回+おやつ2回がしっかり食べられるようになったら、ミルク終わり。+0
-0
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 15:02:58 [通報]
色んな意見あると思うけど、牛乳より鉄分とか栄養多いから、サプリ的な存在で2歳までフォローアップ飲ませてて、もう止めようと思い、牛乳飲ませたら、味が違うとギャン泣き。返信
で、ズルズルとしてるうちに今3歳手前だけど、まだフォローアップ飲んでる(笑)
+75
-2
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 15:04:33 [通報]
>>16返信
なに!?その陰謀説って。
売り上げのためとか?+14
-1
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 15:05:07 [通報]
1歳過ぎたら、お風呂上がりだけ飲ませてたけど返信
1歳3ヶ月くらいで自然と飲まなくなった+4
-0
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 15:05:12 [通報]
1歳4ヶ月くらいだったと思う返信
そのときには寝かしつけのときにしか飲ませてなかったけど、なくても寝そうだったし虫歯が気になったから、試しにあげずに寝かしつけてみたらいけたので
ただ離乳食も幼児食も全然食べない…
ミルクやめたら食べるんじゃなかったんかーい+8
-0
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 15:05:28 [通報]
1.3でフォロミ飲んでます返信
1歳半くらいまでは続ける予定。+8
-1
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 15:05:39 [通報]
3歳位でもまだ哺乳類で飲んでる子いる返信
Instagramに載せてるけど、虫歯の原因にもなるしさすがに「うちの子供ったら~」と笑い話にはできない気がするんだけどな
うちは1歳なる前に止めた+0
-17
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 15:06:00 [通報]
>>16返信
栄養全然違うけど
むしろ、その説が助産師の陰謀じゃ⁉︎+27
-2
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 15:07:43 [通報]
1歳頃からフォローアップミルクにして、1歳4ヶ月ぐらいまであげてた。同時に寝る前の1回だけに回数減らして、寝る前はお茶の日を増やして徐々に…と思ってたらある日急にほとんど残すようになってそれからあげてない。返信
夜はミルクがないと寝なかったからどうしようと思ってたけど意外とすんなり卒業してくれて正直ほっとした。+2
-0
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 15:10:14 [通報]
離乳食をほとんど食べないからフォロミを飲ませてる返信
1歳5ヶ月+14
-0
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 15:11:09 [通報]
11ヶ月返信
離乳食めっちゃ食べる子だったからもういいかな〜って。
フォロミはあげたことない+6
-3
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 15:11:10 [通報]
フォロミを一歳から午後おやつとお風呂あがりに飲ませてました。返信
最近はお風呂上がりだけ。それもあまり飲まなくなったのでいま開けている缶が終わったら卒業する予定が、今日小児科で試供品もらいました。笑
使い切って卒業します。いま一歳半です。+4
-0
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 15:11:22 [通報]
1歳でやめて今はフォローアップミルク飲ませてます返信+3
-0
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 15:12:23 [通報]
1歳から少しずつ量を減らしていって1歳2ヶ月前にはやめましたよ!返信+1
-0
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 15:12:30 [通報]
>>33返信
1歳くらいになるといきなり離乳食を食べなくなったりするよ
うちは1歳1ヶ月までは好き嫌いなくなんでも食べてた
+2
-6
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 15:12:56 [通報]
1歳の誕生日の翌日から。返信
荷物も減ったし特に泣きわめきもしないからよかった!+2
-0
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:31 [通報]
1.3歳小食でおまけに体重曲線ギリギリかちょい下。返信
ほんとに食に興味なくてまだ普通のミルクとフォロミ両方飲ませてます。
普通のミルクは三食+フォロミはおやつの時間に。たまに牛乳あげてるけどどれも違いがわからないのかごくごく飲み干す。
ミルクなんてマグに200作ったらあっという間に飲み干しちゃう。ミルク減らしたらご飯食べるようになるかな?+3
-1
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:07 [通報]
歯に悪いと書いてるのみて 一歳半前にはやめたかな?返信
今は牛乳やバナナジュース+1
-4
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:05 [通報]
1歳半までミルク返信
3歳までコップでフォロミを
あげていました。
何歳まで何をあげてもいいと
思います。+17
-1
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:39 [通報]
>>39返信
ちなみに1歳までは哺乳瓶でしたが全然飲まなくて泣きながら相談の電話かけたことあります。
それがマグに変えた途端ゴクゴク飲み干すようになりびっくり+2
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:50 [通報]
今三ヶ月なのですが、卒業する時っておっぱいカチカチで乳腺炎とかなりませんか?過去に高熱出て大変だったからちょっと怖いです。皆さんどうやって卒業なさってるのでしょうか。返信+13
-1
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:52 [通報]
11か月なかば頃、突然欲しがらなくなった。返信
2歳前健診で栄養士から「11か月にもなってミルクを飲むなど言語道断、母乳だろうとミルクだろうと母親は涙ながらに断乳するものだ」って怒られてしまい、私が泣きながら帰ったその翌週、突然卒業。
子供だけでも泣かずに卒業できて良かった。+7
-3
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:28 [通報]
>>37返信
子どもによる+4
-0
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:28 [通報]
うちももうすぐ一歳返信
とりあえずフォロミにしてみようかと思ってるわ+3
-0
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:34 [通報]
粉ミルクミルキーみたいで普通においしいからそのまま食べてるよ返信
何で皆食べないんだろう
牛乳みたいに急いで使わなきゃって事もないし結構何にでも使えるのに+2
-7
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 15:21:39 [通報]
>>44返信
うちの市の栄養士さんはむしろ◯君は体重が少ないから飲ませてって言われたよ。+5
-0
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 15:22:01 [通報]
>>16返信
でたー
陰謀説こういうの信じるのってなんでなんだろ+15
-0
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 15:22:08 [通報]
もうすぐ2歳で、フォローアップを最近まで飲ませてた。返信
味が好きみたいだけど、飲みたいと言わない限りはあげてない。
食が細くて悩んでたら、保育士さんにミルクを止めてみるのも手だと言われた。+5
-2
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 15:22:29 [通報]
>>1返信
離乳食よく食べて栄養取れてると思うしミルクやめてもいいと思いますよ!気になるならフォロミあげて少しずつ牛乳あげてみるとか。
私もよく食べる子だったので一才からフォロミ、牛乳あげてみて飲んでくれてし1ヶ月後に完全にミルクやめれました!!+5
-1
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 15:23:15 [通報]
1歳1ヶ月、おやつと寝る前にフォロミを飲ませてます。お茶や水は嫌がって、あかちゃん用のもも味の水しか飲んでくれなくて、それが1日200くらいまでとなっているので水分補給のために。返信
お茶を飲んでくれるようになったらミルクをやめたいです。+6
-0
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 15:24:07 [通報]
>>1返信
それ粉ミルクのことじゃなく?
フォロミは飲ませた方がいいと思うもう少し。
うちの子もよく食べるからフォロミ飲ませたこと無かったんだけど、
貧血でひっかかったからフォロミ飲ませるか鉄分の入ってるお菓子や食べ物を与えてと言われました+8
-0
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 15:26:35 [通報]
>>34返信
同じ状況です。
お昼寝から起きた時とお風呂上がりの2回。
あと一ヶ月で一歳半だから、うちもそこで止める予定です!+3
-0
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 15:27:20 [通報]
今2歳半の子がいます。返信
離乳食をよく食べてくれていたので(完ミです)、10ヶ月頃に最後の缶を買って、なくなったらフォロミに切り替えました。ミルクよりフォロミのほうが安いので早く切り替えたかったんですw1歳の誕生日あたりまでフォロミも哺乳瓶で飲んでました。その後はストローで。
フォロミも1歳3ヶ月くらいで辞めて、今は朝と寝る前に牛乳あげてます。
+5
-0
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 15:29:06 [通報]
今1歳4ヶ月、1歳になるのと同時にやめた(母乳メインのたまにミルクだけど)返信
うちの子、低月齢の頃からなんだけど、母乳やミルクを欲しがるという事がなくて(お腹すいて泣いてるそぶりがない)私はいつも、とりあえず時間きたから飲ませるかーって感じであげてたの
あげなきゃあげないて別に平気って感じだったから、なんの苦もなく卒乳した
多分珍しいタイプ?+1
-2
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:00 [通報]
1歳までミルク、1歳半までフォローアップミルク、それ以降は牛乳にシフトして行ったよ返信+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:03 [通報]
フォロミは脂質や糖質は少ないから体重が少ないとか体が小さくてご飯も食べない子ならフォロミより普通のミルクの方が体重増やす目的ならいいよ。返信
+8
-0
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:52 [通報]
2才過ぎまで返信
哺乳瓶振って渡すと、自分でソファーに座って飲んでて楽でした+0
-0
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 15:35:05 [通報]
鉄分気になるならご飯にこれ混ぜるのは?返信+1
-1
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:11 [通報]
>>16返信
痛いガル民あるある
>陰謀論+8
-0
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 15:39:21 [通報]
一歳半まで母乳あげてました。返信
離乳食もしっかり食べてたけど。
一歳の時に早くやめろと保健師さんに言われたけど、やめなくて良かった。
特になんの問題もない。+5
-0
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 15:40:41 [通報]
>>7返信
荷物が一気に減るよね!
これでトイレ覚えたらもう無敵の荷物量だよ!+0
-0
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 15:41:12 [通報]
1歳になる前にミルクやめるって、栄養的に大丈夫なんですか?赤ちゃんによるとは思うんですが、あくまでも一般的に、、、返信+2
-0
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 15:42:28 [通報]
たくさん食べてるならミルクの必要ある?返信+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 15:43:52 [通報]
フォロミは必要ないとも言われてるよね。1歳すぎたこた頃から牛乳あげてたよ。返信+0
-1
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 15:44:17 [通報]
1歳4ヶ月で離乳食沢山食べるけど、コロナが落ち着くまで少しでも自己免疫高めたいから栄養摂れるフォロミを朝だけあげてるよー返信+5
-0
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 15:44:33 [通報]
1歳過ぎた頃にフォローアップミルクにシフトしたけどあっという間に飲まなくなってミルクと哺乳瓶同時にあっさり卒業返信
1歳3ヶ月だった+3
-0
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 15:45:39 [通報]
食べてるなら問題ないよね。徐々に回数減らせばいいと思う。一日3回飲んでたら、明日は2回、数日後には一回、って。返信+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 15:56:18 [通報]
1歳までミルクで、1歳半ぐらいまでフォロミだったかな返信
晩御飯後のフォロミが出てこないと泣き叫んでたけど、どう卒業したのか忘れた+3
-0
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 16:01:16 [通報]
>>18返信
トピタイ見なかったのー?
完母なのになんでわざわざ書き込みにくるのさ!+9
-0
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 16:05:46 [通報]
あんまり食べない子だったので2歳までフォローアップミルクを飲ませてました返信
栄養もあるし別にいつまででもいいかなと思ったけど哺乳瓶で飲ませてたので虫歯が気になって卒業しました+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 16:07:09 [通報]
フォロミに今切替え中です返信
でも、ミルクなくても泣いたりしないからもう無くしてもいいのかな?
調べてもよくわからなくて…ここ読んで参考にします!+1
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 16:12:22 [通報]
>>37返信
うちは離乳食もよく食べたし1歳過ぎてからもよく食べてたよ
子どもによると思う+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 16:16:50 [通報]
+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 16:21:36 [通報]
>>71返信
横
完母もミルクも同じじゃないの?
+1
-8
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 16:23:58 [通報]
フォローアップミルクをマグで牛乳代わりに飲ませてた。牛乳飲み出したら辞めた。返信+6
-0
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 16:28:37 [通報]
一人目→一歳半(多分)返信
二人目→一歳1ヶ月(被災したから辞めなきゃいけなくなった)+2
-0
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 16:30:23 [通報]
>>24返信
大丈夫!缶には3歳までって書いてあるし!なんとなく栄養ある方がいいと思う!+25
-1
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 16:33:34 [通報]
一歳5カ月だけどフォロミをストローマグで飲ませてますー!お茶や水飲まないからこればっかり返信
10カ月で母乳飲まなくなって心配して始めましたが、美味しくて気に入ってる様子
いつやめようかなー+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 16:33:36 [通報]
二人子供居るけどフォローアップ使わなかった。返信
1人目はそれなりに離乳食食べてたから、牛乳のませてたかな。一歳の誕生日前におっぱいも卒業した。
二人目は乳アレルギーあったから、鉄分・カルシウム入りの豆乳飲ませてた記憶がある。
+3
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 16:35:17 [通報]
5ヶ月から完母だったけど、足りないみたいだったから9ヶ月からフォロミあげてる。今1歳1ヶ月、離乳食すごく食べるからもうあげなくてもいいんじゃないかと思ってるけど、泣いて欲しがるから夕食後あげてる。返信
こないだ初めて飲んでみたけどすごく甘いのね。だから粉少なめにしてる。マグ洗うの面倒臭いけど、いつ辞めればいいんだろう。
上の子は1歳になったら卒乳して、フォロミとかあげてないけど何の問題もなかった。+4
-0
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 16:37:41 [通報]
来月で1歳になる娘が、夜寝る前だけフォロミを200ml飲ませているのですが、イマイチやめ時が分かりません、、、
このトピ参考にさせてもらいます!+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:12 [通報]
>>76返信
本気で言ってるんだとしたら怖い。+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 16:45:53 [通報]
牛乳あげている方は、いったん温めたものをあげていますか?返信
何歳でどのくらいの量あげているのか気になります!+3
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:33 [通報]
>>1返信
栄養過剰も良くないですよ。+5
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:20 [通報]
1歳前!返信
泣くことは1度もなかった。+0
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 16:54:18 [通報]
もうすぐ3歳になるけど、いまだにおやつの時にフォロミ飲んでます!返信
そして自分も鉄分補給出来ると思ってコーヒーに混ぜて飲んでる。
牛乳買うのとそんなに値段変わらないと思うし、開封したら早く飲まなきゃ感もないし、コスパいいと思ってる!
4月から幼稚園入ったらもう終わらそう。+7
-0
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:55 [通報]
息子は8ヶ月でまだ当面は離乳食+ミルクの予定ですが、はじめての子どもで完ミなので、とても参考になります!返信
ミルクを卒業したらフォロミを飲ませるつもりなんですが、哺乳瓶って何歳まで使うものなんでしょうか??+0
-0
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:23 [通報]
一歳になってからフォローアップに変えて一歳半ぐらいでまだ飲んでる!いずれ飲まなくなるし今は好き嫌いすごいから飲ませてるよ!返信+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:09 [通報]
>>1 なんでこんなにマイナス?返信+6
-0
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:25 [通報]
>>84返信
卒乳の話ではないの?+2
-2
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 17:25:29 [通報]
なんかミルクとフォローアップミルクをごちゃごちゃにして書いてる人もいない?返信
普通のミルクは大体どこのメーカーも1歳までって記載あるけど
フォローアップミルクは3歳までって記載ある
小児科の医師に
離乳食沢山食べられてるとしても、栄養をバランスよくあげるのはなかなかお母さん達も難しいから
栄養を補うにはフォローアップミルクあげるのは良い事って言われたよ
あと、牛乳はフォローアップミルクの代替にはならない(牛乳は鉄分が少ないから)とも
+10
-1
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:15 [通報]
>>92返信
主の話ちゃんと読んでればそんな勘違いしないんじゃ??+2
-1
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:54 [通報]
>>48返信
人によって見解が違うことで怒られた私って一体…笑
子供の成長のことは誰に聞いても、何を読んでも、正解がわからなくて心配になる。+2
-1
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:17 [通報]
フォロミを切り替えて3歳までらしいけど、うちは7歳まで飲ませてた。在園中3年間、学年の中でずっと1番後ろ。身長平均より大きく年長ですでに135cm。小1の終わりには144cm。今、中3ですが185cmあります。返信+5
-4
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:17 [通報]
>>79返信
返信ありがとうございます!
