- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/03/13(金) 00:52:25
いい加減にしなサーイ
ちゃんとコメントしなサーイ
春の訪れを感じなサーイ
+4
-2
-
502. 匿名 2015/03/13(金) 00:53:13
496
そんな滅相もない!
独りよがりの友達もいないヒッキーおデブちゃんに、そんなお言葉頂けるなんて!(笑)+0
-0
-
503. 匿名 2015/03/13(金) 00:54:27
煙草吸ってたら臭いの当たり前!吸わない人からだと特に!吸ってる人だって周りに妙に煙草臭い人わかりますよ!匂いって人それぞれ香水キツイ人!体臭キツイ人!一緒ですよ。臭い人からは離れれば良いだけ。マスクも良いかも!高い税金惜しみながらも吸ってます!今所辞める気はありません!自由なんだから!+8
-3
-
504. 匿名 2015/03/13(金) 00:54:35
497
お前こそ自演頑張れよ!+1
-0
-
505. 匿名 2015/03/13(金) 00:54:36
タバコもお酒もしない私は
お酒 → 臭い → 我慢できる
タバコ → 臭い → なんとか我慢できる → でも体にわるい
って感じ+3
-2
-
506. 匿名 2015/03/13(金) 00:56:04
502
愛と恋の違いを教えて下さい。+2
-1
-
507. 匿名 2015/03/13(金) 00:56:09
香水プンプンの方がテロじゃね?+4
-5
-
508. 匿名 2015/03/13(金) 00:56:10
共同の休憩室でプカプカ吸ってる人がいて、正直迷惑に思ってても先輩とか上司なんで何も言えないです(´・ω・)
せめて吸い殻くらいはちゃんと捨てて、机の上に灰をばら撒いたままにするのはやめて欲しい。
いくら仕事が出来る人だろうと、喫煙マナーのなってない人見ると、残念な人だなって思って見てるってことを分かってほしい。+7
-1
-
509. 匿名 2015/03/13(金) 00:56:33
ここ
タバコもお酒もしない
でも奥さんも友達も仕事もない
おっさんが交じってるよね?+2
-0
-
510. 匿名 2015/03/13(金) 00:57:21
506
はい。
それは
ググれksですっ+1
-0
-
511. 匿名 2015/03/13(金) 00:58:51
509
酒もタバコもしないをモグラ叩きにするのが趣味な、ヒッキーおデブちゃんが混ざってまーす+1
-1
-
512. 匿名 2015/03/13(金) 00:58:54
さっきから臭いのはタバコの臭いじゃなくおじさんの加齢臭の臭いか笑+4
-0
-
513. 匿名 2015/03/13(金) 00:59:50
喫煙者より香水と加齢臭がテロ+3
-4
-
514. 匿名 2015/03/13(金) 00:59:53
510
夢と希望の違いも教えてくれませんか?
+1
-1
-
515. 匿名 2015/03/13(金) 01:00:44
514
はい。
どちらも食えない+1
-1
-
516. 匿名 2015/03/13(金) 01:01:47
自演?
こりゃ、おっさんのなりすましじゃねーの?
酒もタバコもしませんってやつの。+2
-0
-
517. 匿名 2015/03/13(金) 01:02:50
516
2ちゃんねるからの出張してきたおじさんだよ+1
-1
-
518. 匿名 2015/03/13(金) 01:03:13
煙草は生まれた時から吸ってたんじゃないし吸わない人の気持ちも解るよ。吸ってる人にそう目くじらたてるのも どうかと思います!八つ当たりに聞こえます!食後の一服にホッとする!そんな時間が良いんです!+4
-3
-
519. 匿名 2015/03/13(金) 01:04:05
非喫煙者の頭おかしい率
高っ!(笑)
タバコに異議があんなら、政府、JTにでも直訴して、あんた達 得意のイカレた持論で世の中変えてみろや(笑)ψ(`∇´)ψ+4
-9
-
520. 匿名 2015/03/13(金) 01:05:26
喫煙者を嫌うのは吸わない人からしたら仕方ないこと。
でもさ、いくらなんでも「癌になれ」ってひどくない?+5
-1
-
521. 匿名 2015/03/13(金) 01:05:42
別に吸ったらダメとか法律で決まってるわけじゃないしいいんだけど
マナーよね
吸うのが当たり前でしょうがないことみたいにやられるのが腹立つし、何よりもタバコが嫌いな人や健康に気をつける人の前で吸わないでほしい+4
-2
-
522. 匿名 2015/03/13(金) 01:05:48
また嫌煙ヒステリートピが出来たな
嫌煙家さん
どうせこういうで所でしか吠えられないんだから
思う存分キーキーわめいて下さいな+4
-5
-
523. 匿名 2015/03/13(金) 01:06:14
515
寝る前に最後の質問をさせていただきます。
タキシード仮面様の正体は一体誰でしょうか?
+0
-1
-
524. 匿名 2015/03/13(金) 01:07:43
えがちゃん+0
-1
-
525. 匿名 2015/03/13(金) 01:07:45
519
本当に、ここの住人の頭悪い率高いよね
非喫煙者が正義で、喫煙者が悪だと勘違いしてる
「癌になって死ね」にプラスなんて正気の沙汰じゃないよ+6
-3
-
526. 匿名 2015/03/13(金) 01:07:56
523
温水洋一です
おやすみなさい+3
-1
-
527. 匿名 2015/03/13(金) 01:09:29
526
ぬっくんだったのか。。。+1
-1
-
528. 匿名 2015/03/13(金) 01:10:04
この流れおっさんが騒いでるわね
しかも喫煙厨の+1
-2
-
529. 匿名 2015/03/13(金) 01:12:21
喫煙マナーの悪い人がいるから余計叩かれるんだよね!喫煙者の皆さんマナーと場所守って
美味い一服しましょう!+4
-0
-
530. 匿名 2015/03/13(金) 01:14:12
まぁ、おっさんだろが、なんだろが
お互いの言い分をディスカッションする場で
「病気になればいい」
「癌で死ね」
というのは、人間性を激しく疑います。
非喫煙者よりだった考えが、だんだん
「非喫煙者って、そんなに酷いこと喫煙者に言うの!?」って見方が変わりました。+4
-1
-
531. 匿名 2015/03/13(金) 01:16:24
530
喫煙者サイドの陰謀ですよ。
530、もしかしたらアナタが自作自演しているんでは?+0
-1
-
532. 匿名 2015/03/13(金) 01:16:41
チラ見で書くけどね
タバコは臭い
体に悪い!
なので、重々マナーを守って!
タバコ休憩はしないでね!
「癌になって死ね」は言い過ぎ!
自分に返ってくるよ
そんな負の言葉+4
-2
-
533. 匿名 2015/03/13(金) 01:18:03
タバコの吸い過ぎで歯が黄色いの通り越して黒くなってる人ってなんなの?
バカ?+3
-3
-
534. 匿名 2015/03/13(金) 01:18:14
職場にも一時間ごとにタバコ休憩しにしに行く人いるよ。その人の口がとにかくタバコ臭い。タバコとコーヒーと焼き肉定食のコンボの時はとにかく最悪。
離れていても髪やスーツに臭いが染み付いてるからとにかく臭い。+4
-2
-
535. 匿名 2015/03/13(金) 01:18:53
嫌煙家ダマレ
+2
-4
-
536. 匿名 2015/03/13(金) 01:19:16
「癌になって死ね」のコメントは陰謀でしょう。
冷静になりましょう。
ただ荒らしたいだけの人間に決まっています。
+3
-1
-
537. 匿名 2015/03/13(金) 01:19:28
531
530です。
あなたの言ってる意味がイマイチわかりにくいんですけど?
喫煙者の陰謀?
私の自演?
まぁ、ここはID表示ないから、なりすましとか自演もあるでしょね。
「違いますよ」と言ったところで、反論者は納得しないでしょ?+1
-1
-
538. 匿名 2015/03/13(金) 01:19:34
このご時世賢い人はたばこを吸わない
吸ってるのは馬鹿だけ+6
-3
-
539. 匿名 2015/03/13(金) 01:21:01
ヤニ中毒の爺さんがいるw+0
-2
-
540. 匿名 2015/03/13(金) 01:21:03
536
でも、それにすごい数のプラスついてんだよ?+1
-1
-
541. 匿名 2015/03/13(金) 01:21:46
タバコ位吸わせてやれよ
嫌煙家のバカどもが禁煙禁煙って騒ぐから
わざわざ外に吸いにいくハメになるんだろうが
仕事してほしかったら目の前で吸われても文句言うなよ
+5
-6
-
542. 匿名 2015/03/13(金) 01:22:08
トピずれだけど、ほんま安価つけてやーガルちゃん。。
書き込みにくいわ+0
-1
-
543. 匿名 2015/03/13(金) 01:23:50
541
目の前で吸うのだけは勘弁してください+3
-1
-
544. 匿名 2015/03/13(金) 01:23:50
歯科衛生士ですが歯に気をつけない人ってだらしない人が多いですよ
とくに前歯
とくにタバコ吸う人は自分の歯に気を使ってない人が多いです
+3
-2
-
545. 匿名 2015/03/13(金) 01:24:08
迷惑かどうかは経営者が決めること。
経営者が、それで仕事の効率あがると判断すればそうすればいいし
逆にそれで回りに迷惑かけてる、あるいは給料泥棒だと思うのなら
休憩時間以外のタバコ休憩は禁止にすればいいだけ。
他人の事なんて気にしてないで自分の仕事に集中しなさい。+2
-1
-
546. 匿名 2015/03/13(金) 01:24:28
ウチの会社は納期を守り、仕事さえしてれば、特に何も言いません。昼休みや休憩の時間も特に決まっていません。業種ならではかもですが(制作系)社内に喫煙所がないため、近くの公園が喫煙所です。
ちなみに部署内で吸うのは上司だけ。
他はみんなタバコを吸わないけど、
「なんでニコチン中毒者は外に出て良くて、ウチらは外に出たらダメなのか?」
という名言のもと、10〜20分程度のコンビニ行ってらw的なことが認められております。
いろんな職場があるけど、程よい距離感を保てるといいですね。+1
-0
-
547. 匿名 2015/03/13(金) 01:24:42
541
これは説得力ありすぎる意見だ+3
-1
-
548. 匿名 2015/03/13(金) 01:25:06
544
いいタイミングでなんちゃって歯科衛生士さん登場www+1
-1
-
549. 匿名 2015/03/13(金) 01:25:23
ガルちゃんもおじさん増えたよね笑
とくにおじさん叩くとわかりやすいマイナスでよく釣れる笑+0
-2
-
550. 匿名 2015/03/13(金) 01:26:58
540さん
いくら嫌煙家でもそこまでいう人間は居ないと思いますよ。ただの面白半分の人達だと思います。
まともな人間なら、愛煙家、嫌煙家問わず、死ねという言葉は出てこないでしょう。
まあ荒らしの仕業でしょう。だからお互いに言い分もあるかと思いますけど、まずは冷静に。
+1
-1
-
551. 匿名 2015/03/13(金) 01:27:20
544
あのね、あんた歯科衛生士じゃないだろ?
一概にそんなこと言えるわけないよね?
うち、実家歯医者やってっからわかるけど、あんた偽物だよね+2
-2
-
552. 匿名 2015/03/13(金) 01:27:58
喫煙厨のおっさんなにしてんの?
はやく2ちゃんねるに帰りなよ+1
-2
-
553. 匿名 2015/03/13(金) 01:28:03
385
アンカー数字間違ってるけど焦ってるんですか?一部上場勤めが数字間違えますか!?
あんな大きな机を分煙で移動とか大変でしかない、どこの暇な会社ですか?
じゃぁ頼んでみたら?それより溜まってくる仕事片付けてって言われるよ普通。
会社によって考え方が違うなら、席替えしたらとか発想出てこないよね。一部上場なら知っとけば?
+1
-1
-
554. 匿名 2015/03/13(金) 01:28:45
THE おっさんチャンネル
おやすみなさい。+1
-2
-
555. 匿名 2015/03/13(金) 01:28:52
550
でもそれにプラスが沢山ついてるってことは?
プラスの数だけ荒らしってこと?
非喫煙者がプラス押したんじゃないの?+1
-0
-
556. 匿名 2015/03/13(金) 01:30:01
551
え、本当に歯科衛生士ですが
あなたこそうそ臭い+0
-1
-
557. 匿名 2015/03/13(金) 01:30:47
555さん
喫煙、非喫煙は関係なく、ただのモラルのない人間ですよ。
だから死ねとかいうコメントはスルーした方が賢明かと。+1
-0
-
558. 匿名 2015/03/13(金) 01:30:57
おっさん怒りのマイナス推し笑笑笑
釣れ過ぎでしょ笑笑笑+1
-2
-
559. 匿名 2015/03/13(金) 01:31:28
556
いや、絶対嘘嘘www
歯科衛生士なら、あんなこと言わないし言ったら問題だよ
+1
-3
-
560. 匿名 2015/03/13(金) 01:32:04
なんちゃって歯科衛生士さん
もう、引っ込んでください+1
-2
-
561. 匿名 2015/03/13(金) 01:32:12
もういい加減にしないと、またサイが怒って暴れますよ。
+1
-1
-
562. 匿名 2015/03/13(金) 01:32:16
559
ここだから言ってるわけだし
普段言うわけ無いじゃん+0
-1
-
563. 匿名 2015/03/13(金) 01:34:01
本気でくさいから喋るなよ。
何でくさい人のせいでマスク買わなきゃいけないんだよ。頭ニコチンでやられてんのかよ。
くさい喫煙者がマスクするのが一番だろ。
+0
-4
-
564. 匿名 2015/03/13(金) 01:34:46
タバコって自分にも他人も害を与えるよね
吸ってる人って馬鹿?+1
-4
-
565. 匿名 2015/03/13(金) 01:35:01
557
そうですか。
わかりました。
けれど、見てて気持ちいいものではないです。
マイナスついてればスルーもできたでしょうけど、あのプラスの数はゾッとしますよ。。。
正直。+0
-0
-
566. 匿名 2015/03/13(金) 01:36:27
生きて+0
-1
-
567. 匿名 2015/03/13(金) 01:36:55
557さん、じゃあガルちゃんには
あのプラスの数だけ、人間性を疑うような人が最低でも存在してるってことですか?+1
-1
-
568. 匿名 2015/03/13(金) 01:37:41
精神的に甘いからでしょ。
甘くなきゃ煙草なんて吸わないし、普通は吸わなくても生きていけるから。
薬物依存のくせに上から目線で、自分の勝手な都合押し付けてくるな。
副流煙も今問題視されて、健康被害になりそうな物質流しといて文句言うな。マナー違反です。
部屋もヤニで汚そう。においもつくから本当嫌い。+4
-5
-
569. 匿名 2015/03/13(金) 01:38:06
喫煙欲求は生理現象だから、完全に禁止するのは
トイレを我慢したり水飲むのを我慢させるのに近いんだよね。
だから頑張って禁煙しても多くの人が失敗するわけで。
自分で辞めたいと思うのなら病院行く必要がある話。
本当に迷惑だと思うのなら、経営者の方針を聞いて見ればいいんじゃない?
タバコも臭い人と臭くない人が居るのは何だろうね。タバコの銘柄かな。+6
-2
-
570. 匿名 2015/03/13(金) 01:38:32
562
嘘くっさーい
タバコより臭うよ?+0
-0
-
571. 匿名 2015/03/13(金) 01:39:15
払わなくても済むはずの税金を進んで払ってくれてるんだから、少しのタバコ休憩くらい何とも思いません。税金払ってない分働いてください。
+4
-3
-
572. 匿名 2015/03/13(金) 01:40:06
相変わらずのトピずれ&おっさんの加齢臭
解散+1
-1
-
573. 匿名 2015/03/13(金) 01:41:32
だいたいトピ主の不満も
喫煙者に向けてるけど、会社がいけないわけでしょ?
誰かが前に、非喫煙者も休憩取らせてくれと会社に抗議したって書いてあるけど、これ正解だよね?
トピ主もここで愚痴るくらいなら、会社に言えばいいじゃん+4
-1
-
574. 匿名 2015/03/13(金) 01:41:54
まあ何でも良いけど、とりあえず「死ね」は禁止ね。
おやすみ~
+8
-1
-
575. 匿名 2015/03/13(金) 01:42:14
568
合法で社会で認められてる物を吸って、精神的に甘いとか無いでしょ。
嗜好品を好きで吸ってるだけの話。貴方が嫌いかどうかはまた別の話。
嫌だったら政治家にでもタバコ自体禁止する法律をつらせる運動でもしなさい。+3
-1
-
576. 匿名 2015/03/13(金) 01:44:58
568
じゃあ、飲酒も同じだよね!
飲酒してる人間も精神的に甘いから酒を飲む
飲まなくても生きていけるのに。
それから、甘いもの食べる人もだよね?
甘味はタバコと同じくらい、それ以上依存度が高い
精神的に甘いから食べるんだよね?
食べなくても生きていけるのに。
あなたが、甘味も酒も取らないってのならわかるけどさ、ふざけた暴言吐くなよ+7
-1
-
577. 匿名 2015/03/13(金) 01:47:05
568
ヒスこわっ+1
-1
-
578. 匿名 2015/03/13(金) 01:47:39
昔エステで働いてたとき、肌に気を遣わなきゃいけない立場なのにタバコ吸ってる汚肌店長に、「トイレで化粧直しするの長い!」と注意された。
は?
こっちはタバコ吸ってないから!その分あんたたちと同じ休憩時間いただいてるだけだから!
…って言いたかったけどまだ若かったから言えなかったな…
悔しい!あの時に戻ったら言い返してやるのに!+4
-3
-
579. 匿名 2015/03/13(金) 01:47:40
568
更年期……+3
-1
-
580. 匿名 2015/03/13(金) 01:48:50
578
意味不…+1
-1
-
581. 匿名 2015/03/13(金) 01:49:44
580
読解力磨いてね。+0
-1
-
582. 匿名 2015/03/13(金) 01:49:49
578
それ喫煙者関係なく、あんたがブラックなとこに勤めてただけじゃん+2
-2
-
583. 匿名 2015/03/13(金) 01:50:16
578
その汚肌店長よりも化粧直しに時間がかかるってどんな肌?+4
-2
-
584. 匿名 2015/03/13(金) 01:50:33
582
喫煙者が絡んでるwww+1
-2
-
585. 匿名 2015/03/13(金) 01:51:02
581
うん、磨くよ
その前にちゃんと文章構成できるように勉強し直してね+0
-1
-
586. 匿名 2015/03/13(金) 01:51:26
583
新人の早朝の練習台でスッピンにされるんだよ!
肌は綺麗でしたがなにかー?w+1
-3
-
587. 匿名 2015/03/13(金) 01:51:48
副流煙という毒を撒き散らすモラルなし。
喫煙者のにおいがくさい
禁煙者ににおいが移る
仕事中に煙草でサボり(給料泥棒、労働賃金発生中の休憩)
喫煙でいない間、禁煙者が電話応対、連絡報告伝言の役割押し付けている。
さらに迷惑をかけているのにもかかわらず偉そうに上から目線。
これで最低だと思っていない神経が傲慢過ぎてすごいわ。
モラルない人は嫌われるだけだから、別にいいけど。
+3
-4
-
588. 匿名 2015/03/13(金) 01:52:16
585
あれが読めないなんて、どんだけアホなのー?
アホすぎw+1
-3
-
589. 匿名 2015/03/13(金) 01:52:41
584
絡んでないょお〜〜
だって、くっさいもん。
お姉ちゃんワキガなの??+1
-2
-
590. 匿名 2015/03/13(金) 01:53:00
私も喫煙者ですが、ベビーではないので決まった休憩の中でしか吸いません。
でも上司は仕事中に何度も一服しに喫煙所に行って、そのくせ残業が大変だの今日も残業だの言ってて同じ喫煙者でも腹が立ちます。
+4
-1
-
591. 匿名 2015/03/13(金) 01:53:37
589
自己紹介乙〜w+0
-1
-
592. 匿名 2015/03/13(金) 01:53:50
588
アホすぎーアホなのー
としか攻撃できないお前もアホww+1
-1
-
593. 匿名 2015/03/13(金) 01:54:07
少し前に喫煙は生理現象って書いてるひと、本気?
というか正気?
誰もつっこまないの?
生理現象はないわー。
+2
-5
-
594. 匿名 2015/03/13(金) 01:54:20
586
でも、汚肌店長よりも化粧直しに時間がかかるから注意された訳でしょ?
とろいの?+4
-1
-
595. 匿名 2015/03/13(金) 01:55:55
591
自己紹介乙〜って!!!!爆笑!!!
え?え?
笑わかせに来てくれなん?
汚肌の店長より肌汚くて化粧に時間かかる、ワキガのお姉さんよぉwwww+3
-3
-
596. 匿名 2015/03/13(金) 01:58:07
ちょっと確かめましょうかね!
現在コメントしている方、私は、
ガールズです → +
おっさんです → -
嘘ついたらダメよ( ̄∇ ̄)+1
-1
-
597. 匿名 2015/03/13(金) 01:58:18
586
「肌は綺麗でしたが、何か?」
って…爆笑!!!!!!!
良かったねネットで顔見えなくてさ(笑)+5
-3
-
598. 匿名 2015/03/13(金) 01:59:33
ワキガとか吐き気がするw+3
-3
-
599. 匿名 2015/03/13(金) 01:59:47
自分の上司を汚肌とか言う人間って、マナーもモラルもなくて、絶対ワキガだし。
肌も絶対汚いと思うんだ。
+2
-2
-
600. 匿名 2015/03/13(金) 02:00:29
仕事してほしかったら目の前で吸わせろ?
なにいってるの?
と言うか、男が紛れ込んでる?
こんなこと女性は言わないよ。
+1
-2
-
601. 匿名 2015/03/13(金) 02:01:14
587
マジレス乙wwwwww
お前はもう来るな+0
-2
-
602. 匿名 2015/03/13(金) 02:01:24
喫煙に関するトピは今回もみごとに荒れましたねー。
ただ一つ分かった事は、非喫煙者は死ねとかバカとか非人道的なひどい発言を好んでするのに対して、喫煙者は反論はしていたけど言っている事は人道的で冷静だなって事。
非喫煙者はヒステリックになりやすいのかな?
女性なんだから、もう少し心にゆとりを持って柔らかく生きた方がいいですよ。+10
-5
-
603. 匿名 2015/03/13(金) 02:02:08
喫煙者、酒飲み、パチンカスは同類でイヤ。+7
-2
-
604. 匿名 2015/03/13(金) 02:02:35
575
喫煙者は精神的に甘いのは確かです。喫煙はストレスの発散でしかしないから。
煙草なくても耐えられますから。煙草吸ってストレス発散してるんでしょ?甘いとしか言いようがない。
それに今日本でも禁煙が勧められてるのは周知の事実です。都市部で外で喫煙した場合、罰金取る所もあるくらい国がもうすすめています。
+5
-2
-
605. 匿名 2015/03/13(金) 02:02:52
不動産業を営んでる、20代女です。
大工さんとかも含め、周りの7割は喫煙者です。
自由に吸えるのが当たり前の環境なので、会社で云々の感覚はわからないんですが……
きちんと仕事をしていて、TPOをわきまえてるなら良しじゃないかと(完全なる能力給の業界なので言えることですが)
正直なところ〝喫煙〟によって深い話、いい人脈ができることも多々あります。
喫煙者には喫煙者同士のコミュニティがあるのも事実。
上の立場になるほど、喫煙者・喫煙許容者が増えるのも事実。
喫煙者を嫌うのは人それぞれなので構いませんが、全員が全員、仕事ができないわけではない。
あと。
誰の発言であれ「身体に悪いから禁煙したらどうですか?」は許せる。
が、一社員からの「煙草臭いんで禁煙してください」は、お前が会社を辞めろと思う。同じ立場の人からの助言であれば考えますが、雇われてる側から言われたら「嫌なら他を探せばいいじゃん?」ってなる。
上に立つ喫煙者なんてそんなもんですから、許容するフリした方が無難ですよ。+9
-4
-
606. 匿名 2015/03/13(金) 02:03:15
602さん
私も同感です。
あくまでも荒らしを覗いて見ても
「死ね」発言は荒らしではなく、非喫煙者の行き過ぎた発言だと見受けました。
+8
-3
-
607. 匿名 2015/03/13(金) 02:03:49
何で堂々と男が、、
喫煙者の言ってること全然冷静でも
人道的でもないですよ
喫煙は生理現象だとか
仕事してほしかったら目の前で吸わせろとか
もうめちゃくちゃ。
+4
-4
-
608. 匿名 2015/03/13(金) 02:04:22
602
その通りだと思う!!
非喫煙者って言葉使いがとても悪い。
女のヒステリーって、みっともない。+6
-5
-
609. 匿名 2015/03/13(金) 02:04:32
587
副流煙が毒とか言ってるけど、実はタバコの煙の害って科学的に立証されてないんだよね。
統計学的にも、喫煙者を追跡調査しても残念ながら明確な差が出なかったから
具体的に喫煙者より非喫煙者の方が長生きするとかそういったデータは無い。
出てるのはへんな団体が出してるコン子のない数値のみのオカルトの世界。
あったら政府や医師会が真っ先に公表したいが無いのよ。
あの程度の主要成分で毒だって言ってたら、ありとあらゆる物を燃焼させて
生活が成り立って居るこの世は本当は毒だらけじゃないといけない事になる。+5
-7
-
610. 匿名 2015/03/13(金) 02:06:18
臭いが嫌ならガスマスク着けて自己防衛しましょう。
吸わない人にもマナーが必要だと思います。
喫煙者=悪って風潮もなんだかな?って思いす。+9
-3
-
611. 匿名 2015/03/13(金) 02:06:30
飲酒も甘味依存も同じだろ?
精神的に甘い
喫煙者だけ言うからおかしくなる。
あんたは、酒も甘いものも飲んだり食ったりしないのかい?+6
-5
-
612. 匿名 2015/03/13(金) 02:08:17
604
貴方のフィルターを通ると嗜好品を自分の趣味で吸う事が何で甘いになるのか。
不思議ですね。喫煙がストレスの発散でしかないと思ってるのが
そもそもの間違い。勘違い。+2
-3
-
613. 匿名 2015/03/13(金) 02:09:33
非喫煙者の
喫煙者は「病気になればいい」
「癌になって死ねばいい」
を、荒らしのせいにするかね?
呆れてものが言えないよ
あんだけプラス押してんじゃん?
+3
-3
-
614. 匿名 2015/03/13(金) 02:11:19
592
595
597
598
599
連投乙w
しかも、あんた男でしょ?+2
-3
-
615. 匿名 2015/03/13(金) 02:11:39
604は喫煙者なの?
ストレス発散であるから、精神的に甘いのは間違いないとか断言するってことはタバコ吸ってんだよね?+3
-0
-
616. 匿名 2015/03/13(金) 02:13:11
614
あんたも、そんだけ番号拾ってくるなんて暇人だね、乙+2
-2
-
617. 匿名 2015/03/13(金) 02:13:14
タバコの煙を楽しむ。ただそれだけ。法律で許可されたものを
お金を払って吸って良い場所で吸う。誰に文句を言われる筋合いがあるのか。+7
-3
-
618. 匿名 2015/03/13(金) 02:13:23
昔は新宿とか大きな駅の駅前で新製品のタバコやライターを配っていたのを思い出した
緑の公衆電話 テレホンカード 街中で配るライター 個室喫茶
まさに昭和+1
-1
-
619. 匿名 2015/03/13(金) 02:13:42
611
タバコは吸わない人のとこに煙が行くから嫌だ!
今日も歩きタバコいたよ。
知らないおっさんだから注意するのも怖い。
酒は酔いぐせ悪い人と関わらなければいいだけだけど、タバコは関わらなくても被害被るからね。
甘味依存なんて、自己責任だけじゃん。+3
-4
-
620. 匿名 2015/03/13(金) 02:13:56
飲酒も一緒。飲んだ次の日?は酒臭さと胃酸(ゲロの匂い)の口臭で喫煙者の口臭よりも腹が立つ。+9
-1
-
621. 匿名 2015/03/13(金) 02:15:08
自分で働いたお金でタバコ買って、決まった所で吸って何が悪い?嫌がらせで吸ってる訳じゃない。好きだから吸ってるの
法に触れてる?
非喫煙者が臭いだの言ってるけど、だから何?
タバコ吸って臭い残るのは当たり前。+9
-2
-
622. 匿名 2015/03/13(金) 02:15:15
617
本当にそうだよね。
それを「精神的に甘い」とか「精神疾患」呼ばわりしたり、挙げ句の果て「癌になって死ね」だもんね。。
どんだけワガママ。+3
-2
-
623. 匿名 2015/03/13(金) 02:16:15
ついにタバコの煙に害がないとまでいいだしたぞ、、
誰が信じるのそんな話。
喘息のひとは煙で症状悪化もするし
発ガン性物質は60種類。
何でそんな直ぐに分かる嘘かくの?
いくらここで熱弁しても現実では
喫煙者はどんどん追いやられていくから
こちらは必死にならずにすむけど。
とくに子どもにはタバコの煙吸わせたくないわ。
妊婦さんの前でも駄目でしょ。
害がないとか、、、
+6
-2
-
624. 匿名 2015/03/13(金) 02:16:56
619
飲酒は関わらなくても飲酒運転で人の命を奪ってんじゃん
被害ありまくりだよ+4
-1
-
625. 匿名 2015/03/13(金) 02:18:00
610
歩きタバコするような喫煙者は悪だよ!
喫煙所や喫煙席で吸ってるぶんにはいいけど。
でも、ホテルとかで禁煙の部屋で吸ってるバカいるよね。私吸わないからすぐ残り香がわかる。誰も見てないと、吸っちゃいけない場所でも吸いたくなるのが喫煙者。
そういう人って、自分をコントロール出来ないんだよ。その時点で依存症なんだから、タバコ怖くならないのかな?普通なるよね。タバコがいけない物質ってことに気づかないのってかなり怖いよね。+4
-2
-
626. 匿名 2015/03/13(金) 02:18:06
619
吸って良い場所だったなら、注意される義理もないと思うが。
注意して吸うの辞めてくれるのは喫煙者の善意だと言う事を忘れてはいけない。+1
-3
-
627. 匿名 2015/03/13(金) 02:18:34
623
その妊婦が吸ってるけどな。
よく見かけるよ+1
-3
-
628. 匿名 2015/03/13(金) 02:19:32
609
立証されてないなら逆に安全とも言い切れないから怖いんじゃないの?
普通の人なら、まず、快楽よりもリスクを優先して考えるよね。+3
-1
-
629. 匿名 2015/03/13(金) 02:20:09
623
嘘だと思うなら自分で調べてみなよ。手始めにググってみな。
自分に都合の良い情報だけを事実にしたい人なら話し合うだけ無駄だけど。+2
-1
-
630. 匿名 2015/03/13(金) 02:20:15
625
そんな人いませんけど?
あなた耳鼻科に行った方がよろしくてよ?+1
-1
-
631. 匿名 2015/03/13(金) 02:21:15
臭いが嫌ならガスマスクつけろ
↑おかしいでしょ、、
呆れた(-_-;)
+3
-1
-
632. 匿名 2015/03/13(金) 02:21:33
626
街中で歩きタバコって今もうどこの都市でもダメでしょ。
うち田舎だけど、歓楽街ですら歩きタバコ罰金ですよ!+4
-0
-
633. 匿名 2015/03/13(金) 02:22:34
624
飲酒運転なんかするやつ、タバコ吸うやつの何万分の一だよ?+2
-1
-
634. 匿名 2015/03/13(金) 02:23:18
628
何の立証もされてないものを疑って安全とは言い切れないとか言い出したら
世の中の全ての物が毒だって言えてしまうよね。+1
-1
-
635. 匿名 2015/03/13(金) 02:23:45
タバコの煙で検索しても有害な情報しか出てきませんが、、?+3
-1
-
636. 匿名 2015/03/13(金) 02:23:54
がるちゃんって、喫煙者多いんだね。喫煙擁護にプラスつきまくり。
女の喫煙率のほうが高くなってきてるっていうのが、こんなとこにも出てるわけね。+2
-1
-
637. 匿名 2015/03/13(金) 02:25:54
607にプラス1000個押したい!+1
-2
-
638. 匿名 2015/03/13(金) 02:26:14
632
そりゃ条例かなんかで禁止されてる特別区とかはダメよ?
そういった特別なルールが定められてる所での歩きタバコを
批難してるなら、最初からそれ言わなきゃ。
じゃないとミソもクソも一緒の話になるでしょ+1
-1
-
639. 匿名 2015/03/13(金) 02:26:15
ガスマスクw
喫煙所の横を通る時とか臭い臭い言うならガスマスク装着すればいいね!
自分の身は自分で守ればいいよ!+5
-1
-
640. 匿名 2015/03/13(金) 02:26:42
以前働いてた所が休憩所の中に喫煙ブースが設けられてて、こっちはやっと休憩だ!と思って一息ついてるのに、喫煙者がバタバタ入ってくるから落ち着かないし邪魔だった
結構狭い休憩室だったから余計にうざかった+1
-1
-
641. 匿名 2015/03/13(金) 02:27:07
635
私には検索スキルがありませんって言ってるようなもんだよそれ(笑)+2
-2
-
642. 匿名 2015/03/13(金) 02:28:00
633
何万分の一なら、やってもいいんかい?+1
-0
-
643. 匿名 2015/03/13(金) 02:28:10
職場はタバコ1本につき10分給料からひかれます。
1時間休憩の場合、タイムカード上では1時間半休憩で30分はタバコ休憩にあてるので、勤務中に3本吸う感じです。
喫煙者はタバコを吸って、よし!頑張るぞってなるので(^_^;)+1
-1
-
644. 匿名 2015/03/13(金) 02:29:06
602
迷惑掛けてる方は何も気にせず自分の欲望優先で動いてるだけだからゆとり持てるのに対して、そりゃ迷惑掛けられてる方からしたら神経質になってしまうのも仕方ないんじゃない?
+2
-1
-
645. 匿名 2015/03/13(金) 02:29:12
617
そもそも仕事中のタバコ休憩が問題視されてるんでしょ?
いや、絶対男が書き込んでるよ。
世の中は禁煙に向かって動いてるんだから
こちらは堂々としてればいい。
それだけ迷惑してる人達が多いということだよ。
+2
-1
-
646. 匿名 2015/03/13(金) 02:29:46
626
吸っちゃいけない場所で注意されて吸うのをやめることが「喫煙者の善意」?
何を言っているんだお前は・・・?!
ニコチンは脳味噌まで破壊するのか?+3
-2
-
647. 匿名 2015/03/13(金) 02:29:46
637にマイナス1000個押したい!+1
-2
-
648. 匿名 2015/03/13(金) 02:30:14
640
設計ミスですかね??+1
-1
-
649. 匿名 2015/03/13(金) 02:30:42
646
読解力の乏しさ。。+2
-2
-
650. 匿名 2015/03/13(金) 02:31:14
630
何故いないって言い切れる?
その場にいる当事者でもないくせに。
本当喫煙者って馬鹿だね。
+2
-2
-
651. 匿名 2015/03/13(金) 02:32:26
634
認可基準ってそういうもんでしょ。
+1
-0
-
652. 匿名 2015/03/13(金) 02:32:38
喘息持ちだけど煙草の煙を吸うと悪化するのは何故でしょうか?、
害のないものだったら子供だって吸ってもいいではないんですか?+5
-2
-
653. 匿名 2015/03/13(金) 02:33:02
644
迷惑かけられてると思う発想がそもそも間違えてると言う可能性は考えられない?
例えば貴方の顔が生理的に受け付けない。迷惑だから目の前から消えろって言われたら?
嫌なもんは嫌だじゃだだっ子だよ。+2
-4
-
654. 匿名 2015/03/13(金) 02:33:12
611
皆甘いものもお酒も仕事中に食べたり飲んだりしないから。
論点ずらしてはいけない。
このトピックのテーマは煙草休憩。
あまいもの休憩やお酒休憩は
世間にはありません。
+6
-2
-
655. 匿名 2015/03/13(金) 02:33:23
649
お前が言うなw
喫煙者は脳が腐ってるの?+2
-2
-
656. 匿名 2015/03/13(金) 02:33:32
640
それ、喫煙者はなんも悪くないじゃん?
休憩中でしょ?
喫煙者は喫煙ルームに行ってたんでしょ?
それあんたのワガママなだけじゃん+4
-3
-
657. 匿名 2015/03/13(金) 02:34:13
休憩時間以外の時に吸いに行く人なんているの?びっくりだわ。私も周りも休憩の時にしか吸った事ないから驚いたよ+8
-0
-
658. 匿名 2015/03/13(金) 02:36:00
646
お前も何言ってるんだ!
喫煙所以外でタバコ注意した時に、その人の判断でマナーもクソもない奴は辞めてくれないし、
ちゃんとマナーを守ってくれる人なら辞めてくれる
そういう事じゃないの?
+1
-3
-
659. 匿名 2015/03/13(金) 02:36:24
654よく言った!
私も同じこと思った。
水分補給や乾燥防ぐ飴くらいならいいと思うけどね。
タバコなんて、アイディアを練るときに必要とか言い訳にしてる上司がいて、喫煙所で悪口大会してて喫煙者の変な結束力みたいなのができてるから、胸糞悪い!
今思ったけどら喫煙者イコール酒飲みってパターン多くない?
私はタバコもお酒もしないんだけど、タバコ吸う人ってお酒も大抵飲むよね?+6
-3
-
660. 匿名 2015/03/13(金) 02:36:28
652
まず、貴方が喘息であると言うことが条件としてどうなの?
煙だけじゃなく刺激物全てに弱くなってる可能性は?
例えば高熱あるのに水風呂に入ったら余計熱が出ると言ってるようなもんで
まずは喘息をどうにかしてタバコの煙ぐらいじゃ平気な体になるように頑張ってみたら?
子供に関しても明確なデータがあるわけじゃないのでね。
考えるだけ時間の無駄でしょう。+2
-6
-
661. 匿名 2015/03/13(金) 02:36:52
騒音に悩まされてる人は神経質になってしまうけれど、騒音出してる側は他人に不快な思いをさせてる事に気付かずお構い無しだもんね
騒音問題って喫煙者と非喫煙者の構図に似てるわ+4
-2
-
662. 匿名 2015/03/13(金) 02:37:19
650にしても、すぐ暴言吐くのは決まって非喫煙者だね。。。
喫煙者ってバカだねって、非喫煙者にもバカいるでしょ?
「癌になって死ね」とか言っちゃう人
その人と一緒だよね。+2
-5
-
663. 匿名 2015/03/13(金) 02:37:47
煙草の煙も臭いも気になる人は気になるし、嫌だよね。ごめんね。私、喫煙者だからさ。
ただ、口が臭いとか死ねとかはさすがに言い過ぎだと思うわ。煙草を吸っていなくても、お口が臭う方は老若男女問わずいるよ。本人が気づいていないだけで。
歯磨き、ミント、フロス、消臭剤を常備して、普段から嫌な思いをさせないように気をつけてるのになって思ったら、少し悲しくなったわ。
トピズレごめん。+6
-0
-
664. 匿名 2015/03/13(金) 02:37:53
658
だから、吸っちゃいけない場所って意味なんですが。+0
-2
-
665. 匿名 2015/03/13(金) 02:38:58
576
論点ズレてますけど。煙草の害を言っており、誰も精神的に甘い人を討論してませんが。
煙草は普通に薬物だから、精神的に甘いって言われても仕方ないと思うけど。
菓子や酒は薬物認定されてない。中毒性があるなら子供に食べさせない。
甘いものや酒は、世界各国誰でも食べてますから。皆それだけで耐えられる。
だけど煙草はそれらがあっても耐えられない。それら以上の快感があるんでしょう?だから菓子や酒で満足出来ない人が、最終手段の煙草を吸うんでしょう。
お菓子や酒で我慢出来る人は、まだまともな人です。毒を体に入れてまで快楽を手に入れる煙草が一番精神的に弱いと思いますよ。+1
-4
-
666. 匿名 2015/03/13(金) 02:39:26
妊娠中で特に嗅覚が鋭く、この時期のタバコの臭いはまじで辛い。
職場の周りの方はそれなりに気を使ってくれてますが、それにしても臭い‼︎
香水とタバコミックス
コーヒーとタバコミックスの臭いがやばい。
+4
-1
-
667. 匿名 2015/03/13(金) 02:39:27
国が吸っていいと認めたものを金払って、喫煙場所で吸ってるだけのこと。
非喫煙者は
「臭い」
「喫煙者は脳までやられてる」
「喫煙者はバカばっかり」
「病気になればいい」
「癌になって死ね」
どっちか低俗か一目瞭然だね。+3
-4
-
668. 匿名 2015/03/13(金) 02:40:12
660
喘息の人は普段から気をつけてるから、空気の汚い場所には近づかない。でも、歩きタバコとかしてる人が突然現れたら、喘息持ちでない私でもすぐ息止める。なんで見ず知らずのきもいやつの吐いたヤニを吸わされなきゃならん!?+6
-2
-
669. 匿名 2015/03/13(金) 02:41:03
660
気道の過敏性が増す、肺の機能が低くなる、ぜんそくの治療の効果が得られにくいという事が呼吸器科でも言われてる事ですけど…あなたは専門医か何か?+6
-1
-
670. 匿名 2015/03/13(金) 02:41:27
タバコ休憩認めろ!っていう喫煙者しかいなくなっちゃったなー
会社でタバコ休憩の扱いを取り決める風潮が広まればいいね
リクルートさん辺りとかハロワの採用情報にタバコ休憩有り・無しの欄作ってくれると嬉しいわ+4
-1
-
671. 匿名 2015/03/13(金) 02:41:44
667
吸っていいからって他の人の迷惑になる吸い方をして言い訳じゃない。
電車の中で化粧する女を悪く言うくせに、吸わない人がいる前でタバコ吸うのはもっと悪いことだと気付け!+3
-2
-
672. 匿名 2015/03/13(金) 02:42:16
664
歩きタバコとか禁煙エリアの事でしょ?+1
-1
-
673. 匿名 2015/03/13(金) 02:42:56
662
そりゃ暴言も吐きたくなるわ。
こっちは吸いたくもない煙を吸わされてる身だから。+4
-2
-
674. 匿名 2015/03/13(金) 02:43:34
665
まず、改行ってことを学ぼうか?
読みづらい。
そして、長文書いたら読み直そうか?
意味が通じてないところがあるよ。
最後に、あなたの言ってることはめちゃくちゃですわ
酒や甘味で耐えられない人がタバコに走る?
主語は?何に対して耐えられないの?
そして、そこまで言い切るならちゃんとしたエビデンスの元仰ってるのよね?
ソース出してくれる?+2
-3
-
675. 匿名 2015/03/13(金) 02:43:37
まともな喫煙者なら他の人が働いてるのに自分だけ煙草吸いにいかないもの
みんなと同じ与えられた休憩時間でちゃんと吸ってるよね
ここで屁理屈言ってる喫煙者はよほど自己中でワガママなのはわかった+5
-2
-
676. 匿名 2015/03/13(金) 02:47:01
665早くソース出してよ?
+2
-2
-
677. 匿名 2015/03/13(金) 02:47:09
なんにせよ、タバコは百害あって一利なし。
喫煙者に聞きたいけど、タバコの何がいいの?吸ってる人も何がいいかわからないんじゃないの?ただ定期的に欲しくなるんでしょう?
ねぇ、よく考えてみて?
それってすごく怖いことじゃない?
体をタバコに乗っ取られてるみたいだよね。+5
-2
-
678. 匿名 2015/03/13(金) 02:48:38
675
ついでに、それは貴方の主観であることも解っておいたらどうでしょうか。
タバコ吸うけど仕事バリバリ出来る人は企業にとって有益とも言えるわけで。
少なくとも、他の従業員がタバコ休憩行ったぐらいでサボってるとか
グチグチいって輪を乱す輩が居たとすれば、それは自己中でワガママだと思うよ。+2
-3
-
679. 匿名 2015/03/13(金) 02:48:39
665
あれだけ断言しておきながら、まさかエビデンスどころか、脳内妄想だったとか!?
とりあえず、ソースはよ!+2
-3
-
680. 匿名 2015/03/13(金) 02:48:49
タバコ吸う人でも、他人の吐いたヤニは嫌いって言うよね。
なのに、自分の吐くヤニは他人に吸わせるんだよね。
やられたら嫌なことを他人によくできるね。+4
-2
-
681. 匿名 2015/03/13(金) 02:49:12
タバコの煙で喘息が悪化するなら
まず喘息治せとか((((;゜Д゜)))
喫煙者ってこんな考えのひとおおいの?
喫煙者死ねとかは確かにいけないし
私は言わないけど、
それだけ皆鬱憤がたまってるということじゃないの?
喫煙者のひとは、回りの人に悪いなぁ~って
思うことは、ないの?
+5
-2
-
682. 匿名 2015/03/13(金) 02:49:23
タバコ休憩もムカつくけど、受動喫煙はもっとムカつく!
注意するとキレルし。+5
-2
-
683. 匿名 2015/03/13(金) 02:50:04
で、タバコって一体何のために吸う訳?
体にも美容にも良くない事初めから知ってるのにわざわざ体内に取り入れようとも思わないし、吸う動機すらないから不思議で仕方ないわー…+5
-1
-
684. 匿名 2015/03/13(金) 02:51:24
昔吸っていたので気持ちはわかります。+1
-0
-
685. 匿名 2015/03/13(金) 02:51:26
喫煙者の逆ギレほどみっともないことないよね。
母ちゃんにキレるニートみたいなかんじ。
まだ、肩身狭いと言いながらコソッと喫煙所で吸ってる人はいいよ。堂々と道端で歩きながら吸ってるやつは後ろから蹴り入れたくなるわ。+5
-2
-
686. 匿名 2015/03/13(金) 02:51:31
じゃあ喫煙所が昔より減って、公共では罰金取られるところがあることを説明しなよ。
人に迷惑かけてる証拠でしょ。禁煙者は本気で嫌がってる人多いから肝にめいじたら?罪悪感が薄すぎて話にならないわ。
心の中でうわこいつ煙草吸うのかよって思ってる人非喫煙者でわりといるよ。
まぁ知らない方が幸せかもね。モラル守らず知らずに人から嫌われてください。+4
-1
-
687. 匿名 2015/03/13(金) 02:52:07
677
そんなのさ、好きな物全部に言えないかな?
例えば自分の好きな彼氏や旦那。何が好きか言える人ばかりじゃないし
自分の好きな趣味、他人から見たらバカみたいで何が面白いか
解らないけし自分でも解らないけど、好きって事っていっぱいあるだろ。
それを乗っ取られるって悪いことじゃないでしょ
タバコに限らず、例えば味噌ラーメンが好き。だけど、それを何で?って聞かれても
好きだから以上の答えなんて無いよ。+1
-3
-
688. 匿名 2015/03/13(金) 02:53:33
686
禁煙者じゃなく喫煙者ね。
ま、禁煙者のほうが喫煙者に対してウザいとは思ってるだろうね。禁煙成功した人って、タバコ毛嫌いするもんね。
なんであんなの吸ってたんだろう?って。
下手したら、元々吸わない人よりもタバコ嫌ってるかも。+8
-0
-
689. 匿名 2015/03/13(金) 02:53:33
仕事の内容にもよるよね。
禁煙ブームになってからは、ましだよ。
以前は、デスクでブカプカ吸われてたから、狭いオフィスだと最悪だったよ。
私的は、化粧タイムに何度も行く人のほうが迷惑かな?しかもトイレで寝ている人かなり多い。
こっちは漏れそーなんだよ!
+3
-1
-
690. 匿名 2015/03/13(金) 02:53:47
671
喫煙所で吸ってるんだよ?
そんな所に非喫煙者が来なければいいのでは??
+3
-2
-
691. 匿名 2015/03/13(金) 02:54:05
685
だから、公共の場で禁止とされてる所では一般的に喫煙者も遠慮してんだから
禁煙と決まってない所では、非喫煙者も喫煙者に遠慮するぐらいの気持ちもちなよ。+2
-3
-
692. 匿名 2015/03/13(金) 02:54:49
687
タバコと味噌ラーメンを一緒にしちゃうのが、喫煙者の怖いところ。+5
-2
-
693. 匿名 2015/03/13(金) 02:56:11
678
それなら煙草休憩という名のサボりもしない非喫煙で有益な人材なら一番素晴らしい事になりますねぇ
録に仕事も出来ないのに煙草休憩ばかりとる無能も居るし、所詮そんな比較して屁理屈いっても無意味+1
-2
-
694. 匿名 2015/03/13(金) 02:57:41
681
喘息が治るに越した事はないでしょ。
喫煙者でも喘息持ちって言われたら、大半はさすがに
その人の前では吸うの辞めるでしょ。
でも、それは善意であることをはき違えない方がいいよって事だよ。+0
-2
-
695. 匿名 2015/03/13(金) 02:57:54
喫煙者に、吸わない人が感じるタバコの煙への嫌悪感を説明するには、何が適切なんだろうか…
味噌ラーメンとか言われたら、ポカーンってなる。
いやいや…
私が味噌ラーメン嫌いだとしても、タバコの煙への嫌悪感とは一緒に思わないわ。
うんこ臭いのとタバコ臭いのは、違う。
タバコの臭いは服や髪、特に革製品につきやすいんだよ。
前に入った居酒屋が喫煙できるとこで、お気に入りのバッグがタバコ臭くなってショックだった。
+2
-2
-
696. 匿名 2015/03/13(金) 02:58:01
喫煙者に遠慮?
喫煙ルームでもないのになぜ?
+1
-1
-
697. 匿名 2015/03/13(金) 02:58:24
691
で、非喫煙は何に対して遠慮するの?
迷惑を掛けてる側に遠慮しろといったそんな馬鹿な話他にあるの?+0
-2
-
698. 匿名 2015/03/13(金) 03:00:18
693
だからそれを判断するのは経営者。タバコ休憩とっった方が効率が悪くなるなら
タバコ休憩禁止にすれば良いだけだし企業にとって無益な人材だったらクビにすればいい。+2
-0
-
699. 匿名 2015/03/13(金) 03:00:59
とりあえず、喫煙者は図々しい人が多いのは分かった。
皆が迷惑してるのに
それを気にしない。
そっちが何とかしろ。合わせろみたいな考え怖い。
+3
-1
-
700. 匿名 2015/03/13(金) 03:01:12
今日は13日の金曜日・・・大丈夫だろうか+0
-0
-
701. 匿名 2015/03/13(金) 03:02:40
なぜ喫煙はいけないの?
+7
-4
-
702. 匿名 2015/03/13(金) 03:02:42
697
吸って良い場所の喫煙を迷惑だと思うのなら、その場を遠慮して他の場所に移動すれば済む話でしょ。+2
-2
-
703. 匿名 2015/03/13(金) 03:02:48
691
道は全部公共の場所だっつの。
タバコ吸っていいのは、禁煙オッケーの部屋の中と、灰皿設置してある周辺と、ど田舎とか山奥や海辺や川辺の周りに誰もいないところでの携帯灰皿持ってる時のみ。+5
-2
-
704. 匿名 2015/03/13(金) 03:03:16
694
ハァー…
治るに越したことないでしょってそんな簡単に言うけど、薬や病院、努力や気合いや精神論で治るんなら喘息で苦しむ人は世の中居ないんだよ?わかる?+5
-2
-
705. 匿名 2015/03/13(金) 03:04:31
味噌ラーメン(笑)+6
-1
-
706. 匿名 2015/03/13(金) 03:04:38
696
法律で吸って良いとなっている以上、吸っては行けない場所以外の場所は吸って良い場所となる。
マナーの問題と言うがマナーと法律では法律が上。マナーなんて人によって尺度が違う曖昧な物。+4
-5
-
707. 匿名 2015/03/13(金) 03:06:08
704
しらんがな。持病があるのはお気の毒だが喫煙者が貴方の持病を作った訳じゃないでしょ。+6
-4
-
708. 匿名 2015/03/13(金) 03:06:16
702
他人に強要するよりまず誰も居ない狭い場所で吸えばいいんじゃないの?迷惑掛けてる側が配慮するのは煙草に限らず礼儀でしょ+4
-2
-
709. 匿名 2015/03/13(金) 03:06:50
歩きタバコして、尚且つ、溝に吸殻捨てるやつなんなの!?街中の溝見てみて!タバコの吸殻だらけで汚すぎる!!
ポイ捨て全然減らない。
お祭り終わった後も、ポイ捨てだらけだよ。
河川敷のゴミ拾いボランティアでやったことあるけど、空き缶とペットボトルの中はタバコの吸殻だらけだよ。
タバコ吸う人、隠れて吸うのはいいけど、誰も見てないからってポイ捨てするのはやめて。
+7
-3
-
710. 匿名 2015/03/13(金) 03:07:27
味噌ラーメン吹いたw
あんた稚拙な文章流石に釣りだよね?
本気だったら相当やばいよ+5
-0
-
711. 匿名 2015/03/13(金) 03:07:42
たばこを吸うと仕事に集中できる
って言う人いるけどたばこ吸わなくちゃ集中できないなら消えてください。+7
-3
-
712. 匿名 2015/03/13(金) 03:07:44
無し。
タバコ吸いませんが、仕事中にタバコ吸いに席を立っても容認してる会社が多いけど 吸ってすぐに戻ってきたとしても一本につき5分くらいは戻って来ない。それが1日に何度も...
吸わない側は規定の休憩以外はずっと仕事。ズルいですよね。吸わない人には手当が出たり 吸わない人にも平等に休憩があるなら良いけど 珍しいし、喫煙者だけなんだかんだ吸わない人より一時間近く休憩多いんじゃない?+6
-1
-
713. 匿名 2015/03/13(金) 03:07:47
703
それは貴方の主観。公共の場所で吸ってはいけないなんて法律はない。
タバコは元々国営。国が認め製造販売されている。+2
-6
-
714. 匿名 2015/03/13(金) 03:08:41
706
なにその勝手解釈!
あんたみたいな喫煙者がいるせいで喫煙者全員が悪く思われるんだよ。
お願いだから、お前は喫煙者代表しないでくれる?+7
-1
-
715. 匿名 2015/03/13(金) 03:09:21
喫煙も飲酒も、退社後に外でするっていう会社増えてるよ。日中何度も嗜好品摂らなきゃ働けないような社会人じゃダメじゃん。
そもそも一日20回とか必要になる生理現象って他にないよ。コーヒーだってトイレだってそんなに行かない。+6
-1
-
716. 匿名 2015/03/13(金) 03:09:27
710
じゃあんたは味噌ラーメンが好きな理由を説明できるか?+0
-7
-
717. 匿名 2015/03/13(金) 03:09:57
ガスマスクしろからの、
喘息はそっちが治せ←悪い?
からの
味噌ラーメンの下りでもう何言っても無駄な事が
分かった。脱力。
+5
-1
-
718. 匿名 2015/03/13(金) 03:10:33
707
↑こいつ絶対ペースメーカーつけてる人の前で携帯使うタイプだよ!
こんな奴がいるなんて恥ずかしい。+6
-2
-
719. 匿名 2015/03/13(金) 03:10:34
707
なら最初から煙草が喘息に与える害についての議論で一々しゃしゃってこなければいーやん
邪魔なだけだから+5
-0
-
720. 匿名 2015/03/13(金) 03:11:31
714
じゃ貴方が代表になりなさい。+0
-2
-
721. 匿名 2015/03/13(金) 03:12:17
昔吸っていたので気持ちはわかります。+1
-1
-
722. 匿名 2015/03/13(金) 03:12:30
713
吸わない人がいる場所でも吸うなんて何考えてるの?
ほんと頭おかしいね。
こんなやつと結婚するやつもまた非常識、子供も同じく非常識なんだろうね。
あ、親も非常識か。非常識一族か!
+2
-2
-
723. 匿名 2015/03/13(金) 03:12:49
719
いやいや、それ言うならそもそも喘息持ち出す人が悪いでしょ。+2
-3
-
724. 匿名 2015/03/13(金) 03:14:08
716
は?w何がじゃあなの?そもそも最初からあなたの話一貫性も論理性も何もないよ+5
-0
-
725. 匿名 2015/03/13(金) 03:14:51
煙草は別に休憩でもないよ!
喫煙所では、意外な情報も得られるし、別部署の方々やお偉いさんとか、お取引先の方々とも仲良くなれたりする。
合コンしましょか?とか笑
結構カップル誕生したり、いいお付き合いさせて貰ってるお取引先様も多いです。
お食事の席とか、ほぼ禁煙ですので・・
香水フリマクッた半径10M要注意な方は無条件的に入れるほうが迷惑かもです。
+2
-8
-
726. 匿名 2015/03/13(金) 03:15:18
718
勝手に決めつけるな。人生で一度もタバコなんて吸ったことはありません。
ちなみに他人のタバコを嫌だと思った事もありません。
嫌煙してる人があまりに目に余るから書いてるだけだよ。+1
-6
-
727. 匿名 2015/03/13(金) 03:15:32
720
↑このさっきから一人で戦ってる喫煙者、
絶対男でしょ。
あだ名をつけてやる!
よう!スモークハム!
くそ!なんかおいしそうだし!
+4
-2
-
728. 匿名 2015/03/13(金) 03:16:23
723
前にあった煙草による害は特にないといったコメントで喘息が議題になっただけだけど
ちゃんと一連の流れ掴めてないのに返してこないで疲れるわ+7
-0
-
729. 匿名 2015/03/13(金) 03:16:47
722
すごい妄想力だね。作家になるといいよ。+0
-1
-
730. 匿名 2015/03/13(金) 03:16:57
実際に喘息で、
煙草の煙で健康害してる人が居るのに
何故喘息の話持ち出す人が悪いの?
+5
-3
-
731. 匿名 2015/03/13(金) 03:17:14
660
喘息は気管支の形が生まれつき違うんだよ。末端が狭くなってるの。喘息とアレルギーは別だよ。スパイロメーターで反比例っぽいグラフになったら典型的な喘息。
私はアレルギーなしの喘息。アレルギー全くなしでも、タバコの煙で気管支が浮腫みますよ。狭くなって苦しい、異物を排除しようとするから咳が出る。健康な人でも浮腫んでるけど、元々狭くないから、喘息の症状が出ないだけ。
子供や赤ちゃんがタバコの煙でむせるのは同じ原理。気管支が細いから。
喘息は治りません。一生もんです。ステロイド薬や自ら発作の原因に近づかないように注意してるよ。サチュレーション下がるとほんと苦しいもん。
私は健康で煙草吸う人を悪くは思わないけど、子供の喘息がわかった時、旦那に禁煙をお願いしたよ。普段からベランダでしか吸ってなかったけど、子供の症状を見て心底可哀想に思ったみたい。5年経つけど禁煙成功してる。何やってもやめれなかったけど、子供のサチュレーションが90に下がって土気色の顔見た時は堪えた、って言ってた。
タバコ休憩に入ってもいいけどさ、もっと理解は深めた方がいいと思う。
それと、喫煙者vs喘息患者って図式は間違ってる。
喘息患者は対抗する気すらありません。分煙が出来てない会社だったら辞めざるを得ないのが喘息患者。分煙が出来てる会社に肩身狭い思いしながら働いてる喘息患者は多いと思う。普段から咳が多いから気を使わせちゃうし、咳がうるさくて迷惑じゃないかって心配。
タバコ休憩行ってくれて構わない。目の前で吸わないでくれてありがとう、って思ってるよ。お昼ゴハンとかも「あとで吸うからいいんだよ」ってわざわざ禁煙席を選んでくれたりするし、発作ひどい時とかよく気にかけてくれて涙チョチョぎれそうになるわ。+7
-1
-
732. 匿名 2015/03/13(金) 03:18:35
よう!スモークハム!
お前の肺は今日もスモークされてるかい?+3
-2
-
733. 匿名 2015/03/13(金) 03:18:36
喫煙者って建設的なコメント出来ないのかな+8
-1
-
734. 匿名 2015/03/13(金) 03:19:18
タバコ休憩がズルい?
そんなチマチマした事、目くじら立てるほどの事じゃなくない?
5分も帰って来ないとか、コーヒーも持って行ったとか何回行ったとか、そこまで観察されてると正直気持ち悪い。+3
-6
-
735. 匿名 2015/03/13(金) 03:19:41
728
だから、タバコの煙に害がないとして、それに喘息持ち出すのが
そもそもおかしいって言われてるんでしょ。
人によっては、多少ほこりっぽい所でも喘息悪くなったりするでしょ。
埃は毒じゃないからね。+1
-2
-
736. 匿名 2015/03/13(金) 03:20:05
喫煙者見てると、休憩時間はタバコタイムに使って、トイレは仕事中に行ってるけど、吸ってない人の多くはトイレはなるべく休憩時間に行くようにしてます。+5
-1
-
737. 匿名 2015/03/13(金) 03:21:07
731
ごめんだけど、さすがに長くて読む気しない。気が向いたら見るわ。+0
-3
-
738. 匿名 2015/03/13(金) 03:21:38
718
貴方が恥ずかしがることじゃないでしょ+0
-1
-
739. 匿名 2015/03/13(金) 03:21:42
よう!スモークハム!
お前の肺はスモーキーだな!
よう!スモークハム!
生まれた頃はベビーフェイスだったのに、今はもうこんなスモーカーズフェイスになっちまったな!+3
-2
-
740. 匿名 2015/03/13(金) 03:21:48
713
この人外あんまり出たこと無いんじゃないの?
今時全フロア禁煙て決められたところなんて
山ほどあるよ
普通のショッピングモールでさえ外に
出ないと今は吸えないよ。
公共の場所で吸っていけない法律なんてない!とか
恥ずかしいよ。もう止めなよ。
+4
-3
-
741. 匿名 2015/03/13(金) 03:22:53
735
だから誰も喘息の悪化するパターンは違うなんて議論はしてないの
読解力ない人にはもう返しません+3
-0
-
742. 匿名 2015/03/13(金) 03:24:50
よう!スモークハム!+3
-1
-
743. 匿名 2015/03/13(金) 03:25:14
740
え?それ法律だと思ってるの?+0
-2
-
744. 匿名 2015/03/13(金) 03:25:49
そういえば職場のヘビースモーカーさんも私より年下なのに皺が目立つし老けて見られてるなぁ+4
-1
-
745. 匿名 2015/03/13(金) 03:26:47
お隣中国でも、你好!スモークハム!+3
-1
-
746. 匿名 2015/03/13(金) 03:27:17
喫煙者の同僚が煙草の匂い消すためなのか何なのか香水の香りがキツくて
煙草の匂いも香水も嫌いな私には無理でした。
その子は保育士さんから花屋になったみたいだけど…
花の香りの邪魔なの気づかんかい!+7
-1
-
747. 匿名 2015/03/13(金) 03:28:22
741
こっちもそんな話してませんが。ま返してくれない方が楽でいいや。+0
-0
-
748. 匿名 2015/03/13(金) 03:28:42
鴨肉のスモークが食いたくなってきたぜ…+4
-2
-
749. 匿名 2015/03/13(金) 03:28:53
またいつものように非喫煙者のコメントに喫煙者が苦し紛れの屁理屈を言うトピですね。+5
-2
-
750. 匿名 2015/03/13(金) 03:29:27
そういえば、うちの職場の非喫煙者で法令線すごい人いて老けてみられてるねぇ+2
-2
-
751. 匿名 2015/03/13(金) 03:30:26
737
論破されたようだwwwww+5
-2
-
752. 匿名 2015/03/13(金) 03:30:27
煙草吸う同士、堂々と抜けて
和気あいあいと帰ってくる。
その間こっちは仕事進めてて…やるせないです。+14
-3
-
753. 匿名 2015/03/13(金) 03:31:29
というか非喫煙者の反論が論理的じゃなくてさ、抽象的なマナーとか感情論じゃん。結局の所。
だからつまんなくて飽きてきてダレてくるし眠くなるw+3
-6
-
754. 匿名 2015/03/13(金) 03:32:10
とうとう喫煙者が猿真似しか出来なくなってきてるw+5
-2
-
755. 匿名 2015/03/13(金) 03:32:19
左がスモークハムかい?
唇の上の縦じわがキュートだね!スモークハム!+4
-2
-
756. 匿名 2015/03/13(金) 03:32:48
私煙草嫌いだけど
変な画像貼るのはやめたほうがいい。
煙草の煙に害がないとして
↑もう、前提からおかしい(笑)
有るってば。
ないなら無いって証明してほしい。
害があるって証明なら検索すれば山ほど出てくる。
+6
-0
-
757. 匿名 2015/03/13(金) 03:33:15
753
いやいや、初めからマナーの話なんだけど!?+5
-1
-
758. 匿名 2015/03/13(金) 03:33:23
非喫煙者…
あだ名とか幼稚すぎ
もう少し大人な対応が出来るようになるといいですね。
そしたらきっと、死ねとか人に対して絶対に使ってはいけない言葉とかも分かるようにはなるかな?
+2
-7
-
759. 匿名 2015/03/13(金) 03:34:00
税金大量に納めてやってるんだから
禁煙者は喫煙者にお礼しろよ。+3
-6
-
760. 匿名 2015/03/13(金) 03:34:30
758
喫煙者涙目w+4
-3
-
761. 匿名 2015/03/13(金) 03:34:35
751
まぁ、そう書いてあるので今見るの面倒だけど、一応読んでみたよ。
良いんじゃ無い?
旦那さんも思いやりあってさ。だけどそれだけの情報でしょ
論破というか状況を語ってるだけで何の理屈になってなかったけどね。
それにわざわざケチつけても仕方ないでしょ。+0
-6
-
762. 匿名 2015/03/13(金) 03:34:56
迷惑掛けてる事を自覚して配慮しましょうっていう簡単な話なのに何を駄々こねてるんだろう…+5
-3
-
763. 匿名 2015/03/13(金) 03:36:57
お礼しろだって。。。
発想がついていけない。
吸ってあげてるんだぞ?って感覚なの?
理解しあえないわ。
こっちは喫煙者が税金おさめなくても何も困りませんよ。
+6
-5
-
764. 匿名 2015/03/13(金) 03:37:36
756
科学の世界では無い物を証明する事は出来ない事と等しいとされている。
だって無い物を証明しようがない。可能性出言えばなんだって言える。
そういう物よ。悪魔の証明って言葉しらない?+1
-5
-
765. 匿名 2015/03/13(金) 03:38:07
761
喘息は治るもんじゃない
って理屈が私には読み取れましたけど…+5
-0
-
766. 匿名 2015/03/13(金) 03:38:22
748の画像見てタバコやめよ!って思う人いるかもね。
あれ見ても禁煙しようと思わないなら異常!!+6
-2
-
767. 匿名 2015/03/13(金) 03:39:12
762
では貴方の存在自体を迷惑だと思う人が居たとしましょう。
貴方はどう配慮しますか?+0
-3
-
768. 匿名 2015/03/13(金) 03:39:26
どうしてタバコ休憩は良くて、飲み物やお菓子食べて気分転換する休憩は駄目なの?+9
-2
-
769. 匿名 2015/03/13(金) 03:39:41
764
証明されてるって。
だから、タバコのケースに注意喚起してあるじゃん。+7
-1
-
770. 匿名 2015/03/13(金) 03:40:30
科学ではなくて医学的に証明されてますよ~(о´∀`о)ノ
何で科学(笑)
恥ずかしいからもうやめなよ。
+6
-1
-
771. 匿名 2015/03/13(金) 03:40:32
767
そこと一緒にしてしまうお前の脳味噌は味噌ラーメンか?+5
-2
-
772. 匿名 2015/03/13(金) 03:41:00
喫煙者が隣の席の時、タバコ臭やそれを誤魔化す為の香水や香りの強い柔軟剤に何度も悩まされた。頭痛持ちなので…。+3
-3
-
773. 匿名 2015/03/13(金) 03:41:19
勤務時間に一々人を観察する監視オバサンって職場に一人は必ずいるよねw+4
-4
-
774. 匿名 2015/03/13(金) 03:41:41
765
あれだけ力入れて書いた文章を一行で要約しないであげて。かわいそう。+3
-3
-
775. 匿名 2015/03/13(金) 03:41:48
759
その税金、後々病気になったあなた達が国民全員で支払ってる税金上乗せして健康保健として使うんですけど
…+4
-2
-
776. 匿名 2015/03/13(金) 03:42:15
767
あなた根拠ないイジメや差別と、好きで自らやってる嗜好品の区別もつけれない程重症なんですか?
建設的なコメント出来ないの?+3
-0
-
777. 匿名 2015/03/13(金) 03:44:04
うちの職場は組合健保なんですけど、定年前に肺気腫や心筋梗塞になる人って圧倒的に何十年来のヘビースモーカーが多い。でも保険料は同じって二重に不公平感あります。
そもそも会社の敷地内禁煙なのに、見つからないとこまで行ってみんなで吸ってて。+7
-1
-
778. 匿名 2015/03/13(金) 03:45:04
769
噂もデマも書こうと思えば書けるわけで、そういうのは科学的証明って言わないの。
それとも、どこのだれが証明したか、何の根拠でそう言ってるか。
だいたいでもいいから言えるの?オカルト協会の話だけでしょ。+1
-4
-
779. 匿名 2015/03/13(金) 03:45:50
タバコ休憩が嫌なら会社に直接言えば?
言えもしないくせにw+2
-6
-
780. 匿名 2015/03/13(金) 03:46:30
煙草吸う人は、自ら吸うことを選択してるからね。
そのくらいの区別は出来るでしょう?
+5
-1
-
781. 匿名 2015/03/13(金) 03:46:40
776
答えになってない。再提出よろ。+0
-1
-
782. 匿名 2015/03/13(金) 03:47:25
結局の所さー
TPOをわきまえればいいんでないの?
たしかに吸わない人にはサボリに見えるのかもしんないけど、その代わり!トイレ休憩気ぃつけてね、眠くなっらトイレのほーがドえらく迷惑!
あと、過度の匂いね!!
ハッキリ
言って同じぐらい迷惑だから
+3
-3
-
783. 匿名 2015/03/13(金) 03:47:47
778
いい加減そんな悪足掻きはみっともないだけだよ
専門医ですらそう言ってるんだからあなたが屁理屈並べた所で何の意味すら持たない+4
-0
-
784. 匿名 2015/03/13(金) 03:48:39
喫煙者が皆、似たような咳をしています。+4
-2
-
785. 匿名 2015/03/13(金) 03:49:25
だから一日合計20回もお茶飲まないから。
お昼休みと午前午後一回ずつの休憩以外必要ないもん、コーヒーやお菓子は。+4
-3
-
786. 匿名 2015/03/13(金) 03:50:27
アメリカのホテルだと、全部室内禁煙てとこも珍しくないよ。一番上の階に喫煙所がある。屋上まで出なきゃいけないことも。
知り合いが出張でニューヨーク行って、部屋のベランダで吸ってたら、上の階の人に苦情入れられて、$300の罰金とられたらしいよ!+5
-0
-
787. 匿名 2015/03/13(金) 03:50:38
781
そんなくだらないゴミみたいなのに答えなんてないよw+0
-1
-
788. 匿名 2015/03/13(金) 03:51:13
悪魔の証明だのオカルト協会だのww
ニヤニヤしちゃうw+4
-2
-
789. 匿名 2015/03/13(金) 03:51:47
783
どっちが悪あがきなんだか。根拠出せないなら、出せないでいいじゃん。
何で認めようとしないのか。認めたら負けとか思って無い?+0
-4
-
790. 匿名 2015/03/13(金) 03:52:36
788
味噌ラーメンもあるしな。+3
-1
-
791. 匿名 2015/03/13(金) 03:52:39
タバコ吸っても、働く人は働く。
吸わなくても、休憩長い人もいる。
スモーカーも害は理解してる。
要は、それぞれのモラルの問題。+5
-2
-
792. 匿名 2015/03/13(金) 03:53:29
778
すぐ禁煙.jp
ネイバー
Wikipedia直ぐに出てくるよ?
特にすぐ禁煙はテレビで医者が勧めてるでしょ。
どこがオカルトなの?
タバコの煙の害がずらーっと出てくるから!
+3
-3
-
793. 匿名 2015/03/13(金) 03:53:36
そもそもなんで男の人がいるの。かまってちゃん?+4
-1
-
794. 匿名 2015/03/13(金) 03:53:47
787
ゴミとか強がってないで、すなおに答えられないって認めなさいな。
人生が楽になる。+0
-1
-
795. 匿名 2015/03/13(金) 03:54:14
789
あなた科学の人?それで根拠って何の?実害がある根拠なら証明されてるやん検索出来ないの?+2
-1
-
796. 匿名 2015/03/13(金) 03:55:09
789
スモークハム!
これ以上吠えるな!
ハウス!!!!
+1
-2
-
797. 匿名 2015/03/13(金) 03:55:38
792
それらの情報は残念ながら根拠がないよ。まぁ商売だからね。
それが事実なら統計結果を出せば一発で喫煙者納得だけど
思うような結果が今まで取れて無いんだなぁ。+0
-3
-
798. 匿名 2015/03/13(金) 03:55:40
低脳ばっか+1
-0
-
799. 匿名 2015/03/13(金) 03:55:53
794
だってゴミみたいな内容のないコメントに答えなんてないじゃないw+0
-0
-
800. 匿名 2015/03/13(金) 03:56:52
796
それなんか気に入って使ってるみたいだけど
どの辺がお気に入りポイントなの?+1
-1
-
801. 匿名 2015/03/13(金) 03:56:56
784
ああ、喘息でもタバコ吸ってる人いるよねー
うちのねぇさんだけどw
アドエアとメプチン吸いながらタバコ吸ってるw呼吸器内科通いながらタバコ吸ってるツワモノ
メプチン心臓に悪いらしくて親にオオバカモノ呼ばわりされてるwけどやめないw
妊娠したら辞めるっていってるw+2
-0
-
802. 匿名 2015/03/13(金) 03:57:32
797
それなら根拠がないと言い張る根拠は?
専門家でもなんでもないのに現実受け止めなよ見苦しいよ+1
-1
-
803. 匿名 2015/03/13(金) 03:57:33
スモークハム!
キャインキャイ〜ン!+1
-6
-
804. 匿名 2015/03/13(金) 03:57:55
798
まぁそう言われましても、こんな時間に頭使うの無理だわ。+0
-0
-
805. 匿名 2015/03/13(金) 03:58:37
スモークハムってなに??
ハムはどっから出てきたの?
+4
-2
-
806. 匿名 2015/03/13(金) 03:58:57
800
スモークハムはおいしいよ?
でも、禁煙はしたほうがいいよ?+4
-3
-
807. 匿名 2015/03/13(金) 03:59:04
801
まぁさすがに辞めたら?とは思うよ。+5
-1
-
808. 匿名 2015/03/13(金) 03:59:08
害がないというのになんで妊婦さんや子供は吸っちゃ駄目なんですかねー(棒+6
-3
-
809. 匿名 2015/03/13(金) 03:59:42
スモークハムとか
ネーミングセンス無さすぎw+5
-3
-
810. 匿名 2015/03/13(金) 04:00:43
論点ズレてるけど、なかなか反応可愛かったよ喫煙者ちゃんw
良スレでした+5
-3
-
811. 匿名 2015/03/13(金) 04:01:08
私にとってタバコは生活必需品だから、嗜好品ってレベルではない。
軽い冗談でもいじめられてると思ったり、差別されてると思ったりする人がいるように感じかたは人それぞれ
その様にタバコの情熱や感じかたは人それぞれ
私にとっては1日吸わない日があれば死ぬ可能性があるし、ストレスで髪が抜け落ちて寿命が3年縮む
死活問題に関わるから、他人の迷惑がどうとかマナーがどうとか言ってる場合じゃない。+6
-13
-
812. 匿名 2015/03/13(金) 04:01:20
センスもなにもヘビースモーカーだとスモークハムみたいな肌になっちゃうんでしょ?
怖いわー…+0
-4
-
813. 匿名 2015/03/13(金) 04:02:16
+1
-2
-
814. 匿名 2015/03/13(金) 04:02:45
で、ハムって何?+3
-2
-
815. 匿名 2015/03/13(金) 04:03:00
やっぱり他人の迷惑は考えられないんだって
タバコに脳が洗脳されちゃうとこうなるから怖いね+5
-4
-
816. 匿名 2015/03/13(金) 04:03:45
807
親兄弟の前では吸わないんだよw
身体に悪いからおまえら吸うなよ!っていってくるw
なかなかのツンデレでかわいいw+2
-4
-
817. 匿名 2015/03/13(金) 04:03:57
812さん
吸わなくてもなる人はこの世に五万といますわよ+1
-1
-
818. 匿名 2015/03/13(金) 04:04:03
スモークハムの肌って想像がつかない。
ツルッとして黒光りか?+0
-2
-
819. 匿名 2015/03/13(金) 04:05:56
816
親の前で吸わない心理ってなんなのかね。
やっぱり後ろめたさ?あんのなねぇ+2
-2
-
820. 匿名 2015/03/13(金) 04:05:57
811
ああそれニコチン依存症じゃないわ
心療内科をオススメする
+3
-4
-
821. 匿名 2015/03/13(金) 04:06:53
ハムと言えば日ハム。
日ハムと言えば大谷。+0
-2
-
822. 匿名 2015/03/13(金) 04:08:49
喘息の人はタバコ憎むの解るんだけど、何でそんなに煙り嫌い?
確かに体臭?口のにおい?すごい臭い人は居るけど
ごく少数じゃない?煙もそんなに変なにおいだと思わないけど+7
-5
-
823. 匿名 2015/03/13(金) 04:10:07
819
単にすんごく怒られるからってのと、家族のカラダの事を気遣って?みたいなw
親だって喘息可哀想だからタバコ辞めろー!ってドヤしてるのにねw
まぁ少し前に別れた彼氏から教わったタバコなんていづれ辞めると私は思ってるww+2
-1
-
824. 匿名 2015/03/13(金) 04:10:10
どうせ歳食えばシワシワだし子供も二人も産めばシワシワだし。+4
-2
-
825. 匿名 2015/03/13(金) 04:11:10
ずっと吸ってると、タバコの害・会社全体のコスト・医療上のリスクを否認したくなるほど中毒が進んじゃってて、社会や職場内でタバコのヤニみたいな存在になっちゃうんだね。
アルコールもパチンコも合法だけど、依存し過ぎると社会のゴミみたいな廃人になっちゃう。それを健常者が保険・福祉で支えるんだよね。+9
-1
-
826. 匿名 2015/03/13(金) 04:12:34
823
まぁすごいヘビースモーカーで何回も禁煙挫折してる人でも
子供出来たらやめた人とかいるし、その気になればやめれるのだろうね。+5
-0
-
827. 匿名 2015/03/13(金) 04:13:07
はいつ
タバコにはどんな害があるの? | タバコの煙に含まれる有害物質
タバコの害と禁煙効果
タバコにはどんな害があるの?タバコの煙に含まれる有害物質
タバコの煙には、4,000種類以上もの化学物質が含まれています。
そのうち、発がん性物質は、なんと60種類。
タバコの煙に含まれる化学物質
化学物質
これらを含むものの例
アセトン
ペンキ除去剤
ブタン
ライター用燃料
ヒ素
アリ殺虫剤
カドミウム
カーバッテリー
一酸化炭素
排気ガス
トルエン
工業溶剤+3
-3
-
828. 匿名 2015/03/13(金) 04:14:21
815
命が掛かってるんだから、迷惑どうこうって話ではない。
貴方は息を止めて生きれますか?+0
-4
-
829. 匿名 2015/03/13(金) 04:14:30
825
結局そこ?煙がどうのじゃないって事?+2
-1
-
830. 匿名 2015/03/13(金) 04:16:30
827
根本的な所を理解出来ていないようだから、反論しない。
もし自分を疑う気持ちが少しでもわいたら
もう少し掘り下げて調べてみてもいいかもね。
時間の無駄だから、おすすめはしないけど。+2
-3
-
831. 匿名 2015/03/13(金) 04:16:43
煙に中に健康被害や依存の原因物質が入ってるんだよ。+2
-4
-
832. 匿名 2015/03/13(金) 04:19:26
タバコを吸わないあなたへ「受動喫煙の害」- すぐ禁煙.jp(ファイザー)sugu-kinen.jp吸わないあなたの健康も危険にさらされています。受動喫煙をしていると、心筋梗塞や狭心症で死亡する危険性が1.3~2.7倍にもなることが報告されています。すぐ禁煙.jpで、あなたの住まいに近い病医院を簡単検索。お医者さんと一緒に禁煙しませんか?
喫煙は、
周りの人の健康にも悪影響を及ぼします。
すぐにあらわれる症状として目やのどの痛みなどがあります。
心拍数が増えたり、咳込んだり、手足の先が冷たくなったり
また、長期的にも影響があります。受動喫煙をしていると、
心筋梗塞や狭心症で死亡する危険性が1.3~2.7倍にもなることが報告されています※1。
他にも受動喫煙により、
脳卒中や喘息などのさまざまな病気を発症する危険性が高くなることが知られています。
全国の病院、医師と繋がってるサイトですよ
+3
-3
-
833. 匿名 2015/03/13(金) 04:20:39
831
それを言い出したら、ありとあらゆる物のなかに、そのような物質は存在するわけでして・・・。
まぁ今の時間からどうこう言う気力がないわ。+2
-2
-
834. 匿名 2015/03/13(金) 04:27:24
ありとあらゆる物のなかで、他の物質と比べてタバコの煙の中に特に強い健康被害や依存の原因となる物質が多く含まれてるから、医療上のリスク・社会全体のコスト・依存性が強いんだよ。禁茶できない人もいないし、お茶の飲み過ぎで肺気腫は起こらないし。。+3
-2
-
835. 匿名 2015/03/13(金) 04:31:01
肺気腫はそうだろうね。その部分に関しては素直に認める部分はある
というかハムとかというイミフなネーミングセンスのハムねーさんかい?
喘息持ち一家の方も、みてたら、お二方おやすみなさい。目もうが開きませんw+0
-2
-
836. 匿名 2015/03/13(金) 04:33:58
煙の中のタール・ヤニ・一酸化炭素を口から直接肺胞に入れて、ニコチンを中枢神経に直接作用させてるから、効果も強いよ。周りの人も気をつけよう。+2
-3
-
837. 匿名 2015/03/13(金) 04:57:53
街中の喫煙所に居る人に向かって通りすがりのカップルの女が「タバコとか育ち悪いのかな、見た?w今の奴らwあの女とかさw絶対悪いからw育ち悪っw」とか言ってて私は嫌煙家側の態度も態度だと思った。
彼氏の方は「やめろ、声が大きいって.....」って血の気の引いた顔してたし。
ここでも居るように喫煙者にそういう態度を取る人も嫌だな。叩き方が異常な人も多すぎ。+6
-3
-
838. 匿名 2015/03/13(金) 05:53:15
スモークチーズにしたらいいのに
美味しいよ!+1
-1
-
839. 匿名 2015/03/13(金) 06:12:33
ファミマのくん玉おいしいよ!
マツコも言ってた!+1
-1
-
840. 匿名 2015/03/13(金) 06:28:51
あれ?喫煙者の話じゃなくて、「タバコ休憩」の話だよね?
うちの会社に関して言えば、派遣のおばちゃん達は仕事もしないでお茶しに行ったりスマホ見てるんで、まじめな社員がちょっとタバコ休憩ぐらいじゃ問題ないですよ。+6
-1
-
841. 匿名 2015/03/13(金) 06:31:38
臭いとか言うけど、うちの職場には喫煙者じゃないけど口臭とか体臭が臭い人が数人居る。
タバコの臭いも気になるだろうけど、叩いてる人も口が臭いかもしれませんよ。+6
-2
-
842. 匿名 2015/03/13(金) 06:32:27
うちの会社はおやつ休憩があるよ
私は甘いものが苦手なのでコーヒーだけ
与えられた時間をどのように過ごすかは本人次第ですよね+4
-1
-
843. 匿名 2015/03/13(金) 06:44:32
90分に一回小休憩いれた方が能率上がる事は
証明済みですよ+3
-1
-
844. 匿名 2015/03/13(金) 06:45:41
いやだ+0
-3
-
845. 匿名 2015/03/13(金) 06:51:52
正当な休憩時間以外にタバコ休憩に出かける喫煙者は
帰ってきたら非喫煙者に「私さっきタバコ休憩してきたからあなたも休憩行ってくる?電話番はしとくよ」
くらい勧めて気配りしたらとりあえずは解決するんじゃないの?+5
-1
-
846. 匿名 2015/03/13(金) 06:58:36
「パイプをふかすことは、人事百般の問題において、特に冷静で客観的な判断を下すのに役立つ。」
愛煙家アインシュタインの名言です。
彼がどのような人物であったかの説明は無用ですね。当時はなかなか理解をしてもらえなかった相対性理論は現代において証明され様々な分野で活躍しています。
煙草が悪いものであれば即証明していたことでしょう。
彼は時々パイプを手に取り、肺一杯に吸い込んで吐き、またパイプを置くといった肺喫煙をしていたそうです。
来日時にもアタッシュケースにパイプをいっぱい詰めてきたそうです。
吉田茂やウィンストン・チャーチル、ヴァン・ゴッホ、バッハ、偉大なスモーカーは本当に沢山居ますね。
因みに偉大なる嫌煙者はヒトラーです。+3
-3
-
847. 匿名 2015/03/13(金) 07:05:46
効率をあげる休憩の取り方とは?「席を立って体を動かす」「同僚と一緒に休憩する」-米研究 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「効率をあげる休憩の取り方とは?「席を立って体を動かす」「同僚と一緒に休憩する」-米研究」ページです。
+1
-2
-
848. 匿名 2015/03/13(金) 07:08:40
842
決められた休憩時間があるならどう過ごそうが自由だよ!
仕事中に煙草を吸いに行くのはどうなのか!?って事なんじゃないの?+4
-1
-
849. 匿名 2015/03/13(金) 07:25:00
5分の煙草休憩から戻って来たら私の半分しか仕事出来ない
年上の後輩が睨んできたのにはビックリした+1
-4
-
850. 匿名 2015/03/13(金) 07:35:19
喫煙者が必死過ぎて笑える (^○^)
+5
-3
-
851. 匿名 2015/03/13(金) 07:43:58
売上のある営業マンなら良い。ただ売上の少ない営業マンなら、営業して来いと思う。+8
-2
-
852. 匿名 2015/03/13(金) 07:46:22
1日何回タバコ休憩してやがるんだ!?
しかも応接室で勝手に休憩しやがるから、急な来客で大変なのはこっちなんだよ!!
テメェらで片付けていきやがれっ!!
もちろん休憩した分、残業つけんなよな!!
灰撒き散らして汚いし、めちゃくちゃ臭いし、タバコなんかこの世から消えてなくなれ!!
こんなヤツらばっかりだから、タバコ吸う人にまともな人がいるとは全く思えないんだよ!!!+22
-6
-
853. 匿名 2015/03/13(金) 07:48:03
仕事がトロい人と同じ給料だから何の罪悪感もなく
煙草休憩してるよ+7
-11
-
854. 匿名 2015/03/13(金) 07:48:17
携帯灰皿もマジやめてほしい。
一見、マナーを守ってるように見えるが、どこにいたって吸いますよ〜ってことだからねー。+11
-10
-
855. 匿名 2015/03/13(金) 07:53:13
タバコ吸う人だんだん減ってるらしいよ
20年30年後にはほとんどいなくなるんじゃない?
今現在タバコ吸ってる人は死ぬだろうし(ごめん)
ただ、タバコ吸ってる人が払ってるタバコ税は2兆円以上あるから、喫煙者が減った分を吸わない人から徴収するしかなくなりそう。
酒税が高くなるとか…+9
-4
-
856. 匿名 2015/03/13(金) 07:53:21
喫煙者は1日30分
引かれてるので
腹が立ちません
臭い息で戻ってるから
それは嫌だけどね+3
-3
-
857. 匿名 2015/03/13(金) 07:54:13
タバコ休憩してもらって全然いい。
その分自分も休憩できるし、
なにか言ってきたら言い返せるし。+9
-3
-
858. 匿名 2015/03/13(金) 08:02:06
タバコ吸いながら缶コーヒーのせいで話しかけられると口臭と体臭のWパンチもう側に寄らないでって感じ、最近職場の同僚の女子もその一人。+9
-3
-
859. 匿名 2015/03/13(金) 08:06:14
電子タバコにしたらいいのにと思う
ニコチンリキッド10mlで約タバコ100本分
海外通販で安いとこなら送料込みで500円でおつりがくる(最初は充電器とか本体揃えないといけないけど)
煙りではなく蒸気なので喘息が治る人も多いそうだ
電子タバコ始めると喫煙者は普通のタバコが不味くて吸えなくなるらしい+1
-6
-
860. 匿名 2015/03/13(金) 08:15:34
何回も行ってるね。たばこ吸わない人達で飴休憩
ガム休憩欲しいよねって 話してる
偉い人はいつもたばこ休憩してる一日で1時間は行ってるよ+16
-2
-
861. 匿名 2015/03/13(金) 08:19:30
結構大きい会社なのですが、派遣は曜日によっては食堂使えなかったり
料金が高かったりと不遇なのですが、喫煙所では上司も正社員も派遣も仲良く吸ってます
忙しい時にタバコ休憩行かれると、タバコ吸わない派遣の私にしわ寄せが来ます・・・+7
-3
-
862. 匿名 2015/03/13(金) 08:21:21
気に入らない人は上層部に訴えたら?
それだけの実力があるなら聞いてくれるよ+5
-5
-
863. 匿名 2015/03/13(金) 08:26:06
長すぎる、無駄話をしすぎ
たばこすわないひとがお茶いれに行くだけで「どこいくんだ。」と、必ず言う
喫煙者は頭おかしい。
くさいだけあるわ。
頭もやられてる。
+17
-5
-
864. 匿名 2015/03/13(金) 08:27:05
上の人とか権力ある人ってたいてい喫煙者のオッサン。
だから同じ喫煙者には甘い。そういう会社多そう。+10
-3
-
865. 匿名 2015/03/13(金) 08:27:25
中毒症状だね。
吸わずにはいられないって麻薬みたい。+14
-3
-
866. 匿名 2015/03/13(金) 08:30:19
新卒のジャガイモみたいなかおしたロレックスのブサ男が「タバコ吸いにいっときますんでファックス送っといてください。」って言って来た時は驚いた。
いまならはったおす。+10
-2
-
867. 匿名 2015/03/13(金) 08:30:39
うちの上司は毎日2時間近くタバコ休憩に行きます。昼休みも誰よりも早く出てしっかり1時間以上。タバコから戻る度にいかにも仕事の電話してきた素振りをします。離席の間にその人の電話を代わりにとったりする他の人の仕事が増えることは想像できないらしい。最近は戻ってきたときに匂うタバコの臭い消しのハッカみたいな臭いが我慢できない。かわいそうな人です。+10
-4
-
868. 匿名 2015/03/13(金) 08:33:05
煙草大量に吸って薬も20個くらい飲んでた天下りのお偉い方がいたが
呆れた+7
-1
-
869. 匿名 2015/03/13(金) 08:36:03
ほんとに
不細工なおじさんやおばさんが
吐いた煙
すってしまった時のむなしさは
人生返してほしいって、思うくらい
情けないことだ
+11
-3
-
870. 匿名 2015/03/13(金) 08:41:04
自分が吸ったタバコの煙が相手の鼻から体内に入っていって体内の中で相手の物質と合体するって、ある意味交尾だよね。+0
-5
-
871. 匿名 2015/03/13(金) 08:44:40
私は非喫煙者。
なので、そちらが「タバコ吸ってくる」と言ったら、
こちらは「外の新鮮な空気を吸ってくる」と言って、
同じく休憩を取ります。
タバコ休憩 = 当たり前 と思っている人、考え直したほうがいいですよ!+18
-4
-
872. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:37
心狭すぎ+2
-11
-
873. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:12
たばこ休憩してる人宛に電話がある度、折り返し先聞いてその人にメモ置く…という無駄な稼働が掛かるのは事実。1日も何度も。。こっちは忙しいのに〜!と、毎日の事だからイラっとしてました。
今は転職して喫煙者が全くいない環境なので、そのストレスから解放されました!
就業時間中はたばこ休憩は無しにしないと平等じゃないと思う。+13
-3
-
874. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:16
昔のように同じフロアで喫煙できるより良いかなぁ。喫煙者にとってタバコは非喫煙者が喉かかわいて水飲むようなものでしょ?喫煙ルームで吸われる分には構わない。+7
-4
-
875. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:36
集中できない、急いで一本吸ってくるから先会議室行って!とか言って、ニコチンが切れるとあからさまに神経質そうになる上司。
本人はどう思ってるか知らないけど、ニコチン中毒ですよね。
私の中では、タバコ吸って頭スッキリさせたいとか言ってる人は、大麻吸って気分良くなりたいって人となんら変わらないです。
合法かそうじゃないか、の違いだけで薬物に振り回されて、コントロールきかなくなってる人ってかんじ。+14
-2
-
876. 匿名 2015/03/13(金) 08:50:12
滅茶苦茶性格が悪いアラフォー独身女が
店舗裏で眉間にシワを寄せ加えタバコで
片付けをしてる姿を見掛けると
『結婚出来ないし看取ってくれる家族もなく
孤独に肺癌で死ぬんだな…』と思うと
思う存分吸ってくれと思うわ~
私も性格悪いけどさっ!!
+1
-3
-
877. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:25
タバコの煙が害ってよく言われてるけど
害なんて排気ガスやコンビニ弁当にも入ってるだろ
タバコだけを批判する意味がわからない+8
-10
-
878. 匿名 2015/03/13(金) 08:57:18
休憩でタバコ吸ったっていいじゃん!
タバコはほとんど税金
高額納税者!
吸う人がいれば国が豊かになる
JTで働いてる親戚が
吸わない人が多くなって群馬の工場閉鎖
何千人もが職も失った・・・・。
健康志向はわかるが
思考品=生活が豊か=国が豊か
批判はあると思いますが
吸う場所を考えて 楽しく吸えば
何の問題もないと思う
個人と企業 モラルの問題ですよね。
常識ある人は休憩ちゃんと守ります。+6
-10
-
879. 匿名 2015/03/13(金) 09:00:50
たばこ吸うのは自由だけど、
仕事に影響でて迷惑かけられると
納得いかない。
たばこ吸わない人間からしたら、
損してる気分になる。
私の会社の喫煙者たちは、
たばこ吸いながら雑談してるんだけど
その輪に入りたくて
たばこを吸い始めた子がいる。+9
-1
-
880. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:46
いいんじゃないかな。その代わりタバコ吸わない人もちょっと席外して息抜きすればいいよ+2
-7
-
881. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:23
休憩は与えられた権利だし、疲れたら休憩するのは良い事だって思うけど、そこにタバコ吸うことが絡むから賛否が出るんだと思う。
タバコって吸わなくて苦手な人からしたら、煙いし臭いし、それだけでも嫌なのに、吸ってない自分まで、吸ってる人と同じような健康を害されるから余計に腹が立つのだと思う。+9
-0
-
882. 匿名 2015/03/13(金) 09:16:40
喫煙者です。
堂々とタバコ吸うのは昼休みだけ、正味30分の昼休みでもご飯を早く食べてコーヒーで一服がたまらないです。で、仕事開始10分前に戻るけどダラダラとお菓子食べたり寝転んでる人は大抵ギリギリに戻ってくる。タバコ吸う=怠け者と思われがちですがうちの会社の喫煙者はそう言われたくないからかメリハリつけて仕事出来る方が多いです。
あと、いくら喫煙者同士だからって苦手なタバコの臭いや苦手な人いますし喫煙所で長々ぺちゃくちゃ喋ってる訳じゃないですよ。むしろ皆各個人個人で吸うのに徹してます。+4
-4
-
883. 匿名 2015/03/13(金) 09:22:59
タバ休憩行く分、昼休憩短くしてるって言ってたのに休憩時間私より長いんだよね毎回。バイト仲間として時給泥棒だとしか思ってません。その上、在庫合わせするから残業つってんのにタバコとコーヒー持って消えてから作業開始。。。残業代はもちろんなしでいいよな+4
-1
-
884. 匿名 2015/03/13(金) 09:26:03
878
知るかよ+2
-0
-
885. 匿名 2015/03/13(金) 09:28:09
書類をタバコで焦がしたメンタルヤバい女性。
焦がしたのを、私のせいにして営業に泣きついてた。
バカすぎるから。+4
-1
-
886. 匿名 2015/03/13(金) 09:29:57
煙草がなくなれば、仕事に明るい気持ちでとりくむひとが増えて、国の雰囲気が良くなると思います!
なにしろニコチン中毒者なんですから病ですよね+8
-1
-
887. 匿名 2015/03/13(金) 09:38:03
休み時間でもないのに、トイレ行くみたいにタバコ行くのは理解出来ない。
トイレは生理現象だから仕方ないけど、タバコは自分で初めた嗜好品でしょ?
前に「タバコ吸わないとイライラして周りに八つ当たりするけどいい?」って
変な言い訳してる女性がいたけど、答えはどっちも駄目だよw
自分の仕事だけが遅れて自分だけが残業になって、尚かつ納期まで仕事を
間に合わせれるのなら好きにすればいいけど、そのせいで全体的に遅れるような
仕事に就いてる人は考え直すか辞めて欲しい。+7
-0
-
888. 匿名 2015/03/13(金) 09:42:36
タバコ吸わないで。気持ちは解る。
でも吸う人は何かしらの依存性
禁煙してドラッグに走ったりして、マイアミゾンビみたいなのが増えたら困る。
吸っても良いからマナー守れ!気をつかえ!
身体の害は本人が一番知っる筈、自己責任。+3
-1
-
889. 匿名 2015/03/13(金) 09:54:39
タバコ吸わないと仕事にならない=
ドラッグ吸わないと仕事にならない
欠陥人間でしょう。+9
-3
-
890. 匿名 2015/03/13(金) 10:02:12
喫煙者が副流煙で周りに迷惑をかけずにニコチンを取るには電タバしかない
だけど国が薬事法を作って国内でニコチンを買わせないようにしている
これが問題
どうしても買いたい人は英語で海外通販するか、代行屋にボッタクられるしかないという状況+2
-1
-
891. 匿名 2015/03/13(金) 10:03:16
会社は仕事の成果にしか興味ないよ
許されてるのは何故か解るよね+0
-6
-
892. 匿名 2015/03/13(金) 10:15:43
禁煙すると疲れにくくなるよ+4
-0
-
893. 匿名 2015/03/13(金) 10:21:29
うちの会社は事務所の机でみんな吸うので休憩に行くなどはありません+1
-1
-
894. 匿名 2015/03/13(金) 10:23:22
喫煙者に仕事で大きな差をつけなきゃネットでくだ巻いても
変わらないよ
小休憩も堂々ととれない人って自信ないんだなw+2
-3
-
895. 匿名 2015/03/13(金) 10:25:22
479さん。
答えはそれだ。
+1
-0
-
896. 匿名 2015/03/13(金) 10:30:03
お昼休憩プラス、夕方に小休憩があるので(15分)、私が勤めてるところではそれについて揉めたことないですね。皆平等に時間貰ってますので。タバコ休憩として見ると不満が出るのは凄くわかるので、平等に時間を取るか、無しにするかした方がいいかもとは思います。
喫煙者をどうのこうの叩くだけになってしまうので。
私はタバコがありなら、ちょっとお茶菓子摘まむのもありだと思いますけどね。仕事に没頭するのも悪くはないですが、一息ついたほうがいいかなーなんて思いますし。+2
-0
-
897. 匿名 2015/03/13(金) 10:47:14
仕事をサボるためにたばこ休憩行く人がたくさんいました。
会社の規則で違反なので、懲戒処分を受けた人が大量にいました。
会社で決められているなら良いかなと思いますが
私を含め喫煙しない人は本当に不公平に感じます。+3
-0
-
898. 匿名 2015/03/13(金) 10:51:20
喫煙者って申し訳ないとか、悪いと思ってないですね!
普通、休憩時間以外で仕事場から離れるなんて社会人として非常識ですよ!
昔、働いてた所で仕事中に少し携帯を触ってたら、『仕事中に携帯を触るな!』って言われて注意受けたけど、それは確かに申し訳無かったと思ってます。
でも注意したその人は仕事中に煙草吸いながら携帯を触ってました!
それってどうなんですか!?
仕事中に携帯を触ってはいけないって言ったのに、仕事中に現場を離れて煙草吸いながら携帯を触ってもいいんですか!?
+3
-1
-
899. 匿名 2015/03/13(金) 10:53:24
タバコ休憩を許される会社があるってのがすごい。
タバコって個人個人の嗜好品でしょ。
普通会社で決められた休憩時間に吸うものだと思ってたんだけど…。うちの職場はそうだし。
違うんだね。
+4
-0
-
900. 匿名 2015/03/13(金) 10:55:05
する仕事終わらせてあいた時間に行って何が悪い?
さぼってますとも(*´∀`*)ノ
そりゃ忙しい時とかは行きません。
みんな私語は一切しない?
水分とらない?
何か食べたりしてない?
就業時間内ずっと全力で働いてる?
一切無駄は無い?
一段落ついたなら限度わかればさぼっていいぢゃない(*´ω`*)
自分たちの方法で息抜きしたらいいぢゃない(^ー^*)
お互い誰がどうって言ってしまえば切りが無い(;´Д`)
さぼってる人居てイラつくならその人が仕事してるときにさぼってやればいいぢゃない♪
わざわざ争わなくたってwww
+3
-6
-
901. 匿名 2015/03/13(金) 10:59:44
喫煙者は頭おかしい。
くさいだけあるわ。
頭もやられてる。
おぼえたてのことばたくさんならべたね♪
↑読める?wwwほんとにやられてるかけんさでもなんでもしてくれ!よめなかったらこまるからひらがなでうってあげる。
いっていいことわるいことあるとおもう。
+7
-3
-
902. 匿名 2015/03/13(金) 11:00:34
これ注意できるならまだしも、タバコ休憩されて、さらにイライラまでしてたら、さらに負け感が…
私は注意はできないので無視。
他人のこといちいち細かに気にするからイライラするんだよ。
注意できないなら無駄無駄。
+5
-3
-
903. 匿名 2015/03/13(金) 11:03:08
なしです。
でも、ちゃんと見てる人は見てると思っています。
自分は一生懸命仕事をするのみ。ちなみに、タバコは吸いません。+6
-4
-
904. 匿名 2015/03/13(金) 11:07:42
元喫煙者です。
販売員をしていましたが、ちょいちょいタバコ休憩してました。
私の職場は結構自由だったので、みんなお菓子休憩したりしてたので、あまり気にはされませんでしたが。
やめた今となっては、タバコってお菓子とは違う怖いものだなと思います。
感覚的にはトイレに近い。それをしないと、身体に支障をきたす感じ。
3時間超えてくると結構体が危なくなってきます。笑
タバコを吸えるタイミングをずーーーっと、もう片方の脳で考えながら仕事してました。
本当くだらないですよね。
身体に悪いし金かかるし。
ライター持ち歩かないといけないし。
タバコの箱のままだとアレだからポーチ買ったりとか。
タバコ忘れたら買いに行かないといけないし!
やめてから肌と髪が信じられないくらい綺麗になりました。
基礎化粧品やヘアケアにお金かけてたのがバカみたいです。
タバコでビタミンCが破壊されるから、サプリとってたのも馬鹿らしい。
本当にタバコやめられてよかったです。
+7
-4
-
905. 匿名 2015/03/13(金) 11:12:14
元喫煙者で、かつてはタバコ休憩もとってました。
喫煙者が多い職場だったので、情報交換の場としてた部分もあります。
しかし、病気をして禁煙しないと危険になった際に頭では辞めなきゃと思ってるのに禁断症状が出て、ニコチン依存の怖さを思い知りました。
半年間のセラピーを受けて無事に辞めれました。
現在の職場でタバコ休憩に行かれる方々を見て吸わない側の気持ちも分かるし、喫煙者の気持ちも分かるので、やっぱり何も言えない感じです。でも、吸わない側はこんな気持ちだったんだなぁと気付く事が出来て良かったなと思いました。+6
-2
-
906. 匿名 2015/03/13(金) 11:22:45
仕事中、自発的に煙草の為に休憩なんてしないし、出来ないです。
仕事も終わり、喫煙が許されている場所や自宅では吸います。…ベランダは、隣近所に迷惑がかかる事が容易に想像がつくので主に部屋ですね。
+2
-1
-
907. 匿名 2015/03/13(金) 11:27:08
タバコ休憩行ったらなかなか帰って来てくれないんだよね+7
-4
-
908. 匿名 2015/03/13(金) 11:33:55
タバコ吸ってるけど
グチグチ言ってる奴らウルサイ!
仕事の時は休憩時間に喫煙場で吸ってる
お前らに迷惑かけてないわクソどもが!
JTに販売中止言えや!
タバコ吸ってても肺癌にならんわボケ!
鼻に洗濯挟みつけとけや!
ホントうるさい奴らやな!+8
-17
-
909. 匿名 2015/03/13(金) 11:38:34
前職場、フロア80名程度の会社でしたが
社長、役員を筆頭に喫煙者でした。
喫煙者有利で、案件は喫煙所で決まるカンジ。
別名会議室。
また、男性社員とのコミュニケーション狙いで、
狙って喫煙所に向かう女子組。
辞めて良かったです。+3
-2
-
910. 匿名 2015/03/13(金) 11:40:56
決められた休憩時間に、決められた場所で吸う分には何も問題ないですよ。なんでそんなにイライラするのかな?タバコのせいじゃない?+2
-4
-
911. 匿名 2015/03/13(金) 11:42:48
こうやって喫煙者レス見ていると、
479様の意見そのままだ
乱暴でキレやすい
やっぱ煙草ってそうなんだな・・・
+7
-8
-
912. 匿名 2015/03/13(金) 11:46:47
毎度毎度定期的に似たような喫煙者叩きのトピ立つよね〜。
私は吸いませんが、合法で売られてる物だし、
昔と違って吸う場所もかなり制限されてる。
会社でのタバコ休憩が許せないなら会社に訴えたら?こんなところで文句タラタラ言ってないでさ〜。+7
-6
-
913. 匿名 2015/03/13(金) 11:49:38
タバコに限らず、何でも依存するのは良くありません。+6
-3
-
914. 匿名 2015/03/13(金) 11:52:47
911
そうかな?非喫煙者も結構なキレ具合の方々いますよねー。
なんなら非喫煙者のが言葉汚いわ。+7
-6
-
915. 匿名 2015/03/13(金) 12:00:28
わたしの前の職場も喫煙休憩当たり前でした。
お母さんくらいのおばさん先輩だったから特に何も言えなかったですが、その間担当ポジションわたし1人。場合によってはめちゃくちゃ忙しくなることもある。1人で泣きそうになる。
ちなみに、他の男性社員とかも当たり前のようにタバコ休憩。
もともとそういう職場だから、変わらないと思う。希望の持てない職場だったし、疲れ果てて辞めました。
+4
-0
-
916. 匿名 2015/03/13(金) 12:13:45
社内禁煙の会社自分で興すかそういう会社探す気がない人は諦めて+3
-3
-
917. 匿名 2015/03/13(金) 12:18:18
戦後、目まぐるしい経済成長を遂げた時代ビジネスマンは
ほとんど煙草吸ってたからね
喫煙が非効率だとは思われないよ
出世してる人も喫煙者多いでしょ+3
-5
-
918. 匿名 2015/03/13(金) 12:22:56
タバコ関係は現実以上にネットの方が白熱するね
主に喫煙者への罵詈雑言だから
禁煙者が日々鬱屈としてるのが分かる
+4
-3
-
919. 匿名 2015/03/13(金) 12:38:21
嫌煙家って実証に反論も出来ず感情的な事言ったりマイナス押すしか
能がない無能ばっか
だから会社にも優遇されずに妬んでばかりなんだろうなw+2
-5
-
920. 匿名 2015/03/13(金) 13:03:31
904
タバコ吸わないけど、その説明すごくわかりやすいです!『吸えない時間が続くとタバコ吸える瞬間をずーっと考えてる』まさに、周りの喫煙者ってそんな感じ。
本当、禁断症状がお菓子好きのレベルではないですね。なんか、見てる側としては、タバコ吸えずにイライラしてるサマが滑稽です。
+5
-3
-
921. 匿名 2015/03/13(金) 13:06:16
そろそろニコチン切れて感情的になってる。
煙草販売を中止してもいいけど、中止になったら喫煙者が暴れだすんじゃない?ニコチン依存だもんね。自ら首を絞めて馬鹿だよね。
煙草ないと生きていけないし。それだから甘いって言われるんだよ。+6
-2
-
922. 匿名 2015/03/13(金) 13:07:50
909
それすごくわかる!
喫煙所が会議室になってるなんて、結構ある話だと思う。
喫煙者が吸わない人よりも有利なんて、よく考えたらおかしいよね。不公平すぎる。
労働基準法ではそういうの定められてないのかな?もしないなら改正してほしい!+4
-4
-
923. 匿名 2015/03/13(金) 13:08:46
914
自分擁護する喫煙者が一番みっともないよ。+6
-4
-
924. 匿名 2015/03/13(金) 13:12:11
919
妬んでる?あんな真っ黒の歯と肺のどこを?
会社に優遇されるのは、実力じゃなくてただ喫煙所という上司と和気藹々と話のできるコミュニケーションの場を確保出来るからでしょ?ドヤ顔で「嫉妬してる」と脳変換する前に、喫煙者は会社の中で仕事中に飲み会してるのと同じことだと気付け!+6
-4
-
925. 匿名 2015/03/13(金) 13:19:11
喫煙者って頭おかしいんだね。
自分勝手な規律作って、マナーもモラルもない。
まぁいいよ。勝手にすれば?
そして人から嫌われてください。煙草のにおいと煙をかなり嫌ってる人は沢山いるのは事実なので。+5
-5
-
926. 匿名 2015/03/13(金) 13:22:49
煙草吸いたいから嘆息治せ?嘆息は治らないから。
呼吸困難になったらどうすんの?
勝手すぎなんだよ。
大嫌い。近づくなよ。くさいから。+3
-3
-
927. 匿名 2015/03/13(金) 13:26:06
ニコチン切れてきてイライラしてんですか?
そろそろ煙草吸わなきゃいけないんじゃないですか?
感情的になってますよー?
早く大好きな煙草吸いにいけよ。依存症 笑+2
-4
-
928. 匿名 2015/03/13(金) 13:30:31
早く販売中止になればいいのになぁー。
発狂するんじゃない?笑える。
中止になったら自立できるから丁度いいわ。
そもそも無くても生きていけるから。+4
-4
-
929. 匿名 2015/03/13(金) 14:00:18
病室で喫煙した人がいるってよ。
致命的だな。
+3
-1
-
930. 匿名 2015/03/13(金) 14:53:29
みんな、フリーザ様の笑顔でも見て落ち着いて!
+0
-0
-
931. 匿名 2015/03/13(金) 15:19:16
体内はコチニンだらけなんだろうな・・。
+4
-3
-
932. 匿名 2015/03/13(金) 17:03:50
休憩時間外に抜けて5〜10分くらい吸いに行くのも腹立つし、帰ってきたら煙草臭いのが更に腹立たしい。
息くさいんじゃああああ
+2
-1
-
933. 匿名 2015/03/13(金) 19:17:02
早くニコチン補給しにいけよ依存症。
くさくなって帰ってこれば?
嫌われるまで分からないなら嫌われたらいい。+0
-1
-
934. 匿名 2015/03/13(金) 19:37:14
そんなに煙草が憎いなら、政治家にでもなって煙草を違法にすればいい。
JTもたばこ農家も潰して、税収減らして、非難されるだろうけど、遠い未来ではきっと多くの人に感謝されるよ。
こんなに煙草嫌いな人が多いわけだから、当選するでしょ。+2
-1
-
935. 匿名 2015/03/13(金) 21:38:12
喫煙者は人格障害者
底辺バカカス
タバコのためなら強盗もするのが喫煙者+1
-2
-
936. 匿名 2015/03/13(金) 21:41:51
煙草外車潰したら喫煙者は発狂するだろうね。
生きていけないくせに、よく言えるわ。
3時間やそこらで吸わなきゃ耐えれないくせにね。
病気だわ。+0
-2
-
937. 匿名 2015/03/13(金) 21:42:45
画像貼ってる人は面白いと思ってるのかなぁ?
全く面白くもないし。+1
-1
-
938. 匿名 2015/03/13(金) 21:43:47
>政治家にでもなって煙草を違法にすればいい。
なるかもね
誰かさん、病室で喫煙だって。
究極のアホだね。
+0
-0
-
939. 匿名 2015/03/13(金) 23:54:39
>タバコ吸ってるけど
>グチグチ言ってる奴らウルサイ!
>仕事の時は休憩時間に喫煙場で吸ってる
>お前らに迷惑かけてないわクソどもが!
>JTに販売中止言えや!
>タバコ吸ってても肺癌にならんわボケ!
>鼻に洗濯挟みつけとけや!
>ホントうるさい奴らやな!
908さん、
乱暴な言動はやめたほうがいいですよ。
前述と後述のバランスから、
あなたという人が読み取れます。
前述が普段のあなたですね、
きちんと喫煙所を利用されているようで、
きっと誠実な方なのでしょう。
>グチグチ言ってる奴らウルサイ!
この『ウルサイ!』というカワイイ表現から、
普段、あなたが暴言を言い慣れていないことが分かります。
しかし後述。
ここからヤクザな表現をされていますが。
ネットなので、ちょっと気持ちが大きくなってしまったようですね。
でもこれは本来のあなたではありません。
あなた自身を失ってはいけませんよ。
+3
-1
-
940. 匿名 2015/03/14(土) 09:01:18
水やお菓子を食べて他人の健康を害することや、けむりや匂いで迷惑をかけることもない。
嗜好品だけど、タバコはちがう。+1
-1
-
941. 匿名 2015/03/14(土) 09:12:56
ここ見て
禁煙しようかなと思った。+3
-0
-
942. 匿名 2015/03/14(土) 09:15:15
煙草買うのって無駄遣いだね。+1
-0
-
943. 匿名 2015/03/14(土) 09:18:53
煙草のニオイ臭い。
吸う人は
休憩時間以外はダメだよ。+2
-0
-
944. 匿名 2015/03/14(土) 11:31:20
別に他人が気分転換しようが5分ぐらい気にならんけどな。。。適度に休憩取ったほうが生産性あがるし。
世知辛い世の中になったな+0
-3
-
945. 匿名 2015/03/14(土) 13:23:07
お前らが吸ってる間他の人が電話取ったり、伝言頼まれたりしてんだよ。
周りに仕事増やしてんだよ。
それとも特殊な仕事でもしてんのか?普通なら平等に時間が決められて給料も同じなんだよ。
気づかないか理解出来ないなら、ニコチン死ぬまで吸っとけよ。+3
-1
-
946. 匿名 2015/03/14(土) 13:28:36
939は本人じゃないの?気持ち悪い。
たかがそんな文で誠実かどうかなんて判断するとか浅すぎるし、書き込んだ罪悪感かフォローだとしか思えないね。
本来のあなたではありません(笑)お前が何を知ってんだよ。バカじゃないの?+0
-0
-
947. 匿名 2015/03/14(土) 13:45:38
喫煙者ってそんなに臭い?私、吸わないど電車で臭いとか、他人との会話で口がタバコ臭い人と遭遇した事がない。鼻が悪いのかなぁ。
かなりのヘビースモーカーじゃない限り
そんなに臭い人って居なくない?
+0
-1
-
948. 匿名 2015/03/14(土) 14:54:23
947 鼻が悪いんだと思う。タバコを吸う人は話しててすぐわかりますよ。服にも臭いついてるし。+1
-1
-
949. 匿名 2015/03/14(土) 20:48:32
そうなんだ、私、鼻が悪いんだ!
流石にタバコの煙や、吸った後の部屋は臭いけど、、
話しをてて息のニオイを感じたり、電車で喫煙者を臭い臭い感じる人の方が、嗅覚良すぎるのかと思ってた+0
-0
-
950. 匿名 2015/03/14(土) 21:25:00
くさ過ぎ。
吸ってない人でも煙草こもってる場所に行くと服が臭くなる。
煙草とコーヒーとか最悪。
+1
-0
-
951. 匿名 2015/03/15(日) 01:00:54
嫌煙家って器のちっちゃいやつばっかだな
+1
-1
-
952. 匿名 2015/03/15(日) 14:11:31
タバコ税って馬鹿にならないよ。+2
-0
-
953. 匿名 2015/03/16(月) 04:43:17
たしかに嫌煙家の偏見と口調、決めつけ方に驚いた。
マナーを守ってる人が大半なのに、タバコと言うだけで頭がおかしいとか凶暴とか、人格否定までするのはちょっとなぁ。
+0
-1
-
954. 匿名 2015/03/17(火) 16:01:30
タバコを吸う人は息が臭い。歯周病とあわさり、生ゴミを燃やしたような焼却場のような臭いを放ちます。スメハラ。+1
-0
-
955. 匿名 2015/03/18(水) 13:17:27
タバコは嗜好品でなく、国によるニコチンを使った税金搾取だよ!
喫煙者は、早く目覚めたほうがいいと思う。+0
-0
-
956. 匿名 2015/03/20(金) 18:55:44
調理の仕込みの仕事を始めました。
時間帯など都合も良いし、生理痛がひどい私にとって座って仕事できるのが本当に有り難いと思ってたのですが…
目の前に座ってるおばちゃんがタバコのヘビー
で困っています(ー_ー;)
外でて吸ってくれよ。。マスク苦手だがマスクするしかないなとマスクを用意。
20分間の昼休憩の時にも座いはるからマスク関係ねぇー……
ご飯食べてるときにタバコの臭いとかほんま最悪+0
-0
-
957. 匿名 2015/03/23(月) 01:22:06
タバコ休憩を取るやつは、1時間ぐらいしか集中力が持たないから使い物にならない。
適度に休憩を取ったほうが生産性が上がると書いている奴いるけれど、
仕事の適度な合間を見て休憩を取るのなら生産性があがると思うけれど、
ニコチン切れの人は、忙しい時間帯や、ほかの人が休憩に入ってなくても、
タバコ1本だけ!と言って自分中心に考えている人が多いような気がする。
タバコで税金払っていると書いている人がいるけれど、
それ以上に、国の医療費を使うから、払って当たり前。むしろ足りない!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する