ガールズちゃんねる

同和・部落差別問題

5553コメント2021/02/06(土) 13:34

  • 1501. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:00 

    関東だからと安心出来ないよ‼️神奈川に部落あって治安悪くて警察が介入してくれない場所あったから❗️

    +36

    -1

  • 1502. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:01 

    >>1360
    坊主ではなく部落外の近隣の村が置くんだよ、お前らはずっと家畜と同じかそれ以下だぞとね。
    そんな非道な事をする奴らの方が極楽に行けると思うなよと思う

    +30

    -1

  • 1503. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:24 

    >>623
    成田空港の方の地域にも部落ありますね。

    +24

    -0

  • 1504. 匿名 2021/01/07(木) 21:05:14 

    >>1489
    あなたが、部落の人を差別してるのがありありと分かるけど。
    ひどいね、さっきから。

    +24

    -3

  • 1505. 匿名 2021/01/07(木) 21:05:52 

    >>1487
    勉強なんかしないよ。
    小学校で同和週間?だったかにビデオ見せられるの。だから言葉は知ってる。でも内容は面白くないから理解してない。一つだけ思ってた事は今でも覚えてる。【じゃあやらなきゃいいのに】
    ちな埼玉。

    +18

    -2

  • 1506. 匿名 2021/01/07(木) 21:06:13 

    >>1489
    熊本 部落でググればすぐ分かる。
    九州だよ?熊本にもあるよ。

    +20

    -3

  • 1507. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:13 

    >>792
    差別してる人なんて見た事ないしどこの地域でそんなのがあるのかも知らない。知っても何ともおもわんし。
    教員だけど本当、これをやるのは疑問に思ってる。同和問題だけでなく女性差別とか職業差別とか差別全般やSNSによる人権侵害等も授業で扱ってるけどね

    +55

    -1

  • 1508. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:22 

    >>536
    そうなの?初めてみたよ

    +41

    -3

  • 1509. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:31 

    >>43
    病院は人権の研修は必須じゃない?うちの病院でもある。

    +14

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/07(木) 21:08:43 

    >>1501
    埼玉とか群馬とか多いもんね

    +17

    -1

  • 1511. 匿名 2021/01/07(木) 21:08:56 

    差別してるー差別されたーって
    難癖つけないと生きて行けない
    人達がまだまだいるのも事実
    じゃ無いと楽して生活出来ないもんね

    +40

    -1

  • 1512. 匿名 2021/01/07(木) 21:09:12 

    どうやって金持ちになれたのか
    知りたい

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2021/01/07(木) 21:09:23 

    >>179
    私も東北だけど修学旅行先が京都、大阪、奈良だったけど副担任が部落って言葉は差別用語になるから使うなって言ってた。普通に地区って意味だったよ。

    +66

    -1

  • 1514. 匿名 2021/01/07(木) 21:09:30 

    白山神社の近く避けとけばいいよ!

    +20

    -1

  • 1515. 匿名 2021/01/07(木) 21:11:26 

    >>1407
    熊本です。あの辺を特に車では絶対に通るなと言われている地域はあります。見下しているのではなく、揉め事が起きたら最後だから。

    +67

    -2

  • 1516. 匿名 2021/01/07(木) 21:11:44 

    >>1255
    本妻じゃなく妾(奴隷に近い方)じゃないか?

    +29

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:09 

    >>1
    何だか明るい書き込みに見えるのは気のせいか?

    +3

    -2

  • 1518. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:19 

    >>1507
    隣人への差別ってショッキングだけど、教えないといけないよ。
    例えば海外の人と、BMLやその他差別(世界中に部落のような差別はあります)について語る時「日本には差別は無いよ」って言うような無教養な人間に育てたい?

    良いことだけ教えるのが教育じゃない。と、外資系で働いてると思う。例えばグローバルな会社で働くと、韓国人同僚から日本兵の侵略ってどう思う?という質問に答えなきゃならないので。

    +24

    -19

  • 1519. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:27 

    接客業を長くしてると大体顔で分かります。
    大体徒党を組んでいらっしゃいます。
    古都の人は、顔や言葉でわかる人居ると思います。

    +44

    -1

  • 1520. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:42 

    >>160
    私も3年前ぐらいに中学で習ったけど
    先生が途中でブラックじゃないで!って言うまで
    ブラック差別って聞こえてた

    +17

    -1

  • 1521. 匿名 2021/01/07(木) 21:14:05 

    >>1151
    それは先生が福岡出身だから深堀してやったんだろうね
    水平社は習うけど部落の利権だの同和差別だのまでは東日本だとやらないとこが多い

    +49

    -0

  • 1522. 匿名 2021/01/07(木) 21:14:59 

    >>1502
    よくそんな酷い仕打ちを思い付けるね💦
    亡くなってからそうなら、生きてる間はどんな扱いだったか恐ろしいね。

    +24

    -0

  • 1523. 匿名 2021/01/07(木) 21:14:59 

    >>242
    昭和のじゃによ
    今もだよ何も変わってない

    +35

    -2

  • 1524. 匿名 2021/01/07(木) 21:15:10 

    >>182
    大津出身だけど周囲では無かったな。湖東の方かな?

    +2

    -11

  • 1525. 匿名 2021/01/07(木) 21:15:59 

    >>1400
    書かれてる地域は名古屋市民から見ても良い場所だと思います。
    交通の便を考えると覚王山、本山をオススメしたい。

    +29

    -1

  • 1526. 匿名 2021/01/07(木) 21:16:17 

    >>1485
    金屏風会見の人も
    男側の親が許さなかったんだよ
    可哀想に家族からは集られて
    好きな男には袖にされて

    +43

    -0

  • 1527. 匿名 2021/01/07(木) 21:16:35 

    世界中が大変な時にこんな話してる場合か!

    +5

    -5

  • 1528. 匿名 2021/01/07(木) 21:16:52 

    >>1377
    松嶋尚美もだよね。

    +54

    -0

  • 1529. 匿名 2021/01/07(木) 21:17:31 

    >>25
    浜崎あゆみも出身は福岡の部落らしいよ。

    +185

    -11

  • 1530. 匿名 2021/01/07(木) 21:17:34 

    >>101
    こういう反応があるからわざわざ掘り返してほしくないの
    知らない人が新たに興味や意識を持ってしまう

    被差別側で今なんの差別も受けずに平和に暮らしてる人はお願いだからそっとしといてくれと願ってると思う

    でもあなたを批判してるわけじゃないよ
    私も人から差別は教わった

    教え教えられることが逆に長引かせる一因になってる

    +39

    -1

  • 1531. 匿名 2021/01/07(木) 21:18:31 

    >>216
    仕事、住んでるとこはなんとなくわかるけど
    名字だけは今のところぜんぜんわからない
    なにか特徴的ですぐわかるの?自分だったらって思うくらいありふれてるかんじ?

    東京住みだけど西のほうだからかぜんぜん話題になったこともない
    四本指についても今知ったくらい

    +33

    -1

  • 1532. 匿名 2021/01/07(木) 21:18:36 

    >>966
    実際差別なんて無くても
    自ら人権訴えている
    利権恩恵受けたらおいしいでしょうよ

    +31

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/07(木) 21:18:40 

    >>1261
    どこですか?

    +12

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:02 

    >>312
    道徳の時間にオモニとかアンニョハセヨとか習った
    ふーんで終わってしまったよ
    がるちゃん見る方が、色々学べるわ

    +56

    -2

  • 1535. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:11 

    >>1505
    そういうのもなかったんですよね
    教科書に書いてある一文読むくらい

    +19

    -0

  • 1536. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:11 

    >>1518
    BLMも、白人系アメリカ人が知識がなかったことを悔いてるのにね。
    毎日、殴られるかも、コロされるかもとビクビクしながら道を歩く黒人系の気持ちなんて、伝えてもらわなきゃ分からないって。

    部落の人は見た目では分からないけど、差別についてはまずは知ることが大切。

    +7

    -7

  • 1537. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:35 

    >>1476
    そうなんですね。20代後半なんですが、私はそんな看板見たこともないし、両親や祖父母含め周りの人から部落差別の話を一度も聞いたことがないので。
    今はもうあまり区別されていないのかな?

    +6

    -3

  • 1538. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:55 

    オ〇ロの白い方なんて、現実に身近にいたら怖いでしょ
    ああいうのが人様の金にたかってくるのがBの特徴なのよ

    +105

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/07(木) 21:20:29 

    >>242
    神戸芸能社なんて事務所があったくらいだしね

    +20

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/07(木) 21:21:47 

    ぶっちゃけ、DQNみたいな人が多いですよね
    下手したら親子3代でそういういでたちで、いつも家族親戚大所帯で行動してるし、やたら仲間意識とかファミリー愛強そう
    お祭りとかでよく見かけます

    +71

    -0

  • 1541. 匿名 2021/01/07(木) 21:22:20 

    よっちゃんもつ鍋(うどん・あぶらかす入り)
    店主の名前の「よ」を取ってるだけの屋号なのに
    部落に文句つけられたらしい

    +19

    -1

  • 1542. 匿名 2021/01/07(木) 21:22:24 

    一概には言いたくないが東京も京浜急行沿いや京成電鉄沿いはまさにいかにもな雰囲気だね。
    立会川とか大森海岸辺りや町屋や三河島
    東京ではないが酒々井や佐倉市辺りも鉄道関係の友人に聞いたことがある。

    +38

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:11 

    >>45
    阪神線は貧乏人っていうよりは、女の子一人で遅い時間に乗るのはやめた方がいいって言われたかな。
    カレー食べてたり、週末の終電間際に酔っ払って電車内で立ちションしてる人見たって友達が言ってた。

    +57

    -3

  • 1544. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:36 

    >>1466
    アメリカはその代わり古くから続く家や代々企業家や政治家を出している家を特別視してるけどね

    +19

    -0

  • 1545. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:55 

    萬田○子さんも
    結婚出来なかったのは
    そういうわけ?
    たしか実家は精肉業

    +68

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:59 

    >>1406
    横だけど、琉球王国は明治入るまであった訳だからないと思う。江戸時代の名残だから。あと、万が一あったとしても知らない方がいいよ。中途半端に知識やデマが頭に入ると差別心ができてしまうから。

    +24

    -1

  • 1547. 匿名 2021/01/07(木) 21:24:28 

    >>1541
    よっちゃんイカは?🤔

    +9

    -3

  • 1548. 匿名 2021/01/07(木) 21:24:41 

    >>1440
    30年近く熊本に住んでますが、そもそも実際に部落差別があったなんて話も聞いたことなくて。学校でもざっくり「差別はだめだよ」みたいな感じの授業しかなかったし。
    まぁ私自身確かに行ったことのない場所も多少あるので知らないだけなのかな?

    +20

    -4

  • 1549. 匿名 2021/01/07(木) 21:24:45 

    >>1303
    ごめん高知ではないんだ。でも高知はめちゃくちゃ多いよー。

    +19

    -0

  • 1550. 匿名 2021/01/07(木) 21:24:54 

    >>33
    その2つを兼ねるってありえるの?
    Bは日本古来のものかと思ってた

    +38

    -3

  • 1551. 匿名 2021/01/07(木) 21:25:04 

    >>22
    >>146
    全然この問題について知らないんだけど、
    皮や靴職人が何でそんな扱いなの?手に職だし、みんなが使う物だし立派な仕事じゃない?
    てかそもそも何で昔の動物の屠殺がそんなに下に見られてたの?動物の肉を食べるためにころしてたんじゃないの?
    今もお肉屋さんとかそういう仕事の人はちょっと差別的な目で見られるの?

    +139

    -17

  • 1552. 匿名 2021/01/07(木) 21:26:15 

    友達の彼氏が部落の人で、すぐに怒るし差別してるんかとか言うし、家の前に仲間連れて待ち伏せされたり暴力振るわれたり、やはりこういう人たちとは線引きって必要と思いました

    +88

    -1

  • 1553. 匿名 2021/01/07(木) 21:26:28 

    >>1478
    近親婚だと色素薄い子が生まれる事あるらしい
    昔の部落の人には近親婚多かったと思うから遺伝子に刻まれてるのかも

    +98

    -6

  • 1554. 匿名 2021/01/07(木) 21:26:28 

    >>1525
    すごくすごくありがたい情報です
    その辺りで物件探ししたいと思います
    本当にありがとうございました

    +13

    -2

  • 1555. 匿名 2021/01/07(木) 21:26:58 

    東○坂
    やばい

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/07(木) 21:27:00 

    道徳で差別についてした時に、教科書か何かに被差別の名字があるって書いてあった。

    +10

    -2

  • 1557. 匿名 2021/01/07(木) 21:27:00 

    >>1184
    ね?同じこと思った。
    そっちの血が入ることはあり得ないと思うはずだけど。
    曾祖父も元々同和の人なのか、お隣の国の人なんでは?

    +104

    -3

  • 1558. 匿名 2021/01/07(木) 21:27:05 

    芸能人もわりといるんだね

    +10

    -0

  • 1559. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:09 

    >>773
    万田さんも肉屋だよね。
    結婚出来なかったのはそういう事だよね。
    未婚で産んだよね。

    +85

    -0

  • 1560. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:10 

    >>377
    熊本でもあったよ。
    町内には部落はなかったけども。

    +7

    -1

  • 1561. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:12 

    >>325
    逆にキラキラしてたり、
    縁起が良さそうな地名に
    変わっている場合もあるそうですよ。

    +63

    -0

  • 1562. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:24 

    >>1553
    確かに
    色素薄い人多いよね
    オ○ロの白みたいな感じの人知ってるわ…

    +80

    -2

  • 1563. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:31 

    >>1534
    とある佐賀県の小学校では今でも韓国語とか韓国の文化を教える授業があるらしい。福岡ではそういうの聞いた事ないけど。

    +38

    -1

  • 1564. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:45 

    >>1538
    あー何かわかる。

    +32

    -1

  • 1565. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:51 

    川の側、大雨で洪水被害の多い地域に住んでるようなのはBが多い
    特に関西

    +36

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:53 

    >>1515
    えっ、ほんとですか?
    聞いたことないです…。じゃあ私の住んでいる所から結構距離があるのかも。

    +21

    -1

  • 1567. 匿名 2021/01/07(木) 21:28:58 

    >>22
    肉屋でバイトはあかん!と祖母が言ってたなー

    +116

    -2

  • 1568. 匿名 2021/01/07(木) 21:30:27 

    >>1551
    フランスにいた時、似たような話があった。
    昔、特定の病気にかかった祖先を持つ人間は、子孫までずっと差別されて精肉とかしか営めなかったって。
    一般人と同じ服を着たり、視界に入るだけでも犯罪扱いとか…
    どう聞いても頭のおかしい話だね。因みに、当たり前だけど、今ではそんな差別はないよ。

    +167

    -1

  • 1569. 匿名 2021/01/07(木) 21:30:49 

    >>2
    都構想を全国からプロ市民集めて潰しに掛かってきたのもこいつらだよね
    あの選挙は闇を感じた

    +18

    -6

  • 1570. 匿名 2021/01/07(木) 21:30:53 

    >>853
    高校受験だと比較的高学力の女子生徒が受ける学校
    中学受験だと大学の偏差値が比較的高いのでA市内にある
    S学園やY学院よりはお得感は高そうに見えるが退学して公立に来る子が
    高確率で不登校化するので公立中学校の教員の間では評判はあまりよくない

    ちなみに女学院中高は昔から韓国籍の人多いよ
    ミヒョンもそのひとり

    +30

    -1

  • 1571. 匿名 2021/01/07(木) 21:31:18 

    >>1551
    皆んながやりたくない仕事って事だろうね。
    殺して剥ぐみたいな。えたひにんも死刑後の死体処理とかだったみたいだし。

    +173

    -1

  • 1572. 匿名 2021/01/07(木) 21:31:44 

    >>1501
    とこですか?
    川崎市?

    +17

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/07(木) 21:32:22 

    >>1550
    私も別物だと思ってる
    日本のものに関してはなぜ差別する必要あるんだろうか。酷い話だ。

    +28

    -6

  • 1574. 匿名 2021/01/07(木) 21:32:32 

    >>27
    おばあちゃん世代なら知ってると思う
    私はそういうの気にするタイプなんで地元の元部落地区は詳しい

    +23

    -2

  • 1575. 匿名 2021/01/07(木) 21:33:04 

    >>989
    廃止しようとした人の首も(物理的に)飛びかねないしね。

    +12

    -0

  • 1576. 匿名 2021/01/07(木) 21:33:10 

    >>10
    荒川区とか墨田区の川沿いで革産業やってる人たちだよ。

    +87

    -0

  • 1577. 匿名 2021/01/07(木) 21:33:41 

    >>1554
    ええんやで(๑¯ω¯๑)

    あと、子供さんの教育をということなら田代学区、汐路学区は愛知でも有数の文教地区ですよ。
    本山や覚王山に比べると交通の便は少し落ちるけど良いところですよ。

    +22

    -2

  • 1578. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:10 

    >>15
    言っちゃ何だけどあの人達はこちらとはまるで違う論理で生きてる所がある。罪悪感というものがまるで無いんだよ。学校で万引き自慢してる子とか大体そう。普通の人は関わったら人生ボロボロにされるからとにかく逃げること。自分の身を守るためにも知っとかなきゃならない事は沢山あるよ。

    +97

    -2

  • 1579. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:18 

    >>17
    よつ、ですね

    +61

    -0

  • 1580. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:33 

    >>821
    え、色白って部落関係あるの?!
    私和歌山出身で色白なんだけど…

    +12

    -6

  • 1581. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:43 

    >>1565
    東北もある。部落差別とは違うと思うけど、川端の嫁は貰うなって叔父が話してたの聞いたことある。今でこそ違うと思うけど、昔はそういう層が住んでたんだと思う

    +37

    -1

  • 1582. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:00 

    部落とか全然気にしない地域に住んでるから、差別意識とかは全くないんだけど、最近興味持って、色々調べてみたのよ。そうしたら、ある県でその地域に住んでる人が役所に電話であそこらへんの地域は部落なのか?って電話で聞いたんだって。そうしたら、大問題になったらしくて、開放同盟?の人がその電話した人を特定して直接話に行ったらしい。確かに差別は良くないんだけどさ、ここまでするのが凄い。

    +48

    -0

  • 1583. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:13 

    >>1450
    人を嘘つき呼ばわりしないで!

    +15

    -11

  • 1584. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:15 

    大阪府北部住みです。
    隣町の豊○地区がそうです。
    小中と道徳の時間は「にんげん」を読まされたり被差別部落について語りにおじさん達が学校へ来たり……授業普通にありました……。
    部落の人たちは可哀想だと植え付けられました、大人になるにつれ被差別部落に住んでる人達は先祖の人が人殺しや犯罪を犯してその地域へ集められたのだと知り、あの授業はなんだったのかと…疑問です。

    +38

    -4

  • 1585. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:27 

    >>1230
    あなたが差別して良いと判断する権利は無い。

    +2

    -12

  • 1586. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:54 

    >>321
    地域によるかな。
    部落ある地域があれば、力を入れてしてる。
    利権もからんでるんかな?

    だからか、
    部落学習もなんか不自然だったりするって聞く。

    戦時中無理矢理連れて来られ被害者だって言う在日外国人の被害者学習とも似てる。

    +42

    -2

  • 1587. 匿名 2021/01/07(木) 21:36:10 

    >>1390
    東住吉に?矢田かな?
    私は鷹◯に何年か住んでいた。

    +55

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/07(木) 21:36:35 

    >>13
    すみません時間がある時でいいので、なんとなくでもいいので同和ってどんな意味か教えてください
    恥ずかしいながら知りません。

    +17

    -8

  • 1589. 匿名 2021/01/07(木) 21:37:40 

    >>1450
    見たこと無いから無いって発想が恐ろしい。九州って変なやつばっか。

    +30

    -18

  • 1590. 匿名 2021/01/07(木) 21:37:57 

    >>1580
    色白が皆そうではないよ
    レス読んでいけば分かる

    +39

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/07(木) 21:38:13 

    いわゆるニコイチという建物はその地区なのかな?

    +21

    -0

  • 1592. 匿名 2021/01/07(木) 21:38:57 

    >>27
    ウトロ

    +4

    -4

  • 1593. 匿名 2021/01/07(木) 21:39:21 

    >>155
    栃木県ですが祖母から聞いたことあります
    どこどこの地域のなになにさんて苗字はそうだと
    母は結婚する時、その地域の人とは絶対するなと言われたそうです

    +49

    -1

  • 1594. 匿名 2021/01/07(木) 21:39:24 

    >>1551
    一言では説明できない、ご先祖様から脈々と受け継がれてきた差別が現実にあるんだよ。それが在日問題と絡まってより複雑になってるんじゃないかな…。

    +71

    -2

  • 1595. 匿名 2021/01/07(木) 21:40:29 

    >>744
    知ってますよ地元なんで

    +29

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/07(木) 21:41:27 

    >>177
    昔は戸籍に印があったからね。今はないよ

    +30

    -0

  • 1597. 匿名 2021/01/07(木) 21:41:36 

    >>1496
    違う

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2021/01/07(木) 21:42:30 

    >>1501
    山沿いのあの辺かなというのは大体見当つく

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2021/01/07(木) 21:42:49 

    京都の女の人が殺された事件
    駅近一人暮らしで3LDKの市営住宅に住んでいた地域がまさにその土地らしい
    多分普通の家賃でなく格安家賃で他の人は住めないのだろう
    つまりそういうのが利権じゃないのかな

    +56

    -1

  • 1600. 匿名 2021/01/07(木) 21:42:55 

    >>1561
    全国にある「寿町」とか「幸町」とかかな

    +46

    -0

  • 1601. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:06 

    >>193
    それ差別用語な

    +33

    -0

  • 1602. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:29 

    逆差別

    +27

    -1

  • 1603. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:01 

    別にシナでもチョンでも同和でも部落でもいいじゃないの
    同じ人間、飯食って糞して寝るだけでしょ!

    +3

    -21

  • 1604. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:06 

    >>92
    東京はえたひにんや同和は聞くね
    部落はただの小さい集落の意味だった

    +35

    -0

  • 1605. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:26 

    昨年東日本から九州に引っ越して来たんだけど、本当に至るところに「人権」「差別」の啓蒙が激しくあって驚いてる
    街を歩いてれば看板やビル・歩道橋の垂れ幕やらに「差別はどうのこうの、人権について考えよう」
    郵便受けに定期的に入ってくる市報には人権小話みたいな連載があり(大体は被差別部落出身の人に配慮しよう的な内容)、「○月○日に人権と差別について考える講演会」みたいなお知らせ
    市民ホールみたいな建物に入ると、人権啓発展示室みたいなのがある
    その辺のビルの名前も「市民の人権ビル(仮)」みたいのが付いてる

    九州では普通の事なのかな、昔から

    +34

    -3

  • 1606. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:42 

    同和とか部落差別問題とかって関東じゃ全く聞かない話。ポルシェ⚫️川の事件とかも当時意味不明だった。
    語ることも聞きたいことも知りたいこともない、興味もない。
    トピ主さんはそのいわゆるそういう地域に生まれ育ってどんな経験したかを語りたいのか単に興味があるだけ?

    +14

    -0

  • 1607. 匿名 2021/01/07(木) 21:45:03 

    >>1495
    運営に申請すればコメント消せるよ

    +33

    -1

  • 1608. 匿名 2021/01/07(木) 21:45:06 

    東京なので聞いた事も無かったが結婚して政令指定都市に住んで知り合った人が
    話題にしたので知った。後から解ったがその本人が同和地区出身者だった。
     
    負けず嫌いで人を利用し何でも借りて返さない
    怒鳴りこむ、告げ口するなどで不思議だった。
    一人解ると似た人も同じだった。

    +35

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/07(木) 21:45:41 

    >>913私の学校でも似たような事がありました。そういう地区の同級生が書くのも忌まわしい内容のイジメをしてて、いじめられた側が『〇〇のくせに。』と差別用語を言ってしまったら次の日学校に親族や893みたいな人引き連れて学校や教室に怒鳴りこんできて大騒ぎになっていじめられた側が転校して、いじめた方は何もなかったように登校してくるから恐怖しか感じなかった。皆でいじめられた側は悪くないと主張しても校長先生すら聞き入れてくれなかったよ。

    +63

    -1

  • 1610. 匿名 2021/01/07(木) 21:46:08 

    >>501
    戦前から昭和中期までのA市は阪神A駅周辺が中心街だったからね
    (戦前に旧M郡と旧K郡の町村と合併する前の旧A市がその地域)

    N市には七園と呼ばれる高級住宅街があるがそのひとつは阪神の線路の更に南にある
    N市の西隣の方のA市も阪神より南側に上流の方々が住む地区あり

    +2

    -2

  • 1611. 匿名 2021/01/07(木) 21:46:16 

    東北出身でよかった。なぜか東北って田舎なのに仲間意識があって差別とかはなかった。村社会ではあるけど、産まれた時から当たり前に村社会だからなんとも思わない。お節介ありがとうって感じ。

    +8

    -13

  • 1612. 匿名 2021/01/07(木) 21:46:22 

    >>294

    初耳
    関東じゃ通じないよそれ

    +77

    -10

  • 1613. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:01 

    >>1580
    父方が東北人で私は凄い色白なんだけど関西住みでなくて良かった

    +4

    -11

  • 1614. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:01 

    >>1577
    えー
    めっちゃ良い人
    ほんまにありがとう(*´□`*)スキ♡

    スクショ撮りました!

    +15

    -3

  • 1615. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:11 

    >>1598
    開放同盟の支部あるからね。
    テレビ中継とかも出来ないんだよ。
    バス旅番組なんかでもあの辺はまるっと飛ばされる。

    +10

    -1

  • 1616. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:24 

    >>1551
    話がズレかもしれないけど、今も抵抗あるみたい。
    知り合いの社長が、ペット用の冷凍マウスを扱おうと考えてバイトを募集したんだって。マウスを液体窒素に付けて凍らせるバイト。
    でもいくら時給を釣り上げても、一切応募が来なくて悟ったって。

    ご飯としては毎日食べられるけど、手にかけるのはみんな嫌みたい。

    +140

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:25 

    >>1538

    ただの学のないタレントだと思ってたけどヤバい一面があるの?

    +23

    -1

  • 1618. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:31 

    私は生まれも育ちも東京で両親が沖縄のど田舎離島出身。
    両親とも「ぶらく」って村の呼び名みたいなのだと思って普通に使ってたらしい。
    父が上京したての頃職場で「うちの部落では〜」って話したらこっぴどく叱られて何の事か判らなかったとぼやいてた。
    あと私が絶賛厨二病の頃北海道のアイヌに憧れてて、北海道の人にアイヌって服とか言葉がカッコいいよねーって言ったら差別だと怒られた。
    アイヌと道民を分けて考えるなと。
    無知って怖いなと思って反省したよ。

    +47

    -0

  • 1619. 匿名 2021/01/07(木) 21:49:02 

    >>1551
    人が進んであまりやりたがらないような、動物の死骸や人の死体を扱うような仕事をしていたと聞いたことがある

    +105

    -2

  • 1620. 匿名 2021/01/07(木) 21:49:25 

    >>1612
    関西だけど今日初めて知ったよ…

    +46

    -6

  • 1621. 匿名 2021/01/07(木) 21:49:31 

    そりゃ親族同士で子供作るんだから変なの生まれるに決まってるよね
    だから避けないといけない連中なんだよ

    +23

    -1

  • 1622. 匿名 2021/01/07(木) 21:49:34 

    私のいる所は、部落=集落のことで差別的な意味合いはなかったけど、ある時から部落って言わなくなり、○○地区とか地域って言うようになった。何か全国的に部落差別が問題になったあたりからかな?
    癖で自分の地域を○○部落と言ったら父に怒られた記憶がある。

    +10

    -0

  • 1623. 匿名 2021/01/07(木) 21:49:47 

    >>314
    私の従姉妹も家族の反対押し切って結婚した。

    子供が産まれてお宮参りに相手側のご家族はジャージでやった来たって。
    そういうことなんだよね。

    +133

    -1

  • 1624. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:07 

    >>1612
    よつ、って言う隠語だよ。
    昔、ちあきなおみさんの4つのお願いって歌が放送禁止になったくらい。

    +94

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:25 

    >>101
    あくまで噂だけど
    前世の悪行で血が穢れているらしい
    身内で××してるので血が濃いらしい
    牛や豚とも××してるらしい
    よそ者が来ると車に行きた犬ぶつけて賠償金とるらしい
    動物の臓物もぶつけるらしい
    テキヤで当たり無しのクジとかで子供たちを騙して金せしめているらしい
    日本をぶち壊す目的が一致して朝鮮系の赤い団体と仲良しらしい
    全国にたくさんある白山神社のどっかの本殿に金正日の肖像飾ってるらしい
    部落の集会場に慰安婦少女像置いて日の丸を燃やしてるらしい
    役所に圧力かけて国民の税金使ってタダでいろいろ貰ってるらしい
    大勢で徒党を組んで糾弾や襲撃をするらしい
    ひぐらしの雛見沢らしい
    噂の真偽については保証がないので各自で調べてほしい

    +36

    -13

  • 1626. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:38 

    >>10
    鎌倉には多くのこの問題が残っているよ
    湘南住みだけど20年位前にチラシ貰って見たよ
    誰も差別なんてしてないのに勝手に騒いでお金貰う手段として自ら残している
    まともな社会人日本人では無いと思う
    戦後辺りならまだしも

    +87

    -1

  • 1627. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:59 

    >>354
    人口が多いと警備も必要になるし死体処理も必要になる、芸能も。都に部落が多く未開の地に部落がないのは当たり前だよね。

    +35

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/07(木) 21:51:16 

    >>1609
    怖すぎ…

    +43

    -1

  • 1629. 匿名 2021/01/07(木) 21:51:25 

    奈良県住ですが戸籍は父親の実家の他県にしてます。
    戸籍を住んでいる場所にすると、関西のお年寄りからしたら部落出身と間違えられるからです。

    +36

    -1

  • 1630. 匿名 2021/01/07(木) 21:51:29 

    ペットショップは、BやZが多いみたいだね

    +47

    -1

  • 1631. 匿名 2021/01/07(木) 21:51:53 

    >>1546
    そうなんですね。
    全く聞いた事ないので、私が知らないだけなのかな?思ってました。
    こう言う事簡単に聞くもんじゃないですよね💦

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:17 

    >>60
    3.11の被災者だけどこの人大嫌い
    全国ニュースでは流されなかったみたいだけど地元のニュース番組ではこの人の暴言しっかり放送されたよ
    宮城県知事も屈しなかった
    地元のテレビ局、知事、かっこよかった

    +227

    -2

  • 1633. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:19 

    そういう地区出身の顔付きがあるって聞いた
    東京だからどんな顔かわからないけど

    +15

    -1

  • 1634. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:31 

    >>10
    関東だと知らない人多いし
    学校で習わないよね
    母が関西だから詳しいけど
    差別だったら風化させればいい
    問題は差別がなくなっちゃうと困る人達
    その人達の利権をなくせばいいのに
    ヤクザや色々絡んでいてうまくいかない
    橋下さんも実の親がそういう家出身ながら
    色々改正しようとしてた

    +91

    -2

  • 1635. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:57 

    >>1512
    住んでいた二束三文の土地が戦後の開発で一気に値上がりした(雑木林や河原沿いの)
    人がやりたがらない仕事から利権を得られた

    だいたい金持ちの部落の人はそんな感じかな


    +11

    -0

  • 1636. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:57 

    >>1551
    動物や人間の死や血は、穢れとして嫌われてたから。肉食とか女性の月経も同じく穢れとして忌み嫌われてた。今でも神社に入るときに、生理だと鳥居をくぐってはいけないとか名残あるよね。

    +143

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/07(木) 21:53:13 

    >>1611
    東北にもあるけどね。そしてコロナ差別激しいけど。

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2021/01/07(木) 21:54:23 

    >>222
    学生の頃住んでた広島市内はすごく有名なところがある
    その地区ではホルモン天ぷらが有名
    学生ながらにあそこは一人暮らしするところじゃない!とよく聞いた

    +37

    -0

  • 1639. 匿名 2021/01/07(木) 21:54:29 

    >>60
    東北新聞はちゃんと報道したね
    偉かった
    この人亡くなったけど宮城知事にも偉そうで大嫌いだった

    +222

    -1

  • 1640. 匿名 2021/01/07(木) 21:54:50 

    >>118
    元々の被差別部落に密航してきた朝鮮人(外国人)が入ってきて
    部落の一部の日本人は背乗りされたそう
    怖い話だよ

    +103

    -1

  • 1641. 匿名 2021/01/07(木) 21:55:06 

    土曜の日テレで電車乗って街散策する番組あるけど
    よく下町で革製品扱う個人の店が出てくる
    私はガルで革職人のいろいろ知ったので違う見方をしてしまう


    +27

    -0

  • 1642. 匿名 2021/01/07(木) 21:55:06 

    >>507
    え、小学生で?
    めちゃめちゃ賢くない?

    大人になった今でもそんな返答出来ないわ。

    ちなみにアラフォー\(^^)/

    +103

    -1

  • 1643. 匿名 2021/01/07(木) 21:55:07 

    >>1623
    そういうDQNはどこにでもいると思います!
    従姉妹さんがそれでも幸せだと良いな。

    +6

    -33

  • 1644. 匿名 2021/01/07(木) 21:55:31 

    >>260
    神奈川横浜市育ちだけど私は知らなかった
    でも兄は中学生位から知ってたみたいで私の好きな芸能人は○○県の部落出身だぞ と言って母親に叱られてたから何となく雰囲気で良くない事かなと察してた

    +15

    -1

  • 1645. 匿名 2021/01/07(木) 21:55:53 

    >>41
    異様だよね、昔通ったら髑髏とか置いてあってこじらせ感がすごかった気がする

    +47

    -0

  • 1646. 匿名 2021/01/07(木) 21:56:47 

    >>1551
    立派な仕事ですよ
    私のご先祖は武士でしたが部落の職人が居てこそ成り立つ事もありましたし
    馬具はじめ刀の鞘には革は欠かせませんからね
    お互い持ちつ持たれずの関係ですよ

    +58

    -21

  • 1647. 匿名 2021/01/07(木) 21:57:27 

    >>1563
    三十年くらい前の広島だよ~
    韓流ブームもない頃だから、
    道徳って感じが皆無だったし、
    今はどうなってるのかよく分からないや

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2021/01/07(木) 21:57:58 

    >>894
    肉屋さん 皮を扱う仕事 などもそう言われていますね

    +67

    -1

  • 1649. 匿名 2021/01/07(木) 21:58:43 

    >>1637
    知らない。ないと思うけど。コロナ差別もないと思うけど。

    +1

    -8

  • 1650. 匿名 2021/01/07(木) 21:58:47 

    >>705
    お城は八幡西区ですよ

    +21

    -0

  • 1651. 匿名 2021/01/07(木) 21:58:54 

    >>587
    検索すると分かりますよ

    +17

    -0

  • 1652. 匿名 2021/01/07(木) 21:59:43 

    >>693
    苗字でも元々日本人の場合もあるからね
    気をつけて

    +70

    -1

  • 1653. 匿名 2021/01/07(木) 21:59:46 

    >>1247
    九州は男尊女卑があったからね
    女には金かけて育てたくない、とか
    女は大学行かなくていい、金がかかるといったり
    今はどうかな?

    +41

    -0

  • 1654. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:19 

    おう。部落出身だわ。なんなら、YouTubeにも自宅付近晒されてるわ。私の父の世代までなのにな。晒してるあいつまじで許せない!(関西の方は分かると思う。)

    +19

    -11

  • 1655. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:26 

    >>1604
    私は東北民なんだけど、前にTVでおばあちゃんがインタビューに答えて「うちの部落では~」(部落=集落や町内の意、東北では普通に使う)と言ったら
    字幕が「うちの集落では~」と出た
    その時、全国放送だとNGな言葉なんだなと初めて実感した

    +41

    -0

  • 1656. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:31 

    >>905
    メタクソ?

    +3

    -3

  • 1657. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:43 

    >>15
    例えば差別問題の歴史を知っているとして、トラブルに巻き込まれて殴られた時に殴った相手が当事者だとしたらその歴史を意識してしまうよね。
    何も知らなければその個人がやな奴だっただけで済むのに、どうしても紐付けしてしまう。そうなるとまとめてその人達を警戒してしまう。

    だんだんと歴史の一部にして過去にしてしまった方がいいのに現在進行形になっているのが良くないと思う。

    +23

    -5

  • 1658. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:53 

    >>1646
    奇遇ですね、私の御先祖様もSAMURAIと聞いています

    +12

    -1

  • 1659. 匿名 2021/01/07(木) 22:01:49 

    >>1653
    おじさん福岡だけど、尻に敷かれてる

    +18

    -1

  • 1660. 匿名 2021/01/07(木) 22:02:49 

    今じゃすっかり老害扱いの大谷昭宏さんが昔まだ信念あるジャーナリストだった時代に大阪読売で、窓って言うコラム書いてたんだけどね、よく弱者としての部落問題も取り上げてたね。
    走れ村の子負けるなよって総集編は泣きながら読んだ。
    どんな差別も保護が行き過ぎると被害者が弱者ではなくなるのはよくある話。
    利権が発生してからは被害者を装う人も出て来るよ。
    今だとフェミ運動みてるとよく分かるよね。
    最初は本当に差別された女性たちの救済になってたけどいつのまにか攻撃が行き過ぎて批判される方になってる。
    部落問題も同じ、もはや解放同盟は本当の被害者は救えていない。見えてないからね。

    +55

    -0

  • 1661. 匿名 2021/01/07(木) 22:02:59 

    >>1658
    うちも、武士でしたが、何故か農家です。よくわかりませんが家紋が武士の家紋です

    +6

    -7

  • 1662. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:02 

    とある地区の近くに住んでたから
    結構友達はその系統の子は居た
    親が893とか在日とか多かったし
    謎の公団住宅に住んでて
    家賃がバカほど安いと知ったし
    制服とか全て無料
    開放会館はその子ら専門に遊べて
    勉強も教えてもらってプールもあった
    もちろん無料で
    一般家庭だった私は羨ましかったな

    でも友達だったし
    差別意識も無くて普通の子だったよ

    +36

    -0

  • 1663. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:29 

    >>1071
    オシャレな地名にしたりしてね

    +18

    -0

  • 1664. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:33 

    >>167
    そりゃそうよ。結婚とかの縁続きになるときに問題になることだからね。

    +22

    -1

  • 1665. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:43 

    >>276
    わたしもそれ本当だと思うんだけど、祖母の弟(76歳)が警視庁に勤めてたの(キャリア)

    その息子(母の従兄弟)も警視庁(キャリア)

    母の従兄弟は、まあギリギリ有りの世代なのかな?と思うけど、祖母の弟は絶対身元確認?身元調査されてアウトな時代だと思うんだよね。

    しかも苗字も地域もモロ部落。
    なので、警察になれないのは都市伝説?

    +39

    -0

  • 1666. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:54 

    中学の時、道徳の授業でやったけどぶっちゃけどこがなのか知らない。by福岡県民

    +22

    -1

  • 1667. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:07 

    東京は南部と東部に多い傾向があるね。
    総武線とか京浜急行電鉄や南武線もなかなか客層がひどい。
    特に総武線は両国過ぎた辺りから香ばしい。

    +21

    -3

  • 1668. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:19 

    奈良県在住ですが
    石を蹴ったら当たると思え
    と言われるほど同和地区多いです

    だからこそガルちゃんでしかこんなお話聞けません

    トピたててくださってありがとうございます

    +61

    -1

  • 1669. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:36 

    >>1216
    私は逆で、親戚の家の近くにその地域があって、戦後のバラックみたいで異様な雰囲気だったんだけど、親からは一切何も話されなかった。

    自分に分別がつき始めた中学の頃に、その家々がマンションに建て直され、そこが同和地区であることを知ったんだけど、小さい頃から変な先入観を持たなくて良かったと親に感謝したよ。

    差別はよくないし嫌いです。

    +34

    -2

  • 1670. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:37 

    >>1640
    創価学会がまさにソレ。
    池田大作で朝鮮部落に創価が乗っ取られたのよね。

    池田大作より前のトップは日本の被差別部落の人だったしね。
    富士美術館のコレクションは、被差別部落の教祖のコレクションだったし。
    それを朝鮮部落の池田大作が土足で上がり込んですべてを盗んでいったのよ。
    それが今の富士美術館のコレクションなのよ。

    +81

    -3

  • 1671. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:43 

    >>217
    私は小学校5年生の時にどうしたら部落差別がなくなるかという話し合いの時
    わざわざ教えなければ知らない人多いし
    風化するし差別もなくなるって発表して先生に怒られた

    +106

    -0

  • 1672. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:52 

    >>6
    関東人はこのトピみてビックリするよ……前のトピでビビった。
    あと東北の人も前のトピでビックリしてた

    いや、関東にも東北にもあるといえばあるでしょうよ?そりゃー
    でも、関西の人たちの熱量というか意識がぜんぜんちがくて、びっくりしたよ。学校で配布物(!)があるんだってさ。(なんじゃそりゃ?だよねぇ……
    やっぱり関東より歴史古いってことの重みかなあ

    +65

    -0

  • 1673. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:04 

    >>1664
    それでうちの祖父母は父親方の調査したって。大丈夫だったから結婚したみたいだけど

    +13

    -0

  • 1674. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:05 

    >>146
    私、今革を扱う仕事をしている
    別に部落じゃないし
    この仕事してから色々知りました
    多分違う人もいると思う
    そういう風に思われているならショックだな

    +60

    -6

  • 1675. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:26 

    >>500
    ないっす。嘘つかないでください。

    +5

    -7

  • 1676. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:57 

    >>1670
    そんな嘘つくと訴えられるよ?

    +4

    -20

  • 1677. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:59 

    >>96
    奈良はね…
    母親が奈良出身です
    私は小さい頃から耳にしている話題だし小学生の頃何年間か住んでいたのでよーーーくわかります。
    小学校が制服なのは貧富の差がでないようにと先生に言われた。当時はえ?だったけど大人になった今なら理解ができる。
    今もまだ制服なのかな?

    +117

    -2

  • 1678. 匿名 2021/01/07(木) 22:06:38 

    関西が特にやっかいなのはBとZのハイブリッドがめちゃくちゃ多いこと
    絶対に絶対に関わってはいけない連中

    +75

    -0

  • 1679. 匿名 2021/01/07(木) 22:06:48 

    >>633
    岡山に10年住んでたけど全然わからないw
    でも倉敷の知人の実家がびっくりするくらいぼろくて小屋みたいで、周りの家も同じ作りで、今思えばそれなのかな...

    +32

    -0

  • 1680. 匿名 2021/01/07(木) 22:06:53 

    どこそこ出身だから知らなかったって言う人は島崎藤村の破戒とか読んだことない人?

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:00 

    >>1609
    わかります。
    集団でくるんです。

    +41

    -0

  • 1682. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:27 

    千葉県民だけど、子どもの頃に小学校でビデオを見せられて知ったよ。千葉にも部落はあるのかもしれないけど、日常で話題になることはないな。

    +12

    -0

  • 1683. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:49 

    >>1650
    それうちの地元じゃんwww あれはただの趣味らしいよ。友達が近所だから行ったことあるって

    +4

    -8

  • 1684. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:59 

    >>38
    私東京出身で結婚した人がそうだったよ。

    夫の地元に引っ越して発覚した。それまで部落なんて言葉知らなかったから、色々知った時の絶望ったら。
    義実家ぐるみで騙された感はある…

    色々あって今は離婚して東京に戻ってきたけど、
    今も睡眠薬飲まないと寝れなくなる位には病んだよ。

    地元だと結婚相手探すのに苦労するから、上京して嫁探しするパターンもあると後々知ってゾッとしました。見事に引っかかってしまった…

    +220

    -2

  • 1685. 匿名 2021/01/07(木) 22:08:09 

    >>1666
    まぁ川の近くでしょ
    苗字でわかる人もいるよ
    特に何も言わないけど

    +13

    -3

  • 1686. 匿名 2021/01/07(木) 22:09:30 

    時代錯誤。

    +1

    -1

  • 1687. 匿名 2021/01/07(木) 22:09:50 

    >>1495
    運営にいって削除してもらいなよ
    失礼だよ

    +35

    -8

  • 1688. 匿名 2021/01/07(木) 22:09:52 

    >>5
    同和・部落差別問題

    +5

    -94

  • 1689. 匿名 2021/01/07(木) 22:09:58 

    羽曳野だけはしってる

    +7

    -1

  • 1690. 匿名 2021/01/07(木) 22:10:07 

    >>1661
    まともな武士なんて江戸中期には消えています
    殆どが”半士半農”みたいなものです
    せいぜい武道を教えるくらいが仕事でしたよ
    我が家は鍛冶屋も兼務してましたしね

    +26

    -1

  • 1691. 匿名 2021/01/07(木) 22:10:51 

    >>1653
    九州に旅行に行って温泉旅館に泊まった時に感じた
    夕食でビールを頼むと、仲居さんが栓を抜いて旦那にだけ注ぐ
    私の事はスルー
    何軒か泊まったけど複数の宿で経験した
    料理も、旦那の方にだけ向けて置いて旦那にだけ説明

    あと、街なかの飲食店でご飯食べた時、何も言ってないのに私のご飯だけ勝手に少量にされてる事も複数回あった(それをしたのはみんなおばちゃん店員)
    女は男より量を食べるなというのがデフォなのか?
    料金同じなのになー

    +71

    -8

  • 1692. 匿名 2021/01/07(木) 22:11:27 

    >>23
    都構想の時に反対派が多かった区は、だいたい部落と生活保護が多い。
    浪速区が賛成が多かったのにはビックリ!
    しかし考えてみたらおかしな話だねぇ。
    同じ日本人なのに人種差別て…

    +76

    -14

  • 1693. 匿名 2021/01/07(木) 22:11:39 

    >>383
    仕事でそのエリアに行くけど、ニコイチだらけ!
    人権の看板もものすごく見る
    N市の某市場の駐車場には
    動物を捨てないでください!と看板がある。
    動物を捨てるってどんな場所なんだよ、、、!

    +54

    -0

  • 1694. 匿名 2021/01/07(木) 22:11:42 

    福岡に転勤した時
    不動産さんから聞きました
    住んだらいけない場所も色々教えてくれました
    子供の友達もからむから土地選びは重要

    +40

    -0

  • 1695. 匿名 2021/01/07(木) 22:11:47 

    >>903
    穢多非人
    汚れが多く人ではない

    ひどい言葉だよね

    +155

    -0

  • 1696. 匿名 2021/01/07(木) 22:12:19 

    +106

    -4

  • 1697. 匿名 2021/01/07(木) 22:12:35 

    >>248
    あれはエセ右翼の反日組織、ほぼ全員在日朝鮮人で構成され、この「同和」もこのトピで語られている同和と同類の逆差別の利権恐喝団体
    天皇陛下万歳とか叫んで大音量で軍歌流して右翼ぶって撹乱させてるけど実は極左
    保守ってこんなにウザイんだと一般人にネガティブな印象操作をするため
    天皇陛下万歳とか軍歌とか言いづらい風潮作り出すことには大成功、功を奏している
    あと今だったら旭日旗
    この朝鮮人団体が保守の演技しながら必ず日の丸国旗と一緒に旭日旗掲げているから
    日本から日本人を奪う長い視点での戦略

    +99

    -1

  • 1698. 匿名 2021/01/07(木) 22:12:56 

    >>368
    同和とか部落の話とホロコーストや原爆は質も違うし、そもそも同和で大量虐殺なんかありませんよ。

    +33

    -3

  • 1699. 匿名 2021/01/07(木) 22:13:38 

    >>1478
    同級生の美人さんは部落で
    橋本環奈は目が似てるだけってことでいいのかな。

    +53

    -2

  • 1700. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:31 

    >>1
    Bについて話すのって大丈夫なんだ…
    昔は口に出すのも御法度だったけど今は違うんだね

    +4

    -1

  • 1701. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:32 

    東京では授業でやらないの?ベロ出しチョンマのビデオ見させられたよ。

    +5

    -3

  • 1702. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:33 

    今アラフィフで子供の頃から教育されてたけど、うちの近所のその系の人々政治家もいるし家も豪邸、役所勤め率も高い、勝ち組だよーw
    治安良くて学校の偏差値良いので人気の学区みたい

    +20

    -2

  • 1703. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:36 

    >>112
    都内にもあります。
    高級住宅街、セレブタウンと名付けてイメージ変えるらしい。
    実際には車が通れない奥の道にぎっしり小さな戸建てが並んでいて日系じゃなさそな人も昔から沢山住んでるそうです。わざわざ遠くから引っ越してきて仲間になる人もいるんだとか。
    中には大きな新しい家もありますよ。
    利権目的だね。

    +67

    -0

  • 1704. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:41 

    墓石屋さんってそうですかね?

    +2

    -4

  • 1705. 匿名 2021/01/07(木) 22:16:22 

    >>43
    電気・通信関係の職場で、不動産がちょい絡む会社なんで、研修ありますよー

    +13

    -0

  • 1706. 匿名 2021/01/07(木) 22:16:27 

    >>141
    うちも同じような感じだった
    兄の彼女のこと部落の子だと勘違いした祖父が「あいつらは結婚しないって言うと部落のみんなで鎌やクワ持って押しかけて差別だって脅してくるんだ!!今のうちに別れろ!!」ってすごい剣幕で怒ってて、世代が上の人達にとっては重大なことなんだなぁと

    +92

    -2

  • 1707. 匿名 2021/01/07(木) 22:16:44 

    >>1693
    うちの地元ww NよりやばいのはTだけどね

    +20

    -0

  • 1708. 匿名 2021/01/07(木) 22:17:20 

    >>1703
    港区にもあるよね

    +30

    -1

  • 1709. 匿名 2021/01/07(木) 22:17:42 

    >>1683
    同和のボスが建てた建築基準法違反の城

    +45

    -1

  • 1710. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:07 

    >>1705
    ホテルや旅館関係の施設も同和の研修あるよ、ちょっとした粗相でも恫喝されるから

    +35

    -0

  • 1711. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:15 

    同和も在日も時代と共に風化させれば良いのに当事者達が主張し続ける。()差別の被害者と言い続ける事で利権や特権を使えるから。

    +12

    -0

  • 1712. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:23 

    >>1677
    そういう事だったのかー‼︎
    酉の市の時に今の吉原らへんを散策したんだけど、区立小学校の子達が制服着てて、やっぱり東京は違うなぁと思ったんだけど、別の東京の人に聞いたら区立小学校で制服は珍しいと言われておかしいなと思ったんだ。

    +73

    -1

  • 1713. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:23 

    奈良はどの辺りが部落なの?

    +10

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:32 

    >>1162
    うわぁ、日本って急に近代国家になったんだなぁと思い知らされるわ。
    そりぁ、昔の感覚持った老人は、今の人からしたら老害になるわけだね。

    +54

    -3

  • 1715. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:40 

    たまたまそこで生まれて育っただけなのに差別するのが、なんとも日本人らしいよね

    +4

    -17

  • 1716. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:16 

    >>60
    オフレコ爺、亡くなっても許しては無い

    +135

    -2

  • 1717. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:26 

    >>1263
    無知ですみません
    六曜が載らないって何故ですか?
    教えて下さい

    +23

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:32 

    オセロ白の兄は解放同盟幹部

    +50

    -0

  • 1719. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:45 

    >>92
    東京の東方面はディープだよね。
    仕事で皮革製品の勉強で墨田区の八広に行ったんだけど、所々何とも言えない雰囲気だったな…。
    後々調べたらあの辺は有名な地区みたいですね。

    川沿い、動物、鞣し、皮革ってワードがドンピシャでした。

    +77

    -1

  • 1720. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:47 

    >>1661
    武士という身分を買った農民や商人もいるんですよ

    ちなみにウチの母の家系も貧乏武士で立派な藤原という名を売ったそうです

    +24

    -2

  • 1721. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:54 

    >>25
    芸能人やスポーツ選手はすごく多いよ。在かBが半数以上を占めているのでは。

    +178

    -3

  • 1722. 匿名 2021/01/07(木) 22:21:19 

    >>10
    埼玉県だけど小学校の頃、同和について授業があったよ。内容はなんだかふんわりしてよく分からなかったけどあまり触れちゃいけない部分なんだなと思った。冊子が配られてその冊子のタイトルが確かサクラソウだった。
    あと、就職して広島に勤務になったけどそこでも新人研修で同和習った。広島は根深いのかな?
    先輩で婚約寸前だったけど相手が部落出身とわかって親に大反対され破談しちゃった方がいました。

    +51

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:00 

    >>1719
    浅草ってそれ系の店多くない?

    +36

    -0

  • 1724. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:04 

    >>1063
    朝ドラのおしんでも堕胎の話があったよ。
    冷たい川に下半身だけ浸かって流産しようとする話
    それこそ昔(江戸時代とか?)は水銀飲んで堕胎しようとしてたって記録もあるしね。
    産む機械と同時に慰み者だとしたら妊娠は邪魔でしか無いものね。

    +76

    -0

  • 1725. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:08 

    部落出身の人は子どもつくらないで欲しい。

    私も父が出身で猛反対されて結婚できなかった身です。それから親のことを恨むようになってしまい、親戚のことも調べられて、何を信じればいいか分からなくなった私は実家と縁を切りました。私の育った環境はテレビでよく見る普通の家だったように思います。でも子どもだったから何も知らなかっただけかもしれない。本当は悪い人だったのかも。もうよく分からないんです。
    私は父のことが好きでした。子どもの頃の誕生日会とか、旅行に行ったこととか、最後にひどいことを言ったこと、昔のことを思い出して毎日罪悪感で苦しくなります。

    相手の御両親の考えは最もだと思いました。
    誰だって避けられるリスクは避けたいと思います。私だってきっと反対する。

    それからずっと考えているのは
    何故周りの人皆んなに祝福される結婚を私は出来ないんだろうということです。皆んなにおめでとうと言ってもらえて、夫婦で夕食を食べたり、嫁姑問題に悩んだり、子どもの運動会に行ったり、そういう普通のことがしたかった。がるちゃんのトピは私には遠い国の出来事のような話が多いです。参加したかったな。
    父も祖父母も優しい人でした。でも部落の人は大嫌いです。滅びればいいと思います。私は生まれたくありませんでした。近々死ぬと思います。

    +67

    -13

  • 1726. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:09 

    >>36
    同和問題を学ぶなら差別の歴史からこの現状に至るまでしっかり学ばないと意味がない。

    +45

    -1

  • 1727. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:19 

    奈良県民です。部落が多いんです。奈良って。学校でも解放委員というものがあり、部落の子だけが月1会議したり集まっていました。差別もありますよ。利権があるから部落は一生なくならないと思います。差別するな!って言ってる人が利権を主張するんだからなくなるわけありません。

    +62

    -2

  • 1728. 匿名 2021/01/07(木) 22:23:07 

    >>38
    地元同士の結婚なら、親は分かると思うけど…
    関東はもう細かくはわかんないよ……うちはチラッと聞いたら、母「○○ちゃんは~のひとと結婚したじゃん」って言ってた。地元だけどさ

    パパが偉くなれないって話都市伝説あるけど、普通に働けて、家庭が円満ならもう良いのかもね……って流れのことを母は言ってた。
    じっさい若者少ないし、今は良い結婚相手も少ないわけだから。
    結婚したら関東はわかんないかもね、あと北海道から移住した関東のひともいるし(うちの旦那です、今だ謎)

    +28

    -7

  • 1729. 匿名 2021/01/07(木) 22:23:11 

    京都です。やっぱり娘に部落には嫁に行ってほしくない。ややこしい所は本間にややこしいから関わらしたくない。

    +56

    -1

  • 1730. 匿名 2021/01/07(木) 22:23:20 

    >>1701
    ベロだしチョンマって部落差別の話だったの?
    東日本だけど小学校の頃学校で見させられたよ
    なんか、飢饉の時の一揆みたいな記憶でいた

    +17

    -0

  • 1731. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:14 

    50近いおばちゃんです。20代の頃好きになった男性(西日本の日本海側の県出身)の家のおじいさんの葬儀に伺った時に、台所の勝手口からだけ出入りしている女性たちがいて「あの方達は?」って彼の母親に聞いたら「部落の人は玄関から家に入れんのよ」って普通に言っててドン引きした。葬儀の後の食事やお茶の用意にお手伝いに来て下さってるのに。その女性達もそれが当たり前でニコニコお手伝いしてた。風習が怖くて彼とは別れました。
    その県は当時海沿い車で走ると「不審な船や人を見かけたら通報して下さい」って看板が立ってて北朝鮮の船も来てたみたいで本当に怖かった。

    +79

    -0

  • 1732. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:16 

    >>1723
    三社祭もあれだしね

    +31

    -1

  • 1733. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:19 

    東海地方もあるよ
    会社にある古い本(昔は強制的に買わされていたんだね、このテの本)みて大雑把に把握した
    愛知県のあのあたりや…岐阜県はこのあたり三重県は…(ry
    うん 覚えてるわ
    あと昔の2ちゃんねるで詳しい人たちがいて雑談してた
    まだHP個人でやってるのが主流の頃に調べ尽くして〜系の仕事してる人の事を深く掘り下げてソース元も併せて紹介してあって参考になった
    後で問題になって閉鎖したそうだけど
    代々受け継ぐ仕事かもしれないけど続けるならある程度覚悟しとけよ跡継ぎヘタレすぎとかヲチ対象
    まーネットで出回ったものは消せないからねぇ

    差別受けた被害者を先祖に持つ人で税金で潤った生活で働かずに楽して裕福な生活したい人達が一定数いるんだもん
    有耶無耶にして消したくない人たちが未だにいるんだから無くならないよ

    まぁ兵庫県みたいに事件になって大騒動になってなかっただけで全国にあるんだよ
    そして差別受けてきた人らが公務員の仕事についてお金だけもらって遊んでばかりいたり
    そういう特権が欲しい人たちが減らないから日本から消えるのは難しいと思う

    +19

    -1

  • 1734. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:33 

    >>834
    第一もありました!

    +10

    -0

  • 1735. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:54 

    >>803
    特に女に対しては男と同じく理性や感情がある人間だって思った事無さそうだし、本気で性処理や子供を産む機械でしか無いって考えな気がする。
    最近松○のトピで見たんだけど、30歳になった時のア○ロちゃんに対して「女の30歳は男で言う70歳」とか言ってたし嫁の事ももう家政婦みたいに思ってると思う。

    …でもこう言う人って何故だか絶対子供が女なんだよなー。

    +62

    -1

  • 1736. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:57 

    部落とDQNって一緒?

    +0

    -10

  • 1737. 匿名 2021/01/07(木) 22:25:23 

    >>966
    なるほど!めちゃ納得した!!
    いじめっ子の巣窟だしな!

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:12 

    >>1727
    関西ってなんかいろんなものがわんさかあるイメージ。部落に宗教にカオス

    +37

    -0

  • 1739. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:27 

    >>1291
    1090です
    同○地区生活実態調査報告の方がヒットしやすいです。

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:54 

    >>1727
    本来は天皇の陵墓を守る為に部落を作ったから奈良には多いって言うよね。
    奈良県には沢山の遺跡とか墓墳があるから大好きで一人旅に良く行くんだけど、色々あるんだねぇ

    +28

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:54 

    NHKで芸能人のルーツを番組で
    している人らは
    由緒正しい家系で
    NHKも在日や部落出身らは
    すべて把握してるとみた


    +43

    -6

  • 1742. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:56 

    >>1424
    甚目寺の栄

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2021/01/07(木) 22:27:26 

    >>182
    滋賀住まいです。
    私の住む市内にある部落の地区には、同じアパートがつらなっていて、激安でその地域の人が住んでいます。
    だいたい同じ名字の人が多いです。
    仲間意識が強く、揉め事があると仲間をよんでき脅したりします。
    クレーマーがとにかく多い。市役所、学校などへ。
    部落出身者が相手となると結婚は絶対的に反対されます。
    全員がそんな方ではないと思いますが、差別が消えない理由はあると思います。


    +146

    -3

  • 1744. 匿名 2021/01/07(木) 22:27:52 

    >>1654
    BGMに怖い曲のせて、おどろおどろしいタイトル付けて地区を撮影
    酷いと思う

    +21

    -0

  • 1745. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:04 

    >>1699
    そういう事です

    +28

    -1

  • 1746. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:10 

    >>1715
    韓国人に言われたくない
    そっちの方が差別きついでしょ

    +21

    -3

  • 1747. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:20 

    奈良の公務員で、病欠しまくって5年間で8日しか出勤してないのに奈良市から給料2000万円以上貰ってた
    通称ポルシェ中川の話か

    +82

    -0

  • 1748. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:31 

    >>1466
    いや、社会階級ってのはアメリカにもある

    +9

    -1

  • 1749. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:56 

    >>321

    中学の社会の授業で少しお話ありました

    先生が『名字見たらわかるから。いまもクラスの中にいる。』とか言ってて引いた

    +51

    -0

  • 1750. 匿名 2021/01/07(木) 22:29:13 

    >>1740
    陰謀論系の人は、古墳は巨人とかいってたよw

    +9

    -1

  • 1751. 匿名 2021/01/07(木) 22:29:36 

    大学の後輩に自称長野の部落出身の男いたわ、そういえば。
    思えば集団で女強姦した挙句、中絶させたりしてヤバいやつだった。
    地元には帰りたくないようでコネで入った東京の某企業にしがみついているが、やはり都会の厳しさについていけないらしく夜も眠れないらしい。
    パフォーマンスの派手な胡散臭い人物に取り入るのは得意なようで(でも人を見る目はないため、たいていはえらい目に遭う)胡散臭い自称実業家の紹介で付き合った自称地下アイドル(ミスIDとか言ってた)に包丁で刺されて死ぬところだったらしい。メンヘラ女に包丁でソファをズタズタに切り刻まれたらしく、よく広告に出てくるトイプードルのマジキチ女みたいな感じだったとか(笑)あいつには女を狂わせる何かがあるな。

    +37

    -4

  • 1752. 匿名 2021/01/07(木) 22:29:45 

    >>1722
    私も埼玉だけど小学校で同和教育?!うちらのところは無かったよ
    中学でさらっと、かな。ビデオみたような…
    市によって違うのかな、または世代によって違うのか

    +13

    -0

  • 1753. 匿名 2021/01/07(木) 22:29:51 

    >>1643
    子供のお宮参りだよ?そうそう居ないと思うけど…

    +49

    -1

  • 1754. 匿名 2021/01/07(木) 22:29:58 

    西日本住まいだけどそういった事情のある地域にはお年寄りの率が高い。

    +10

    -0

  • 1755. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:14 

    >>1718
    えー!そんな奴がバイキングで一丁前に吠えてるわけ?元々好きじゃないけど嫌いなったわ

    +23

    -0

  • 1756. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:14 

    >>1738
    関西と一口でいうけど、荒れてるのは東海と四国と九州。
    やっぱり近代化するほど薄れていく。

    +8

    -3

  • 1757. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:18 

    >>1746
    いや、生粋の日本人だよ。なんでも韓国に繋げるのはどうなの?あと、知能や教養レベルが低いとやっぱり差別意識強くなるよ

    +2

    -13

  • 1758. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:27 

    >>1648
    知っている地域で在日や部落かもしれないが三味線屋や肉の卸問屋、肉屋が集中している地域があるよ
    通りがかったら豚の解体されたのが吊るされたり
    びっくりして転びそうになった
    新興住宅地もできたりして外からの人が入ってきてる
    そういえば共産党のポスターが貼ってあったり。

    +74

    -1

  • 1759. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:28 

    >>1623
    従姉妹さん可哀想
    恥かしかったろうな

    +68

    -0

  • 1760. 匿名 2021/01/07(木) 22:30:50 

    >>1632
    あれ酷かったね
    私もリアルタイムで一部始終見た
    まず、岩手県庁前で立って出迎えた岩手県知事にいきなり持参のサッカーボールを蹴りつける(慌てて体で受け止める岩手県知事)
    次に宮城県庁へ行き、宮城県知事に「何故県庁前で立って出迎えない?」等々と恫喝
    そして居合わせた地元TV局に画像の台詞「これ書いたらその社は終わりだから」
    →地元TV局速攻で流す
    →宮城県庁知事も会見して暴露
    →松本龍辞任

    でもあれ、全国では放映されなかったのか!
    復興相という人物のあんなとんでもない言動だったのに
    今まで、九州ではあのやり方でみんな黙って、それで通用してきたのかな

    +161

    -2

  • 1761. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:14 

    >>1606
    横だけど幸せそうで本当に羨ましい。
    関西に住んでて、これが理由で親に結婚反対されたから、それ以降付き合うのも何するのもトラウマ。仕事でもなんでもとにかく出会うひとの見た目とか苗字とか全部気になるようになってしまった。

    +19

    -0

  • 1762. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:19 

    >>1
    奈良県民です(元北海道出身)
    未だに真のスラムみたいな地域ありますよ。
    無教養で野生的。本当にこの時代にこんな民度?ってびっくりする地域が。現実を知らなければ『どうしてそんな酷いこと言うの?』って思うでしょ?
    でも日常で見慣れるとそこから抜け出そうともしない。抜け出したくないのか知らないけど言われる側の問題は大きいよ。あれだけ税金の無駄もない。

    +86

    -2

  • 1763. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:31 

    東京の浜松町にもあるな。

    +12

    -1

  • 1764. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:37 

    >>1729
    京都は多いしえげつないもんね

    +26

    -0

  • 1765. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:04 

    >>578
    日本最大級、最大のタブー地域です
    京都人絶対近寄らないよ

    +65

    -1

  • 1766. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:29 

    >>1731
    福井?鳥取?
    そんなの見たら逃げて正解

    +28

    -0

  • 1767. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:56 

    >>1671
    ド正論だね

    +93

    -0

  • 1768. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:58 

    >>1743
    私も聞いた。結婚の話はむごい話や悲しい話がたくさんあるって親から聞いた。あと、家賃5千円とかも聞いた。

    +56

    -0

  • 1769. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:02 

    >>1764
    横だけど五条、七條の橋、京都駅周辺とかね

    +19

    -0

  • 1770. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:07 

    >>1725
    部落に住み続ける人って、その頃は特定の仕事を押し付けられてたから、貴女のように逃げ出すのも厳しかったんでしょうね。
    産まれたときから住むところも仕事も決められ、他人からは差別され、娘からは縁を切られ恨まれ、お父さん気の毒。



    +55

    -1

  • 1771. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:14 

    >>1736
    学生さん?お勉強しましょうねー。

    +0

    -1

  • 1772. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:22 

    >>1748
    想像で言うなよ
    あるなら書けよ。あるならなw

    +0

    -5

  • 1773. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:23 

    >>1722
    草加もそうだよね
    だいたい革製品作ってる工場があるところはそれ

    +41

    -0

  • 1774. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:00 

    >>1713
    調べたら出てくるよ。かなり広範囲だからビビるよ。

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:09 

    >>60
    この人はこの件で晩節を汚したね
    AERAの記事は嘘ってこと??
    普段、朝日新聞大嫌いだけど、こういう一面もあったのかーと思った
    追悼・松本龍元復興相 サングラス会見、サッカーボールを蹴って被災地放言の裏に隠された意外な素顔 (3/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    追悼・松本龍元復興相 サングラス会見、サッカーボールを蹴って被災地放言の裏に隠された意外な素顔 (3/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    (3ページ目) 民主党政権で環境相や復興相を務めた松本龍さんが7月21日、肺がんのため死去した。67歳だった。 東日本大震災を受けて新設された復興相に就任した後、サングラス姿で記者会見に挑むなど何かと話題を集めた政...


    +18

    -11

  • 1776. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:19 

    同和地区と知らずに家建て、後から知りましたが、ご近所や自治会の方もとても良い方です。駅から割と近いこともあり、新しい家もたくさん建ってきています。
    ただ、近くの公園で部落解放運動の決起集会?みたいなのをしているのを一度みかけました。こういったのに参加する方は特別扱いして欲しいと思ってるのかもしれません…

    +15

    -5

  • 1777. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:28 

    >>1118
    モードアバンセ事件
    高知は部落利権を生み出した人達が多い。ヤクザ絡みの人とか。

    +16

    -0

  • 1778. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:32 

    >>1684
    ひどい話だね。
    後々分かったら義理両親とも揉めることになるかもってわかりそうなものなのにね。
    次の相手はちゃんと興信所で調べた方がいいね。
    私も元義理両親に結婚前にこっそり調べられてて嫌な思いしたけど、そういう人達と親族になるリスクは控えたいって思う人がいてもおかしくないって自分でも思うようになった。

    +104

    -3

  • 1779. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:35 

    >>1643
    あちらの人たちは氏神さまってないんですよ。
    勝手にお参りはしているだろうけど。
    そういうこととはそういう意味です。
    うまく説明できないけどDQNとはまた違うんですよね。
    ちょっとわかりにくかったですね。ごめんなさい。

    +31

    -1

  • 1780. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:47 

    >>1749
    その先生最低な奴だな

    でなんて言う苗字でした?

    +39

    -7

  • 1781. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:17 

    >>1721
    実家が肉屋、焼肉店って人がやたら多いなとは思ってた
    プロ野球選手も

    +128

    -0

  • 1782. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:20 

    >>1063
    ホウズキは妊婦が食べると流産したりするヒストニンが含まれているから江戸時代より遊女たちの堕胎薬に使われてきた記録もある、ホウズキの茎を陰部に入れたり実を食べたりするんだよ。
    元々は解熱効果で流通していた

    +66

    -1

  • 1783. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:23 

    書いてある町のすぐ隣の町内会が怖かったりするけど、ざっくり当たってるのか。住んではいけない土地。
    twitter.com

    This browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using twitter.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2021 Twitter...

    +0

    -1

  • 1784. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:33 

    >>1769
    伏見、宇治にも
    でも在日になってるよね今時は

    +14

    -0

  • 1785. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:34 

    >>1731
    福井じゃない?
    凄い前時代的な場所だね

    +31

    -1

  • 1786. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:54 

    トピ見てたら4月から本州から福岡に転勤なんだけど不安になってきました…こわい!

    +12

    -2

  • 1787. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:02 

    名古屋新栄の白山中学は、朝鮮部落で有名。
    白山中学に行かせたくないがために、その校区になる人で部落外の住人は何とかして他の中学に越境入学させようと必死

    +57

    -0

  • 1788. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:07 

    太鼓やさんも

    +15

    -0

  • 1789. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:16 

    >>61
    九州の南の方ののどかな農村生まれ。
    部落って言ってた。部落の公民館、部落対抗リレー。
    仕事で北九州に住んで……いろいろ知った。
    なんか学校でも徹底的に習うらしいね。
    今はうちの実家あたりでも集落って言ってる。

    +15

    -0

  • 1790. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:19 

    >>1763
    芝浦だっけ?あと、泉岳寺らへんも沼系と聞いたことある。。詳しくは知らないけど

    +8

    -0

  • 1791. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:50 

    >>1

    存在「させられ」てるんだと思ってる。
    存在が無くなると一番困るのは誰か。
    差別加害者とグルになってプロレスしてる場合もあるから厄介だよ。トロイの木馬戦法もお手の物だし総会屋やヤクザのフロントバックと繋がってる。

    +27

    -1

  • 1792. 匿名 2021/01/07(木) 22:36:57 

    >>1777
    四国は今でもあるイメージ

    +12

    -0

  • 1793. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:11 

    >>306
    だんじりで有名な市には部落ないよね。
    その隣かな?たしかそこの市もだんじりがあった。

    +5

    -8

  • 1794. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:13 

    私は童話でない隣の市に住んでるけどその地域に一戸建ての家が作られているのを見たら複雑な気持ちになる。

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:28 

    石屋さんも聞くね

    五○ひろしもそうなん?

    +17

    -1

  • 1796. 匿名 2021/01/07(木) 22:38:22 

    >>1772
    アメリカって差別が激しい国で有名じゃん。中卒か?

    +14

    -0

  • 1797. 匿名 2021/01/07(木) 22:38:26 

    >>1731
    部落関係ないですけど東北の方と結婚した知人は東京から親族のお葬式に行った時に子供に死体は見せちゃいけないというしきたり?があるから寒空の中幼児と赤ちゃんと一緒に外で待たされたそうな…
    旦那さんは何も言わず中にいた

    +17

    -1

  • 1798. 匿名 2021/01/07(木) 22:38:33 

    >>101
    北海道こそ、部落の人が全国から大勢移住したから多そうだよ

    +11

    -24

  • 1799. 匿名 2021/01/07(木) 22:38:47 

    >>1784
    京都って闇が深すぎるんだよね
    BZが占拠してる砂防ダムなんかその象徴だよ

    どこの世界にダムの中に住む人いる?
    それを普通にできるっていうのが狂ってる証拠

    +65

    -1

  • 1800. 匿名 2021/01/07(木) 22:38:56 

    >>1725
    ええーそんなこというと、脈々とうけつがれちゃうんじゃない?
    大震災だって乗り越えて戦争だって乗り越えてきた日本人がそんなことでバラバラになるなんて…
    まあ結婚してもしなくても、今は幸せになれるけどさ。結婚して家庭をもちたいという意識がこんなことで薄れるのもどうなのかって思う!
    うちの隣の家なんて、中国人の若いお嫁さんだよ?エンジニアの優秀な日本人男性を、異国の女性が狙ってるのに…

    +54

    -2

  • 1801. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:06 

    奈良県は月ヶ瀬村殺人事件の犯人が被差別部落と在日のハイブリッドだったね
    被差別部落の地域でも更に差別して村八分にするんだからイジメはなくならいわ…と事件知った時に思った
    犯人の母親読み書きできない文盲で村の男たちに体売る事で住む場所確保する事できたけど
    村長が黙認する所か一緒になってレイプしてたようなもんだし
    トイレも整備されてなくて穴掘ったのを使えと強要されていたのが可哀想すぎて
    平成の時代にこんな生活してる人が存在してたのも強烈すぎて忘れられない

    +77

    -2

  • 1802. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:12 

    今は部落以外の地域に住んでるけど、ご先祖が部落出身だったって人、結構いると思うんだけどそういう人も差別されるのか

    +11

    -0

  • 1803. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:12 

    >>294
    お父さんいないいない。
    4本指を表す時の暗号みたいな言葉。

    +27

    -2

  • 1804. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:46 

    地元の校区にその地区があり、小学校は解放運動や部落の歴史授業がふんだんに織り込まれてた。当時はそれが普通だと思ってたけど、今子どもが通う小学校とか、なんて明るく楽しそうなんだ!と違いにカルチャーショック受ける。今から思えば重々しい雰囲気があったように思う
    まぁ時代も違うけど

    +17

    -0

  • 1805. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:58 

    >>23
    差別するというよりも差別するのはやめましょうという意味合いで取り上げられてるよ。挨拶しましょうとか差別するのはやめましょうとか。でも逆にそうすることでこの地域は・・・というのが分かる。

    +46

    -1

  • 1806. 匿名 2021/01/07(木) 22:40:34 

    >>982
    なんか良い事言ってる風に見せかけて、人殺しの子孫ってさあ…あなたが本物の末裔か知らないけど、下級だろうが武士の末裔に対してずいぶんな物言いだよね。

    +21

    -26

  • 1807. 匿名 2021/01/07(木) 22:40:52 

    >>1395
    インド人頭いいしな。

    +24

    -0

  • 1808. 匿名 2021/01/07(木) 22:41:24 

    >>1638
    東北に同じ名前の県があるところですか?

    +8

    -2

  • 1809. 匿名 2021/01/07(木) 22:41:40 

    >>1666
    遊郭跡近くの川周辺

    +7

    -0

  • 1810. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:10 

    >>817
    松本の兄も部落解放同盟の幹部だからね
    尼崎自体が、部落な気がすんだよな

    +67

    -5

  • 1811. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:24 

    >>1531
    金子とか

    +9

    -13

  • 1812. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:31 

    >>677
    観音裏あたりまではキレイじゃないの?

    +9

    -2

  • 1813. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:48 

    Wikipediaより
    今は在日が多く住んでるみたいだね
    九州のうち、大分と宮崎は部落がなかった(都会しかないからね💦)のに同和の助成金欲しさに嘘付いて、えせ部落を作ったらしい。最低💢

    1982年(昭和57年)の調査では、同和地区数は北海道と東北と沖縄県でゼロ、関東で609、中部で345、近畿で1004、中国地方で1061、四国で676、九州で868とされているが、東北6県にも未指定地区があることは常識となっており[19]、平野小剣や沖田留吉のように福島県の被差別部落から出た水平運動家もいた。また、 北海道に於いても函館市や紋別市、道東方面に同和地区があったとされる文献もある[要出典]。

    なお、被差別部落の最南端は種子島とされている[

    +15

    -0

  • 1814. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:50 

    >>50
    興信所に依頼しようとしたけど、今は差別に繋がるからそういった依頼は受けられないって言われたよ
    地元が違う相手は分からないから興信所に頼みたかったのに

    +54

    -0

  • 1815. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:03 

    >>296
    >> 「夜中に太鼓をたたいてさらいに来るからその話はするな」と言われて寝れなかった。

    こんなこと言われたら確かに怖いわ。
    実際にそういう類いの事件があったのか気になる。

    +31

    -0

  • 1816. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:18 

    住んではいけない土地 on Twitter:
    住んではいけない土地 on Twitter: "高級住宅地のtwitter.com

    ここには全国津々浦々の土地事情がある。


    住んではいけない土地を特集してる。

    +12

    -0

  • 1817. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:22 

    >>1786
    極端に家賃安いからわかると思うよ

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:56 

    >>1684
    良かったら言える範囲で酷かった話しを教えてください

    +68

    -1

  • 1819. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:17 

    >>1796
    英語圏の人には日本でいう穢れというニュアンスの言葉が伝わらないみたいだね
    穢れが原因の差別は理解されにくい

    +7

    -0

  • 1820. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:18 

    >>1810
    町自体が部落にはなり得ないよ。
    栄えているところに、奴隷ではないけど人がやりたくない仕事をさせられる人が出来るので。
    必ず、都会とワンセット。

    +43

    -1

  • 1821. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:34 

    >>1500
    ウチの地域は「ヨツ」って言う
    でも言うのはご老人ばっかりだよ。

    +36

    -0

  • 1822. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:59 

    >>1481
    運転免許取るのが無料だったり、道路の舗装が優先されたり、特有の仕事があったり他にもたくさん優遇されてる事がある。
    地域差もあるし、その中での権力もあると思う。

    +77

    -0

  • 1823. 匿名 2021/01/07(木) 22:45:04 

    >>1796
    ほら、階級なんて無い。
    小学生でも知ってるわバーカ

    +2

    -12

  • 1824. 匿名 2021/01/07(木) 22:45:12 

    親、祖母世代はあの地域のあの名字は部落だとか把握してる

    +10

    -1

  • 1825. 匿名 2021/01/07(木) 22:45:42 

    名前に四足動物の名前が入ってたら間違いないでしょ。
    牛山さん牛田さんとか

    +11

    -11

  • 1826. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:46 

    >>81
    ひっっっどい!なにそれ!

    +20

    -20

  • 1827. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:51 

    >>1820
    尼崎全体っていうのは無理があるけど、都会とワンセットではない。
    そういう地域知ってます

    +14

    -0

  • 1828. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:58 

    >>33
    親戚がってことはあなたは?血縁ではない親戚ということ?

    +22

    -0

  • 1829. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:05 

    えたひにんって今もいるの?

    +0

    -6

  • 1830. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:21 

    >>235
    うちも親から本籍は絶対変えるなと言われてるから男兄弟2人は実家から離れてるけど
    本籍はそのままだわ。

    +20

    -1

  • 1831. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:21 

    >>1616
    そういう事だと思います

    +71

    -0

  • 1832. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:22 

    >>1671
    先生は一体どういう理屈で怒ったの?

    +29

    -0

  • 1833. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:26 

    >>60
    こいつ九州と部落とB型を代表しての発言なんだよね
    つまり九州出身者と部落民とB方はこいつと同類
    違うというなら身内の蛮行について全部落民は謝罪してほしいね
    松本氏本人の言葉を借りれば九州の部落民は「行儀の悪さをわきまえたほうがいい」

    +78

    -13

  • 1834. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:33 

    >>177
    名前は別にしても、今時住民票なんていくらでも変えれるのに?笑

    一人暮らししたらもう分からんじゃん笑

    +19

    -2

  • 1835. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:33 

    生まれも育ちも北海道の私には、まるで知らない国の話に感じる
    本州って怖い

    +6

    -8

  • 1836. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:37 

    >>1825
    止めなさい

    +23

    -0

  • 1837. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:42 

    >>656
    なんでそこ特典なの?

    +2

    -2

  • 1838. 匿名 2021/01/07(木) 22:47:54 

    >>1390
    大阪ならほぼすべての地域に有ります。
    知らないだけです。

    +68

    -1

  • 1839. 匿名 2021/01/07(木) 22:48:08 

    >>1825
    そうなの?これは知らなかった
    馬崎とか猪原とかは?

    +3

    -7

  • 1840. 匿名 2021/01/07(木) 22:48:25 

    >>1148
    そうなの?
    日本人の血も入ってるみたいだけど…

    +22

    -0

  • 1841. 匿名 2021/01/07(木) 22:48:32 

    >>1342
    畜生を崩しで玄田牛一みたいな名前を刻んだりしたそうですね。

    +23

    -0

  • 1842. 匿名 2021/01/07(木) 22:48:40 

    >>10
    埼玉県民。
    私も知らない。
    んな事より子供の頃からネタにされバカにされてきた私の気持ちを考えていただけませんか?

    +3

    -7

  • 1843. 匿名 2021/01/07(木) 22:48:50 

    >>46
    小林よしのりのゴーマニズム宣言読まなかった?

    +12

    -2

  • 1844. 匿名 2021/01/07(木) 22:49:01 

    >>1835
    アイヌ差別と関連づけられないなんて、頭悪いね

    +2

    -4

  • 1845. 匿名 2021/01/07(木) 22:49:23 

    >>500
    昭和の大企業の人事部は暗黙に了解して調べていたんだってね、地図も持っているのは当たり前で家庭訪問まで悠長にしていたとか
    だからそこを狙い撃ちして恐喝団体(同和と朝鮮人で構成された所謂ヤクザ、誰かも書いていたけど利害が一致して結びつきがある)が人事部訪ねて恐喝して大金せしめていた、実際に大企業の人事担当役員だった方から色々聞いた話
    対応する部門もあったし、それ用の人間も抱えていたと、でも本当に恐ろしかったとか
    あと狙われたのがテレビ局と出版社
    表現や放映の仕方にそれはそれは酷い脅しが物凄い頻度で色んな手口であった、昔は日本人が普通に活躍していたけど萎縮していった
    戦後長い時間かけて日本人の才能が開花しない方向にしむけられていたんだよね
    同和教育なんて無くせば誰ももうわからないのにとは思うけど、今の偽物アイヌ団体見てると、福島瑞穂のようなのがいる限りは次から次へとまあなくならないなあとうんざりする

    +57

    -0

  • 1846. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:08 

    >>472
    引っ越したら本籍まで変えるの?
    びっくり

    +19

    -5

  • 1847. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:13 

    >>1796
    アメリカは階級と言うより色で上下って感じがする

    +10

    -1

  • 1848. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:50 

    >>1703
    名古屋でもありました!なんとなくそう聞いていた地域に迂回するため車で入り込んでしまったら区画はめちゃくちゃだし、迷路かと思った。

    +31

    -0

  • 1849. 匿名 2021/01/07(木) 22:51:09 

    >>1
    当事者ですがこのトピ定期的にあって上位にあるので内容は見ないようにしても目に入ってしまいもう辛いです
    まだ何も知らない娘が見ていないことを願うのみです
    主人もわたしの前に婚約破棄され傷ついています
    うちの地域はお金も利益もそんなもの一切もらってなんかいません
    管理人さんご配慮のほどよろしくお願いします

    +20

    -5

  • 1850. 匿名 2021/01/07(木) 22:51:36 

    >>1839
    止めなよ。地名はまだしも…
    部落を特定できるようなもの一覧を作るのは違法だよ、逮捕されるよマジで。

    +24

    -2

  • 1851. 匿名 2021/01/07(木) 22:51:42 

    >>1825
    さらに戒名に骨とか畜とか入ってたら鉄板
    日本仏教の主流派は穢れが多いエタを軽蔑してるからね
    インドのシッダールタはエタのせいでキノコ汁中毒になりエタを侮蔑しながら死んだらしい

    +20

    -1

  • 1852. 匿名 2021/01/07(木) 22:52:26 

    >>10
    愛知県出身だけど、歴史の授業でさらっとやった気がする。
    差別されてたみたいな。よくわからないから親に聞いた。

    でも集落も部落とも言うし。
    同和はガルちゃんでしりました。

    +5

    -1

  • 1853. 匿名 2021/01/07(木) 22:52:42 

    >>1846
    嫁にそういうことを求める家ってあるよ

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2021/01/07(木) 22:52:43 

    祖父母世代(戦前~戦後)は、その地域の人たちが来ても土間にすらいれないって話だった。別に庄屋どんの家とかではなく、単なる農家なのにね。
    現代はいたって普通だよ!埼玉です。
    でもさ階級意識とかちょっとゾッとするよね、昔の人の

    +25

    -0

  • 1855. 匿名 2021/01/07(木) 22:52:50 

    >>349
    私は親が東北で内向的だけど、ただ生まれつきの気質ですよ

    +3

    -1

  • 1856. 匿名 2021/01/07(木) 22:52:57 

    >>1671
    私は中学の時それやって先生からクラスにいるそいつらの気持ち考えろと言われて、クラスにいる事を知った

    +66

    -2

  • 1857. 匿名 2021/01/07(木) 22:53:52 

    >>1029
    東北は日本においての巨大な部落である
    なので部落差別みたいのがないとか…
    って説を唱えてる人の本をちょっと読んだことがあってビックリしたことがあった

    +26

    -0

  • 1858. 匿名 2021/01/07(木) 22:54:24 

    >>80

    校長先生だからこそ、色々身をもって体験されたんじゃないかな…
    その地区の生徒の親への対応とか
    揉めると、本当にややこしい
    日常生活では差別しないけど、その人達と家族や親戚になるのは別問題だよ

    +182

    -0

  • 1859. 匿名 2021/01/07(木) 22:54:32 

    >>64
    ありますよ。
    でも、私は高松なので坂出の事はよく知らないから町名までは分からないけど。。

    +38

    -0

  • 1860. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:06 

    >>246
    山谷は高度成長期に地方の田舎からやってきた日雇労働者が住み着いてたとこ。
    ドヤ街っていう格安の宿がいっぱい並んでて、今は当時の日雇労働者も皆高齢者になってしまって寂れた下町っ感じになってる。
    山谷地区の公園や道路ではドヤにすら入れないようなホームレス達も寝てたりするよ。


    部落は江戸時代以前に穢多非人っていう平民よりも低い身分の人達が住んでいた区画のこと。


    全く違うよー。

    +41

    -1

  • 1861. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:08 

    >>1351

    40年前かなぁ。。
    近所のお婆ちゃんが「息子夫婦が土地が安かったので家を建てたから引っ越す」と。
    その後、そのお婆ちゃんが私の母へ
    言われた話です。
    住み初めてから同和地区だと知った。
    孫の友達が遊びに来た時、何歳?
    って聞いたら4歳と答えたので
    そのお婆ちゃんは指を4にして
    4歳?って。その様子を遠くから
    見てた母親が「4つ」と指を出したと言い
    裁判になり10万円支払ったと。
    その話を母から聞いて子ども心に怖かった。

    +156

    -2

  • 1862. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:59 

    >>1835
    北海道にもあるっちゃあるらしいよ。(親いわく)
    でも、北海道は武士もたくさん移住したから、無いことになってるそうな

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2021/01/07(木) 22:56:26 

    >>1
    埼玉出身ですが、学区内に部落があったらしく毎年同和教育の時間と講演がありました
    大人になってから部落出身者がPTAとかで揉めることも多かったと聞きいて、子供の頃にそんな感じがあったのを覚えてます

    ただ地域は公開されいないので、大体あの辺かなーなんてことを母に聞いてみたらめちゃくちゃ怒られました
    母曰く、どこが被差別部落なのか知らなければ差別なんて生まれないんだから、知らなくていい
    差別があったこととそれが元になって今も揉め事があることは事実だから知っていてもいいけど、知られたくない人がいることも忘れちゃいけないんだよと言われました

    そこまで言われて、母の実家は川の隣だし父の実家は朝鮮学校の近くだったのを思い出して聞いてみました
    もしかして、母と父も部落出身?と…

    +36

    -0

  • 1864. 匿名 2021/01/07(木) 22:56:35 

    >>1835
    征夷大将軍に征伐された蛮夷はもうヤマト恨むのやめたんだぁ?
    それともアイヌ族を更に北へ北へと追いやった屯田兵の子孫かな

    +2

    -9

  • 1865. 匿名 2021/01/07(木) 22:56:45 

    >>1857
    征夷大将軍という言葉の由来を知っていればそう考えるのも分かる気がする
    もののけ姫を普通の気持ちで見ることができない人も一定数いるしね

    +21

    -2

  • 1866. 匿名 2021/01/07(木) 22:57:22 

    >>1164
    古地図とか興味深い。私の親戚も小さなお城に仕えてたそうで、納屋に刀とかあった。

    +21

    -0

  • 1867. 匿名 2021/01/07(木) 22:57:36 

    >>1857
    東北出身だけど、皆んな平均的に貧かったんじゃないかなって思ったよ

    +27

    -0

  • 1868. 匿名 2021/01/07(木) 22:57:48 

    >>1798
    北海道に部落地区はないし、大勢移住したなんていう記録もないよ。
    移住した人がいたとしても大勢ではないね。
    しかも、部落出身の人はたいてい西日本の温かい地域の人だから、寒い地域に耐えられなくて今頃もとの土地(西日本)に戻ってるんじゃない?

    +25

    -3

  • 1869. 匿名 2021/01/07(木) 22:57:49 

    >>1780

    具体的には言われなかったよ

    ただ、『先生はわかってるよ』って言ってた

    子供ながらに『この人はいやらしいなあ』っておもってましたよ

    +69

    -0

  • 1870. 匿名 2021/01/07(木) 22:58:05 

    うちは母が福岡出身なので同和問題は当たり前に見聞きしていたそうです。
    父も職業柄同和団体と話さなくてはいけないこともあって、身近な問題として捉えていた。

    「その人はいい人かもしれない。その人は頑張り屋さんかもしれない。
    でもその人の係累が恐ろしいし、彼らは本当にファミリー意識が強いので、縁を切ったとか無関係だという姿勢でもあちらの親族から無理矢理にトラブルが持ち込まれる可能性があるからできればやめてくれ。どうしてもと思うなら早めに相談してくれ」とは言われてたよ。

    実際結婚したのはもちろんその属性ではない人です。

    +52

    -0

  • 1871. 匿名 2021/01/07(木) 22:58:05 

    >>1760
    東京だけどちゃんと見たよ!
    出回ったよね。
    心底驚いたわ。

    +110

    -2

  • 1872. 匿名 2021/01/07(木) 22:58:30 

    >>952
    仕事で職人技を身につけている人って格好いい。

    +32

    -2

  • 1873. 匿名 2021/01/07(木) 22:58:36 

    >>1801
    そんな怖い話があったの!?
    怖くて調べられない。

    +28

    -0

  • 1874. 匿名 2021/01/07(木) 22:58:57 

    >>1817
    それがさ、最近開発や区画整理多くて値段上がってるとこもあるの。

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:02 

    >>1860
    山谷は近年バックパッカーに人気みたいだね。自国のスラム街とかより全然安全で安いからだってw

    +37

    -0

  • 1876. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:03 

    >>786
    私今年度PTの役員で人権部の部長だよ。
    自分のくじ運の悪さったら...

    +25

    -0

  • 1877. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:15 

    差別なんかしないし、自分達も嫌なら違う土地にでも住み替えたらいいのに

    +9

    -0

  • 1878. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:37 

    >>1780
    切り替えにクスッとしてしまった

    +27

    -1

  • 1879. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:39 

    >>1863
    探らないで。
    私は関西出身で、部落ではないけど、私の世代の親は知ってても頑なに教えてくれないよ。
    お母様と同じ、知らなければ差別はなくなるって理由だよ。
    学校でも、先生は誰がそうか知ってるけど絶対言わない。
    あなたのお母様は正しいことをしてる。

    +41

    -3

  • 1880. 匿名 2021/01/07(木) 22:59:59 

    >>1786
    福岡市内にも結構あるよ

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:21 

    >>1880
    どの辺りですか?

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:35 

    >>80

    もし従兄弟さんがその方と結婚していたら
    貴方もその方と縁戚関係になるけど、
    そうなると貴方や貴方の子供の
    縁談に影響するかもとは考えない?

    +138

    -1

  • 1883. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:42 

    >>1862
    例え、何人か部落出身の人がいても部落地域も部落差別もないからピンとこないってことでしょ、

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:42 

    >>1852
    西の津◯ 東の小坂◯

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:46 

    >>1870
    まさにこれなんだよね。当人は一切恩恵を受けてないし、普通の人と同じですって必ず言うのよ。でもその後ろに控えてる親族関係が登場した瞬間にBの怖さを知ることになる。

    +54

    -0

  • 1886. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:47 

    >>1537
    看板とか目立ったものは元々なかったと思う、ただ昔から住んでる人たちは嫌がると思う。
    現在でもニワトリを食肉にする業者などもあるから一発でわかる。
    博多駅まで徒歩で行ける範囲で川沿いの家賃が2万とか分かりやすい高層マンションに代々住んでたりする。もちろん在も多いから表面上は言わなくても分かるよ。

    +22

    -1

  • 1887. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:55 

    >>255
    正直付き合うのも無理
    別れる時ちゃんと別れられるの?

    +43

    -0

  • 1888. 匿名 2021/01/07(木) 23:01:05 

    >>1875
    西成もだよ。星のやが建つしね。
    都市部は、解体に向かってるね。
    ただ、元々そこに住んでた人は一体どこに行くのか不思議。

    +37

    -0

  • 1889. 匿名 2021/01/07(木) 23:01:19  ID:YqRBsjlr3J 

    >>1501
    埼京線の北戸田から板橋駅までは雰囲気がどんよりしててなんとも言えない感じがある。
    特に浮間舟渡や赤羽東口や東十条は朝鮮学校もあるしそうかなと思います。

    +31

    -4

  • 1890. 匿名 2021/01/07(木) 23:01:20 

    九州だったらどこがそうなのですか?

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2021/01/07(木) 23:01:45 

    >>1868
    北海道にわざわざ開拓に行く人(教育を担うような知的階層は別として)地元でくすぶって、何もかも捨ててまっさらでやりたいと思ってた人たちでしょ。
    可能性は十分あるよね。
    だからって全員がそうとは思わないけどさ。

    +22

    -3

  • 1892. 匿名 2021/01/07(木) 23:02:31 

    時代は令和なのに部落の差別とか時代遅れで古いネタだなあ
    ナントカ王朝には何万人の奴隷がいましたとかナントカ族は当時の人々に鬼の子孫だと信じられてましたとかそういうレベル

    +3

    -14

  • 1893. 匿名 2021/01/07(木) 23:02:46 

    めんどくさいやつら。
    差別だーいうて金巻き上げるキチガイ共
    コロナより先にこいつら駆除したい

    +18

    -6

  • 1894. 匿名 2021/01/07(木) 23:02:56 

    >>1869
    何でやねんw

    +4

    -8

  • 1895. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:01 

    >>81
    指が四つしかないアニメのキャラも放送禁止になりましたよね。

    +62

    -1

  • 1896. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:05 

    >>1189
    同盟とか団体とか接触したことも無いし、何処にいるのかも知らないです。
    親もそう言ってました。
    周りにも同和の家庭は多いらしいですが(土地柄おそらくそうですが、お互いに同和の話はしません)なんとか同盟のように集まったりしてないし、聞いたこともないです。
    ほとんどの家庭が共働きで忙しいし、そういう時代なのかもしれません。
    ちなみに私は税理士なので同和の人の申告もしますが、皆さん当たり前に税金は払ってます。
    利権を利用する同和の人のせいで差別はなくなりませんね。
    同和だけど普通に生きてる私からしたら迷惑な話です。

    +64

    -1

  • 1897. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:18 

    >>1551
    そういう仕事の方と触れ合ってみたらわかると思うよ
    ちょっとピュアすぎるわ

    +70

    -1

  • 1898. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:25 

    >>1893
    うち二割近くは在日韓国人だよ。成り済ましてるの。

    +13

    -0

  • 1899. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:38 

    >>1550
    BとZが結婚したんでない?

    +24

    -3

  • 1900. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:58 

    >>1844
    利権がらみではアイヌも同和も同じような感じだけど、関西の差別問題とアイヌの問題は違うと思うんだけど

    +7

    -0

  • 1901. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:05 

    結婚はだめだと思う人がいるうちは差別はまだある
    同和に限らず片親とか障害者の身内がいるとか色々

    +23

    -3

  • 1902. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:15 

    >>1892
    何を言ってるの
    いまだにインドではカースト差別、アメリカでは黒人差別
    全世界で見たらアフリカと南アメリカは人間じゃない扱い

    日本のB問題なんてかわいいもんだわ

    +23

    -2

  • 1903. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:20 

    >>1892
    BLMにも言ってそう

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:23 

    >>1864
    開拓民の殆どは東北人だし屯田兵なら気候が近い東北出身者が多く北海道へ渡ってるね

    +6

    -0

  • 1905. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:33 

    >>1891
    そう。普通の農民だったら先祖代々の土地を手放して住み慣れた場所を離れようなんて思わない
    何もかも捨ててやり直したい理由がある人じゃないと行かないと思う

    +9

    -15

  • 1906. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:38 

    >>1

    被害者ビジネス
    沖縄問題や北海道のウポポイと似たメンツ

    +11

    -0

  • 1907. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:47 

    東京スカイツリーのあたりはかなり多い。
    皮、ゴム工場。

    +52

    -1

  • 1908. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:58 

    >>1895
    くしゃみのあれはもう再放送できないんだよね

    +27

    -1

  • 1909. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:10 

    >>1883
    そうだね多分…ていうか、開拓なんて人手も必要なのに、誰々と一緒に仕事したくないでーす!とかそんなバカみたいな事言ってたら開拓できないもんね。みんなで頑張ったから今の北海道なんだよね

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:15 

    >>1902
    その前に我がアジアも差別対象なんだけど。。

    +24

    -0

  • 1911. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:19 

    >>1212
    今の時代、利権なんかないよ!
    ちなみに大阪市の南部です。
    他の地域は知らないけど。

    +2

    -17

  • 1912. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:30 

    >>1386
    親の身元分かってるじゃん

    +30

    -0

  • 1913. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:43 

    >>612
    交通事故起こしたらどうしてどうなるの!?

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:53 

    >>235
    じいちゃんが本籍地は絶対変えるなとうるさくて結婚するまで凄く不便だった。本籍地の役場まで行くと一日つぶれるような距離だったから。

    +32

    -0

  • 1915. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:08 

    >>609
    知らなーい
    小さい頃に学校で習ったときに
    フワッとした授業だったのでモヤモヤし
    何で?とか、どこ?とか、教室のクーラーせこいとか
    言ってたらめっちゃ怒られたけど、
    未だになぜ怒られたのか良く分かってないレベルです。

    +9

    -11

  • 1916. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:33 

    >>1910
    アジアは中国と日本があるからまだマシ
    アフリカと南アメリカはまともな国家一つ作れない劣等民族
    これは世界史が証明してる

    +1

    -7

  • 1917. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:38 

    >>1911
    東京や大阪、兵庫県はとっくにないと思ってた。
    でもここ見てると、奈良とか三重はまだあるんだね。

    利権って言うけど、国の発展のための政策だから本来は別に悪いものじゃないんだよね。

    +9

    -14

  • 1918. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:48 

    >>1550
    朝鮮部落ってのが存在するんだよ
    部落の人全員が在日とは限らないけど、在日率は高い

    +60

    -2

  • 1919. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:56 

    創価学会がかわいくみえるね

    +1

    -16

  • 1920. 匿名 2021/01/07(木) 23:08:00 

    妹の旦那が奈良の部落出身だけど公務員で年収1000万以上だよ
    旦那の家族全員が公務員
    利権だね

    +61

    -0

  • 1921. 匿名 2021/01/07(木) 23:08:03 

    >>1904
    北広島とか新十津川とか西部の人がまとまって移り住んだんだなあとわかる場所もあるじゃん。

    +7

    -0

  • 1922. 匿名 2021/01/07(木) 23:08:13 

    >>1916
    BRICS知らんのかい

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2021/01/07(木) 23:08:57 

    >>1905
    水のみ百姓たくさんいたでしょw
    土地持ちより、よっぽど多かったはずだよ。土地を借りて農家やってんだからさ
    マッカーサーが農地解放するまでは水のみ百姓の方が多いよ

    +28

    -1

  • 1924. 匿名 2021/01/07(木) 23:09:16 

    京都は部落と創価、共産党、朝鮮人が巣食う魔境

    +39

    -1

  • 1925. 匿名 2021/01/07(木) 23:09:20 

    >>10
    静岡から関西の大学に進学したとき初めて知った。
    寮の管理人さんから「あそこらへんは昼でも近寄らんほうがいいよ」とか言われたりしてびっくりした。

    +37

    -0

  • 1926. 匿名 2021/01/07(木) 23:09:52 

    >>1922
    いつまでそんな死語を吠えてるの?
    白人資本が無かったらまともな国家なんて一つもないでしょーに
    中国と日本は白人資本が無くても昔から大国だった

    +1

    -8

  • 1927. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:05 

    >>1888
    寿命で亡くなるのを待ってるんじゃない?

    +17

    -0

  • 1928. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:06 

    >>235
    本籍地離れていて面倒だから変えたかったんだけど、変に疑われるなら止めとくわ。

    +31

    -0

  • 1929. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:15 

    >>1725
    生きてください。
    キリスト教ではそうしてはいけないみたいです。
    いのちの電話に電話された方がいいかも知れません。よい人がお出になるかは保証できません。何度でも別の人に電話相談できると思います。
    私は10代の頃自分がそうかも知れないと思って悩みました。
    海外ではこの差別はないはずです。
    海外でお暮らしになることを検討されてはどうですか。
    保証できませんが海外の方が日本より楽、と聞きますよね。
    日本は男女平等ランキング121位の国ですから女性は確実に海外の方が暮らしやすいはずです。

    思いつめないでくださいね。
    人に相談してみてください。
    教会も悩みを聞いてくださるはずですがよいところを選んでください。

    +0

    -27

  • 1930. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:28 

    部落民は一口ちょうだいと言ってなんでもかすめ取るんでしょ
    自分で注文しろというとおなか減ってないと言い張る

    +34

    -0

  • 1931. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:45 

    >>1924
    893が抜けてる!

    +11

    -0

  • 1932. 匿名 2021/01/07(木) 23:10:49 

    >>1925
    静岡から関西?意味不明
    国立なら名古屋や関東で十分だし私大でも関東
    静岡出身が関西の大学に進学するメリットあるの?

    +3

    -43

  • 1933. 匿名 2021/01/07(木) 23:11:14 

    >>1920
    試験無し、どれだけサボってもクビ無し、サイドビジネスOK、その他もろもろの特権がB公務員にはありますからね。

    +53

    -1

  • 1934. 匿名 2021/01/07(木) 23:11:16 

    >>1743
    わかる。これこそ近所にある人の意見。

    +46

    -1

  • 1935. 匿名 2021/01/07(木) 23:11:20 

    >>1801
    近辺の村では触れてはいけない事件らしい

    +21

    -0

  • 1936. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:00 

    >>1931
    ヤクザはそれぞれ兼ねてるから
    部落ヤクザに朝鮮人ヤクザ
    橋下徹は大阪の部落ヤクザの息子だった

    +8

    -0

  • 1937. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:02 

    >>1930
    そんな甘い事じゃないから

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:18 

    >>1760
    胸くそ悪かった。「兄貴肌な人だから」などとフォローされてたけど、そのフォローされる奴ってだいたいロクなのおらん。

    +135

    -1

  • 1939. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:24 

    >>1926
    横だけど、商社OLからすると無知すぎて笑うわ。
    あと、白人系な。白人、黒人は差別用語だわ。

    +6

    -1

  • 1940. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:34 

    >>1883
    1835です
    そう、普段生活しててもピンと来ないんです
    日常に根深い差別問題がないので
    私以外にも北海道に住んで居る人は部落問題について、普段から考えながら生活している人はほぼ居ないのでは…

    +6

    -1

  • 1941. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:48 

    >>624
    まぁ、韓国の映画だからさ…

    +42

    -1

  • 1942. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:12 

    >>22
    ランドセルが全国的に有名な鞄屋さんが近くにあるんだけど、じゃあそこのお店も元はそうなの?

    +37

    -1

  • 1943. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:15 

    >>1932
    そういう意味不明な絡み方する人病的で怖い

    +59

    -0

  • 1944. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:17 

    >>1898
    どっちにしろ嫌いキモイ

    +8

    -0

  • 1945. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:26 

    >>371
    地元きっとめっちゃ近いと思います。
    なかま、ありましたね!今年30歳です、今も覚えてます。
    本当に私も同じような感覚でした。ただの楽な授業。周りに一人もいなかったので…当時は新興住宅街だったので余計に知らずに育ちました。
    高校が県立だったので、奈良県の色々なところから人が集まってきて、当該の地区に住む友達(本人はそうではない)か、明らかに違和感を感じる地域がある、こんな環境だよ、近づいたらあかん、と教えてくれました。
    今でも当事者の方とは関わったことがなく、本の中の出来事みたいな感覚で居ますが、京都に嫁いでなんとなく分かってきた気がします。
    私も奈良出身って言うのはどうなんだろうと悩んでいた時期もありました。

    +24

    -0

  • 1946. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:44 

    >>1920
    ほんま羨ましいわー。特権階級やで。

    +32

    -0

  • 1947. 匿名 2021/01/07(木) 23:13:59 

    >>1939
    ガル男は商社のくせにもう10年以上も前の用語にすがって
    ガルちゃんで吠えて虚しくない?笑

    +1

    -3

  • 1948. 匿名 2021/01/07(木) 23:14:38 

    奈良の公務員とだけは結婚してはダメ

    +19

    -0

  • 1949. 匿名 2021/01/07(木) 23:14:55 

    >>1929
    韓国人教会はカルトだよ
    勧誘止めて

    +41

    -0

  • 1950. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:10 

    >>283
    学校が公立でも他の地域より格段に施設がよかったりするって聞いた。

    +25

    -0

  • 1951. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:25 

    >>166
    特殊な地域に変わりはない

    +9

    -7

  • 1952. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:46 

    >>1913
    法外な保証を求められるのでは。
    京都出身の知人も初心者運転練習中に特定の地域に絶対入るなと親に強く言われたって聞いたことがある。
    今は知らないけど一昔前は当たり屋もいたとか。

    +85

    -0

  • 1953. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:49 

    >>1939
    分かる。インドが抜けてる時点で脳内妄想でしかないしね。

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:50 

    >>1914
    取り寄せできないの?

    +7

    -0

  • 1955. 匿名 2021/01/07(木) 23:15:59 

    >>23
    そんなわけない。関西がその最たるものなのに。

    +44

    -1

  • 1956. 匿名 2021/01/07(木) 23:16:45 

    >>1953
    インドは結構最近じゃないかな?

    +0

    -2

  • 1957. 匿名 2021/01/07(木) 23:16:55 

    友達がいわゆる○鮮部落の人(結婚前にカミングアウトされた)の人と親の反対を跳ね除けて結婚したけど、すぐ離婚した。
    父母兄弟だけじゃなくて、かなり遠い親戚まで結束が強くて前のめりに「あんたの会社に入るのに便宜ははかれないのか」的なことを言われるし、周りの人は敵で身内だけが味方みたいな感覚がすごいんだって。
    生活習慣からしてカルチャーが違うって言ってたよ。

    +77

    -0

  • 1958. 匿名 2021/01/07(木) 23:16:55 

    >>1926
    白人資本なんて下品な造語止めな。
    アフリカ大陸の発展は、イランとロシア、中国の個人投資家のマネーです。

    +9

    -0

  • 1959. 匿名 2021/01/07(木) 23:17:08 

    >>1891
    明治になって武士階級が廃止になり職や土地を明治政府に没収された元武士が大量に移住した。
    まぁ一番多かったのは土農家の次男坊だけどね。
    あと、アメリカの西部劇に憧れて来た人もたくさんいたらしい。
    そりゃ、訳ありの人もいるだろうけど、極寒のヒグマだらけの北海道を物資もなしに開拓したなら凄い人だよ。
    たいていの人は北海道開拓の現実を知って逃げたらしいから。

    +34

    -0

  • 1960. 匿名 2021/01/07(木) 23:17:23 

    >>330
    建物だけ新しく綺麗に建てたって、住んでいる人の常識が無いならどうにもなりませんね

    +22

    -1

  • 1961. 匿名 2021/01/07(木) 23:17:47 

    >>1953
    インドとアラブね。M&Aするなら必ず経由するw

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2021/01/07(木) 23:17:53 

    >>182
    大津のいじめあったへんがそうだって聞いたけど…

    +85

    -2

  • 1963. 匿名 2021/01/07(木) 23:17:55 

    >>1895
    え、なんだろ?

    +11

    -2

  • 1964. 匿名 2021/01/07(木) 23:18:01 

    >>1948
    でも部落の公務員金もコネもある
    子どもを私立中の通わせている家庭が多い
    妹の旦那も姪も帝塚山出身

    +20

    -0

  • 1965. 匿名 2021/01/07(木) 23:18:18 

    >>23
    授業で習うの!?

    部落の事よく分かってない北海道民なんだけど関西や関東の学校ではちゃんと授業があるのかなぁ

    +20

    -0

  • 1966. 匿名 2021/01/07(木) 23:18:47 

    >>1957
    これこれこれ!関係を持った瞬間に背後から黒ーい影がうじゃうじゃ湧いてくる
    これがまさにBの特徴だよね

    +69

    -0

  • 1967. 匿名 2021/01/07(木) 23:18:53 

    >>1505
    同和週間?なにそれ…そんなものなかったし大人になるまで(と言うかつい最近ネットとかで見るようになるまで)同和って知らなかったよ。茨城出身ですが。

    +24

    -1

  • 1968. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:06 

    >>1930
    韓と中の人間性を簡単に伝わるように上手い事まとめた人がいたな。
    あれかなり的を得ていてウケた

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:07 

    >>1432
    キリストさんのところあたりを書いてるのを見たことはある。
    まぁ、ネット上だけどね。

    +9

    -2

  • 1970. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:20 

    >>53
    同じく。知らずに育ったし、友人達も知らないような環境。結婚する時に旦那の父親から、部落の人間じゃないだろうなと言われて初めて知った。普段から暴言を平気で吐いてくる人だけど、意味を知ってからはとんでもないこと平気で聞いてきたなと思う。

    +65

    -2

  • 1971. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:25 

    >>82
    少なくとも都内出身の人は他県民を田舎者とは言わないから、あなたもきっと地方出身コンプの人ね。

    +38

    -3

  • 1972. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:35 

    >>1963
    有名でしょ
    くしゃみする大〇王だよ

    +24

    -1

  • 1973. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:46 

    >>1950
     公立の小学校なのにプラネタリウムがあったとこもある。
    今もあるのか知らんけど

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2021/01/07(木) 23:20:16 

    >>1955
    発展してる地域はどんどん薄くなってるんだよ。
    田舎かな、まだえげつないのは。日本海側とか、中国地方とか四国、九州…
    でも若い人は知らないよ。

    +12

    -3

  • 1975. 匿名 2021/01/07(木) 23:20:44 

    >>1325
    そういう理由なんだ。

    +12

    -3

  • 1976. 匿名 2021/01/07(木) 23:21:22 

    三重県民だけど小学生の時同和地区の人が実際に来て全校集会で同和教育受けた。結局差別は良くないよって事しかわからなかった。
    本当に差別が無くならない理由は学校ではなく親に教わった。

    +18

    -1

  • 1977. 匿名 2021/01/07(木) 23:21:45 

    >>1881
    こんなとこで言えません

    +8

    -1

  • 1978. 匿名 2021/01/07(木) 23:22:08 

    >>1964
    関西の名門校は在日中国人や韓国人、ヤクザ、富裕部落の家庭の子が多いからね
    村上ファンドの村上は中国系で灘出身
    神戸女学院にも山口幹部の娘が通っていた
    金持ってる在日やヤクザ部落は教育熱心だから

    +49

    -0

  • 1979. 匿名 2021/01/07(木) 23:22:20 

    あの地域はそうだ、と書いては絶対にいけないと思います。
    ご自分がお住いの地域が書かれたらどうでしょう。
    無責任だと思います。
    差別をなくすにはどうすればいいか考えていただきたいです。
    建設的に差別を無くす方法を議論せずにあの地域はそうだ、といったことを書き込むべきではないと思います。

    +12

    -13

  • 1980. 匿名 2021/01/07(木) 23:22:37 

    >>1955
    若い世代は知らないよ。
    ぶっちゃけ、育ちよりお金で階級が決まる。

    +15

    -3

  • 1981. 匿名 2021/01/07(木) 23:22:48 

    >>1584
    まーでも先祖が犯罪者でも子孫に罪は無いわけじゃん。そういう地区に育って結果ガラが悪くなる奴が多いのはのは別の話で。生まれる場所は選べないし。
    あなみたいな人ががまさに差別する側の理屈よね。だからといって、実際に生活するには綺麗事ばかりでないのもわかるけど。

    +15

    -3

  • 1982. 匿名 2021/01/07(木) 23:23:09 

    >>115
    そういう地域を安く買って建売りで儲けてる会社もあるね。

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2021/01/07(木) 23:23:42 

    >>803
    爆笑問題やナイツ、サンドイッチマンなんかは好きだし、ああいう闇は感じない。関西はとにかくダウンタウンを頂点にお笑い界が回っている感じがする。それも部落問題の闇かなとも思う。

    +60

    -3

  • 1984. 匿名 2021/01/07(木) 23:23:44 

    >>1913
    ありえない金額を請求されたり(それがずっと続く)轢いてもいない犬や猫を轢いたからお金払えと言われたり、と昔は聞いたけど今はどうなのかな?

    +77

    -1

  • 1985. 匿名 2021/01/07(木) 23:23:51 

    >>16
    茨城でしかもなぜに古河市!マイナー過ぎるでしょ。

    +56

    -2

  • 1986. 匿名 2021/01/07(木) 23:24:06 

    中学時代のクラスメートに部落の子がいたけどスポーツが得意で優しいから普通に人気者だったよ
    今はプロ野球選手になってて地元の人たちからから応援されてる

    +24

    -0

  • 1987. 匿名 2021/01/07(木) 23:24:26 

    >>1825
    違うよ。この世に絶対なんてないし。

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2021/01/07(木) 23:24:54 

    >>1505
    ただね、学区内どころか、隣の学区にも同和地区はなかった。
    今住んでいる東京は、区のホームページに同和の説明と差別をしなきようにって書いてあるよ。
    差別なくす気…あるのかな?

    +19

    -0

  • 1989. 匿名 2021/01/07(木) 23:25:16 

    >>1725
    >相手の御両親の考えは最もだと思いました。
    ×最も
    ⚪︎尤も
    部落出身じゃなくても結婚出来ない(しない)女は履いて捨てるほどいるから
    自分だけが全ての不幸を背負い込んだ様な言い方しても誰も同情しないよ
    いい歳した大人なんだから簡単に死ぬとか言いなさんな情けない
    不出来な娘に縁を切られた親達に同情するわ
    図太く生きなよ

    +18

    -11

  • 1990. 匿名 2021/01/07(木) 23:25:32 

    >>1162
    祖母が堕胎の失敗で30代で亡くなってます。昭和30年代はじめです。

    +31

    -0

  • 1991. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:02 

    >>1983
    ナイツは創価だよ

    +27

    -0

  • 1992. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:12 

    >>1760
    埼玉では流されたよ「書いたらその社は終わりですよ」って言ってたわ、たしかに。
    パワハラ極まれりって感じで

    +112

    -0

  • 1993. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:24 

    >>1798
    そういえば初めて部落差別の話しTwitterで見かけた時北海道民だけどそんな話し初めて聞きましたってコメントしたら北海道民こそ部落民の寄せ集めとか言われた記憶
    実際どうなのかな?私の祖父·祖母は秋田出身らしいけど部落の人なのかな??

    +8

    -3

  • 1994. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:29 

    >>1240
    どこに連絡したら一族もろともお灸据えてくれるんだろ

    +28

    -0

  • 1995. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:56 

    >>1126
    そうだよね。
    義姉が神女出身だけど、国立医大卒。半分近くの子がそんな感じみたいだから本当に頭のいい子じゃないと無理だよね。受験でそんな差別するかなぁ、、

    +40

    -2

  • 1996. 匿名 2021/01/07(木) 23:27:12 

    >>1290
    大阪のとある市も最低だよー。
    オウム返しのバカの一つ覚え。
    役所ねー。
    ずーっとテープレコーダーのように喋って人の話を聞かないの。でガチャ切り。
    あの市は市長もおかしいのか。
    書類の返却ですらこれ。
    血が濃い人が頭よぎったけど。
    クレーム入れるって話したら、市長にだけは~~~っ電話きて、ここで止めてくれ~~~と。
    下も上も血が濃いのいたら大変だと思った。

    +30

    -0

  • 1997. 匿名 2021/01/07(木) 23:27:29 

    >>1725
    ここ見ると、北海道の人は知らないみたいだから北海道に移住して婚活して幸せになろう!

    +36

    -1

  • 1998. 匿名 2021/01/07(木) 23:27:46 

    >>1551

    あなたが屠殺場で仕事できるかってことだよ。
    動物の肉食べる為にって、じゃあ自分で動物ころせる?
    革だってどうやって作られてるか知ってる?
    一度調べてみたらいいよ。

    +125

    -4

  • 1999. 匿名 2021/01/07(木) 23:27:58 

    関西のとある部落地区の小学校の給食場で働いてたけど児童がやりたい放題で凄かった。
    金髪、ピアス、体操服着るの拒否、ランドセルがビトンのリュックとか、上靴はキティちゃんのイボイボサンダルの子供が結構いた。
    教師も子供に気ぃ使いまくりで児童を叱らない。
    大人を舐めてるから私はよく給食の受け渡しの時被ってた衛生帽子を取られたりしたなぁ。
    10年くらい前の話。
    今あの学校どうなってるんやろ。

    +65

    -0

  • 2000. 匿名 2021/01/07(木) 23:28:01 

    >>1861
    なんじゃそりゃ、恐ろしすぎ。
    誰もそんなつもりでやったわけじゃないのに訴えるとか被害妄想強すぎ。

    +142

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード