-
1. 匿名 2021/01/11(月) 18:52:42
こんばんは、アラサーです。
ちょっとボルドー気味のドッキングワンピースが気になっていますが、今までネイビー中心の服だったので派手じゃない?と、躊躇しています。
赤い服が似合う人ってどんなイメージですか?また、赤い服を着用している方、教えて下さい。+40
-0
-
2. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:20
私も教えて欲しい。+8
-0
-
3. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:20
美人
色気がある人+13
-26
-
4. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:21
カズレーザー一択+74
-6
-
5. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:21
赤好きでよく着てるんだけど、そういえば似合ってるかは分からないw+92
-0
-
6. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:25
まず、カズレーザーになります+83
-1
-
7. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:26
赤い服はみんな似合う
ボルドーなら尚更+111
-11
-
8. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:30
+11
-59
-
9. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:31
色白の人が似合うイメージだけど、色白でない私は堂々と着ています。好きな服を着よう!+100
-1
-
10. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:42
>>1
こんばんは 25歳です+5
-8
-
11. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:54
黒色を足せば大丈夫じゃないかな?+27
-1
-
12. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:01
ボルドーが流行った年もあるし全員似合うのでは
自分の目が慣れるかどうかだけ+68
-2
-
13. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:01
>>8
かっこいい!!🥺+6
-21
-
14. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:01
とりあえず金髪にしてみる+5
-9
-
15. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:02
派手過ぎない美人←バランスが必要で難易度高め+10
-2
-
16. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:03
>>6
それしか思い浮かばない+39
-4
-
17. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:06
+35
-0
-
18. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:15
ずばり若い人。
+1
-22
-
19. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:27
恥ずかしがらずに堂々と着るんだ。ルパンみたいに。+59
-0
-
20. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:36
>>8
似合ってる。+6
-6
-
21. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:04
還暦迎えれば似合うんじゃない?+7
-10
-
22. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:15
赤いちゃんちゃんこ+2
-6
-
23. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:21
わたし赤は微妙だけどボルドーは似合うって言われた。割と誰でも似合うんじゃない?+45
-3
-
24. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:22
まずはスタイル+3
-3
-
25. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:24
シャア+2
-0
-
26. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:26
>>1
美人になる+56
-9
-
27. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:29
新垣さんみたいな
笑顔ニコニコの元気がある人+0
-11
-
28. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:37
真っ赤よりボルドーの方が顔に馴染みそう。
私は真っ赤は全く似合いません…+7
-1
-
29. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:48
我が強くて癖の強そうな人が着てる色+8
-11
-
30. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:51
ドッキングワンピが分からない。+9
-2
-
31. 匿名 2021/01/11(月) 18:56:03
赤のニット、バッグを持っています
黒かベージュで合わせるのが好き+5
-1
-
32. 匿名 2021/01/11(月) 18:56:12
+3
-0
-
33. 匿名 2021/01/11(月) 18:56:20
赤好き
でも青と黒とグレーも好き
だいたいこの4色しか持ってないw
でも黄色とかピンクとかより似合ってると言われる
色白のワンレンショートでアイメイクは濃いめ+26
-0
-
34. 匿名 2021/01/11(月) 18:56:32
何はともあれダイエット!スタイル良ければなんだって着こなせる気がする!!+0
-6
-
35. 匿名 2021/01/11(月) 18:57:03
顔がはっきりしてる人かなあ。私はぼやーっとした地味顔で、似合わないのに赤が着たくて大学の卒業式の晴れ着は赤を選んでしまった。似合う系統がわかった今、あのときやめとけばよかったっていう後悔が大きい。+23
-0
-
36. 匿名 2021/01/11(月) 18:57:08
癖が強い人+2
-5
-
37. 匿名 2021/01/11(月) 18:57:09
>>1
赤にも色々あるけど、ボルドー・えんじ色くらいならオバさんも着てるし、気にしなくていいと思う。
真っ赤は、美貌やらセンスやら試されるけど。+42
-4
-
38. 匿名 2021/01/11(月) 18:57:32
>>26
この人たちは元が美人やん+19
-1
-
39. 匿名 2021/01/11(月) 18:57:36
肌が黒いと似合う+0
-12
-
40. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:08
ボルドーのブラウス持っています
ボトムスは黒のパンツと合わせる
ドッキングワンピってことは、上がボルドー、スカートは黒とか(逆もある)だよね?
