-
1. 匿名 2021/01/08(金) 08:38:34
私は最近華流ドラマにハマっていますが
月に咲く花の如くというドラマで、主人公の旦那(大変妻思いで優しい)が死んだところで脱落しました(70話あるのですが、最初15話〜17話)
割と海外のドラマは主要キャラ殺す傾向ありますよね
やめてくれと思いました+35
-3
-
2. 匿名 2021/01/08(金) 08:39:30
韓流のこと?
本当に華流ってあるの?中国?+3
-42
-
3. 匿名 2021/01/08(金) 08:39:46
プリズンブレイクとか海外ドラマはシーズン多過ぎて付いてけない
+73
-5
-
4. 匿名 2021/01/08(金) 08:39:49
+60
-8
-
5. 匿名 2021/01/08(金) 08:40:04
>>2
中国のほうでしょ+28
-0
-
6. 匿名 2021/01/08(金) 08:41:58
>>2
頭悪い?+32
-7
-
7. 匿名 2021/01/08(金) 08:42:13
ウォーキングデッド
ゾンビじゃなくて人間が敵になってからつまらくなった+76
-1
-
8. 匿名 2021/01/08(金) 08:43:08
トッケビ
今更だけど評判いいから見てみようかなぁと思って見てみた。2話で脱落。
設定を受け入れる事が出来なかった。
+39
-6
-
9. 匿名 2021/01/08(金) 08:43:09
ウォーキング・デッド
シーズン6で脱落
長くてだれてきたところで、会社の同僚からネタバレ食らって見なくなった
ゾンビ、怪物に襲われる系は人間同士の争いになったらつまらなくなる
ドラマで長くやるより映画くらいの尺ですっぱり決着ついたほうが良い+63
-2
-
10. 匿名 2021/01/08(金) 08:43:21
アマプラの香取慎吾と三谷幸喜の。
三谷幸喜、割と好きなんだけど1話で脱落。+46
-1
-
11. 匿名 2021/01/08(金) 08:43:49
>>4
これ
栗山千明の無駄遣い+27
-5
-
12. 匿名 2021/01/08(金) 08:45:07
友達に勧められた花郎?という韓流ドラマ。
本当につまらなくて二話でギブアップ。+16
-7
-
13. 匿名 2021/01/08(金) 08:45:33
ウォーキングデッドは8くらいで無理になった。これでもかなり食らい付いたほうだわ。人間同士のいざこざや心理とかいらん。
あと、メンタリスト。はじめは面白い!って思ったけどワンパターン過ぎてわりと早い段階で離脱。+47
-2
-
14. 匿名 2021/01/08(金) 08:46:13
愛の不時着とか梨泰院クラスが話題になってるから観てみたけど一話の途中で脱落
+43
-5
-
15. 匿名 2021/01/08(金) 08:46:58
アマプラでコリン・ファースが見たくてドラマ版高慢と偏見見始めたんだけど、ヒロインがどうにもこうにも渡辺えりさんにしか見えなくて内容に集中出来ないから脱落したw+10
-3
-
16. 匿名 2021/01/08(金) 08:47:12
ウォーキングデッドはニーガンに出会うまで!+31
-0
-
17. 匿名 2021/01/08(金) 08:47:36
>>10
三谷作品は面白さの押し付けみたいで苦手
ね?面白いでしょ?今笑うとこですよ!みたいな+59
-3
-
18. 匿名 2021/01/08(金) 08:47:38
ペーパーハウス!
面白いとすすめられたけど5話目で脱落しました、、+1
-0
-
19. 匿名 2021/01/08(金) 08:48:43
This is us
とにかく感傷的で、センチメンタルな雰囲気に酔ってて説教臭くてダメだったわ+32
-2
-
20. 匿名 2021/01/08(金) 08:50:37
日本人のドラマ無理になって、韓流も無理になって、だんだん米国も無理になってきて
イギリス物しか見られなくなってきた
大げさ過ぎないヤツにたどり着いたら英国だった+22
-4
-
21. 匿名 2021/01/08(金) 08:51:00
韓流ドラマ、友達に勧められて見たけど俳優陣の顔がなんか生理的に無理だった。同じアジア人なのに不自然な顔。それなら中国人俳優の方がいい。+43
-5
-
22. 匿名 2021/01/08(金) 08:53:50
>>4
異論なし!
2クールあるなんて枠が勿体無い+29
-4
-
23. 匿名 2021/01/08(金) 08:55:14
>>21
中国のドラマって韓流に比べると少なくないですか?
U-NEXTに入ってるけど韓流はたくさんあるのに
中国人系は少ないんだなーって思った
台湾のなんちゃらフォって人がイケメンだった
韓国より顔が濃い傾向で好きかも+4
-0
-
24. 匿名 2021/01/08(金) 08:57:24
ドラマ版ハンニバル
シーズン2までは観たけどシーズン3の1話観て止まった
なんかメンヘラ2人の堂々巡りな気がして
あとは最終話だけ観ればいい気がしてきた+16
-1
-
25. 匿名 2021/01/08(金) 08:57:58
スーパーナチュラル
2人しか主要人物がいないのが飽きちゃう
主要人物か5、6人いて、それぞれの個性があるみたいなドラマが好き+5
-8
-
26. 匿名 2021/01/08(金) 08:59:32
>>1
いきなり盛大なネタバレwww+58
-0
-
27. 匿名 2021/01/08(金) 09:01:46
>>14
わたしも愛の不時着2話の途中で脱落。
でも同僚にもうちょっと見てみてって言われたから3連休で再チャレンジしてみる!+22
-1
-
28. 匿名 2021/01/08(金) 09:03:45
>>8
私1話だけ頑張って観たんだけど、1話だけだと訳わかんないよね?私も理解力の問題なのかなとも思って…。+8
-1
-
29. 匿名 2021/01/08(金) 09:04:24
>>22
惰性で見てたけど2クールあるのを今知って愕然としている。+11
-0
-
30. 匿名 2021/01/08(金) 09:04:47
>>21
わかる!
アイライナー入ってる男の人が無理!
あと韓国語のハレツ音がムリで会話聞いてられない!+51
-0
-
31. 匿名 2021/01/08(金) 09:05:14
>>8
人気があるドラマなので見始めましたが、
私も2話ぐらいで諦めました。
主題歌は好きです!+8
-1
-
32. 匿名 2021/01/08(金) 09:10:39
>>21
男性俳優は一重多いのに女優はみんな二重だ~とかどうでもいいことに目がいってしまう+25
-0
-
33. 匿名 2021/01/08(金) 09:13:21
>>10
全く面白くなかった。私が理解できないの?+13
-0
-
34. 匿名 2021/01/08(金) 09:13:36
クリミナル・マインド。
だんだん事件の内容が残酷になって見てるのが辛くなりました。
ギデオン役の俳優が辞めた理由もよくわかる。キャラも魅力的だし内容自体は面白いだけになんだかなあ。
シーズン5の途中で脱落。最後あたりは頑張って見ていた。+12
-6
-
35. 匿名 2021/01/08(金) 09:18:17
>>9
同じー。なかなかシーズン7を観る気が起きない。観たら面白いとは思うんだけど、、。シーズン3まではスピード感があり、のめり込んで観てたけど、そのあとはなんとなく惰性で観続ける感じ。もう、大きな謎も残されなさそうだし、安全な場所を目指そう!みたいな感じだが、そんなもんはないだろうし、新しいキャラもどんどん出てくるけど、初期ほどのインパクトのあるキャラはいないし、面白いんだけどしんどい、って感じかな。+5
-0
-
36. 匿名 2021/01/08(金) 09:18:36
ANNE
トルコ版MOTHER 。
私は脱落せずに完遂したんだけど、これは脱落者続出するドラマだと思ったw
みんな救急車に運ばれすぎだし、面白そうなサイドストーリーは全部放置のまま、ひたすらヤバい夫婦vs.松雪泰子役の人の対立構造になって周りはただただ協力する駒になって終わった。残念。10話くらいまではすごーく面白かった。+18
-0
-
37. 匿名 2021/01/08(金) 09:18:52
>>14
私も何度かチャレンジしたけど、どっちも毎回1話で脱落。原因はハッキリしてて字幕だからです。韓国語のセリフを聞き続けるのが辛かった。吹き替えなら見たいのになー。今夜のパラサイトは吹き替え(しかも神木くんの!)なので楽しみです。+8
-4
-
38. 匿名 2021/01/08(金) 09:19:12
>>23
韓国より少ないけど最近増えた
ただ日本に来るの女性向けの女性主人公の作品が多くて、私は男臭い武狭ドラマの方が好きだな
+8
-0
-
39. 匿名 2021/01/08(金) 09:20:47
>>20
ダウントンアビーがまさにそれ。
人物描写が丁寧で複雑じゃないからキャラクターそれぞれに感情移入出来るよね。
私もイギリスのドラマ好き。
+28
-0
-
40. 匿名 2021/01/08(金) 09:25:33
Anne。赤毛のアンのドラマ。
S1は良かったんだけど、終盤にオリジナルエピソード入れだして嫌になってそこから見てない。
しかもオリエピが不穏な感じで全然アンの世界観じゃない。+17
-0
-
41. 匿名 2021/01/08(金) 09:29:59
>>37
私は字幕だろうが吹き替えだろうが韓国の作品は合わない
なんであの人たちあんなに復讐とか下克上が好きなの?+35
-0
-
42. 匿名 2021/01/08(金) 09:31:04
>>1
あのドラマは旦那死んでからか本番
未亡人が奮闘して商家を立て直して大成功と、旦那の死因を解明して復讐するのが話の肝
そこ行くまで主人公がどん底になったり、トラブルに巻き込まれたり虐げられたりと悶々が続く
中国の他のドラマより主人公がめげないで強いからあんまイライラはない
ちょいちょい主人公のターンでやりこめる回が挟まれるからスッキリする
中国の場合は長いから酷いと日本の大河の話数(40話とか)まで悶々して主人公のターンがなかなかやって来ない
+17
-0
-
43. 匿名 2021/01/08(金) 09:35:57
>>17
分かるわー、それ
笑いの同調圧力って感じ+10
-0
-
44. 匿名 2021/01/08(金) 09:35:59
日本版24。
同時進行の演出として色んな現場がいっぺんに写ることを期待してたけど、同一人物をただ角度を変えただけの画面が多くて残念だったし、思えば本家ジャックバウアーの吹替えが面白かったんだよね。+15
-0
-
45. 匿名 2021/01/08(金) 09:37:55
>>3
プリズンブレイクは3でくじけそうになったけど4までは見て良かった+8
-0
-
46. 匿名 2021/01/08(金) 09:45:28
ネトフリのブリジャートン家
歴史ドラマと思って見たけど何を見せられてるかわからなくなって1話の途中でギブ+1
-0
-
47. 匿名 2021/01/08(金) 10:02:45
>>34
クリマイはしょっぱなから残酷。でも話の質は確かにシーズン5ぐらいまでが限界というか、年末年始にシーズン13をイッキ見したんだけど、殺し方は派手で残酷極まりないのに動機は大した事なく、いきなりBAUチームを潰そうとする上層部の人間が現れ、それが本当に一面的で分かりやすい悪役で、スカッとジャパンかよ、ぐらいの。そいつのやっつけ方もスカッとジャパンだし。ネタ切れもほどほどだなって感じ。
それでもキャラそれぞれに愛着があるから観ちゃうんだけど、こういう長寿ドラマって、最初は事件解決が主な話なのに、だんだん主要メンバーの家族の話、過去のトラウマ、組織内の人間関係のイザコザ、みたいなのに時間を割いて、肝心の事件がしょーもなくなっていく。ボーンズとかもそうだけど。
あ、ギデオン役の俳優は、この話の残酷さに嫌気がさしたと言って降板したすぐあと、似たような残酷な事件が起こるドラマへの出演を決めてたから、クリマイの内容のせいじゃなくて、待遇とかに不満があって辞めたっぽいよ。+14
-0
-
48. 匿名 2021/01/08(金) 10:04:14
梨泰院クラス
主人公が不運な目に合いすぎて嫌になった。そこからのし上がっていくのが面白いんだと思うけど…ソシオパスの女の子もかわいくないし…+7
-0
-
49. 匿名 2021/01/08(金) 10:11:44
>>4
本家の大ファンだから許せないレベル
こんなもんに24ってタイトルつけないでほしい+12
-4
-
50. 匿名 2021/01/08(金) 10:29:43
>>8
わたしもー2話で脱落
韓ドラランキング上位だから期待して見始めたけど、わたしには合わない設定だった+9
-2
-
51. 匿名 2021/01/08(金) 10:30:15
グッドワイフのスピンオフグッドファイト
シーズン2までは面白かったのにシーズン3ひどくてすぐ脱落
なんだあれ+6
-0
-
52. 匿名 2021/01/08(金) 10:37:04
>>8
私も4ぐらいで限界だった
字幕で見たからやっぱり韓国語
聞き慣れなくて辞めちゃった+8
-0
-
53. 匿名 2021/01/08(金) 10:41:10
>>47
ネタ切れはどうしようもないんだろうけどやっぱり長く続くとああいうクライム系は普通の事件ではなく「チーム」または「チームの人間」個人にスポットを当てたりその人が狙われるとかになりがちだよね
CSIマイアミはそれで脱落した
クリマイのシーズンいくつか忘れたけど、リードが逮捕されてしまって刑務所の中で色々あったりするのがだらだらしてるように感じられてそのシーズンはその部分だけ10倍速で流し見しちゃった…そしたら普通の事件の部分ほとんどないから、ほとんど流し見状態
モーガンがやたら狙われて結局仕事辞めたシーズンも同じくだった
基本の、事件が起きる→犯人像を推察、これからどう動くか予想して先回りしないとまた被害者が出てしまう!!急げ!!→犯人にクローズアップ、過去等が流れて「これがシリアルキラーになった原因か…」みたいなのが視聴者にはわかる→また新たな被害者、今度は逃さないぞ!!→逮捕
っていう流れだと見てて緊張したり一緒に推理したり「なるほどねー」ってなったりして楽しいんだけど、そういう一話完結の合間に誰か一人をずーーーーっと狙われっぱなしにしてだらだら続くストーリーを入れられるとだめになってしまう
いっそのこと5話くらいまとめてその話にしてくれればそこだけ飛ばせるのに
+2
-0
-
54. 匿名 2021/01/08(金) 10:46:09
>>41
愛の不時着は、あんな栄養状態の良い兵士みたいなのがいるはずがないと思った。+16
-0
-
55. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:13
ビッグバンセオリーはエイミーのレズノリがどうしても受け付けなくて観るのやめた
陰キャがリア充の仲間入りできて浮かれて調子乗って周りから引かれるみたいなところも見ていられなかった
自分みたいだから+2
-3
-
56. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:38
>>20
分かる
イギリスは話数が短いししっかり作ってあるから見やすいよね
アメリカは人気があれば引き延ばすから途中で支離滅裂になったり突然ぶった切って終わったりがある。+24
-0
-
57. 匿名 2021/01/08(金) 11:05:26
ゲームオブスローンズを頑張ってるところです。
今まだ第3話で何が面白いのかさっぱり…
もう少し頑張ればイケるかな?
(私はかなり時間経ってからハマるタイプではあります)+12
-0
-
58. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:17
>>40
私もオリジナルエピソードが暗すぎて見るのやめた
自然とか風景はとてもいいんだけどね…+1
-0
-
59. 匿名 2021/01/08(金) 11:39:21
>>37
吹き替えありますよ?+1
-2
-
60. 匿名 2021/01/08(金) 11:53:35
>>21
韓流ドラマは好きなのは好きだけど、不自然なのが苦手なのは分かります^_^;
俳優さん女優さんに惹かれないとなかなか見られません^_^;
なので好きな人で面白そうなのを見尽くしたら見るの無くなっちゃって止まってます+13
-0
-
61. 匿名 2021/01/08(金) 12:05:49
>>4
唐沢の無理して顔作ってる感+6
-0
-
62. 匿名 2021/01/08(金) 12:15:08
>>2
2コメがこれって…+3
-0
-
63. 匿名 2021/01/08(金) 12:31:15
>>19
わかる
私はダラダラ見続けてるけど、ヒューマンドラマとして大絶賛なのが理解できない
実子2人がダメダメ過ぎるし、ケイトの旦那のトビーがいい人だから見てるだけ+6
-0
-
64. 匿名 2021/01/08(金) 12:41:47
>>48
わかる
私は1話見て、3話あたりから飛び飛びで見てたら面白くなってきた
初めの頃は主人公に不幸がてんこ盛りすぎて見ていられないので勝手にカットしたw
ソシオパスの子はスタイルの良さは異次元なんで、そういう見せ方にしてほしかったかな+1
-3
-
65. 匿名 2021/01/08(金) 13:03:51
>>37
最近吹き替えでましたよー!
ヒョンビン(主役の男性)は今をときめく鬼滅の刃の煉獄さんの人が声やってます!
女優さんは峰不二子さん役の方でした。
3話目あたりからぐっと面白くなるので我慢してみてみてください!+2
-5
-
66. 匿名 2021/01/08(金) 13:28:54
>>37
韓国語ってなんであんなに耳障りなんだろうね?あと申し訳ないけどハングル文字も気持ち悪いからメールとか手紙のやりとりとの画面見てると不快なんだよね…
+13
-13
-
67. 匿名 2021/01/08(金) 13:33:10
グッドワイフ
大好きだったのにシリーズ重ねるごとにアリシアが性悪で嫌いになった。カリンダ出てこなくなるし、裁判自体もは屁理屈とゴリ押しで勝訴ばっかりになるしね。+8
-1
-
68. 匿名 2021/01/08(金) 13:33:23
>>27
ぜひチャレンジしてみて!
私の周りもそう言って脱落してたけど、6話ぐらいまで頑張って観てとアドバイスしたらみんな見事にハマってたよ
+6
-4
-
69. 匿名 2021/01/08(金) 13:33:47
>>15
このドラマ大好きだけど、気持ち分かります。
設定20歳前後のはずでは?どう見てもお姉さんより年上…ってなります。+4
-0
-
70. 匿名 2021/01/08(金) 13:40:51
>>57
わかる。私も同じで次が見たいと思えなかった。シーズン1の最後まで見た方がいいって言う人もいる。私はシーズン3の終わりからやっと面白くなってきたかなと思った。+5
-0
-
71. 匿名 2021/01/08(金) 14:04:32
>>70
レス嬉しい。
ありがとうございます。
シーズン3の終わりから面白く…ってなかなか根気よく頑張られましたねw
ガルちゃんの海外ドラマトピでもいつも絶賛されてるので私もハマってみたいはハマってみたいんです。
まあ、気長に頑張りますかw+6
-0
-
72. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:50
>>54
あんな貧しい国の兵隊があんな綺麗な軍服着てるわけないしね笑+3
-0
-
73. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:50
リバーデイル
シーズン4の1話までは見ようと思ってたからそこまではちゃんと見た
全体的に何でもありになっちゃってつまんなかった
+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/08(金) 17:11:51
マッドメン
ファッションとかインテリアとかすごい好きだけど何度も見ては途中で脱落してる+2
-0
-
75. 匿名 2021/01/08(金) 18:47:32
>>66
分かりすぎる、全部同意
文字も音も生理的に受け付けなさすぎて
世界で唯一、こんなに気持ち悪くなる言語
個人的には顔も本当に無理
整形と厚化粧と目つきの悪さと+6
-4
-
76. 匿名 2021/01/08(金) 19:32:33
the good fight
アメリカ大ファームものだーって何の知識もなく見始めたんだけど、のっけからレズとか黒人とか全面に出してきてLBGT押し付けのアレ系とは分かったんだけど、トランプ大統領批判があからさますぎて、びっくりしてあっという間に脱落
そもそも主役の女優の演技が下手すぎるし顔も悪すぎて、あと準主役の若い女優もちっとも魅力ないし
ストーリーもこじつけが多くて説得力ないのに思わせぶりに演出してバカバカしくて
今のアメリカは言論統制で共産国のようで恐ろしい!とか始まって、いや民主党がオバマがクリントンがCNN他貴方達がが極左でしょうがって突っ込みどころがありすぎて
いや酷いドラマだった
+4
-0
-
77. 匿名 2021/01/08(金) 20:05:12
>>27
全話見た者です〜
是非是非!
+1
-2
-
78. 匿名 2021/01/08(金) 20:14:50
>>4
本家から20年近く経ったけど
内容忘れてるから別物として見てるよ
唐沢バウアーのアクションにw
57歳だから本家とは全然違う
池内博之がちょっと良い感じに
フェロモン出してて眼福してる
+5
-0
-
79. 匿名 2021/01/08(金) 20:26:27
>>27
それ言われて7話まで頑張ったけど、時間の無駄でしかなかった+4
-0
-
80. 匿名 2021/01/08(金) 20:29:05
>>20
わかる
イギリス物は、俳優さんが本当にその役・職業に見えるから好き
その職業についてる素人連れて来て撮ったんじゃないかってぐらいに見える
最近脱落したのは、ネトフリのマインドハンター
主役の俳優がなんかずっとにやけたような表情してて、とれも敏腕FBI捜査官に見えない+10
-0
-
81. 匿名 2021/01/08(金) 21:44:52
>>55
エイミーは相当面白いキャラだけどな。他人の目とか全く気にしてない感じのキャラだから、エイミーと自分が似てて観てられないって思うって事は、あなたはエイミーとは似て非なりな人なのでは?イタイ人って一部の人からはすごく愛される感じだし、自信持っていいと思う。+3
-0
-
82. 匿名 2021/01/08(金) 21:46:59
>>72
いや、まあ、ドラマだから、その辺は美化してもいいのでは?観た事ないけど。+5
-0
-
83. 匿名 2021/01/08(金) 22:40:40
>>81
なんか生理的に無理なんだよね。メガネの女の子を下に見てるのも嫌だった。虐められてた事がコンプレックスなのに自分も結局他人に優劣付けるんだなって。
主人公も無理だったからドラマ自体が肌に合わなかったのかも。シェルドンはすごく好きだったよ。
フォローしてくれたのにまた悪く言ってごめんね、ありがとう。+1
-0
-
84. 匿名 2021/01/09(土) 02:46:12
>>70
どんどん人が死ぬドラマだと前評判があると思うんだけど、本当にどんどん死んでいくの。で、自分が肩入れしていた人が殺されて、わぁぁあ絶望感!復讐じゃー!って気持ちになってからがハマるかな。ネタバレになるから説明しにくいけど…とりあえずシーズン1全部見てみてね、ハマるよ。+4
-0
-
85. 匿名 2021/01/09(土) 02:49:39
>>67
シーズン4までが神ドラマでそれからが微妙…。
一番ダメだったのが〇〇〇の降板…降板が無かったら…あんなわけわからないアリシアにならなくて済んだのになって思う。カリンダも好きだったな。+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/09(土) 04:35:22
>>1
私は旦那が亡くなった後から見出したのですが、笑いあり涙ありで、続きが気になって一気見して、始めも気になって見ました。
中国ドラマ大好きなのですが、その中でも一番好きなドラマです!
中華圏の家族、メンツに対する考え方、袖の下文化なども含め見どころ満載なので、是非続きを見ていただきたいです!!+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/09(土) 04:38:33
>>12
私はこれをいいよと勧める側だけど、主役を好きじゃないと途中の山を越えるまでがしんどいかも。
それを乗り越えないと面白さがわからないドラマなのが歯痒い。
チャレンジャーだけが味わえるイケメンたちの友情物語り、って感じ。+3
-0
-
88. 匿名 2021/01/09(土) 12:12:59
>>3
プリズン・ブレイクはシーズン1が一番見やすい長さだし最高に面白いから海外ドラマ入門編にはいいよ。気が向いたらどうぞ。
シーズン1その後は自分の想像に留めていい思い出としてもいい。自分はシーズン2に出てくるキャラが良かったけどシーズン2終わり辺りでグダグダしてたからそこで観るの止めていい思い出にした。
ネットでその後のネタバレ読むとそれでよかった気がする…+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/09(土) 12:24:07
>>57
ゲーム・オブ・スローンズは人気小説が原作のドラマ化なんですがシーズン1は冬と夏が不定期に来る中世の地球のようだけどちょっと違うファンタジーな世界観だとか前日譚とかも省かれてて登場人物もいっぱい出てきて中々敷居が高いんですよね(・・;
公式とかファンサイトのシーズン1観てる人向けの人物相関図もあるのでそれ見ながらがいいですよ。
自分は初見の時に相関図見てなかったので「これ誰?!」と思いながらショーン・ビーン目当てに観てました。
シーズン1は結構伏線が張ってあって後のシーズン観てから再鑑賞するとこの時に既に後の展開への布石を打ってたんだなと気づけるんです。+4
-0
-
90. 匿名 2021/01/09(土) 18:12:54
>>89
なるほど〜
ありがとうございます!
私もまず誰が誰なんだか状態で。理解力ないタイプですしw
一度まとめてあるものを探してそれ読んでから視聴した方が良さそうですね。私の場合w
ハマったらめちゃ楽しい世界のような気もして諦めたくはないんです。+2
-0
-
91. 匿名 2021/01/09(土) 21:34:32
>>90
>>89
私は相関図観ながら観てシーズン1の最後でおおお!ってなってシーズン2でジワジワきて、シーズン3には寝不足になる位どっぷりハマったタイプですが、面白すぎて色んなサイトも見たくなってうっかりネタバレしてしまった事もあるので、サイトを見るのはくれぐれもお気をつけください。+2
-0
-
92. 匿名 2021/01/10(日) 09:03:35
>>91
ご親切にありがとう♡
私も早くハマりたい!+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/18(月) 17:22:14
ナショジオのバークスキンズ
東部開拓時代のアメリカ、フランスの入植者達と先住民との間に争いを起こさせて
領土を掠め取ろうとするイギリスの貿易会社の陰謀が軸なんだけど
全八話なのに本筋とあまり絡まないモヤモヤエピソード多すぎ、展開遅すぎ、登場人物多すぎで
予想通りのぶった切りラストでげんなりした
好きな俳優出てたから見たけど、かったるいと感じたら大体ハズレドラマの場合が多いなー
+0
-0
-
94. 匿名 2021/02/01(月) 23:05:32
>>57
いいなー
私はハマって、ロスが酷いです
記憶無くしてもう一度と観たいです
リアタイで一気に見られなかったからシーズンの間で誰が誰なんだかわからなくって大変でしたけど😅
でもドラゴンが出るとワクワクしていました+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する