今、偏食が酷いので、栄養貰えて丁度いいかなと前向きに捉えております(^^)+5
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:53 [通報]
>>3返信
かかりつけの小児科の先生がフォロミは下痢するから良くないって言ってたんだけどどうなんだろう...+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:49 [通報]
>>24返信
うちもです!!もうすぐ3歳になるけどフォロミ大好きで、卒業できるか心配です。
栄養相談で言ってみたら、鉄分とカルシウムがしっかり取れるからとってもいいです!と言われましたよ。
フォロミは美味しいから、中には旦那さんが食べちゃう人もいるって笑+14
-0
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:01 [通報]
3歳3ヶ月、まだおっぱい卒業できません。返信
ドン引きですよね?+2
-0
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 19:11:42 [通報]
完ミで1歳になる2日前くらいにやめました。返信
離乳食何でも食べてたしいいかな、と。今は偏食。。。+0
-0
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 19:53:21 [通報]
>>100返信
全然そんな事ないですよー!
私は5歳くらいまで飲んでたみたいです笑+3
-1
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 20:06:43 [通報]
>>3返信
フォロミは安いだけで、成分的にメリットなし+2
-3
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 20:27:59 [通報]
>>103返信
んなこた〜ない+8
-0
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:04 [通報]
>>8返信
何歳くらいまで夜牛乳飲んでましたか?
うちは1.2歳で寝る前牛乳飲んでます。
お茶に変えてそのまま誤魔化そうとした事もありましたがら上手くいかず…寝る前に飲むのをやめられる気がしません(>_<)+3
-1
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 20:54:55 [通報]
>>103返信
どんなに離乳食食べないときもあの缶の裏の五角形に励まされてたのに!笑+6
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 21:03:00 [通報]
離乳食が何を食べさせても嫌がる子で、2歳まで3食とも粉ミルクだったよ。あの頃は本当に悩んだけれど、今は普通にバランス良く食べる。返信+2
-0
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 21:07:13 [通報]
>>1返信
1歳になった頃かな
残さず食べるようになったのでミルク卒業しました
やめたと言うより飲まなくなったので
食事で栄養とれてるなら
ミルク卒業はそれこそいつでもいいと思います
「ミルクのむ?」とか聞いてみてはどうでしょう?+1
-0
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 21:07:58 [通報]
タイムリーなトピ!返信
今息子が1歳3ヶ月。1歳前後にほほえみが無くなり、そのタイミングでフォローアップに切り替えました。そして、最近フォローアップがなくなり、ちょうど良いかなと思って牛乳に。
最初は味の違いから少ししか飲んでくれませんでしたが、今は結構飲んでくれてます。+3
-0
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 21:36:37 [通報]
先月3歳になったけど、まだフォロミ飲んでる。返信
何度か牛乳に移行しようと思ったけどミルクが欲しいと訴えてくるので。
今1日200mlで少しずつ量を減らしていく予定です。+2
-0
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:29 [通報]
私も3歳位まで飲ませてました!しかも哺乳瓶で!返信
歯医者で哺乳瓶で飲ませると顎の発達に悪いので必ずコップ飲み(コップだと口全体の筋肉をバランス良く使うとかなんとか)するように言われてコップでフォローアップミルク飲ませようとしたら、嫌がるので卒業になりました笑+3
-0
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:22 [通報]
>>104返信
横ですが、ガイドラインでも推奨されていませんよ。
+1
-0
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:19 [通報]
>>96返信
両親の身長はどのくらいですか?
私が身長低いので息子には少しでも大きくなってもらいたいと思い、フォロミを飲ませて来ました。
もうすぐ3歳ですがミルク大好きで毎朝起床後ミルクを飲むのがルーティンになってるので、止めるタイミングが分からず…
身体に悪影響がなければ本人が要らないと言うまで飲ませたいです。+3
-0
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 22:52:35 [通報]
1歳3ヶ月。返信
1歳から保育園に通い始めて、まだ寝る時とかは授乳していたから、だんだんゆっくり卒乳でいいかな…でもそろそろやめた方が良いのだろうか…だけど断乳も大変そうだなぁ…いつまで飲ませたらいいんだろう…と悩んでいた時、同じクラスのママさん達と話していたら、もう誰も授乳してないことがわかって、「あ、もう断乳していいんだ」と思ってその日の夜いきなり断乳したけど、意外といけた。+2
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 23:49:51 [通報]
>>15返信
うちもなったわ。
大変だった。下痢しすぎてお股とお尻が真っ赤に…
豆乳でも良いんだね.
私はノンラクトのミルクをあげてた。+0
-0
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 23:51:51 [通報]
11ヶ月頃から離乳食もりもり食べて身体もかなり大きかったけど、検診では1歳までは普通のでもフォローでもいいから、ミルクあげてねって言われてたし、水やお茶飲めないからフォロミだった返信
1歳になって急に水が飲めるようになってから、水分補給はほぼ水
とはいえ、出先や夜中にグズッた時にたまに役立つから、スティックタイプの携帯フォロミを買ってある
あと夫や実家に預けるとすぐジュース与えようとするから、代わりに液体ミルク持たせてる+3
-0
-
117. 匿名 2021/01/14(木) 05:35:21 [通報]
>>24返信
いいと思う!!脳の発育にもいいよ!+2
-2
-
118. 匿名 2021/01/14(木) 11:41:34 [通報]
>>29返信
何でマイナスなの?
哺乳瓶って虫歯の原因になるし健診で聞かれるよね?+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:58 [通報]
哺乳瓶は卒業しようかなと思うけど返信
牛乳飲ませるメリットが分からないから
フォロミ飲ませてる。
牛乳って栄養食品てより
嗜好品とかジュースと同じカテゴリーで良いと思う。
小学生のころなぜ給食で牛乳飲まなきゃいけないのかずっと疑問だった。
牛の乳はあくまで子牛さんの飲み物だろう。+4
-1
-
120. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:36 [通報]
>>1返信
ウチは離乳食を良く食べてミルクを飲まなくなったので8ヶ月でやめました。
その後、牛乳を飲めるようになるまでの繋ぎにフォローアップミルクを一歳まで飲ませて、
一歳からは牛乳です。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4032コメント2021/01/19(火) 11:28
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
3243コメント2021/01/19(火) 11:29
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
2844コメント2021/01/19(火) 11:28
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
2594コメント2021/01/19(火) 11:28
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
2063コメント2021/01/19(火) 11:29
「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」
-
1575コメント2021/01/19(火) 11:29
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1373コメント2021/01/19(火) 11:20
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1190コメント2021/01/19(火) 11:28
「幸せな人はガルちゃんやらないよ」
-
1074コメント2021/01/19(火) 11:28
喫煙者の雑談トピ🚬
-
992コメント2021/01/19(火) 11:27
タイトルの一部を「ストーカー」に変えて怖くしてみるトピ
新着トピック
-
90コメント2021/01/19(火) 11:29
目立ちたくないのに目立ってしまう人
-
1575コメント2021/01/19(火) 11:29
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
3243コメント2021/01/19(火) 11:29
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
2063コメント2021/01/19(火) 11:29
「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」
-
68コメント2021/01/19(火) 11:29
ワクチン接種後に死亡23例「衰弱した高齢者への接種は慎重に」ノルウェー
-
104コメント2021/01/19(火) 11:29
芸能人になれるなら何処の事務所に入りたいですか?
-
76コメント2021/01/19(火) 11:29
『あつまれ どうぶつの森』がコスメに!米人気メイクブランドとコラボ実現
-
513コメント2021/01/19(火) 11:29
「これで手取りが13万。これは無理です!」――会社員から「保育士さんの立場になってみてわかったこと」が話題に
-
447コメント2021/01/19(火) 11:29
親に容姿について言われたことある人
-
113コメント2021/01/19(火) 11:29
ストレスになりそうな一言
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する