色自体結構沈んだ色なので、秋冬に良いですよ!+2
-0
-
41. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:11
>>26
壮観だね+17
-1
-
42. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:19
真っ赤よりボルドーを選んでみては?+1
-0
-
43. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:45
ボルドーのニットワンピ着てた
ちょっといいところへお出かけとかご飯行く時かな
ワンピースだけど基本コート着てるから、店着かないと脱がないことが多かったけど。
メイクも性悪っぽくしてました
+3
-0
-
44. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:57
試着できるのなら してみたら如何ですか?
年齢と共に似合う色って変わると思います。
私は今35歳ですが、20代の時はモノクロばかりだったのが年々 似合わなくなり、今はボルドーやくすんだブルーなど若いときに似合わなかった色が似合うようになって選んでいます。
顔も明るく見えるし、1度 試着してみては?+23
-0
-
45. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:04
皆好きな色着りゃあいいんだよ!+4
-0
-
46. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:06
赤でも朱色~ボルドーとかあるからパーソナルカラー調べるといいかも。+42
-0
-
47. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:50
>>10
私も25
同じ〜!+4
-2
-
48. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:56
黒髪サラサラヘアにする+2
-0
-
49. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:56
朱色なら似合う。和風顔〜😆+2
-0
-
50. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:59
メイクと髪型!
髪型やメイクがのっぺりしてると一気にダサくなるから、とにかくこの2つ+22
-0
-
51. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:01
普段着慣れてないから似合ってないと思うかもしれないけど、着れば顔も明るくなるし華やぐと思います。
個人的には、せっかく気になるお洋服が見つかったならパーソナルカラー等は無視して直感に従うのが良いと思います!+12
-0
-
52. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:02
+28
-0
-
53. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:08
普段着てるけど似合う赤と似合わない赤がある+21
-0
-
54. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:13
赤に負けない派手顔さんなイメージ+6
-6
-
55. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:18
中国は赤+2
-6
-
56. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:43
>>30
素材違いが合わさったワンピースの事だよ
ニット×シフォンスカートとか
+7
-1
-
57. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:20
黒髪
パキッとした強めメイク
で堂々としていたら大体似合いそう+10
-1
-
58. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:33
>>3
目立ちたい気の強い女のイメージ
+3
-15
-
59. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:50
>>6
ドッキングワンピ着るのに!?www+0
-0
-
60. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:57
あか抜けること+1
-0
-
61. 匿名 2021/01/11(月) 19:02:05
差し色に赤はどうかしら?+30
-2
-
62. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:08
>>44
モノトーンだ。
間違えました。+3
-0
-
63. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:31
年とると着たくなる色+6
-2
-
64. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:31
着る人自身にも華がある+11
-1
-
65. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:37
色白で可愛い系よりはカッコ良い系女子なイメージ。+18
-0
-
66. 匿名 2021/01/11(月) 19:04:36
おばあちゃん
+2
-2
-
67. 匿名 2021/01/11(月) 19:06:18
>>50
いやいや
写真見る限り、スタイルありきじゃん。
華奢な高身長。+4
-3
-
68. 匿名 2021/01/11(月) 19:06:21
>>8
誰?+5
-1
-
69. 匿名 2021/01/11(月) 19:06:53
>>7
赤にもいろんな種類があるからね。
でもボルドーは似合う似合わないがある。
+12
-1
-
70. 匿名 2021/01/11(月) 19:07:20
ボルドーって割りと誰でも着てるよね+7
-1
-
71. 匿名 2021/01/11(月) 19:07:33
やっぱりいい女じゃないとムズいぞ+12
-4
-
72. 匿名 2021/01/11(月) 19:07:37
シンプルでかわいい+18
-2
-
73. 匿名 2021/01/11(月) 19:09:05
夜は着て歩けるけど何故か日中は着る勇気が出ない赤い服ならある!何故だろう…+6
-1
-
74. 匿名 2021/01/11(月) 19:09:05
トランプ
+10
-1
-
75. 匿名 2021/01/11(月) 19:09:54
中国人のイメージ。。+1
-6
-
76. 匿名 2021/01/11(月) 19:10:36
>>1
イメージ?
感情的で激しい人。
+0
-1
-
77. 匿名 2021/01/11(月) 19:11:47
雪道は派手な服着て歩いてくれていると助かる
着こなしなんか気にするな。目立ってくれればそれで+4
-0
-
78. 匿名 2021/01/11(月) 19:12:06
地球を救う隊員のリーダーになる。+22
-1
-
79. 匿名 2021/01/11(月) 19:12:11
赤と言っても色々な赤があるので、似合うかどうか引きで当ててみるといいと思います。
意外と鮮やかな色も似合ったりしますよ。
茶系やボルドーなんかは着やすいですよ。+9
-1
-
80. 匿名 2021/01/11(月) 19:12:29
>>1
ボルドーなら全然派手じゃないよ!
ネットで検索したら色んな着こなし出てくるから見てみたらどうかな?+13
-0
-
81. 匿名 2021/01/11(月) 19:13:14
口紅も同じ色にする+11
-0
-
82. 匿名 2021/01/11(月) 19:13:22
まずはスカートのみ赤を取り入れるところから始めるのはどう?
私も赤似合わないと思ってたけど、ボルドー系の落ち着いた赤のスカートに黒のトップス合わせて仕事に行ったら好評だったことがあるよ。
少し似合うか不安な色は顔の遠いところから合わせてみたの方が抵抗なく着られるし、赤を着ることに慣れてからワンピース着れば急に派手な服着てきた感もなさそうな気がする。+10
-0
-
83. 匿名 2021/01/11(月) 19:13:51
>>78
まさにズバリこれ!
+5
-0
-
84. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:00
赤はベースカラーの黒、紺、茶のどれに合わせても素敵になるります。赤の分量とトーンを合わせるのがポイントだと思います。
明るい赤は少し使うとポイントに。分量多くするとハッキリ華やか。
ダークな赤は落ち着いた大人な雰囲気な分全身だと重くなるのでグレーやベージュと合わせるなど。
色の見え方重さやイメージを意識しながら雑誌やウインドーショッピングしてみるのも楽しいですよね。
自分に似合うかはやっぱり試着して、客観的に見る・・・って、これが難しいですが。+11
-1
-
85. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:05
赤着て派手に目立つ人と、馴染む人がいる
菜々緒みたいな人は赤着ると目立ちすぎるし
菅野美穂みたいな人は馴染む
+11
-2
-
86. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:18
普段は黒やネイビー等ベーシックな色が多いですが、たまに赤着たくなり着ています。
暗めの赤ではなくパキッと明るい朱赤みたいな色が好きです。
自分の顔は凹凸少ない薄めの塩顔系でくりっとした感じです。。てなんの参考にもならなそうですが。。
顔薄めの方が赤は着やすいのかと勝手に思ってましたが、よく考えてみるとそうでも無いですよね。
赤は元気出る感じで良いと思います!
落ち着いた赤ならより着やすそうですね。+6
-0
-
87. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:39
意志の強い人、自分を持っている人に似合うイメージ+7
-1
-
88. 匿名 2021/01/11(月) 19:15:02
ボルドーの頭巾かぶって、赤いマッチ売ってる人
+1
-0
-
89. 匿名 2021/01/11(月) 19:16:16
2人とも似合ってる+31
-0
-
90. 匿名 2021/01/11(月) 19:16:27
モテたい願望がある人が着る
+3
-8
-
91. 匿名 2021/01/11(月) 19:17:18
足が長い人なら赤いパンツ似合う+8
-0
-
92. 匿名 2021/01/11(月) 19:17:30
>>61
昭和のバブリーな香りがする
+9
-0
-
93. 匿名 2021/01/11(月) 19:18:11
私は赤着ると赤ら顔に見えてすっごく田舎っぺになる。
でも黒のロングスカートに赤のタイツ履いた時は褒められた。+4
-1
-
94. 匿名 2021/01/11(月) 19:18:42
地黒だけど、母が私の顔立ちには赤が合うと赤い服ばかり着せられて育った
黒、グレー、紺など地味な色が好きで、派手な色には抵抗があるのに、赤にだけは抵抗感がないのはそのせいかも
+7
-2
-
95. 匿名 2021/01/11(月) 19:18:49
+5
-5
-
96. 匿名 2021/01/11(月) 19:19:23
>>26
強烈な色だから、赤は赤でも肌と色味が合わないと顔が死ぬやつ。+19
-0
-
97. 匿名 2021/01/11(月) 19:21:09
>>26
好きなモデル貼ってく+7
-2
-
98. 匿名 2021/01/11(月) 19:25:20
私が思うに、赤い服が似合う人って、肌が白くて清潔感のある人が多かったよ。+13
-1
-
99. 匿名 2021/01/11(月) 19:25:25
>>4
マイケルジャクソンも入れて〜+4
-0
-
100. 匿名 2021/01/11(月) 19:28:32
>>98
分かるw
中国人は美人多いよねw
+2
-6
-
101. 匿名 2021/01/11(月) 19:29:34
>>91+9
-3
-
102. 匿名 2021/01/11(月) 19:30:53
くすんだ色しか似合わないしバーガンディ着やすい。
パーソナルカラーがミューテッドらしいから、真っ赤のが厳しい。+4
-0
-
103. 匿名 2021/01/11(月) 19:30:58
堂々としてて自信がある人は着こなせる気がする。
私は物怖じしてしまう…+5
-0
-
104. 匿名 2021/01/11(月) 19:31:49
>>100
美貌に自信ある人+12
-4
-
105. 匿名 2021/01/11(月) 19:33:13
自信を持って着る。
それだけ。+9
-0
-
106. 匿名 2021/01/11(月) 19:33:45
レコ大の氷室京介+1
-0
-
107. 匿名 2021/01/11(月) 19:35:39
すずになればいいだけ+12
-1
-
108. 匿名 2021/01/11(月) 19:36:14
膨張色なので痩せてるか普通体型じゃないと似合わない。+1
-1
-
109. 匿名 2021/01/11(月) 19:39:02
>>26
それぞれ微妙に色を変えてるのが面白いね。パーソナルカラーに合わせてるのかな。+20
-0
-
110. 匿名 2021/01/11(月) 19:39:29
真っ赤のセーター着てる。似合う人はあまりいないかもしれないけど暖かいから着る。+6
-0
-
111. 匿名 2021/01/11(月) 19:41:17
ブルベ冬が赤似合うんじゃないっけ
+8
-1
-
112. 匿名 2021/01/11(月) 19:41:34
無難に赤のパーカーを着る+2
-0
-
113. 匿名 2021/01/11(月) 19:43:32
>>55
中国がっていうか共産主義の色が赤だもんね+3
-0
-
114. 匿名 2021/01/11(月) 19:45:03
ベージュと合わせる+3
-0
-
115. 匿名 2021/01/11(月) 19:46:46
私もボルドー?色買って、初日だけ少しドキドキして会社に行きました。
でも誰も私が何色決めようが興味ないことがわかり、今は自分が好きな色を着ていってます。+5
-0
-
116. 匿名 2021/01/11(月) 19:48:58
>>9
赤は肌を白く美しく見せる+14
-0
-
117. 匿名 2021/01/11(月) 19:49:09
>>67
画像は参考程度にのせただけだよ
体型は関係ない+3
-0
-
118. 匿名 2021/01/11(月) 19:51:30
>>16+2
-21
-
119. 匿名 2021/01/11(月) 19:51:56
50歳だけど赤を着るよ。
髪が黒くて顔がハッキリしているので、もともと好きだった。
逆に年とってからは黒などが顔の近くにくると、より老けた感じになる。今の時期だと黒やグレーのコートだとマフラーとかは明るい色にしたり。
でもパステルカラーは昔から似合わず、ハッキリした色に限るけど。
赤にも色々あるから似合う赤を見つけたら良いと思う。+16
-0
-
120. 匿名 2021/01/11(月) 19:55:48
茶髪より黒髪が会うと思う。
ショートよりロングヘアなイメージ+6
-0
-
121. 匿名 2021/01/11(月) 19:59:16
自分に似合う赤探すのも楽しそう+23
-0
-
122. 匿名 2021/01/11(月) 20:12:05
黒髪アジア人は赤は似合います。
茶髪だとどうかな。
ヤンキー風味になっちゃうかも。+4
-1
-
123. 匿名 2021/01/11(月) 20:22:24
>>16
この人真っ赤な格好してオフィス街歩いてたけど誰も気がついてない?のか声とかも掛けられずに溶け込んでたw+5
-0
-
124. 匿名 2021/01/11(月) 20:27:58
+5
-16
-
125. 匿名 2021/01/11(月) 20:29:02
>>8
SuperM+3
-2
-
126. 匿名 2021/01/11(月) 20:32:50
パーソナルカラーを知らないと難しいと思う+3
-0
-
127. 匿名 2021/01/11(月) 20:32:57
>>69
パーソナルカラーによるよね。+7
-0
-
128. 匿名 2021/01/11(月) 20:34:29
地味な私だと似合わないって言われた
自分でも顔が負けて似合わないなぁって思う
ボルドーなら大丈夫+3
-0
-
129. 匿名 2021/01/11(月) 20:35:19
なんか、気合い入った感じで着こなす。+4
-0
-
130. 匿名 2021/01/11(月) 20:41:55
>>1
還暦+1
-2
-
131. 匿名 2021/01/11(月) 20:43:57
赤いカーディガンとかなら普通に着てる
フレアスカートと会わせて+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/11(月) 20:48:11
>>9
黄み寄りの人も似合うと思う。+5
-1
-
133. 匿名 2021/01/11(月) 20:53:57
赤と友達になる+0
-0
-
134. 匿名 2021/01/11(月) 20:55:32
自分に似合う赤ならかなり馴染むので大丈夫だと思います。
私はオレンジっぽい赤はとても浮くので、黒が混ざったような深い赤を選びます。
リップも同じです。+7
-0
-
135. 匿名 2021/01/11(月) 21:06:02
>>1
黒とかベージュの様な色と合わせると落ち着きのある着こなしになるから大人の方が着れると思う+11
-2
-
136. 匿名 2021/01/11(月) 21:08:43
>>5
それでいいよ
いや、それがいい!
似合わないはずがない+10
-0
-
137. 匿名 2021/01/11(月) 21:16:21
中学生の頃、お気に入りの真っ赤なダッフルコートを着ていたら友達に「サンタかと思ったよ」と言われて、それからそのダッフルが嫌になって着なくなってしまったことがある
今思えば本当に勿体なかった、着たい服着てあとは堂々としていればいい!
+6
-1
-
138. 匿名 2021/01/11(月) 21:18:09
変に黒とか白を合わせてしまうとてんとう虫とかミニーちゃんみたいになってしまうと思うので、それこそワンピース赤1色で取り入れるとサラっと行ける気がします!+4
-1
-
139. 匿名 2021/01/11(月) 21:22:30
>>35
吉高由里子みたいな地味顔だけど赤似合うって何回か言われた
なんだろね
+6
-1
-
140. 匿名 2021/01/11(月) 21:36:05
>>1
あたしゃカズレーザーより先に赤を着こなしてる女だよ+15
-1
-
141. 匿名 2021/01/11(月) 21:43:09
赤いコート着たいんだけど、どうしても悪目立ちしそうな気がしてる。
他をモノトーンにすれば落ち着くかな?+6
-0
-
142. 匿名 2021/01/11(月) 21:59:57
パキッと鮮やかな赤だと抵抗あるけど少しくすんだ赤や柔らかめの赤だったら抵抗なく着れるよ。+3
-0
-
143. 匿名 2021/01/11(月) 22:25:22
>>26
綺麗な赤を着れば普段より美人に見える+9
-0
-
144. 匿名 2021/01/11(月) 22:49:11
>>127
メイクでどうとでもなる+2
-8
-
145. 匿名 2021/01/11(月) 23:04:38
赤い口紅も似合わないって事は赤い服も似合わないのかな?やっぱりパーソナルカラー?+3
-0
-
146. 匿名 2021/01/11(月) 23:12:41
>>4
一択ではない+11
-0
-
147. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:30
うちの区にも昔っからいる
金髪の短髪で服や小物すべて赤の人
知り合いだけど気づかないふりしてる+3
-0
-
148. 匿名 2021/01/12(火) 00:03:00
>>1
年齢は関係ない気がします。
自分に似合う色ならば。
パーソナルカラー診断してみたらどうでしょうか?
+7
-0
-
149. 匿名 2021/01/12(火) 00:57:41
元気になる色だけど中々難しいですよね
カジュアルにさらっと着れる人は素敵です+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/12(火) 01:11:08
赤でも青みがかったもの黄みがかったもの、明るいもの暗いものと様々だから、まず自分の肌に合う赤を見つけた方がいい気がする。デザインが好みでも色味が合わないと結局着なくなりそうだから。+4
-0
-
151. 匿名 2021/01/12(火) 01:47:21
黒と金を差し色で上手く使えばカッコ良く決まる+3
-0
-
152. 匿名 2021/01/12(火) 02:38:24
とりあえずデニムを合わせる。+5
-0
-
153. 匿名 2021/01/12(火) 03:04:42
>>48
黒髪ロングで赤いワンピース着たら、幽霊感出る人もいそう…
幽霊って白か赤の服をよく着ているのはなぜ?+1
-1
-
154. 匿名 2021/01/12(火) 04:27:49
>>16
妹と会う時は赤いままだと会ってくれないから赤じゃなくて普通の服着るんだよね+3
-0
-
155. 匿名 2021/01/12(火) 06:01:10
>>111
全てのシーズンに似合う赤がありますよ。+6
-0
-
156. 匿名 2021/01/12(火) 06:06:43
>>145
口紅に関しては、真っ赤にすると鼻の下や口周辺が目立つので、口周りに自信が無い場合は真っ赤じゃない方が無難です。
ただ、ブルーベースの赤が似合う場合とイエローベースの赤が似合う場合もあり、後はメイクの場合は色の濃さや透明感、マット感も人それぞれ違うかと思います。+3
-0
-
157. 匿名 2021/01/12(火) 06:09:52
>>145
私は赤い口紅が似合わないけど、服の赤は得意で、パーソナルカラーで言うと春の赤、夏の赤、秋の赤の中で、鮮やかで薄すぎず暗すぎない赤を着ると、パッと映えたりします。+4
-0
-
158. 匿名 2021/01/12(火) 09:51:59
>>118
今見ても腹立つ出立ちしてんな!+5
-0
-
159. 匿名 2021/01/12(火) 13:27:07
ビビッドな赤よりボルドーの方が合わせやすそう+2
-0
-
160. 匿名 2021/01/12(火) 13:28:27
赤好きでよく着てるけど美人ではない。
気にしないわ、好きなもの着よー。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する