-
1. 匿名 2015/03/12(木) 15:48:27
ジブリの大ファンで今回、同作をイメージした演技を披露したフィギュアスケーターの高橋大輔とトークショーに臨む中、次回作への意気込みを司会から聞かれた米林監督は「もうジブリの人間じゃない。年末で会社をやめて事務所の人間じゃない」とポツリ。
続けて「西村(義明)プロデューサーと話してどうしようかと思い、どういう形になるかわからないけどまた作品をつくっていきたい」と今後もアニメ制作への意気込みを語り、具体的には「例えばマーニーとは真逆の快活に動く作品やファンタジーをやってみたい」と展望した。
+53
-7
-
2. 匿名 2015/03/12(木) 15:49:45
え、寂しい!
大人の女性がキュンとなる作品が多かったのに!+285
-23
-
3. 匿名 2015/03/12(木) 15:50:14
正直マーニーは面白くなかった…!+243
-99
-
4. 匿名 2015/03/12(木) 15:50:17
社長を恨んでそうよね、この人+191
-10
-
5. 匿名 2015/03/12(木) 15:50:28
アリエッティ大好き!!!+202
-55
-
6. 匿名 2015/03/12(木) 15:50:54
本当にジブリ解体しちゃうのかな…+243
-5
-
7. 匿名 2015/03/12(木) 15:51:00
やめてたのかぁー!+77
-5
-
8. 匿名 2015/03/12(木) 15:51:22
アリエッティ賛否両論だけど私は好きだよ
残念です。他でも頑張ってください+371
-36
-
9. 匿名 2015/03/12(木) 15:51:24
どうしてもジブリ=宮崎駿のイメージが強いわ。+366
-3
-
10. 匿名 2015/03/12(木) 15:51:38
>今後もアニメ制作への意気込みを語り、具体的には「例えばマーニーとは真逆の快活に動く作品やファンタジーをやってみたい」と展望した。
冒険活劇やファンタジーなんてジブリの十八番なんだからジブリで作ったらいいじゃん?何で辞めたのかな?
+247
-7
-
11. 匿名 2015/03/12(木) 15:52:25
宮崎駿も高畑勲も期待してたみたいなのにね。残念。宮崎駿や高畑勲が『思い出のマーニー』の米林宏昌監督を絶賛!「ジジイが去った後、米林監督は、押しも押されぬジブリのエース」 | ニュースウォーカーnews.walkerplus.comスタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』(7月19日公開)の完成披露記者会見が、7月2日に東京国際フォーラムで開催。声優...
+222
-4
-
12. 匿名 2015/03/12(木) 15:52:50
耳をすませばの監督がジブリを継いでればね…
宮崎さんの信頼も厚かったのに+311
-2
-
13. 匿名 2015/03/12(木) 15:52:57
2
多かったって・・・2作品しか上がってないけど、もっと作ってたの?
ごめんね、無知で。+95
-4
-
14. 匿名 2015/03/12(木) 15:53:05
ジブリどうなるのー、、+34
-2
-
15. 匿名 2015/03/12(木) 15:53:36
ジブリは当面新作作らないって言ってたもんね。
もしかして実質上はクビなの??スタジオジブリ、「小休止」へ!製作部門解体『思い出のマーニー』以後は新作お預け?girlschannel.netスタジオジブリ、「小休止」へ!製作部門解体『思い出のマーニー』以後は新作お預け?ジブリ、「小休止」へ 製作部門解体 「マーニー」以後は新作お預け? - MSN産経ニュース日本の映画歴代興行収入1位の「千と千尋の神隠し」など数々のヒット作を世に送り出して...
