ガールズちゃんねる

結局父親に似た人を好きになる?

201コメント2021/01/13(水) 23:50

  • 1. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:19 

    主は2年間付き合っていた人がいましたが、先月別れました。
    父親がモラハラDV男だったので、真逆の人を選んだつもりでしたが、別れ際に父親と同じ暴言を吐くモラハラな事が発覚。
    無意識に似たような人を選んでいたのかも知れません。
    父親と似た人を好きになってしまうものなのでしょうか?

    +27

    -97

  • 2. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:05 

    結局父親に似た人を好きになる?

    +17

    -29

  • 3. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:13 

    うちは正反対の性格です
    夫は父を異次元の存在と言ってる

    +259

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:29 

    いいえ、全く違うタイプと結婚して幸せに暮らしています。

    +311

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:34 

    私もモラハラは絶対嫌だったのにモラハラとばかり付き合ってる。

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:35 

    父親似なんて嫌だよ!!!!

    +180

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:41 

    結局父親に似た人を好きになる?

    +9

    -32

  • 8. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:44 

    父親と似た人と付き合って別れて、真逆なタイプの人と結婚しました。

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:51 

    全く逆の人です。

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:53 

    むしろ正反対かも。父は口が悪くてすぐ怒鳴る人だったから言葉遣いが柔らかい人を好きになった

    +139

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:26 

    私の父は寡黙で仕事人間
    旦那は陽気で家族優先してくれる
    全く逆のタイプです

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:28 

    初めて接する大人の男性が父親だからさ、それになれちゃうんだって。
    だから父親で慣れてるから、同じような人が猫かぶって接すると小さな違和感を感じないらしいの。

    同じような人を好きになるというよりも同じような人を見抜けないという方が正しいみたい。

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:36 

    うちは真逆、何もしないモラハラ旦那
    父親はゴミ出しも朝味噌汁作るのも休みの日母親仕事でいなくても子供どこかに連れてくの率先してやってた

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:40 

    父親はとにかく短気でせっかちな男だけど夫は悠然としている。全然似た所がない。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:48 

    気持ち悪いこと言わないでください

    +48

    -11

  • 16. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:07 

    ならない
    むしろ真逆の人ばっかり好きになるからある意味影響はあるとは思う

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:30 

    優しくて家庭的子煩悩なのは父と一緒かも。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:36 

    性格は似てないけど顔はちょっと似てるかな

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:39 

    >>8
    これ。

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:44 

    危なく父親に似た性格の人と結婚するとこだったわ!ギリ交わした!プロポーズされたけど逃げた!
    真逆の人と結婚できて幸せー!

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:47 

    「タイプ」なのは父みたいな性格な人だけど、付き合ったり好かれたりするのは全然違う人。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:51 

    主とは逆で私は父を尊敬してたので、結果的に父と同じ業種の人と結婚しました。

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:00 

    コミュ症のチビデブハゲメガネ
    愛情を感じたこともありません。

    真逆のタイプと結婚したいです!

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:19 

    やっぱり自分とか父親に似てる人を好きになるみたい
    彼氏がBTSのテテに似てるんですけど、私もお母さんにテテに似てるって言われたので結局そうなんだと思います😔
    私は女の子顔になりたいです!

    +1

    -21

  • 25. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:25 

    父親がヘビスモアル中俺様野郎だから真逆の人しか好きにならない。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:54 

    付き合ってた時は全然違うと思ってたけど結婚したら結局理不尽に怒る所がすごく似てた。嫌だー。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:01 

    ファザコン以外はならないよ。

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:16 

    父親と私は正反対の性格。
    私は、煙草やパチンコも大嫌い、部屋もかなり綺麗。
    旦那は、私と似てる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:33 

    全く違うタイプの人と結婚しました。
    父親が温厚で愚痴でも悩みでもなんでもゆっくり時間を作って話を聞いてくれる人なので、父親に似た人だったら幸せだったかもしれません。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:12 

    >>24
    美男美女一家やん

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:25 

    父とは正反対の母に似た人と結婚しました

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:35 

    モラハラ系の父親がいた娘は同じようにモラハラ系の男に引っかかるみたいだね
    なんでかは分からないけど

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:46 

    >>1
    別れる時ってまあお互いサッパリしてる時もあればケンカ別れみたいになる時もあるから、そういう時に言われた嫌なことを全部「モラハラだ!」って言ってたら男はみんなモラハラだったんだって話になると思う。

    ほんとに優しい人もいるけど嫌なことだって言うのが人間だよ。
    でも人を傷つける発言が少ない人を選べるといいね。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:48 

    違うタイプだな。
    父は子供好きだけど家のことは一切やらない人だったから旦那には家事ができる人を選んだ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:56 

    ブリーチの石田大好きだったんだけど、父親の面影重ねてる気がする。見た目とか性格とか。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:35 

    父と同じような、穏やかで優しい人と結婚しました。
    父はわたしが子どもの頃に亡くなったので、かなり美化されてるけど、母や姉も、お父さんによく似てるといってます。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:54 

    >>15
    気持ち悪いし避けたいと思っていても無意識に選んでしまう怖さがあるのよ

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:58 

    ならない

    父 ギャンブル好き 酒飲み 喫煙者
    夫 ギャンブル嫌い 酒飲まない 非喫煙者

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:15 

    反面教師にしてるので...それはないですね(^^;;

