-
1. 匿名 2015/03/11(水) 14:07:48
わたしは、小さい頃から人前で泣くことができなく、回りから強い子ねとよくいわれます。
本当は思いっきり泣きたいときもあるのに。
皆さんは人の前で泣けますか?+118
-5
-
2. 匿名 2015/03/11(水) 14:08:37
泣けません。
化粧が落ちるから。。+43
-6
-
3. 匿名 2015/03/11(水) 14:08:46
泣けません
卒業式とかでみんなが泣いてても泣けません+101
-3
-
4. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:02
泣けません!だからいつも家でこっそり泣いてます出典:www.united-lounge.com
+141
-6
-
5. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:06
私は10秒で嘘泣きの涙が流せる。+69
-8
-
6. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:17
泣けないです。
自分の泣いてる顔が嫌いなので
人に見られたくないです。+58
-0
-
7. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:19
歳を取るごとに涙もろくなり泣いてしまう。
+112
-4
-
8. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:47
泣けない~+24
-3
-
9. 匿名 2015/03/11(水) 14:09:53
子供の卒園式や運動会で泣いてしまいました。
化粧ボロボロでした。+31
-5
-
10. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:00
泣きません。
人前で泣くのは相当な努力をしたアスリート、相当な理由ある人くらいしか認めない。
すぐフェンフェン泣くやつはクソだと思ってます。
+48
-44
-
11. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:07
小学校の頃は人前で泣くのは恥ずかしいことだと思っていました。
でも、中学生になり部活を始めてからは、大会ごとに号泣してしまいます。
多分、自分の気合の入りよう、一生懸命のなりようが全く違うんだと思います+51
-3
-
12. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:11
泣けます。
卒業式泣きました(;_;)+25
-2
-
13. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:42
同じです!
平気そうに見えるらしい。
頑張って普通を保っているだけで、すぐに崩れそうな精神状態なのに…。
素直に涙を流したり出来る人が羨ましい。+91
-2
-
14. 匿名 2015/03/11(水) 14:10:56
最近は涙腺が弱くて ドラマ見ては泣いてしまいます
子供に笑われます+28
-6
-
15. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:09
年のせいか涙腺が緩くなってしまってね+26
-3
-
16. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:41
同情されるのが嫌だったから人前では気丈な振りして家で一人になって泣いてる…。+67
-2
-
17. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:42
会社のお局さんが、グチりながらすぐに泣く。
正直、迷惑。若い子ならともかく…
+17
-4
-
18. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:42
昔は泣けなかったけど、年のせいか
泣いてしまいます^_^;
+11
-5
-
19. 匿名 2015/03/11(水) 14:11:53
ドラマの感動するシーンで涙がそこまでこみ上げてるのに家族の前だとなぜかぐっとこらえてしまいます+64
-1
-
20. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:29
泣けないんだよな〜
旦那の前でも泣いたことない。。+15
-1
-
21. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:36
泣く人は好きじゃない。
嫌いではないけど。
ただ、卒業式などのタイミングで私が泣かないからと、
冷たいね(´Д⊂グスンとか言ってきたアイツだけは許さないw
そして、泣くだけが悲しさの表現ではないのだぞ。
悲しすぎて泣けない時もあるのだぞ。ということは言いたい+72
-6
-
22. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:37
泣けない。
小学校の卒業式でぼろぼろ泣いてる男子とかいたけど、全く泣けなかった。どうせ中学も大半は一緒だし~みたいな感じで。+17
-0
-
23. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:39
特に泣き顔が壊滅的にブスだから人前で泣きたくない+19
-0
-
24. 匿名 2015/03/11(水) 14:12:51
泣かない。
泣きたくない。
多分人前で泣いたのは東日本大震災の日だけ。+10
-1
-
25. 匿名 2015/03/11(水) 14:14:07
心許してる彼氏の前では泣いてしまいます。
でもそれ以外では隠れて泣きます。+24
-4
-
26. 匿名 2015/03/11(水) 14:14:31
人前では意地でも泣かない!!
でも限界でちょっと泣いちゃったとしても「泣ける~(笑)」って笑い90パー泣き10パーぐらいで調節して明るい感じにしてる。笑
ちなみに、すぐ泣く女きらいです。+21
-7
-
27. 匿名 2015/03/11(水) 14:15:19
必要であれば泣けます。
泣ける人の方が心が冷たいと思う。+11
-6
-
28. 匿名 2015/03/11(水) 14:15:33
泣かない。
職場で仕事中に泣く人がいると面倒。
店長をやってるときに、個人にクレームが来たから注意したら泣かれた。+23
-4
-
29. 匿名 2015/03/11(水) 14:15:38
4年前の今日のこと。
私は東京に住んでるけど、あの画像の世界のこと、今思い出しても泣ける。+15
-1
-
30. 匿名 2015/03/11(水) 14:15:55
感情を出すことにためらいはないけど見た目のことを考えると絶対に人前では泣けない
鼻真っ赤になるし鼻炎持ちだからなのか引くほど鼻水出るし+8
-0
-
31. 匿名 2015/03/11(水) 14:16:07
男性の前でよく泣きます笑+4
-13
-
32. 匿名 2015/03/11(水) 14:16:23
小学校くらいから、泣くの我慢するのがクセになって泣けなくなってしまった。
1人の時は泣けるんだけど、周りに人がいると涙を流せない!+20
-0
-
33. 匿名 2015/03/11(水) 14:16:42
お酒が入ってたら、涙もろくなってしまいます。
普段は泣けません。+7
-0
-
34. 匿名 2015/03/11(水) 14:17:43
映画館とかで、他の人がグズグズしてるの聞こえてくると泣けなくなるw+16
-2
-
35. 匿名 2015/03/11(水) 14:21:21
一人なら外でも泣けるかも
友人や知人が近くにいたら泣けないわ+15
-0
-
36. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:16
彼氏の前ではこっそり泣きます
絶対に気付かれないように鼻水をすする音を必死に消しますw+6
-1
-
37. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:16
人から罵倒された悔しい時の涙はもう見せられないです。
小さい頃は泣き上戸で、コントロールできずに散々泣かされてみっともない思いをしたから。
こんな奴に泣かされる自分が悔しい・みっともない・恥ずかしいと思うと、
自然と涙こらえられると思う。
+3
-1
-
38. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:21
痴漢を追っ払うのに泣いたことがあります。+1
-1
-
39. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:32
映画観るとすぐ泣いちゃう。
本当に涙もろくなったな~歳だな。+8
-0
-
40. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:47
普段泣かなくても、お酒飲むと泣き上戸になります。+6
-0
-
41. 匿名 2015/03/11(水) 14:22:48
ドラマみてよく泣きます。そうでなくても涙腺弱くて、泣きたくなくても泣いてしまいます。そういう時は本当に恥ずかしいです。+5
-1
-
42. 匿名 2015/03/11(水) 14:24:04
何か辛いことがあってそのことで人に優しくされたら勝手に涙出てきちゃう+30
-0
-
43. 匿名 2015/03/11(水) 14:24:46
年齢重ねると感動系にはすぐ泣かされるよね。
理由は、自分の今まで培ってきた経験と重ねられるからだそうです。+8
-0
-
44. 匿名 2015/03/11(水) 14:24:54
私も震災の日に泣き尽くしたのか、あれからはほとんど泣かなくなった。
でも自分も号泣する事を経験したから、泣いてる人に理由も分からず引く事はしない。
自分は泣けなくても、
泣いてる人に黙って寄り添える人でありたい。+12
-4
-
45. 匿名 2015/03/11(水) 14:25:48
旦那とけんかして泣くと女はずるいと言われる。+10
-2
-
46. 匿名 2015/03/11(水) 14:27:09
小さい頃は誰の前でも泣けずに「強い子だね」って言葉を窮屈に感じてた
今は母親と妹と親友2人と彼氏の前なら泣いちゃう
ほんとに心を許してる相手、絶対自分の味方でいてくれるってゆう安心感があるのがこの5人+3
-3
-
47. 匿名 2015/03/11(水) 14:29:16
泣くとアレルギーなのかってくらい顔に赤い発疹みたいなのが現れるのと、人前で泣いた後の空気が嫌で泣きそうでもギリギリの状態で涙との攻防戦を繰り広げる(笑)我慢しきれなかった事もありますが+4
-1
-
48. 匿名 2015/03/11(水) 14:29:31
サプライズとかされて感動して泣く人がいるけど、自分がされるとすごく嬉しいんだけど泣けない…。けど妙に涙脆くて映画の感動や悲しいシーンだったり、人の涙にはもらい泣きしちゃいます+19
-0
-
49. 匿名 2015/03/11(水) 14:31:13
電車とか乗ってても勝手に涙が出てきます+7
-1
-
50. 匿名 2015/03/11(水) 14:31:40
とりあえず、自分らのヤクザ的強がりを
他人にもおしつけるようになっちゃ駄目だね。+5
-4
-
51. 匿名 2015/03/11(水) 14:31:49
泣けない。
卒業式だろうが実の父親の葬式だろうが。
実の父親の時は病院で1人の時に泣き尽くしたっていうのがあるけど、とにかく人前では無理。
誰かと映画を見に行って感動しても、すぐ涙を拭いてライトが付いた頃にはバレないようにしている。+3
-1
-
52. 匿名 2015/03/11(水) 14:33:44
うちの妹は泣けば許してもらえると勘違いしてよく泣きます!
イラってくるときがある。+6
-2
-
53. 匿名 2015/03/11(水) 14:36:09
大人になったら人前で泣かないのが普通じゃない?
すぐ泣く人は情緒不安定かと思ってしまうし、私は信用しません。
映画で無くのは別問題。+10
-5
-
54. 匿名 2015/03/11(水) 14:36:35
マイナスかもしれないけど、普段泣けない自分。
でも、友達にスピーチを頼まれた時はなるべく泣くように感情を持っていった。
おかげでスピーチの評判は上々だった。
芸能人の好感度みたいに思われるかもしれないけど、ここぞという時の涙は必要。
特に葬式、結婚式。+4
-2
-
55. 匿名 2015/03/11(水) 14:38:07
葬儀や卒業式など皆に紛れてなら泣く
でも一人なら泣けないしネタにされるから泣きたくない+2
-2
-
56. 匿名 2015/03/11(水) 14:43:43
女優を目指しているので指示があれば直ぐに泣けます+3
-5
-
57. 匿名 2015/03/11(水) 14:45:36
昔はよく泣いていたけど
最近は何故か泣けなくなった
彼氏の前でも親の前でも
泣くことが恥ずかしい気がして
見せたくなくて+3
-1
-
58. 匿名 2015/03/11(水) 14:46:49
泣けない。
でも1人だと凄く泣き虫。+7
-0
-
59. 匿名 2015/03/11(水) 14:47:48
絶対泣きませんでした、が、大人になり、必要に応じてちょっと泣いといたほうがよさそうな時は泣きます。汚いと言われても、それでうまくいく場合もあるので+5
-2
-
60. 匿名 2015/03/11(水) 14:48:38
号泣議員みたいには無理+10
-0
-
61. 匿名 2015/03/11(水) 14:50:08
号泣議員はすごかったね。笑ってはいけないのに
あの映像見ると笑っちゃう。
自分の感情に素直すぎる。うらやましくもあるが、
私はいいや。。+8
-0
-
62. 匿名 2015/03/11(水) 14:51:37
友達と一緒に食事してる時にオカズを取られ「うぇーん!私のオカズを取ったぁー!」ってしゃくりながらよく泣きます+2
-6
-
63. 匿名 2015/03/11(水) 14:52:31
単なるアクビを上司や友人家族に「泣けた」と言ったらみんな信用してくれた
これは使えると思った+0
-2
-
64. 匿名 2015/03/11(水) 14:54:51
泣きたくないのに、勝手に涙が溢れてくる。
だから、必死で泣いてないように装う。
泣くのはズルいと思われたくないし(´・_・`)+16
-1
-
65. 匿名 2015/03/11(水) 14:56:23
泣けません。
なので友達から強いよねーって言われます。
でも先日、友達から後から辛いときは大丈夫そうにふるまわなくて良いよ。
気丈にふるまってるのがみてて辛かったって言われて泣きました。+4
-1
-
66. 匿名 2015/03/11(水) 14:57:06
あざとさを感じるから人前で泣く女は嫌い+7
-4
-
67. 匿名 2015/03/11(水) 14:59:13
泣きます
すぐ泣きます
BBAですから
子供を産んでから涙腺崩壊
子育てに疲れて泣きながら友達に電話したこともあったな
幼なじみの結婚式で号泣
県をまたいで嫁いだ幼なじみの新築祝いに行って号泣
卒園式で泣いたり、習い事のスポーツチームの敗退で泣いたり
ドラマ、映画、ドキュメンタリー、まとめサイトを読みながら泣く事もしばしば
幼少時代は人見知りを通り越して人にも学校にも興味なかった。
登校拒否どころか登園拒否をしていた。
なんの意欲もなく小学校時代の担任の先生が本気で心配していたと30過ぎてから母に告げられビックリ
なるほど、だから幼なじみが私の号泣の顔を見てキョトンだったのか
我が子が10歳、我がキャラ変も早10年
子供が私に心を宿してくれたと思うだけで泣けてくる
心なき時代の自分と共に過ごしてくれた幼なじみは死ぬまで友であろう+11
-3
-
68. 匿名 2015/03/11(水) 15:01:44
今入院中だけど、看護師さん、医師、見舞い客、同室の人の前では泣かないけどカーテン閉めきって一人になったら泣いてる。+9
-0
-
69. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:36
人前の数にもよるよね
二人くらいならまだいい、それ以上だと、あざといな~て思う
涙をグッと堪えてる人の方が胸にグッとくるよ
+8
-2
-
70. 匿名 2015/03/11(水) 15:06:18
泣きます
すぐ泣きます
BBAですから
子供を産んでから涙腺崩壊
子育てに疲れて泣きながら友達に電話したこともあったな
幼なじみの結婚式で号泣
県をまたいで嫁いだ幼なじみの新築祝いに行って号泣
卒園式で泣いたり、習い事のスポーツチームの敗退で泣いたり
ドラマ、映画、ドキュメンタリー、まとめサイトを読みながら泣く事もしばしば
幼少時代は人見知りを通り越して人にも学校にも興味なかった。
登校拒否どころか登園拒否をしていた。
なんの意欲もなく小学校時代の担任の先生が本気で心配していたと30過ぎてから母に告げられビックリ
なるほど、だから幼なじみが私の号泣の顔を見てキョトンだったのか
我が子が10歳、我がキャラ変も早10年
子供が私に心を宿してくれたと思うだけで泣けてくる
心なき時代の自分と共に過ごしてくれた幼なじみは死ぬまで友であろう+2
-4
-
71. 匿名 2015/03/11(水) 15:17:05
負けねえ!!!!!!!!!!!
+2
-2
-
72. 匿名 2015/03/11(水) 15:21:56
映画館とかでも人と一緒に見てたりすると、よほどの内容でないと泣かないと思う。周りが気になって泣かないってのもあるし、ほんとにそこまで感情が動かない人間なのかも。。冷たいって言われたこともある。母親にw+1
-0
-
73. 匿名 2015/03/11(水) 15:26:09
人前で泣きたくないのに、悔しかったり悲しかったりするとすぐ涙でてくる自分が大嫌いです(T_T)
強くなりたい…+19
-1
-
74. 匿名 2015/03/11(水) 15:31:59
感動したり、悔しかったりすると人居てもすぐ流してしまう。
見られたくないし堪えようとするけど駄目。
同情とか心配してほしいとかじゃなく、ただただ涙腺が緩いんだと思う(笑)+13
-0
-
75. 匿名 2015/03/11(水) 15:33:56
泣けない。
人前で泣くなんてなんか恥ずかしい、みっともないと思ってしまう。+7
-3
-
76. 匿名 2015/03/11(水) 15:42:08
泣けません。
3人きょうだいの1番上なので、
先にきょうだいが泣いてるのをあやしてたし、
泣いてみても、お姉ちゃんなんだから我慢しろと。
もちろん一人、旦那の前では泣いてますけど、
葬儀、自分の結婚式も泣けませんでした。
両親は花束贈呈で泣いてて、なんだそりゃ⁈
と思った。+3
-0
-
77. 匿名 2015/03/11(水) 15:42:55
本当は泣きたくないのに、涙脆いから泣いちゃう。+7
-0
-
78. 匿名 2015/03/11(水) 15:43:56
泣きそうにると、
逆に冗談を言ってしのごう、我慢しようとすると、周りがしらける事がありました。+1
-1
-
79. 匿名 2015/03/11(水) 15:45:17
泣きたくないけど泣きそうになる
喋ったら一気に涙が溢れるから喋れない+6
-0
-
80. 匿名 2015/03/11(水) 15:46:38
最近だと歯医者で泣いてしまった。
麻酔が効いてないまま神経をギュイーンってされて「こんな痛み、子供を産んだときに比べればー!」って耐えようとしたけど無理でした。
涙がボロボロ出ました。
恥ずかしかった・・。
まだ通ってます。+4
-0
-
81. 匿名 2015/03/11(水) 15:46:59
泣けはしないけど、
弱音は吐くかもね。
変にカッコつけてるよりは本音を言ってるわけだから、泣かなくても許して欲しい。
+1
-0
-
82. 匿名 2015/03/11(水) 15:48:07
心を許せる人の前なら全然泣けます。嬉しい時悲しい時感動した時+2
-0
-
83. 匿名 2015/03/11(水) 15:58:07
素直に泣ける人が羨ましいよ
嬉し涙も、悲し涙も皆無
泣いてる場合ではないことだらけ
泣きたいけど、泣けない
+2
-0
-
84. 匿名 2015/03/11(水) 15:58:24
泣ける。
泣きたくなくても泣いてしまう。
自分に関わりない、関係のないことでも泣いてしまう。
すぐ感情移入してしまって・・・
ほんと涙もろくて困る。+1
-0
-
85. 匿名 2015/03/11(水) 15:58:47
懇談会で泣くママがいた
自分の育児に関することじゃないのにワンワン泣いててかなり引いた
+4
-1
-
86. 匿名 2015/03/11(水) 15:59:10
職種では絶対に泣けない。お局にみんなのいる前で罵倒され暴言まみれのFAXを送られ悲しくて悔しくて辛くてどうしようもなかったけど我慢した。+1
-0
-
87. 匿名 2015/03/11(水) 16:01:50
私は好きな人の前では絶対に泣けない人間です。
好きな人が来るまで泣いていても来たら涙が止まります。
でも友達なら泣けると思うし泣きます。+1
-0
-
88. 匿名 2015/03/11(水) 16:08:05
頑張ってこらえるけど結局ポロッとでてくる・・・
泣き虫なおしたい+4
-0
-
89. 匿名 2015/03/11(水) 16:12:07
号泣議員は学芸会よりひどかったから笑うしかないよな〜。+4
-0
-
90. 匿名 2015/03/11(水) 16:15:10
号泣議員は学芸会よりひどかったから笑うしかないよな〜。+3
-0
-
91. 匿名 2015/03/11(水) 16:22:57
家族の前や他人の前では必ず我慢しますが、旦那の前では素直に泣きたいときに泣けます。+1
-0
-
92. 匿名 2015/03/11(水) 16:25:28
本当に辛くて悲しいときは人前で泣けないと思うけどなぁ
+2
-1
-
93. 匿名 2015/03/11(水) 16:27:08
若い頃は失恋や悔しくて泣いてたけど今は人前で泣けなくなった。でも去年親友の結婚式はずっと泣きっぱなしだった(笑)私もまだまだ枯れてないんだなと思った。+1
-1
-
94. 匿名 2015/03/11(水) 16:30:06
私は悲しいとき泣いちゃいけないと自分に言い聞かせています表情には出ないですが涙がでてきます+1
-0
-
95. 匿名 2015/03/11(水) 16:34:55
泣きたくはない
でも怒りで涙が出る体質なので人からは泣いているように見えると思う+4
-0
-
96. 匿名 2015/03/11(水) 16:36:13
ドラマとか映画とか感動系では泣いてしまう!!
怒られたとかでは泣けない。+0
-0
-
97. 匿名 2015/03/11(水) 16:38:42
友達のために泣けるとか偉いよなあ。私もそんな優しい人に生まれたかった。+5
-0
-
98. 匿名 2015/03/11(水) 16:42:09
泣いてる私健気でしょ?アピールする人がたまにいて、泣けないときあるんだけどw
涙流して、周りが集まって慰めてるんだけど、あーいう光景みたら気持ちが冷めてしまう
学生ならまだいいけど、これが大人の間だから余計冷めてしまうんだよね
後日、私さん冷たい。と言われた
慰めてあげたらよかった?あんたみて涙が出なくなったんだよボケ!
て言いそうになった
+4
-2
-
99. 匿名 2015/03/11(水) 16:44:14
大抵の大人は一人のときこっそり泣くんだよ+6
-3
-
100. 匿名 2015/03/11(水) 16:51:52
泣かない。
涙は家まで持ち帰る。+6
-2
-
101. 匿名 2015/03/11(水) 16:57:33
泣いてたらきもいと言われた経験があるので
今は泣けません+2
-0
-
102. 匿名 2015/03/11(水) 16:58:34
泣けないです。
しかし、先日別れ話をされた時、その人を目の前にして人生初、嗚咽なみに泣きました(笑)
人間あんなにボロボロ涙出るんですね、、
涙使い切ったのか、まだ引きずってはいるものの、家でメソメソ泣くことは一度もないです!!+2
-0
-
103. 匿名 2015/03/11(水) 17:22:00
泣いてる人を慰めてるときあるけど内心ウゼーておもいながら慰めてる+5
-1
-
104. 匿名 2015/03/11(水) 17:25:31
この前ランチのとき不倫してる友人が泣いた+5
-0
-
105. 匿名 2015/03/11(水) 18:12:33
嘘泣きで涙流すのは簡単だしすぐ出来るけど卒業式とか悲しくても泣き顔やばいかもとか思って泣けない。
家帰って思い出して泣いてる。+1
-0
-
106. 匿名 2015/03/11(水) 18:15:52
泣きたい時涙はこぼれないのに、涙声になって
すごくいや。+1
-1
-
107. 匿名 2015/03/11(水) 18:19:59
年々、涙もろくなっている。
1人でいる時は、映画や、出産などのドキュメンタリーで涙する。
自分でもビックリしたのは、映画の予告を見て泣いたとき。
人前では、納得のいかないことや理不尽な事で責められたりしたとき、悔しくてむかついて、ウルウルくる。
でも泣くのは負けた気がするから、必死に我慢してその人がいなくなったら、涙が止まらなくなる。+4
-1
-
108. 匿名 2015/03/11(水) 18:49:37
泣くって恥ずかしいことだと思ってたので
泣きません!
でも、ウザいほど感受性豊かなのですぐ泣きたくなります。
我慢して泣き顔になり、家に帰って大反省する。
主さんみたいに泣きそうにならない人になりたいです+4
-1
-
109. 匿名 2015/03/11(水) 19:25:26
仕事中、男の上司に殴られて物を投げられて
痛さと悔しさで泣きながらレジしました
お客様にすみませんと謝りながら…
+0
-0
-
110. 匿名 2015/03/11(水) 19:43:08
仕事で泣く子がいた。
いわゆる、悔し泣き…。周りは絶賛してたけど、職場ですよ〜と私は冷めて見てた。
泣きを美化するのは嫌いだ!!+5
-1
-
111. 匿名 2015/03/11(水) 19:44:52
年取ると辛くて頑張ってる時、耐えてる時に優しくされると泣いてしまいます。+4
-1
-
112. 匿名 2015/03/11(水) 19:54:26
映画とか見て泣けちゃうから
泣かないように違うこと考える+0
-1
-
113. 匿名 2015/03/11(水) 20:27:15
嘘泣き出来まーす。
何かあれば便利でーす。+0
-2
-
114. 匿名 2015/03/11(水) 20:47:36
同僚の結婚式で泣かなかったら「鉄の女」と言われた。感動はするんだけど他の人が泣いてると涙が出ないだけなんだよ。
つい最近、職場の上司が病気で亡くなった。あまりの突然なことだったこともありお通夜・告別式とも涙が出なかった。心の中で「泣こうと思えば泣けるけど無理に泣くことなのかな?きっとここで泣いたらかわいいんだろうけど・・・」と思ってた。結局泣かなかったけど。
きっと冷たい女って思われたかも。+0
-1
-
115. 匿名 2015/03/11(水) 21:11:35
小さい頃、嫌なことされても我慢して笑っていたら、どんどん泣けなくなって我慢するようになった。
そうして、心が病んでしまった。
だから、大人になった今は、わかる人には泣くようにしています。我慢は苦しいよ!
+4
-2
-
116. 匿名 2015/03/11(水) 21:14:06
泣きたくないときに限って
勝手に涙が出る+1
-0
-
117. 匿名 2015/03/11(水) 21:39:26
泣きたくなくても
嫌なことがあったとき、
悲しいとき、
失敗してしまったとき、
怒られたとき、
どうしても泣いてしまう(*_*)
我慢しようとすると更に泣けてくる…
泣けば済むもんじゃないと思われてるんだろうけど、我慢できない(*_*)
もっと強くなりたい。+3
-0
-
118. 匿名 2015/03/11(水) 21:39:53
卒業式だけは泣いてしまう+1
-0
-
119. 匿名 2015/03/11(水) 21:53:50
泣かない。
泣かれた方も困るでしょ。+4
-0
-
120. 匿名 2015/03/11(水) 22:22:57
泣きません。人前で泣いたら、泣かれた人は迷惑するから涙は堪えます。1人になったとしても泣かないです。+4
-0
-
121. 匿名 2015/03/11(水) 22:41:42
あざとさが見栄隠れする人たまにいるよね
本当に感窮まってるか同情集めしてるかなんとなくわかるぶん気付いたときは萎えるよ後者がね
私は誰か泣いてたら泣かないように我慢してる
特に保護者会なんかでの時はグループママ達から滑降のネタになりそうだから冷たいと言われようが我慢してる
+1
-0
-
122. 匿名 2015/03/11(水) 22:52:25
人の気を引くために泣く人嫌い+5
-0
-
123. 匿名 2015/03/11(水) 23:35:36
お葬式で泣くのは親しい人をなくした悲しみということでわかるんだけど、結婚式で泣く理由が全くわからない。おめでたい席なのに。+0
-0
-
124. 匿名 2015/03/11(水) 23:49:04
子供のころは泣いてたけど、成長するにつれて泣かなくなった。
まだ一人の時に泣けるならいいかも。泣くことはストレスを軽くするみたいだし。
感情で泣くことは人前ではもちろん、一人でもない。一人の時でもない。多分、私は人として何かが欠落してるのかも。
人前で泣く人も基本的に大嫌い。
優しくされたいとか甘えたりしてる涙や計算された涙は特に大嫌い。
ただ他人を思いやる他人のために流す優しい涙や努力した人が流す悔し涙やうれし涙は見ててもイヤな気分にまったくならない。+2
-0
-
125. 匿名 2015/03/12(木) 00:34:40
泣きます。
ドラマやアニメはもちろん、映画や舞台でも嗚咽が出るほど泣くし、悔しかったり怒られても泣く。
どうやったら涙を堪えられるのか知りたい。
大人としてダメなんだろうけど我慢しようとすればする程止まらない。
子供の頃よりはマシになったけど特に死に関することは抑えられないなぁ。+0
-0
-
126. 匿名 2015/03/12(木) 07:34:36
めーっちゃ涙もろいけど我慢します。
自分の結婚式も緊張して全く泣かなかった。
側から見たら冷たい嫁と思われたかもしれないけど泣き顔ぶっさいくだからさ。+2
-0
-
127. 匿名 2015/03/12(木) 11:37:12
泣くと頭がガンガンするからあまり泣かないようにします。
あと、周りが泣くような結婚式や卒園式では引いてしまい逆に冷静になる。
悔し涙はこらえる、ぜったい!
ただ、お葬式などは悲しみが押さえきれないのでポロポロ泣いてしまう。+0
-0
-
128. 匿名 2015/03/12(木) 11:58:06
化粧が崩れるので泣きません+0
-0
-
129. 匿名 2015/03/13(金) 21:27:10
男の前では泣けない。
可愛くない女…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する