ガールズちゃんねる

旅館に泊まった時に浴衣着ますか?

103コメント2015/03/13(金) 18:29

  • 1. 匿名 2015/03/12(木) 08:58:30 

    私は旅館に用意されている浴衣を着るのが苦手で、自分のパジャマじゃないと落ち着きません。ですが旦那は浴衣を着ない私に、せっかく来たのに家のパジャマ着るとか空気読めないし、萎えるわーと言われます。
    皆さんは着ますか?

    +40

    -103

  • 2. 匿名 2015/03/12(木) 08:59:22 

    着るよ。

    +289

    -16

  • 3. 匿名 2015/03/12(木) 09:00:22 

    着れますよー!
    旅行してる!って気分になれる
    でも着れないなら着れないでいいんじゃないかな?萎えるのはちょっと分からないかな
    そんなの人それぞれだしさ

    +226

    -5

  • 4. 匿名 2015/03/12(木) 09:00:46 

    +47

    -6

  • 5. 匿名 2015/03/12(木) 09:01:15 

    着ます

    朝とんでもないことになってるけど

    +311

    -2

  • 6. 匿名 2015/03/12(木) 09:01:23 

    パジャマで旅館のなかうろちょろ出来なくない?

    +188

    -4

  • 7. 匿名 2015/03/12(木) 09:01:28 

    下になんか着て
    浴衣着る。

    +177

    -2

  • 8. 匿名 2015/03/12(木) 09:01:43 

    一応雰囲気楽しむために着るけど、朝にははだけてる。
    朝ごはんのためにシワシワの浴衣着るのがいつも恥ずかしい。

    +90

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:09 

    着ます。
    でも起きた時凄い事になってるんで寝る前にパジャマに着替えます。

    +104

    -5

  • 10. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:11 

    寒がりだから中に少し着てその上に着ます

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:14 

    旦那が着てほしいみたいなんで

    私ははだけるし好きじゃない

    最近は作務衣みたいな旅館着も多いですね!
    あれは好き
    旦那は雰囲気ないと言って嫌みたいだけど

    +54

    -25

  • 12. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:21 


    旅の荷物をなるべくコンパクトにしたいので、旅館に浴衣が用意されていることがわかっていれば、パジャマは持っていきません。

    +158

    -2

  • 13. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:28 

    私は着ない
    着ないと悪いなと思うけど、前がはだけて
    朝必ず風邪っぽくなるし落ち着かない

    +119

    -4

  • 14. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:35 

    着ます。
    でも朝ごはんのときは私服にします。
    浴衣姿は家族のときだけにしてます。

    +92

    -7

  • 15. 匿名 2015/03/12(木) 09:02:49 

    ご飯食べる時
    一人だけパジャマだと浮く笑

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2015/03/12(木) 09:03:04 

    車で行く(荷物乗せられる)ときはパジャマ持って行きます。持って行けないときはレギンス履く。浴衣って下半身が寒すぎて…(*_*)

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2015/03/12(木) 09:03:05 

    着ません。
    スウェット持参、裾がパサパサして落ち着かないし、冷える。
    お風呂上がりに、バスローブがわりに羽織ることはある。

    +75

    -6

  • 18. 匿名 2015/03/12(木) 09:03:25 

    着ます。気分が盛り上がるし

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2015/03/12(木) 09:04:16 

    雰囲気をあじわいたいので寝るまで浴衣で就寝の時にパジャマに着替えて寝ます。
    朝お風呂に入るときに浴衣に着替えて行きます。

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/12(木) 09:04:40 

    着ます(´◡`๑) 
    テンション上がりませんか?(^^)

    +58

    -4

  • 21. 匿名 2015/03/12(木) 09:05:56 

    着ません。
    朝起きたらはだけている時があったから!
    ジャージ持って行きます。
    大浴場に行く時も便利ですよ!