+103
-1
-
16. 匿名 2015/03/12(木) 15:53:52
独立って事?+56
-2
-
17. 匿名 2015/03/12(木) 15:54:01
アリエッティもマーニーも面白くなかったです。+158
-89
-
18. 匿名 2015/03/12(木) 15:54:04
マーニー結構おもしろかったよ+123
-20
-
19. 匿名 2015/03/12(木) 15:54:57
マーニー結構よかったのになぁ。これからジブリを引っ張っていく監督になるのかと思ってた。
+207
-14
-
20. 匿名 2015/03/12(木) 15:55:30
アリエッティの終わりかたはモヤッとしたなぁ。+283
-27
-
21. 匿名 2015/03/12(木) 15:58:02
というかそもそもジブリ自体がもう映画製作を行わない
過去の版権を管理するだけの会社になってたはずだから
この人みたいなクリエイターはジブリやめるしか無いと思う+198
-3
-
22. 匿名 2015/03/12(木) 16:02:37
マーニーは映画評論家とかには評判良かったみたいだけど、結局売れなかったもんね。
会社としてはやっぱり利益を上げることが目的だから、赤字覚悟で映画製作続けられないでしょ。
なんとも残念な話。+55
-5
-
23. 匿名 2015/03/12(木) 16:05:02
わくわくするような映画がもっとみたかったなぁ。
千と千尋以降印象に残ってるのないもん。
コクリコとかお金払って見る気になれなかった。+252
-19
-
24. 匿名 2015/03/12(木) 16:05:25
22
それもだし今までもジブリの映画は大きく儲かったのは宮﨑駿作品ばかり
やっぱ色々ともう限界なんだと思う+105
-3
-
25. 匿名 2015/03/12(木) 16:08:27
アリエッティは面白くなさすぎて驚いた。
ジブリに興味がなくなってしまった最初の作品。+22
-36
-
26. 匿名 2015/03/12(木) 16:11:19
よく素人が
好きな漫画家の作風を模写してオリジナルのストーリー描いてるじゃない。
アリエッティもまさにそんな感じだった。
ジブリ風だけど全然違う違和感。がっかりだった。
もうジブリにナウシカやラピュタの様な大作は期待できないのかねぇ・・・+164
-21
-
27. 匿名 2015/03/12(木) 16:11:57
マーニーとても良かったのに。
残念です。+61
-8
-
28. 匿名 2015/03/12(木) 16:15:16
+84
-8
-
29. 匿名 2015/03/12(木) 16:19:42
ストーリーは別として
絵の綺麗さや繊細さは宮崎監督にはないものを持ってると思います。
少数派ですがアリエッティ大好きです。
これからも頑張ってほしい。
+235
-14
-
30. 匿名 2015/03/12(木) 16:24:40
ジブリ美術館の短編をDVD化してよ+16
-2
-
31. 匿名 2015/03/12(木) 16:25:02
12
亡くなってるやん+40
-4
-
32. 匿名 2015/03/12(木) 16:35:26
自分のやりたいことがあって辞めたのか
マーニーの成績が振るわなくて辞めた方がいい空気になったのか
どちらにしても今までのジブリのやり方を否定して
自分のオリジナリティにこだわる発言ばかりしていたのだから
新しく別の場所でチャレンジして方が本人の為かも+28
-1
-
33. 匿名 2015/03/12(木) 16:37:37
アリエッティの世界観の狭さが映画には向かないとおもった。+25
-13
-
34. 匿名 2015/03/12(木) 16:39:29
アリエッティもマーニーも正直あんまりだった。
ジブリから離れて自分らしい作品つくるのも良いと思う。頑張って下さい。+38
-22
-
35. 匿名 2015/03/12(木) 16:42:12
私はマーニーすごく好きだったし、
面白かったよ。
別の方も言ってるけど、
いままでのジブリにない繊細さが
作品に出てる人だったよね。+108
-6
-
36. 匿名 2015/03/12(木) 16:50:07
アリエッティーは終わり方が微妙だったけど、マーニーは面白かった!
頑張って欲しい!+35
-6
-
37. 匿名 2015/03/12(木) 16:54:18
ラピュタ、ナウシカの様な冒険ファンタジーを期待します。
正直、説教臭かったり、淡々とした映画、ポニョのようなイミフなのは観たくないわ。+163
-13
-
38. 匿名 2015/03/12(木) 17:12:15
昔の作品のように冒険を求む!って人
結構いるようだけど、
ジブリでいうところの冒険ものって
ラピュタしか思い浮かばないんだけどな…。
ナウシカって冒険ものなの??
千と千尋とか、ハウルとかは
ぼうけんじゃないの?
冒険の定義がよくわかんない…(´・ω・`)+15
-12
-
39. 匿名 2015/03/12(木) 17:14:16
ぽにょだって
冒険じゃないの?
魚だった子が人間になって
人間界にきたんだもん。+46
-15
-
40. 匿名 2015/03/12(木) 17:18:38
ジブリのプロデューサーの鈴木のオッサンが嫌い。
一時期、テレビに出まくってた時、宮崎駿のことを話すとき『これ言っちゃっていいのかなー』とか、『これ、秘密なんだけど』とかいちいち言ってから発言するのにイライラしてた。
さすがに、くりーむしちゅーの上田さんも『そこまで言うなら言ってくださいよ』、『全国放送ですからねー』って、ちょっとイライラ気味に言ってた。
スズキのオッサンはまさに『人のふんどしで相撲をとる』タイプの人だなーって思った。
+130
-15
-
41. 匿名 2015/03/12(木) 17:19:18
自主退社なのかクビなのかわからないけど…
ジブリというブランドが大きすぎて自分の作りたいものが創れなかったりしたのかも。
大きいスポンサーもついて、大きく宣伝できて、制作費かけられるかわりにこういう表現や設定は駄目とか不適切とかうるさい制約がありそうなイメージ。
才能ある人みたいだからその才能を買ってくれるところがあるといいね。おもいっきり自由に創ったもの観てみたいな。
+79
-2
-
42. 匿名 2015/03/12(木) 17:20:23
19
どこが? レイプ犯の親が出てて集中できなかったんだけど。+4
-15
-
43. 匿名 2015/03/12(木) 17:31:14
アリエッティ好きだからちょっと悲しい+17
-6
-
44. 匿名 2015/03/12(木) 17:48:56
21さん!本当ですか!!!?
最近は、当たりがないとはいえど、
ジブリ大好きなので、本当に寂しいです…。+7
-1
-
45. 匿名 2015/03/12(木) 17:52:00
確かにジブリ…?って感じだった。
アリエッティも、なんか尻切れとんぼだったし…+24
-5
-
46. 匿名 2015/03/12(木) 18:04:38
そもそも原作ありきで映画に起こしてくれって上が持ってきた作品がマーニーとアリエッティなんだから、ジブリらしさもなにも…とは思うけどね。
綺麗なんだけどなんか違うんだよなぁ…と思ってたから、自分の好きなように好きな作品を描いてくれるといいな。+21
-3
-
47. 匿名 2015/03/12(木) 18:08:21
私はアリエッティもマーニーも好き
マーニーなんか2回も観に行ったよ(笑)
この方の作品もっと観たい!+31
-5
-
48. 匿名 2015/03/12(木) 18:12:38
マーニーは映画評論家からは賛否両論?
宇多丸がジブリ映画「思い出のマーニー」を賞賛 - YouTubewww.youtube.comライムスター宇多丸が、米林宏昌監督・スタジオジブリ製作の映画「思い出のマーニー」を賞賛しています。 「思い出のマーニー」 監督 米林宏昌 製作 鈴木敏夫 プロデューサー 西村義明 製作担当 奥田誠治 藤巻直哉 福山亮一 原作 ジョーン・G・ロビンソン 脚本 丹羽...
【映画評論】思い出のマーニーはスタジオジブリ風の作品 - YouTubewww.youtube.com思い出のマーニー=マッドハウス×スタジオジブリ‐宮崎駿という作品。作りは丁寧だけど盛り上がりに欠ける話。崖の上のポニョで台風と津波がないようなもの。そういう意味では、借りぐらしのアリエッティのほうが僕は好きだったな ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 限...
+12
-2
-
49. 匿名 2015/03/12(木) 18:32:00
自分のやりたいように、やれなかったのかな?
新会社立ち上げそう
+11
-1
-
50. 匿名 2015/03/12(木) 18:34:45
コクリコ,風たちぬは酷い。
ストーリーがつまらない+14
-25
-
51. 匿名 2015/03/12(木) 18:37:44
「ポニョ」以降面白いと思わなくなった。作品を連発し過ぎたかな?って思ってた。そしてなんだか生々しくなった気がする。+10
-2
-
52. 匿名 2015/03/12(木) 18:52:29
このままもうジブリは映画を作らないのかな
宮崎監督が引退なんだから仕方ないけど、なんか寂しいね
世界的に有名な作品を沢山作ってくれた唯一の会社だったのに+19
-3
-
53. 匿名 2015/03/12(木) 18:56:13
ジブリ作品は「ジブリ」のイメージがあるから作りにくいと思う。
しかも駿が目を光らせてるし…口出しもしてきたらしいし。
今のジブリに他に監督いないだろうし、新作だして落ちていくよりは過去の作品を大切にして欲しい。
ジブリ美術館、入場制限あるわりにめっちゃ混むから広くして欲しい(´・・`)+12
-3
-
54. 匿名 2015/03/12(木) 19:02:23
近藤喜文さんがいたら今のジブリはもっと違ったかもしれない。
耳をすませばが一番好き。+44
-2
-
55. 匿名 2015/03/12(木) 19:08:50
興行成績が悪くて責任を取った感じなのかな。+7
-1
-
56. 匿名 2015/03/12(木) 20:07:39
マーニーもアリエッティも好きだよ
私は風立ちぬなんかより全然面白かった+14
-7
-
57. 匿名 2015/03/12(木) 20:59:46
トークショーの最中に話した?
高橋選手に迷惑でしょ、場所考えなよ
話の流れかも知れないけど別に必要ない情報だし、
トークの内容じゃなくこの人やジブリのいざこざばかりが話題になるの目に見えてる
大島優子の紅白での引退発表みたい+3
-18
-
58. 匿名 2015/03/12(木) 21:01:38
おもしろくないからしょうがない+5
-6
-
59. 匿名 2015/03/12(木) 21:11:32
ジブリは、アニメ制作会社にしては珍しく黒字会社で、制作者が納得できるまでお金をかけられるらしいけど、よそのアニメ作る会社は結構カツカツらしいから、自分の思い通りの作品ができるかどうかは難しいよね。+10
-0
-
60. 匿名 2015/03/12(木) 22:18:29
ちゃんとした声優を使ってくれ+24
-4
-
61. 匿名 2015/03/12(木) 22:24:44
監督業任されたてたとして、いたるところが矢張りTHEジブリってのが抜けてなかったし、
ジブリの傘下なら仕方なかったとはいえそういうのが不満だったってのも多分あると思う+4
-0
-
62. 匿名 2015/03/12(木) 22:43:02
海外の作品を扱うなら、むっかーしにテレビでやってた日曜日の夜の名作劇場を復活してくれないかな。正直、マーニーもアリエッティも淡々とした内容だから、興行収入を見込むのはムリだと思う。名作劇場って、見終わったあと、何となく幸せな気分で床に着けたんだよな…+18
-0
-
63. 匿名 2015/03/12(木) 23:29:30
宮崎監督はジブリを引っ張っていく後継者を創る作業をしなかったのが仇だったね。本当残念。+17
-1
-
64. 匿名 2015/03/12(木) 23:48:02
ジブリって、もう解体しましたよね。
スタッフは仕事がある時だけフリー契約で入ってて、今は正社員はほとんど抱えて無いはず。
+7
-0
-
65. 匿名 2015/03/12(木) 23:50:25
【ジブリ】という名前は大きなブランドに見えるけど、実質のネームバリューは社名ではなくて【宮崎駿】だったからね。
+24
-0
-
66. 匿名 2015/03/13(金) 00:08:36
アリエッティの試写の時、鈴木さんに、米林監督の奥さんが、責めよって、「二度と監督にしないで下さい。うちが(家庭が)めちゃくちゃになった」と怒ったそうです。
そして、マーニーの時は、説得して、会社の近くに引っ越しをしたそうです。
奥様は、米林監督も頭が上がらない、かなり強いイメージです。
鈴木さんに意見を言うのは凄いですよね。
奥様も早く違う会社?独立?して欲しかったのかも?+10
-1
-
67. 匿名 2015/03/13(金) 00:31:37
神話の継ぎ合わせもネタ切れしてるなって思ってた。最近は背景と海とか水の表現が綺麗なだけで内容がない作品ばかり。アリエッティもマーニーも繊細だけど物足りない。映画館で観るほどでもない。ジブリの看板なければ観にいく人って少なさそう。+4
-1
-
68. 匿名 2015/03/13(金) 01:44:18
ジブリジブリっていうけど、宮崎駿のこだわりをスムーズにアニメ化する
ための単なるプロダクションだったはずなのに、なんかブランド化しちゃ
ってからめんどくさい存在。
ただただ、面白い作品を丁寧に仕上げるプロダクションじゃだめだったの
かしら…。
千と千尋で一発当てて見失ってしまったね。
鈴木さんも元は徳間書店(ナウシカ原作発行元)の編集長だったのに、いつ
のまにかしゃしゃり出てきて受け狙いの仕掛けばかり(歌手を前面に出したり)。
あの人がブランド化してむりやり風呂敷を広げさせている感じがする。
ジブリ・宮崎駿さんについてはとにかく残念!のひとことです。
昔ナウシカでアニメにハマったアラフォーおばさんのつぶやきでした。+8
-5
-
69. 匿名 2015/03/13(金) 12:53:24
この人は元から監督志望じゃないのに宮崎監督から見初められて無理やり監督やらされた感じだよ
本人は普通のアニメーターとしてジブリに居たかったんだと思うし
特番のやり取り見てたらジブリって結構閉鎖的で人間関係も厳しそうな感じだった
宮崎監督は人材育成には向かないタイプなんだろうな
制作時も結局いろいろ口出ししてきて自分のカラーに染めようとしてたし
米林さん自身も監督業向いてないことを自覚してただろうから相当辛かったはず
今度は自分のやりたいことをやれるといいね+2
-2
-
70. 匿名 2015/03/13(金) 13:19:30
2108さん、QPですね。
う~ん、ガチバンより暴力的な雰囲気ですね…
いわゆるヤクザの獲った獲られたがメインのドラマなので、映像も暗めな感じです。
そして肝心の窪田くんはなかなか出てきてくれません。出てきたと思っても、あっという間に終わります。
でも、出てきた窪田くんは成瀬くんとは全然違う妖艶なキャラで、小悪魔っぽくて魅力的です。
+1
-4
-
71. 匿名 2015/03/13(金) 13:21:47
すみません…70は誤爆です。+0
-1
-
72. 匿名 2015/03/13(金) 17:44:23
私は、アリエッティ、とっても素敵な世界観で、好きなのですが。
切なさや葛藤や諸々あって、終わり方も 若干の もやもや感もありながらも、余韻を残し、切なさも もの悲しさも感じつつ 自らの想いを馳せられる様な形で、好きです。
監督さんにも色々な思いがお有りでしたのでしょうね。
又、素敵な作品を楽しみにしています。+5
-0
-
73. 匿名 2015/03/14(土) 15:56:04
未来のない会社を去るのはとても懸命な判断+2
-0
-
74. 匿名 2015/03/20(金) 04:25:36
高橋大輔を使ってスケオタを取り込もうとしてるとこがあざといジブリ
米林監督は好きです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニュース|米林宏昌監督が12日、都内で行なわれた映画『思い出のマーニー』スペシャル動画完成披露&トークイベントに出席。スタジオジブリを昨年末をもって退社したことを報告した。