-
1. 匿名 2015/03/12(木) 15:03:06
納豆です…。
実家で一度も食卓に出たことがなく、食べず嫌いだと分かっていますが、無理なんです!+163
-67
-
2. 匿名 2015/03/12(木) 15:03:52
ピーマン、グリーンピース…
絶対無理+59
-53
-
3. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:00
牡蠣
おなか下しちゃう+171
-25
-
4. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:00
ピータン。見た目からダメだな。+371
-19
-
5. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:06
れんこんです笑
なぜだか分からないし変だと思うけど、本当に無理!+27
-51
-
6. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:10
生のトマト‼︎
青臭い、種のあたりのぐちょぐちょ苦手+209
-65
-
7. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:11
うに。
高級だろうが何だろうが無理。+324
-38
-
8. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:22
椎茸+125
-39
-
9. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:22
おでんの大根
煮てない大根なら大丈夫なんだけど…+15
-46
-
10. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:22
蜂の子!!!!!!
+356
-9
-
11. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:24
いんげん。
青くさいし食感も無理。
+66
-30
-
12. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:26
白子。見た目もダメ+344
-28
-
13. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:35
人間かな。
多分本能がそうさせてるんだと思う+15
-72
-
14. 匿名 2015/03/12(木) 15:04:54
チーズ!
においも味もダメ…。+66
-69
-
16. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:02
肉まんww
なんでか食べれない。飲み込めない。+23
-56
-
17. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:03
納豆はみんなが思ってる以上に栄養あるから食べられるようになると良いね…牡蠣も+103
-16
-
18. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:08
鶏皮のぶよぶよ。気持ち悪くなってくる…+394
-28
-
19. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:08
生の魚!
そういう体質みたいで食べれません。
+68
-25
-
20. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:09
レバー。
どうやっても無理。
臭いも感触も無理。+394
-27
-
21. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:10
味噌汁のしいたけ。ナメクジにしか見えない。+36
-52
-
22. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:12
生牡蠣。一回見事にあたって、それ以来ほんとトラウマ。+140
-8
-
23. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:17
ナマコ
ホヤ
大酒飲みですが、酒の肴は苦手なものが多い!+244
-14
-
24. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:18
ホンタク+6
-13
-
25. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:22
カボチャ
いもたこなんきん、って言うくらい女性の好きなものなのに嫌いです。+20
-33
-
26. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:40
カニ+21
-26
-
27. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:43
ガリガリ君のシチュー味。
なんでも食べれる私でもあれは吐いた。+101
-6
-
28. 匿名 2015/03/12(木) 15:05:45
パセリ、パクチー+127
-18
-
29. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:00
蟹…+16
-25
-
30. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:05
筍 丸々煮たやつ(;´Д`A
歯応えがありすぎて無理。+21
-15
-
31. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:07
生のトマトです
真ん中のドゥルッとしたとこがダメ
匂いも嫌いです
でも火を通すとOK+107
-28
-
32. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:10
いわし
生臭い…+56
-13
-
33. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:11
牡蠣トマト椎茸チーズも大好き
レバーは意味わからん…。あれって食べ物?+27
-11
-
34. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:13
少数派かも。
きゅうりの青臭さがどうしても無理。+111
-20
-
35. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:16
筑前煮。
個別では好きなのに、一緒に炊くとダメ。+12
-19
-
36. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:18
酢の物
匂いから無理+29
-20
-
37. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:25
生エビ+30
-19
-
38. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:29
イナゴ
夫が好きで買ってくるけど、見た目がダメでどうしても食べれない+200
-11
-
39. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:39
グリンピースとかアーモンドとか豆系。+27
-9
-
40. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:41
コーヒーゼリー
食べた瞬間に吐き気が・・・+16
-23
-
41. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:42
バンコク屋台での虫!!
+97
-4
-
42. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:52
ジンギスカンとラムチョップって同じ動物?
同じでしょ?
両方絶対無理だもん
騙されたと思って一口食べてと言われて騙された+95
-10
-
43. 匿名 2015/03/12(木) 15:06:59
モツ全般
がんばったけどムリだった…+121
-11
-
44. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:00
韓国のユムシ
キモグロ!
ま、韓国なんかに行くことはないからいいけど+86
-5
-
45. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:12
ジンギスカン
玉ねぎ(生)+34
-7
-
46. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:24
牛タン…
自分のを食べてる感覚!!(/≧◇≦\)+25
-20
-
47. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:24
パクチー
おぇー。+145
-12
-
48. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:29
なんでふざけてないのにマイナスくらうのさ。+72
-16
-
49. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:43
しいたけ
においも味も受け付けません(;´д`)
煮物とかでしいたけのだしが染み込んだら他の具材でも食べれなくなっちゃいます。+51
-17
-
50. 匿名 2015/03/12(木) 15:07:53
ウニ、イクラ。
庶民なので食べる機会はめったにないものの、味と食感が受け付けない。もし寿司屋で「好きなもの食べていいよ」とか言われても、まずこれらは注文しないと思う。+42
-11
-
51. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:07
高野豆腐
布食べてるみたい+39
-9
-
52. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:14
小さいときは好き嫌いなく食べれてたのに二十歳過ぎてから美味しくないと思うものを食べたら吐き気がするようになり食べれなくなった(TT)
牡蠣とかいちじくとかきのこ類、貝類…
上げたらキリがありません+8
-5
-
53. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:24
ケーキ、ホイップクリーム。
食べ物じゃない…。一口で吐きます。+15
-15
-
54. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:25
レバー!!!
騙されたと思って食べてみて!って友達に言われて
生レバー一口。。。。
焼いたのはもちろん生もダメでした。+71
-6
-
55. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:28
いくら+18
-9
-
56. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:43
しょうが、ガリ
大人になったら食べられると思ったけど無理でした。+15
-5
-
57. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:52
ドリアン+26
-3
-
58. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:55
胎盤+2
-37
-
59. 匿名 2015/03/12(木) 15:08:58
セロリ+23
-6
-
60. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:05
椎茸の栽培原木を○mazonで買うくらい好きな自分…+17
-10
-
61. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:07
珍しいって言われるけどケンタッキーが絶対無理です。
においだけでアウトです。基本的に鶏の皮が苦手。
ケンタッキーにはビスケットのみ買いに行きます(笑)+21
-9
-
62. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:07
わさび
お寿司は絶対にサビ抜きじゃないと食べられない
だけどよそでお寿司ご馳走になる時自分のためだけに「サビ抜きを・・・」と言うのが申し訳ない
+30
-8
-
63. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:19
きのこ。
かさの裏とか、まじまじ見るともうダメです。見なくても想像するだけで皮膚が粟立つ。+27
-9
-
64. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:25
日本のトマト。種のまわりのグジュグジュしたところが青臭くて酸っぱくてどうしてもダメ。
外国産の皮が厚くて甘みのあるのは大丈夫。トマトソースはむしろ大好き。+14
-7
-
65. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:53
パクチー・セロリ・ココナッツ+14
-3
-
66. 匿名 2015/03/12(木) 15:09:55
レーズン、あのグニョグニョした食感がオエッてなって鳥肌がたつ。
ちなみにプルーンは大丈夫、なんなんだろ。+33
-5
-
67. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:06
里芋
じゃがいもは大好きだけど、食感がダメ
じゃがいもと思って食べたら、ぐちゃーって
腐ってると思ったら、里芋だった。+8
-6
-
68. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:06
蜂の子とかスッポンとかゲテモノ系?は絶対に食べられない+76
-1
-
69. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:28
48
同感!コメント見てふいたw
+5
-1
-
70. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:31
リゾット
嘔吐物に見えちゃって無理…+8
-19
-
71. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:36
豚足
見た目がもう・・・+80
-3
-
72. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:40
豚肉+6
-7
-
73. 匿名 2015/03/12(木) 15:10:40
らっきょう+46
-5
-
75. 匿名 2015/03/12(木) 15:11:04
椎茸、しめじ、舞茸…
キノコ類がムリ!!!
色がちょっとなぁ。+13
-11
-
76. 匿名 2015/03/12(木) 15:11:14
58みたいな人ほんと退会してほしい+16
-2
-
77. 匿名 2015/03/12(木) 15:11:26
レーズン
子どもの頃から本当に無理。+26
-2
-
78. 匿名 2015/03/12(木) 15:11:55
キュウリとスイカ。
虫が食べてるイメージが離れない+13
-6
-
79. 匿名 2015/03/12(木) 15:13:06
キュウリ!+16
-4
-
80. 匿名 2015/03/12(木) 15:13:49
マクドナルド
飲み物以外はすべて+14
-6
-
81. 匿名 2015/03/12(木) 15:14:08
いかの塩辛
見た目、匂い、味全て!!+37
-4
-
82. 匿名 2015/03/12(木) 15:14:49
ブロッコリーとセロリ
匂い、形、食感、味・・・全てが苦手です。+6
-5
-
83. 匿名 2015/03/12(木) 15:15:19
貝全般。
臓物気持ち悪いし、ジャリっていったら寒気がする。+35
-4
-
84. 匿名 2015/03/12(木) 15:15:27
シナモン
粉薬の味しかしない+34
-5
-
86. 匿名 2015/03/12(木) 15:15:56
姑の手料理。
イカの刺身は糸引いてたし、納豆は賞味期限が一ヶ月過ぎてたし、いろんな意味で無理。ひいおばあちゃんは、ネコに食べさせてからネコが食べたら食べた。
育った環境が違うから無理かなって思ってたら、旦那も食べれなくなってた。ご飯どうするの?って聞かれたら怖い。+26
-3
-
87. 匿名 2015/03/12(木) 15:16:24
海鮮物がほとんど嫌いです。生臭いというか磯臭いというか…味はもちろん臭いからもうダメです。日本人なのに海のものが食べられないなんて可哀想にとかよく言われますがどうでも良いですw だって美味しいと思えないし嫌いなんだもん。+21
-5
-
88. 匿名 2015/03/12(木) 15:16:52
モツ
ビラビラ食べてるみたい+16
-6
-
89. 匿名 2015/03/12(木) 15:17:15
マシュマロ…
と打つのも辛いくらい
食感が絶対無理ですーーー´д` ;+27
-6
-
90. 匿名 2015/03/12(木) 15:18:49
生たまご
生臭くてドローンとしてて無理。+44
-5
-
91. 匿名 2015/03/12(木) 15:20:05
貝類とキノコ類がむり
貝なんて中身ほとんど内蔵でしょ?
サザエやアワビは見た目も…苦手です+14
-3
-
92. 匿名 2015/03/12(木) 15:20:22
アップルパイ。
煮詰めたリンゴの酸味とあの触感が苦手です。
アップルパイ好きの友人がたまに作ってくれるんだけど、その場で食べなきゃいけない
状況の時は飲み込む勢いで食べて、袋とかに入れて渡された時は家に持ち帰って一口は食べるけど
「やっぱり無理」ってなって結局捨てちゃいます
ごめんよ。。。友達(´・ω・`)+30
-8
-
93. 匿名 2015/03/12(木) 15:20:23
肉の脂身
食感が無理+50
-3
-
94. 匿名 2015/03/12(木) 15:20:30
15
そんなんじゃホモビに出演できないよ?+1
-13
-
95. 匿名 2015/03/12(木) 15:21:36
チョコレート。
そのままなら食べられるけど、クリームとかクッキーとかアイスとかに変形すると食べられない。
ココアは匂いだけで吐きそうになる。
少数派だけど、稀に仲間に出会う。+7
-8
-
97. 匿名 2015/03/12(木) 15:24:49
牡蠣
あとトマトは大好きなんだけど、トマトジュースは駄目!+20
-4
-
98. 匿名 2015/03/12(木) 15:26:02
赤飯(豆ごはん)
トマトジュース(生のトマトは好き)
ゆでたまごのモソモソした黄身+7
-3
-
99. 匿名 2015/03/12(木) 15:27:01
セロリ
野菜ジュースのでもダメ+10
-2
-
100. 匿名 2015/03/12(木) 15:27:46
ラム肉
臭すぎる
口の中が牧場になる感じと言っても
周りがラム好きな人多くて理解してくれない+41
-3
-
101. 匿名 2015/03/12(木) 15:29:54
マヨネーズ
気持ち悪い+18
-6
-
102. 匿名 2015/03/12(木) 15:30:45
ゴーヤ
家族は食べるから調理するけど、どうやっても食べられない
ピーマンは大好きなんだけどな+21
-6
-
103. 匿名 2015/03/12(木) 15:33:11
ウナギ……克服してみようと食べてみるけど、小指の爪くらいの大きさだけ食べてギブアップ!
そして蟹も同じようにダメ+13
-7
-
104. 匿名 2015/03/12(木) 15:34:17
胡瓜嫌い、案外いて安心したw
スイカとメロンも。
カブトムシのイメージがアカン。+12
-6
-
105. 匿名 2015/03/12(木) 15:35:29
どじょう
ウナギもアナゴも大好きなのにこれはどうしても無理(´Д`)+30
-4
-
106. 匿名 2015/03/12(木) 15:38:01
あまり好き嫌いは ない方だけど、
生の玉ねぎ。長ネギ。
頑張って 挑戦はしたが
あの口に残る味、臭さ……
たぶん 一生食べられないと思う。。。
+15
-6
-
107. 匿名 2015/03/12(木) 15:40:23
梅干し
昔から本当に苦手で、匂いを嗅ぐだけで吐き気がして無理…+11
-7
-
108. は 2015/03/12(木) 15:40:37
甘い卵焼き!
私の実家は塩辛い卵焼きだったので、結婚して旦那が作った卵焼きが甘くて気持ち悪くておえってなった…ごめんよ旦那。
ちなみに、今は卵焼き作る時は甘いと辛いの間くらいで作ってます。+16
-4
-
109. 匿名 2015/03/12(木) 15:42:22
オクラ
どうしても飲み込めない(;_;)笑+8
-8
-
110. 匿名 2015/03/12(木) 15:42:23
ぐしゃっとしたスポンジケーキ?部分。
例えばパンケーキ食べててアイスが溶けて染み込んだ食感がだめです。
ティラミスの一番下の染み込んだようなとことか。
思い出すだけで気持ち悪い。
+8
-4
-
111. 匿名 2015/03/12(木) 15:43:10
ところてん+10
-6
-
112. 匿名 2015/03/12(木) 15:49:47
チーズです+6
-6
-
113. 匿名 2015/03/12(木) 15:54:19
黒蜜かけたところてん。
地元は酸っぱい三杯酢をかけて食べるので、それに慣れているからどうしても甘いのを不味く感じて食べれない。
黒蜜かけて食べる地方出身の友達は、酸っぱいところてん食べれなかったので、地域差ですね+20
-1
-
114. 匿名 2015/03/12(木) 15:58:53
姑の作るお赤飯。普通お赤飯って作る前日から準備したりして、時間かかるものなのに、あっ赤飯作ろうって、一時間で作って持ってくる。くそまずい。+7
-6
-
115. 匿名 2015/03/12(木) 16:00:48
貝と名のつくモノ全て
アサリから帆立…牡蠣ぜーんぶ食べられません
貝の構造が苦手です
そうです、究極の食わず嫌いです+11
-6
-
116. 匿名 2015/03/12(木) 16:05:12
アボカド
チーズ
たらこ
世間で女子が絶対好きだと言われているものが、私は嫌い。
女子を一括りにするなよ…といつも思う(苦笑)+9
-6
-
117. 匿名 2015/03/12(木) 16:05:41
コンポタージュゼリー+5
-3
-
118. 匿名 2015/03/12(木) 16:06:06
わさび漬け
この世で1番大嫌い!
酒粕と山葵のありえないコラボレーション…(死)
生のさざえ
磯臭い(´Д`|||)
焼きは大丈夫。
烏賊の塩辛
臭いし、気持ち悪い…
レバー
食感が苦手!
ししゃも・めざし
苦い!Σ(×_×;)!
数の子
魚卵系全般苦手ですが、これだけは特に…(--;)+13
-5
-
119. 匿名 2015/03/12(木) 16:07:48
パクチー!!
これだけはどうしても無理。+19
-2
-
120. 匿名 2015/03/12(木) 16:12:18
貝のウンコみたいな部分
あんなもん食卓に出しちゃいけないレベル+24
-3
-
121. 匿名 2015/03/12(木) 16:13:22
貝類全部。
臭いが駄目だから料理に入ってたらそれまるごと食べられない。
広島生まれ広島在住の私は牡蠣もダメなのでしょっちゅう困ります。+17
-4
-
122. 匿名 2015/03/12(木) 16:23:40
バナナ
なんかネチョッとしてるのがダメ
バナナチップスならOK+8
-4
-
123. 匿名 2015/03/12(木) 16:27:19
他人の素人が作った料理やお菓子。+11
-2
-
124. 匿名 2015/03/12(木) 16:29:21
えんがわ!
肉の脂身食べてるみたい。+12
-3
-
125. 匿名 2015/03/12(木) 16:31:06
これ、嫌いって言うと
何で?美味しいじゃんって言われる。
あんただって苦手なものくらい、一つや二つあるでしょーに。+10
-1
-
126. 匿名 2015/03/12(木) 16:38:46
セロリ
レバー
一生食べなくていいや!+9
-1
-
127. 匿名 2015/03/12(木) 16:47:11
ケジャン
ワタリ蟹活を活きたまま酒と醤油に漬け込んだ珍味。
これは作り方からいっても、絶対旨いはずと脳は判断するけど、食感が無理。味わうところまでたどりつけない。
あとは、ピータン
何度かがんばってみたが、便所臭い卵としか思えない。+13
-0
-
128. 匿名 2015/03/12(木) 16:47:13
銀杏。
もしかしたら食べたら美味しいのかもしれないけど、その前にあの匂いで無理。あの臭いが口のなかに広がるのかと思うとそれも無理。+21
-1
-
129. 匿名 2015/03/12(木) 16:53:29
らっきょう
椎茸
レバー+4
-1
-
130. 匿名 2015/03/12(木) 16:58:46
豚足。
コラーゲンたっぷり系苦手です。
見た目も無理。+21
-3
-
131. 匿名 2015/03/12(木) 17:01:30
マグロのトロ
油っこくて吐きそうになる。
アレの何が美味しくてあんなに高いのか全く解らない。
+9
-1
-
132. 匿名 2015/03/12(木) 17:02:07
あんこ+4
-3
-
133. 匿名 2015/03/12(木) 17:06:23
生卵!
家族が卵かけ御飯が好きで良く食べているんだけど、私は何故か食べられない…
ドロォっとしてる白身が無理…
なんか鼻水みたいで…+18
-2
-
134. 匿名 2015/03/12(木) 17:13:39
ふきのとう。
食べれなくてごめんなさい。+10
-2
-
135. 匿名 2015/03/12(木) 17:23:52
イワシのちくわ!あの黒いの!匂いが(/_;)+4
-1
-
136. 匿名 2015/03/12(木) 17:33:26
グリーンカレーの独特の味が無理です
ココナッツが苦手
缶詰めの甘辛く煮たサバやサンマの味もだめ
あとはあんみつの寒天かな+9
-1
-
137. 匿名 2015/03/12(木) 17:40:51
しもつかれ
食べ物の好き嫌いがほとんどない私でも箸を付けることすら無理
+2
-2
-
138. 匿名 2015/03/12(木) 17:44:27
しもつかれってなあに??
+17
-0
-
139. 匿名 2015/03/12(木) 17:46:25
パクチー!!
ありゃアカンやろ(´×ω×`)
+10
-0
-
140. 匿名 2015/03/12(木) 17:47:19
昆布
おでんの昆布巻きもおぼろ昆布も食べられない。
美味しそうなのに体が拒絶する…。
昆布ダシも苦手。+4
-2
-
141. 匿名 2015/03/12(木) 17:47:57
レバー!
本当は貧血ぎみだから食べた方がいいんだろうけど
気持ち悪い+16
-1
-
142. 匿名 2015/03/12(木) 17:49:40
ブルーチーズは石けんみたいな味
石けんは食べたことないけど+15
-0
-
143. 匿名 2015/03/12(木) 17:53:20
梅干し、梅味全般。
でも、開花した梅の花の香りは好きです。
+6
-3
-
144. 匿名 2015/03/12(木) 17:53:41
パクチー!!
ありゃアカンやろ(´×ω×`)
+6
-1
-
145. 匿名 2015/03/12(木) 18:38:48
生魚。レア肉。
何度も挑戦したけどオエッてなる+6
-1
-
146. 匿名 2015/03/12(木) 18:46:06
どう頑張っても、とトピに書いておきながら主は食べず嫌いとは。
自分で書いたのにトピの趣旨を理解してないの?(笑)+7
-0
-
147. 匿名 2015/03/12(木) 18:46:57
私は、柿とメロン。
よそでデザートと出してもらって、食べないのも申し訳ないので我慢して食べたけど、家へ帰ってきて吐いてしまった。本当に体が受け付けない。アレルギーってわけではなく味と食感がダメなのです。+7
-3
-
148. 匿名 2015/03/12(木) 18:47:26
セロリ
+1
-1
-
149. 匿名 2015/03/12(木) 19:01:42
ナス
食感が腐ってるみたい 好きな人 多いのが不思議+3
-3
-
150. 匿名 2015/03/12(木) 19:02:45
レバー嫌いな方多いですね。
私もレバー食べれません。生でも加熱でも
でも何故だか馬レバー刺だけは食べれます
初めて熊本で恐る恐る食べてみて美味しかった。
でも馬レバー以外は今も無理。+8
-1
-
151. 匿名 2015/03/12(木) 19:03:55
キウイフルーツ
無人島で食糧がなくても食べない。本当に無理!ゲロ吐く!+5
-3
-
152. 匿名 2015/03/12(木) 19:11:28
千切りされたキャベツ
千切りすると出てくる甘みが無理です
ほかの切り方なら食べられます!+2
-0
-
153. 匿名 2015/03/12(木) 19:12:56
とろろ+1
-0
-
154. 匿名 2015/03/12(木) 19:16:42
ネギ。
汁物、丼物、小鉢…
頻繁に遭遇するので克服したいけど、もう無理そう(´-ω-`)+7
-1
-
155. 匿名 2015/03/12(木) 19:33:52
あんみつに入っている、あの固い黒い豆。パサパサしてあんみつの美味しさを台無しにしやがる。必ず残してやる。+16
-1
-
156. 匿名 2015/03/12(木) 19:36:42
奈良漬けと粕漬け+13
-0
-
157. 匿名 2015/03/12(木) 19:39:18
あっ、わかる
わたしもみつ豆きらい、寒天きらい
あんみつ自体あんまりすきじゃない
白玉くらいだな+8
-1
-
158. 匿名 2015/03/12(木) 19:44:59
グリンピース!!
小学生の時食わず嫌いかもと思って口に入れて噛んだ瞬間吐いた。+7
-0
-
159. 匿名 2015/03/12(木) 19:54:03
すじこ
見た目と匂いがあかん+7
-0
-
160. 匿名 2015/03/12(木) 20:04:07
フォアグラ
今やトラウマになってる。
美味しいところでいただくときっと美味しいんだろうけどなぁ・・・+11
-2
-
161. 匿名 2015/03/12(木) 20:05:13
70に大量のマイナスがついてるけど
ホントに吐しゃ物みたいなリゾットを出すレストランってあるよね+8
-1
-
162. 匿名 2015/03/12(木) 20:10:28
生魚
寿司食べられないなんて勿体ないって言われるけど駄目なものは駄目+6
-0
-
163. 匿名 2015/03/12(木) 20:10:45
オニオンスライス一択!
もう一生無理です+5
-1
-
164. 匿名 2015/03/12(木) 20:24:06
たまねぎ。イカリングと間違えて食べた時の怒りときたら…。+5
-1
-
165. 匿名 2015/03/12(木) 20:30:59
ニンジン。
細かく刻んで混ぜても何しても食べられないです。
誰からも共感されたことがないけど、ニンジンって独特の臭みというかえぐみみたいなのありませんか?あれが本当にダメなんです。+8
-1
-
166. 匿名 2015/03/12(木) 20:33:58
男のアレの汁。
雑菌だらけ?+2
-12
-
167. 匿名 2015/03/12(木) 20:34:04
エスカルゴ。
子供の頃から絶対ムリ!
フレンチでコースにでても申し訳ないけど残していました。
なめくじとかかたつむりが世の中で一番嫌いな生き物なので余計ーー!!
フランス人でも苦手な人いるししょうがないですよね。
まれにパエリヤにも入っているので注意です。+15
-0
-
168. 匿名 2015/03/12(木) 20:40:29
生鯖
臭いが無理+6
-0
-
169. 匿名 2015/03/12(木) 20:42:32
牡蠣。何かの番組で牡蠣の中には人間の排泄物が含まれているかもっていうのを聞いて昔から嫌いだったけど余計に食べれないなと思いました。+7
-0
-
170. 匿名 2015/03/12(木) 20:45:40
ピーマン…苦い
らっきょう…食べる意味がわからない+3
-0
-
171. 匿名 2015/03/12(木) 20:52:50
キノコ類が無理…
特にしめじは本当に美味しさがわからない+6
-1
-
172. 匿名 2015/03/12(木) 20:57:18
レーズン、酢豚の中に入ってるパイナップル、ポテサラの中に入ってる、ミカンやりんご!+8
-0
-
173. 匿名 2015/03/12(木) 21:05:20
ネギ!玉ねぎ!!
とくにネギはホントに無理!!カップラーメンの乾燥ネギも無理で入ってないのを探すか粉末スープに入ってたら茶漉しでこして作ってる………+7
-0
-
174. 匿名 2015/03/12(木) 21:17:13
料理の付け合わせでよくある生のパセリの塊
細かくなって、散らしてあるのは平気だけど
塊はムリ…(^_^;)+5
-1
-
175. 匿名 2015/03/12(木) 21:26:30
みょうが+9
-0
-
176. 匿名 2015/03/12(木) 21:26:35
椎茸です
切り刻んでも彼らは自己主張してきます
味も匂いも食感もダメなのです(´・_・`)+7
-0
-
177. 匿名 2015/03/12(木) 21:41:01
レバー+6
-1
-
178. 匿名 2015/03/12(木) 21:42:27
肉の脂身の部分+10
-0
-
179. 匿名 2015/03/12(木) 21:54:11
ネギ、生玉ねぎ。
本当にダメ。ワキガの臭い。+5
-0
-
180. 匿名 2015/03/12(木) 21:59:34
絶対食べれないのは
牡蠣、蟹みそ、みょうが、ニシン、ふきのとう、太く切ったネギ。
+3
-0
-
181. 匿名 2015/03/12(木) 22:00:14
シラス。
めだかの死体にしか見えない。
ほんとむり。+3
-1
-
182. 匿名 2015/03/12(木) 22:07:11
ハリボーの黒いやつ+4
-0
-
183. 匿名 2015/03/12(木) 22:09:20
野菜大好きなんだけど、セロリがどうしても食べられない。匂いもダメ。+1
-0
-
184. 匿名 2015/03/12(木) 22:10:56
らっきょ+8
-0
-
185. 匿名 2015/03/12(木) 22:34:38
好き嫌いがほとんどないけどホヤだけは美味いのに出会ったことがない
ホヤ以外ならなんでもOK+2
-0
-
186. 匿名 2015/03/12(木) 22:59:12
ビールは臭いもダメ
口に含んだだけでも吐く+1
-0
-
187. 匿名 2015/03/12(木) 23:09:55
パクチーなどのエスニック系香草
噛んじゃった時、しばらく口の中が炎上する+3
-0
-
188. 匿名 2015/03/12(木) 23:26:34
焼き魚
骨が怖くて食べられない+1
-1
-
189. 匿名 2015/03/12(木) 23:31:22
166
それ飲食するものじゃないから(笑)+1
-0
-
190. 匿名 2015/03/12(木) 23:40:34
パクチー!!
ありゃアカンやろ(´×ω×`)
+2
-1
-
191. 匿名 2015/03/12(木) 23:40:40
しもつかれってなあに??
+5
-1
-
192. 匿名 2015/03/12(木) 23:47:30
グリーンカレー。車の芳香剤を思い出してしまう+1
-0
-
193. 匿名 2015/03/12(木) 23:50:41
ミックスベジタブル
もともとグリンピースとニンジンは嫌いで、コーンは単品なら大好きだけど、3種類が混ざってるのがダメ…。+8
-1
-
194. 匿名 2015/03/12(木) 23:50:46
マヨネーズ。いろんなものに当たり前のように入ってるから困る。
ちょっとでも入ってるとわかる独特の酸っぱさ、まろーり、ねとーりした味がだいっっ嫌いです。
小さい頃からこれだけはほんとだめ。外食の時いちいち確認し抜いてもらうのもストレス。+4
-0
-
195. 匿名 2015/03/12(木) 23:53:35
しもつかれってなあに??
+4
-3
-
196. 匿名 2015/03/13(金) 00:03:01
刺身!
どうしても、食感と味がダメみたいで飲み込めない…魚さんごめんなさい。+0
-0
-
197. 匿名 2015/03/13(金) 00:05:49
生や半熟の卵の白身(カラザ含む)。
おでんの卵や煮卵、ゆで卵のマヨネーズあえなど、完全に固まって味がしっかりついているものは好き。でも少しでも柔らかいと絶対ダメ。あと黄身は生でも半熟でも大好きなんだけど、黄身の皮もダメ。
白身もカラザも黄身の皮の部分も完全に取り除いた卵かけごはんは、まったり濃厚で滑らかで美味です。ごくたまーにしか食べませんが。エコに反してごめんなさい。+0
-0
-
198. 匿名 2015/03/13(金) 00:09:09
海老の踊り食い
海老は好きだけど
ピチピチ跳ねてて生きたまま食べるとか無理ー+4
-0
-
199. 匿名 2015/03/13(金) 00:10:50
191 195
私も気になったから調べてみた。
↓
『しもつかれとは北関東地方(主に栃木県方面。群馬県・茨城県方面なども)に分布する伝統の郷土料理で、初午の日に作り赤飯とともに稲荷神社に供える行事食。鮭の頭と野菜の切り屑など残り物を大根おろしと混ぜた料理である。地域によりしもつかり、しみつかり、しみつかれ、すみつかれ、すみつかりとも呼ぶ。』
+5
-0
-
200. 匿名 2015/03/13(金) 00:20:09
トマト、焼き魚...。
トマトは味が嫌い。
焼き魚は骨が苦手...。+0
-1
-
201. 匿名 2015/03/13(金) 00:20:37
ばなな
幼稚園のおやつにばななのフリッターが出てきて、先生に食べるまでおうちに帰れなかった…。+1
-1
-
202. 匿名 2015/03/13(金) 00:24:16
キウイ_| ̄|○+2
-1
-
203. 匿名 2015/03/13(金) 00:24:32
春菊
想像しただけでもうぇぇー。+7
-1
-
204. 匿名 2015/03/13(金) 00:24:44
キュウリ。
大人になっても食べられない。+4
-2
-
205. 匿名 2015/03/13(金) 00:49:06
みょうが+6
-1
-
206. 匿名 2015/03/13(金) 00:53:51
人参!人参!人参!+4
-1
-
207. 匿名 2015/03/13(金) 00:55:21
みょうが+4
-1
-
208. 匿名 2015/03/13(金) 01:03:48
肉の脂身
うっかり噛んでしまおうもんなら鳥肌が立って胃の内容物が逆流する!!+6
-1
-
209. 匿名 2015/03/13(金) 01:11:51
人参は未だにダメ。
ウサギ飼ってますが。+2
-1
-
210. 匿名 2015/03/13(金) 01:17:09
魚介類と貝類とホルモンとガツが食べれません(´・_・`)
魚介類はシャケくらいしか食べれない、、、+2
-1
-
211. 匿名 2015/03/13(金) 01:25:43
口の中でフワッと広がる系がダメ。
ワサビ・カラシ・粒マスタード
生ニンニク・生のしょうが
生のミョウガ・ネギ・玉ねぎ
特にワサビ・カラシは間違って口に入れると気管支がやられて、なぜか一瞬息ができなくなるほど(*_*)+3
-1
-
212. 匿名 2015/03/13(金) 01:33:00
レバーとか内臓系!!焼いても無理。
野菜なら春菊。なんとも言えない独特な味で
1かじりした瞬間気分悪くなった。+6
-0
-
213. 匿名 2015/03/13(金) 01:54:55
レーズン+6
-0
-
214. 匿名 2015/03/13(金) 02:30:41
44
韓国のこと良く知ってるんですね、そんな食べ物があることさえ知りません
韓国愛ですね+2
-1
-
215. 匿名 2015/03/13(金) 02:35:06
トマト レーズン 溶けたアイス
メロン以外の果物
トマトは生がダメ。プチトマトもダメだ
ケーキに乗ってる果物はクリームに味が付いちゃうのが嫌だな
まぁ食べろと言われたら嫌いなものでも食べる+1
-0
-
216. 匿名 2015/03/13(金) 02:40:25
お肉の脂身が駄目って何人かいるけど、お肉は食べるの?
元々好きじゃなかったけど、脂身駄目から舌触り、臭いが駄目で
今はほぼお肉食べられない。
あのザラザラした舌触り気持ち悪くない?+3
-0
-
217. 匿名 2015/03/13(金) 02:47:50
生魚がだめ。
1度、マグロに挑戦したけどアウトだったから
他の魚は食べたことがありません。
気持ち悪い、吐き出すレベル+3
-1
-
218. 匿名 2015/03/13(金) 03:08:08
春菊、みょうが、パクチー、セロリ 他の物は何でも好き!+1
-0
-
219. 匿名 2015/03/13(金) 03:23:53
小さな頃からお肉が苦手で…。
かなり食べられる様になったんだけど、
自分が筋肉質なこともあり、自分の腕と鶏肉のぷりぷり感がそっくりで、どうしてもダメ…。
「えー!ヘルシーじゃん!」
そういう問題じゃないんだよ…。
「私、お母さんの料理が上手だったから、好き嫌い無いんだあ♪」
怒‼︎ 兄も妹も好き嫌い無いぞ!私だけだよ‼︎
母の料理が下手みたいに言うな‼︎
好き嫌いが無い人って、偉そうだから嫌い‼︎+8
-2
-
220. 匿名 2015/03/13(金) 03:29:23
お肉の脂身が無理って人はお肉自体食べないのかな?脂身だけを食べないって難しいよね(笑)+4
-2
-
221. 匿名 2015/03/13(金) 04:32:43
グリーンカレー
ピータン 中華を友達と食べに行った時に、ピータンのお粥をオーダーしてみたが、一口食べて駄目だった。+2
-0
-
222. 匿名 2015/03/13(金) 04:53:22
生牡蠣。
口に入れても飲み込めなかった。
加熱してたら大丈夫だけど。+3
-0
-
223. 匿名 2015/03/13(金) 04:56:41
豚骨ラーメンが嫌いです…。
好きな方には大変申し訳ないのですが、麺が硬いのか柔らかいのかわからない食感で、ぐにゃぐにゃして嫌なのと、家畜小屋のような匂いが本当に駄目です。田中商店は絶対近寄れません。
(ラーメンは好きなのですが…)
そしてレバーも駄目です。ここのお店のはおいしいよって言葉も無駄なくらい、レバーってだけで本当に食べられません。
+3
-1
-
224. 匿名 2015/03/13(金) 05:11:33
レバー等の内臓
生の玉ねぎ+2
-1
-
225. 匿名 2015/03/13(金) 05:31:58
少数派だろうけど+0
-2
-
226. 匿名 2015/03/13(金) 06:49:05
なまこ。
味も見た目も無理。+3
-1
-
227. 匿名 2015/03/13(金) 06:57:41
このトピみると今まで食べてきたものが食べられなくなりそう(;´∀`)+4
-0
-
228. 匿名 2015/03/13(金) 07:17:27
刺身や寿司など加熱されてないやつです。+1
-1
-
229. 匿名 2015/03/13(金) 07:43:55
海へび。+0
-4
-
230. 匿名 2015/03/13(金) 08:26:21
人参は学校の給食で2日1回ぐらい登場するから厄介だったわ+2
-0
-
231. 匿名 2015/03/13(金) 09:20:01
きゅうり+1
-0
-
232. 匿名 2015/03/13(金) 09:23:35
生卵と、マヨネーズ。
マヨネーズが嫌いな人、今まで二人しか出会った事がない。
幼い頃から食べる努力はしてきたけど、どうしても無理。
卵アレルギーとか、その他アレルギーも全くないのにあの味で気持ち悪くなる。
+3
-0
-
233. 匿名 2015/03/13(金) 09:55:19
キムチ。見た目もグロイし痰みたいな匂いする。+2
-0
-
234. 匿名 2015/03/13(金) 09:58:23
練り物。特にさつま揚げ。ぐにぐに食感と甘さと魚の生臭さが混ざって気持ち悪い。+1
-0
-
235. 匿名 2015/03/13(金) 10:02:10
助六とか散らし寿司。酢飯は魚が乗っていないとまずく感じる。+1
-0
-
236. 匿名 2015/03/13(金) 10:08:51
鯉の洗い。+2
-0
-
237. 匿名 2015/03/13(金) 10:41:47
ごめんなさい
うなぎ+1
-0
-
238. 匿名 2015/03/13(金) 10:49:56
イナゴ、ナマコ、生牡蠣、生鯖、生肉+1
-0
-
239. 匿名 2015/03/13(金) 11:07:28
好き嫌いないねって言われるけど食卓に出てこなかったセロリだけ絶対に絶対に無理
噛んだ瞬間に鳥肌立ってあの味が口中に広がる感じが忘れられない……+1
-0
-
240. 匿名 2015/03/13(金) 11:24:34
セロリ生牡蠣ウニ
ヴォエ!(嘔吐)+1
-0
-
241. 匿名 2015/03/13(金) 12:02:57
蜂の子
イナゴ
虫は無理…+4
-0
-
242. 匿名 2015/03/13(金) 13:09:43
しいたけ
見た目、味、食感全て無理です。+2
-0
-
243. 匿名 2015/03/13(金) 13:31:09
人参+1
-0
-
244. 匿名 2015/03/13(金) 13:33:20
キャベツを茹でたやつ!
サラダとかの生のキャベツは好きですが、茹でたキャベツが味も嫌だけど、臭すぎて無理です。。
小学校の給食で、キャベツを茹でただけのが頻繁に出ててそれから無理(T_T)
残しちゃダメだったから、ティッシュにくるんでトイレで流してました。ごめんなさい!(;_;)+1
-0
-
245. 匿名 2015/03/13(金) 13:36:50
あたったものはもう食べない。+0
-0
-
246. 匿名 2015/03/13(金) 14:12:42
すじこ
もともと駄目だったけど父親が食べながら寝て口からすじこが…
アル中気味の馬鹿な父親のせいですじこが気持ち悪い
今はお酒をやめられたから一安心+0
-0
-
247. 匿名 2015/03/13(金) 14:57:15
きゅうり
トマト
これは絶対に無理。+1
-0
-
248. 匿名 2015/03/13(金) 16:30:20
梅干し
味も食感もとにかくダメ。
納豆もダメだけど、どちらか食べないと死ぬって言われたら迷わず納豆を食べる。+1
-0
-
249. 匿名 2015/03/14(土) 00:49:00
レバー
内臓系+0
-0
-
250. 匿名 2015/03/14(土) 02:53:51
漬け物+0
-0
-
251. 匿名 2015/03/23(月) 16:06:21
牛肉! バナナは便通に良いから食べてるが あの匂いなんとかしてほしい グリーンピース豆くさい かぼちゃの煮物べちょべちょで歯応えない 牡蠣グロテスク 里芋 芋でもこのネバネバが我慢できない 牛タンとホルモン焼きグロいとしかいいようない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する