ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

1919コメント2021/01/31(日) 15:37

  • 501. 匿名 2021/01/11(月) 01:07:04 

    >>402
    どうエレンと接しようと絶望的なライナー…

    +78

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/11(月) 01:07:13 

    >>495
    自分たちを置いて島に逃げたというのと
    マーレから悪魔だと洗脳されてる

    +80

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/11(月) 01:07:18 

    >>495
    差別もされず自分の祖先がしたことも
    忘れて平和に生きてるからじゃない?

    +25

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/11(月) 01:07:28 

    >>478
    この写真の諫山先生キリッとしててかっこいい笑

    +86

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/11(月) 01:07:33 

    >>476
    みたくなかった…

    +8

    -7

  • 506. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:03 

    >>372
    キャッチボールのシーンアニメではカットされてるからヒントにあまりならないんだよね…

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:06 

    巨人化は自傷行為が必須だった気がしたんだけど。
    今回、エレンが巨人化したとき特にそういうのなかったよね?
    それとも最初の方に手に傷があったけど、あれで巨人化できた感じ?時間差って可能なの?

    +25

    -2

  • 508. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:15 

    1番好きな話だったのに演出が微妙だった・・・
    もっと最後盛り上げてほしかったなぁ
    たぶん私の期待が大きすぎたせいもあると思うけど

    +48

    -5

  • 509. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:16 

    2019年6月に全巻揃えてまだ読まずにアニメだけ。
    このままアニメで最後まで観てから読むか、どうしよう。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:28 

    >>476
    横だけどこれは情熱大陸で流れてたやつだよ
    こうなるかはまだわからないって3年前くらいだったし

    +75

    -1

  • 511. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:30 

    >>460
    進撃オタクだけど君たち厳しすぎるよ
    えちえちでもいいじゃん
    エレンえちえちだし

    +2

    -63

  • 512. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:33 

    >>341
    すごい過酷な状況なのにネタ要素多くて感情多忙だったwww

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:48 

    >>402
    手のひらの傷はキープしたまま足を治したんだね、エレン器用なことできるようになったなぁ

    +142

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:53 

    >>487
    なかなかに酷いw

    +49

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/11(月) 01:08:59 

    >>471
    そうなんだよね。だからこそ、「どこまで進み続けるの?」と泣きながら見る私は傍観者

    +74

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:12 

    >>249ダイバー家の人はエレンが来ているの知らなかったの?

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:21 

    >>506
    でも野球知ってそうなキャラ1人しか出てないじゃん?

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:36 

    >>476
    最新話読んだけど、絶対ハッピーエンドでは無いと思う

    +42

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:51 

    >>272
    録画したの見るわ‼️

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:09 

    >>507
    時間差可能みたいだよ
    手に傷つけておいて好きな時に巨人化だけじゃなく、足の再生も好きな時にやってるよね
    エレンだけの特殊能力かはわからないけど

    +47

    -1

  • 521. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:16 

    ライナーと握手からの目に光が宿って巨人化のとこがゾクゾクきました。
    アニメ派ですが、もう漫画も集めてしまおうと思いました。

    +98

    -1

  • 522. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:18 

    終わってからずーっと余韻に浸ってる。笑
    ガルちゃんがあって話し合える相手がいてよかった。

    +53

    -1

  • 523. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:23 

    >>466
    私も好き。最初は「お前を犠牲にした」?どういうこと?と思ってたけど、後から意味が分かって切なくなった

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:28 

    >>277

    今回エレンが巨人化したのはあの時自分が受けたように街を破壊するのが目的ではなくまた別の大きな目的があります。

    +70

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:41 

    >>507
    そう、あの手の傷でいつでも巨人化出来たんだよ
    あとは意思があれば巨人化できるからね

    +39

    -1

  • 526. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:56 

    >>378
    自分の命だけで許してくれたらとは思ってるだろうけど演技は違う気がする。
    そもそも演技できないから無意識に別人格作り出しちゃうような人だし

    +85

    -1

  • 527. 匿名 2021/01/11(月) 01:10:56 

    >>426
    ウィリーで草

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:16 

    >>476
    「お前は自由だ」って言っているのはエレンだと推測できるけど、この後のアニメでのエレンの行動を考えるとこの主人公がハッピーエンドになれるかは…。

    +30

    -3

  • 529. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:37 

    >>516
    ネタバレになるかな?

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:37 

    ハッピーエンドは無理だろう

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:54 

    >>404
    どこまでも洗脳され続けるライナー…
    エレンは肯定して欲しかったのかもね、ライナーに。時代と環境も悪かったんだって
    知らんけど

    +3

    -11

  • 532. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:58 

    >>483
    ピークの背中に乗ってる人がいたんですね💦
    ありがとうございます。m(_ _)m

    +33

    -1

  • 533. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:00 

    >>516
    知ってたよ!

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:04 

    >>473
    一緒一緒!
    サイガーにやって欲しいなあって密かに思ってたけど叶って嬉しい!
    本当ピッタリで痺れたわあ

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:13 

    >>510
    この赤ちゃん出すためにヒストリア妊娠させたんじゃないのかな

    +4

    -34

  • 536. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:33 

    >>429
    最初、進撃の巨人ってタイトルに特に意味ないと思ってた
    言葉通りそのまま、人類に進撃してくる怖ろしい巨人たちって意味で語呂とインパクトが良いから適当に(と言ったら失礼だけど)付けたタイトルって思ってたよ。

    だから、エレンが自分の巨人の名前を「進撃の巨人…!」って言ったとき背中がゾワってした。作者すごい、すごすぎるわ。

    +141

    -4

  • 537. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:45 

    attack on titanのBGMで巨人化してほしかったなぁ。

    +27

    -2

  • 538. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:53 

    >>454
    ネタバレ嫌すぎるので明日コミックを買いに行くことにしました

    +50

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:56 

    >>362
    ネタバレやめよう

    +31

    -1

  • 540. 匿名 2021/01/11(月) 01:12:56 

    ヒストリア妊娠はまだアニメ出てきてないのでここではダメだろ

    +49

    -9

  • 541. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:10 

    ライナーが可哀想になってくる、season2とseason3ではエレンが「この裏切りもんがぁ」って言ってたけど、今じゃエレンの方が裏切り者になってるな

    +55

    -2

  • 542. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:24 

    >>520
    足の再生してんだから、傷を治ってんじゃないの?って思ってたけど、そんな器用なことできるのね。
    巨人化できなくて叫んでたエレンが懐かしいw

    +62

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:26 

    >>507
    昔スプーン取ろうとして巨人化した事あるからオッケーだよ👌

    +52

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:37 

    ネタバレしてる人わざとかな?
    アニメ派の方が大勢いらっしゃるトピですよ

    +65

    -2

  • 545. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:39 

    エレンの死んだ目つきとかヴィリータイバーの演説とか
    まさに戦争って感じで最高の回だった
    どちらにとっても正義なのよね

    +78

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/11(月) 01:13:40 

    >>390
    ベルトルトの親出てきてたっけ?

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:21 

    正義ってなんだろう
    大人のせいで犠牲になる子供

    +29

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:25 

    ジーク今回ははーいしかセリフなし

    +50

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:42 

    >>454
    私もネットでネタバレくらった民です
    もう嫌なので漫画読むことにしました。それか残念ですが、進撃関係のYouTubeとかSNSは検索しないしかないですね…

    +53

    -2

  • 550. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:42 

    >>542
    やっぱり練度の差だね

    +24

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/11(月) 01:14:58 

    タイバーさんの舞台、人類の敵はエルディア人でも巨人でもなくエレンですよっていうよくできた演出だった

    +90

    -1

  • 552. 匿名 2021/01/11(月) 01:15:38 

    >>511
    えちえちとか気持ち悪い...
    そういう話はここではやめてほしい。

    +74

    -3

  • 553. 匿名 2021/01/11(月) 01:15:59 

    >>533
    し、知ってたの?!
    マガトは勘づいてる感じあったよね?
    タイバー家にもそれを伝えてたのか?

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/11(月) 01:15:59 

    最新話まで読んでるけどネタバレせずに話せるよね?
    なんでわざわざ先のことを書くの

    +62

    -2

  • 555. 匿名 2021/01/11(月) 01:16:13 

    >>429
    進撃が連載始めた頃から進撃の巨人って
    どうゆう意味なんだろうって10年くらいずっと思ってたから
    『名は進撃の巨人』
    って言うシーンはめちゃくちゃ衝撃で感動して鳥肌たった!

    +134

    -1

  • 556. 匿名 2021/01/11(月) 01:16:50 

    >>554
    ネタバレくらいたくなければ残念だけど進撃関係のネットをシャットダウンするしかないですよ

    +11

    -32

  • 557. 匿名 2021/01/11(月) 01:16:54 

    マガトがねずみがいるって言ってたのはエレンのこと?

    +40

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/11(月) 01:17:03 

    EDの歌詞を初めてきちんと読んでみた
    これ、エレン死んじゃうよね…

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2021/01/11(月) 01:17:06 

    >>494
    父親の記憶とヒストリアの手にキスした瞬間、色々な事を知ってしまったから?その後、海を見て向こうの敵を全部倒したら~とか呟いていたし。

    +60

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/11(月) 01:17:10 

    ネタバレしてる人は絶対わざとだろうな

    +63

    -1

  • 561. 匿名 2021/01/11(月) 01:17:12 

    寝れない笑

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2021/01/11(月) 01:17:23 

    >>551
    見事にエレンにすり替えて行ったよね

    +83

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/11(月) 01:18:02 

    >>549
    私もTwitterでネタバレくらって漫画全巻買ったけど、理解しやすいしアニメで描かれてない部分あるし、買ってよかったなと思ってる

    +40

    -2

  • 564. 匿名 2021/01/11(月) 01:18:02 

    >>490
    どこで読んだんだろ安西先生も知ってるのかな

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/11(月) 01:18:26 

    >>557
    協力者の事では?

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/11(月) 01:18:28 

    次回から1コメにネタバレ厳禁って書いてほしい
    主さん頼む!

    +59

    -1

  • 567. 匿名 2021/01/11(月) 01:18:30 

    わざとかなってくらいネタバレひどくないですか!?
    もう実況トピ来るの辞めます…

    +54

    -2

  • 568. 匿名 2021/01/11(月) 01:19:15 

    ライナーもそりゃ理由があったけどさ、自分の母ちゃん目の前で食われたらライナー達のしたことを仕方なかったって納得するの無理なんだよねぇ。
    でもじゃあエレンが今回あそこで巨人になることでどうなるかって思うとそれもええんかい!ってなるし。
    三つ巴みたいになってきてマーレ編からの話は後で何度も読み返したくなるんだよ。ま、面白いからってのもあるけどね。
    アニメ編、あまり端折らずやってほしいな

    +65

    -1

  • 569. 匿名 2021/01/11(月) 01:19:21 

    ネタバレ厳禁っていっても毎回書かれるんだし
    仕方ないと思うよ
    誰でも書き込めるんだからネットなんて

    +7

    -24

  • 570. 匿名 2021/01/11(月) 01:19:33 

    >>317
    >>344
    本屋さんだと売り切れて購入出来ない可能性があるのでネットが良いかもしれません!

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/11(月) 01:19:39 

    >>378
    ライナーがそんな打算的な男だったら銃咥えたりなんかしない笑

    +101

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/11(月) 01:19:46 

    >>546
    今回、アニ父とライナー母の会話でフーバーさんが亡くなったと話してた

    +57

    -3

  • 573. 匿名 2021/01/11(月) 01:20:18 

    ヴィリーが本誌では結構汗かいてたのって自分が殺されるかもしれない可能性あったからなのか
    本当はパラディ島のエルディア人にこれ以上の悪意を向けたくないのに仕方なくやらなくてはいけなかったからなのか

    この人色々悪人には見えなかったんだけどアニメだと全然わからない

    +70

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/11(月) 01:20:26 

    ネットやってたらネタバレくらうのは
    もう諦めるしかないと思う

    +27

    -14

  • 575. 匿名 2021/01/11(月) 01:20:34 

    >>560
    きっと誰かに反応してほしいんだろうね。

    +20

    -1

  • 576. 匿名 2021/01/11(月) 01:21:26 

    1週間が長い
    1ヶ月先の漫画の方も長い

    +58

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/11(月) 01:21:54 

    >>556
    アニメトピでネタバレは可哀想だよ
    配慮してあげよう。

    +57

    -2

  • 578. 匿名 2021/01/11(月) 01:22:03 

    >>553
    前回?の放送でマガトとタイバーでネズミ(スパイ)が入り込んでるって話をしてましたよ

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/11(月) 01:22:17 

    あんなかわいらしかったエレンの巨人が悪魔に見えた

    +67

    -0

  • 580. 匿名 2021/01/11(月) 01:22:22 

    >>536
    私は最初、襲ってくるのは巨人なのになんで進撃なんだろう誰目線?て思ってた。
    早々にエレンが巨人化できるようになって、なるほどな〜巨人らに復讐する物語か〜って理解した気でいた。
    でもそんな甘い話じゃなかったね。
    本当先が読めないし、読んだら考えさせられる素晴らしい作品だと思う。

    +98

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/11(月) 01:22:24 

    ヴィリーとマガトは何かしら起こるというのは分かってたよ

    +29

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/11(月) 01:22:30 

    がるちゃんってNHKバッシングやたらすごいけど、アニメは見んの?

    +0

    -18

  • 583. 匿名 2021/01/11(月) 01:23:05 

    >>47
    是非その焼き肉に混ぜていただきたい。
    コロナですが必ず参加します。

    +68

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/11(月) 01:23:26 

    >>582
    来る層が違うんじゃない?

    +24

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/11(月) 01:23:37 

    >>507
    巨人化する目的が明確にあると時間差があっても大丈夫。

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/11(月) 01:23:38 

    漫画の最終話が出る時はツィッターも見るのやめるしYouTubeも気をつけようと思ってる
    原作もいつもネタバレすごいからね
    海外から流れてくるし

    +51

    -1

  • 587. 匿名 2021/01/11(月) 01:23:47 

    そろそろパラディ島勢が登場するってことは、あの飛行船のシーンもそろそろなんだよな、辛い

    +3

    -25

  • 588. 匿名 2021/01/11(月) 01:24:28 

    パリパリピ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/11(月) 01:24:40 

    >>558
    私もエンディング、エレンの気持ちで聞いてた

    誰か散らせ僕がここにいたという証も
    骨はどうせ砂と化して消えるのに

    って、エレンのどこか投げやりというか光の消えた眼を連想してしまう。
    エレン個人の幸せとか、自由とかもう諦めてただ人類の敵として使命を全うするためのみに生きているのが今のエレンで。
    戦いが全部終わったらもう自分の存在を跡形なく消してしまいたいと思っているのかなって。

    +60

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/11(月) 01:24:49 

    >>582
    嫌でもNHKでやってるなら仕方ないんじゃ?
    私は端末で見てるけど

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/11(月) 01:25:03 

    >>582
    そんなもん一部でしょ
    ガルちゃんってまとめられましても
    大半は受信料払ってんだから見たいものがあればみるでしょ

    +46

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/11(月) 01:25:11 

    >>402
    うん、漫画の方が緊張感あった!
    最後のエレンの巨人化のシーンもアニメより漫画の方が迫力を感じられた
    諫山先生はカット割りと表情の描き方が本当に上手い

    +73

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/11(月) 01:25:34 

    >>508
    私は十分興奮しました。

    +37

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/11(月) 01:26:09 

    ネタバレっていうので思い出したけど、私はアルミンが巨人になるっていうネタバレを喰らって、エルヴィンとアルミンが瀕死のあのシーンをヒヤヒヤしながら見ることができなかったよ…
    ネタバレする方が悪いけど正直ネット見てると避けられないよね…

    +88

    -1

  • 595. 匿名 2021/01/11(月) 01:26:29 

    >>344
    私も買う!!!
    昔7巻あたりまで買ってて売っちゃったのよ。
    そして約10年越しまたハマった。
    先が気になりすぎてマガポケで1話ずつ買ってるんだけど、もういい全部買うわ。紙で欲しい。

    +43

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/11(月) 01:26:48 

    ライナーって黒目小さいね

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:02 

    >>508
    ちょっと分かる。巨人展の宣戦布告のBGMが凄く良かっただけに、アニメのは物足りなく感じた。

    +37

    -1

  • 598. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:08 

    >>587
    そういうこと言わないと気がすまないの?

    +30

    -1

  • 599. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:18 

    >>587
    なんかマイナス多いけど、これもネタバレなのか?

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:23 

    エレンの瞳が緑色に輝く演出よかった

    +34

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:27 

    >>582
    NHKは嫌いだけど受信料は払ってるので進撃だけは見てる

    +43

    -0

  • 602. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:41 

    >>595
    それが今本屋で全巻なかったりするよ
    皆同じこと思ってんのかも
    何件もまわってようやく揃えられた

    +44

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:06 

    >>358
    最後諦めたように全てを受け入れ目を瞑るところが何とも言えない気持ちになる

    +106

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:12 

    正直演出面はWITが上だなと思った
    というか巨人展の宣戦布告が完璧すぎたかも…
    カットはWITも酷かったしそこは引き分けだね

    +60

    -4

  • 605. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:32 

    ミカサの泣きの仁王立ちまでかな。

    +2

    -4

  • 606. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:40 

    >>47

    なんてことしてくれたのよ。
    私もそうとしか聞こえなくなってしまって
    空耳が抜けない

    +91

    -0

  • 607. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:48 

    >>599
    ネタバレについて話してるから皆敏感になってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:52 

    >>580
    私も同じです破滅への進撃て感じ

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2021/01/11(月) 01:29:01 

    >>520
    ライナーがウトガルド城で無垢の巨人に腕を噛まれた時にウォール・ローゼの壁上でライナーの意思により怪我を修復させるシーンがありましたよ。
    傷を作っても即巨人化では無く自身で調節出来るみたいですね。

    +41

    -1

  • 610. 匿名 2021/01/11(月) 01:29:21 

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +60

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:02 

    >>599
    この人だいぶやんわり言ってるのにね笑

    +0

    -26

  • 612. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:07 

    >>595
    何度読み返しても面白いからいいと思う
    マーレ編に入ってから、あとネタバレになるから書けないけどこの先のことを知ってからまた最初の方読むと新たな発見もあったりして面白いよ。

    +48

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:16 

    ネタバレまでいかない匂わせもひどいですね。笑

    +46

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:23 

    >>602
    最終巻出たら揃えようと思ってるのに😫

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:28 

    私が観客の1人だったら状況を把握出来ずに
    「え?これって演出だよね?」とか思って逃げ遅れそう

    +100

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/11(月) 01:30:33 

    >>594
    私、アニメしか知らなくてエルヴィンが背負われて来る前
    ハ?アルミンここで死んじゃったの?
    情け容赦ない展開やな
    ナレーションどうなるんや…って本気で思ったよw

    +37

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:05 

    >>589
    うんうん
    あとはミカサ目線にも捉えられるかなって思った
    とりあえずハッピーエンドはなさそう…

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:21 

    今日の宣戦布告回見てたら
    進撃の巨人展FINAL思い出しちゃった
    宣戦布告の演出のゾーン最高に素晴らしくてずっとあの空間に居たよ
    地方から新幹線に乗って前期後期ともに見に行った思い出

    +46

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:35 

    >>589
    >>558
    「これはあなたが始めた物語だから」とか「1秒前に戻して 彼が消え去る前に」ってあたりがミカサ目線なのかな?って思った。どうなんだろうね、進撃にハマり過ぎて色々考察しちゃう(笑)

    +46

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:43 

    >>604
    そう!あの巨人展のやつ、すごかったですよね。
    まぁ巨人展では実際自分たちが演説を聞いてるかのような感覚になれたっていうのもありますけど…

    +37

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:50 

    もうほんとエレンってばどSが過ぎる
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +86

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/11(月) 01:32:12 

    >>582
    進撃が世界的に人気と聞いて放送権を横取りしたのはNHK

    +43

    -2

  • 623. 匿名 2021/01/11(月) 01:32:31 

    >>602
    ネットの古本も値上がりしてるね、アニメ放送前の倍くらいになっていてびっくりした。

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/11(月) 01:32:34 

    完全にネタバレ無く観たいならネット見ないほうがいいよ。私もだいぶネタバレくらった。漫画買ったほうがいい。

    +43

    -1

  • 625. 匿名 2021/01/11(月) 01:33:33 

    皆がヴィリー・タイバーの名前を、ちゃんと覚えていない内に退場してしまってヴィリーが可哀想だぞ!
    今だかつてこんなに間違えられるキャラも、なかなか居なかったな…。

    +63

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/11(月) 01:33:47 

    >>604
    >>620
    巨人展の宣戦布告すごかった!
    鳥肌ゾワッーーー

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/11(月) 01:34:08 

    >>610
    エレン…やさぐれたねエレン…

    +37

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/11(月) 01:34:08 

    >>610
    礼儀正しいけど、怖さが上回るw

    +47

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/11(月) 01:34:47 

    >>618
    あの頃はコロナもなくてよかったよね…

    +27

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/11(月) 01:35:15 

    王の不戦の契りを尊重してマーレがパラディ島に手を出さなかったら、エレンが進撃&始祖の巨人として牙をむくこともなかったんじゃないか…とか思っちゃったけど、結局エルディア復興派=不戦の契りクソ喰らえ始祖奪還!と思ってるグリシャがエレンを育てて巨人の能力を継承させて…いやいやでもそれって実際はグリシャの意志というより…と、結局もうどうにもならないくらい運命の輪は回ってしまってたことに軽く絶望感覚えた。
    そして物語の複雑さと深さに目眩する。

    +82

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/11(月) 01:35:31 

    進撃の巨人展行きたかったぁぁぁぁ!!

    +58

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/11(月) 01:36:01 

    演出が微妙だよね
    尺の問題なのか間の使い方とか特に
    今回だけじゃなくライナーたちの過去編の話とか酷すぎてもうそんなに期待してないんだけどね


    +12

    -10

  • 633. 匿名 2021/01/11(月) 01:36:34 

    こんなこと言うのはよくないけどWITの演出が良すぎたからファイナルシーズンに物足りなさを感じてしまう。

    +25

    -9

  • 634. 匿名 2021/01/11(月) 01:37:00 

    巨人展ってみんな行けたわけじゃないよね?わからないから比べようもない。実際にテレビで放送される時は変わるものだし。イベント用のと比べるのはちょっとなぁ

    +9

    -2

  • 635. 匿名 2021/01/11(月) 01:37:32 

    ビリーとかウィリーとかダイバーとかw

    +36

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/11(月) 01:37:49 

    MAPPAはキャラクターが原作寄りだけど、リヴァイの顔はなんか原作にもWITにも寄ってない気がしたんだよな…

    +16

    -2

  • 637. 匿名 2021/01/11(月) 01:37:51 

    >>452
    やっぱりそうなんだ!
    良い声!

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/11(月) 01:38:03 

    >>610
    初期とキャラが違い過ぎてw
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +114

    -2

  • 639. 匿名 2021/01/11(月) 01:38:38 

    >>604
    WITのカットとアニオリは結構酷かったから、私はあまり満足してないよ

    +13

    -5

  • 640. 匿名 2021/01/11(月) 01:38:55 

    >>638
    エレンは根っこは変わってないと信じている。信じたいよなぁ

    +85

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/11(月) 01:38:56 

    ネタバレする人の心理
    •作品の結末を知っていることを自慢したい
    •ネタバレすることで、人に嫌がらせをしたい
    •人の気持ちが理解できない
    みたい。関わらない方が良さそう。

    +86

    -3

  • 642. 匿名 2021/01/11(月) 01:38:56 

    巨人展の映像、もしかしたらYouTubeにあるかもしれないけどアニメ勢の方は観に行かない方がいいよ!!フリとかじゃなくて、ネタバレ祭りだから。

    +36

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:08 

    >>558
    大丈夫だよ
    作者はミストみたいな絶望エンドにしようとしたけどファンがついてから変える事にしたって言ってたし

    +17

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:13 

    >>285
    見たかったかも。全部ライナーでいいよ

    +19

    -1

  • 645. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:19 

    ここのライナーのバツの悪さよ。。。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +62

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:29 

    >>622
    元々どこで放送してたんですか?

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:50 

    >>612
    そうそう、何回読んでてもまだ見過ごしていた箇所が見つかったりする。その都度、進撃の巨人という作品のスゴさを感じる。見過ごす自分のチョロさにも苦笑いだけど。

    +37

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:55 

    >>636
    原作とも違うよね、このキービジュアルだけかな。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +27

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/11(月) 01:40:00 

    >>635
    ベルなんとかさんに通ずるものがあるw

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/11(月) 01:40:12 

    作者が初期に描いてた絶望エンドもどこかで書いて欲しいな
    見てみたい

    +35

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/11(月) 01:40:42 

    >>614
    私もアニメからだったけど
    続きが気になるから店舗で漫画レンタルしたよ笑
    あとはマガポケで見てる

    +10

    -1

  • 652. 匿名 2021/01/11(月) 01:40:53 

    >>11
    サザエさんのエンディングの最後を家の駆け込みが浮かんだ

    +57

    -0

  • 653. 匿名 2021/01/11(月) 01:40:55 

    >>636
    ポルコに寄ってるね!

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/01/11(月) 01:41:25 

    >>257
    小野大輔さんとか梶くんも惚れ込む演技力らしいね

    +71

    -1

  • 655. 匿名 2021/01/11(月) 01:41:50 

    エレンって170センチくらいだったのが今は183センチもあるんだな

    +55

    -0

  • 656. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:02 

    >>648
    髪型しか合ってない気がするw

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:24 

    >>645
    ファルコの僕のこと騙してたんですか!?もツライナー

    +65

    -0

  • 658. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:29 

    >>624
    最終回とか絶対にネタバレ食らうと思う。アニメになるまで情報入れないとか無理だよ。
    私はアニメトピじゃ気を付けているけれど、アニメのみの人も自衛するしかないよ。

    +39

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:47 

    >>656

    いや、髪型もちょい違う気がするwフサフサしてるw

    +11

    -0

  • 660. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:48 

    >>59
    て思わせて、最後目に光が戻っときは震えた。

    +56

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:53 

    >>640
    「生まれた時からこうなんだ」

    +36

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/11(月) 01:42:55 

    戦争は悲しい、良くないとか言ってるくせに戦いが始まるとテンション上げるファンも大概だよねw
    こっから殺し合いの血祭りなのに

    +10

    -11

  • 663. 匿名 2021/01/11(月) 01:43:10 

    >>648
    鼻と顎がな…
    マッパになってからのキャラデザ全員モッサリしてるよね

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/11(月) 01:43:48 

    幼い頃から特定のイデオロギーに染まった教育をされて、それにそった「正しい」行動を取っているつもりで実は自分の自己顕示や保身のためだという自覚があり、外の世界を知って価値観が揺らいでも無理やり初志貫徹しようとしたけど結局ほぼ何も収穫を得られずに失うものばかり大きくて今に至るライナー。
    1番人間臭くて共感や同情ができるキャラだなあと思うと、今ライナー熱が急速に高まりつつあります。

    +85

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/11(月) 01:44:18 

    >>630
    パラディ島はマーレが手を出さなくても兵器が巨人の力を上回った頃に攻撃されていたと思うよ。
    確か地下資源が豊富なんだよね。マーレも地下資源と始祖奪還が目的だったはず。

    +69

    -1

  • 666. 匿名 2021/01/11(月) 01:45:01 

    >>620
    巨人展なんで行かなかったんだろう😭
    5年前にやってた最初の巨人展をやり続けてるんだと思ってた😭
    ほんとに悔しい〜行きたかった!

    +39

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/11(月) 01:45:07 

    >>629
    そうなんですよね
    あの頃はコロナなくて平和だった
    コロナの世界になってからは一度も東京行ってない
    本当は講談社企画の進撃のディナーみたいなのも行きたかったけど我慢しました
    コロナ収束した時にもうFINALと謳ってしまった原画展などもまたやって欲しい
    続FINALとか真FINALとか変な名前なってもいいから

    +51

    -1

  • 668. 匿名 2021/01/11(月) 01:45:16 

    >>257
    イケメン役ばっかりであんまり面白い声優さんじゃないのかと思ってたら、全然そんなことなかった!ライナーはもうこの人しかできないよ。

    +78

    -1

  • 669. 匿名 2021/01/11(月) 01:45:18 

    >>648
    原作は色気のあるリヴァイで、WITは綺麗なリヴァイって感じがした。MAPPAには頑張って色気のあるリヴァイを描いてほしい。

    +67

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/11(月) 01:45:50 

    >>636
    WITだって原作と違うのに、何故寄せる必要があるの?もう制作会社変わったことをいい加減に受け入れたらどうかな?

    +6

    -13

  • 671. 匿名 2021/01/11(月) 01:46:05 

    >>638
    エレンも諫山先生の画力も初々しいわ

    +73

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/11(月) 01:46:13 

    >>646
    東京MXとかBSイレブンじゃなかった?
    今はもうなくなっちゃったけど、DLifeでも再放送してた

    +14

    -1

  • 673. 匿名 2021/01/11(月) 01:47:34 

    なぜ戦争が無くならないのかの質問に答えてた池上先生

    昔、貧しい時代を生きていくために、食料が必要だから領地を確保するために戦争をしてきました。つまり戦争が頻繁に起きてきた地域は、土地が豊かだという証拠。現代においては、宗教の違いで戦争が起きていると言いますけれど、結局は土地争いなんです。さまざまな資源や食料を独り占めしたいという思いがあると、こうやって紛争は長く続くんです。逆に言えば、そういう事がないように努力することで戦争は起きないんです。資源やエネルギーを一緒に管理しましょうと仲良くしているヨーロッパでは、いま戦争が起きていませんから

    +26

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/11(月) 01:47:51 

    >>670
    全部が寄ってないならまだ分かるけど、リヴァイだけ原作にも前回のアニメにも寄ってないって違和感しか無くない?

    +14

    -1

  • 675. 匿名 2021/01/11(月) 01:47:54 

    ライナーは全部自分のせいだって言ってたけど、、やっぱり時代と環境の影響って大きいと思う。仮にあそこでライナーベルトルトアニが壁を壊さずに引き返してたとしても、また別の誰かが壁を壊すだけだし、、

    +80

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/11(月) 01:48:13 

    調査兵団で戦ってた時は悪い奴をやっつける!って正義はこちらにあり単純に戦ってたからある意味精神的にはそこまで地獄ではなかったと思う
    ライナーたちの方が罪悪感、愛国心、家族、色んなことを知っていて葛藤しながら闘わなきゃいけないから地獄だったよね。
    実際この世界での戦争でもそういう事あるよね
    国から悪魔だと教えられて育ち憎しみ戦っている相手も同じ事考えて生きてる人間なんだって気付く瞬間きっと地獄。

    +62

    -2

  • 677. 匿名 2021/01/11(月) 01:48:15 

    >>652
    一瞬、想像しちゃったよww

    大きな空を眺めたら~♪
    大きなエレン出てきたよ~♪

    +41

    -0

  • 678. 匿名 2021/01/11(月) 01:48:15 

    >>638
    >>610

    見事なまでの闇落ち

    +37

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/11(月) 01:48:53 

    >>648
    とりあえずリヴァイが出てくるまで楽しみ

    +30

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/11(月) 01:49:16 

    >>657
    こういうの好き

    +16

    -0

  • 681. 匿名 2021/01/11(月) 01:49:25 

    >>673
    パラディ島の資源目当てで遅かれ早かれ戦争になってたろうね
    世界中から攻撃されてエルディア人は全滅だったろう

    +51

    -1

  • 682. 匿名 2021/01/11(月) 01:49:33 

    >>648
    Witの時はWit版リヴァイと思って原作絵と違うけどこれはこれそれはそれと割りきってたけど
    MAPPAはみんな原作絵に近いからリヴァイも楽しみしてたけど確かにこれは原作絵とも違うね

    +30

    -1

  • 683. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:06 

    >>668
    細谷さん演じるヒロアカの常闇くんは、心はイケメンだけど、頭はカラスよ

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:13 

    >>643
    ミストみたいなエンディングにしたら絶対に炎上すると思う😃

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:15 

    >>535
    原作のネタバレ禁止!
    皆さんで通報しましょう!
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +52

    -1

  • 686. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:24 

    >>662
    戦争にテンションがあがっているわけではない

    +29

    -1

  • 687. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:30 

    >>597
    私も巨人展での動画の曲大好きであの曲使うと思ってたのに
    想像と違って残念だった

    +12

    -1

  • 688. 匿名 2021/01/11(月) 01:51:21 

    >>673
    正式にイギリスはんがEUから抜けてしまいましたね

    +28

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/11(月) 01:51:22 

    >>677
    今日は楽しい~
    今日は楽しい~
    駆逐キング~♪

    +19

    -2

  • 690. 匿名 2021/01/11(月) 01:52:33 

    >>655
    前はミカサと身長同じくらいだっのに成長したね

    +27

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/11(月) 01:53:42 

    >>378
    ライナー本心だと思う
    あとライナー書くとき先生気合い入っちゃうから…限りあるコマのなかで色んな絶望ライナー書きたくなるんじゃない?

    +55

    -1

  • 692. 匿名 2021/01/11(月) 01:54:01 

    >>487
    仕方がなかったっていうやつだ
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +81

    -1

  • 693. 匿名 2021/01/11(月) 01:54:28 

    >>670
    いやさ、好きだから引っかかるじゃない?
    どこ製作とかじゃなくて。好きだから、最高のリヴァイが見たいだけなんだよ。

    +25

    -1

  • 694. 匿名 2021/01/11(月) 01:54:40 

    >>675
    負の連鎖は止まらない…ツラいわ

    +29

    -1

  • 695. 匿名 2021/01/11(月) 01:54:48 

    リヴァイの映像化は難しいんだな 
    ハンジさんは髪型が原作寄りで嬉しい
    前は完全にポニーテールになっていて、何故?と思っていたから

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2021/01/11(月) 01:55:52 

    >>257
    天然でワタワタしてるイメージで
    アニメもほぼ見ないから本業知らなかった。
    こんなに良い声してるなんて…笑
    ライナーピッタリ

    +33

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/11(月) 01:55:55 

    >>666
    悔い残りますよね
    もしあなたが原作未読なら今からでも原作読んで欲しいかも
    アニメ終わる前に読んでおけば良かったーともなるかも
    ぜひ悔いなき選択を

    +42

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/11(月) 01:56:39 

    >>622
    確か、全国で同時に放送できるってメリットからNHKにしたと担当編集者がTwitterで言ってたような
    講談社側が持ちかけた話かもしれん

    +42

    -1

  • 699. 匿名 2021/01/11(月) 01:56:45 

    リヴァイも初期はモブ並だったよね
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +46

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/11(月) 01:56:59 

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +22

    -1

  • 701. 匿名 2021/01/11(月) 01:57:19 

    リヴァイは実際に動いてるシーン見たら印象変わるかも知れないし、今はまだ色々決め付けたくない

    +23

    -1

  • 702. 匿名 2021/01/11(月) 01:57:21 

    >>667
    進撃のディナー?!

    ど、どんな企画なの?

    +22

    -0

  • 703. 匿名 2021/01/11(月) 01:57:36 

    >>638
    でもまあ、初期の頃から『幼い頃、ミカサを救う為とはいえ容赦なく強盗を刺し殺せる』って危ない子供でもあったから

    +98

    -3

  • 704. 匿名 2021/01/11(月) 01:58:02 

    巨人展では、エレン巨人化のシーンでこのお馴染みの曲が使われてました。迫力が凄まじくて鳥肌立ちっぱなしだった。
    Shingeki no Kyojin - Armored Titan theme ( With Lyrics ) OST - YouTube
    Shingeki no Kyojin - Armored Titan theme ( With Lyrics ) OST - YouTubeyoutu.be

    Shingeki no Kyojin - Armored Titan theme ( With Lyrics ) are both in german and in english i am sorry if its not exactly 100% accurate but it should be nic...">

    +16

    -2

  • 705. 匿名 2021/01/11(月) 01:58:05 

    >>675
    ハンジさんと兵長が中央憲兵拷問した時と同じだよね。こういうのは順番で自分でなければ他の誰かがやる。

    +52

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/11(月) 01:59:05 

    >>659
    兵長フサフサより
    サラサラなイメージだよね

    +30

    -0

  • 707. 匿名 2021/01/11(月) 01:59:06 

    >>507
    目を怪我しているから巨人化できたのだと思う

    +1

    -14

  • 708. 匿名 2021/01/11(月) 01:59:09 

    >>551ヴィリータイバーはなんであんな、ネタバレの演説したんだ?
    塀の中のパラディ島の王や人たちは戦う意欲のない平和人ばかり、英雄ヘーロスは架空の人物とか
    流れによってはパラディ島は引きこもりだから、永遠の放置プレイでいいじゃないってことにもなるよね

    +6

    -8

  • 709. 匿名 2021/01/11(月) 01:59:42 

    深夜帯で見ると変に目が冴えて寝つけなくなる。今日は目を閉じるとエレンの瞳が緑色に光って巨人になるとこが瞼に浮かぶ。

    +40

    -0

  • 710. 匿名 2021/01/11(月) 02:01:09 

    >>655
    エレンの身長が13センチ伸びて、ここにも"13"の仕込みがあるんですよね!

    +47

    -1

  • 711. 匿名 2021/01/11(月) 02:01:18 

    >>699
    目が大きいね初期

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/11(月) 02:02:20 

    >>645
    関係ないけどファルコのミニマム感が可愛い

    +43

    -1

  • 713. 匿名 2021/01/11(月) 02:02:43 

    原作の宣戦布告のシーンでポルコとピークが地下に落とされたところだけど、ピークがおまる持ってるのってアニメで出てきました?
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +20

    -0

  • 714. 匿名 2021/01/11(月) 02:02:58 

    ヴィリーがエレン悪者にして宣戦布告したから
    仕方ない ってことだよね
    ヴィリーが対話志向の宣言したらエレンはこんなことはしなかったのかな
    初めからやる気だった?

    +37

    -1

  • 715. 匿名 2021/01/11(月) 02:03:16 

    >>673
    現実世界でもそうなんだけど全員に平等に行き渡るだけの食料や資源があっても奪い合うのが人間なんだよね…
    どんなに強い獣でも満腹な時や自分の命の危険がなければ襲ったりしないから自然界の弱肉強食と人間界の弱肉強食では意味が違う。

    +56

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/11(月) 02:03:24 

    アニメトピなのに、いつまでも巨人展の話しも何かトピズレしてない?

    +3

    -21

  • 717. 匿名 2021/01/11(月) 02:03:48 

    >>543
    懐かしい~古城のところだよね
    あのあとリヴァイ班全滅とかむちゃくちゃ辛かったのに更にどんどん辛い展開になっていった
    壁の中にいたあの頃の方が幸せだったなんて思う日がくるなんて微塵も想像してなかった

    +73

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/11(月) 02:04:58 

    >>707
    手のひらに傷を入れていたからだよ、巨人化の準備の自傷だから

    +29

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/11(月) 02:05:25 

    >>638
    初期のこのドヤ顔好きだったな

    +44

    -0

  • 720. 匿名 2021/01/11(月) 02:05:47 

    >>622
    でもMXとかやらない地域なんで全国ネットなのはありがたい。
    一期の時はなかなかすぐ見れなくてしんどかった。

    +33

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:03 

    >>696
    ハイキューのラジオで「オレと佳正と~」発言はお茶吹いたわw

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:04 

    >>713
    今回は出てなかった
    来週出るかも?

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:10 

    >>716
    言いたいことはわかるけど
    巨人展の力を入れたメインの演出はまさに今日の宣戦布告のところたったんだよね
    ショー見て見てる素晴らしさもあって巨人展行った人はこの回にこの話はしたいと思う

    +46

    -2

  • 724. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:17 

    >>713
    カットされてる。

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:18 

    >>662
    悲し過ぎて漫画読みながら泣いちゃった
    なんで戦わないといけないんだろ
    エレン達が何やったっていうんだよ
    もうメンタル崩壊して見れない
    原作追うのもしばらく控える

    +5

    -6

  • 726. 匿名 2021/01/11(月) 02:08:17 

    >>47
    そうとしか聞こえなくなってしまった。
    どうしてくれる(笑)

    +54

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/11(月) 02:08:29 

    >>568エレンとしては母ちゃんを殺したも同然のライナーに一発落とし前つけてやりたいんだろうな
    アルミンからベルトルト視線のライナーの話を聞いて、かなり精神的にまいっていると知っている
    どかんと一発〆てやりたいみたいな恨みつらみがある
    至近距離で巨人になったところでライナーが死ぬわけじゃないし

    +0

    -15

  • 728. 匿名 2021/01/11(月) 02:09:22 

    >>710
    そうなの?!原作組だけど、知らなかった!読み直してくるわ!ここには書かないよ。ルール守る?おやすみ

    +26

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/11(月) 02:09:26 

    >>714
    ヴィリーはパラディ島を攻めるのが規定路線だとわかっていたから、他の選択肢は無かったと思う。

    +21

    -1

  • 730. 匿名 2021/01/11(月) 02:09:28 

    >>1
    OPクソい
    リンホラでやってほしかった

    +1

    -29

  • 731. 匿名 2021/01/11(月) 02:10:11 

    >>595
    進撃の巨人はアマゾンで購入するのが確実かも
    3日前本屋に行った時season3後半からファイルシーズンにあたる巻は最新巻除いて全部無かったから。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +46

    -2

  • 732. 匿名 2021/01/11(月) 02:11:13 

    >>131
    男だよ

    +3

    -12

  • 733. 匿名 2021/01/11(月) 02:11:46 

    >>721
    オレと佳正とw分身してるww
    あの人いつも慌ててる印象
    声当ててる時とのギャップが凄いね(笑)

    +25

    -1

  • 734. 匿名 2021/01/11(月) 02:12:20 

    実際巨人になれる人種ってのがいたら気持ちが悪いし
    侵略の歴史もあるし差別される方にも原因があるのに
    現実世界ではそんなこともなく私利私欲や肌の色、出自が違うだけで差別されてきたんだよね
    事実は小説より奇なり
    現実の人類が歩んできた歴史の方が残酷というのが皮肉

    +45

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/11(月) 02:12:22 

    >>549
    私コミックス派なんだけど、前巻のコミックストピで本誌読んでる人にネタバレされて凹んだ。
    1/8に最新巻買って続きは気になるし、1/9の本誌は兵長の缶バッジが付録だというのでここからラストまで本誌でリアタイすることにしたよ。

    ネットだと意地悪な人もいるし、アニメ派の予想や疑問にうっかり答えちゃう人もいると思うから…。

    +40

    -2

  • 736. 匿名 2021/01/11(月) 02:12:49 

    >>4
    これって毎回毎日必要なの?

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2021/01/11(月) 02:13:30 

    オープニング何回も聞いてる
    中毒性あるし、ファイナルシーズンに合ってる

    +40

    -1

  • 738. 匿名 2021/01/11(月) 02:15:16 

    MAPPAのダークな色合いや原作寄りの作画は凄く好みだしマーレ編に合ってると思うんだけど、演出は盛り上がりに欠けるように感じた。単調というか…。

    +29

    -1

  • 739. 匿名 2021/01/11(月) 02:15:24 

    >>702
    行きたくなっちゃうから当時ちゃんと記事読まなかったけど今ググり直したら
    進撃の世界観をイメージした料理と演出が楽しめる「新感覚 MANGA エンターテインメント」
    とあったよ
    これだけじゃ相変わらず内容わからないけどw
    あと作品にちなんだ料理が選べたりグッズ販売もあった
    料理は私の好きな69話のイメージ料理とかあって本当に行きたかったなー

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/11(月) 02:15:31 

    >>569
    承認欲求の暴走だろうね
    構ってもらう手段が“迷惑”というカードしか無くなった人っているから

    +26

    -2

  • 741. 匿名 2021/01/11(月) 02:16:26 

    >>49
    うちのテレビ字幕にしてもOPとかは♪〜になっちゃう。最近のテレビはちゃんと出るの?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/01/11(月) 02:16:29 

    海外アニメリアクターの様子が明日は楽しみ。

    Rogerニキがサルの縫いぐるみ持って獣の巨人と一緒に反応してる姿が面白い。

    +10

    -1

  • 743. 匿名 2021/01/11(月) 02:16:48 

    年末にテレビの音響を良いのに新しくしてからの初のファイナルシーズンだったのよ
    エレンめちゃ声ドキドキしてしまったわ

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/11(月) 02:17:11 

    >>621エレンに作者が憑依しているのかと疑うくらいドSだ

    +36

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/11(月) 02:18:03 

    >>699
    コナンの光彦くんみたい

    +20

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/11(月) 02:18:18 

    >>739
    蒸かした芋じゃないんだね!

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/11(月) 02:18:59 

    最終回からコミック出るまで待てないから、毎月別マガ買うことにしたよ。最終回リアルタイムで読んで盛り上がりたいから。

    +23

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/11(月) 02:19:57 

    >>741
    歌詞出ないの?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/11(月) 02:21:20 

    >>745

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2021/01/11(月) 02:21:36 

    >>699
    出てきたばかりの頃兵長女性説があったりもしたらしいw
    小柄で目も大きいとね

    +26

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/11(月) 02:23:09 

    >>742
    animechanの反応楽しみだけど心配だわw

    +4

    -4

  • 752. 匿名 2021/01/11(月) 02:23:12 

    >>708
    世界を滅ぼせる力が、制約上その力を使えない者から何時使ってもおかしくない復讐鬼の手にバトンタッチされたから一刻も早く何とかしなきゃいけないのも仕方ない

    ネズミを殺す為に怒り狂って『地球破壊爆弾』を使おうとしたドラえもんを止めようとしてるのび太君なんだよタイバーさんは

    +41

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/11(月) 02:23:12 

    >>713
    おまるくん登場シーン来週に期待
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +18

    -10

  • 754. 匿名 2021/01/11(月) 02:23:36 

    >>743
    音響いい環境の進撃の巨人視聴羨ましい~
    スピーカーとか取り付けた感じですか?

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/11(月) 02:24:07 

    >>740
    はじめしゃちょーの進撃一期のコメ欄凄かったよw今どうなってるかは知らないけど

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2021/01/11(月) 02:24:52 

    >>709
    私、ファイナルシーズン終わるまで日曜の夜は寝つけないわー

    +39

    -1

  • 757. 匿名 2021/01/11(月) 02:26:01 

    >>753
    ピークちゃんスカート履いてて可愛い

    +22

    -0

  • 758. 匿名 2021/01/11(月) 02:28:15 

    >>751
    そうなんだよね~。
    南アフリカの差別に身を置いてる彼女の見方は私達と違うから…ショック受けないといいけど。それか、私もエレンと一緒に進撃する!的な方向になるのか?どのみち心配だわ

    +9

    -1

  • 759. 匿名 2021/01/11(月) 02:29:19 

    来週パラディ勢力が久びさに登場するのが嬉しいけどマーレ側の人たちが殺されていくのは悲しいね。
    こうやって敵側の事を描く構成は上手いなー。
    どちらが悪とも言えない。しょうがなかったってやつなのかね・・

    +16

    -8

  • 760. 匿名 2021/01/11(月) 02:29:25 

    >>655グリシャってそんなに大柄な人に見えなかったけど息子は伸びたね
    ジークもデカイか

    +27

    -0

  • 761. 匿名 2021/01/11(月) 02:31:17 

    >>756
    私は明日たまたま有休にしたけど
    いつも仕事朝からなのに全然寝付けずここでみんなと会話してから寝る
    週はじめから疲れた体できついw

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2021/01/11(月) 02:32:34 

    >>750
    そうだったの?目つき悪い兵長が好き

    +19

    -1

  • 763. 匿名 2021/01/11(月) 02:33:00 

    エレンが巨人化したシーンのBGM、巨人展で使ってた曲つかってほしかったなぁ〜
    あれ進撃の巨人って感じで好きだったのに

    +16

    -2

  • 764. 匿名 2021/01/11(月) 02:33:12 

    >>760
    でも巨人化したグリシャって大きくなかった?エレンみたいなスタイルのいい巨人じゃなかった。中年だったからかな?

    +14

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/11(月) 02:33:41 

    >>741
    テレビもスマホのワンセグでも歌詞字幕は出ますよ!

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/11(月) 02:34:31 

    >>331
    ん?hydeの事?

    +40

    -1

  • 767. 匿名 2021/01/11(月) 02:36:21 

    >>762
    クリスマスが誕生日だっけ、リヴァイ?

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/11(月) 02:36:28 

    ピークちゃんの声やっぱり解釈違いだわ…高すぎる…
    あんなキャピキャピした子じゃないんだけどなあ

    +50

    -3

  • 769. 匿名 2021/01/11(月) 02:37:08 

    >>729マーレは巨人の力で世界を支配していたけど、時代遅れになりつつあった
    戦力の遅れを取り戻す時間稼ぎをしないといけないから、パラディ島の資源と残り二つの巨人を狙っていたでいいのかな

    +23

    -0

  • 770. 匿名 2021/01/11(月) 02:38:24 

    >>754
    横長の棒状のやつを買ってテレビ前にドンと置きました。
    立体的に聞こえてたまらんです!

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2021/01/11(月) 02:38:45 

    >>761
    ついつい力んで見ちゃうから、肉体的にも疲れるw 心身共にやられるのが進撃の巨人

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/11(月) 02:39:16 

    >>760
    エレン183㎝、ジーク183㎝、グリシャ182㎝。
    息子二人共、お父さん超えましたね!

    +44

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/11(月) 02:40:01 

    >>760
    グリシャの身長設定はかなり高かったよ

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2021/01/11(月) 02:40:14 

    >>766
    YOSHIKIが作ってhydeが歌った?

    +37

    -0

  • 775. 匿名 2021/01/11(月) 02:40:19 

    >>772
    グリシャもやっぱり高身長だね

    +26

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/11(月) 02:40:49 

    >>766
    ごめん。あれトシじゃなくてHYDEなんだね。正しい情報ありがとう。ボーカルだけHYDEならいっそハガレンのようにラルクが作った方がしっくりきたのかな

    +33

    -2

  • 777. 匿名 2021/01/11(月) 02:42:20 

    >>764グリシャ巨人は腹の出たおっさんだったね
    別に太って見えなかったけど隠れメタボだったのか

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2021/01/11(月) 02:43:57 

    >>777
    クルーガーさんの巨人化はカッコ良かったと思っている。グリシャのは横巾があった

    +27

    -1

  • 779. 匿名 2021/01/11(月) 02:44:36 

    >>772漫画やアニメにありがちな主人公は子供時代はチビだけど、16~18歳くらいから急激に背が伸びる

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2021/01/11(月) 02:46:08 

    演劇のシーンで「あの日、人類は、、」の音楽起用してて鳥肌止まらなかった

    +29

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/11(月) 02:48:14 

    >>772
    しかもエレン、イケメン

    +43

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/11(月) 02:49:38 

    >>778
    あとグリシャ巨人は胸毛あったよね

    +9

    -1

  • 783. 匿名 2021/01/11(月) 02:52:37 

    容姿は関係ない漫画だけど、エレンて物語の中でもイケメンって設定?

    +18

    -1

  • 784. 匿名 2021/01/11(月) 02:54:48 

    >>768
    同じ人がいてよかった。
    分かります……落ち着いたおっとり?しっとりした声を想像してたからピークの声だけ違和感

    +23

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/11(月) 02:56:24 

    ライナーが嫌い過ぎるんだけど同士は居ない?
    基本的にポンコツなのに狡がしこさで乗り切ってるのとか
    分不相応なのに諦めないしつこさとかが生理的に無理で

    +6

    -31

  • 786. 匿名 2021/01/11(月) 02:56:29 

    >>1
    リンホラが良かった
    何でこの人が歌ってんだ…

    +1

    -28

  • 787. 匿名 2021/01/11(月) 02:56:32 

    >>507
    ロッドレイスがヒストリアにエレンを食べさせようとしたときもケニーがエレンの額に傷つけたけど巨人化しなかったよね。

    +15

    -1

  • 788. 匿名 2021/01/11(月) 02:58:24 

    >>397
    マーレ人だけど惚れさせてしまうピークの魔性がすごい

    +75

    -0

  • 789. 匿名 2021/01/11(月) 03:03:13 

    >>730
    今の進撃の巨人の世界観はリンホラではちょっと合わない気がするんだけど。
    対巨人の時ならリンホラがよかったけど、今は対人間(戦争)だからあのOPはあってると思う。

    +93

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/11(月) 03:05:40 

    >>748
    やり方間違ってるのかな?セリフは出るんだけど。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/01/11(月) 03:06:59 

    >>787
    それはエレンが返信する気が無かったからだよね
    井戸の中で巨人化する〜ってやったけど、目的とか強い意志が無くて変身出来なかったけどティースプーン拾おうとして変身した事あるじゃん
    それだよ

    今回は変身する気が無いけど傷つけてるよってライナー脅して、結果変身した

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2021/01/11(月) 03:10:07 

    >>786
    ずっと何回も何回も言ってる人いるよね〜
    前に今はマーレ編だからリンホラじゃない。リンホラは調査兵団側の歌詞だからマーレ編には合わないし、違うって分かりやすくするためだって考察してる人居たよ

    +57

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/11(月) 03:10:18 

    前回、マガト隊長が我が家にネズミ🐭が侵入してるみたいなセリフ言ってだけど、エレン達のこと気づいてたのかぁ。。

    +29

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/11(月) 03:11:58 

    質問なんですが、
    キヨミさんがヴィリーに「あなたたちは勇敢です。我々はずっと見ていましたから」の真意がいまいち分からないんですが、分かる方いますか?
    勇敢なのは今日真実を伝えることなのは分かるけど、それって本当に勇敢なんですかね?
    真実を知っていながら今日になってその真実を発表→そしてエレンを悪魔として討ちましょう!と宣戦布告してしまうのは余計に事態を悪化させてしまうだけなのでは?

    +3

    -4

  • 795. 匿名 2021/01/11(月) 03:12:07 

    ライナーに同情していたからエレンキライになりそう。。

    +1

    -18

  • 796. 匿名 2021/01/11(月) 03:18:03 

    >>785
    他トピでも書いたけど私もライナーは好きになれない。マルセルが死んだ時点で一旦マーレに帰るべきだったんじゃないかなって思っちゃう。
    アニみたいに強靭な精神力があるわけでもないのにいつの間にかリーダー格になっちゃって。
    その結果心も体もボロボロだもん。
    まあだからといってポルコが鎧になったらどうだったかなんていまさら考えても仕方ないけどね。

    +6

    -22

  • 797. 匿名 2021/01/11(月) 03:19:55 

    >>783
    エレンが巨人化失敗して顔がぐちゃぐちゃになった後、ハンジさんが「もとのイケメンの顔に〜」みたいなことを言っていたから物語の中でもイケメン設定だと思います。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +45

    -1

  • 798. 匿名 2021/01/11(月) 03:24:36 

    >>791
    うんだからね、巨人になるのは自分で操作できるんじゃないかって言いたかったの

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2021/01/11(月) 03:30:16 

    >>376
    わかる!!
    あの構図と台詞を早くアニメで見たいよね!

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/11(月) 03:56:54 

    >>782エレンは胸毛ないけど、ジークは獣の巨人からしてムダ毛すごそう

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/11(月) 03:58:11 

    >>794
    違ってたら、すみません…
    キヨミの「あなた方は勇敢です」の台詞はタイバー家がフリッツ王に反旗を掲げた最初の貴族家である事を誉め称え、これから行われるヴィリーの舞台を激励しているのではないでしょうか?
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +36

    -1

  • 802. 匿名 2021/01/11(月) 04:29:13 

    >>794
    ただの私の考えですが!
    今までタイバー家の誰もがやろうとしなかった事を、エレンが始祖を手に入れてしまって仕方がないとは言え今から決行する。のはやはり勇敢なのかなと思います。我々一族はよく知っていると言うのも含めて全てこれからのプレゼン頑張ってね!という表向きの挨拶と、色々他の意味も含めて言ったと思いますがネタバレ入ってくるのでやめておきます。
    ただ何でわざわざ挨拶に行ったんだろう。1というのは謎…何でだろう?顔見に行っただけ?

    +22

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/11(月) 04:32:13 

    >>164
    ライナーは壁の外側の主人公だよね。
    壁の外側か中かの違いだけでライナーもエレンも同じ境遇な気がする

    +122

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/11(月) 04:42:27 

    録画し忘れた!寝落ちしてしまった…
    アマプラまだアップされてないんだけど、配信いつですかー?泣

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/11(月) 04:48:05 

    >>55
    私はHBOのドラマ「ウォッチメン」のレディ・トリューとダブる
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +5

    -14

  • 806. 匿名 2021/01/11(月) 04:54:02 

    ものすごく今さらなんだけど、ひとつだけずっとわからないことがある
    ライナーやベルトルト、アニって巨人は同じ国の仲間だとわかってるわけだよね?
    なのになぜ調査兵団や憲兵団時代にあんなに平気で殺しまくってたんだろう
    兵士になりすますためだとしても酷いなあ

    +21

    -2

  • 807. 匿名 2021/01/11(月) 04:54:52 

    >>804
    自分も見逃した笑
    アマプラとネトフリは11日正午から配信だと思う

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/11(月) 05:08:19 

    >>807
    ありがとう!待ち遠しい…

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/11(月) 05:10:02 

    >>228
    1期、2期は原作より断然アニメの方が私は分かりやすかった
    3期以降はアニメだけだと分かりにくいから原作も読むとイイですよ。
    今マガポケというアプリでファイナルシーズン位まで無料で読めますよ。

    +49

    -0

  • 810. 匿名 2021/01/11(月) 05:10:31 

    シーズン3までとは全く別の世界観だよね
    原作もアニメも、こんな素晴らしい作品に出会えて幸せ

    +39

    -1

  • 811. 匿名 2021/01/11(月) 05:21:23 

    >>806
    無垢の巨人のこと?

    +2

    -3

  • 812. 匿名 2021/01/11(月) 05:24:06 

    >>666
    私も…今ツイッターで見てきたけど、その場で見れたら自分が演説聞いているようなリアル感ですごい迫力だったんだろうなと思った

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/11(月) 05:25:02 

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +89

    -1

  • 814. 匿名 2021/01/11(月) 05:31:15 

    >>811
    そう!

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/11(月) 05:40:43 

    >>814
    無垢の巨人になったら9つの巨人を食べない限り人間に戻れないことを知っていたからでは?
    巨人の力を持っていても、人間というだけで自分達にも襲いかかってくる無垢の巨人は脅威だったわけで倒すしかなかった。

    +43

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/11(月) 05:53:37 

    >>806
    無垢の巨人は同じ民族とはいえ顔も名前も知らない赤の他人だからね、しかも自分を殺そうとしてくるし

    +61

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/11(月) 05:54:14 

    >>14
    ライナー虐め楽しそう笑

    +44

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/11(月) 05:55:54 

    >>29
    鬼滅の炭治郎といい進撃のエレンといい、悪役?になったときが色気あって好き

    +6

    -24

  • 819. 匿名 2021/01/11(月) 06:06:58 

    >>496
    エレンとライナーの会話のところ、間がほしいよね

    +30

    -0

  • 820. 匿名 2021/01/11(月) 06:08:39 

    一応は宣戦布告されるまで待ってたんだよね、エレン

    +70

    -0

  • 821. 匿名 2021/01/11(月) 06:12:30 

    >>402
    ほんと。アニメはスラスラ〜と進んでたね

    +15

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/11(月) 06:20:34 

    >>450
    コミックス派だけどここでアニメ派の反応を楽しんでます! ネタバレはマジでダメ

    +41

    -0

  • 823. 匿名 2021/01/11(月) 06:36:34 

    >>511
    そこ言葉気持ち悪っっ!!
    腐女子トピでも立てたら?

    +21

    -4

  • 824. 匿名 2021/01/11(月) 07:08:02 

    >>494
    制作会社が変わって
    絵自体が原作よりになったっていうのもあるよね
    全体的に暗いと言うかシリアスと言うか

    +34

    -0

  • 825. 匿名 2021/01/11(月) 07:12:31 

    >>751
    わかります~
    前から彼女の色んな動画見てて、めちゃくちゃしっかり自分の考えを持った賢い女性だな~と思ってて(どろろのリアクションとか語りまくってて凄かった)でも今回の進撃に対しては差別や戦争に対する彼女の気持ちが色濃く出てて…好きなリアクターさんなので心配です。
    長々すみません。

    +1

    -9

  • 826. 匿名 2021/01/11(月) 07:33:23 

    >>806
    エルディア人は悪で巨人は殺すものだという思想教育をされて、そこが揺らぐような人はそもそも戦士にはなれないから罪悪感とかはなかったんじゃない。だけどライナーなんかは揺らいじゃったから苦しんでる。

    +28

    -1

  • 827. 匿名 2021/01/11(月) 07:36:26 

    >>509
    アニメは3月で終わるけど原作の途中までになりそうだし
    分割パート待ってたらネタバレがネットで出回ると思うので
    4月発売の最終話に向けて読み始めるのがいいと思う

    +22

    -0

  • 828. 匿名 2021/01/11(月) 07:36:53 

    >>806
    同じエルディア人でも、無垢の巨人は楽園送りにされた裏切り者だからね それかラガコ村の住人
    ライナー達にとっては赤の他人か、それ以下
    殺してもなんとも思わないんじゃないかな

    それより、ユミルが無垢の巨人殺してた方がある意味怖いね 本人としては覚めない夢を見続けるよりは殺してあげた方が良いと思ったのかな

    +24

    -2

  • 829. 匿名 2021/01/11(月) 07:43:43 

    >>827
    3月に終わるの確定?

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/01/11(月) 07:45:51 

    >>804
    12時になったら配信されます

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/11(月) 07:46:40 

    >>829
    3月で終わるのは確定だよ。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/11(月) 07:47:40 

    >>829
    全16話ですって

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/11(月) 07:47:54 

    今の内容にリンホラは合わない
    かまってちゃんの主題歌は合ってる

    +62

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/11(月) 07:52:10 

    >>820
    宣戦布告されたから「仕方なく」

    +51

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/11(月) 08:00:34 

    ネタバレが嫌なのは分かるけど、ネットやってたら仕方ないって割りきるのも大事だと思うよ。
    悪意があってネタバレしてるわけじゃない人もたくさんいるし、かなり前から世の中に出てる内容を目にしないって無理だよ。
    漫画を読もうと思っている人は、もう読んだ方がいいと思う。先を知っていてもアニメも十分楽しめるから

    +21

    -15

  • 836. 匿名 2021/01/11(月) 08:24:02 

    よく分かってないから教えてほしいんですが、エレンのやっていることは悪いことなのですか?また、エレンのやっていることに何故調査兵団の一部は反対するのですか?

    自分たちの島を襲おうとしてる人達がいるなら、自分の力を使ってその人達を潰そうとするのは当然のことだと思うんですが。例え昔自分たちが同じような目に合わされて辛い思いをしていたとしても、その時の敵が今も尚島を襲おうと宣戦布告してきたなら、攻撃するのは必然なのでは?
    エレンの行動に同調しない調査兵団(ハンジとか)は、危機をどう乗り越えるつもりだったんでしょうか

    +1

    -17

  • 837. 匿名 2021/01/11(月) 08:25:24 

    影は薄かったけれど、戦鎚の人好きだから、楽しみだなー

    +17

    -0

  • 838. 匿名 2021/01/11(月) 08:25:27 

    >>708
    大国マーレが他国に後れを取っていることが判明した事で状況が変わった
    始祖奪還計画を再開し始祖と資源を手に入れる必要がある
    巨人兵器で植民地を増やしてきたマーレは他国に恨みを買っているので
    パラディ島に戦力を注ぐとその留守に他国が攻めてくることは明らか
    パラディ島の悪魔に目を向けさせて悪魔と戦うマーレをアピールしている
    そして世界を巻き込んで宣戦布告した

    +45

    -1

  • 839. 匿名 2021/01/11(月) 08:29:37 

    >>836
    エレンがライナー達のやった事をやり返そうとするだけなら問題なかったんだろうけど、エレンには違う目的があるからかな
    まぁシーズン3で人間と戦わなきゃいけなくなった時に躊躇していたし、似たような感じと思っていれば大丈夫。多分。

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/11(月) 08:31:10 

    >>837
    戦鎚の巨人のビジュアルがカッコいいよね。

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/11(月) 08:31:24 

    >>144
    アニメポルコみたいな風貌の人リアルでもいそうだよね!
    ちょっとチャラそうに見えて実は面倒見がいい気のいいあんちゃんみたいな

    +27

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/11(月) 08:31:49 

    >>836
    それ、ネタバレじゃない?

    +21

    -0

  • 843. 匿名 2021/01/11(月) 08:47:43 

    最近放送見終わった後にyoutubeの海外のリアクション動画見るんだけど
    海外の人たちみんな楽しそうに字幕で食い入るように見て感想言いあったり呟いたり
    ある意味戦争を描いたアニメをアラブとかヨーロッパとかアメリカとか世界中の人が見て
    様々な反応をするってなんか平和で素敵だねって思った

    +30

    -3

  • 844. 匿名 2021/01/11(月) 08:49:59 

    なんかタイバー家の演説で「力を合わせてみんなで一緒に未来を生きて欲しい。」って言った時にエレンが微笑んだように見えた。
    深読みするとそれが目標なのかなと…

    +11

    -0

  • 845. 匿名 2021/01/11(月) 08:50:22 

    >>838マーレって7つも巨人を保持しているのに大国どまりなんだよね
    内部分裂する前はエルディア帝国は世界を支配していたのにね
    軍事だって世界に後れを取り、あせってパラディ島の資源と残り2つ目当てに侵略しようとしたわけだし
    マーレってちょっとなさけないかも

    +43

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/11(月) 08:52:25 

    >>836
    ここはアニメの方だから答えを聞きたいならこの前漫画のトピが上がってたからそこで聞けば良いかも。まだトピ伸びてれば良いけど…

    あっちはアニメよりも話が進んでるから質問にも答えてくれると思うよ。

    +17

    -0

  • 847. 匿名 2021/01/11(月) 08:55:37 

    >>840
    画像だけは見たことある!なんか普通の巨人は歯に特徴有るけど口塞がれてると言うか食べる行為はしない、口は話すだけの場所って感じのビジュアルだよね。あの線の部分伸びるのかな?

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/01/11(月) 08:59:21 

    >>111
    ネタバレしないでよ

    +7

    -6

  • 849. 匿名 2021/01/11(月) 09:01:12 

    >>551
    結局マーレが勘違いの洗脳で欲を出してパラディ島に手を出した事が原因だよね。
    無垢の巨人をパラディ島に投げ入れて4つの巨人を送り込んで始祖を奪って自分たちのものにしようとしたからエレンを目覚めさせてしまったって感じ。
    母親殺されなければここまで悪魔にならなかったのにね

    +78

    -5

  • 850. 匿名 2021/01/11(月) 09:03:03 

    >>841
    進撃の巨人って「あ~こういう顔の人いる!」ってなるよね 

    アニメって登場人物みんな兄弟姉妹ですか?ってキャラデザ多いけど、進撃の巨人はそれこそ兄弟姉妹・親戚は目元や鼻等々が似ていて凄いなぁと思う

    +34

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/11(月) 09:07:58 

    >>797
    この画像では「イケメン」という言葉は出てきてないですがこのコマ前後で出てくるのですか?

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2021/01/11(月) 09:18:25 

    マジで心が震えるアニメ!アニメそんなに見ないんだけどこれは本当に最高!映像も音楽も素敵で俳優も素晴らしいドラマ見てるみたい。絵が人間に近いからかな?
    もう海外の俳優さん見てるみたいだわ。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +57

    -3

  • 853. 匿名 2021/01/11(月) 09:23:16 

    下向いてるライナーを起こしてあえて巨人化するエレンに優しさを感じた。ファルコを助けるためにライナーに見せたのかな?って思った。だってライナーは鎧の巨人なわけだもんね

    +41

    -2

  • 854. 匿名 2021/01/11(月) 09:23:22 

    >>820
    そういうことか...
    タイトルの宣戦布告はエレン側だけじゃなかったんだね。

    +30

    -0

  • 855. 匿名 2021/01/11(月) 09:24:37 

    紫蘇奪還計画に無理があるよね5年もかけてその間マーレには巨人が4体もいなくなってるわけだから
    悪魔の住む島に子供らだけで投げ込まれてこわかっだろうな

    +56

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/11(月) 09:25:36 

    >>513
    思った‪w足治してる時手の傷は治らんのかな?ってちょっと思ってた

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2021/01/11(月) 09:30:11 

    Twitterの公式アカウント。この絵にやさしい言葉で笑った‪w
    そして海外のコメントがめちゃくちゃ多いね
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +41

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/11(月) 09:32:53 

    >>60
    自分たちの話を親切なこの子に聞いて欲しかったのかな?

    +28

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/11(月) 09:34:53 

    >>852
    本当に海外ドラマ見ているみたいだよね。ファイナルシーズンは特にビジュアルが原作寄りだから、そんなにキラキラしてなくてドラマって感じ

    +43

    -0

  • 860. 匿名 2021/01/11(月) 09:35:17 

    2話、港でのウド、やたら細かい動きで こんなトコで労力使うなmappa、後の激しい戦闘シーンの為に温存しとけよ ってファンの意見あったけど、あそこ重要なんだよね。
    ヴィリータイバーの演説パフォーマンスと 対 になってんだと思う、ウドのあれ。

    キーワードは 売女の末裔

    1話で中東兵が鎧の巨人ライナーに向かって叫んでた言葉、からの2話。
    マーレ兵と連れ立った娼婦=売女が画面左から右に横切って幕が開き、
    ウドが語り掛けつつ手前に向かってくる。4人の子供、鎧の巨人継承候補。売女の末裔達。
    舞台役者みたいな力演、だから実写みたいな細かい動きの演出が必要だったかも。

    でもガビ達以上に迫害を受けてきたウドの ’用済みになったらオレ達エルディアは' 切実な危機感は 'またか' みたいな反応を受けるのみ、ゾフィーに至っては ´海の水が辛いのはオシッコ云々’ と応じる始末。
    海に面してる、というので無意識に世界に向かって、のパフォにもなってるんだけど。分かってはいたけど一人もまともに聞いてくれないウドの苛立ち。

    そして5話。
    売女、逆さ読みタイバー、の当主の演説パフォーマンスは中東代表ら世界中の代表からの拍手喝采を受ける。ウドと正反対。
    売女はカラダを売り、戦士は巨人の戦闘力をマーレに、そして名門も所詮は 売女の末裔。マーレにエルディアを売り渡していた。
    壁の中に引っ込んだフリッツ家と海の向こうのタイバー家、根本的な解決をせずの誤魔化し、が後の世代の危機を招き、特にマーレが切迫、危険回避は共通の敵の存在。

    エレンはそれでもギリギリまで1%の望みに掛けてたと思う、けどヴィリーが真実の告白に続けたのは又しても欺瞞、パラディのみを犠牲者に、エレン イエーガー を悪魔にして。
    やっぱりな、の諦観の表情から→ライナーひっぱり上げは血染めの握手、殺戮者同志の義兄弟の契りですね。

    で やっぱ 対。
    欺瞞の共犯者、壁の中はグリシャとーちゃんが、大陸で息子エレンが、叩き潰しちゃう。
    個人的にはフリーダらフリッツ(レイス)家や、ヴィリーのタイバー家の皆さん、良いヒト達なんだ
    ろうけど。
    ヴィリーの結論が違っていたら、ねえ、、、、、

    こっから、地獄開始。

    +2

    -26

  • 861. 匿名 2021/01/11(月) 09:37:32 

    ファイナルシーズン始まりはファルコだったし最後の曲もファルコメインな感じだし結構重要なポジションなのかな?
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +59

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/11(月) 09:38:40 

    >>852
    髪色とか身長とかリアルで、笑い方とか語尾に何かつけるとかでキャラ付けしてないから本当にいそうなんだよね
    人間が巨人になるっていうファンタジーものなのに

    +35

    -1

  • 863. 匿名 2021/01/11(月) 09:39:46 

    >>201
    ライナー達が実は巨人で壁壊したと分かった時点ならわかるけど、ここに来て悪役とか良い者とかの視点は無かった

    +41

    -0

  • 864. 匿名 2021/01/11(月) 09:39:52 

    >>851
    ハンジさんがミカサに、元の男前に戻るって!多分。と言っているシーンがある。
    きちんと戻って、ミカサに削がれずにすみそうだとハンジさんが言ってます。単行本だと13巻、第53話

    +47

    -0

  • 865. 匿名 2021/01/11(月) 09:42:14 

    >>862
    思い切りファンタジーなのに、本当にいる人達みてるみたいな気分になっていつも感情移入し過ぎちゃう
    2次元の漫画やアニメのはずなのに登場人物の心情に入り込み過ぎて具合悪くなるくらい

    +23

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/11(月) 09:42:25 

    >>852
    だから日本で実写化とかやっちゃいけなかったよねー
    コミックとアニメファンだけど未だに出来の悪さが怖くて観られない

    +25

    -0

  • 867. 匿名 2021/01/11(月) 09:42:29 

    >>857
    ライナーにはエレンがこう見えていたのかも

    +23

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/11(月) 09:43:26 

    >>855
    しかも同胞討ちだもんね
    やってる事エグすぎるマーレ

    +39

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/11(月) 09:44:41 

    ツイッタートレンドで世界緊急放送やらホワイトハウス関連のワードに並んで宣戦布告が入ってるからついに戦争始まるのかと驚いた人が多かったよう。。。
    凄いタイミングだね。

    +67

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/11(月) 09:46:07 

    毎回音楽も素晴らしいよね。
    これはseason2かな?vogel im kafigで調べれば出てくるんだけどこの歌ってる女性の名前知ってる方いますか?歌詞はドイツ語で歌ってるのは日本人らしいのですがこの人のみの検索て調べても出てこない…
    進撃の巨人2期ライナー、ベルトルト巨人化シーン - YouTube
    進撃の巨人2期ライナー、ベルトルト巨人化シーン - YouTubeyoutu.be

    #進撃の巨人あのライナーとベルトルトの巨人化シーンです!見てください!チャンネル登録もお願いしますm(*_ _)m">

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/11(月) 09:50:01 

    ファイナルシーズンにはこの作画が合ってる。

    +15

    -1

  • 872. 匿名 2021/01/11(月) 09:51:56 

    >>746
    それなら自宅で再現可能だねw

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/11(月) 09:52:07 

    リヴァイしか勝たん

    +2

    -13

  • 874. 匿名 2021/01/11(月) 09:53:25 

    >>862
    ミカサもアッカーマン一族ってことで筋肉バキバキで体重も重いしね。変にリアルを追求して筋肉の質量から体重に表してるのが凄いと思う。顔はあんなに可愛いのに
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +39

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/11(月) 09:53:54 

    >>50
    昔コラボしてたもんね

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/11(月) 09:57:48 

    >>648
    これはシーズン4トレーラーの兵長
    かっこいいけど原作とはまた違うよね?
    でも前作までのやたらキレイな兵長よりは好きかな
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +12

    -3

  • 877. 匿名 2021/01/11(月) 09:58:17 

    >>91
    温かいうどんって落ちつくよね( *´艸`)

    +16

    -0

  • 878. 匿名 2021/01/11(月) 10:00:19 

    >>47
    しかも今までなんも思わなかったけど焼肉だと思って聞いたらなんか嬉しそうに歌ってる声で笑った

    +49

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/11(月) 10:08:48 

    >>783
    完全にイケメンだと思ってたわ
    特に成長した今のエレンの色気がヤバい…

    +47

    -2

  • 880. 匿名 2021/01/11(月) 10:09:15 

    >>93
    実際「殺してくれ」って言ってるしね

    +43

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/11(月) 10:09:36 

    アメリカのトレンド1位エレンだった

    +28

    -0

  • 882. 匿名 2021/01/11(月) 10:18:34 

    昨日見るつもりだったのに寝落ちしてしまったー
    録画もしてない😭

    どこまで行きましたか?
    わたし、ここのエレンが巨人になるシーンが1番好きな所なのにー

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/11(月) 10:22:26 

    >>882
    サブスクに加入してますか?12時には配信されますよ。どこにも加入してないならGyaO!でも見れます

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2021/01/11(月) 10:24:01 

    >>861

    ファルコやガビは物語の希望なのかなぁ
    その時いる場所(国)によって物の見方や思想が変わってしまう危うさを知り俯瞰して物事を見ることができるようになって…とか。
    ファルコと同じ年の頃のエレンやライナーは自分の世界しか知らずに育ってぶつかり合ってるからね
    壁内で話が進んでいる時はライナーが悪だったけれど今はエレンが怖く見えるね。同じ事してるだけなのにね

    +23

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/11(月) 10:24:18 

    >>876
    リヴァイはやっぱり原作と違うと思うビジュアルだけど、シーズン3までの綺麗なリヴァイ様って感じじゃないから私は楽しみ。

    +9

    -1

  • 886. 匿名 2021/01/11(月) 10:28:29 

    >>879
    青年エレン、確かにかっこいいけど私の中の厨二病絶対殺すマンなハンジさんのツッコミが止まらないw

    +25

    -1

  • 887. 匿名 2021/01/11(月) 10:32:52 

    >>469
    そういえば大昔にみんなで架空戦記モノ読んでたわねww

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/11(月) 10:35:06 

    >>696
    ラジオ色々聞いてるとわかるけど本人は結構ふわふわしてるよねw

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/11(月) 10:38:35 

    >>863
    そうだよね。善と悪ってなんだろうって考えさせられる。
    原作まで進むとそれすら超越した次元になってしまうけど。

    +33

    -1

  • 890. 匿名 2021/01/11(月) 10:39:57 

    >>384
    ガビは素直でまっすぐな分洗脳されやすそうだもんね

    +42

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/11(月) 10:41:12 

    ピークちゃんとポルコがここで巨人化したら狭くて圧死するとか言ってたけどエレンはなんでできたのかな?あそこも地下だけど…

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/01/11(月) 10:44:52 

    >>257
    もうライナーは第2の主人公だよね。
    見た目はあんなにいかついのに優しすぎて罪の意識に囚われて精神崩壊したりとか。自殺までしようとするのに子供たちがいることを思い出して思いとどまったり。弱いのに忍耐強さが勝ってしまって逃げられない。
    なかなか難しい役どころだと思う
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +106

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/11(月) 10:47:28 

    >>891
    まだエレンのところは地下1階くらいなのかな?

    ピーク達は凄く深くまで落とされてるから巨人の大きさになっても届かないくらいの所まで落とされたのかなって思った。

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/11(月) 10:52:30 

    >>621
    言葉責めエレンも…悪くない//

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2021/01/11(月) 10:52:35 

    >>425
    このシーンは漫画の圧勝だったね
    アニメ派の人は漫画も読んでほしい

    +49

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/11(月) 10:53:44 

    >>718
    ライナーとベルトルトが巨人カミングアウトする時はベルトルトはミカサの攻撃によって受けた傷で巨人化したから自傷じゃなくても傷がつけばいいんだと思う

    +11

    -1

  • 897. 匿名 2021/01/11(月) 10:54:57 

    >>870
    YouSeeBIGGIRLかな

    +2

    -2

  • 898. 匿名 2021/01/11(月) 10:55:21 

    エレン、ラスボス感半端なくて草
    これが闇堕ち系主人公ですか…

    +24

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/11(月) 10:56:01 

    >>823
    おばさん?若い子は普通に使うよ

    +2

    -18

  • 900. 匿名 2021/01/11(月) 10:58:24 

    >>662
    私はマーレ編になってから辛くて先の展開読むのやめたよ…なんか感情移入し過ぎるとこの漫画はヤバイ
    役者さんとかどんだけ辛いんだろうって思う

    +5

    -4

  • 901. 匿名 2021/01/11(月) 10:58:28 

    >>358
    ここ何度読んでもエレンの表情見て泣きそうになる

    +54

    -0

  • 902. 匿名 2021/01/11(月) 10:58:54 

    >>31
    テレビ買い替えて、外付けHDDでpart1からコツコツ録画してた進撃とサヨナラする事になった…😭💔

    ので、私も完結したらBluRay全巻セット買う予定😤
    進撃大好きだ!!!

    +39

    -1

  • 903. 匿名 2021/01/11(月) 10:59:12 

    よく言うよね、戦争はその場が荒らされる
    自国の地じゃなく敵地でするべし‥

    +21

    -2

  • 904. 匿名 2021/01/11(月) 11:00:06 

    >>496
    全体的にリアルに時間軸が進んでいる感じ。
    良くいえば臨場感がある、悪くいえば躍動感が無い。アニメっぽさは少ない。戦闘シーンに期待

    +13

    -2

  • 905. 匿名 2021/01/11(月) 11:00:54 

    あんなに感情まかせで行動してたような騒がしいエレンが今はこんなにダウナー系になってしまうなんて…

    +51

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/11(月) 11:04:07 

    >>380
    逆に腐女子のものなの??知らなかった
    私リアルで結構使われてる表現だと思ったけど。今はそれくらい浸透してる。ネットだしあんまり気にしない方がいいよ。

    +4

    -30

  • 907. 匿名 2021/01/11(月) 11:04:08 

    個人的にはタイバー家当主ヴィリーの覚悟が凄いと思った。
    このまま黙って英雄の末裔としていられるのに捨てて、そして殺されるのを分かってたから‥
    英雄じゃなかったと知った時の驚愕した過去、ただ順番が回ってきただけの言葉‥この人も人生がある

    +62

    -2

  • 908. 匿名 2021/01/11(月) 11:04:51 

    >>896
    傷➕巨人化する目的
    これが揃って巨人化出来る

    +12

    -1

  • 909. 匿名 2021/01/11(月) 11:05:43 

    >>33
    ドイツ語系の歌詞って、たまにチョッチョニシーナって聴こえるときがある。

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2021/01/11(月) 11:06:08 

    >>834
    「仕方なかった」の所、ほんと切ない…

    宣戦布告って、たった4文字のタイトルの意味も深いよね
    作者のセンスに脱帽😢

    +53

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/11(月) 11:06:17 

    まだシーズン1の15話。早く追いつきたい。

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/11(月) 11:07:28 

    +15

    -0

  • 913. 匿名 2021/01/11(月) 11:08:11 

    巨人化になぜ傷が必要なのかという考察で、傷口から巨人の体が生えてくるのでは?というのがあって納得した
    だとしたら血肉に巨人化の要因があるのかな?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/01/11(月) 11:08:41 

    >>296
    見ているこちら側の精神も削られるような演技だった

    +41

    -0

  • 915. 匿名 2021/01/11(月) 11:10:41 

    >>911
    今となってはあの頃が懐かしい…

    早くミカサやアルミン達に会いたい😭

    +21

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/11(月) 11:15:19 

    >>915
    気になる!
    最近ようやくリヴァイ兵長って方が出てきたくらいだよ笑 名前だけは知ってたから、この人が人気ある人か!!と笑 まだそのレベルです笑

    +19

    -2

  • 917. 匿名 2021/01/11(月) 11:17:06 

    >>866
    ミカサが朝鮮人だしね

    +2

    -26

  • 918. 匿名 2021/01/11(月) 11:19:23 

    >>436
    初期も構図は迫力あったし、描き慣れてなかっただけで元々センスある人なんだろうね

    +39

    -0

  • 919. 匿名 2021/01/11(月) 11:20:39 

    既出かもだけどopの9秒らへん?
    赤い爆発の所骨みたいなのが見えた気がするんだけど巨人化の場面?光も見えるような、、
    まあ仮にそうだとしても
    そんな重要ではないだろうけど笑

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/11(月) 11:20:58 

    >>916
    ワクワクが止まらない頃だね!

    マーレ編も大好きだし
    それぞれ違った良さがあるんだけど、
    私はやっぱり仲間達と立体機動装置で
    巨人やっつけてた頃が最高に好きだった😣💓

    +30

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/11(月) 11:21:15 

    えー私もBlu-rayかおっかな…

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2021/01/11(月) 11:24:01 

    >>903
    アメリカはいつもそれよね
    だから911のときはめちゃくちゃ動揺してた
    あの犯人もアメリカからしたら頭のおかしいテロリストだけど、あちらにはあちらの正義があるんだよね…(擁護とかではなく)

    +40

    -1

  • 923. 匿名 2021/01/11(月) 11:24:08 

    普通の住居だ(無闇に巨人化したらどうなるか分かってるよな?)

    ここの脅迫こわかった
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +40

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/11(月) 11:24:12 

    エレンが巨人化して現れたとき、観客のアップで後列の人の頭に瓦礫が直撃してる
    多分訳もわからないまま死んでいったんだろうな…

    +39

    -0

  • 925. 匿名 2021/01/11(月) 11:24:48 

    >>923
    ここでエレンが巨人化しない選択肢ってあったのかな

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/11(月) 11:25:12 

    >>859
    わかる!
    今までミカサとかリヴァイとかめっちゃ美形に描かれてた(それはそれで好きだ)けど、
    ファイナルシーズンの絵は原作に結構忠実だよね
    物語が端折られてるのは悲しいけど…

    +23

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/11(月) 11:26:38 

    >>852
    私もアニメって普段見ないから声優さんとか制作会社のこととかはさっぱり分からない。
    でもこれはほんと海外ドラマ見てるような気分で見てる。

    +20

    -0

  • 928. 匿名 2021/01/11(月) 11:27:35 

    アニメだからか、ウィリーの体は2つにちょん切れでなかったねww

    +4

    -1

  • 929. 匿名 2021/01/11(月) 11:28:04 

    >>922
    ああいう自分の命を捧げてるテロリストは自分の親兄弟、自分の子供がアメリカの空爆等で巻き込まれたりして殺されてる過去も多いんだよね‥

    +46

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/11(月) 11:28:47 

    >>925
    無かったと思うよ。

    +17

    -1

  • 931. 匿名 2021/01/11(月) 11:29:29 

    手汗びちゃびちゃ笑
    こんなに面白い漫画はハンターハンター以来だ!

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/11(月) 11:30:09 

    今更ですが、何故タイバーウィリーはエレンの事を知っていたんでしょうか?
    始祖の巨人を受け継いだ事とか、反逆中とか。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2021/01/11(月) 11:30:12 

    >>930
    だよね…でもライナーは一縷の望みに賭けたかったんだろうか

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/11(月) 11:30:14 

    >>471
    私今日の放送でタイトルの本当の意味やっとわかった
    進み続けるしかないエレン...
    苦しいね

    +49

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/11(月) 11:32:36 

    >>928 >>932
    ヴ ィ リ ー ・ タ イ バ ー

    +23

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/11(月) 11:32:47 

    >>926
    原作からのカットはもう仕方ないと思うことにした。全部の映像化はどんなアニメ会社でも無理だよ。
    何をカットされたかじゃなくて、何を見せているかに注目した方がアニメを楽しめると言っていた人がいた。確かにそうだから楽しむ方向でアニメを見ている

    +35

    -1

  • 937. 匿名 2021/01/11(月) 11:33:51 

    >>917
    キコさんだっけ

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2021/01/11(月) 11:36:13 

    >>845
    巨人の力に胡座をかいてただけだからね
    その辺はマガトが1番分かっていたし、戦場に駆り出されているライナーと選手隊も分かっているという皮肉さ

    +36

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/11(月) 11:37:09 

    >>932
    鎧の巨人だけは帰ってこられたから壁内で起こったことはマーレ側にも報告されてると思う

    +23

    -0

  • 940. 匿名 2021/01/11(月) 11:39:11 

    >>568
    エレンはライナー達が壁を壊したことを仕方なかったって理解して納得したんじゃないかな?
    自分も罪のない人の命を奪う、同じことするわけだし
    ライナーにお前と同じだよ、仕方なかったんだよ、でも先に進むしかない、って言ってたよね

    +62

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/11(月) 11:39:12 

    >>899
    使わないよ!勘弁して!! 

    +27

    -3

  • 942. 匿名 2021/01/11(月) 11:40:55 

    戦争が始まる瞬間でエンディング入りー!!!
    無意識に息を止めて見てた…苦しかった

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/01/11(月) 11:41:47 

    >>827
    原作より先に終わるなら後期ありそうじゃない?

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/11(月) 11:42:41 

    こんな時にエレンすね毛もない美脚で羨ましいって脳内よぎった

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/11(月) 11:43:16 

    >>801
    追加でコメントします。
    原作を、もう一度読んでみたんですがヴィリーが宣戦布告をする事は皆知っていて世界各国の著名人や記者達が集まっていますが「真実を伝える事」つまり本当は巨人大戦は145代フリッツ王が画策した出来レースであった事、それをこの場で暴露する事は知らないんじゃないのかな?
    観衆は皆、一同に驚いてどよめいていましたよね。
    なのでキヨミの台詞は「宣戦布告」をするヴィリーを激励しているんじゃないかな?
    キヨミもヴィリーが舞台で「真実を伝える事」は知らないんじゃないのかな?
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +21

    -1

  • 946. 匿名 2021/01/11(月) 11:44:56 

    進撃に出てくるキャラみんなニキビとか無くていいなーつっるつる

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2021/01/11(月) 11:45:26 

    >>922
    いや、単にアメリカがアホだったんだよ。軍事と産業が一体してたから、戦争が経済に依存してた。アメリカは石油産業で経済的利権を持ってたから、根拠のないままイラク戦争起こしたんだよ。
    あの9.11テロは戦争の犠牲者の家族とか友達が殆どだった。関係ない民間人を無差別に殺したから、その怒りを買った。軍事における解決は犠牲者の怒りを買うだけだし平和をもたらすことは永遠に無い。

    進撃の巨人もそうだけどエレンはこの時点で民間人を無差別に殺してる。不味いことをした。(まあ元々エレンの母親が無差別に殺されたことから始まってるんだけど)もうパラディ島勢力は引き返せないと思うよ。全ての責任がどこに行くのか。気になるなあ

    +11

    -1

  • 948. 匿名 2021/01/11(月) 11:47:07 

    >>947
    コメ主はテロ側を援護してるんだと思うよ?

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/01/11(月) 11:48:03 

    >>932
    ライナーがエレンを持ち帰ろうとした騒動で、エレンが巨人達を操った時に
    「座標がエレンの手に渡ったのか」とか「世界で一番その力を手にしたらいけないのはお前だエレン」とか言ってたから
    国に帰還した時に上層部にはその事を報告してると思う

    +27

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/11(月) 11:49:36 

    >>7
    ベルトルトもうちょっと活躍してほしかったなあ
    気は弱いのにお父さんの病気のために巨人になって、身体的な能力は高かったんだよね
    影が薄いままあっさり死んじゃったイメージ

    +37

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/11(月) 11:49:58 

    >>925
    宣戦布告されたから「仕方ない」よね…
    エレンは、何よりもミカサやアルミン達仲間が大切なんだもん

    宣戦布告されるまで待ってた
    っていうのがエレンの最後の慈悲っていうか、エレンもそりゃ好き好んで殺したくなんかなかったよなぁって切なくなる
    ベルトルトも言ってたけどさ

    +91

    -1

  • 952. 匿名 2021/01/11(月) 11:50:23 

    >>899
    確かに、えっちだね、とは言うねw
    エロいって感じ。エロス。良い意味で。

    +3

    -19

  • 953. 匿名 2021/01/11(月) 11:50:57 

    >>947
    結局同じこと言ってるように見える

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2021/01/11(月) 11:51:15 

    エレンの目綺麗だなあ

    +29

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/11(月) 11:51:19 

    >>60
    これから上の人達虐殺するし
    巻き込まない配慮の可能性も

    +69

    -1

  • 956. 匿名 2021/01/11(月) 11:57:36 

    >>331
    私もあの曲苦手なんですが、
    season3の前期は王家繋がりの話で、壁外で闘って人がバンバン死ぬ感じじゃないから、あんな感じの曲にしたのかなぁと思います。

    +13

    -4

  • 957. 匿名 2021/01/11(月) 11:57:58 

    >>954
    わかるー
    アニメはただただ美しいよね

    漫画は白黒だけど
    深みと迫力がえげつない!

    +24

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/11(月) 11:58:36 

    12月中の4話でコミックスの23、24巻が終わった事を考えると、
    1月中に25、26巻
    2月中に27、28巻
    3月中に29、30巻

    5/19にBlu-ray①発売

    part2入って
    4月中に31、32巻
    5・6月中に33、34巻

    7/21にBlu-ray②発売

    みたいな流れかな?

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2021/01/11(月) 11:58:42 

    今録画見終わりー!私は体感3分ww
    原作挫折でアニメ移行組なんだけど、昨日の最後エレク巨人化して隣もどなたか巨人化してたけどあれはどちら様?!

    +21

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/11(月) 11:59:34 

    悪落ちしてる主人公だけどわたしもエレンの立場だったら同じ道を歩むかもしれない
    って思わせてくれるだけの説得力があるからこの作品好きだわ
    大量虐殺が良いとは絶対に思えないけどそれでもエレンの進み続ける気持ちが分かるってところが凄い
    それでいてライナーの気持ちも痛いほどわかる
    作者が自分を投影して自分の考えを押し付ける漫画が多い中
    こんなに誰もに感情移入できるって本当にすごいよ

    +85

    -0

  • 961. 匿名 2021/01/11(月) 12:00:01 

    ひたすら悲しい…
    今また漫画読み返しているけどどうしてこんなことにってなる

    +28

    -0

  • 962. 匿名 2021/01/11(月) 12:00:36 

    >>959
    予告の事かな?
    戦鎚の巨人なら、タイバー家の人だよ

    体感3分は同意

    +29

    -1

  • 963. 匿名 2021/01/11(月) 12:03:15 

    >>952
    もう相手にしない方がいいよ
    ただのアンチだから

    +13

    -2

  • 964. 匿名 2021/01/11(月) 12:04:21 

    >>960
    「正義とは?悪魔とは?」ってめちゃ考えさせられるよね

    アニやジークは残酷な殺しの描写があったから今でもやっぱり許せないんだけどさ、
    それでもそれぞれ事情があったんだなって切なくなるよ

    次巻最終巻だなんて…世界は残酷だ😢

    +61

    -3

  • 965. 匿名 2021/01/11(月) 12:07:17 

    >>961
    ハッピーエンドはきっと無いんだろうなって、今から悲しいよね(;_;)

    巨人になった時点で寿命決まっちゃったし…
    エレンは駆逐するのが夢だったからまぁ良いとしても、
    アルミンとかさー
    海が見たかっただけなのにさー…泣

    +75

    -2

  • 966. 匿名 2021/01/11(月) 12:08:43 

    ライナーが一番メンタルぼろぼろで可哀想
    いっそ開き直れたら楽なんだろうに

    +26

    -2

  • 967. 匿名 2021/01/11(月) 12:08:47 

    >>962
    ありがとうございます(´;ω;`)!

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2021/01/11(月) 12:10:51 

    >>964
    エレン側も敵に対しては残酷だよ

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2021/01/11(月) 12:13:09 

    マーレが島にちょっかいを出してきたのは周囲の国に対抗するために始祖の巨人を奪還するため?
    そんなことしないで化学兵器研究すればいいのに
    諸悪の根源はマーレだな

    +44

    -1

  • 970. 匿名 2021/01/11(月) 12:13:57 

    >>966
    不器用なんだよね
    努力型で、天才ではないんだよな

    パラディ島、マーレどちらの気持ちもわかるライナーだからこそ出来る事があったかもしれないけど、
    何も出来ずに泣いてるライナーが人間らしくて胸がきゅーってなる😭

    +55

    -1

  • 971. 匿名 2021/01/11(月) 12:16:33 

    >>883
    サブスク加入してないです
    でも観れる方法があるんですね!

    探してみます
    ありがとうございます☺️

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/01/11(月) 12:17:11 

    >>331
    私も当時はop飛ばしていたけど、今になって聴くと映像も曲も綺麗すぎて海に憧れていた純粋な気持ち思い出してつくづく悲しくなるからあのopもきっと必要な演出だったんだなと思う

    +48

    -0

  • 973. 匿名 2021/01/11(月) 12:17:29 

    >>969
    それが戦争ってもんよ

    +10

    -0

  • 974. 匿名 2021/01/11(月) 12:17:45 

    >>968
    でもそうさせたのはマーレだから

    エレンに殺された人やその身内がエレンを憎むのは仕方ないけど、
    母親や仲間たちを殺されて復讐するなっていうのは無理があるし

    どっちが正義か悪魔かって明確じゃない所がリアルで残酷で
    進撃って素晴らしいよね

    +43

    -2

  • 975. 匿名 2021/01/11(月) 12:27:05 

    >>893
    なるほど、それだと納得!

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/11(月) 12:27:44 

    >>935
    失礼しました💦

    >>939
    >>949
    ありがとうございます。
    ライナーの報告だけであれば、ライナーもありえないと発言してた通り、エレンが島外に出てまで襲ってくる事は分からなさそうな気がして。

    また、マーレは不戦の契り等知らなかったみたいですが、マーレの上層部だけはヴィリーと同じく理解してたって事でしょうか?

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/11(月) 12:28:39 

    >>800
    これからジークが全裸になるシーンが登場しますが胸毛はなくツルツルでしたよ。

    +10

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/11(月) 12:29:08 

    >>132
    >もっと田舎の垢抜けてない感ほしいね

    なるほど、だからガル民に人気あるんだなw

    +0

    -14

  • 979. 匿名 2021/01/11(月) 12:29:08 

    >>925
    でもライナーは自分が止められなかったと
    また十字架を背負いそう

    +23

    -2

  • 980. 匿名 2021/01/11(月) 12:31:18 

    居ても立っても居られずコミック大人買いしてきた!32巻がラス1で他も残り僅かだった

    +21

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/11(月) 12:36:12 

    私が潔癖なんだろうけど、このアニメの登場人物に色気がどうとか腐女子のノリやらがほんと無理、気色悪い

    +14

    -18

  • 982. 匿名 2021/01/11(月) 12:37:39 

    >>978
    戦士として幼い頃から生きてきたのに、声がキャピってるのが違和感なんでしょ
    ピークちゃんは、普段も四つん這いで移動しちゃうくらいなんだからw
    アニもそうだけどキャピってるのが似合わないだけ

    ガル民だからとかじゃないでしょ
    そういう偏見やめなよ

    +24

    -6

  • 983. 匿名 2021/01/11(月) 12:38:20 

    事情によりファイナルシーズンいまだ見れてない~(T_T)
    ユミルちゃんのところって今のシーズンに入る?

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/11(月) 12:38:45 

    ファルコを人質にとるエレンw
    しかもファルコも殺すことを躊躇しないという

    +4

    -6

  • 985. 匿名 2021/01/11(月) 12:39:25 

    エレンがひたすらかっこいい回だった
    面白くてあっという間だった

    +20

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/11(月) 12:40:31 

    >>978
    セクスィーピークちゃん💓
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第五話

    +8

    -5

  • 987. 匿名 2021/01/11(月) 12:41:42 

    >>980
    ファイナルシーズン放送してからコミックが売れてるみたいだけど、最終回の発表してから更に売れてるみたいだね。

    +27

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/11(月) 12:42:41 

    ファルコはライナーが守ったのかな?
    次話が楽しみ

    +15

    -0

  • 989. 匿名 2021/01/11(月) 12:44:31 

    >>981
    色気うんぬんは別に気にならないけど、腐コメントは勘弁して欲しい。そういう漫画でもアニメでもないから

    +42

    -3

  • 990. 匿名 2021/01/11(月) 12:45:05 

    >>984
    エレンから見たファルコって、
    アルミンやマルコみたいな立ち位置なんじゃないかなぁ

    敵とも話し合おうとする優しい子ですら殺されるのが戦争なんだよね
    まぁでもエレンは、ライナーがファルコを守ると思ってたと思うけど

    +45

    -0

  • 991. 匿名 2021/01/11(月) 12:45:23 

    >>988
    ライナーの動きからして咄嗟にファルコを庇ったのでは?

    +33

    -0

  • 992. 匿名 2021/01/11(月) 12:45:44 

    >>448
    最初、アルミンかと思った

    +34

    -4

  • 993. 匿名 2021/01/11(月) 12:45:58 

    >>983
    ファイナルなんだから入ってくれないと困る。笑

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/11(月) 12:46:56 

    >>870
    CyuaさんかGemieさん?
    ごめん、サントラにも明記されてなくてわからん…
    1期のvogel im kafigはCyuaさんと書かれてる。
    2期のYouSeeBIGGIRL /T:Tの方は…声から推測するとGemieさんかな

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2021/01/11(月) 12:47:07 

    >>982
    キャピってるとか全然思わず、ジークのお気に入りだったりパンツァー隊からも人気ある設定も加味すれば個人的には特に違和感無かったからさ
    垢抜けない低血圧そうな子が、実は嫌味なく有能みたいなの、自分と重ね合わせるのか知らないけどいかにもガルちゃんで好まれそう

    +15

    -3

  • 996. 匿名 2021/01/11(月) 12:47:09 

    >>983
    ファイナルシーズンだから最後までやってくれるでしょ

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/11(月) 12:47:20 

    >>855
    紫蘇奪還w

    +45

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/11(月) 12:47:51 

    >>813
    全く逆の立場になってる...!
    鳥肌立った!

    +29

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/11(月) 12:47:53 

    >>794
    ヴィリーを激励した後、キヨミ様は演劇を鑑賞せずに帰ってしまいましたよね…?

    +25

    -2

  • 1000. 匿名 2021/01/11(月) 12:49:49 

    ピーク、全くキャピってないよね?声は確かにイメージよりもかわいい感じだけど、年齢的にライナーやアニとそんなに変わらない二十歳前後だろうと思うと、年相応かなと思う

    +19

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード