-
1. 匿名 2021/01/10(日) 15:14:58
どうして批判を受けてまでお金を配るのかと聞かれることもあります。最大の理由は、僕がいま手にしているお金は自分1人で稼いだものではないからです。いろんな方々に協力していただき、たまたま今、僕が持っているだけ。そんな思いが強い。だから社会にどんどん還元し、恩返ししないとダメだと思うんです。その手段のひとつが『お金配り』です。多くの人が事業や勉強、生活など、新しいことを始めるきっかけになればいいと思っています」
■「お金を自分の手元に滞留させてもいいことがない」
3.5億円の高級外車や、数百万円の高級ワインなど、大金を使い続ける意図についても明かしている。
「僕は大金を使う際、誰にどう還元できるか、恩返しできるのか、誰かを応援してみたいという視点で考えています。そうじゃなきゃ自分で運転しないのに1台3億5000万円のスーパーカーなんて買わない(笑)。パガーニ・ゾンダZOZOというイタリア車で、生産終了したモデルを特別にカスタムしてもらい世界に1台しかありません。車工場で実際にものづくりに携わる方から、技術や夢について話を聞くと、その人たちの情熱を誰かが継承しなくてはいけないと思うのです。たまたま経済的に恵まれ、お金を持っている人がそれをやらなくてどうするんだという気持ちが生まれます。
ただ、こういうお金の使い方が皆さんに理解されないのもわかっています。『そんなこと言っても金があるから買えるんだろう』で終わってしまう。それでも僕はお金を自分の手元に滞留させてもいいことがないと思っています」
+278
-12
-
2. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:15
金ぷりーず+105
-7
-
3. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:28
もう何でもええから金くれ+245
-8
-
4. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:34
寛平ちゃんに似てる+95
-1
-
5. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:37
ワインくれ+9
-2
-
6. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:48
私にも酒+29
-1
-
7. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:48
イーロンマスクの19兆円超えれたらいいね!+11
-6
-
8. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:59
クレクレ+18
-1
-
9. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:09
5000円のワインでいいから飲みたい+47
-2
-
10. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:13
なんでもいいからくださいな+60
-1
-
11. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:24
この人今は何して稼いでるの?+25
-1
-
12. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:29
+62
-0
-
13. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:35
彼女はせっせとランチパック生活してるのに!+58
-5
-
14. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:38
綺麗事並べられるより、フォロワー欲しかったから金配った!って言われた方が清々しい。
+22
-18
-
15. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:48
金あるなら国民みんなにくばってよ
毎月10くばって!+78
-21
-
16. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:21
素晴らしいと思う+144
-1
-
17. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:49
金を撒きすぎて段々たかられてる人にみえてきた+49
-0
-
18. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:50
金は天下の回りものっていうからね。分かっちゃいても一般人はせっせと貯金するしかないんだー+118
-0
-
19. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:57
全然当選しないんですけど+25
-0
-
20. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:12
ゾゾ儲かったんだろうな。
商才とバイタリティ凄いなー。+110
-0
-
21. 匿名 2021/01/10(日) 15:19:08
本当に困ってる人になら美談だろうね+6
-0
-
22. 匿名 2021/01/10(日) 15:19:16
孫さん様様だね+1
-1
-
23. 匿名 2021/01/10(日) 15:19:47
>>1
キリスト教徒なのかな❓+0
-0
-
24. 匿名 2021/01/10(日) 15:20:26
親のお金で豪遊してるような人は嫌いだけど、この人は1からゾゾを作って大成した人だから別に嫌いじゃない+242
-4
-
25. 匿名 2021/01/10(日) 15:20:38
能力や金稼ぐ力やセンスうらやましい+67
-0
-
26. 匿名 2021/01/10(日) 15:21:08
変なフォロワーでもいないよりはマシなのかな+2
-0
-
27. 匿名 2021/01/10(日) 15:21:19
>>13
いやさすがにもうちょっと良いもん食べてると思うよ(笑)+40
-0
-
28. 匿名 2021/01/10(日) 15:21:20
金持ちの正論なんだろうね
下々の者たちを考えての行動ですか
アラブとかで話せばいいのに+3
-2
-
29. 匿名 2021/01/10(日) 15:21:34
わたしまだ貰ってないですよー、前澤さん!ここにいますよー!+45
-0
-
30. 匿名 2021/01/10(日) 15:22:19
トリクルダウン+0
-0
-
31. 匿名 2021/01/10(日) 15:22:25
こういう思考だからお金に好かれるんだよね
+70
-0
-
32. 匿名 2021/01/10(日) 15:22:49
>>12
お札の鳥が偉そうで可愛い+7
-0
-
33. 匿名 2021/01/10(日) 15:23:09
応援するから金をくれ!+8
-0
-
34. 匿名 2021/01/10(日) 15:23:18
少額配って半端に経済まわすより、事業興して大きく経済まわして欲しい
商才あるみたいだし
雇用が増える事の方が、皆に有り難がられそうだけど+72
-0
-
35. 匿名 2021/01/10(日) 15:23:33
いや普通に社員に還元しろよチビ猿+5
-10
-
36. 匿名 2021/01/10(日) 15:23:36
少し前に熱海市民の夫婦が市の発展にって、三億だか熱海市に寄付したという話があったね。
なんだかんだ言ってもスゴイと思うよ、この人も。
なかなか出来ることではない…。+66
-0
-
37. 匿名 2021/01/10(日) 15:25:10
国民全員に10万円配りはしないのかな+1
-9
-
38. 匿名 2021/01/10(日) 15:25:33
>>33
ちゃんと安達祐実で脳内再生されたww+3
-0
-
39. 匿名 2021/01/10(日) 15:25:35
だからなんだかんだお金が回ってくるのかな
絵画転売とかあったけど、そこまでお金に困ってる訳じゃないのね+5
-0
-
40. 匿名 2021/01/10(日) 15:26:40
お金配りっていうダイレクトな表現笑う。
当時叩かれてたけど、汗水たらしてヤマトの配達会社の人が運んでくれたんだよ!発言で好感持った。+44
-0
-
41. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:04
ワインに数百万つかうなら、数十万でいいから犬猫保護団体に寄付してあげてください+3
-15
-
42. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:23
>>14
フォロワー欲しいとかそんな次元じゃないと思うw
この人は金は天下の回りものと思ってて使った分だけ入ってくるのよ
あとお金があると心の余裕が生まれて社会貢献とかしたくなる+59
-0
-
43. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:46
>>41
自分の金でやれ+9
-0
-
44. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:50
金よこせ糞ザル💢😠💢+0
-18
-
45. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:59
サルの盲言はどうでも良い
金はくれるならくれ
国の代わりに全国民に10万ずつ
アンタが配ってくれたらいいよ+0
-15
-
46. 匿名 2021/01/10(日) 15:29:14
>>14
フォロワー目当てじゃないと思うよ
そういうやり方で増やしたフォロワーって金儲けにつながらないから
フォロワーには質というのがあってただ多ければ儲かるかっていうとそんなことはない+5
-1
-
47. 匿名 2021/01/10(日) 15:30:06
>>44
>>45
やっぱ金持ちより貧民のほうが世の中の害だわ+51
-1
-
48. 匿名 2021/01/10(日) 15:30:22
胡散臭い+2
-2
-
49. 匿名 2021/01/10(日) 15:30:45
一度オシャレな美容室行って欲しい
ついでに眉毛もどっかで整えてきてほしい+2
-3
-
50. 匿名 2021/01/10(日) 15:31:15
個人的に前澤氏には就職氷河期支援の基準を変えるよう働き替えてほしいんだけど。
そんな大金持ちの前澤社長は経営者だから正社員経験が過去5年間にないので給付金対象者。
私は就職難民なのに給付金対象外だもの。+4
-0
-
51. 匿名 2021/01/10(日) 15:34:06
>>1
批判されてるけど、金持ちの正しいお金の使い方だと思う
お金持ちがお金を手放さないから不況になる+55
-0
-
52. 匿名 2021/01/10(日) 15:34:50
でしたら、雇用を生み出すビジネスを地方に作ったらどお?あとはオンライン上でもよいし。
+3
-0
-
53. 匿名 2021/01/10(日) 15:36:04
月一でzozoタウン利用してるので、そろそろ私にも還元してください+6
-0
-
54. 匿名 2021/01/10(日) 15:36:37
>>1
SNSの拡散力を利用して一般人にお金配って話題になる、これいい広告になると思う。
下手すればかなり安上がりなんじゃ?
悪しき風習である広告代理店をすっ飛ばした広報のあり方。
だから、広告代理店は敵に回すだろうね!
電通ざまぁ。+26
-0
-
55. 匿名 2021/01/10(日) 15:37:11
施設へのクリスマスプレゼント感動した+0
-0
-
56. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:00
>>13
今ランチパック食べてないっしょ
山崎賢人だし+17
-0
-
57. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:10
豪運の持ち主。+0
-0
-
58. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:34
>>44
アンタ?ゴリラビスケッツって知ってる?+0
-1
-
59. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:43
>>11
投資
沢山株持ってるし絵画もたくさん所有して、それを動かしてる+25
-0
-
60. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:26
そう、自分一人で生きてるわけじゃ無い
そこを分かってる人は寄付したりお金を回してる+5
-0
-
61. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:13
ZOZOを作ったのもすごいし(ユーザーとして助かってるし)、自分で稼いだお金をこうして使えるのもすごい。
私は素直に尊敬するんだけど、なんでバッシング多いんだろう?何か問題でも起こしたっけ?+24
-1
-
62. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:19
金を配っている自分で居なくては不安なんだろうな。
子供の時ノートやらお菓子やら配りまくって
人を集めてた子が居たけど、
そんな感じと理解してる。+1
-7
-
63. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:08
全然知らない会社だし、そう金持ちでもないんじゃない?+1
-3
-
64. 匿名 2021/01/10(日) 15:43:07
前澤さんフォローしてる人、約1000万人いて、毎日10人当たってるけど、全然当たらないって考えたら、コロナになる確率ってもっと低いんだなーって少し元気がでる!+5
-0
-
65. 匿名 2021/01/10(日) 15:43:33
>>59
株の配当金だけでも30億近い収入あるからね
それをまた投資すれば無限ループよ+25
-0
-
66. 匿名 2021/01/10(日) 15:44:32
>>61
出る杭は打たれる日本だからね
私も何も悪いことしてないと思う
犯罪してるわけでもないし+13
-0
-
67. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:49
もっと使い方考えればいいと思う
コロナ対応してる病院のために基金作るとか
ただばら撒いても社会に生きない+2
-5
-
68. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:04
>>1
同じことをアメリカでしたニュースを見れば
みんなすごいって言うのに
彼がすると批判が多いのが不思議+25
-0
-
69. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:05
全然あたらない+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/10(日) 15:51:04
>>51
それいったら配るより使った方がいいよ
良質なサービスや製品に投票するつもりで投資した方がいい+0
-2
-
71. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:01
>>20
手放したタイミングがどうだったかだけだね
吉と出るか凶とでるか今後わかる+1
-1
-
72. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:43
お金持ちにはドンドン使って欲しい。+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/10(日) 15:58:52
お金を配る事で、貰えた人が有難いと思う事はあっても
迷惑をかけられた人がいる訳じゃないだろうし別にいいと思う
前澤さんがお金を使わなかったとしても預金の金利や株などで、どんどん増えるだろうし
(少し前、株で大損したって言ってたけど、それも総資産から言ったら僅か)
死ぬ時、お金は持って行けない。だったら使い道なんて本人の自由でいいよね
+8
-0
-
74. 匿名 2021/01/10(日) 15:59:58
この人キライだけど10万円欲しいからお近づきになりたい+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/10(日) 16:00:12
なんで偉そうにあれをやれここに投資しろって無責任に言う貧民ばっかりなんだろうね
そんなに素晴らしいアイデアならそのアイデアで自分が稼げばいいのに+3
-0
-
76. 匿名 2021/01/10(日) 16:00:21
>>70
どっちも投資みたいなもんだから同じじゃない?+1
-1
-
77. 匿名 2021/01/10(日) 16:02:14
番組一本数百万もらってる老害タレントはさっさと引退するかお金配りした方が良い。+2
-1
-
78. 匿名 2021/01/10(日) 16:02:18
>>53
もうZOZOの社長じゃないから+2
-0
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 16:03:15
>>11
仕事してないのにお金どこから?とか、あの仕事であの優雅な生活はおかしいとか身近にも言う人いるけど、
投資や不労所得や、家でもできるビジネス、今って何で稼いでるからわからんないよね+12
-0
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 16:05:52
>>1
本物のお金持ちって感じがする
お金を使わず手元に残しておきたがるケチは小金持ち+21
-0
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:03
ありがたい事だし勝手に
すりゃいいよ!
もらえた人は感謝しかないだろうから+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:34
>>1
う~ん、金持ちのあるべき姿を見た気がする。お金が彼の所行くのも分かるなあ。顔は受け付けないけど。+12
-0
-
83. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:42
>>13
なんで(剛力の前から)結婚しないんだろ〜って他人ながら思ってたけど、ここまで精力的に活動してる人と結婚して妻として支えるのは大変そうw
恋人として大事にされながら常に外食やデートを楽しむ生活の方が楽だし、いざ事業が頓挫して莫大な借金背負ってもダメージないから。前澤氏も良い意味で守るべき存在がないから冒険できるのかなぁと+18
-0
-
84. 匿名 2021/01/10(日) 16:07:26
>>77
そういう連中は自分の才能で稼いだ、自分の物って考えだから。+0
-0
-
85. 匿名 2021/01/10(日) 16:09:22
>>61
女子高生だか女子大生だかのツイートをエゴサして暴言吐いたからじゃなかった?初めは
私もその時はなんじゃコイツって思ってたけど最近は風向き変わってきたね+0
-0
-
86. 匿名 2021/01/10(日) 16:09:42
まず会社の社員は良い給料貰ってるのかな?
この人と仲良しの社長(深キョンの彼氏)の社員は安月給でブラックだよ。
+0
-0
-
87. 匿名 2021/01/10(日) 16:13:31
>>15
前澤さんは投資価値があるもの(人)にしか投資しないから
乞食みたいな人には配りたくないと思うよ+17
-1
-
88. 匿名 2021/01/10(日) 16:13:46
>>61
事業を成功させたことや
今のお金配りは私は素直にすごいなこの人って思う
ただスキャンダルもあるよね
ZOZOの求人を見て面接しに来た人に手を出したとかなんとか
男として見るとなんかキモいって思う
でも仕事で苦労した末に大成功収めるような野心の強い男ってきっと性欲も強いんだろね+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/10(日) 16:15:30
じゃあ100万で我慢する+0
-1
-
90. 匿名 2021/01/10(日) 16:17:49
>>15
カネが欲しい!という国民に、1人あたり10万円配ってほしいよ。欲しい人限定で+2
-4
-
91. 匿名 2021/01/10(日) 16:19:12
本当の金持ちは社会全体の底上げをする人だよ。この人は個人助けて喜んでるレベル。+1
-0
-
92. 匿名 2021/01/10(日) 16:20:03
>>67
ばらまきも結局個人消費につながるし(貯金派もいるかもだけど)、それはそれで経済まわしてるから良いんじゃない?+3
-0
-
93. 匿名 2021/01/10(日) 16:20:33
>>3
分かる、ノーガキはいい。すみやかにくれ。+8
-0
-
94. 匿名 2021/01/10(日) 16:25:29
>>61
送料無料にしろって客とトラブル起きて暴言吐いてた
運送会社があっての通販であり配達員の生活もある、タダで手元に荷物届くと思わないで、と言いたかったみたいだけど、言い方が悪かった
でも、言ってることは正論とは思った+14
-0
-
95. 匿名 2021/01/10(日) 16:29:03
>>27
ランチパックはコンビニパンにしてはちょっとお高いなと思ってる、ごめんなさい笑笑笑+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:52
この人お金の話ばっかりだな…+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:52
未だに当たらないんだが
初期の頃からしてるけど+1
-0
-
98. 匿名 2021/01/10(日) 16:46:15
医療関係に寄付お願いします。+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/10(日) 16:49:21
>>1
最近、渋沢栄一の論語と算盤を読んだけど、
渋沢栄一の正しいとする生き方をしてる人の一人かもね。
どういう人か詳しくは知らないけど、お金の使い方だけ見ると仁徳はありそう。
+5
-0
-
100. 匿名 2021/01/10(日) 17:02:05
毎日10人の働かない人を生み出すだけ。毎日10人が働ける環境作りが正解。+1
-0
-
101. 匿名 2021/01/10(日) 17:05:36
>>100
たった10万もらって働かない人いる?
+4
-0
-
102. 匿名 2021/01/10(日) 17:09:27
>>31
そう思う〜
知り合いのお金持ちさんも若い頃苦労して家族兄弟養って自分の家族も大切にしての今があるけど人のために労力もお金もすごく使う人だわ+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/10(日) 17:12:26
>>1
普通の人は出来ないから凄いんだけどさ
この人の幸せってお金配ること?
全く幸せそうに見えないのも不思議+3
-2
-
104. 匿名 2021/01/10(日) 17:17:35
かいーの+1
-0
-
105. 匿名 2021/01/10(日) 17:22:22
まだ金当たらんわぁ+0
-0
-
106. 匿名 2021/01/10(日) 17:30:23
この人何も悪い事してないのに、むしろいい事たくさんしてるのに一部の人になぜか叩かれてて謎+6
-0
-
107. 匿名 2021/01/10(日) 17:34:02
小室哲哉みたいになるよ+1
-0
-
108. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:34
>>103
自分の所に停滞させていても仕方ないから、色んな人に「活用してね」って渡しているだけじゃない?
そこが幸せとか幸せではないとかのステージじゃないと思う。+7
-0
-
109. 匿名 2021/01/10(日) 18:10:55
そうだね、お金は使った方がいい。
動かないお金は死金だもん。+3
-0
-
110. 匿名 2021/01/10(日) 18:17:53
そーいえばツイッターフォローしてるの思い出した
放置していたよ+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/10(日) 18:19:17
>>47
金持ちだけで世の中が回っていると勘違いする馬鹿あるある+0
-2
-
112. 匿名 2021/01/10(日) 19:01:22
>>111
ほんとそれね
金持ち貧乏関係なく誰もが生きてるだけで世の中回してるんだけどね
+1
-2
-
113. 匿名 2021/01/10(日) 20:02:07
松本さん、遺書売れましたよね?1那由多かしてください。
浜田さん、ウォウォウtonight聞いていました。1京かしてください。
話す前澤さんを初めて見た!+4
-0
-
114. 匿名 2021/01/10(日) 20:11:14
>>54
当初はそうだったんだろうけど、ZOZO手放した今はなにを宣伝してるの?彼は+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/10(日) 20:39:27
>>114
今は、というより、新しいことを始める準備なのでは?と思ってる+1
-0
-
116. 匿名 2021/01/10(日) 20:45:14
>>1
私前に100万円欲しかったけど…
なんか仕事に生かすために使いそうな人を選んでると知って、自分の温めてるものを呟こうか迷ったが、そんなことしたらアイディア盗まれると思ってやめたよ…
+1
-0
-
117. 匿名 2021/01/10(日) 20:47:34
>>114
拡散力という力を身につけたら、あとは発信していくだけだもんね
おそらく下準備だろうよ+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/10(日) 20:55:27
>>112
そ、赤ちゃんニートですら、電気代から食費使ってるからね。
低賃金ながらコツコツ働いてくれる人もいる、金持ちだけじゃ世の中成り立たないよ。
+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/10(日) 21:09:53
みんな貯金ばかりして経済が停滞してるからこういう人は貴重+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/10(日) 21:38:46
いいことしてるんだろうけど
逮捕されて月はキャンセルに
なると思う クリーンなお金の使い方してないよ
+1
-0
-
121. 匿名 2021/01/10(日) 21:39:57
金持ちは暇潰しも段違いだね+1
-0
-
122. 匿名 2021/01/10(日) 21:43:32
>>56
じゃージョア?+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/10(日) 21:43:50
>>40
あの発言、言い方キツかったけどその通りなんだよね。
あの頃のネットショップユーザーってAmazonのせいで送料の感覚麻痺ってたもんね。
「zozoで1050円の買い物しかしてないのに送料700円もかかった!詐欺!」って、バカとしか言いようがない。
合計額が安いから送料かかってるんだよ、バカ!って感じ。+7
-0
-
124. 匿名 2021/01/10(日) 21:45:54
正直、社員にも還元してやってくれと思う
確かにお客様あっての商売なんだけど、それを頑張って支えてるのは社員だし。+1
-0
-
125. 匿名 2021/01/10(日) 21:57:41
>>70
自分一人が使ってたんじゃどうしてもバラつきが満遍なく使いきれないから庶民に配って使ってもらってる。
彼は庶民派のスーパーとか商店街の肉屋、魚屋行かないし、ましてや地方の激安で頑張ってくれてる地元の方に愛されてるスーパーとか知らないし、それを47都道府県全部リサーチするのも時間の無駄でしょ?
でも庶民に配ればそういう所で使ってくれる。
庶民は、この時期の10万円はよく考えて大切に使う人がほとんどでしょ?
金が血液だとしたら指先まで血の巡りを良くしたいんだと思う。
金持ちが一人で使っても限界あるからね。+4
-0
-
126. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:01
>>109
お金は墓場まで持っていけない、っていう人もいるしね+0
-0
-
127. 匿名 2021/01/10(日) 22:00:56
>>123
普通に電車乗って買い物いけば、交通費とかでけっこうお金かかるのにね
見て回るのも疲れるし、途中お茶しちゃうし
それが家にいながら買い物できて、送料700円で届けてくれるなんて有り難いよ+4
-0
-
128. 匿名 2021/01/10(日) 22:33:37
>>51
本当にそうだよね。ノブレス・オブリージュ(貴族の義務)って言い方もあるけど、お金のある人はしっかり使って経済を回すっていうのが正しい金持ちの在り方。
日本は徳川が税で贅沢し過ぎたせいで、金持ちの節約=美徳みたいな考え方が広まり過ぎてるけど、それは税金で贅沢する人の場合。
税金を払う側の民間人は逆で、自分のお金を使って他に回すのが良い金持ち。節約して自分や身内ばかりでため込んで富裕層でい続けようっていうのは、意地汚い自分勝手な金持ち。+3
-0
-
129. 匿名 2021/01/10(日) 22:52:15
今年はお年玉企画なかったね。去年逃した者です…+0
-0
-
130. 匿名 2021/01/10(日) 23:22:38
素直に素晴らしいと思うし、人生すごく楽しそうに生きてて本当に羨ましい!+3
-0
-
131. 匿名 2021/01/11(月) 00:36:55
>>1
期待しないで読んだけど、良いこと言ってると思う!!お金のある人がこういう考えでお金使ってくれたら、経済は回るんだろうな。羨ましい気持ちは一番だけど、頭のいい人だなと思う。+2
-0
-
132. 匿名 2021/01/11(月) 13:58:14
本当に今も配ってるのか謎
身内の仲のいい人だけに配ってるんじゃね?って思ってる+0
-0
-
133. 匿名 2021/01/11(月) 16:17:07
>>3
同意。理由なんてどうでもいいから、とにかくお金をくれって思う。+0
-0
-
134. 匿名 2021/02/05(金) 13:40:06
テスラ乗ろうよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「この『お金配り』には本当に様々な意見が寄せられます。『下品だ』というお叱りの声、また『経済的に困っているから』参加する人。そして『なんとなく面白そう』『新しい寄付の形』ととらえる人もいれば、『バカが応募している』などと参加者まで叩く容赦ない声まであります。