    +31

    -8

  • 22. 匿名 2015/03/12(木) 09:06:13 

    旅館内をウロウロできる部屋着を持って行き、
    それを着て寝る。
    朝は服に着替えて朝食に行く。

    +51

    -4

  • 23. 匿名 2015/03/12(木) 09:06:28 

    スースーするからパジャマ持参。

    +15

    -4

  • 24. うめ 2015/03/12(木) 09:07:03 

    子供がいないときは着てました。
    ふだん着ないから嬉しくて(^^)
    子供ができてからはお世話で浴衣の袖とかが
    邪魔になるので着てません。
    また子供が大きくなったら着たいなぁ(*ˊૢᵕˋૢ*)

    +14

    -4

  • 25. 匿名 2015/03/12(木) 09:07:33 


    寝相が悪いから
    朝 起きたら
    腰のひもしか残ってない…

    だから
    浴衣は着ないよ

    パジャマかなにかを毎回用意してる

    荷物になってイヤだけど
    腰ひも一本になるよりはマシ

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2015/03/12(木) 09:07:43 

    車利用で荷物が多少重くなっても大丈夫な旅行なら、Tシャツ+スウェット持って行く
    風呂に入りに行く時には浴衣着て、寝る時はスウェット
    荷物を最小限に抑えたい時は浴衣利用です

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2015/03/12(木) 09:07:50 

    旅館って温泉旅館だったりしますよね。
    温泉入ったらすごく汗かきませんか?
    それで素肌に直接浴衣着ます。汗吸ってくれるから。

    パジャマわざわざ持って行くんですか?
    個人の自由だからいいと思いますが勿体無い気はする。

    +9

    -19

  • 28. 匿名 2015/03/12(木) 09:08:03 

    はだけるのがいいんじゃないか!!
    何を言ってるんだ!

    +14

    -25

  • 29. 匿名 2015/03/12(木) 09:08:31 

    エッチの時浴衣のほうが雰囲気出て盛り上がりませんか?
    だから浴衣です

    +46

    -34

  • 30. 匿名 2015/03/12(木) 09:10:07 

    旅行気分があがるので、着ます。
    でも朝脱皮したみたいになってる……

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/12(木) 09:10:16 

    友達と泊まった時、遊びで帯回しやりますww
    「よいではないか~」 「あ~れ~」

    +45

    -17

  • 32. 匿名 2015/03/12(木) 09:11:25 

    着ます!!

    どんなにきちんとして寝ても、朝には本当腰紐とパンツ一丁!!!

    何回挑戦しても、ヤバい姿だから泊まる相手によるw
    (´д`|||)

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2015/03/12(木) 09:12:11 

    着ますよ!
    荷物増えるの嫌なので(笑)

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2015/03/12(木) 09:12:36 

    可愛い色浴衣が選べるとテンション上がる~

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/12(木) 09:15:02 

    お風呂に入りに行くときだけ浴衣着ます、風呂上がりにさっと着替えられて楽なので部屋に戻ったら持ってきた部屋着に着替えます

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2015/03/12(木) 09:15:06 

    浴衣好きってわけではないけど、こないだ泊まった旅館は3種類から柄が選べて 嬉しかった。

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2015/03/12(木) 09:16:00 

    着るけど、着ないと萎えるとか言われるの嫌だな。
    逆に旦那が着ないでジャージでもこっちは萎えないし。

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2015/03/12(木) 09:16:46 

    着ないなぁ。
    リラックスしたいから、裾とか胸元とか気になる浴衣では落ち着かないので、短パンにTシャツかスエットを持っていく!
    旦那も同じくです。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2015/03/12(木) 09:18:06 

    私もジャージ派。
    でも一回は浴衣に腕は通すよ。
    トライはするけど、すぐジャージに着替えてしまう…。

    体が薄い人ほど、浴衣がビシッときまらないよね。
    ウチの母親の年代のおばさまたちは旅館でもキレイに浴衣を着てるけど、
    やっぱりある程度、体に厚みがあるからだと思う。

    +26

    -6

  • 40. 匿名 2015/03/12(木) 09:19:43 

    着ます
    浴衣着て卓球でしょ

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2015/03/12(木) 09:23:20 

    下にTシャツ、ショーパンはいて浴衣着ますよ。
    浴衣が肌に直接触れるのと、下がパンツだけだとスースーするのが苦手なんで。
    パジャマで寝る人なんて多いのに、主さん気にしなくていいですよ

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/12(木) 09:24:43 

    醍醐味でしょ

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2015/03/12(木) 09:25:35 

    着るよ!

    朝起きたらスッポンポン

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2015/03/12(木) 09:25:46 

    浴衣着ます!むしろここはどんな浴衣かな~って楽しみです(^w^)ペチャパイが見えると恥ずかしいので中にタンクトップとか来てますが^^;

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2015/03/12(木) 09:27:11 

    夜はそれ着てセックスは旅行あるあるじゃない?

    +32

    -12

  • 46. 匿名 2015/03/12(木) 09:27:27 

    キャミとコンパンはいて、それから浴衣着ます(笑)

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2015/03/12(木) 09:28:40 

    着る!
    旅館つて感じやし〜

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/12(木) 09:33:25 

    絶対 着ます!
    かわいい浴衣を選ばせてくれて貸して下さる旅館は嬉しいです!
    久しぶりに温泉旅館行きたいなぁ♡

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2015/03/12(木) 09:33:42 

    温泉に入った後は、やっぱり浴衣でしょ〜。旅行気分を味わうためにも浴衣は着ますよ。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/12(木) 09:35:08 

    着ないかな。
    何度か着たことあるけど
    体系的に合わないのか
    裾とか引きずるし
    はだけてみっともないので…
    苦手です。
    キチッと着れるひと
    羨ましいです。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2015/03/12(木) 09:37:08 


    浴衣を素肌に着ている人もいるのかな?
    私はパジャマではなく、浴衣の下はTシャツと短パンです。
    日本旅館では浴衣で廊下を歩いたり宴会場に行ってる人もいるけど、腰巻もないし、帯も細くて頼りない感じなので私は素肌に浴衣は抵抗あります。
    下にTシャツや短パン着ていれば寝起きはだけていてもあんまり恥ずかしくないですし。

    色気はないけどね。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/12(木) 09:44:23 

    着ます。
    色々ポロリw
    素肌に意味をなしてない腰紐だけが残ってる…。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2015/03/12(木) 09:45:02 

    旅館のロビーで好みの浴衣を選べる所もありますよねー。楽しい。
    旅館に泊まった時に浴衣着ますか?

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2015/03/12(木) 09:48:09 

    着ません。

    男性が私の身体を
    いやらしい目つきで
    舐め回すように見てきて
    襲われそうになるから!

    +3

    -16

  • 55. 匿名 2015/03/12(木) 09:49:24 

    着ない派です
    全体的に、スースーして気分が落ち着きません
    ジャージーが一番、動きやすくていいです
    旅館の雰囲気ブチ壊しですけど・・w

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/12(木) 09:51:01 

    皆さん浴衣のままご飯食べに行くんですね、、、
    ノーブラってことですか?
    私は人前でノーブラが恥ずかしくて私服に着替えてから食事に行く派です。

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2015/03/12(木) 09:52:17 

    お風呂上がりから寝るまでは着ます。
    寝るときは持参したパジャマに着替えます。
    浴衣だとよく眠れません。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/12(木) 09:53:38 

    どうでも良いことだけど
    用意された浴衣が
    帰った後に、きっちり畳んだままだと
    お掃除の方に、がっかりされるんではないか?
    と思ってしまうのは、私だけ?
    おもてなしで用意されているのに
    袖も通さないのは、なんだかなーとね

    気分も上がるから、着ます

    +2

    -10

  • 59. 匿名 2015/03/12(木) 09:54:26 

    着ないかな
    着崩れがめんどくさい
    Tシャツに、ジャージ

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/12(木) 09:55:41 

    浴衣の下に黒いロンT、スパッツで
    浴衣を上から着てデザイア風に着こなします。

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2015/03/12(木) 09:56:13 

    旅館のシステム(留守中の布団敷き)とか、浴衣で館内をウロチョロするとか、よく言えば日本て平和だなぁと思います。
    悪く言えば、無防備過ぎるんじゃないかなと。
    男湯女湯だって、守衛がいるわけでもなく開けっぴろげで、例えば変な人が乱入してきても助けも呼べない。よき考えると怖いなって。

    私達は長い間の暗黙の了解があるけど、最近は外国の人も多いし、子供もいるので、動きやすい服を持って行って浴衣は着ません。


    +6

    -11

  • 62. 匿名 2015/03/12(木) 09:57:33 

    みなさん浴衣が合わないなんてバツグンのスタイルをお持ちで羨ましい!
    ザ•日本人体型の私は浴衣着ま〜す(^O^)/

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2015/03/12(木) 10:02:12 

    私は着るよ。
    でも、友達はサイズが合わず着ない人がいて、部屋から出る時だけ浴衣を着るぐらい。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/12(木) 10:03:30 

    61
    防犯意識が高いのは素晴らしいけど、すべてそれに結びつけるのはどうかと(^^;;
    それをいったらホテルだって清掃に入るし、スポーツジムの更衣室だって同じでしょ?

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2015/03/12(木) 10:11:09 

    60
    デザイア風て何?

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2015/03/12(木) 10:12:55 

    61
    浴衣で館内をウロチョロする=無防備すぎる

    部屋を出る時は鍵もかけるし。
    外国人観光客さんも嬉しそうに着てますよ。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/12(木) 10:16:52 

    社員旅行の時に着ました、その時仲良くなった男性社員が今の主人です
    家族旅行はホテルを使うので社員旅行以来浴衣を着たことはありません

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2015/03/12(木) 10:20:27 

    旅館ではないけれど、今何かと話題の「寝台特急」に乗車したとき着たことがあります
    これを着てホームに出ることはダメです

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/12(木) 10:42:52 

    荷物を減らしたいので、寝るときには着るけど、
    本当はあんまり好きじゃない…。

    はだけたり変にまとわりついたりして寝苦しい~。

    旅館にパジャマがあると一番うれしいです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/12(木) 10:43:32 

    着ます
    パジャマ持っていくと荷物が増えるし
    旦那も着て欲しがるので合わせてます

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/12(木) 10:50:39 

    友人達と宿泊した時、備え付けのものは使えないって、パジャマはもとより、スリッパ、枕まで持参の子がいた。
    自分はこういうんじゃなくて良かったと密かに思った。
    まぁ畳だって掃き掃除くらいだろし布団だって…と考え出したらキリない…
    「旅」を楽しもうよ〜と心で思った

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/12(木) 10:57:33 

    1
    萎えるわーとまで言われるなら、合わせてあげる。相手の気持ちが盛り上がるならそれくらい合わせてあげれば良いと思う。それも愛情。
    寝る時にパジャマに着替えれば。

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2015/03/12(木) 10:57:37 

    着るけど、寝返りうつと結び目が痛い。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/12(木) 10:59:17 

    帯の結び方が難しくて着てないです。

    若い頃は、蝶々結びで適当に着ていたけど。みなさん帯はどうされてますか?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/12(木) 11:04:01 

    67

    素敵な話なんだけど、浴衣着たこととご主人に出会ったことと関係なくない?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/12(木) 11:26:00 

    着ますよー!温泉=浴衣、じゃないけど...雰囲気楽しみたいじゃないですか。
    ただ、授乳中はパジャマを持参しました。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/12(木) 11:44:15 

    主さん、浴衣を部屋着と考えたらどうですか?
    寝るときはパジャマに着替えれば?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/12(木) 11:50:03 

    お風呂あがりは浴衣着るけどそれ以外は家から持って来たジャージ!普段着慣れてないから何か落ち着かない!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/12(木) 12:23:00 

    旅行の夜くらい落ち着いて眠れなくても構わないです
    最近は色んな柄が選べたりして、浴衣嬉しいですよ
    夫は作務衣借りて着てました

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2015/03/12(木) 12:35:23 

    入浴前に浴衣に着替えて大浴場にくる人いるけど、浴衣ってお風呂上がりに着るものじゃないの?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2015/03/12(木) 12:47:01 

    私、浴衣着ます(^^)
    着物が好きなので。
    帯は前でリボン結びにしたのを後ろに回すだけでもカワイイかなと思います。

    逆にダンナさんはパジャマ持参。
    でも夕食時は浴衣で寝る前にパジャマに。

    私は荷物が増えるしパジャマは持って行きません。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/12(木) 12:55:42 

    80さん

    私はお風呂に浴衣で行きますよー。

    旅行だとおしゃれして行くから...ワンピースとか...

    ゆっくりお風呂に入っていたらシワになってしまうのでお部屋のハンガーにかけて、浴衣で行きます。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/12(木) 12:57:41 

    私、浴衣着ます(^^)
    着物が好きなので。
    帯は前でリボン結びにしたのを後ろに回すだけでもカワイイかなと思います。

    逆にダンナさんはパジャマ持参。
    でも夕食時は浴衣で寝る前にパジャマに。

    私は荷物が増えるしパジャマは持って行きません。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/12(木) 13:06:03 

    部屋に案内された仲居さんに「あ、浴衣交換しますね」って言われて持ってきたのが「大」の浴衣だった。
    私見てでかいやつに交換してくれたー(笑)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/12(木) 13:24:43 

    81です。すみません!
    なぜか、83にだぶって投稿になってしまってました!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/12(木) 13:42:43 

    65さん
    中森明菜さんの「DESIRE」の衣装みたいに着るって事だと思うよ。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/12(木) 14:04:28 

    お腹弱くてすぐ
    痛くなるので
    寝るときは腹巻きするか
    パジャマに着替えます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/12(木) 14:33:59 

    旅館で浴衣を着ますか?という質問自体に驚きを覚えます。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2015/03/12(木) 15:12:00 

    着ない派。
    冬は寒いし、夏は暑い。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/12(木) 15:49:13 

    貧乳だからか、浴衣だとすぐ前がはだけてしまうので、部屋着としてTシャツとパンツを持参します。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/12(木) 16:01:27 

    浴衣着た方が脱ぎやすい。
    パジャマだとHの時面倒じゃない?
    浴衣なら結ぶだけだから。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/12(木) 19:54:21 

    歩き方が、摺り足になる…。前がはだけると恥ずかしいので。この前、彼氏と初旅行で初めて浴衣を着ました。エッチの時は気分が盛り上がる気がします。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/12(木) 21:20:28 

    着ます。

    パジャマ持ってかないです
    荷物は少なければ少ない方がいいので

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/12(木) 23:55:05 

    テンション上がるので絶対に着ます!
    浴衣で過ごせるのは温泉くらいですもんw
    日本人に生まれて良かったな〜と思う一瞬ですw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/12(木) 23:58:12 

    喜んで着ますww
    何種類もの中から浴衣を選べるお宿があったのですが、何故か私の浴衣なのに彼が本気で選んでましたw
    男性は浴衣好きですよねw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/12(木) 23:59:50 

    浴衣を着ると舞い上がって、良いではないか、良いではないか、クルクルクル、あーれー!をやりたくなりますwww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/13(金) 00:03:35 

    浴衣って不思議で日本人なら誰でも似合うんですよね。
    祖母と母と温泉に行った時に、あれ?大丈夫かな?くらいの派手な柄を選んでいたのに、いざ着てみたらとても似合っていて、洋服でそんな冒険は難しいけれど和服ならアリなんだなと思いました。
    浴衣を楽しみましょう!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/13(金) 00:28:37 

    パジャマを毎回もっていきます
    まず旅館につくと直ぐに浴衣に着替えます。すぐ温泉に入って、夕食と寝る前にまたお風呂に入って、寝る時ぎりぎりにパジャマに着替えます。寝相はいいほうですが、胸元や足元がはだけてしまうからです。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/13(金) 02:54:21 

    温泉入る時に着ますよ。でも寝る前にはパジャマに着替えます。浴衣で寝ると朝には紐だけになってるので(笑)
    一度家族旅行で、父親も弟もいるのに朝に下着と紐だけになってから、旅行はパジャマ持参です。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/13(金) 07:32:37 

    絶対着ません。
    いくら殺菌済みと書かれても気持ち悪くて無理。
    パジャマは持って行きます。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/13(金) 16:18:45 

    昔はパジャマ持参だったけど、荷物少なくしたいのと
    昔と違って最近は女性サイズが2種ある所とかも多いので着ます。

    母が伊達締め1本持っていくといいよ。と教えてくれてから
    伊達締めのみ持参します。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/13(金) 17:23:04 

    毎日浴衣着て寝てるので旅館でも用意された物を着ます。
    何故朝起きたらはだけているのかが分かりません…
    朝はだけてた事が無いので。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/13(金) 18:29:55 

    帯は貝の口か浪人結びにすると痛くなく寝れますよ。
    検索するとすぐ出てくると思いますし、簡単で解けにくいので覚えておくと便利です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード