-
1. 匿名 2021/01/10(日) 12:51:46
なかでも「芸能界でおしゃべりしていることだけが人生でいいのか」と自問したマツコは「本当に役に立つことをそろそろ考え始めないといかんのではないかと真剣に考えました」と告白。
現在48歳のマツコ。「体力とか気力を考えて、全力で臨むとしたら、ゼロから始めるには今からやらないと形にならない」と危機感を募らせると「今やらせてもらっていることがまぐれみたいなもので、それにすがって今のものを大事にしていくだけって何か違うんじゃないか」と強く思ったという。+378
-6
-
2. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:26
わかる気がする
+465
-4
-
3. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:27
今ちょうど録画見てるとこ+29
-2
-
4. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:40
組合員用のマンション建設でいいと思う+331
-4
-
5. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:03
芸能界にいると普通の幸せを味わえないもんね
一度芸能人としてデビューしてしまったら、どれだけ一般人に戻りたくなっても二度と無名時代には戻れないし+377
-6
-
6. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:03
役に立ってない仕事なんてないと思うけどな+277
-25
-
7. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:17
どんな仕事してても思うよ
私も看護師だけど人の世話してるだけでいいのか悩む+423
-14
-
8. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:37
賢い人は悩むよね
香川照之の東大がコンプレックスもそうだけど+345
-10
-
9. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:43
お金があっても目的のない人生は虚しいもんね
+235
-3
-
10. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:55
そんな人間ばっかりやで+157
-2
-
11. 匿名 2021/01/10(日) 12:53:57
>>1
仕事の達成感を感じられないんだろうな。+219
-2
-
12. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:21
東富士の跡地にできる実験都市に住みたいなあ、と思ってたけど、公用語が英語なんてムリ+32
-2
-
13. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:24
そもそもテレビでお喋りするのは本業じゃないよね?
本業で役に立ったらいいじゃない+124
-2
-
14. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:28
空気吸ってるだけで悩む自分からしたら
みなさん立派にしか見えない+203
-0
-
15. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:35
今この仕事をしてるだけの人生でいいのか←けっこう誰もがある時思うよね+282
-3
-
16. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:54
黒柳徹子も部屋でおしゃべりしてるだけじゃなく、長年にわたって慈善活動してるもんね。+240
-8
-
17. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:13
でもデブのオカマはお話してお金もらう仕事が出来るだけ勝ち組だし存在価値あると思う+207
-6
-
18. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:18
テレビに出てる人って案外フィードバック感じにくいのかな?+94
-1
-
19. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:20
うーん、でもマツコの話に笑ったり癒される人もいるんだよ
十分世の役に立ってると思うと伝えたい+543
-12
-
20. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:52
就活で未だ仕事先が見つからない身としてはどんな仕事であれ役に立ってるのは素晴らしいと思うけどなあ+131
-0
-
21. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:52
豊田社長と仲良いのが本当ならスマートシティに住みそう+52
-0
-
22. 匿名 2021/01/10(日) 12:56:23
この人面白いか?
+13
-33
-
23. 匿名 2021/01/10(日) 12:56:41
銀行口座見たら答でてると思うんだけど+100
-3
-
24. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:01
よし、マツコ農業やろう
一緒にジャガイモ作るよ(笑)+132
-4
-
25. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:10
人の役に立つ仕事がしたいと思うけど、自分の能力の低さわかってるから私にできることなんてあるのかと+33
-0
-
26. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:20
結構、悪い言葉や冷やかしみたいな事
言ってると思うけど、何かしたいのかな?
今の自分がどれだけ恵まれているか、
良く分かっていると思うけど。
賢いだろうに。+47
-3
-
27. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:20
私なんて毎日お刺身にタンポポ乗っけるだけの仕事よ+192
-1
-
28. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:25
まあ将来のこと真剣に考える年齢だよね
でも同じ職業だと気を悪くする人もいそう+30
-1
-
29. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:28
芸能人て独身多いもんね
誰のために何を楽しみに生きてるのかわからなくなるって人は多そう
自分のためにって感じになっちゃうよね+47
-6
-
30. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:36
紳助とか上沼恵美子とか本当に面白い人の番組がみたいな+8
-31
-
31. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:41
そう思うなら、稼ぎの一部だけでもコロナで困ってる人に寄付するとか
できることはたくさんありそうだが+27
-25
-
32. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:53
こういう人は何しても満たされないと思う
私も何しても、ここで歳とって終わるのか…て思ってしまって資格とって転職したりを数回繰り返したけどどこ行っても満たされない
なりたいものが明確じゃない人は何しても同じだと思う+140
-3
-
33. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:57
意識高いとギャップ感じて幸福度も下がるのかもね。
逆に、言っちゃ悪いがクソみたいな仕事や生活してても幸せそうな人もいる。+121
-5
-
34. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:02
>>7
それは言えてるね
私は、病院や介護施設のシーツを洗う仕事してたけど、直接、ご依頼主やそれを使ってる人の顔を見てるわけじゃないから、毎日ひたすら大量のシーツやらタオルやらを洗って乾かして、朝から晩まで工場に缶詰めで、何やってんだろ?私?って。
結局、虚しくなって辞めちゃったけど+140
-20
-
35. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:08
>>12
その頃には自動翻訳機ができているでしょうと言っていたね
世界中の研究者などが実験都市として住むから一般人は住めなさそうだけど+12
-4
-
36. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:09
>>7
ものすごく人のため、世の中のためになってて、すごいと思います。+237
-6
-
37. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:29
おしゃべりして沢山税金収めてんでしょ
それで世の中の役に立ってるじゃん+138
-1
-
38. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:45
マツコの喋りがあるからテレビ見ようと思ってるのにマツコがテレビから消えたら寂しい
+191
-6
-
39. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:49
>>11
自分も似たような非生産系の仕事してるからあれだけど、農業とかエネルギーとか自分の力で何かを成し遂げて誰かに貢献できている仕事しているひとは羨ましく思う+42
-1
-
40. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:59
>>15
独身と既婚でだいぶ差は出そう。
家族がいる人なら、早く帰って大好きな旦那や家族に会うために仕事頑張るっていう目標になるけど
独身だと何してんだろってなるよね+83
-27
-
41. 匿名 2021/01/10(日) 12:59:04
仕事って社長のためにあるもんだと思う。どんな屁理屈たてても。+3
-12
-
42. 匿名 2021/01/10(日) 12:59:30
広瀬すずの照明さんに対する発言思い出した+74
-3
-
43. 匿名 2021/01/10(日) 12:59:45
やーっと気がついたのか!+5
-5
-
44. 匿名 2021/01/10(日) 12:59:46
マツコさん、存在そのものが魅力で売りじゃん
+81
-3
-
45. 匿名 2021/01/10(日) 13:00:00
>>35
いや、完成してから住むんじゃなくて、実験対象として住みたかったの
でもそういう住人は社員だけなんだろうな
+2
-4
-
46. 匿名 2021/01/10(日) 13:00:09
>>31
本当に困ってる人にとっては嬉しいだろうけど
どっかしらからリークされてタカリが殺到しそう+10
-1
-
47. 匿名 2021/01/10(日) 13:00:20
>>1
駄目ですね+2
-2
-
48. 匿名 2021/01/10(日) 13:00:58
マツコが美味しいって言った商品が翌日からすっからかんになる影響力は凄いと思う。
とりあえず、お金が有り余ってる人の悩みだよね。+141
-4
-
49. 匿名 2021/01/10(日) 13:01:12
>>17
勝ち組負け組とかじゃなくて、マツコのような人達にとって結婚も子供を作ることもない人生だと生きる目的が分からなくなるんだよ。
自分の為だけに生きるのって意外と限界がある。
ある程度人生に満足すると、誰かの為に生きることこそが自分の人生の価値になってくる。きっとマツコにはそれがない。
+160
-9
-
50. 匿名 2021/01/10(日) 13:01:13
>>7
とても大変だし、たくさんの人を救ってるから立派だなと思う
でもそれで自分の幸せ逃してる気がするなら自分の幸せのために生きていいと思う+175
-4
-
51. 匿名 2021/01/10(日) 13:01:32
痩せなよ!デブは見苦しいし死ぬよ+6
-30
-
52. 匿名 2021/01/10(日) 13:02:32
>>31
別に寄付がしたい訳じゃないでしょ
今の仕事自体に悩んでるんだから+27
-2
-
53. 匿名 2021/01/10(日) 13:02:33
>>1
芸能人だけじゃなくて全ての人に共通する悩みだよね。仕事のやりがいって。+36
-0
-
54. 匿名 2021/01/10(日) 13:02:40
旦那が有吉の冬休み見ながら遊んでお金貰えるっていいなあって毎回言う+12
-5
-
55. 匿名 2021/01/10(日) 13:02:51
>>1
え…?
今さらですか?
テレビのバラエティ番組が視聴者無視の芸能界の人間関係で出演者が決まってどうでもいいことをダラダラ喋る寒いものだってことはもうみんなとっくの昔に知ってますが??
そんな世界で偉そうに色んなものを批判して金稼いでたわけですよね?
まさかそんな葛藤があったなんてウケる〜😅+6
-31
-
56. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:06
>>1
なんか この1年くらいずーっと同じ事言ってない?
毎回 毎回 思うなら身辺整理始めたら良いじゃん+23
-19
-
57. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:27
私はマツコ好き
高齢の母もマツコが好きでマツコのTVを観て笑ったりしてるよ
だからマツコが居なくなると淋しい+65
-4
-
58. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:30
いいんじゃないかな、それも才能だと思う
でも本人が飽きてきたのなら別の道に行くのもいいと思う+12
-0
-
59. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:31
>>51
痩せてる人も死ぬけど+18
-0
-
60. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:52
>>25
どんな細やかな仕事でも、人の役に立ってると思う。
働くは、はたの人を楽にしている。
はた=周りの人、楽=助けている。
そう思ってるけどね。+19
-4
-
61. 匿名 2021/01/10(日) 13:04:19
>>54
あれでも結構寒い時期に海入ってそうだし
分刻みスケジュールっぽいから結構大変そうだなと思ったよ笑+21
-2
-
62. 匿名 2021/01/10(日) 13:04:21
>>15
それでいい仕事を辞めてしまった…昔だけど。+24
-0
-
63. 匿名 2021/01/10(日) 13:04:43
>>30
上沼さんもさっきの番組で
「SNSでやいやい言われる前に、紳助さんみたいに辞めたら良かったかもしれない。
でも、自分には責任を伴う仕事が必要」って言ってた。
+30
-0
-
64. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:10
疲れて帰宅して、豪快に食べるマツコやあまったれをバッサリ斬るマツコに癒されるけどなあ!
マツコは芸能界の中でもかなり役割果たしてる方だと思う。+41
-1
-
65. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:27
>>27
彩りを添えるお仕事ね+198
-0
-
66. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:54
結局無い物ねだりなんだよね
マツコは世の中の役に立ってる人(わからんけど農業とか漁業とか医療)が羨ましいのかもしれないけど、こちらからすれば存在だけで価値がある人、芸能人てやっぱり羨ましいよ+34
-1
-
67. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:06
>>7
私も看護だけしてて、悩むことあるよ
どの仕事だって同じだよね
どこかの誰かの役にはたってる+118
-1
-
68. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:28
>>63
人の事をやいやい言う人に限って打たれ弱いね+16
-1
-
69. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:42
>>1
マツコさんは自身の価値に気付いていないし、その欲を満たされないままきたのかな。
よく自身の事を自虐して話しているけど、私から見たらそうじゃないんだよな。
マツコさんは感覚がテレビに出ていない人寄りなのをキープしている所がすごいんだよ。
勘違いしてないんだよ。
でもそれに気付くのは自分では難しいんだろうし、他者に言われてもきっと謙遜されるのだろうな。
こういう人は、どんな環境にいても自己の追求に余念がないと思う。
少しでも心が満たされて、孤独ではないという事に気付いて欲しいな。+85
-2
-
70. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:22
マツコのトーク好きだし、このままお茶の間を楽しくしてもらえたら十分人の役に立ってるよ。+32
-0
-
71. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:50
子持ちのオバサンみたいに人の悪口しか楽しみがないのと同じだ+3
-0
-
72. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:07
>>31
してないとも限らない
大っぴらに発表する人だけが寄付してるわけじゃないよね+27
-0
-
73. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:13
最近のマツコみてるとテレビから去りたいのかな?って思う+31
-1
-
74. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:30
高額納税者ってだけで役に立つ稀有な人間だよ+36
-2
-
75. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:14
霜降りせいやも似たような事言ってた。
新幹線で運ばれて、番組で何か食べて何か喋って、また新幹線で運ばれて帰って、家で寝るだけ。この繰り返しって。
多忙でちょっと病んでるのかなーと思った。+61
-0
-
76. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:14
>>63
私もそれみた。
上沼さんは引退してほしくないなー。
笑いの天才だもの+19
-3
-
77. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:21
幸せな人の悩み
人ってどんなに幸せでも「悩み」を見つけてしまう生き物なのかもね+25
-0
-
78. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:44
単調な仕事してると、時折、芸能人が羨ましくなるけどなぁ
もちろん、芸能人は芸能人で大変だろうけど、私がいま応援してるアイドルは、ファンがとにかくアイドルをベタ褒めするんだよね
雑誌の写真写りが最高!可愛い!言葉遣いが綺麗で礼儀正しい!とか、当たり前のことやどうでもいい些細なことを取り上げて、とにかく褒めまくる
私も最初は、「そうなんだよねぇ。○○ちゃんは、そんなところがステキなんだよね。」と、他のファンの褒め言葉に共感しかなかったのが、だんだんと、「いいなぁ。そのくらいのことで褒めてくれるファンがたくさんいて。私が礼儀正しく振る舞ったところで、誰も褒めてくれないのに。」とか、嫉妬心が湧いてくる
たくさんの人に評価されて愛される仕事って、外から見たら魅力的だけどね+23
-0
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:45
ジョンレノンの先日の番組でも
オノヨーコと会う前は
「動物が檻のトラックにいれられて大衆の前を通るみたい」
で悩んでたみたいね。
家庭を持って平和を訴えるようになったようだけど。
実際パレードの車ってそうよね。
解散した人気グループにも
そんな気分だった人もいるんじゃないのかな?なんて思った。
+32
-0
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:50
私もゲーム売ったり本売ったりしてるだけだよ
+6
-0
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:51
>>12
どうなのかとググってきたら工場閉鎖してしまったのか
子供の頃社宅にいたがなにかと不便な土地だったわ
街づくりしてどう変わるのか気になるところ+14
-0
-
82. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:45
>>7
わかる。やりがいはあるけど
自分の命が減ってる感覚があって
自分の命減らすぐらいやりたいことなのかっていう葛藤がある+113
-2
-
83. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:51
>>41
え?お客さんのためじゃないの?
社長のために働いても、何の利益も上がらなくない?+3
-0
-
84. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:07
>>71
追記
パート先のオバサンのこと。人を下に見ておとしめることしか言わないのよ。
将来認知症になったらもっと酷くなるのにね。
悪因悪果だから知らんけどw+2
-0
-
85. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:37
節目節目で悩むよね
今やってることを続けていて人生このままでいいのかなって+11
-0
-
86. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:53
>>6
そんな話はしていないよね
+10
-3
-
87. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:56
>>1
まぁ、悩む所だけども
このコロナ化の中、仕事継続出来てるだけでも有りがたい+24
-0
-
88. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:40
明確な根拠はないけどマツコは犬猫保護活動に寄付してそうだと思ってる+19
-0
-
89. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:43
>>31
時間つくって保護猫活動やるって言ってるし
寄付とかしてそうだけどな
それに仕事減らして活動するって
本当ならお金稼げる時間を捨てて
寄付してるようなもんだよ+27
-0
-
90. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:05
>>1
芸能界でお喋りしてるだけのタレントたくさんいるよね
+16
-0
-
91. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:15
>>51
命あるものの致死率100%
+19
-0
-
92. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:21
>>1
喋りでレギュラー番組あるから良いんじゃ無いかと思うわ
レギュラー番組貰えないタレントとか世の中ごまんといるといるよね~+6
-0
-
93. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:22
>>1
すごく良いね。もうお金もたんまりあるだろうし、結婚とかそういう縛りも無いしね。
+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:26
>>65
あなた優しく賢い人ですね
そうありたいわ
+125
-0
-
95. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:30
>>5
うん。しかも老後ね。IKKOさんは前は彼氏いたけどマツコは孤独な感じがするし。ほんと女装家とかゲイの芸能人用の老人ホーム作ったらいいんじゃないかと思う。+61
-0
-
96. 匿名 2021/01/10(日) 13:16:40
でもマツコはそれに気づいてるだけでも偉い。気づかずに
天狗になってる芸能人もいるからね+25
-0
-
97. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:06
マツコ最近どの番組でも悩んでそうだよね
好きだから辞めて欲しくないけど
辛かったりするならスパってやめるのも
いいかもね。大好きな猫に囲まれて暮らすのは幸せかも+33
-0
-
98. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:10
そんな難しいこと考えなくてもいい
人生短いんだから無駄なこと考えるな+3
-2
-
99. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:21
>>56
すぐには無理だろうな。自分1人の勝手で動けない、多くの人の都合があるから。+18
-0
-
100. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:39
手に入りそうで入らないギリギリのところにいる時が人間一番輝いてるのかなと思うときがある+13
-0
-
101. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:32
きっと賛否はあると思うけどその内容に共感したり楽しんで聞いてくれる話術と、それで良いというポジションは、やろうと思ってできるものではないから良いんじゃないかな?と思う。
マツコが旅ロケしたり、クイズ出たり、身体張って動き回るの想像できないし。
人それぞれに合う役割をやっていけばいいんでない?+12
-0
-
102. 匿名 2021/01/10(日) 13:19:08
>>98
短いから軌道修正できるうちにしないと!って焦るのかも+4
-0
-
103. 匿名 2021/01/10(日) 13:19:41
私も毎日それ思うよ。
しかしコロナ禍の中採用されて、職場の人間関係も良好で本当にやりたいこと?と言われば違うけど感謝して働いてます。本当にやりたいことはお金にならないけど趣味でしております。+16
-0
-
104. 匿名 2021/01/10(日) 13:19:55
自分はさんざん稼いでから今更そんな事言っても
+4
-9
-
105. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:15
>>51
マツコさんの魅力わかってないならお帰りくだいませ。五月蝿いだけです!+6
-5
-
106. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:22
>>1
マツコって、ジュエリーに走るでも男に貢ぐでも無いし、食も美食家のわりにお金掛からなさそうだし、良い家に住むことにこだわってないもんね。文化人なんだろうな。+37
-2
-
107. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:56
ミッドエイジクライシス+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:01
>>56
だから自分がメイン以外の番組減らしてるんじゃない?+21
-0
-
109. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:17
>>69
マツコと有吉の番組見てると2人とも浮ついてないというか、一般的な視聴者に近い視点を持ってるなと思うことが多い。できそうでできないよね。+57
-2
-
110. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:24
でもマツコの話面白いし価値あるよ。もっとつまんないやつゴロゴロいるじゃん。+19
-1
-
111. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:26
>>60
綺麗事だよそんなの
毎日、工場で部品作ってたって、誰にも感謝されないし、低学歴のブルーカラーがやる仕事って馬鹿にされるだけなんだから、自分は華やかな仕事する人の踏み台として生まれたモブキャラなんだと諦めるしかない
役に立ってるとか、建前だと思う
実際、会社の経営者や世間は、そういう仕事してる人のことを、安く使える使用人としか思ってないんだから+29
-6
-
112. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:49
>>104
稼いだから思うことでしょ
+4
-3
-
113. 匿名 2021/01/10(日) 13:22:00
60歳母がコロナ禍でパート切りに合い、年齢的に難しいとか言って次がなかなか無さそうなのを見るとそのマツコさんの歳くらいから長いこと働けそうなところに就くべきだな、確かに悩む時期だなと考えさせられました。+20
-1
-
114. 匿名 2021/01/10(日) 13:22:30
何年前からこの手の話してるんだよ。
絶対芸能界辞めないと思うw
お笑い芸人の大御所も辞める話を昔からしてるけど、辞める気配すらないよね。+9
-3
-
115. 匿名 2021/01/10(日) 13:22:52
>>11
N国のこととは関係ないのかな。+0
-0
-
116. 匿名 2021/01/10(日) 13:22:53
>>5
それもあるけど、>>1のマツコのコメントは、自分は社会貢献ができてない、何かスキルや経験を使って何かを作っているわけでも動かしているわけでもないのに大金稼いでいてなんだか後ろめたい、地に足がついていない感じがするから虚しいって事かなと読んだ。+96
-1
-
117. 匿名 2021/01/10(日) 13:24:35
> 「今やらせてもらっていることがまぐれみたいなもので、それにすがって今のものを大事にしていくだけって何か違うんじゃないか」
これって一般社会でも通ずることだよね。
入社した時代が良かっただけで肩書きがつき、それにあぐらをかいて定年まで波風立てずに、何もしない・下の者のことも考えない上司の多いこと多いこと。+20
-0
-
118. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:24
>>109
69です。
私もそう思います。優しさも感じられます。
ただ、芸能界という世界だからこそ、人を信用しすぎないようにしながらも信じたいという思いがあるようにも感じます。
そんな姿勢が、私達と近く感じられるのかもです。+19
-2
-
119. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:42
お金持ちが次にぶち当たる壁だよね
望めば大抵の物が手に入るようになって逆に病む
+11
-0
-
120. 匿名 2021/01/10(日) 13:26:16
ちょっと前から引退とかほのめかしているけど、グダグダ言わず、ひそかに次のステージを用意してサッと去るのがカッコいいよ。
やめるやめる詐欺で聞いててこちらもしんどいわ。+7
-5
-
121. 匿名 2021/01/10(日) 13:26:28
>>116
歌手なら歌があるし、芸人ならお笑い、俳優ならお芝居があるけど、バラエティータレントはそういう土台がないみたいな話かな?と思った
ウエンツも似たようなこと言ってたよね+53
-0
-
122. 匿名 2021/01/10(日) 13:27:41
最近のマツコは嫌いだわ
スタッフイジリがイヤな感じだし、輩な見た目の視聴者には男言葉でビミョーなマウント取るし、つまらなくなった+8
-10
-
123. 匿名 2021/01/10(日) 13:28:29
引退するするばかり
結局してないよね+4
-2
-
124. 匿名 2021/01/10(日) 13:28:34
>>19
私もその中の1人。
マツコが出ている番組があるから仕事を頑張れる。
仕事が終わったあと、「今日はマツコの番組だ、やったー」って楽しみができるからね。
どんな内容でも【マツコが話している】っていうことが私にとっては心の支えなんだよね。母のような安心感がマツコにはあるからね。
だからかりそめ天国も、最初から最後までトークがいいなーって密かに思ってる。+119
-1
-
125. 匿名 2021/01/10(日) 13:28:36
>>1
げーのーかいって
特殊な空間だから
なんでっちゃよかやっかw
なんでんありやっか!
+0
-3
-
126. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:01
>>120
ほんまでっかとか降りたし
準備が進んでるんだなーと思ってみてた
自分が司会の番組を簡単にはおりれないんじゃない?+7
-0
-
127. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:04
>>19
私もそう思う
現にこのマツコの悩みも共感出来るし、自分も同じだなーと思える。自分だけ感じてる悩みじゃないんだなって。
最近マツコはこの手の発言多いから、もしかして本当に引退したいのかな。
そうなら残念だけど、自分の生きたい方向にいって頑張ってほしい+75
-1
-
128. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:55
芸能人って病まない方が不思議って世界
+5
-0
-
129. 匿名 2021/01/10(日) 13:30:05
IKKOとは根本的に違う感じだな
どちらがいい悪いではなく+8
-0
-
130. 匿名 2021/01/10(日) 13:30:34
5時に夢中のマツコは前は良かったけど
今はムリ
すぐ機嫌損ねるし+4
-0
-
131. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:01
最近事務所独立する芸能人が多いのも似たような感じなのかな
やりたくない仕事で人生消費するよりやりたいことだけやりたいみたいな+6
-0
-
132. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:36
>>5
そういう事なの?社会貢献活動休止したいってことでは+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:41
>>19
私も。マツコ夜中の番組で見かけると何だかほっとする。話し方なのか話す内容なのか声なのかそういう人を癒せる力持ってる人って稀だからテレビから居なくなったら寂しい。+77
-1
-
134. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:55
>>125
ムダな改行と不明な文章+3
-0
-
135. 匿名 2021/01/10(日) 13:32:09
>>132
休止は打ち間違い、、
活動したいってことでは+4
-0
-
136. 匿名 2021/01/10(日) 13:34:06
>>7
なんか分かる
役に立ってる・感謝される仕事とは言われるけどさ
医者に下に見られたり、年配の人から「昔は頭悪い人がなる仕事だったんだよ」とか「中卒でもなれるんでしょ?」って言われると落ち込む時ある+46
-2
-
137. 匿名 2021/01/10(日) 13:34:17
>>60
きんぱっつぁん+1
-0
-
138. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:28
>>129
IKKOさんは本業をちゃんと軸にしてる
+9
-0
-
139. 匿名 2021/01/10(日) 13:36:58
>>63
紳助さんは自分を持ち上げる人にしか優しくは無い
し、暴力的で嫌い、好きな人もいるのはわかるけど
あのまま芸能界にいたら、ガチな逮捕案件おこしてそう、もうパワハラじじいは観たくない+31
-0
-
140. 匿名 2021/01/10(日) 13:38:15
偉いのう、その歳でも何かゼロから始める気力があるんだねぇ…何もないよ、なんなら人生終わりでもいい気力なし+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/10(日) 13:38:53
マツコの徘徊番組を真夜中に見てると落ち着く。ずっと見てられる。+2
-1
-
142. 匿名 2021/01/10(日) 13:39:56
>>38
私も。
かりそめ、徘徊、5時、知らない世界。
全部毎週楽しみでワクワクしてる。
いつかマツコが死んだら私本当に号泣すると思う。
考えたら涙出てきたわ🥲+34
-1
-
143. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:26
普通に思った事話しただけなのに、N党に絡まれて気落ちしたし、コロナもあって嫌になったのかな
遅咲きでそれまで辛いめにあったろうから、いろいろわかるんだろう。
自分はまだマツコさん観たいけどね+13
-1
-
144. 匿名 2021/01/10(日) 13:41:19
マツコは、健康のために痩せた方が良い。
取り返しのつかないことになる。+9
-0
-
145. 匿名 2021/01/10(日) 13:41:38
贅沢な悩み+2
-2
-
146. 匿名 2021/01/10(日) 13:42:50
おしゃべりしているだけの番組やめないで欲しいわ
引退はしないで欲しい+6
-1
-
147. 匿名 2021/01/10(日) 13:43:09
がる民はマツコ大好きで言ってることを丸飲みで絶賛してるけど、
間違ってることを言ってることも多い
マツコの言ってることが正しいみたいな風潮怖い+10
-2
-
148. 匿名 2021/01/10(日) 13:43:17
>>1
まぁオカマは無敵だしね。
キムタクと同じクラスで、テレビで美味しいって言えば爆売れして、テレビの仕事だって面白がって貰えて、もう登り詰めたよね。+2
-0
-
149. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:03
>>15
子なしの共働きだけど、毎日家事と仕事に追われて(家事も完璧には出来てない葛藤とかあって)、あっいう間に1日がすぎ一年が過ぎていき、このまま歳とって死ぬだけの人生なのかなーって絶望的になる時がある。
コロナ前は、休みの日に旦那と遠出したり外食したりして、それを楽しみにストレス解消してたけど、今はただただ家と会社の往復で本当につらい。
+17
-1
-
150. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:13
売れっ子で働いて高額納税してるだけでも、かなり世の中の役に立ってると思う。
そこで胡座を掻いたりふんぞり返ったりせず悩んでしまう辺り、やはり聡明な人。
業界に染まって発言に忖度が増えたと言われることもあるけど、迷いながらも多方面からの需要に応えてタレントとして働いてるんだと思う。+9
-0
-
151. 匿名 2021/01/10(日) 13:46:16
お前にそれ以外の何ができるのだ+3
-7
-
152. 匿名 2021/01/10(日) 13:47:40
>>40
わかる!私は結婚してママになれたからこれで良いのかとか全然思わない+10
-22
-
153. 匿名 2021/01/10(日) 13:47:42
>>1
芸能人はお金と名声がある。
喋るだけじゃなくて、世の中に貢献しようと思うならなんでもできるよ。
マツコは頭の回転もいいのだから。
これから増える年寄りのために何かビジネスはじめればいいよ。斬新な視点でさ。+6
-0
-
154. 匿名 2021/01/10(日) 13:48:45
>>9
私お金もないし目的もない人生だわ+9
-0
-
155. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:02
>>136
医者に偉そうにされるのは百歩譲って分かるけど、意地悪な年寄りの戯言は気にしないほうがいいよ。ミスが許されず体力も根性も接客業的なコミュニケーション能力も必要で、機転が効いてしっかりしてる人でないと務まらないよ。尊敬するよ。+61
-0
-
156. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:34
>>152
やっぱり親になるのが人間の本能なのよね
私は独身だけどずっとサナギの状態に感じる+6
-20
-
157. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:49
>>104
マズローの5大欲求みたいなもんちゃう??+3
-0
-
158. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:49
天職だと思うけどなぁ
マツコがテレビで喋ることを楽しみに生きてる人だって沢山いると思うし
世の中の為にはなってるよ。マツコの人生だから、テレビが嫌なら好きに生きたらいい+19
-1
-
159. 匿名 2021/01/10(日) 13:52:29
>>1
この不幸自慢飽きたよ。おしゃべりして多額のギャラもらって、幸せすぎでしょ。+7
-4
-
160. 匿名 2021/01/10(日) 13:54:04
テレビの仕事ってその時々の賛成、反対の意見の空気を読んで、自分の立ち位置に相応しい言葉を選んで発信して行くけど、それを第一線でやりこなせるセンスは凄いけど、正直飽きて疲れて来るんじゃないだろうかと思う時ある。
どっちも自分が正しいと譲らない意見の対立が延々とテーマを変えて続くだけ。
その中で自分がこうだと信じた何かを淡々と成し遂げて行く人の尊さに嫌でも気付かされる。+3
-0
-
161. 匿名 2021/01/10(日) 13:54:05
>>1
この人の色んな雑学とか、知識の広さに驚く。地形やなどの堅い所から、エンタメや食べ物とか、男性的なものから女性的なものまで幅広くて、時々個人的好みが入るとこも好き。
+21
-0
-
162. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:24
>>1
まぐれじゃなくて、しゃべる才能があるから、それだけで人を楽しませられるんだよ。誰にでも出来る事じゃないし、キャラだってそう。既に貯金も相当額あるだろうし、ゆっくりこの先を考えれば良いのでは?+19
-1
-
163. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:05
>>136
それ言い出したら、私は会社の予算立てたりコスト算出したりっていう分析をパソコンでずーっとやってるだけで、何にも実体のある事に貢献もしてないし、会社にお金が入ってくる事(セールスとか製造とか)に一切関わってないから、こんな事でお金もらってていいのかなぁってたまに思うよ。
看護師さんはその点、患者(客)のケアをして利益を上げてるじゃん。+14
-2
-
164. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:26
マツコは猫ちゃんと暮らしたいんだよね
マツコの年齢を考えると、タイミング的にそろそろ猫ちゃんお迎えするラストチャンスだと思うから、そういうの込みで悩んでるのかなと思った+9
-3
-
165. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:31
使命感があって迷いのない人ってほんのひと握りだよね。スーパー外科医的な人や、魚入れる用のトロ箱作りしてる人で、工芸品でもなく毎日同じ作業なんだけど、楽しいのよ、みたいな人や、職に限らず、迷いなくその作業を愛せる人ってたまにいるけど、そういうのは稼ぎに関わらず幸せだなって思う。私は保育士で、割に合わねえ、って思いながら仕事してるけど、心底子供好きで、ずーっとこの仕事したい、ってキラキラしてる同僚もいるわけで、これ!っていうものを見つけた人間は強いと思う。+20
-1
-
166. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:05
>>152
専業主婦だけど思うけどなあ 幸せなんだね 羨ましい+10
-0
-
167. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:20
>>136
ちなみに言うと他の仕事でもそれはあるあるよ
看護師は立派な仕事なんだしほとんどの人は感謝してると思う+37
-1
-
168. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:35
>>7
わたしは教育系で、仕事が多忙すぎて、
うまく立ち回れないので、
週末は寝ていないと疲れが取れない。
で、平日も帰りは遅いし
職場と自宅の往復でプライベートの充実はなく。
これで人生が終わってしまうかとおもうと…と
考えていたところ
仕事はきらいじゃないけど、それだけでも悲しい
+45
-0
-
169. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:33
おしゃべりしてるだけで芸能界に居続けられるのは凄いことですよね?一生懸命やっても一発屋になるのが普通では?+7
-0
-
170. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:38
>>142
あんたの人生惨め過ぎだねw+1
-16
-
171. 匿名 2021/01/10(日) 14:06:46
>>143
あれね
報復が凄かったね
報復じゃない話し合いがしたいだけって言いそうだけどあんなの脅迫だよ
怖いって思うのが当然+7
-0
-
172. 匿名 2021/01/10(日) 14:06:55
月曜から夜更かしを見てると、発達障害っぽい一般人を流して、合間に少し喋るだけだものね。
あれでギャラ、良いの?+2
-2
-
173. 匿名 2021/01/10(日) 14:09:40
>>7
看護師さんレベルで悩んじゃうのか。。+28
-3
-
174. 匿名 2021/01/10(日) 14:09:57
>>1
なんでこの3人でトークしたの?
トヨタの社長、本当にマツコお気に入りだよね
テレ朝の徘徊の時も、みずから出てたしね+0
-0
-
175. 匿名 2021/01/10(日) 14:11:41
>>173
今の時期は多そう
志高く勉強して頑張ってきたけど、
忙殺されていて、自分たちの命も危ういもんね
医療関係の方のおかげで
日々安心に暮らせているんだけどね+11
-0
-
176. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:42
成功しているマツコでさえ
こういうこと考えるのか…。
自分だったら現状維持で良いと思ってしまう。
変わるのは怖いからね。+5
-1
-
177. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:49
>>163
えーでも、今の時点で貴方いなきゃ会社やりくりできないじゃない。充分に貢献してると思うよ。+13
-0
-
178. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:54
>>19
今録画見終えた。平日は仕事でほとんどテレビ見ないから週末の休日楽しみ。マツコさんのおかげ。+32
-0
-
179. 匿名 2021/01/10(日) 14:14:09
>>111
私も他人に自慢出来る仕事なんてしてない。
でも、卑下して暮らしても楽しくないでしょう?
他人がどう思おうと、自分の心の持ち様で日々が違う。
綺麗事でも建前でも、何とでも思えば良いけど、
自分を持って生きていく事は、一番大切だと思う。
+18
-0
-
180. 匿名 2021/01/10(日) 14:14:29
>>38
マツコ、視聴率取れるっていうことは、
視聴者が望んでいるっていうことだからね
マツコは自分が思っている以上に
世の中が自分を求めていることも
わかっているんだけど、
身の丈でないと思っているのかも+23
-0
-
181. 匿名 2021/01/10(日) 14:14:32
>>69
私も同じように思ってる
その凄さを自覚したら自信はつくけど、驕りや油断に繋がるかもしれないから
ブレーキかけてるんじゃないかなと思う
ビビりこそ事故らない説
+15
-0
-
182. 匿名 2021/01/10(日) 14:16:46
イイじゃん、お金るんだから。+1
-2
-
183. 匿名 2021/01/10(日) 14:16:58
>>111
ご自身が、工場でそういう勤務されてるの?
そうでなくて、そういうこと言ってるの?+4
-0
-
184. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:30
一芸でも漫才でもなく、テレビで喋るだけでいくつも番組持てる人ってそうそういなくない⁉︎特殊な才能だよね+3
-0
-
185. 匿名 2021/01/10(日) 14:26:45
日本の女って、美人やブスが良いことを言っても、揚げ足取ったり、悪く言いたがるのに。
オカマや外国人が同じことを言うと受け入れたりするよね。
あれ何だろう。+6
-0
-
186. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:17
>>172
私も全然見てないや
レベル低いよねこの番組+0
-0
-
187. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:52
マツコがテレビにでてるだけで
家族みたいに安心できるのに
+7
-0
-
188. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:10
>>169
いや、でも長く似たような役ばっかりやってる俳優さんも似たような事言ってて、最初は幸せでも、それが日常になると、芸の仕事ってリアルに誰かの生活に直結しないから迷いが出るみたい。どんな仕事でもある程度稼いで落ち着いてくると、人のためになりたいって気持ちが出てくるというか。医者なら、目の前の患者を救うってとこから医療界全体も変えなきゃって気持ちになったり、小売業なら、ただモノを売るってとこから、より安全なモノを売りたいって気になるし、結婚出産とかも分かりやすく誰かのために生きるって感じだし、自己完結で人生を終えるのは寂しいという気持ちはわかる。+2
-0
-
189. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:36
>>7
だよね。
看護師なんて治療とかはできないし、ただお世話だけだもんね。+1
-17
-
190. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:47
>>185
美人とか市場価値が上の人の意見は嫉妬妬みがあるから叩くことで自分の存在価値を保とうとする
ブスとかの場合は叩くことで優越感を保とうとしてる
おかまと外国人は異質の存在で直接的に自分に危害加えないから尊敬の眼差しになる
+0
-0
-
191. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:12
>>17
いや、それだから悩んでるのよ。
他に何もできない自分に嫌悪してるのかと。+4
-0
-
192. 匿名 2021/01/10(日) 14:39:19
まぁねぇ。
生産性はゼロだもんね。
面白いけど、ハッキリ言って無くてもいい産業だよね。
なくなっても困らないというか。+1
-2
-
193. 匿名 2021/01/10(日) 14:41:07
>>82
すごい刺さるわ。
最近ほんとにそう思って。+29
-0
-
194. 匿名 2021/01/10(日) 14:41:44
>>1
マツコさんのお陰でたくさん雇用が生まれて人を食わせてやれてるでしょう。十分社会貢献してるよ。
政治家みたいに目に見えるものを残したいのかな。+14
-0
-
195. 匿名 2021/01/10(日) 14:45:43
マツコのしゃべり大好き。
どんだけヤバいゲストにも傷つけずにおもしろくつっこむからげらげら笑えるよ
マツコを通して世の中を知れるし、
どんな偉い教授より文化人類学や社会学やらの理解を広めることに貢献してるんじゃないかな。
マツコめっちゃ疲れたまってそう。
体が心配。
ポジティブに捉えられるようになるといいな。
+6
-0
-
196. 匿名 2021/01/10(日) 14:48:13
>>19
マツコの番組を楽しく見ている人たちがたくさんいるのだから
そんなに深刻になる必要ないと思うが・・・
要するに、タレント業をやめて別のことをやりたいってことよね。
具体的にこれだってことは、まだ決まらないだけで。
+26
-1
-
197. 匿名 2021/01/10(日) 14:50:06
>>188
インポスター症候群かもな、と思った。+1
-0
-
198. 匿名 2021/01/10(日) 14:52:25
仕事で疲れた子供が、マツコの知らない世界を見て、紹介される内容よりマツコのトークが面白いって見てる+6
-0
-
199. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:53
動物好きな優しい人だと思うので
保健所から引き取った保護犬保護猫の施設、譲渡、啓蒙活動はどうかな?+2
-0
-
200. 匿名 2021/01/10(日) 15:00:00
おはぎ屋さんに興味あるって話は、進展なしか。
開業資金も人脈もあるだろうにな・・・。
+2
-0
-
201. 匿名 2021/01/10(日) 15:00:08
>>7
もろ人の役に立ってるじゃん
私なんて経理やってて、あの人なんの為に採用されたのって皆に言われてるよって言われた
私が入ってから提出物にうるさくなって皆の雑務も増えるわ、人件費無駄に増えたわ、ただデータ入力してるだけの癖に営業の足引っ張りに来たって
確かに一生非上場企業でいるなら、こんな売上の足引っ張る立場いらないのかも?+27
-1
-
202. 匿名 2021/01/10(日) 15:01:48
>>168
同じく教育系の仕事
やりがい感じてたけど
子供達のため!と思ったらキリがないし
精神的肉体的に削られて頑張っても
結局は子供次第
また4月からリセットで同じことの繰り返し
賽の河原で石積み上げてる気分になる
人の子供にずっと自分の心血注いで
何が残るのかな?とか考えたり+15
-0
-
203. 匿名 2021/01/10(日) 15:07:02
急死するほどのデブをまず何とかした方がいい
せっかくお金持ちになってもポックリ死んだらもったいない+5
-3
-
204. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:22
>>4
これも大事だけど、組合員用の高齢者用アパートや、介護付き老人ホームも重要だと思う。
マイノリティの人って、独り身の人が多いらしいし。+38
-0
-
205. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:41
みんな>>7さんの悩みがわかってないね
人の役に立つとかそういうことじゃないんだよ
自分の人生はなんのためにあるのかということなんよ
+24
-1
-
206. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:10
>>152
子の親なのにすごく無神経だと思う+12
-3
-
207. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:33
>>192
無くても良い産業なんかない
本当に無くても良いんだったら儲からずに潰れるから+4
-2
-
208. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:51
>>181
69です。
私もそのように感じています。+0
-0
-
209. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:07
>>97
寄付はしてそうだけど、それならマツコはさみしいままかもしれないもんね。
マツコが今まで動物を買わなかったのは忙しくて世話出来ないとかもあるんだろうけど、なんとなく芸能人として孤独を売りにしていたからなのかなとかも少し思って。
そういうの気にせずに優しい気持ち温かい気持ちになる時間をふやして一人の人として幸せになってほしいな。+0
-0
-
210. 匿名 2021/01/10(日) 15:48:52
>>194
そういうんじゃなくて、なんだろ?さんまとかなら学生時代から喋る事ウケる事目立つ事が大好きでその延長で職に繋がった感じだけど、マツコは本人の意思じゃなくて流されるままここまで持ち上げられてしまったという、もちろん才能はすごいんだけど、得意な部分が仕事に繋がってるだけで、お喋りが好きでたまらないとかではなく、ゴールが見えない不安があるんじゃないかな?
有吉は今、後輩芸人が活躍できる番組を作ったりして、未来に繋げるような活躍もできてるわけだけど、マツコはその場限りで消耗される仕事で、今までにいない独自の立ち位置ゆえ、共感し合える仲間がいないのかも。もう、オカマタレントとかでもない、マツコはどの括りにも入らないとこに来てしまった感じ。+9
-1
-
211. 匿名 2021/01/10(日) 15:56:49
>>168
>>202
私も教育系だけど
意味のある人生にしないといけないと思うこと自体が昭和の教育で刷り込まれた他人軸のしんどい考え方なんだと思う。
明日死ぬかもしれないんだし、
自分の能力を生かせて、誰かの役に立ってるという実感を自分の脳が報酬として受け取れてる自分の立場がどんだけ恵まれてるかと気づいたら幸せになれた。+22
-1
-
212. 匿名 2021/01/10(日) 15:58:29
>>75
ただの会社員からすると
それで稼げるって
かなり羨ましいけどね笑
+17
-0
-
213. 匿名 2021/01/10(日) 16:25:37
>>27
きくー!+20
-0
-
214. 匿名 2021/01/10(日) 16:37:09
>>86
本当に役に立つ仕事を、って言葉があったから+0
-1
-
215. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:00
>>82
わかるわかる
平均寿命も60代だしね+0
-0
-
216. 匿名 2021/01/10(日) 16:51:05
+2
-0
-
217. 匿名 2021/01/10(日) 17:05:08
お金もコネもあるんだから何か始めたらいいよ。+1
-0
-
218. 匿名 2021/01/10(日) 17:07:13
マツコ頭よくて好きだから寂しいけど、芸能界は欲にまみれた闇の世界だからマツコには引退してのびのび生きてほしい+3
-0
-
219. 匿名 2021/01/10(日) 18:05:10
比べることでもないけどマツコにそんなこと言われちゃったら私なんてもう生きてる価値もない(笑)
マツコは立派。+3
-0
-
220. 匿名 2021/01/10(日) 18:09:36
マツコはもう少しスタッフさんとかに対する高圧的な態度を控えめにしてくれるともっと好きになれるんだけどなあ…。
まああれも芸の一部なんだろうけど、そこまで言わなくてもいいのにって思うことよくある。+5
-0
-
221. 匿名 2021/01/10(日) 18:52:15
>>7
私も悩んだ。
保育園の給食作ってたけど、仕事で疲れて我が子のご飯はレンジでチンが多くなり、、子供達の為にはなってるのかもだけど、時間までにこなす作業の様な仕事に耐えられなくなり、去年辞めた。
今は自分がやりたい事を仕事にしようと勉強中です。
看護師さん達が居てくれるから、私たちの健康を支えてもらってます!去年入院した時、痛くて辛くて悲しかった時、優しくしてくれた看護師さんには救われた。+18
-0
-
222. 匿名 2021/01/10(日) 19:13:53
自己肯定感って難しいね。+5
-0
-
223. 匿名 2021/01/10(日) 19:31:28
むしろ、役に立たない仕事って何があるんだっけ?
対価を払う人が存在する以上、役に立ってるってことなんじゃないの+4
-0
-
224. 匿名 2021/01/10(日) 20:35:02
>>7
えー!どう言う意味??
まず、職種問わずちゃんと技術と知識を持って働いていることが凄い。次に直接的に人の役に立つ仕事をしていることが凄い。次にとても重い責任が伴う仕事をしていることが凄い。
一つまずいのはご自身の仕事に誇りを持っていないところ。+1
-5
-
225. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:52
お金あるんだから、何でもできるよね
とりあえず馬鹿でかいシェルターとか建てて欲しいなぁ
DV用とか、保護犬用とか+2
-0
-
226. 匿名 2021/01/10(日) 21:59:44
真面目だね
いっちゃあ悪いけどマツコが活躍している
今のテレビはくだらないと思うよ+1
-1
-
227. 匿名 2021/01/10(日) 22:39:20
>>19
マツコのものの考え方とか面白いよね。
色々経験してきた人だから、他の人とはちょっと違う斬新な意見が聴けたりして勉強になる。
出始めの頃より落ち着いちゃったから、もっときつくなってほしいくらい。+10
-0
-
228. 匿名 2021/01/10(日) 22:58:23
>>33
私だわw
高卒手取り13万円の仕事だけど、毎日幸せ
大卒でそこそこ良い職場で働いてる友達は、いつも仕事や将来のことで悩んでる
私からしたら、何をそんなに悩むことがあるのか不思議なくらい
きっと目標や理想が高いんだろうな+7
-0
-
229. 匿名 2021/01/10(日) 23:20:57
>>27
素敵やん+24
-0
-
230. 匿名 2021/01/10(日) 23:22:28
孤児院はどうかな?
マツコもそこに住む。
+0
-1
-
231. 匿名 2021/01/10(日) 23:38:45
>>116
マツコのコメントで笑って楽しい気持ちになる人が大勢いるからあれだけ番組に出演できてるのだろうし本人知らずに多くの視聴者をちょっと救うことができているのかもしれないのにね
私なんか本当に何者でもなくて何の役にもたっていない人間だからマツコはじゅうぶん素晴らしい生き方してると思う+14
-0
-
232. 匿名 2021/01/10(日) 23:40:33
>>7
責任感あるし気力も体力もいるし感染症などの危険に晒されつつ最前線で働いて多くの病人けが人を救っているじゃないですか!
私なんてしがない倉庫のパートだよ+1
-0
-
233. 匿名 2021/01/10(日) 23:46:52
>>40
既婚子持ちだけど夫とはもう最低限しか話さなくてほとんど別行動だし子供も大きくなったからこの家庭に私いらないなって感じてるよ
今でいうワンオペ育児だったから仕事はパートにしちゃったし
仕事に比重を置く人生の方が良かったなと今では思う+5
-0
-
234. 匿名 2021/01/11(月) 00:03:40
>>201
正直、事務員さんは職場の華でないなら、頭の良くない方の為の救済所でしかない思ってる
専門職ぶってるけどぶっちゃけ要らなくね?
あんなのパートのおばちゃんでも高校生でもできるし
可哀相だし大人だから普通に接してるけど、馬鹿にされてるのは間違いない+5
-10
-
235. 匿名 2021/01/11(月) 00:08:42
>>201
どこの会社でも嫌われポジションだよね
実際顔の曲がった陰険おばちゃんか暗ーい女の子がいて辛気臭いし
絶対いなくても会社回ると思ってる+4
-5
-
236. 匿名 2021/01/11(月) 00:48:17
>>220
感じ悪いよね、本当に
昔から感じ悪いデブだったのかね+0
-2
-
237. 匿名 2021/01/11(月) 00:49:47
>>234
お前何の仕事してんの+9
-2
-
238. 匿名 2021/01/11(月) 00:56:17
成功者だよね。だからこそ色んなこと考える余裕があるんだと思う。好きだよマツコ。+2
-0
-
239. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:28
究極は、生きるって、なんの目的もないよね。
何のために生きているのか?の答えは、何のためにも生きてない、だと思う。
動物としては交尾して子孫残したら、まもなく死ぬの普通。+6
-2
-
240. 匿名 2021/01/11(月) 03:05:50
何も残らない仕事だからね。おかまさんは特に存在意義を考えるよね。
トヨタ社長との会談は猶更考え込むよね+0
-1
-
241. 匿名 2021/01/11(月) 03:50:00
>>121
それ昔に若槻とか、さらに古いけど飯島愛もおんなじこと言ってたわ。
歌うわけでも芝居するわけでもないしって。
私からしたらバラエティで活躍できてるってみんなすごい人たちだと思うし、飯島愛もすごい好きだった。
頭の回転早くて愛嬌あってさ。
マツコの番組も好きで辛い時も元気もらえたりしてるから役立ってはいるんだけどね。
でも視聴者から感謝を伝えられる機会なんてほぼないだろうし、直接何かの役に立ってる実感はないんだろうね。+8
-0
-
242. 匿名 2021/01/11(月) 04:45:42
>>1
がるのBBAなんか食っちゃ寝しながら悪口かいて屁をこく人生よ。+0
-0
-
243. 匿名 2021/01/11(月) 05:26:25
>>42
これね…+5
-0
-
244. 匿名 2021/01/11(月) 06:23:08
マツコはボランティアや社会奉仕活動に力を入れ始めたら良いと思う。
着眼点もユニークだから他の人が思いつかないことも出来るかも。
困っている人の役に立つって、困っている人のためになるだけじゃなくて、自分の存在意義みたいなものを見出して自己肯定感に繋がると思う。+0
-0
-
245. 匿名 2021/01/11(月) 06:33:25
>>136
私なんかに言われてもって感じかもしれないけど、今ほど医療に携わる人たちに感謝しなきゃいけないって思う時ないよ!心の底から感謝してる。
私は教員をしてるけど、もし生き直すなら看護師を目指したい。それくらい憧れてる。全私から感謝申し上げたい。+3
-0
-
246. 匿名 2021/01/11(月) 08:02:14
いちいち発表するくらいなら悩んでるうちに入らない+0
-2
-
247. 匿名 2021/01/11(月) 09:28:39
>>202
先生、は私にとって特別な存在です
感謝してます、ありがとう
大変な中いつもご苦労様です+2
-0
-
248. 匿名 2021/01/11(月) 09:33:46
喋りが面白い人って本当は内向的な人が多いよね
内向的だから普段自分の中に知識や感情を溜め込んでおける
溜め込んでるうちにそれが発酵して、すごくおいしいお酒や漬物になったりするのと同じだと思う
でもやっぱり内向的な人は閉鎖的でもあるから悩みを1人で抱えやすい
本当に信用できる人がそばにいればいいけど+0
-0
-
249. 匿名 2021/01/11(月) 10:08:10
今の自分を見たときに、
これでいいのか?って思わない人の方が多いと思うな。
もれなく私も。
でもそう思うことで、じゃあ私に何が出来る?
