ガールズちゃんねる

相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに"県から指導"が入っていた

593コメント2021/01/18(月) 09:18

  • 501. 匿名 2021/01/13(水) 00:39:15 

    >>132
    普通のお宅に引き取られたんだよね
    そのお宅で大丈夫か、一回お試し泊まりがあって、ベッキーが迎えに来たら帰りたがらなかったw
    ベッキーは多分たまに犬に会ってるだけなのに、つぼみとわかば(二匹の名前)大事にしてきたから、納得できない家には渡せないみたいなこと言っててモヤモヤした

    +28

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:40 

    相葉ちゃんが動物に対してどう思っているのか、本当のところは誰にもわからないよ。
    でも、スーパーアイドルで凄い人数に影響が出る仕事をしている相葉ちゃんに、免許が必要なトリミングの真似事をさせて、リスク背負わせるのは制作側にちょっと良識がないなと思った。
    トリミングを受ける動物だって生きている命なわけで、何かあれば動物もタダじゃ済まないだろうし、それは相葉ちゃんだって本望じゃないと思う。
    単純に相葉ちゃんが保護犬のお部屋の掃除をして、相葉ちゃんが手ずから可愛い首輪の一つもつけてあげれば、保護犬に注目は集まった。
    それを相葉ちゃんにスキルがないトリミングの手伝いをさせて双方に負荷をかけたのは、制作側がテレビ的な絵を欲しがったからで、制作側は保護犬にも相葉ちゃんにも配慮してないと感じた。

    +11

    -5

  • 503. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:33 

    >>63
    ふくろうカフェ?みたいなのが酷い
    脚固定されてて動けないフクロウを撫でたり頭に帽子被せたり

    +24

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:07 

    パンくんやチンパンジーにすごく詳しい人がいるけど、この記事の元の方がいらっしゃる?

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:56 

    白井家トピに書かれてたこれ見てから嫌いになった↓

    前に旭山動物園の園長の講演会に行ったことがあるんだけど「編集して綺麗事しか映さない、都合の悪いことは全部隠してるからあの番組は嫌い」って話してた

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/13(水) 01:05:58 

    >>17
    それだと遺族にお金がはいるんじゃないっけ?それは申し訳ないからって言われて、名前変えた気がする。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:13 

    >>1
    志村動物終わったところでやめときゃよかったのに
    しかも嵐の中で1番見たいと思わない人だしw

    +11

    -25

  • 508. 匿名 2021/01/13(水) 01:16:43 

    >>154
    従順で純粋なのが悪い方に出てるかな。志村けんさんに君が売れるまで俺が志村動物園続けさせる(うろ覚え)って言われたのが残ってるみたいだから、自分も終わらせるわけにはいかん、意志継がないとって使命感持ってしまってる可能性はある。

    +10

    -1

  • 509. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:48 

    >>392
    え!知らなかった!

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:32 

    そういえばあの一家はどうなったの?
    静岡の動物飼いまくってる人ら

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:44 

    >>496
    相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに

    +2

    -11

  • 512. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:55 

    >>1
    どうぶつ園といいながら出るのは犬猫チンパンばっかだよね。
    野生動物じゃなくて都合のいい愛玩動物。
    猫に外で餌を与えて子供産ましたりしてるのによく保護とか言えるなぁと思って見るのやめた。
    動物を勝手に擬人化して話ができるとか、視聴率上がれば何でもありなんだろうね。

    +13

    -4

  • 513. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:31 

    日テレはなかなかヤバい
    この番組続けてるし
    最近韓国押しだし

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:54 

    >>43
    変な企画をするスタッフもついでに切ればよかったのに。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:10 

    >>411
    楽しんで見てる子供とか居るんだと 
    思うけど
    大人の自分は、わあーほっこり!
    とはなれないんだよなぁ


    +13

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:14 

    ナンシー呼んでプリンちゃんが嫌がってるかどうか聞いてみろよ

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:51 

    >>502
    本当ならプロがやる様な事を
    やらされて
    相葉ちゃん凄い頑張ってると思う
    私もペット飼ってるけど
    自分のペットでもトリミングなんて
    怖くて出来ない
    肉球の間の伸び過ぎた毛を切るのもヒヤヒヤする

    +12

    -3

  • 518. 匿名 2021/01/13(水) 01:27:19 

    わくわく動物ランドとかどうぶつ奇想天外みたいなのならみたいけど、志村動物園は動物が主役じゃなかったからほとんど観てなかったなぁ、タレントが動物を餌付けする番組って認識だった。

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:57 

    >>149
    飼育下の動物は食事が豊富でいつでも繁殖可能な状態が病気の原因になる場合もあるから、
    芸を教えたりするのも健康維持に必要だったりするよ

    去勢避妊してあれば発情からくる病気の心配は無しだけどね
    イワシの水槽に鮫入れると寿命が延びるのも適度なストレスがあるからだそう

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/13(水) 01:41:58 

    >>496
    レスありがとうございます。コロナ禍の中のリニューアルを応援したく見守っています。
    コメ全て読んだ訳ではありませんが、個人・団体に対する中傷や番組叩きが多くて異様だなと感じました。

    +6

    -7

  • 521. 匿名 2021/01/13(水) 01:57:33 

    >>6
    わかる。動物は好きだけど動物番組嫌い。
    あとペットとの感動ストーリー的なやつも。
    こじつけだろと冷めた目で観てるw

    +25

    -1

  • 522. 匿名 2021/01/13(水) 02:01:59 

    >>13
    チンパンジーが1番行動が人に近いんだって
    ^_^

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2021/01/13(水) 02:05:01 

    鴨の移動のやつは見ちゃう
    ああいうのばかりすればいいのに

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/13(水) 02:13:17 

    >>501
    本当に全然なついてなかった。
    でも里親さんにはすごくなついてた。
    テレビで撮影してる時だけお世話して普段は全然お世話してないのが丸分かりだった。

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/13(水) 02:15:40 

    >>365
    何それ怖すぎる
    大人ならその指示は守れるんだろうけど、
    子供は気になったら凝視するから危険極まりないな

    +34

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/13(水) 02:19:58 

    >>20
    どこの動物園も変だよ。何ヶ所か行ったけど狭いとこに閉じ込められてグルグル同じ所歩き回ってる虎みて可愛い!じゃなく可哀想って感情しか沸かなかった。アザラシも同じ場所をグルグルと泳いでたり。鳥は飛ぶスペースない小屋。触れるスペースにいるフクロウは足枷。保護が名目ならせめてストレスかけずに悠々自適に暮らさせてほしい。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/13(水) 02:21:20 

    >>501
    ベッキーは寝てるとき
    レッサーパンダに顔面殴られてたから
    そういう人なんだと思う

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2021/01/13(水) 02:21:26 

    >>411
    いつもいつも親が飼育放棄したからとか言ってたけど、そんな毎回都合よく飼育放棄しないだろーといつも思ってた。
    子供を親から引き離して普通の人間の部屋で飼育させるの見てられなかった。
    あんな番組観てる人の神経と知能疑ったわ。

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2021/01/13(水) 02:21:48 

    >>510
    虐待してるだかで文春かなんかに取材?されたあたりから急にやらなくなったよね。実際飼ってるヤギの体にスプレーで落書きしてたり亡くなった馬を解体したりしてたんだっけ…

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/13(水) 02:25:42 

    >>405
    痛みを与えて調教してんだ…本来そこまでして芸教える必要ないよね。人間の金儲けのために酷いことしてんだね。のんきにテレビ見てるだけじゃ知らないとこだった。パンくん頭いいなぁとかお利口さんだなぁとか思ってた。恥ずかしい。

    +37

    -3

  • 531. 匿名 2021/01/13(水) 02:29:39 

    >>142
    でも犬ってフレンドリーだから、会っただけでも犬好きな人には懐くよ。
    何回も会ってるのに懐いてないなら、ベッキーって本当は動物が嫌いなんじゃない?
    好感度のために動物好きを装っていたとか。

    +2

    -4

  • 532. 匿名 2021/01/13(水) 02:30:04 

    チンパンジーって人の殺し方が凄まじいよね。
    ブルーノって名前のだっけ?人の行動観察や上下関係とか全て把握して手足の指を全て食いちぎってから顔を食べて殺していくんじゃなかった?そういう事件起きてるよね。日本じゃないけどさ。
    だからチンパンジーを可愛い可愛いって身近な生き物の如く番組で扱うのは間違ってると思う。
    たとえ相葉君じゃなくても、撮影中に顔を食いちぎられたらどうするのよ。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/13(水) 02:36:09 

    事件の残忍さからチンパンジーの生態をよく理解してほしいし、服を着せて可愛がるような生き物じゃないから視聴者に誤解を与えるべきじゃない
    ブルーノ (チンパンジー) - Wikipedia
    ブルーノ (チンパンジー) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ブルーノ (チンパンジー) - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ブルーノ (チンパンジー)2006年にシエラレオネで人間を襲ったチンパンジー言語ウォッチリストに追加編集この記事は大言壮語的な...

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/13(水) 02:36:57 

    >>504
    なるほどね…もしもそうだとしたら疑問が解けた(呆)

    +0

    -4

  • 535. 匿名 2021/01/13(水) 02:38:10 

    >>42
    チンパンジーは、共喰いするんだよね。
    NHKのチンパンジーの生態を記録してた、フィクション番組でやってたの観たわ。ショッキングでした。

    +41

    -0

  • 536. 匿名 2021/01/13(水) 02:39:06 

    >>59
    あれほんとに相葉君が全部やってるの?
    ほんの少しだけ相葉君が切ってるような撮影をして、編集でうまくつなげてるんだと思ってた。
    ほとんどは裏についてるトリマーの人がやってるのかと

    +10

    -6

  • 537. 匿名 2021/01/13(水) 02:42:30 

    >>107
    相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/13(水) 02:45:21 

    >>365
    私も小学生の頃にカドリードミニオンに旅行に行ってパンくんと写真撮ったけど、同じこと言われた!凄い気になって仕方なかったけど笑

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/13(水) 03:20:03 

    >>465
    協会に文句言われたくないから自ら脱退したみたいだよ。他の動物園から見たらドン引きらしい。
    もう、金、だよね。

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/13(水) 03:22:42 

    >>538
    知能の高い動物と目を合わせると怒らせて襲われる。
    ゾウとかもそうだよ。

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/13(水) 03:24:13 

    >>535
    海外の野生動物番組は凄いリアルだよね。
    時々凄すぎてトラウマになる。 
    日本の動物番組は優しいしマイルドに編集してくれてありがたい。

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/13(水) 03:56:58 

    >>6
    長寿番組で見てる人多いからこそもっと成犬になるまでの躾、高齢犬、動物の認知症、高齢猫、病気の子のこと可愛いだけじゃないです。人間と同じく介護が必要です。お金もかかります。ってことをもっともっと取り上げて欲しかったな。
    子犬は可愛いんだけど可愛いだけじゃ済まない。

    今保護犬、保護猫施設から引き取ってって言う人多いけどさ慣れなくて怯えて唸る、吠える、噛むこともちゃんと昔からのスペシャルで放送して欲しかった。

    視聴率のこと考えたら可愛い子犬、子猫しか出せないんだろうけど何だかね…

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/13(水) 04:13:13 

    >>1
    動物虐待番組
    動物を食い物にして金稼ぎするな

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/13(水) 04:20:51 

    >>393
    すみません、星野さんに何があったのですか?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/13(水) 04:23:16 

    保護犬の特集とかは凄くいい思うけど、動物系番組って基本的に倫理観がクソ

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/13(水) 04:28:02 

    >>542
    本当それ!動物の赤ちゃん特集とかが最悪

    赤ちゃん可愛い〜って安易にペットショップで買って実際世話したら躾できないし、くさいし、うるさいし、めんどくさーいって手放したり虐待する犯罪者を生み出してる
    大袈裟な言い方かもしれないけど本当にやめてほしい

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/13(水) 04:37:20 

    相葉くん汚い犬のシャンプーやらトリミング勉強したり凄いと思うよ。相葉くん接し方うまいって動物達が言ってるよ。

    +1

    -7

  • 548. 匿名 2021/01/13(水) 06:00:30 

    >>410
    相葉くんはちゃんとプロの指導の元、練習もして設備も借りて撮影しているわけでそれを見て家で真似しようなんて思わないよ普通は。

    +14

    -5

  • 549. 匿名 2021/01/13(水) 06:15:01 

    >>5
    動物園にいったパンくんに志村さんがガラスを隔てて会いに行ったんだけど大好きだったうどんとか、志村さんのこと覚えてる様子が伝わって泣きそうになった

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/13(水) 07:03:42 

    >>241
    あったよ。
    すんごい高いマンションの最上階

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2021/01/13(水) 07:06:39 

    >>482
    本来、芸を教え込んで…って人間の子供でも大変な事をさせてるんだもんね。
    人間の子供が泣いたり暴れたら、いいよ、もうしなくていいよーとか、子供の気持ちも聞いてやれるけど、動物はそこまでじゃないもんね…

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/13(水) 07:19:27 

    >>16
    まぁペットで飼ってる犬なんかは、寒い冬は服着せた方がいいんだけどね。真夏にオシャレで着せられてるのは可哀想。

    +10

    -3

  • 553. 匿名 2021/01/13(水) 07:37:45 

    >>78
    そういう風にはみえなかったけどなぁ
    はじめ震えてたワンちゃんも最後には懐いてたし。
    テレビで紹介されると飼い主見つかりやすいよね。

    +18

    -6

  • 554. 匿名 2021/01/13(水) 08:19:58 

    >>226

    志村けんのパン君を見る目はまるで我が子か孫でも見るように優しくて愛情溢れてたよね
    志村けんのことあんまり好きじゃなかったけどあれを見て動物に優しい人なんだなと思った

    +17

    -2

  • 555. 匿名 2021/01/13(水) 08:22:18 

    >>548
    そりゃそうかもしれないけど相葉くんにもできるなら全部は無理でもちょっと位できるだろうと安易に考える人もいると思うよ
    上にも出てたけど相葉くんが保護犬の為に(もしくは番組の為でも)ちゃんと資格とった上でやるのが一番だよね

    +9

    -7

  • 556. 匿名 2021/01/13(水) 08:23:18 

    動物はみんな可愛いし出演者も愛情を持って接してはいたんだろうけども色々とモヤモヤするところはあった

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2021/01/13(水) 08:25:10 

    >>13
    チンパンの生態って野蛮人のそれに近いよね。
    共食いしたり、オスメス共に乱婚だったり、同族間の無益な理由を含む殺し合いやが日常的に行われていたりと、他の動物と違って攻撃性や邪悪さが際立つよね。

    ライオンなどの様にしっかりとした秩序や社会性がある訳でもなく、中途半端で混沌としている点が異端だよね。

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:49 

    >>555
    相葉が出来るなら自分も出来るなんて思うのは相葉を見下してる人の考える発想だよ

    +11

    -5

  • 559. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:10 

    >>475
    志村動物園の跡番組だから志村園長がやってたこと、可愛がってたプリンちゃんだし相葉くんは断れないよ。そこを若干利用されてると思う。スタッフはテレビの見せ方ばかり考えず、プリンちゃんの事もだし相葉くんのメンタルも考えてやれよと思った。

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:47 

    グループの後ろ盾が無いと、こんな叩かれるもん?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/13(水) 08:57:51 

    >>1
    人間の都合(癒しや金儲け)で無理やり動物が生きる為には不自然な事をやらせる番組だもんね。

    動物番組はあってもいいと思うよ、でもそれって、動物の生態を学んだり、動物にとって何が悪くて何が良いのかを教えてくれた上で、偶然に起こった動物の可愛い仕草や面白い行動で楽しめる番組ならいいと思う。

    ゲスト芸能人も仕事だろうけど可愛がるなら責任持たなきゃ…責任持てないなら関わらないで欲しい。

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:25 

    いきものにサンキューは好き

    +3

    -5

  • 563. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:58 

    >>13
    人間のえげつない所を煮詰めた様な
    性格のイメージ。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/13(水) 08:59:47 

    動物奇想天外をまたしてほしい。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/13(水) 09:15:50 

    >>536

    5時間かけてやってたそうだよ
        1/26放送決定:志村動物園の相葉君の保護犬シャンプー企画! 「犬の殺処分ゼロ」の最後の砦、保護犬たちに快適な環境を!(高橋忍(NPO法人 DOG DUCA 代表・ドッグトレーナー) 2019/01/13 投稿) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
    1/26放送決定:志村動物園の相葉君の保護犬シャンプー企画! 「犬の殺処分ゼロ」の最後の砦、保護犬たちに快適な環境を!(高橋忍(NPO法人 DOG DUCA 代表・ドッグトレーナー) 2019/01/13 投稿) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)readyfor.jp

    1/26放送決定:志村動物園の相葉君の保護犬シャンプー企画! 台風で壊れた屋根の修理費用は集まりました! しかし、飼育放棄犬の保護をしていくと、快適な環境を拡大するための費用が足りません!お願いします! - クラウドファンディング READYFOR


    >>テレビ放送後、「相葉くんがトリミングした犬を保護したい!」という問い合わせを多数いただいておりますが、
    >>問い合わせが殺到しすぎて、その対応に追われ、犬の保護活動の本来業務に支障が出てしまっています。
    こうなるのは予測されることだからそれはそれで難しいみたい
    良かれと思ってだけど影響力があるだけに

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2021/01/13(水) 09:33:39 

    >>264
    自分が見た回では周りのスタッフが臭いのひどさに
    「相葉さん大丈夫ですか?ぼくちょっとダメ…」って言ってて
    相葉くんは「いやそんな気になんない 全然平気」って笑顔見せてて相葉くんすごいって言われてたよ

    そんなひどい臭いの状態で薬湯どうこうやったあととは思えない
    トリミング後の犬に「心配された皮膚炎も大したことがなかった」的なナレーションもあったから
    トリミング後にわかったことだと思う
    だから毎回トリミング前に整えてる状態ではないとおもう 訪れた保護団体による気がする

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2021/01/13(水) 09:36:29 

    以前災害ボランティアに来た芸能人に対して売名行為だとか来るなとか書きこんでる人が居たけど、保護犬に関してのテレビでのアピールを止めろと言ってる人はそれと同じなんじゃないかな。
    番組で取り上げることにより助かっている命も次につながれた命も多くあるのに全否定して、自己満足だ迷惑だと言い張り実際の現場を見たわけでもないのに悪評を想像で書きこんでる。

    本当に困ってる人や動物に手を差し伸べる気もない人が、助けようと手を貸している人達に口出すのはおかしいと思う。困っているのは悪評流す人ではなく捨てられてしまった動物やその子達を保護している団体なんだから。

    いくら職員が頑張って捨てられた動物たちを綺麗にして新しい家族さがそうとしても簡単に見るかるものではない。一団体だけでアピールするのとテレビで取り上げられるのとでは注目度も知名度も認知度にも差が出てくる。
    必要かどうかは見ている側ではなく関係者や当事者が決める事だと思うよ。

    テレビ向けな部分も多少はあるとは思うけど、動物を捨てたらその子達はどうなるのか自覚をしてもらう為にも、悲しい思いをした動物が最初は怯えていても愛情かけることによって懐くという事も解りやすく教えてると思うよ。

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2021/01/13(水) 09:38:15 

    >>485
    かわいそうだなぁ
    1時間〜1時間半ってどこ行ってたのかな?
    食事にっていっても暑い中いくらクーラー付けてるからって離れないよ普通…

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/13(水) 09:46:36 

    >>566
    薬湯は体臭を消すために入浴することではないですよ
    多頭飼の現状を見る時や保護されたばかりの犬は匂いがあるとは思います

    先に書かれた人もいますが保護されてすぐにトリミングという事はありませんよ
    トリミング出来るだけの体力があるかどうか病気を持っていないかを見るのが先です
    皮膚病の可能性があるのにトリミングをやろうなんて考えるわけありません
    肌が弱っている部分があるのに肌を引っ張る可能性があるバリカンかけたり身体全体を洗うシャンプーをしたりするわけないじゃないですか
    人だってそうでしょう?

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2021/01/13(水) 09:54:18 

    >>569

    この回見てました? レスにもありますけど
    アイドルが扱うには衛生的にどうか?って疑問を持たれる演出なんですよ

    +5

    -4

  • 571. 匿名 2021/01/13(水) 10:03:30 

    まだやってんのかよ、番組にクレーム入れたら良くない?
    どうせガルちゃんなんて、動物の事より相葉叩きが目的のやつがほとんどだろうけど

    +13

    -1

  • 572. 匿名 2021/01/13(水) 10:05:54 

    >>570
    見ましたよ
    その上で言っています
    シャンプー経験が無くても体調チェックをしていないという事にはなりません
    ダニやノミがついたままでトリミングしたら犬にも人体にも影響が出ますからね
    そんな当たり前の常識で最低限の考慮を怠っているとは思いません
    それとも何もチェックせずにトリミングをしたと言い切れる確かな根拠があるのですか?

    +5

    -4

  • 573. 匿名 2021/01/13(水) 10:10:03 

    >>570
    もしかして薬湯=シャンプーだと思ってるのかな
    薬湯は検査の前に浴びるものであって毛並みを整えるために洗うシャンプーとは全く違うものだよ

    +5

    -4

  • 574. 匿名 2021/01/13(水) 10:16:01 

    >>564
    だよねー
    ウチの子供は志村動物園は興味なかったけどスペシャル特番でやってたどうぶつ奇想天外!は繰り返し録画観てた

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/13(水) 10:21:29 

    >>516
    ナンシーだっけ?って調べたらハイジだったw

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/13(水) 10:44:44 

    >>560
    グループの時からずっと叩かれてますけど

    +12

    -2

  • 577. 匿名 2021/01/13(水) 11:35:22 

    >>131
    子猫は一才未満の間に多くの人に触ってもらったり撫でてもらった方が人見知りしないおとなしい子になるっていうから可哀想ではないとおもうよ。
    何か強制されたり、芸を仕込まれてるわけではないでしょ。

    +2

    -3

  • 578. 匿名 2021/01/13(水) 12:09:37 

    >>555
    安易にやろうと家庭用ハサミでやって切れなくて断念するんじゃないかな?
    切れ味のいいトリミング用のハサミって結構高くて軽い気持ちで買おうとは思わないよね。
    家でシャンプーするだけでも素人じゃ四苦八苦するのに、カットも自分でってなると毛の後片付けもあるし5000円くらい払ってトリマーにお願いした方がいいよね。

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2021/01/13(水) 12:28:36 

    >>555
    資格ってまだトリマーは民間でしょ?
    技術を学べという意味ならそうだねと思うけど、民間資格取ってからやれっていうのは違う気がする。

    +10

    -6

  • 580. 匿名 2021/01/13(水) 12:30:59 

    >>578
    家庭用ハサミで挑戦なんかしたらそれこそケガさせちゃうね。切れ味の悪い刃物でできた傷は治りにくいし。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/13(水) 14:20:06 

    動物系の番組はダーウィンが来た!が一番好きだわ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:34 

    二宮のトピたったらアンチ急に消えたな

    +3

    -3

  • 583. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:38 

    >>5
    21歳?の女性に襲いかかって大怪我させたんだよ
    顔に深い傷が残ったらしい

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:13 

    >>42
    そういえばYouTubeの海外のやつで子供をレイプしようとするチンパンジーから子供を守ろうとして母親が殺されそうになってるやつあって引いた。
    オスでもメスでも関係なく子供を襲うらしい。
    途中で消したけど。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/14(木) 06:23:16 

    >>12
    でも彼らは引き取り手のなかった殺されるはずだった動物ばかりを保護して飼っていたんだよ
    行き届いていない部分があったとしても悪人一家扱いはおかしい
    ペットショップ業界の闇をサラッと話したりしちゃうからそっち側の人が近所の人に金積んで嵌められたと思ってる
    大手ブリーダーやヤ●ザが仕切ってるから

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:51 

    >>573
    薬湯は汚れを落としてきれいにしてから薬剤の入ったお風呂に入ることですよ
    毛並みを整える意味合いもありますが皮膚の炎症の治療にも使われます
    動物病院やトリミングサロンのサイト見てみてください

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/14(木) 22:44:27 

    >>236
    額に傷残ったのでは…若い女の子なのに可哀想

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2021/01/17(日) 10:39:07 

    >>586
    ヨコだけど返信先間違えてない?
    573さんはわかってると思うよ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:04 

    >>465
    465です。そうなんですね、自分から進んで脱退したんですね。何というか、責められて居られなくなって渋々脱退したのかなと思ったけど、お金のために積極的に脱退したんだ。そりゃドン引きだし、余計印象悪い。
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:52 

    長らく見てないけど
    動物可愛い可愛い、絆に感動〜
    とかよりもっと動物の生態とかも学べる感じにすればいいのに
    野生の世界はシビアだから可愛いとか絆とかまずない
    生存競争の上で必要だから助け合う可愛いはただの人間側の主観。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/17(日) 20:33:21 

    人に飼われる動物として紹介したり
    動物園にいる動物を紹介してるわけだから
    この番組は人と動物の繋がりメインで行ってるんだと思う
    だからこのままでいいんじゃないかな
    弱肉強食の世界はダーウィンがきたとか専用の番組があるからそちらで

    保護施設で飼い主待ってる子のアピールや保護の手伝いとかして
    いかに大変なことかとか捨てられた子達の悲しい現状とか伝えてて
    綺麗事ばかり言ってる番組とも思わないし

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/17(日) 23:29:08 

    >>588
    そうなの?検査の前に薬湯?って思ってさかのぼってみたら
    264で「トリミング前には薬湯してる」って言ってるから
    排泄物やら汚れついてるカチカチの毛の状態で薬湯ってなんだよと思ったの

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/18(月) 09:18:55 

    >>592
    573さんはシャンプーと薬湯は違うと書いてるから違いは解ってると思うと書いただけでそんな先に書きこんだ人は知らないよ
    匿名板だから私にはどのコメントが同一とか解らないもの
    264さん?のコメントが気になったなら264さんに言えばいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。