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:27 

    悲しいけど、長年の刷り込みでモラハラをスーッと受け入れてる時あるから、自分でも嫌になる時あるよ
    あれは怒ったり拒絶した方がよかったのに!って後から後から思い出して腹が立って、その怒りで気力も体力も消耗して疲れてくるし
    誰かと共に生きるより、1人で静かに生活してる方が心が安定するんだよね😞
    だけど、いい年して1人だと勝手に孤独設定されたり見下しの対象になったりするのを肌で感じるから、そこでまた葛藤が生じて疲れるの繰り返し

    生きるのがしんどい

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/11(月) 18:06:25 

    うちも主人と父とは全く似てない。強いて言えば二人とも優しいけど、タイプが全く違う。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/11(月) 18:06:32 

    マザコンの父親に幻滅したので、マザコンだけは避けました。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/11(月) 18:06:32 

    いいえ、反面教師で全く正反対の性格です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/11(月) 18:06:42 

    >>1
    父と私は性格がほぼ同じ。
    調子のりで陽気。適当だが朗らか。
    人に漬け込まれやすい。

    私の主人は正反対。
    同じタイプだと破綻するからわざと反対の人を選びました。正反対すぎてぶつかることもあるけどお互い宇宙人だと思ってそれなりにうまくやってます。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:02 

    ならなかった
    父は破天荒でお金遣いが荒かった

    苦労したくないから堅実な夫に惹かれた

    三姉妹全員夫が真面目なタイプ

    負の連鎖はしたくなかったからね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:11 

    自分は母親に似た人と結婚してるわ(笑)
    性格の話

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:38 

    >>24
    無惨とカーズと兵長美形だしテテに似てるって
    あなた男の方が良かったかもね!笑

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:51 

    >>1
    私は父の短所を反面教師に違うタイプの人と結婚しました。
    実は父のろくでなしな部分、私と似ているのでそれをカバーしてくれるような人が夫です。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:02 

    >>1
    母親が料理下手だったから今でも味音痴な人もいるし
    母親が料理下手だったけど、自分は上手になろうと思って普通~上手になる人いるし

    父親が嫌いだったから正反対の人を選ぶ人もいるし
    父親が嫌いだったのに無意識に同じような人を選んでる人もいるし

    影響はあると思うけど、方向性は正反対だったりするよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:16 

    うちは全然
    父は昭和のまま生きてる人で毎日決まった時間にご飯ができてないとだめだし友達もほとんどいないし母が具合悪くて起きれないと文句すら言うモラハラ(?)じじい
    そんな人とは絶対に結婚したくないと思って育った私の夫はごはんなんか別に何時だろうとなんだろうと全然問題ないし買ってきたものでも外食でもお湯を注いで3分でもオッケーな人
    友達も多いしたまに友達呼んで家で飲み会するし私が具合悪いときは寝ててって言ってくれる

    父と共通点あるとすれば「酒飲み」

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:29 

    父親はDV気質だったけど、主人は今のところその気配はありませんね。
    考えすぎても人の本質はわからないと思います。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:32 

    びびりなところだけ似てる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:50 

    全然違う人
    父にはいつも怯えていた
    旦那は支配的じゃないし感情的、暴力的にならない人
    誰に対しても態度を変えない温和さがある
    私にとって万年ご機嫌さんで福の神さま

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/11(月) 18:10:12 

    私は元々父親と仲良くて、旦那も最初は父に似てるなーと思って安心感から好きになったんだけど、年とって義父に似てきました…やだなー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/11(月) 18:10:36 

    せっかちで頑固な父と真逆の、のほほん穏やかな夫と結婚して幸せ✨父も好きだけどね。。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/11(月) 18:10:38 

    生物学的には遠い遺伝子の方が相性いいんだよね?
    父が縄文顔、母が弥生顔で、私は父親似の濃い顔なんだけど、好きになるのは切れ長の目にシャープな線の細い顔ばっかり。どんなにイケメンでも濃い顔にはときめかない。大抵こっちが相手を好みだと相手も私の顔が好みだったりする。
    逆に私が母に似たら濃い顔が好きだったのかも。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/11(月) 18:10:52 

    父親がモラハラ、酒乱、暴言暴力、アルコール依存症、地獄でしたが
    真逆の人と結婚して、思いやりや家庭の温かさを知りました
    男性は見た目じゃなくハートが大事!そして自分も流されず謙虚に生きてます

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/11(月) 18:11:02 

    >>1父親のことを好きな場合の話だと思ってた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/11(月) 18:11:04 

    性格は正反対。
    でも、父は建設業二代目社長
    夫も時期二代目社長
    業種、職業は全く同じ

    友人は、お父さんが市の公務員
    友人の夫も市の公務員

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:02 

    うちは父がすごく家庭的でアウトドアが趣味のよく遊んでくれる人なので似たタイプの夫と結婚したよ
    夫も父に習って色んな趣味に手を出してる

    唯一違うところは収入...かな...旦那頑張れです

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:11 

    父親みたいな人が良いと思うと理想が高くなり過ぎて結婚できないから妥協した

    とても自慢の父親。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:42 

    >>1
    親を嫌いな子はいない。生活していくなかで、どうしても許せない事をされたとか、あの人は駄目だと、もう片方の親や祖父母から洗脳させ続けられたとかで、だんだん嫌いになっていったりするそうです。酒もタバコもする父が嫌だったけど、どっちもしない真面目な人は俺がこんなにちゃんとしてるんだからお前もしろって言われそうで、
    タバコ吸う人と結婚したけど前の値上げの時に禁煙してもらった。させたのは私なのに何だか一緒にいるのがきつい。

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:57 

    DV男なんて好きにならないよ!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:23 

    そうかなー?と思ったけどどちらもお酒の席で、お舅さんの話をキチンと頷きながら聞いてくれる人だなー。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:30 

    父親とは真逆です

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:55 

    >>12
    なるほど〜。すごいスッキリした

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:13 

    なにもかもが反対。
    でも姉二人は父親に似た性格の人と結婚した。大変そう。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:19 

    ずっと片想いしてて付き合ってみたら血液型と誕生日が父親と同じでした。性格も怒らないでおちゃめな感じでちょっと似てます。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:50 

    父親みたいに今時、肌の手入れもしない、歯並びも治してない男、マジ無理。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:52 

    うちは父親が亭主関白気味、子ども嫌い、浪費家。
    夫は家事はほどほどやってくれて、子ども好き、倹約家。
    父親の嫌なところは避けたけど、探し物が下手、片付けが出来ない、想像力が低い、等の共通点で私をイライラさせてくれる。

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:55 

    杏ちゃん…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/11(月) 18:15:11 

    あんまり気にしたことなかったけど、夫と父が同じ星座と血液型だった。なんやかんや似てるところはあるかも。それもあってか、ありがたいことに2人とも仲は良好です。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/11(月) 18:15:28 

    うちは姉妹で父親をクサイとか言ってましたが、結局2人とも父親似と結婚しました
    よくも悪くも家庭で何があっても関係無い人
    うるさい姉妹とバランスが取れています

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/11(月) 18:15:50 

    父親の事は好きだけど、彼と私の父の似ているところは見つからない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/11(月) 18:17:16 

    私は父親好きだったから、意識してたわけじゃないけど旦那も似たような性格してる。
    付き合ってる時も彼氏というより家族みたいで楽だった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/11(月) 18:17:23 

    めちゃくちゃ優しくて少し過保護な父
    夫もすごく優しくて過保護。
    ちなみに夫の父もすごく奥さん(夫の母)に対して過保護で優しい。(笑)
    話しかけるとニコニコして聞いてくれる雰囲気も
    3人ともそっくりです。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/11(月) 18:17:34 

    父親と正反対の人を選んだっていう人は
    ある意味、父親に影響を受けて育ったって事かもね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/11(月) 18:18:07 

    私の周りでは父親と反対のタイプと皆結婚してる。モラハラタイプの父親だと優しい旦那さんとで、優しい父親だとモラハラタイプと結婚してる。うちも、モラハラの父親だったから自由にしてくれて優しい旦那さん。結婚するまでは苦労してたから幸せになっても良いよね。モラハラ旦那さんの人は今まで幸せだった分、これから苦労だろうね。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/11(月) 18:18:25 

    父親…短気
    旦那…おっとり

    表面上似てないけど、友達あまりいなかったり子煩悩だったり、共通点はおおいかも。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:50 

    >>1
    タイトルと主の1コメの内容が合ってないと思うよ。
    意識して父親と同じようなモラハラ男を好きになったんじゃなくて、別れ際に発覚しただけの話でしょ?本当に聞きたいことは何?

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:51 

    幸せな家族だった人はそうかもね。
    うちはパチンカスの父親みたいな人だけは絶対に嫌だったから、パチンコする人だけはイケメンで年収が良くてもNGだった。
    正反対よほんとに。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:56 

    性格は正反対だけど、二人とも仕事熱心
    似てるところはあるってだけ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/11(月) 18:20:29 

    全く違う人を選んだつもりだったけど、胃腸が弱いところ、楽観的なところは、似てるよ。

    女にだらしない、お金にだらしない、無駄にプライド高いなんて点は、うちの父と違って無いから別にいいけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/11(月) 18:20:57 

    似てる。父も夫も面倒見が良くマメで優しさの固まりのような人です。ファザコンではないけど父のことは好きなので似た人を好きになった気もする。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/11(月) 18:21:00 

    父とは逆です。
    夫はお酒タバコパチンコしない、基本怒ることなく冷静に話す、手はあげない。

    でも父も父でいいところもたまにはあるけど

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/11(月) 18:21:12 

    >>13
    めちゃわかる…
    お弁当の卵焼きとか父と母で味が違くて楽しみにしてた記憶がある私にとってこの何もしない人間の愛情は子供にどれほど伝わるのか心配。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/11(月) 18:22:58 

    >>12
    見抜けないっていうの分かるかも
    それにクズな男ほど外ヅラ良かったりするもんね

    うちの毒父も、家では気に入らない事があるとすぐキレてネチネチ責めてくるようなクズだったけど、外ヅラは良かったから周りからは「立派な良いお父さんね」って言われてた
    たぶん教師っていう職業柄もあって、教育熱心なイメージも勝手に持たれてたんだろうな
    もしも私も父親とは他人だったら、そういうヤバい所を見抜けなかったと思う

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:22 

    自分の父親は、子煩悩でよくプール連れて行ってくれたり、遊びに連れて行ってくれたり、土日のお昼は必ず父親が作るくらいマメ(定年した今でもお昼は父親)
    綺麗好きで掃除もよくやる(風呂、2階の部屋)
    怒ると怖いけど嫌いになった事がない。

    旦那も実はそっくりなんじゃないかと思ってる。
    綺麗好き、子煩悩、家事もよくやってくれる。

    でも父親が歳とってどんどんうるさくなってきてるから、それも似るのかなーと思ってるけど。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/11(月) 18:24:16 

    >>1
    そんなことないんじゃない?
    私は父親が男の中の男って感じで私自身もたくましく育てられたからか、頼りない人を好きになって面倒見たくなりがち

    はい、ダメンズ好きです

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/11(月) 18:24:38 

    そういう人を選ばないようにと心に誓って結婚するんだけど、潜在的に父親の愛情が欲しくてそれを得るために自分でも気づかないうちに父親の素質と似たような人を見つけてしまうと、何かの精神学の本で見た事あります。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/11(月) 18:24:41 

    >>1
    いいえ。絶対父みたいな人を選んではいけないと思い、モテるわけでもないのに選びすぎて探しすぎました。アラフォー独身で、一人で生きていくと決めました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/11(月) 18:24:55 

    >>3

    父親がイヤで真逆のタイプを選びすぎてまた失敗するケースも意外とあるよね。

    (あなたがそうって意味ではなく)

    うちの母親、絵に書いたような亭主関白でモラハラの父親(私の祖父)がイヤでイヤで真逆のソフトな男と結婚した。

    でも、今度は

    『何も決められない』
    『打たれ弱くてすぐ会社を辞める』
    『流されやすい』
    『困ったらすぐ借金する』

    みたいな【情けない男】で、娘の私から見れば、だったら爺ちゃんみたいな男のほうがまだマシだったんじゃないかと思う。

    母親は爺ちゃんがモラハラで嫌だって言ってて確かにそうなんだけど、爺ちゃんはモラハラだけど家族を金銭面で困らせるとか働かないみたいのは一切なかったから。

    モラハラだけど、大黒柱としての責任は100%果たしてたし気前も良かった。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/11(月) 18:26:01 

    私が顔も性格も父親似。
    夫は自分の母親に似た性格だわ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/11(月) 18:27:05 

    >>1
    ガルちゃんは毒親だの貧乏だの、不幸な家庭多いから当てはまらないかもね。リアルでは父親似と結婚して幸せになってる子が多い。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/11(月) 18:28:43 

    父親を尊敬してる人は自然と父親似の人を好きになるし、父親を軽蔑してる人は正反対の人を好きになりそう。
    ちなみに私は後者でした。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:01 

    >>12
    主です。
    なるほど…。確かにそうかも知れません。
    付き合ってる間、母親と同じ思いはしたくなかったのでモラハラチェックリストを自分なりにチェックしたり(車の運転の仕方や店員さんへの態度など)していたつもりなのですが、2年間全くなかった暴言が一緒に住んで2か月でこれでもかという位オンパレードでした。
    今思えば束縛はきつめでしたが、父親→母親ほどではなかったので違和感を感じなかったのかも知れません。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/11(月) 18:30:19 

    >>1
    そうでも無いと思います
    父親に問題があって同じような人を選んでしまった場合、選んだ本人にも問題があるかなと(無意識)
    逆に父親が自分にとって良くても意識的にそういう人を探す人もいるかもしれんけど。

    うちの父親デリカシー無くて幼稚だから、ちょっとでも子供っぽく感じる人は難しいかも
    良い意味で子供っぽいと思っても、思ったのと違うってなりそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/11(月) 18:32:12 

    >>1
    はい!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/11(月) 18:32:34 

    お父さん大好きで理想のタイプがお父さんなのに、いつも正反対のろくでもない男を好きになる。

    お父さんと結婚したお母さんがうらやましい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/11(月) 18:34:15 

    >>80
    主です。
    母親と同じ思いをしたくなかったので自分なりに真逆の人を選んだつもりでしたが、結局暴言を吐く人だったので(出ていけ、ここは俺が家賃払ってる。等)似たような人を自然と選んでしまうものなのかな?と思いました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/11(月) 18:35:45 

    小さい頃父のこと大好きでお父さんと結婚する!って言ってた。年齢が上がるにつれて性格がきつくなり今じゃほとんど話さないけど、昔の父のような人と結婚したよ。父のような優しさを求めていたのかな。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/11(月) 18:36:43 

    全くありませんね。
    父親は極道モン、夫は普通の会社員。
    父とは言え小さい頃に離婚していたせいもあるのでしょうが。
    結婚が決まって夫の写真を父に見せた時「お前が欲しい幸せは普通の生活なんだね」と少し驚いていました。
    父に似た人を好きになる人は暖かい家庭に育った人のような気がします。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/11(月) 18:36:47 

    似た人じゃないつもりでも似てた。

    スーパーの買い物苦手なところとか。
    料理は苦手とか。
    きれい好きでいないときに勝手に頑張るとか。
    服には無頓着とか。

    すごく助かってます。
    自分の父75歳だから昔の人間にしちゃよく動く人なんだよねぇ。

    似てないのは盆栽に興味ないとこ?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/11(月) 18:37:59 

    姉は父とそっくりな性格の人と結婚
    わたしは真逆の性格の人と結婚

    どちらも幸せです。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:31 

    毒親だから正反対の人と結婚した
    子供も穏やかな性格で本当によかった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/11(月) 18:39:46 

    O型、だらしない、いい加減、計画性がない、根拠もないのに何とかなると思ってる悪い意味で楽天的、自分が一番、責任を問われるとキレる

    似てます

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/11(月) 18:40:05 

    >>58
    嫌いな人ほど似てる男を深層心理で選んでしまうんだよ。
    理由はトピズレになるので割愛するけど。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/11(月) 18:42:35 

    >>31
    私もですよ
    夫は私の母に性格とか価値観が似てます

    ちなみに私は、顔も性格も父親似です

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/11(月) 18:45:06 

    父が職人のためか、ドカジャン着てヘルメット被ってる男の人にトキメキます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/11(月) 18:46:12 

    父はかなり亭主関白今でいうところのモラハラで絶対にそんな男は嫌だと思ってたのでその点は真逆
    でも趣味とかはすごく似てて実家に行くと男同士話が弾んでる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/11(月) 18:48:56 

    >>1
    わたしも

    父親が借金、浮気繰り返すカスだったので貯金魔でケチ気味な人を選んで結婚した
    でも蓋開けてみたら父親そっくり!!!!
    よくよく考えたら関関同立卒、長身色白、イケメン、優しいなど若い時の父親と生き写しレベルで似ていた
    2人共、発達障害あり

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/11(月) 18:50:00 

    旦那の風貌が年を追うごとに義父似てくるww

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/11(月) 18:50:51 

    父も兄もB型
    付き合う人は全員B型だった。偶然
    男友達いないからB型以外の男性を知らない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/11(月) 18:51:28 

    わたしはそうです
    ちなみに、親は夫婦として破綻しているし家庭崩壊しているので、父親を尊敬とかないです

    だけど、
    見た目や体型の好きなタイプの基準は父親。
    (まぁこれは、良しとして)
    何故か中身も、属性としては同じ感じの人が多いです

    どうしても、父親と真逆なタイプには
    心が惹かれなくてほんとつらい…
    夫として、父親として、好きじゃないだけにつらい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/11(月) 18:51:49 

    父が亭主関白で母をこき使うタイプで嫌だったので真逆の優しい人と結婚した、筈だったのに。結婚したら父とそっくりになりました。あれ?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/11(月) 18:52:10 

    父親は気が回り1番のお気に入りポイントはイチミリでも他人が私をディスれば食い気味で絶妙なディスり返しで論破する。
    結局、女心を熟知していると言うカテゴリーの人で浮気は何回かしてたから私は真逆な人と結婚した。
    浮気とかはしないし勤勉で優しいが父親の様に女心が分からないしデリカシーがない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/11(月) 18:52:41 

    最初は全然違うタイプだと思ってたんだけど、一緒に生活していくうちにやっぱり似たタイプだったと気付いた。
    自分の興味のある分野にトコトンなタイプです。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/11(月) 18:52:59 

    >>1
    気持ち悪くて申し訳ないですが

    晩婚の父がアラフォーで産まれた娘が私で、べろっべろに甘やかされて育てられたので

    立派なファザコンになりました。


    父は亡くなってもう五年以上経ちますが、後ろ姿がそっくりな人のもとに嫁ぎました。


    夫の後ろ姿があまりに父に似ていて、時々泣きそうになります。

    小柄で短足なおじさんで、割としっかりめに加齢臭がしますが

    性格も父に似て、お茶目で可愛い夫です。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:51 

    >>1
    父親と見た目から性格まで真逆の旦那と結婚して、本当に幸せです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:50 

    顔も中身も全然似てないです。父が暑苦しくてクールなタイプを選んだけど、父みたいなタイプと結婚した方が幸せだっただろうなって思う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/11(月) 18:56:12 

    父は短気でがさつで不潔なところがある…夫は多少がさつだけど、直してほしい所は素直に聞くしおっとりしているし掃除も決められたとこはきちんとしてくれる夫の方が全然いい!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:15 

    自分の場合ですが、母を見た時に祖父と父は正反対の性格なので、必ずしもってことはないと思います。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:32 

    父親みたいな人と結婚する運命なら結婚しません

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/11(月) 19:00:38 

    ドラマとかである大きくなったらパパと結婚するーみたいなセリフとか虫唾が走る。
    あと、ハグする親子とか。
    死んでもヤダね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:57 

    分かる気がする。
    父はO型でざっくばらんとした性格で、私はO型の人としか付き合ったことがない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/11(月) 19:02:54 

    一周回って父親が一番マシに思えた(ので今もお独りだ)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/11(月) 19:04:13 

    絶対むりー、内弁慶のモラハラ野郎だったし。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/11(月) 19:05:15 

    >>1
    父は九州男児で頑固者の変わり者キレやすい。
    昔から絶対九州の人とは結婚しない、怒りっぽい人とは結婚しないと決めていました。
    結婚相手は穏やかな人で穏やかに暮らして幸せです。
    父と似たような人というより、モラハラ気味な人を好きになってしまう人は一定数いますよね。オラオラ系がどうしても好きとか穏やかな人は物足りないみたいな人は結局そういう人を選ぶんだと思います。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/11(月) 19:07:34 

    全く違うタイプ。
    一緒にいて楽しいのは父親。
    旦那にするなら今の旦那。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/11(月) 19:08:11 

    細身なのが似てるくらいかな…
    物静かなお父さんと騒がしいくらいの旦那なので、旦那は密かにうちのお父さんが大好き笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/11(月) 19:10:06 

    違う部分もあるけど、似たところも多い…しかもその似た部分が母が苦労したところと同じだった😓

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/11(月) 19:17:49 

    お父さんがとても優しかったので旦那にも同じ事を望んでいたけど最初の頃は全然優しくなかった。時を経て今になればお父さんよりも優しい旦那になった。ありがたい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/11(月) 19:25:56 

    父は
    某一流企業の代表取締役まで上り詰めた人。
    夫は小さいな会社の社員。
    こんなにお金がない生活が苦しいとは。。。。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/11(月) 19:28:11 

    父と私は見た目も性格もそっくり。
    夫は私と見た目も性格も違う。
    父親と似た人を好きになった事ないです!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/11(月) 19:28:26 

    温厚なところ、出された物は何でも食べるところは父と似てるかも。
    でも稼ぎとか頭の良さは父とは全く違う。真逆と言ってもいいくらい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/11(月) 19:32:25 

    似るか正反対になるかどっちかな気がするな

    うちは父親がかなり破天荒で変わり者なんだけど、
    自分はどうしても普通の人に惹かれなくて困ってる
    例えば芸能人だったりアイドルだったりアニメや本の登場人物だったりしても、その中の一番変わり者や影のある人に惹かれてしまう
    戦隊モノで言ったら青や赤ではなく黒とか紫に惹かれる感じ
    たまに誰もに好かれる正統派?王道な人が好きになってみたいと思わないこともない

    旦那は父親ほどじゃないけど、知り合った当時はミステリアスだったw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/11(月) 19:36:15 

    父は働き者で愛妻家だったけど、意味わからんところでキレたり、子供にはそこまで優しくなかった。
    旦那は働き者で愛妻家なのは同じだけど、穏やかでいつも機嫌がいい。子供も溺愛。父とは違うタイプと結婚したかったので今の旦那を選びました。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/11(月) 19:36:44 

    がるちゃんでは悪い父親と真逆の人と結婚して幸せになりました例が多いな。
    一般的には尊敬できる素晴らしい父親に似た人と結婚して子どもの頃から現在に至るまでずっと平穏に生きてきた人のほうが多いような気もするけどがるちゃんでは書きにくい雰囲気だね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/11(月) 19:43:21 

    無愛想で無口だけど行動が凄く優しいところと私たち家族のことを大切にしてくれてるところが似てる。あと、写真で悪人にしか思えない笑顔に写ってくるところも似てる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/11(月) 19:47:33 

    全く真逆です。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/11(月) 19:48:08 

    父親と同じくらい私を甘やかしてくれる人と結婚しました

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/11(月) 19:55:49 

    >>4
    私も同じ。
    アル中で暴力もあったしモラハラな毒親だったから真逆で温厚な優しいお酒も飲まない人と結婚した。

    他人の顔色や人柄をよ〜く見極めるのが癖になった。

    多分、優しくて良いお父さんに育てられたタイプは似た人に惹かれ結婚するだろうね。
    毒親がトラウマなら真逆の人。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/11(月) 19:56:32 

    みんな父親なんて大体普通のおじさんで、結婚相手も大体普通のおじさんになるから、多くの人が父親に似た人を選んだと思いがちなだけじゃない?
    一般的にね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/11(月) 19:59:17 

    全くもって父には似てない夫がいます。幸せです。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/11(月) 19:59:55 

    私は結局そうなってしまった
    違うタイプを選んだつもりだったけど
    月日が立つと同じモラハラ男だった
    今は洗脳とけて少しずつ対策できてるけど
    結局母を見てきたことや次は幸せになりたい
    一心で知らず知らずのうちに相手のモラハラを
    引き出していたのかもしれない
    妹は正反対をきちんと選んで、でも逆に
    真逆行きすぎて自分が尻に敷きすぎてる
    いずれにせよ十字架背負わされるんだな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/11(月) 20:11:22 

    父とオナラの匂いがそっくりの人と結婚してしまいました。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/11(月) 20:14:33 

    >>10
    いずれ難聴になるよ
    でも補聴器は拒絶
    なのに聞こえないと怒鳴り散らすピタゴラスイッチ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/11(月) 20:16:34 

    父親はアスペルガーのプチモラハラで私も手帳持ちのアスペルガー
    父親よりも酷かったりヤバい人ばっかりと仲良くなります
    この前良い感じになった人も父親がアルコール依存症で亡くなってて、本人もDVする人だった...
    何故なのか

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/11(月) 20:25:15 

    全然違う
    父は優柔不断だけど温厚でとにかく優しい
    夫は決断力あるけど冷酷な部分ある

    若かったから強い夫に惹かれて結婚したけど、
    長年一緒にいるならやっぱり父のような優しい人が良かったなと思ってる
    今更遅いけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/11(月) 20:26:41 

    >>1
    違う違う
    遺伝子的に離れた人を好きになる

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/11(月) 20:35:31 

    >>4
    同じくまったく違うタイプと結婚して幸せです。反面教師的な。父親大嫌い。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/11(月) 20:37:49 

    実の父に性格似ているかも

    大好きな父に離婚で会えなくされたから父にニテル彼氏に惹かれたかも知れない

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/11(月) 20:42:15 

    いや全然。
    父親は家事何もしない俺が一番なザ・昭和のオヤジですが、旦那は家事育児協力的で優しいパパです。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/11(月) 20:43:20 

    うちは父がマメで家庭優先で冗談が好きな関西人なので、同じような人に惹かれる。マメなの重視してます。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/11(月) 21:00:41 

    父親は優しいけど決断力に欠けるタイプでかかあ天下だった。自分もそんな人と結婚して尻に敷くんだろうなと思ったら真逆なタイプにいってしまった。
    引っ張ってってくれて頼り甲斐があっていいと思ってたら思いっきりモラハラ男だったわ…。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/11(月) 21:14:30 

    ルックスも性格も父に似たところ一つでもあると無理になる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/11(月) 21:17:12 

    父親に似た性格の人と結婚した。
    夫婦仲は円満ですよー

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/11(月) 21:18:35 

    旦那は性格こそ父と真逆ですが、
    父の昔の写真を見たら旦那そっくりで、私も旦那もびっくりしました笑

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/11(月) 21:35:58 

    父親のギャンブラーで浮気症、お金を入れないことは
    なし。クリアしました。
    自己中なのは父親似です。

    ちなみに義母の若い頃の写真は私と顔が似てました。
    性格は真逆w

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/11(月) 21:47:42 

    私は陰キャで父親はガチ陽キャのバリバリ経営者だからまず釣り合わない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/11(月) 21:49:19 

    頭が良くて高校まで数学教えてくれたり、地図読むのが得意でカーナビない時代、ほとんど道に迷わず旅行に連れて行ってくれた父。父親より学歴が低くて方向音痴の男性はどれだけカッコ良くても無理でした…
    父親は一つの基準にはなってると思う。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/11(月) 21:52:22 

    父親の事は好きだけれども、どちらかと言えば別のタイプと一緒になっていたわ
    なんか赤の他人なら父親は苦手だったかもしれない・・

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/11(月) 21:54:28 

    父みたいな性格?の人と付き合うと毎回上手く行かなくてよく考えたら自分が父そっくりの性格だった。同じタイプとは合わない。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/11(月) 21:57:36 

    全く逆のタイプと結婚してとても後悔してます。

    父は穏やかで物静かで思慮深い人ですが、夫は超短気ですぐ怒鳴るモラハラ野郎です。離婚に向けて密かに動いてます。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/11(月) 22:26:09 

    どっちもかな〰。

    似てる所:読書好き、知識がそれなりにある、浮気しない、妻を第一に考える、楽観的、人望有り、動物好き

    似てない所:飲酒、喫煙、好奇心の度合い、落ち着きの度合い、怒り方や口調


    そもそも育った環境が丸っきり違うので
    ここまでいい部分が似てくれてるとやっぱり父親に似た人を好きになるのかも、、、

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/11(月) 22:34:22 

    正反対です。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/11(月) 22:35:41 

    私は父親と共通点のある人と結婚したかも。
    目が細い、勉強好き、仕事に真面目、活動的な所が似てる。
    父親のこと尊敬してたからかな。
    でも父親は細身だけど夫は太い(私が太めの男性好き)ので似てはいないw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/11(月) 22:41:20 

    性格は全く違うタイプです。
    しかし髪が薄めという点だけは似ています。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/11(月) 22:44:22 

    父親や叔父や兄弟に似たタイプは避けるようにインプットされてるんじゃなかった?
    だから幼馴染みも準家族だと意識してるから、確か恋に落ちたとしてもうまくいかなかったはず。
    インセストタブーが働いてる。

    今はなきイスラエルのキブツで育った人たち同士はうまくいかないという研究結果があった。
    血が繋がってなくても準家族として育つかららしい。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/11(月) 22:47:21 

    >>2
    柴田理恵を杏ちゃんに変えるのね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/11(月) 23:20:07 

    モラハラ変人父とは正反対の人と結婚できて幸せ!
    父親が反面教師だったから、怒鳴らないし、嫌な事も言わない、もちろんDVもない、優しい夫を見つけられて、ラッキーです。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/11(月) 23:22:55 

    私は父親が嫌いなので、似てる人は避けてます(笑)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/11(月) 23:23:37 

    父親→私ちゃん世界一可愛い大好き
    旦那→私ちゃん世界一可愛い大好き
    は共通だけど、父は家事育児一切なし
    旦那は家事育児きちんとこなす人

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:13 

    結婚相手と父親の職業は似ると言われていると思う。

    私父→公務員

    夫→公務員では無いが、福利厚生がきちんとしていて有給が取りやすい仕事。

    義理父→自営業板金
    義理姉二人の夫→高卒ブルーカラー
    姉達は大卒インテリ職。インテリ職の男性は嫌だったらしい。

    叔父→零細工場勤務
    従妹夫→零細ではないが工場勤務

    父の職業に似た人だと安心するらしいです。



    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/11(月) 23:58:03 

    ならない
    家の父親もDVモラハラ男
    私は暴力を振るわれた事もないしモラハラ発言も耐えられない
    穏やかな人が好きです

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/12(火) 00:07:18 

    >>32
    父がモラハラ系だったけど、そうじゃないタイプは、頼りないって思っちゃうのかもなぁ..。私もモラハラ系とばかり付き合って後で泣きを見てる。モラハラではない頼りがいのある人に出会いたい(T . T)

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/12(火) 00:18:44 

    父親と全く違うタイプと結婚して不幸になりました。

    父親は言葉少ないけど思いやりがある。
    旦那は言葉少ないし、冷酷で自己中な人でした。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/12(火) 00:22:23 

    父は仏のように優しくて、ヨン様のようなイケメンでした。
    若くになくなったのだけど。
    父が亡くなってから出会った夫は、どこぞの王様かと勘違いするほどのワンマン。ただ、カリスマ性がすごく、たぶん宗教やれば信者すごいと思う。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/12(火) 01:07:39 

    >>32
    愛されて育った子は自分が身内に傷つけられることに慣れてなくて敏感だからモラハラっぽい言動を嗅ぎ分けやすいっていうよね
    逆にモラハラ親父がいた家だと男に対してのハードルが元々低いし何がモラハラなのか鈍感だと思う
    ソースは自分

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/12(火) 01:51:17 

    家事は一切しない、性格は瞬間湯沸かし器で飲兵衛な父と、人生で怒ったことがなく家事も手伝ってくれて休日は家の事をしてくれるお酒を飲まない旦那です。
    旦那見てると本当良い人だなって思います。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/12(火) 07:06:20 

    >>150
    遺伝的にはそうでも似た人を好きになる人は多いよ
    コンプ持ちが間逆な異性に惹かれるんだよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/12(火) 09:01:23 

    父親大好きだけどこんな人いくら探しても出会えなかった
    今まで付き合った彼氏も旦那も父親と比べてしまいガッカリする
    これはこれで問題

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/12(火) 11:33:01 

    元カレは父親に似てた。収入不安定でも趣味にお金をかける。夫婦別財布でお金は母ちゃん(妻・同棲中は彼女)がやりくりしてくれると貯金する気なし。はったりで物を言う、家事は女任せ。

    口ばっかり男らしいこと言って中身がない男だったから、全く違うタイプの夫と結婚した。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/12(火) 12:48:23 

    うちは正反対

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/12(火) 13:01:04 

    父親は家では何もしない、短気、酒飲み、パチンコで何度も借金、平気で嘘を付く、逆ギレは当たり前で私達家族はすごく困らされてきて大変でした。
    夫はとても温和で子煩悩で家事もよく手伝ってくれて私にはもったいないような素敵な人です。


    なのに職場の短気でモラハラ気味な人がどうしてだか気になってしまっています

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/12(火) 13:19:30 

    基本的な部分は似てるけど義母の教育の賜物なのか、父の改良版って感じがする
    父の悪いところがかなり軽減されてる 

    このことは結婚してから気がついた…
    夫は義父に「義母とお前の嫁(私)って似てないか?」と言われて気がついたらしい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/12(火) 13:53:07 

    女癖の悪い父親が大嫌いなので真逆の大人しい人と付き合っておりこの人と結婚するつもりですが
    たまたま父親と身長、星座、血液型が同じでした

    全く意識してなかったけど今まで付き合ってきた人の星座が殆ど父親と同じ星座でちょっと複雑です

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/12(火) 14:49:05 

    違うタイプを選んだつもりだけどどうだろう
    父は女にだらしなかったけど私たち子供には優しかったし、怒られた記憶がない。母も浮気以外は仲良くしてた印象。仕事も楽しそうにしてた。

    旦那は普段優しいけど短気で1回怒るとめんどくさい。1ヶ月は話さなくなる。とても気分屋かな
    仕事も責任感あって真面目でちゃんとやる
    ただ奥手で夜も誘ってこない。浮気心配は無いかな
    夜のほうはどうでもいいけど短気を直して欲しい。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/12(火) 15:02:43 

    父はしっかり者、人に甘えない、頼れる

    旦那は優しい、甘ったれ、頼れない

    共通するとしたらやっぱり大切にしてくれるとこです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/12(火) 15:41:42 

    父と旦那が似てるのは、料理が上手な所とパソコンの修理や改造?が得意な所と病院がかなり苦手な所かなと思ってる。
    後、ポテトサラダとか、スーパーのお惣菜を買えば美味しいし楽なおかずも、どうせなら自分の好みの味付けや具材を入れて食べたいからって「でもやっぱり面倒だなー」とか言いながら作ってる所。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/12(火) 15:54:26 

    >>2
    やっぱり「柴田さん逃げて!」と思ってしまう画像

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/12(火) 15:56:44 

    背が高くてメガネかけてて髪の毛が多い
    見た目だけ似てる
    父親のことが好きであろうが嫌いであろうが少なからずどこか似てる人を選んでしまうと聞いたことがあるよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/12(火) 16:03:23 

    ちょっとあるある

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/12(火) 17:42:55 

    放任主義で自分しか興味が無い父親だったので真逆の人が良いと思ってたのに、同じような人と結婚してしまった。
    でも、夫の放任の感じが居心地よく、私には放任じゃないと無理だったかもと思うようになった。子供の頃の生活スタイルが抜けないんだと思う。
    結果、夫婦円満。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/12(火) 18:07:11 

    反対の方が上手くいくが同じタイプと付き合ってる人は多い。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/12(火) 18:17:03 

    真逆のタイプと結婚してとても幸せです。
    父はモラハラ気味で育児しないくせに偉そうに酔っ払って説教だけ。「お前には無理だ」と私のやりたいことを全否定。
    夫は多忙な中家事育児しっかり協力してくれてとても穏やか。何か始めるときは「いいじゃん、やってみなよ!」と背中を押してくれます。
    20代半ばから付き合ってたけど、もっと早くに夫と知り合いたかった。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/12(火) 22:01:05 

    どちらかというとお父さんが苦手なタイプだったから似ている所見つけると、この人無理かも…って思っちゃう。真逆の人の方魅力的に見える。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/13(水) 06:46:57 

    無い。父親とは絶縁してもいいくらい。
    夫は真面目で理知的。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/13(水) 08:05:30 

    >>4
    父親と似た人探して結婚して幸せそうな女見たことない
    何故かお父さんが良い人であっても
    お父さんが普通すぎるとそれに慣れてて変な男知らなくて騙されてる子が多い

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/13(水) 13:57:50 

    私はそうだと思います。私の父も主さんと同じDVでしたが父は綺麗好きで博識でコンサルの仕事をしていました。夫もコンサルで独学で3ヵ国語話せたり、色んな事に詳しい上に綺麗好きです。でもありがたい事にDVではありませんでしたし面倒見もよく優しいです。父親から毒要素を抜いたような人です。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/13(水) 23:50:10 

    私は母と父の悪いところを足して2で割った性格で、夫は母と父の良いところを足して2で割った性格。

    母は神経質で真面目。
    父は忘れっぽくて合理的。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード