ガールズちゃんねる

1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

1685コメント2021/01/19(火) 18:57

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 18:34:31 

    幼少期、学生時代に好きだった物など
    ここで語りましょう!

    姫ちゃんのリボン
    天使なんかじゃない
    ママレード・ボーイ
    このあたりのりぼん読んでました!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +2093

    -7

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:03 

    表紙の先生全員知ってるし、愛してるわ。

    +935

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:24 

    土曜日セーラームーンからのスラムダンク

    +1426

    -7

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:46 

    わー、この号買ったかも!

    +544

    -5

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:49 

    ポケモン第一世代だった(1986年生まれ)
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +1600

    -12

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 18:36:55 

    >>1
    こどものおもちゃはまだこの後か!

    +488

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:06 

    >>3
    セーラームーンって水曜ぐらいの夜じゃなかった?うちだけ?

    +26

    -68

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:10 

    夕焼けニャンニャンの記憶がおぼろげにある

    +42

    -87

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:18 

    クールビットボーイズ
    知ってる?笑

    +241

    -48

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:42 

    幽☆遊☆白書ジャンプで新連載から読んでた!

    +410

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:44 

    エンジェルポケット
    好きでした!

    小さいコンパクトの中がお部屋とか庭になってるやつです!

    +641

    -8

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:48 

    吉住渉先生家庭環境めちゃくちゃな作品書きがち説

    +780

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:49 

    >>3
    スラムダンク、映画やるねー

    +293

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:01 

    大統領選のトピ立たないね‥‥
    ガルちゃんも闇の組織に乗っ取られたのかな
    日本が、アメリカが終わる日

    +9

    -78

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:17 

    姫ちゃんのりぼんのこれ持ってたなぁ
    懐かしい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +461

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:20 

    しばらくカレーライスが学食から消えた。
    この頃ガルちゃんか毒女ニュースがあれば炎上しただろうね。
    こういう強烈な性格とルックスの女性にガル民は良くも悪くも惹きつけられるから。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +407

    -34

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:29 

    小学3年生から中学3年生までりぼん買ってた。
    中学生になってもこどものおもちゃの連載最後まで見届けるまでは止められなかったな~。

    +257

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:39 

    >>1
    この応募者全員サービスの缶ペン持ってた気がする

    +346

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:45 

    >>9
    プールビットボーイズじゃなくて?浅倉大介が手掛けてたASAYAN出身でしょ

    +265

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:54 

    応募者全員サービスよく応募してた!!
    いい時代だったなぁ、、

    +660

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:09 

    >>7
    土曜七時からのイメージだったわ。朝日放送かな。ABCテレビ

    +143

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:24 

    はちみつれもん
    ってジュースが大好きだった
    見かけないけど今もあるのかな?

    +858

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:57 

    男子はタルるートくんの話ばっかりしてたな
    そのあと幽遊白書。
    トランクスが出てきた時は胸キュンやばかった

    +453

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:12 

    >>19
    そうだった!😅

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:19 

    高いから試供品で済ましてた
    小瓶のエッセンスみたいなの
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +886

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:28 

    >>1のは1980年代前半って感じする。
    1980年代後半世代はジャンヌ、グッドモーニングコール、こどちゃかな。

    +333

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:30 

    なかよしの応募者全員サービス
    セーラームーンルナのぬいぐるみ
    ペンケース&ステーショナリーセット
    当時応募した人いるかな?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +1078

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:32 

    popteen

    +106

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:33 

    歌番組は全部観てた

    +409

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:36 

    お小遣いでサンリオに通いつめてました。
    ポチャッコ
    パタパタペッピー
    バットバツ丸くん
    懐かしいです(*^^*)
    当時、プレゼント用にすると、包みにマスコットを付けてくれるのが楽しみで自分用なのにプレゼント用に包んでもらっちゃってました。

    +537

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:36 

    魔方陣グルグル
    まもって守護月天
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +662

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:41 

    兄がカードかシール目当てで、大量にビックリマンチョコを買っていて、私が食べる係だった
    美味しかった、なぜあんなに旨いものが破棄されまくってたのか謎

    +448

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:42 

    GALSと神風怪盗ジャンヌが大好きだった

    +308

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:43 

    金魚注意報が好きだった

    +634

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:49 

    小学生の頃は姉がチャオで、私がりぼんで妹がなかよしを買って回し読みしてた。そして母も読んでたな。

    +308

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:50 

    色んな香りのティセラが売ってたよね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +1175

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:51 

    ジャンプ派だった私。
    「ドラゴンボール」「ろくでなしブルース」「電影少女」「珍遊記」「ジャングルの王者たーちゃん」が楽しみで毎週月曜日にはコンビニへ駆け寄った。

    +248

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:00 

    >>3
    幽☆遊☆白書も土曜日だったような
    SLAM DUNKと幽☆遊☆白書は私の青春です❤️
    最近久々この2つに並ぶ好きな漫画できた

    鬼滅の刃加わり三大漫画となりました

    38歳です😆

    +385

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:11 

    りぼん、なかよし
    どちらを買うか悩んでたなあ

    +213

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:26 

    ガル民の利用してる世代

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:45 

    怪盗ジャンヌ好きだった(1988年生まれ)

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:57 

    野島伸司世代だから昨夜の池脇千鶴には時の流れを痛感した

    +245

    -2

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:02 

    全プレって切手送るんだっけ?
    ちびまる子ちゃんの赤い巾着がどうしても欲しくて申し込んだ記憶がある

    +235

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:32 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +647

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:39 

    真似してカエル沢山描いたなぁ..
    いかに目がキラキラかこだわってたわ。w
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +410

    -6

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:45 

    >>1
    懐かしい!リボン買ってたよ〜
    姫ちゃんのリボンと
    赤ずきんチャチャが好きだった。

    +171

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:56 

    だけど気になる〜昨日よりもずっと〜

    +169

    -5

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:02 

    >>1
    まさにドンピシャ世代です。
    なかよしだときんぎょ注意報やミラクルガールズ、セーラームーンかな?あずきちゃんも好きだったな。

    +295

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:04 

    セーラームーンドンピシャなんだけど
    新しい映画の絵違和感が

    +91

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:13 

    セーラームーンが始まる前ってコレだった気がする。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +659

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:17 

    私は「りぼん」、妹は「なかよし」を買ってた。
    「ちゃお」はなぜか好きじゃなかった。

    +235

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:39 

    この年代は、歌姫が多く誕生した世代ですね☆



    * 安室奈美恵

    * 浜崎あゆみ

    * 椎名林檎

    * 宇多田ヒカル

    * MISIA

    * 小柳ゆき

    * 倖田來未

    * 傳田真央

    * 中島美嘉

    * MINMI

    * 加藤ミリヤ

    * Superfly

    * 西野カナ

    +341

    -4

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:50 

    >>27
    応募しましたよー!
    まだかまだかとポストに何度も確認行きましてん。
    いつも持ち歩いてました!

    +147

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:56 

    >>1
    翠ちゃんのカンペンケース持ってたぁー懐かしい

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:21 

    セーラームーン
    はなかよしだったかな?
    アニメも夢中で観てた

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:26 

    90年代のミュージックステーションは
    話題に乗り遅れないように欠かさず見てたな

    +339

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:49 

    >>36
    水色の使ってた!懐かしくて胸キュンです。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:52 

    >>5
    今だにポケモン第1世代なら
    すぐポケモンの名前出てくるわ

    今は第8世代まであるよね
    覚えきれない

    +197

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 18:45:25 

    >>27
    待って!持ってた!懐かしいよー!

    +114

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 18:45:33 

    >>51

    わかる!
    当時のちゃおは惹かれる作品がなかった

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 18:45:57 

    >>5
    緑買ったよ

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 18:45:57 

    プチセブンとか好きだった
    蒲生麻由とかえっちゃんとか懐かしい
    eggの亜紀ちゃん、小川淳子が永眠して寂しい

    +141

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 18:46:17 

    皆さんの推しJr.は誰でしたか?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +276

    -9

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 18:46:24 

    >>25
    懐かしいー
    美容院でモンチッチみたいにされて
    お年玉で買ったわ

    効果は全くわからなかった

    +115

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:01 

    >>1
    この時買ってた〜
    応募者全員もらえる文房具は必ずゲットしてた
    自分も中学や高校で青春謳歌すると小学生の頃思ってたけど、なにも無かった

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:04 

    >>17私は小2〜6なかよし、小4〜中1りぼん、中1〜中2花ゆめ、中2からは漫画じゃないけどMyojo買ってた!
    毎号Myojoの別冊の歌詞本を風呂場に持ち込んで、湯船浸かりながら歌いまくってたw

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:16 

    爆速兄弟レッツゴー
    てミニ四駆アニメを見てた
    ライバルキャラが魅力的なんだよね

    +120

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:16 

    >>32
    同じく、兄と弟のぶんのビックリマンチョコとJリーグチップスを担当させられました。おかげでしっかり肥満に😅

    +69

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:23 

    小原裕貴

    +160

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:29 

    応募者全員サービスは切手を料金分送る感じだったよね。
    今はどうなってるのかな?

    +133

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:46 

    >>63原知宏くんが好きでした!優しいお兄さん的な雰囲気で憧れてた。

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:53 

    カンペンすぐパカパカになっちゃった

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:55 

    >>63
    浜田一男って人が一時期カッコイイと思ってた

    +44

    -9

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:57 

    小学生のときゲームボーイが発売されて
    初めて遊んだのはテトリスでした
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +386

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:04 

    せあらに影響されまくった私は
    ストーカーちっくに一途に片思いが素敵と思っていたわ
    完全に黒歴史の恋愛歴...
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +258

    -4

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:05 

    >>63
    佐野瑞樹ってお父さん感あったよねw

    +98

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:25 

    >>67
    ちんねん!みさと!だけ覚えてるw
    エンディングかオープニングだったか忘れたけど曲も良かったなぁー

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:27 

    1989年生まれ。ヤマンバギャルに憧れた。ルーズソックス、ミニスカ、可愛いかったなー。大きくなったら誰でも通る道だと思っていたんだけど、私が高校生になった時には無くなっていた。

    +135

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:42 

    小学生の時になかよし買ってて、セーラームーンやミラクルガールズと一緒にあずきちゃんも読んでた。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +335

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:47 

    >>71
    一緒
    小田茜とサスペンス共演してたよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:57 

    >>1
    りぼんの付録持ってた子羨ましかったなー。
    今思うと当時420円くらいの月間本買ってもらえなかったなんて、、

    +118

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:07 

    グレートチキンパワーズ好きだった
    ミックスジュースの歌もカラオケで歌ってた

    +109

    -5

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:21 

    >>27今でも実家にあるw一昨年帰省した時に父の部屋から発掘された。

    +50

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:27 

    幼稚園のころ、光GENJIがローラースケート履いて、ようこそーここへーって歌ってたの覚えてる。

    +190

    -3

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:27 

    愛読雑誌はCUTIE、SEDA、zipper

    +116

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:47 

    昔はハイチュウが好きで毎日のように食べていましたw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +281

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:54 

    >>1
    私はちゃおっ娘だった。
    あの頃こんな時代になるとは思わなかったし、良い時代だったな(子供だから不景気関係ない)。

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 18:50:57 

    >>63
    ジャニーズの話は別でどうぞ

    +5

    -32

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:10 

    きんぎょ注意報
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +247

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:21 

    >>5
    両方買った(1987年生まれ)
    このあと金と銀も出ましたよね!?

    +117

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:25 

    シーマン

    マイクで話しかけてたわw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +262

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:27 

    女の子から愛された孤高の女性アイドル
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +264

    -10

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:35 

    >>63
    原知宏が好きだった!
    堂本剛が出てた金田一少年の事件簿で佐木くん役をやってるのを見てファンになった。

    +100

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:45 

    >>81
    390円位だったと思われ

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:52 

    >>27
    持ってたー!
    子供ながらセーラームーンそんなに好きじゃなかった異端児だったけどコレはめちゃくちゃ可愛くて欲しくて応募したー!

    +84

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:55 

    >>3
    もっと前はおぼっちゃまくんとか悪魔くんとかパプワくんとか
    懐かしくて泣ける
    38歳

    +294

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:56 

    >>63
    高橋直気となんかもう1人高橋っていなかったっけ

    +100

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:58 

    ミルキーペン
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +751

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:06 

    63さん通報した方がいいかな
    画像ダメなんでしょ

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:15 

    >>79
    あずきちゃんが中学入ってパイナップルに乗り換えた時はびびったわ

    +90

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:37 

    >>63
    屋良っち!

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:39 

    中学生の時、なぜかロンブー淳派と亮派でクラスの女子が真っ二つに分かれた。たいして興味なかった人も無理矢理どっち派かを選んで入れさせられたw

    +60

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:41 

    このなかよしドンピシャ世代です!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +350

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:58 

    >>63
    やっぱ小原裕貴

    +147

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:05 

    >>63
    福王寺さんの婿になった人いたよね
    逆玉

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:17 

    84年の事件でございます
    グリコ・森永事件犯人はどこへ笑
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +35

    -10

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:32 

    チャーミングシール
    ひみつのコンパクト

    買ってもらって持ち歩いてました(笑)
    もちろん今でも言えます、ひみつの呪文。

    蓋を開けると音が鳴るんだよね、確か。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:45 

    見てたなー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +147

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:46 

    >>60
    ヒットが無くて大変だったらしいよ。
    後に一番売れるとかすごく不思議だった。

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:47 

    >>15
    ぎゃー!!可愛い!!
    魔法の羽ペンは持っていたなぁ。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:51 

    高校の時にBAPYのトートやポーターのタンカーが流行ったわ

    +74

    -2

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:51 

    >>8
    80年代生まれならパラダイスGOGOだよ。
    当時は小学生だったけど、個人的にはCoCoが憧れのお姉さんだった。

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:54 

    ジャニーズは荒れるからやめよう

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:57 

    >>103
    うわ、この表紙懐かしい

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:57 

    ポリアンナ、ピーターパンの冒険、あしながおじさん、トラップ一家物語、ブッシュベイビーは見てた記憶がある。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +184

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 18:54:58 

    >>56
    あと、THE夜もヒッパレ!だっけ?あれも見てた。

    +277

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:12 

    >>103
    400円もしなかったんだ…そうだった。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:17 

    >>63
    小原裕貴
    初めて買ったCDは硝子の少年

    +89

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:24 

    >>5
    ピカチュウカイリュウやドランピジョンコダックコラッタズバットギャロップサンダースメノクラゲ♩みんなで覚えたな〜

    +140

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:31 

    昔は漫画安かったよね
    今は600円ぐらいして買う気が起きない

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:47 

    >>116
    秀ちゃんと安室ちゃんと赤坂さん!

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:58 

    >>75
    中学生と小学生だっけ?
    すごいなw

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:01 

    ミルキーペン、ライターで炙ってねじったの持ってた人ー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +374

    -3

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:03 

    >>3
    きんぎょ注意報!が最終回を迎えて、悲しかったところにセーラームーンが始まって、めちゃくちゃハマった記憶

    +178

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:08 

    >>115
    ナンとジョー先生好きだった

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:13 

    初めて遊んだファミコンはマリオでした
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +333

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:18 

    >>20
    お母さんに切手ちょうだいーって言って「またぁー??」って怒られたなー

    +88

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:22 

    >>106
    生まれたか生まれてないかくらいだからな。親の世代の方が印象強いんじゃない?

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:32 

    >>13
    アニメーション映画でホッとした💦
    実写なら作者さんOKしなそうだけど…

    +63

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:40 

    >>45
    藤田まぐろ先生はTwitterやってるよ。
    ミモリの画像もよくあがるよ。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:41 

    クレヨンしんちゃんのななこおねえさんに90年代を感じる。
    当時森高千里がこんな髪型やファッションだったし。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +165

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:47 

    ニコラやピチレモン読んでたんだけど今話題の松本まりかいたよね!?

    +76

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:50 

    >>90
    ピカチュウの黄色もでたよ、確か。

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:56 

    >>25
    癖毛だからすごい憧れた!!必ず裏表紙とかに広告があったよね。

    +86

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:00 

    >>123
    学校のストーブで炙ってた。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:09 

    >>92
    もうどうしょもないビンビンきてる
    って歌詞、正直下ネタよね

    +44

    -5

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:12 

    FF7にどはまりした中学時代

    +47

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:17 

    >>26
    87年生まれ、ジャンヌやグッドモーニングコール好きだったな〜
    あとはベイビイLOVEや愛してるぜベイベも好きだった!

    +149

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:18 

    周りも大好きでよくみんなで歌ってた。今でも聴いちゃうんだよね。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +318

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:30 

    Mステよりヒッパレの方が学校で話題になってたよ

    +80

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:32 

    >>6
    私はこどちゃが一番好きだったな〜
    色々衝撃的だったからかな

    +114

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:57 

    >>131
    クレヨンしんちゃん見始めた時はしんちゃんよりちょっと大きいくらいだったのに
    いつの間にかななこおねいさん通り越してみさえと同じ二児の母になった
    てかみさえ若いわ

    +96

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:58 

    >>121
    知念里奈も!

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:30 

    >>63
    怪奇クラブ
    川野くん元気かな?何してるんだろう

    +122

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:37 

    >>97
    髙橋譲かな?
    W高橋

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:44 

    >>5
    なっつー!!
    1986年うまれ寅年です!

    +151

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:53 

    この頃は嵐が好きなんて言うと同級生に馬鹿にされたわw
    今バカにした同級生は嵐をどう思ってるんだろう?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +131

    -9

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:58 

    ボンバーマン
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +169

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:05 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +354

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:07 

    >>120
    税抜き390円だったような気がする。今は高いよね〜

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:10 

    >>20

    当時、なんで切手やねん!とおもって貯金箱から出した500円玉を封筒で送ったら何の音沙汰もなくお金も物も届かなくて泣いた記憶がある笑

    +171

    -3

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:16 

    >>9
    ♪サンシャインアゲ~ンってやつかな?

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:22 

    >>37
    男子がどこの店が入るの早いとか情報交換してた
    あの頃はヤマザキパンとかを売るパン屋(お菓子と雑誌もあった)が入荷早くて人気だった

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:23 

    >>116

    尾崎紀世彦がミスチルの新曲出る度歌いに来てたな……

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:32 

    >>137
    学年末テストボロボロだったわ😓

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:33 

    ソーダコング
    ねるねるねーるね

    小学生の頃好きだったな♪
    CMも懐かしい!

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:53 

    >>5
    CDも持ってたわー!

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:56 

    >>132
    全然知らなかった!
    この間再放送してたタイガー&ドラゴンにも出てた。芸歴長いんだよね。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 19:00:05 

    >>3
    幼少期の土曜日はゲゲゲの鬼太郎→聖闘士星矢→ボタンノーズ(うろ覚え)
    小学生時代はらんまとかおぼっちゃまくんとか見てた

    +34

    -2

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 19:00:09 

    >>139
    冬になるとホワイトラブがラジオとかでかかって、最初から全部歌っちゃう!

    +98

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 19:00:16 

    >>26
    わたし86年生まれだけど、読み始めた時ママレードボーイ最終回だったから、
    ママレードや天ないを初めから読みたかったなー

    +101

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 19:00:56 

    惜しいわ、79年です
    70年代前半の人とは話題合わないし、気持ちは80年代

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:13 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +130

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:22 

    >>56
    わかるー!本当は学校へ行こうとか、伊藤家の食卓が大好きなのに、好きなテレビ聞かれると「ミュージックステーション」ってドヤってたわ〜笑

    +124

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:29 

    >>63
    アイドルオンステージでgo westが好きだった
    原知宏とか小原裕貴がカミングセンチュリーと踊ってるのもカッコよかった

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:29 

    クレヨンしんちゃんのみさえがケチケチオババ言われてたけど今の私も負けてないわよ

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:35 

    >>116あれで赤坂さんのファンになって、ミリオンナイツ毎回聞いてた。
    覚えてる人いますか?うさんくさいポップスエアーマニアックス´97

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:48 

    夏休みの楽しみはコレだった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +180

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:04 

     
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +81

    -4

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:23 

    >>145
    それだwありがとう!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:43 

    >>158
    そうなんですよ
    現在アラサーの私、中学生の時に初めて美容院に雑誌の切り抜き持ってヘアオーダーしたのが松本まりかの切り抜きだったので凄い覚えてるw

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:08 

    >>31
    この主題歌が好き

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:26 

    >>63
    jr黄金期
    戻りたい…

    +76

    -5

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:35 

    特に昔のちびまる子ちゃん

    おどし王
    おとーむ
    ローラースルーゴーゴー
    毛糸のパンツ
    永沢君の家の家事

    色々ありましたね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +163

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:36 

    >>63
    90年代はジャニーズJr.黄金期だったよね。
    今もジャニーズJrよくテレビ出るけど今のJr.ブームは需要以上に供給して無理矢理作り出した人工的なブーム。
    黄金期は自然発生した本物のブーム。

    +89

    -5

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:56 

    幽☆遊☆白書
    ドラゴンボール
    スラムダンク

    って小学生の頃のアニメが楽しすぎた😄

    +65

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:10 

    >>16
    ますみの当時の年齢(37歳)より今の自分のほうが年上。当時すごいおばちゃんに見えた。

    +309

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:32 

    スピードが出た歌番組をビデオで録画してダンスを覚えた中2の頃

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:42 

    >>102
    めっちゃわかる
    紙が回ってきて正の字書かされるんだよね笑

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:45 

    今アマプラで元祖セーラームーン見られるから娘がハマってる
    私も懐かしくて一緒にみてる!
    子供の頃亜美ちゃん派だったけど今見たら美奈子ちゃん可愛い

    +52

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 19:05:16 

    >>63
    このポスター持ってたー!

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 19:05:26 

    >>147
    大野くん松潤変わってないなー
    このトピにいるガル民嵐と同世代だよね

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 19:05:54 

    なかよしも好きだった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +133

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 19:06:04 

    >>120
    雑誌なんて使い捨てのようなものなのに、600円は高すぎる

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 19:06:50 

    >>27
    これ友達が持ってたーー!!私も欲しいと思ったら、締切終わってて悲しかった思い出。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 19:07:20 

    音楽はMDで聞いてたな

    +125

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 19:07:22 

    >>164
    伊東家なつかしw
    ペットボトルヒットって覚えてる??あれでめっちゃ遊んでた。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 19:07:24 

    we can do〜♪

    we can go〜♪

    +85

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:02 

    >>77

    レッツゴーレッツゴーレッツandゴー
    夢を止めるな~!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:02 

    応募者全員サービス懐かしい!
    私はいつも姫ちゃん派だった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +252

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:08 

    >>25
    懐かしいわぁ、、、。
    どうしても欲しくて払えないのに着払いで買ってお母さんに怒鳴られながらも買ってもらった記憶。
    お母さん、ごめんなさい笑

    +100

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:12 

    >>156
    書いて食べよう!のCM好きだった 笑
    液垂らすとグミになるやつで、
    宿題やったのー?って母に聞かれて、子供が「まだ」って書いて食べるやつ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:21 

    >>52
    あゆ可愛かったよね
    このPV好きだった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +235

    -5

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:25 

    >>44
    まるちゃんの部屋って、トイレとお風呂に挟まれてるのか。湿気すごそう。

    +76

    -2

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:49 

    >>187
    指で弾いてバウンドして戻ったくるやつ?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:52 

    服装がギャル系か裏原系かにきっぱり分かれてたよね。遊ぶ友達は同じ系統の服の子ばかりだった。

    +50

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:26 

    >>189
    父ちゃんの好きだった、エビフライ?みたいなホロリとくる歌詞しか記憶にないw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:36 

    >>3
    名探偵コナンからの、世界まる見え!👀

    両津勘吉、ワンピース!など

    +92

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:39 

    >>188
    ジャニーさん亡くなった時Mステでスノーマンとかストーンズが歌ってた
    歌い継がれていくんだね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:43 

    >>63
    小原裕貴がすきでした!原宿で生写真とか買ってた。あんなの違法で本人たちに何のメリットもないのにねー知らずに買ってたよ

    +93

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 19:10:15 

    >>156
    ねるねるねるねってめちゃくちゃ体に悪そうだったよね笑

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 19:10:27 

    私は1980年生まれでときめきトゥナイトやハンサムな彼女
    妹は1987年生まれでこどものオモチャや、GALS!

    +105

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 19:10:56 

    >>113
    多分あなただけじゃないかな?過敏になってるの…
    荒れの根源

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:03 

    >>174
    当時まるこを読んで笑い袋とやらが欲しくなった

    +80

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:19 

    この年代でここに出てる事を全く知らない人って流行りに乗らないダサい人って事だよね?
    友達いないとか。

    +0

    -22

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:39 

    >>198
    名探偵コナンのオープニングソングはB'zとか
    エンディングは倉木麻衣とか

    +71

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:42 

    >>167
    赤坂泰彦は「夜もヒッパレ」と
    「夢がモリモリ」に出てたよね
    この2つ好きで見てたよ
    キックベースボールとかあったね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +126

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:44 

    ジャングルジャングル
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +219

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:51 

    >>172
    世界中の大好きを集めても〜🎶
    君に届けたい思いに足りない🎶

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 19:12:33 

    >>139
    絵里子か多香子どっちか議論したよね
    男は多香子が多かった気がする

    +92

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 19:12:46 

    >>5
    グリーン買ったはず!そしてピカチュウバージョンも買った!

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 19:12:59 

    >>186
    小さくて便利だったのにすぐ廃れちゃったねー

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:09 

    土曜日の午前中だけ学校に行くの結構好きだった
    高校のときは近くのうどん屋さんにご飯食べに行ったり、友達とプリクラ取りに行ったりして楽しい時間だった

    +137

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:10 

    田中美穂や森きみブームがあった

    +60

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:13 

    >>63
    懐かしい!!Jr.名鑑の本買ってた!
    当時好きだったのは小場賢!
    知ってる人いるかなぁ笑 ファンレター送ったら直筆で一言お返事もらったのー涙! 

    +55

    -2

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:26 

    >>168
    夏休みと言えば5つ子とキッズウォーだったな
    2時からは安住さんのジャスト
    ピーコのファッションチェックなど

    +215

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:36 

    「かおりちゃん」って消しゴム知りませんか??コーラとかレモンスカッシュとかジュースのニオイがする消しゴム。

    +50

    -2

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:40 

    >>156
    テーレッテレーねっておいしい
    ねるねるね〜るね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +181

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:58 

    魔法騎士レイアースが好きだった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +243

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:05 

    >>63
    町田慎吾と小原裕貴

    +22

    -3

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:25 

    コバルト文庫大好きでした
    なんて素敵にジャパネスクと放課後シリーズと星座シリーズを躍起になって読んでた!
    なんて素敵にジャパネスク、7巻の8巻が同時発売でお小遣いはたいた記憶があります

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:27 

    GLAY派VSラルク派
    剛派VS光一派
    安室VSあゆVS宇多田

    +139

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:28 

    >>163
    綺麗〜!
    今でもこれぐらいの眉毛で良いのに!

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:41 

    仲良くなると近づいてくるのが可愛かった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +125

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:03 

    フォークロアって雑誌に載ってたけどよさがわからなかった

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:35 

    >>217
    そういえばかおりちゃん、っていうリカちゃんの友達を持ってた気がする

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:49 

    >>1
    私はこどものおもちゃとご近所物語にハマったから
    少し後の世代かも。主の3歳くらい下だと思う!

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:55 

    黒くこすれるだけで、全く消えないこの消しゴム笑

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:15 

    Jr.のこと書くとなんでマイナスつくんw

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:16 

    超少数派のぴょんぴょん派だった。
    しかも、途中からちゃおに吸収された。

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:49 

    >>222
    うちの学校は、あゆ派vs鈴木あみ派だった

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:54 

    >>205
    田舎でテレビの局が限られてたりで
    知らない人もいるんじゃない?
    帰国子女の人も知らないだろうし。
    興味なかったからあえて見なかったからという理由で
    知らない人もいるでしょ。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:55 

    Myojoという雑誌をよく買ってて、好きなジャニーズとか切ってスクラップしてた。付録のYoung song(ヤンソン)見ながら、めっちゃ歌ってたなぁ。

    +106

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:04 

    月曜の7時はコナンと犬夜叉(金田一)みてたな

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:15 

    土曜日夜7時から
    セーラームーン
    そのあと
    スラムダンク

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:17 

    >>228ごめん画像貼れてなかった💦拾い画です
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +210

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:25 

    >>230
    ぴょんぴょんは知らなかった!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:30 

    >>63
    金八三トリオいたよね
    小嶺麗奈とかの世代

    +54

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:47 

    >>5
    同い年だわ😄
    ちなみに青やってた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +87

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:00 

    だからジャニーズは荒れるんだよ

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:10 

    >>5
    懐かしい〜
    今とはグラフィックが比べ物にならないけど、初めてこのゲームが世に出てみんなで話しながらプレーしてたの本当に楽しかった!

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:12 

    小学生の頃マロンクリームのグッズ
    集めてた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +184

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:00 

    歌の大辞テンやちびまる子ちゃんの影響で、昭和の歌手に結構詳しい。

    +35

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:49 

    るるる学園の電子手帳愛用してました。うちの母は何回言っても「るるるる学園」って言っちゃってたw

    +66

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:56 

    >>63
    大坂俊介が好きだった

    +105

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:59 

    中学~高校生にかけて花とゆめ、LaLa全盛期。
    ぼくの地球を守って、動物のお医者さん、
    フルーツバスケット、ッポイあたりにズブズブはまった。
    (リア充女子なら花男とか恋カタなんだろうが、オタクだったので。)
    っポイのドラマは、当時はガッカリしたが
    今見ると豪華キャストなのね。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:01 

    >>7
    毎週土曜日19時からだったよ!
    次がスラダンじゃなかったっけ?

    +46

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:11 

    ゴロちゃん好きだった。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +56

    -1

  • 249. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:14 

    >>214
    あった!
    きみちゃんは賛否両論だった記憶!

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:20 

    親からおぼっちゃまくん 禁止されてました!夜勤のときだけこっそりみてたなー!!
    おぼっちゃまくんが、肉の脂身を食べる回が地味に忘れられない😂
    びんぼっちゃま、半分裸とか、他の家のテレビを鏡で反射させてみて台詞いったり、色々すごかった!

    +36

    -2

  • 251. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:51 

    >>27
    りぼん派だったけどこれ欲しい為になかよし買った記憶

    +57

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:51 

    >>236
    懐かしい!わたしも持ってたかも!ツルツルしてなんも消せなかった記憶!

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/07(木) 19:21:07 

    最近、ガルでボンボン坂高校見て懐かしくてハゲたww

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/07(木) 19:21:54 

    ウゴウゴるーが
    朝起きるの大変だったー

    +62

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/07(木) 19:22:37 

    >>26
    グッドモーニングコールの影響で牛乳プリン食べてたわー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +157

    -4

  • 256. 匿名 2021/01/07(木) 19:22:45 

    >>251
    セーラームーンは、りぼん派とかなかよし派とかを超越した、絶大な人気だったよね

    +71

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/07(木) 19:22:55 

    ドラクエ4と5にめちゃくちゃハマってました。あの時代のゲームは良かったよなぁー

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:06 

    サンリオグッズが可愛かった時代

    +72

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:19 

    誰か知りませんか?
    ときめきトゥナイトで蘭世の娘?にあげた
    月のしずく?のネックレス?
    応募者全員サービスで届いてめちゃくちゃ嬉しかったんだけど何もかも記憶が曖昧なんです!パールだったと思う!誰かー!

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:25 

    ウエディングピーチ
    水色時代
    こどものおもちゃ

    アニメみてた。
    もちろんセーラームーンも

    +53

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:32 

    >>34
    わぴこ!
    大好きでした!

    +64

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:38 

    HEY!HEY!HEY!か、世界まる見えか、弟と毎週チャンネル争いしていた

    +42

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:51 

    >>52

    傳田真央とか宇多田やSuperfly、椎名林檎、加藤ミリヤって歌姫の枠に入るの???

    西野カナとか倖田も歌姫とはかけ離れたイメージしかないわwwww

    +41

    -5

  • 264. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:05 

    >>253
    ボンボン坂高校!ww読んでたww
    ちょっとエッチな内容で親にバレないように読んでたよ笑
    今思えば過激な内容だったんだなーw

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:33 

    >>254
    シュールくんのモノマネよく友達とやってたwあとトマトちゃんw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +79

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:37 

    >>46
    赤ずきんチャチャめっちゃ好きだったー!
    姫ちゃんのリボンも恥ずかしいから隠れて呪文唱えてたー!
    懐かしい(T_T)

    +61

    -1

  • 267. 匿名 2021/01/07(木) 19:25:38 

    >>1
    この天ないのカンペンをちょうど1年前くらいに断捨離で捨てたことを後悔してる笑

    +42

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/07(木) 19:25:50 

    >>183
    表紙にある付録のミラクルガールズのトランプめっちゃ懐かしい!絵柄が可愛くて宝物だった。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:03 

    めちゃくちゃ好きで、この漫画の影響で漫画家目指してた笑
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +134

    -2

  • 270. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:14 

    >>50
    焼きそばパン食べたくなった〜

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:16 

    >>254
    オヤジ虫が特に好きだった!よくテストの裏にオヤジ虫のイラスト書いてた笑
    あとオレンジ星人だっけ?あ、ミカン星人!

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:17 

    このシャンプー中学校時代使ってた(*^^*)懐かしい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +106

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:20 

    >>126
    お正月、実家に突然置いてあってお姉ちゃんと姪っ子と盛り上がったー!
    今の小学生も楽しんでましたよ!

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:23 

    赤い日記帳、黄色いお空でブンブンブン 青いスポーツカーの男だっけ?クラスの女子とそれぞれ別れて、クラス会でダンス披露したw

    +80

    -1

  • 275. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:57 

    >>183
    390円だったのかー。毎月買ってもらってたなー

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:03 

    なんの違和感もなくGALS!の続編読めるから、本当に思い出に残ってた漫画だったんだろうなって思う。

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:58 

    漫画雑誌、私はぴょんぴょん派でした。

    ちゃおに合併されましたが、漫画はほぼ外れ無しで面白かったです。懐かしいなぁ。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:59 

    ストリートファイターⅡ

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/07(木) 19:28:13 

    swimmerのシャーペン
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +133

    -2

  • 280. 匿名 2021/01/07(木) 19:28:25 

    >>218
    このCM、多分一生忘れないわ。名CMだね。

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/07(木) 19:28:52 

    >>252
    私も持ってたー!
    そう、これかたすぎて全然消えなかったw

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/07(木) 19:29:18 

    たまごっち
    入手するの大変だったなー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +188

    -1

  • 283. 匿名 2021/01/07(木) 19:29:54 

    >>58
    そんなにあるの?!
    ポケモン言えるかなしか歌えないよ(T_T)

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:06 

    LOVE BOATが流行ってて、自分はギャルじゃなかったけど友達からラブボのお土産もらって嬉しかった。

    +88

    -2

  • 285. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:11 

    お坊っちゃま君
    学校では禁句…
    ともだちんことか、貧乏っちゃまとか強烈だった

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:13 

    85年生まれ
    お母さん、今思えば、たくさんおもちゃや応募者全員大サービス買ってくれてありがとう。
    いつもこういうトピ泣けてくる。

    +100

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:43 

    この表紙が印象に残ってる
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +124

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:06 

    めちゃめちゃ流行った!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +170

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:21 

    >>269
    昔すこしだけテレビのほうは見てた!
    コロナ禍になってから漫画見るようになって
    ふしぎ遊戯読んでみたらめっちゃハマった!(今更w)

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:59 

    このペンケース使ってた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:17 

    なんかトピを見てるとさ、自分が子供だった時代ってなんて平和な時代だったんだろうって、そう思ってしまう、今のコロナ渦でいろんな事が狂ってきてる今の時勢
    今を生きてる子供達に何もできる事ができなくて自分が情けなくなる
    楽しい思い出語るトピなのにごめんね

    +135

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:21 

    るんるんのセーラーVが好きでした!

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:35 

    >>16
    通学路だったから毎朝通ったわ。
    マスコミがズラーっと塀の前にパラソルたてて張り込んでた。

    +40

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:40 

    1987年生まれです。

    周りも結婚して、子供いてと
    私だけが何もなくて辛い。
    おまけに派遣の実家暮らし。

    コロナで破局の失業。
    同じ人いますか?

    +65

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:16 

    >>52
    島谷ひとみさんも入れてあげて欲しいわ。

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:27 

    >>250うちもおぼっちゃまくん禁止だった。同級生にはクレヨンしんちゃん禁止されてる家の子もいたな〜

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:56 

    >>215
    コバケン懐かしい〜!!!!

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/07(木) 19:34:46 

    >>56
    私はウリナリが好きだったよ
    ポケットビスケッツの復活署名もちろんやったよ

    +67

    -1

  • 299. 匿名 2021/01/07(木) 19:34:49 

    >>38
    私も同じルート辿ってる38才児です☆

    +38

    -2

  • 300. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:07 

    じゃんけんで「いかりや長介頭はパー」が問題になって途中から禁止になった

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:27 

    >>124
    きんぎょ注意報からのセーラームーンの流れで放送してイメージだった!あと、かとちゃんけんちゃん。

    +62

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:31 

    >>63
    今井翼くん!
    怪談トリオ

    +27

    -2

  • 303. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:43 

    SPEEDめっちゃ聴いてた
    今でもカラオケで歌う

    +51

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:56 

    >>1
    矢沢あい マリンブルーの風に吹かれてが大好きだった!

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:26 

    >>287
    私はこれだわ!

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +66

    -2

  • 306. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:46 

    >>291
    私、貧乏だったけど今より昭和の方がまだ生きやすかったと思う。

    +72

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:51 

    >>269
    たまほめ!!

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:57 

    ブルマーは勘弁してください

    山瀬まみでした〜
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:24 

    >>284
    鏡持ってたなー
    あとワンウェイの袋もみんな持ってたな
    セシルが閉店というのを聞いて時代の流れを感じた

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:27 

    公園の遊具が充実していた
    今はないのが多いみたい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +162

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:29 

    ぎょぴちゃんの金魚予報!みたいなやつ

    ちょっと間違ってるかも

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:56 

    低学年のときに、どーんなにこんなんでーくーじーけーそーおーでーもー♪の替え歌が流行ってたけど、どんな歌詞か忘れた!
    トンカツとかでてきたよーな?

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/07(木) 19:38:04 

    >>31
    守護月天懐かしいw

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/07(木) 19:38:44 

    コロナじゃないけど、隔離された街の話だったよね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +150

    -3

  • 315. 匿名 2021/01/07(木) 19:38:59 

    ナデシコ
    アキトくんが好きでした
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/07(木) 19:39:00 

    >>303
    初めて行ったライブはSPEEDだった
    学校の教室のCDラジカセで曲流して仲良い子とダンスの真似してたわー笑

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/07(木) 19:39:27 

    >>291
    何十年か後に
    「2010年代生まれ集まれ!」トピが出来て
    「コロナで休校になった。ステイホーム退屈だったなー」なんて書き込まれるかもね

    +80

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/07(木) 19:39:35 

    >>111
    85年生まれ?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/07(木) 19:39:50 

    赤西と錦戸の契約書痛すぎて笑えたけど二人ともズッ友に影響受けた世代だと思えば納得。
    30すぎると自分の青春時代が基準になってイケてる感じを出そうとすると痛くなるよね。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:00 

    >>5
    1985年生まれです。懐かしいー!!緑持ってました!今は息子がポケモンにハマってて何か感無量。

    +49

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:05 

    >>167
    ミリオンナイツ懐かしい!
    尾崎んちのババアとか笑ったなー

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:17 

    小学生のとき金曜ロードショーで初めて見た
    バックトゥザフューチャー1
    何度見ても面白いね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +110

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:24 

    このトピックでプラスを押すペースがハンパない

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:25 

    >>44
    持ってました!よく遊んでたな〜。

    +100

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/07(木) 19:41:04 

    >>314
    土曜9時からのドラマは毎回見てた!
    金田一とか銀狼怪奇ファイル、透明人間とか
    その後の夜もヒッパレも楽しみだったー!

    +103

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/07(木) 19:41:19 

    斜めがけのショップバッグが大流行
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +217

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/07(木) 19:41:42 

    >>311
    きんぎょ注意報!だね笑

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/07(木) 19:41:56 

    >>63
    ジャニーズJr.黄金期に青春過ごせたのは幸せだった

    +51

    -2

  • 329. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:31 

    >>31
    88年生まれだけど、大好きだった
    思い出補正かなと思って大学時代にニコニコ動画で見たけどやっぱり面白かった笑

    肩の後ろの2本の牛蒡の真ん中にあるすね毛の下の鱗状の上ってやつ今でも覚えてる笑

    +37

    -1

  • 330. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:49 

    >>25
    懐かしい〜!早く髪が伸びると噂で、髪切りすぎたとき使ってた。お年玉で買ったわ。

    +62

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/07(木) 19:43:01 

    >>50
    なんか劇画チックな回あったよねw
    わぴこを取り合うみたいな

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/07(木) 19:43:01 

    りぼんとかなかよしやちゃおの付録、紙で作る箱とかだったよねw
    今娘がちゃお買ってるけど、付録がハンディーファンだったり財布だったりで時代の流れに驚く。こっち向いて!みいこがまだ連載されてることにもびっくりした。

    +64

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/07(木) 19:43:20 

    >>22
    今もありますよ!

    +58

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/07(木) 19:43:37 

    >>14
    (まぁ、知らんけど)トピ立つといいね。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/07(木) 19:44:43 

    ギャルでも無いのにラブボートの鏡やアルバローザのショップ袋とか使ってたわw

    +34

    -1

  • 336. 匿名 2021/01/07(木) 19:44:59 

    >>307

    英語で書くとタマホームになる。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +81

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/07(木) 19:46:28 

    >>255
    上原くん、なおちゃんに食べられて怒ってたよね!

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/07(木) 19:47:05 

    にこにこぷん

    じゃじゃ丸
    ピッコロ
    ポロリ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +231

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/07(木) 19:47:07 

    >>92
    安室ちゃんがMステで着てたような細めのパンツスーツが
    『しまむら』なる洋品店で売ってるという情報を得て
    チャリで1時間かけて行き3800円で中学生なのにパンツスーツにキャミソールの季節完全無視コーデを買うという奇行に走った
    ブーツはエスペランサで買った厚底
    転んで捻挫した回数みんな大人になったよね

    +105

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/07(木) 19:47:11 

    >>326

    なぜかムラサキスポーツのやつが人気だった!

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/07(木) 19:47:47 

    >>262
    私は、まる見え派!
    楠田さんのファッションが好きだった

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/07(木) 19:48:17 

    >>321
    わたしはミリオンナイツの木曜日の番組内で放送してた、B'zビートゾーンを楽しみにしていたよ‼️

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/07(木) 19:48:43 

    ポッケとお姉さん
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +222

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/07(木) 19:48:50 

    >>31

    ギップルってテントになれるんだけど
    中で寝てる時下から見ると下半身のふんどし丸見えなんだよね

    +58

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/07(木) 19:49:31 

    昔の窓ガラス
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +204

    -3

  • 346. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:18 

    90年代にやっていた
    タモリのボキャブラ天国
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +117

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:51 

    >>314
    懐かしい、成人だけが死滅してしまうウイルスだっけ、そして未成年だけが生きていて無法地帯になった街、モデルは千葉県の臨海膜原そんで空気感染はないけど生身に触れられたら感染するウイルス
    けれどそのウイルスは寒さに弱くて冬が来て死滅してしまうって話だった

    +35

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:52 

    付録毎月楽しみにしてた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +142

    -1

  • 349. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:53 

    81年なんだけど。
    世代間ギャップ感じるレベルでほぼ知らないのは何?笑
    ずっと日本にいたけど。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/07(木) 19:52:27 

    >>308
    80年代生まれは、ハーパンだろ

    +4

    -8

  • 351. 匿名 2021/01/07(木) 19:52:40 

    >>35
    私がりぼんで妹はなかよしだったけど、母はりぼん(ご近所物語とこどものおもちゃだけ)しか読まなかったな
    なかよしは子供くさいとか言ってた。
    大人が読んでも面白いってすごいね。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/07(木) 19:52:48 

    >>30
    アラフォーになってもサンリオショップに行きたい。コロナで外出控えてるのでネットでサンリオ商品チェックします!
    るるる学園も好きだったなぁ♪

    +89

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/07(木) 19:52:51 

    >>5
    1988生まれ。青バージョンやってました!その後の金銀までやって後は全然わからない。Switchでポケモン出来るけど、綺麗な画質と動きが苦手で買わなかった。

    Switchの7日間無料のドンキーコングやったら画質も操作も昔のままで楽しかったー!ポケモンもゲームボーイの時の動きならやりたいのになぁ。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/07(木) 19:53:15 

    >>345
    実家と同じ!ww

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/07(木) 19:53:33 

    >>206
    私の中ではずっとパラパラ踊ってるコナンです!笑

    by1987年

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/07(木) 19:53:40 

    水不足で節水給食になって、初めてタイ米食べたなー。
    ガトーショコラみたいなケーキも出て嬉しかった記憶。

    +90

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/07(木) 19:54:21 

    新しい宗教団体だから?なぜかTVに気持ち悪いオッサンが出てたりして小学生の私の目にもまともな人間には見えない、、と思ってたら地下鉄でテロ
    学校で麻原の歌が流行って歌ってる子達もいてめっちゃ怒られてた

    +32

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/07(木) 19:54:44 

    >>1
    このトピ、そしてリボンの表紙に興奮😂!
    懐かしいよー!1987年です。

    走馬灯の様に蘇る記憶

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:17 

    >>3
    みなさまご報告!
    スラダンが、映画になるみたいですよー!!

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:27 

    >>284
    ROXYも流行ってた

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:41 

    >>138
    懐かしい!!ジャンヌ人気だったね!ベイビーラブのせあら、こどちゃのサナみたいになりたかったなぁ。

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:58 

    南国少年パプワくんが好きでした。
    なんか、網タイツ履いた鯛がいたような…。

    +89

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:03 

    >>355
    コナン20年の時を経てまた踊ってましたよ!胸熱!笑

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:16 

    >>141
    羽山が好きだったな〜(^^)一昨年、千葉テレで
    こどちゃ再放送やってて録画して観てました。

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:19 

    >>3
    6:30幽白
    7:00セーラームーン
    7:30スラムダンク

    だったっけ!?

    そして日曜の朝がマーマレードボーイだったはず

    +169

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:24 

    >>27
    持ってたよこれ
    懐かしい

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:29 

    GS美神好きだった人いない?

    +77

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:30 

    >>1
    懐かしい!
    開いた時の紙のにおいまで思い出してきた。
    毎回ふろくが楽しみだったなあ

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:58 

    >>168
    夏休み今は亡きおばあちゃんと昼飯食べながら観てたなぁ(о´∀`о)

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:05 

    小学生時代の楽しみ
    週の真ん中の水曜日はドラゴンボールシリーズ
    土曜日は半ドンで夜は幽☆遊☆白書からのセーラームーンとスラムダンク!
    日曜日はダウンタウンのごっつで憂鬱を吹き飛ばして、月曜日は話題になる!

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:24 

    今度公開されるセーラームーンの映画見に行く人いない?

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:26 

    >>27
    めっちゃ懐かしい~!!応募してうちにあった!!

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:32 

    >>339
    地元の春祭りで同級生きてたよ。ベロアの。なんか普段から女の子たちがメチャクチャオシャレしてたよね。テンション高くて気合い入ってた。今思うと男子は引いてた気がする。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:32 

    >>5
    青はコロコロで注文しないと買えなかった気がする

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:40 

    >>206
    あと、ZARDと小松未歩、ガーネットクロウも

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:46 

    >>7
    水曜夜はドラゴンボールZ!

    +48

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:02 

    >>356
    米不足なつかしい

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:20 

    >>22
    ハチの後ろにテンテンテンみたいな飛んでる風イラスト描いてあるやつですか?白地のパッケージ

    +110

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:54 

    >>153
    セブンとか月曜からしか置かないけどデイリーヤマザキは日曜から置いてる!

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:57 

    >>348
    左下のコインケース持って駄菓子屋行ってたなぁ

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/07(木) 19:59:11 

    >>51
    数年前からちゃおの一人勝ちなんだよね
    小学生向け少女漫画雑誌
    私らの世代は水色時代しか
    知ってる漫画なかったよ
    りぼんが多くて
    なかよしもそこそこいて(私です)
    ちゃおはたまにいるってくらい少なかった

    +55

    -2

  • 382. 匿名 2021/01/07(木) 19:59:26 

    Gコード
    結局手動で録画してた

    +38

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/07(木) 19:59:37 

    >>93
    原くんて、キンプリの神宮寺くんにちょっと似てる

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/07(木) 19:59:41 

    >>34
    なつかしい!幼稚園のときにぎょぴちゃんのTシャツ買ってもらって嬉しかった

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/01/07(木) 20:00:07 

    逸見政孝さんが亡くなった時は号泣した。
    クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!を兄が見ていてなんとなく知ってるおじちゃん、くらいの感じだったけど。
    命は儚いと思った。

    +60

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/07(木) 20:00:09 

    小学生のときギャルに憧れてて読んでた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +57

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/07(木) 20:00:16 

    >>163
    当時、見たいテレビ番組があったのに、「きちんと見なさい!」と親に言われて、チャンネル変えさせて貰えなかったことは覚えているわ。
    今、改めて見ると、本当に雅子さまお美しい…!!

    +32

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/07(木) 20:01:12 

    >>51
    なかよしの、絵柄が好きじゃなくて特にセーラームーン。セーラームーンはアニメイラストが好きでした!ずーーーっと、りぼん買ってた!!

    従兄弟はちゃおだったから、たまに読んでたなぁ(^^)

    +15

    -2

  • 389. 匿名 2021/01/07(木) 20:01:49 

    >>357
    変な意味で流行ってたねw
    麻原のテーマ曲みたいなのふざけて歌ってる人いたしw
    教師までもが地下鉄サリン事件の件でカナリアをモルモットにしてサリン探ってる人達の事をカナリア心理教とか言ってネタにしてる人いたし

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/07(木) 20:02:08 

    >>27
    うわ!!持ってた!!見た瞬間、脳みそのはるか昔の引き出しが開く感じしたw

    +43

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/07(木) 20:02:16 

    >>363
    え、まじですか!
    コナン映画観るほど好きなのに私とした事が!YouTubeでさがしてみます

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/07(木) 20:02:50 

    ポテチとはよ~んを生み出したきんぎょ注意報!

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/07(木) 20:03:32 

    >>139
    昨日のドレミファドンで
    BODY AND Soulのイントロですぐわかったわ
    初めて買ったCDはSPEEDのsteadyだよ

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/07(木) 20:04:31 

    90年代のりぼんは最高だった!
    紙の付録を組み立てるのも楽しかったし。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/07(木) 20:04:34 

    リボン応募者全員サービスのテレカ!
    これ持ってた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +56

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/07(木) 20:05:04 

    魔女の条件がドラマやってて。当時寝る時間早く言われてて話題に乗れず…そしたら家庭訪問で、やんわりと男の先生が母に寝る時間だかの事言ってくれたのを思い出す。小5のわたし。いま33さい

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/07(木) 20:05:14 

    おぼっちゃまくんは親に見せてもらえなかった!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/07(木) 20:05:24 

    >>78
    88年生まれだけど高校の年にまたマンバ、ギャル流行らなかった?eggの吉田夏海、ルミりんごあたり。俄然パラパラ、ブチアゲトランスが流行った。着ぐるみ着てた…

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2021/01/07(木) 20:05:50 

    >>58
    ノリノリでポケモン言えるかなの歌うたえる!イマクニってよくわかんないけど笑

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/07(木) 20:06:22 

    >>89
    懐かしいー!!!!けど内容全く覚えてないw

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/07(木) 20:07:04 

    トピ違いですみません。
    私は小学6年のクリスマス、逸見さんがガン公表から僅か3ヶ月後に亡くなったのが一番ショックでした...
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +65

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/07(木) 20:07:35 

    >>175
    そのまま当時も気付いてないだけでメディアの戦略だったんだよ。

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2021/01/07(木) 20:07:38 

    >>98
    ミルキーペンもあったね!ラメペンやら匂いつきのペン持ってたなぁ。雑貨屋や文具屋に行くのが楽しみだった!匂いつきの糊を下敷きに出して乾かして剥がす謎の遊びしてたw

    +79

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/07(木) 20:07:56 

    >>74
    その2代持ってました!そして私も初はテトリス。6歳くらいかなー?黄色のやつでピカチュウ版ポケモンやったりしてたな〜!あと星のカービィとか、マリオ6つの金貨トカ……懐かしくて泣ける

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/07(木) 20:09:11 

    長年ジャニーズ事務所のお茶の間ファンしてますが昔から応援してた子達が今ではジャニーズ卒業して違う道に進んだり、副社長になったり、今の若い子達の尊先になったり振付考えたりしてるのを見てると何か感慨深いものがあると同時に時の流れは早いなと思う。

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2021/01/07(木) 20:09:44 

    >>269
    りぼん読んでたけど、アニメ観てハマって少コミ買うようになったわ。
    小学生には刺激強かったけど笑

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/07(木) 20:09:57 

    >>91
    シーマンもそうだけど、トロと一緒がやりたくて欲しかったな。買ってもらえなかったけど

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/07(木) 20:10:06 

    >>393
    BODY&SOULのイントロ聴いたら両手を広げて下から上ににあげたくなる。

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/07(木) 20:10:24 

    >>401
    ショーバイショーバイの人だよね!
    私も当時小学生でショックでした。
    子供のときは癌と言われてもよくわからなかったけど、
    逸見さんの死で怖い病気なんだと
    子供ながらに学びました。

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/07(木) 20:10:50 

    >>132
    松本まりか好きで髪型まねしてた!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/07(木) 20:11:10 

    >>269
    私にとってのバイブルはふしぎ遊戯!
    アニメやってたのは小学生だったけど
    中3の時に図書館行って四神天地書探したわw
    玄武も読んで白虎も待ってるんだけど
    作者がふしぎ遊戯は描きたくないらしく寂しい

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/07(木) 20:11:48 

    >>401
    良い人ほど先に逝くんだなと思ったよ。

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/07(木) 20:11:49 

    >>318
    83年生まれだよ〜

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/07(木) 20:11:55 

    >>1
    ギャルズ!寿蘭とか
    あとはチムチムチェリー(なかよしかな)とか
    とにかくついてる付録も好きで買ってた。
    当時400円ぐらいで、なかよし、ちゃお、りぼん
    合わせて1200円はかかってた。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/07(木) 20:12:15 

    タバコの吸うマネをしてましたねw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +70

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:21 

    >>291
    コロナほど大変じゃないけど
    私達が子供の頃ってバブルはじけて
    山一証券が倒産!とか就職氷河期だったんだよね…

    +36

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:23 

    >>119
    パウワウカラカラタマタマガラガラフシギダネアーボイーブイウツドンエレブーカビゴンカブトサイドンジュゴンポリゴンディグダドードリオゲンガー ドガースルージュラニャースシャワーズクサイハナ♪♪♪♪



    +30

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:36 

    >>25
    なんか変な匂いだった記憶、笑

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:48 

    クッキングパパで夢子がちょっとヤバい恋してて、ドキドキした。アニメは少し違ったけどハラハラした。まあ最後は田中といい仲になってよかったけど。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/07(木) 20:13:51 

    ぬーぼー好きだった

    +26

    -1

  • 421. 匿名 2021/01/07(木) 20:14:39 

    うちの姉はスラムダンクの影響で中高生のときの部活はバスケ部だった
    私は帰宅部でしたが笑
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/07(木) 20:15:14 

    ひとりでできるもん!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +140

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/07(木) 20:15:44 

    >>362
    リボンのついたカタツムリと一緒でしたね
    名前忘れちゃったけどなんとか君って男なんだ⁉️って思ったことだけ覚えてるw

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/07(木) 20:17:06 

    ドラえもんの後の花金データランド見てた

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/07(木) 20:17:16 

    >>336
    ちょっwww

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/07(木) 20:18:19 

    こっち向いてみいこ!とか
    あさりちゃん好きだった

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/07(木) 20:18:40 

    自分が歳とっていったのもあるけど、2008年のリーマンショック位まではネットも、生活も楽しかった。2000年代までは日本もお客さまのこと考えて真面目に企業努力してモノ作ってた気がする。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/07(木) 20:23:04 

    >>172
    どうにもならない今日だけど♪
    平坦な道じゃきっとつまらなーい♪

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/07(木) 20:23:11 

    >>350
    88年生まれ小1まではブルマでそこからはハーパンでした笑

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/07(木) 20:25:50 

    >>362
    タンノくん!
    イトウくん!
    ナマヅメハーガスにチャッピー!!

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/07(木) 20:26:08 

    宇宙人ミステリーサークルやノストラダムスの予言を特集した番組多かったね
    今思えば平和だった

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/07(木) 20:27:35 

    んーばばんばんば呼んでる
    んーばばんばんば歌ってる
    真っ赤な真っ赤な太陽追いかけて
    走っておいでよ プリンセース!

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/07(木) 20:28:19 

    >>35
    うちは私がなかよしで妹2人はりぼんとちゃおだった。セーラームーンとミラクルガールズ読んでた。
    でもりぼんが一番面白かった記憶。姫ちゃんのリボンママレードボーイご近所物語こどものおもちゃ赤ずきんチャチャちびまる子ちゃんとか覚えてる。ちゃおは何があったっけ。

    +34

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/07(木) 20:30:07 

    >>321おざきんちのババアのマリちゃんズが、後に藤岡藤巻としてポニョ歌ったのはびっくりした

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/07(木) 20:30:12 

    このシリーズを図書館で借りるのが楽しみだった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +160

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/07(木) 20:30:28 

    >>139
    1/3にラジオニッポン放送『ハイ!SPEEDで行こう!』がヒロちゃんパーソナリティーで1日だけ復活したよね。伊秩弘将さんゲストで当時のお話聞けて嬉しかった。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/07(木) 20:30:29 

    >>401
    あとはビートたけしとやっていた
    平成教育委員会もあったね

    亡くなったのが93年12月、たけしが事故にあったのが94年8月で、このとき見舞いに来る人達がみんな「あなたの顔が逸見さんみたいだよ」「逸見さんに似てる」と言ったらしい
    逸見さんが助けてくれたのかな?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +39

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/07(木) 20:33:20 

    >>437
    怖い話はやめて

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2021/01/07(木) 20:33:31 

    2000年の正月に、コジマの初売りで買ったのがワープロ、その年の暮れに初めてのパソコンを買ったわ。13万円位のSOTECのノーパソで容量たったの6GB。よくプリントアウトする時に途中で止まった。そのパソコンは2005年くらいまで使いました。大昔ですね。歳とったわー!

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/07(木) 20:33:53 

    なんでもな〜い♪なんでもな〜い♪
    あずきちゃん見てた?
    アニメ再放送してほしいなぁ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +61

    -1

  • 441. 匿名 2021/01/07(木) 20:35:51 

    >>365
    日曜の朝だっけ
    マジカルたるるーと君やってる時間もあったような…

    +57

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/07(木) 20:36:02 

    >>367大好き!美神の声が鶴ひろみさんだったよね。去年サンデーのアプリで全巻無料やってて一気読みしたけど、今読んでもめちゃくちゃ面白かったわ。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/07(木) 20:40:12 

    >>138
    同じく87年生まれ
    そうそう!私の中のりぼんといえばその漫画たちだ
    あと、ケロケロちゃいむとかハイスコア好きだった

    +36

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/07(木) 20:42:01 

    >>345
    現役です

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/07(木) 20:42:44 

    >>27
    あ゛ぁぁぁぁぁぁあー懐かしい!!持ってた!!今見てもかわいいね

    +38

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/07(木) 20:43:18 

    >>36
    ティセラ、激安で髪ギシギシになるけど良い香りで気分上がった!

    +75

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/07(木) 20:43:20 

    >>253
    部長がゴキのメスのフェロモン塗った回が衝撃だったΣ(-∀-;)あの頃のジャンプすきでした!
    アフターなんとか(オモイダセマセン)も結構ミステリアスですきでした!

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/07(木) 20:43:46 

    サヨナラおじさんとかいたよね。解説全く聞いてなかったけど。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +70

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/07(木) 20:44:18 

    >>308
    ブルマって今考えると頭おかしいよね
    男女でズボンとブルマに分ける意味がわからん

    +30

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/07(木) 20:44:28 

    >>67
    かっとべ!マグナーム!
    トライダガーの壁走り
    シャイニングスコーピオン

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2021/01/07(木) 20:44:44 

    >>34
    等身大ぎょぴちゃんのぬいぐるみ持ってました!

    +32

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/07(木) 20:45:12 

    >>422
    確かこの方何かの病で亡くなったんだっけね

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/07(木) 20:45:16 

    88年生まれ、小5あたりでウッチャンナンチャンがCD出すので盛り上がってた
    私はビビアンちゃんが好きで「タイミング」よく聴いてたなあ

    +36

    -1

  • 454. 匿名 2021/01/07(木) 20:45:36 

    >>422
    この子5年前に亡くなったんやてね

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2021/01/07(木) 20:45:51 

    ママレードボーイのアニメが始まってめちゃくちゃ流行ってた頃、「まだ子供に見せるには早い」とか悪い意味でテレビで話題にされてた記憶がある
    私の母親もママ友と「見せてる?」「まだ早いよね」みたいな会話してた
    私自身は見てたけど、恋愛ものに疎くてあんまりよく分かってなかったw

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/07(木) 20:46:03 

    高校生の時あいのりが大人気で、毎週次の日は学校であいのりの話でもちきりだった。でも今は出てた人の名前だけなんとなく覚えてるくらいで、エピソードとかは全く記憶にない。

    +40

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/07(木) 20:46:09 

    一休この屏風の虎を捕まえてみよ

    じゃあ捕まえますのでこの屏風から出してください

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +53

    -1

  • 458. 匿名 2021/01/07(木) 20:46:35 

    >>175
    子供だったからブーム戦略に気付かなかっただけだよね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/07(木) 20:46:55 

    なかよし読んでた
    セーラームーンどんぴしゃで世代です
    いまの新しいセーラームーンの絵なんか違う~と思ってしまいます。。

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2021/01/07(木) 20:47:28 

    ポケットビスケッツの署名したw

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:08 

    たまにファミコンやりたくなる

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:14 

    北の国から
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +22

    -2

  • 463. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:14 

    >>116
    見たい!
    聴きたい!
    歌いたい!

    懐かしい〜

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:32 

    >>360
    それにシャカシャカのadidasジャージはいてた

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:37 

    私たちがアニメ見てる年代だった頃に始まったご長寿アニメで、今も続いてるのがいくつかあってすごいよね。乱太郎とかコナンとか。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/07(木) 20:49:14 

    >>230
    私もぴょんぴょん派でした!!ちゃーみんぐは連載が最初ぴょんぴょんだったような…。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/07(木) 20:49:28 

    >>27
    持ってたよーーー!
    私のはルナの顔の配置が不細工なのがきて当時はちょっと落ち込んだ😅

    +34

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/07(木) 20:50:05 

    >>147
    今も馬鹿にしてると思う
    同級生の好きな物をそんな風に言う性格の人は大人になっても自分の意見が全てだろうし大衆を馬鹿にしてるんじゃない?

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/07(木) 20:50:27 

    これ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +50

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/07(木) 20:50:28 

    1986年生まれ!
    第一世代ってポケモン109匹しかいなかったよね?
    今すごい数いない?そして可愛いのが多い

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/07(木) 20:50:37 

    >>457見てたー!オープニングが好きだった!
    好き好き好き好き好きっ好き あいしてる♪

    あと、しんえもんさんがめっちゃケツアゴだった記憶w

    +18

    -1

  • 472. 匿名 2021/01/07(木) 20:52:24 

    なかよし1993年の応募者全員プレゼントのやつ。
    母にお願いして応募してもらいました。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +116

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/07(木) 20:53:03 

    米不足
    米買うのに親と並びました

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/07(木) 20:53:31 

    >>440
    原作 秋元康

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2021/01/07(木) 20:54:48 

    けろけろけろっぴが大好きでした❗️最近また復活してきて、胸がときめきます・・

    +21

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/07(木) 20:55:08 

    >>233
    Young Song見るの好きだったー!
    ジャニーズもだけど、バンドから演歌までいろんなジャンルのアーティストの新曲満載だったよね。
    それをカラオケで歌う時のコツや難易度まで詳しく分析されてて、付録とは思えない冊子だった!

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/07(木) 20:56:06 

    >>463
    秀ちゃんの、注目ボード〜〜〜!

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/07(木) 20:57:53 

    土曜日7時代のアニメ

    86年〜97年
    聖闘士星矢
    悪魔くん
    もーれつア太郎
    きんぎょ注意報!
    セーラームーン
    セーラームーンR
    セーラームーンS
    セーラームーンSuper S
    セーラームーン・セーラースターズ

    ずっと見てたわ、このあとバラエティ番組の枠に変わってしまった
    聖闘士星矢の前からアニメの枠だったけど記憶にあるのがここからなんだよね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/07(木) 20:58:00 

    一時期あの宗教団体のニュースばっかりだったのを鮮明に覚えてる。強制捜査の時に持ち込まれるカナリアの意味を知ってすごくショックだったなぁ。同じように覚えている人いるかな?

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/07(木) 20:58:05 

    人面魚
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/07(木) 20:58:24 

    中学時代にセブンティーン愛読してた
    私が読んでた時は石川亜沙美が人気だったな

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/07(木) 20:59:17 

    >>141
    紗南ちゃんのヘンテコな変人っぷりがなぜかカッコよく見えて好きだった

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/07(木) 20:59:19 

    ギャルズよりもパッションガールズ世代だったなー。
    あと大塚由美の片想いコレクション好きだった。双子の彼が出てくるの。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +48

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/07(木) 21:00:19 

    >>472持ってた気がする!これって鏡の部分を反射させると、何かマークが出てくるやつだっけ?

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/07(木) 21:01:15 

    >>267
    私も昨年捨てたことを後悔しています

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2021/01/07(木) 21:02:08 

    おはようさぁーんみなさん
    準備はいいですかー、はーい!
    いきますか元気ー、勇気ー
    ぽんぽぽんポンキッキーズ!!

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/07(木) 21:02:39 

    >>483
    あ。これこれ。1996年頃見てた。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/07(木) 21:02:54 

    >>471
    その新右衛門は実在する人で
    子孫が元Kー1ファイターの武蔵だった
    トリビアの泉でも放送
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2021/01/07(木) 21:03:52 

    キテレツとか懐かしいなーと思う

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:21 

    >>13
    楽しみー♡
    声優さんそのままがいいなー

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:24 

    私1985生まれだけど、ピアスシールなんてのもあったよね。知ってるかな。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +153

    -1

  • 492. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:26 

    >>488
    へぇボタンなつかしー

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:43 

    小学校の登校靴がこんなやつだった。足の霜焼けの原因はこいつだったと思ってる。

    +19

    -2

  • 494. 匿名 2021/01/07(木) 21:05:18 

    松本洋子さん、赤石路代さん、篠原千絵とか、
    ホラーミステリー好きで買ってた。
    この当時、本当漫画色々とあって、面白かった。
    厚い雑誌の本好きだったな。
    いろんな人の作品見れるし👀
    本当興味ない人の作品もあったけど…

    どうしても思い出せない漫画があって…
    なんとかXだっけ?怪人もののマンガがあったんだけどタイトルも作者も思い出せない。誰か知ってる人いたら教えてほしい。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/07(木) 21:05:49 

    キンキの二人
    金田一か
    銀狼か
    クラスで意見分かれてた

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2021/01/07(木) 21:05:50 

    これで遊んだ記憶があります。ϵ( 'Θ' )϶
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart4

    +97

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:11 

    うーん、みんな記憶力凄いな
    自分の中でご近所物語を読んでたのを覚えててもいつだったかまで思い出せない!

    ぼくの地球を守ってとか篠原千絵とかめっちゃハマったんだけど中学か高校か怪しいレベル.....

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:55 

    いま子どもがいてEテレよく見るけど
    忍たまずっと続いててすごいなって思った
    他にも長いアニメ多いよね

    +19

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/07(木) 21:08:00 

    >>493
    上履きに見えるけど??

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2021/01/07(木) 21:08:20 

    ギャル文字を頑張って打ってたなあ。
    こを⊇みたいな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。