何がしたい?って自問自答してる内に日々に追われて何年も過ぎてる。
私もマツコと同世代。
コロナ禍の今、正にそれを考えてる。
何も出来ない私だから、頭抱えてばかりだけどw
マツコ程賢くて、お金にも余裕がある人でもそう考えるんだね。
やっぱり私も諦めず今の仕事ができなくなっても、自分が出来る続けていける何かをちゃんと考えよう!!+0
-0
-
250. 匿名 2021/01/11(月) 10:17:41
マツコはおしゃべりと表現したけど、そのおしゃべりに救われたり背中を押してもらったよ。+0
-0
-
251. 匿名 2021/01/11(月) 10:28:37
マツコは真面目な人なんだろうな。なんとなく以前ほど自分の言いたい事を自由に話せていない感じがするから、しんどくなってきたのかもしれない。
+0
-0
-
252. 匿名 2021/01/11(月) 11:10:46
>>235
簿記なんて履歴書埋める為にしかとらないしね+0
-1
-
253. 匿名 2021/01/11(月) 11:49:53
一般人と違って芸能人ってお金多く貰えるし短時間で喋るだけだもん。+1
-1
-
254. 匿名 2021/01/11(月) 12:14:16
高尚な考えとは思うけど、そんなこと考えてる余裕があるのが羨ましいです。+0
-1
-
255. 匿名 2021/01/11(月) 12:40:00
>>11
上沼恵美子でも似た様な事言ってたし
今までの仕事で完全に満足したものなど一度も無いってさ
あれだけの地位築いて来た人でもそう言ってるし満足出来ないんだろうね自分に
+0
-0
-
256. 匿名 2021/01/11(月) 12:43:37
>>238
ジョン・レノンもマツコも上沼恵美子も有名になっても本当に相談出来る人とか
居ないっぽいんだよなどこか孤独を感じる+0
-0
-
257. 匿名 2021/01/11(月) 12:57:35
マツコは自己肯定感低そう
前夜更かしで「こんなに稼いでても私は綺麗じゃないんだもん」ってガチのトーンで言ってたし+0
-0
-
258. 匿名 2021/01/11(月) 13:00:48
まっちゃんがワイドなショーで有名人の自殺のニュースの時に
「自分は上手くいってるなんて一度も思った事なくて何度も人生を終わらせようとした。でもそれはいつでも出来るよな、と今日までズルズル生きてる」みたいな事言ってて驚いた。+2
-0
-
259. 匿名 2021/01/12(火) 10:36:47
オードリーヘプバーンが慈善活動に生きがいを見つけたのもこういうことだろね。
いくら有名になっても「何か意味あることをしたい」って思うんだろうね。
マツコみたいに影響力があって人気のある人でも思うんだから、私が「このままでいいんだろうか」と思うのなんで当たり前なんだな。
なんだかちょっと安心した。+0
-0
-
260. 匿名 2021/01/12(火) 10:44:35
>>202
私も教育関係ですが、「◯◯先生は自分の人生を変えた人だから」と卒業時に言ってくれた20年前の教え子が、未だに年賀状くれます。私からしたら特別なことをした覚えはなくて、本人が頑張ったからなんだけど…。
もう数百人と出会って教えてきたけど、もちろんここまで言ってくれる子は本当に1人2人…。それでも意義はあるんだなと思っています。
きっとあなたから忘れられない影響を与えてもらった子もいるはずだと思います。+2
-0
-
261. 匿名 2021/01/12(火) 10:50:29
+0
-0
-
262. 匿名 2021/01/12(火) 10:52:00
関東の一部の小学校では体育の時間は下着禁止という小学校があるそうなので是非、学校や自治体の教育委員会に抗議の電話をかけてください
地元の教育委員会なら学校名を出せば必ず解決してくれるはずです
ご協力お願いします
小学生、体育の授業で肌着着用がNGとは本当ですか?girlschannel.net小学生、体育の授業で肌着着用がNGとは本当ですか?小学校1年生の娘の母です。 同じ小学校に上のお子さんを通わせている先輩ママ友から聞いた話ですが、体育着の下に肌着を着用するのは基本的にNGらしいです。体を動かして汗を吸った肌着が冷えて風邪をひくから、と...
+1
-0
-
263. 匿名 2021/01/12(火) 10:54:13
>>12+1
-0
-
264. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:37
マツコも上沼恵美子も去年辺りから引退匂わせてるよね+0
-0
-
265. 匿名 2021/01/17(日) 04:15:01
>>40
そんな時もあったわ笑
一人に戻りたくなるよそのうち+0
-0
-
266. 匿名 2021/01/17(日) 04:18:26
>>49
そんな事じゃない気がするけどな
多分二丁目でやりたいショーとかをミッツ達とやってた頃が一番良かったんじゃないのかなお金無くても
別にデビューしたいわけでもなく何となく5時に夢中に出演してどんどん人気出ちゃって戻れなくなって流されてる感半端ないと思うけどね+1
-0
-
267. 匿名 2021/01/17(日) 04:20:03
>>52
寄付しろって人怖いわ
その人が頑張って稼いだお金なのに
沢山あるんだろ出せよってどういう事?+1
-0
-
268. 匿名 2021/01/17(日) 04:21:13
>>54
ただ遊んでるわけないじゃん
視聴者の事考えながら行動してるのに
+0
-0
-
269. 匿名 2021/01/17(日) 04:30:31
>>106
美食家?お肉とか食べないよね
マツコの知らない世界とかではハンバーグとか食べてたけど
基本炭水化物だよね
美食家とは、、、+1
-0
-
270. 匿名 2021/01/17(日) 04:31:57
>>111
でもさそれを作ってもらわないと何も始まらないんだけどね+0
-0
-
271. 匿名 2021/01/17(日) 04:38:29
>>126
あの番組はマツコには合ってないよ
最初から居心地悪そうだったし
マツコが主役の番組じゃないともう出来ないくらいの位置にいると思うよ+1
-0
-
272. 匿名 2021/01/17(日) 04:41:03
>>136
それは戦後の話だよ
看護師さんもピンキリだと思うけど知識あって決断力あって
人のために働いて友達見てると尊敬しか無いと思うよ+2
-0
-
273. 匿名 2021/01/17(日) 04:43:37
>>147
話し半分で聞いて好きって思うのが丁度良いですね+0
-0
-
274. 匿名 2021/01/17(日) 04:45:09
>>153
年寄りビジネスなんて大変過ぎるよ
せいぜい犬猫保護止まりでしょ+0
-0
-
275. 匿名 2021/01/17(日) 04:50:30
>>194
どんな雇用が生まれてるの?
よく分からない+0
-0
-
276. 匿名 2021/01/17(日) 04:55:40
>>225
なんかそういうの凄い嫌だ
なんだろう
人様のお金でシェルターとか
なんか違うだろ+1
-0
-
277. 匿名 2021/01/17(日) 05:01:11
>>239
それ最近物凄く思う
子供達巣立ち一緒に育ってた犬猫4匹お空に行き
旦那とは上手く行かず
生きてる意味特にない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にタレントでコラムニストのマツコ・デラックス、トヨタ自動車の豊田章男社長、レーシングドライバーの脇阪寿一が出演。マツコが現状に対する不安や思いを吐露した。...