ガールズちゃんねる

神木隆之介、“声の出演”オファー絶えない理由 アニメ好き目線でキャラクターの「声のイメージを工夫」

93コメント2021/01/11(月) 02:02

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 15:43:15 

    神木隆之介、“声の出演”オファー絶えない理由 アニメ好き目線でキャラクターの「声のイメージを工夫」 | ORICON NEWS
    神木隆之介、“声の出演”オファー絶えない理由 アニメ好き目線でキャラクターの「声のイメージを工夫」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    表情と身体を使って役を表現する俳優としての活躍はもとより、「声の出演」のオファーが引きも切らない神木隆之介。1月6日スタートのドラマParavi『おじさまと猫』(テレビ東京ほか)では、主人公のおじさまと心を通わせる猫・ふくまる役を演じる。一般的に、俳優が“本職”ではない声優に起用されることに批判的な意見も一部聞かれる中で、声の出演作で軒並み高評価を得てきた神木が支持を集める理由とは何か。「声のみ」で演じることへの気概について聞いた。


    ──神木さんは「声」の出演作も、軒並みヒットしています。本業は「俳優」ですが、どんなスタンスで「声の演技」に取り組んでいますか?

    【神木隆之介】もう…とにかくひたすら勉強させていただいて、すべて教えていただくという想いですよ。僕はアニメが大好きなんですけど、大好きな世界に行かせてもらっているというリスペクトのスタンスです。現場には神様みたいな声優さんたちがたくさんいますから、「すごいなー」と「キラキラしてる!」という世界(笑)彼らは“声職人”ですから、発声の仕方が俳優の僕とはまったく別物なんですよね。

    ──では、神木さんに「声の出演」のオファーが絶えない理由はなぜでしょうか。

    【神木】こればっかりはオファーしてくださる方に聞かないと、僕もわからないのですが…。普段から仲良くさせてもらっている声優の梶裕貴さんは、「僕ら声優には出せない演技のニュアンスが(顔出し演技メインの)俳優さんにはあるから勉強になっている」と言ってくれました。

    ──俳優ならではの「声」のニュアンスとは?

    【神木】たとえば僕の声が、演じるキャラクターと“合ってる声”だと思ってもらえるかどうか。僕は、声優と俳優の活動に「どっちがいい」という垣根はないと思っているんです。だけど技術はまったく別モノですよね。そもそも僕は、学校でしっかり技術を学んだ上でお仕事をされている声優さんとは、スタートも土台も違いますから…。声優さんには敵わないし、敵おうともしていません。それでも僕が参加させてもらっている意味としては、いかに自分の声でその役を表現できるか。技術が至らない分、研究は怠れません。

    +121

    -10

  • 2. 匿名 2021/01/06(水) 15:45:05 

    なんだこの服

    +92

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 15:45:52 

    正直そんなうまくないと思う…
    千と千尋のときは可愛かったけどさ

    +35

    -66

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 15:46:13 

    神木くんの声好きー

    +115

    -14

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 15:46:44 

    神木くんも人生何回転目かだよね

    +162

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 15:47:21 

    子供の頃のジブリが良かった
    マルクルが一番好きだな

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 15:47:22 

    これは実写だから声優使わなくて正解かも
    実写の世界に声優の演技は浮く

    +106

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 15:48:41 

    >>3
    ハウルのマルクルじゃなかったっけ?
    可愛かった〜

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 15:48:50 

    「坊は泣いちゃうよ!」
    懐かしいな

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 15:49:45 

    昔からフードファイトってドラマの鳥もキムタクが声当ててたよね

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 15:49:47 

    >こればっかりはオファーしてくださる方

    オーディションが無いからでしょ
    日本の俳優は受身で仕事は貰うものって感覚だからさ
    声優はオーディションが開催されるって聞いた事あるけど、結局大作アニメは大手事務所の人にオファーがいって選ばれるっていう仕組みの問題じゃないかな

    +9

    -26

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 15:50:09 

    >>1
    深夜見るよ!
    この作品大好きだから、神木くんのふくちゃん楽しみにしてるにゃ(=^ェ^=)

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 15:50:45 

    本当に大人になったね
    中学生時代、子役あまり知らなくても神木君と須賀(健太)君だけは何故か知ってた

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:05 

    >>8
    神木隆之介、“声の出演”オファー絶えない理由 アニメ好き目線でキャラクターの「声のイメージを工夫」

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:13 

    神木くん好きなんだけど、パルスイートのCMだけはイラッとする。

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:23 

    昔のび太の恐竜でピー助やった時はビデオのリモコン投げつけたけどな…。

    +11

    -10

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:28 

    >>8
    横だけど、ハウルのマルクルも千と千尋の坊もやってるんだよ

    千と千尋のとき、パンフレットに載ってたコメントで「湯婆婆は怖くありません、お母さんの方が怖いから」って書いててお母さんどんだけ怖いんだって笑ってしまった
    当時9歳?くらいかな

    +117

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:40 

    >>1
    俳優の方がダメになったとかじゃなく俳優としても欠かせない存在だし声優でも成功するってすごいなー

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:55 

    >>11
    俳優の世界もオーディションあるよ
    売れてきたらオファーのみの人もいるけど

    +16

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:56 

    おじさまと猫深夜1時からとかなんだよね
    見たいけど起きてられない

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 15:55:27 

    >>1
    それでもプロの声優にはかなわない。

    +7

    -18

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 16:00:20 

    神木くんのは棒演技じゃないからスッと入る
    声優さんを尊敬してて偉いな

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 16:00:40 

    うまいけど、すぐ神木くんの声ってわかるよね

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 16:01:21 

    もう、謙虚なんだから!
    応援するしかないやんけ
    子ども時代から見てるから親戚のおばさん目線で大好き

    +91

    -5

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 16:02:33 

    >>11
    アニメ業界も全部が全部オーディションじゃないしな

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 16:03:29 

    >>2

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 16:04:00 

    神木君くらい声優上手だと俳優もやって声優もやって器用だな~って思うけど、これ他の俳優がゲスト声優なんかで下手くそなのにアニメ映画で声優で出てその映画が台無しなったりするよね。特にコナン。

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 16:04:42 

    >>8
    「またれよ」

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 16:06:55 

    >>11
    声優はオーディションやってるはずなのに各事務所のゴリ押し枠な新人声優とよく見る中堅、ベテラン声優ばっかりって定番キャスティングがほとんどなんだよね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 16:07:55 

    神木きゅんは俳優より声優の印象が強い

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 16:08:39 

    >>1
    アミューズのごり押しだけの人だろ
    人気もの本郷奏多以下なのバレてるじゃん
    YouTubeで

    +5

    -24

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 16:10:06 

    もう…とにかくひたすら勉強させていただいて、すべて教えていただくという想いですよ。

    コメントだけ読んだら、一瞬、LDHの方かなと。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 16:10:30 

    >>31
    本郷奏多は特殊

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 16:10:38 

    実際にいたら親しみやすくてモテそうなタイプ

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 16:12:09 

    神木君を認識したのはマルクルの声優の時!
    儚げで繊細なイメージの子だったけど、いつの間にかパキパキしっかりした口調の青年になっていた…

    ハウルも最近の事のように感じるけど、そんな経ったのかぁ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 16:12:40 

    今週やるパラサイトにも長男役で出るね
    神木くん上手いけど、
    元々吹替した声優さんがいるのにちょっと気の毒
    話題性なんだろうけど、
    映画自体話題になったから見る人は見るだろうし

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/06(水) 16:14:48 

    ようつべ楽しんでやってるように見えるね
    ポキオと仲良しなのか

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/06(水) 16:18:37 

    >>21
    プロの声優でもピンキリだけどね

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/06(水) 16:20:22 

    鬼滅が出てくるまでは歴代興業収入1~3位のアニメすべてに出演していたんだよね。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/06(水) 16:22:03 

    >>39
    その単語は荒れるから出さないでほしい

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/06(水) 16:22:36 

    福岡はちょっと遅れて放送されると思うので
    それまで楽しみに待ってます。
    ちなみに今夜はちぇりまほの4回目です!

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/06(水) 16:23:29 

    >>29
    オーディションやると上手い人が選ばれて、あとは予算の関係でギャラの安い人から選ぶんだろうね。
    アニメの現場にあまりお金が回ってこない限り続きそう

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/06(水) 16:24:57 

    >>21
    もうそんなこと言える時代じゃない
    最近妙に押されてる榎木ナントカって声優は下手糞でビックリしたぞ

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/06(水) 16:26:53 

    最近声優トピは荒れるね
    だから毎日立ってんのかな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/06(水) 16:28:45 

    よくわからんけど神木くんが声優やると興行が延びたりするの?🤔

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/06(水) 16:31:16 

    >>45
    ジブリだし売れそうな映画に出してもらってる感じする
    君の名はは元々まともな声優出てないし

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2021/01/06(水) 16:31:47 

    >>1

    何か太った(´・ω・)?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/06(水) 16:32:12 

    >>39
    言われてみれば。
    将来の鬼滅超える作品に神木くん出てそうだね。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/06(水) 16:32:42 

    >>36
    神木くんは好きだけど、パラサイトのCM見た限りだと今回はちょっと微妙なんじゃない?…と思った。観てるうちに馴染むかな?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/06(水) 16:32:59 

    >>21
    声優以外認めない、声優>声優以外の芸能人思考の声優神格化オタク乙

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/06(水) 16:35:17 

    >>21
    声優でも下手糞いくらでもおるわ
    一部の有名な声優とかオタク人気の高い声優しか見えてないんじゃないの?

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/06(水) 16:35:31 

    >>7
    吹き替え声優全否定だな

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2021/01/06(水) 16:35:52 

    >>50
    上手けりゃなんも言われないじゃん

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/06(水) 16:36:22 

    >>49
    私もさっき見てそう思った

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/06(水) 16:37:55 

    俳優や芸人だから駄目なんじゃなくて下手くそだから駄目なんだよ
    上手い人なら誰がやろうと問題ない

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/06(水) 16:41:27 

    ジブリは子供声がウケただけのような
    千と千尋とかハウルのときはすごいなーって思ったけど、サマーウォーズと君の名はは微妙だった
    声の仕事もそこそこ長いのに

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2021/01/06(水) 16:42:47 

    >>51
    有名でもなくて人気もなかったらプロとは言えないんじゃ…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/06(水) 16:44:18 

    >>46
    悠木碧らはまともな声優じゃないのか……
    誰ならまともなんだろ? 加藤みどりとかかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/06(水) 16:46:50 

    >>52
    吹き替えとは別問題でしょ
    声恋ってドラマでも櫻井孝宏が声だけ出演してたけどやっぱりなんか変だったもん

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/06(水) 16:47:22 

    >>56
    サマウォなんてネット民大ウケだよ。
    よろしくお願いしまあああああああす

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/06(水) 16:47:26 

    要領がいいのかな
    なんでも器用にこなすよね
    業界人からも可愛がられてそう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/06(水) 16:49:57 

    アミューズって人心掌握術に長けた俳優多いけど、指導してる?神木、三浦、賀来、佐藤、吉沢。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/06(水) 16:52:16 

    >>58
    メインじゃないってことじゃない?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/06(水) 16:53:33 

    >>48
    またジブリかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/06(水) 16:54:20 

    >>1
    神木くんがやったキャラはちゃんとアニメ見てて合ってるなと思えるもんな。
    神木くんが声を当てると、人物に透明感があって好き。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/06(水) 16:55:33 

    >>2
    カウ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/06(水) 16:56:45 

    >>56
    サマーウォーズの声合ってたけどな?
    私は好きだよ
    女の先輩はなしだけど

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/06(水) 16:58:46 

    >>2
    グラスに入れたコーヒー氷に牛乳かけたら、こんな模様になりそう

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/06(水) 16:58:49 

    髪の毛なかなか明るいねー!
    神木くんは暗い色が似合うと思うなー

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/06(水) 17:04:37 

    こんどの金ローのパラサイトの息子役だっけ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/06(水) 17:07:15 

    >>17
    個人的に。だけど山ちゃんより凄いと思ってる。
    山ちゃんって あ、山ちゃんだ。って分かっちゃうんだよね💧
    比べるのは間違っているんだけどね。

    +4

    -7

  • 72. 匿名 2021/01/06(水) 17:15:19 

    >>2
    今年丑年だからかな?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/06(水) 17:32:32 

    >>49
    神木くんはアニメ向けだよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/06(水) 17:42:50 

    >>33
    本郷奏多は別に誰かに頼ってなくて1人で安定して10万回再生数こえてる

    神木はアミューズの先輩やら有名YouTuberを使う卑怯な手を使っても10万わるようなった
    このままではきびしいね

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/06(水) 17:45:26 

    >>74
    よくわからない。何が厳しいの?
    あれってファンのためにやってるだけやろ?
    知らんけど。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/06(水) 17:52:20 

    >>6
    マルクル本っ当に可愛いですよね
    神木くんの幼い頃の可愛さとマルクルの可愛いキャラクターがマッチしてます

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/06(水) 17:55:02 

    パラサイトのギウ役は正直合わなそう…
    期待してないです
    神木くんは好きだけどね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/06(水) 18:00:52 

    >>27
    遠藤「まったく見てられんわ」
    神木隆之介、“声の出演”オファー絶えない理由 アニメ好き目線でキャラクターの「声のイメージを工夫」

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/06(水) 18:03:10 

    >>38
    この前声優のピン様って紹介されてた浪川さん上手いと思ったこと一度も無い

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/06(水) 18:11:40 

    >>43
    島崎信長も何年もやってる割に下手糞

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/06(水) 18:17:51 

    >>64
    もう宮崎駿も高齢だしジブリじゃないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/06(水) 18:30:03 

    >>52
    梶さん三浦春馬のドラマ出てたけど声がクリアで通りが良すぎて1人だけ出してる音声が違うような、とにかく違和感半端なかった

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/06(水) 18:35:13 

    >>63
    三葉の友達の女の子が悠木碧、瀧くんの友達が島﨑信長と石川界人で悠木と島崎のキャラは物語の展開に絡んでたから結構メインの方だと思ってた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/06(水) 18:41:09 

    >>49
    これ声優さんの吹き替え版見たから余計差を感じる
    洋画や外画は「いかに画面に声を馴染ませるか」がキモだから、好きに演技できるアニメより難しい
    画面の役者が喋ってるように見せないといけないから、役者の癖とか息遣いとか音が語尾の口の形に合うように工夫して合わせなきゃいけない
    多分、見てたら段々耳が慣れるとは思うけど、CMの短時間で違和感感じるレベルは心配だよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/06(水) 19:25:19 

    その職業へのリスペクトを持って誠実に真剣に取り組んでいることがうかがえるなら文句を言う気にはならないな
    技術が拙かったとしてもそれは場数をこなさなければ身に付くものじゃないから結局は姿勢が大事なんだろうと思う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/06(水) 20:41:25 

    声や喋り方にクセがないから、どれだけ色んな作品に出てても違和感ないのが良いところだと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/06(水) 22:03:18 

    この人といい
    吉沢亮
    ホラン千秋
    仲里依紗
    星野源
    大泉洋
    アミューズのトピたちすぎ。
    アミューズ工作員かなんか?

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2021/01/06(水) 23:09:03 

    君の名はの女の子演技も良かったです

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 08:22:41 

    >>27
    俳優起用っていつも思うけど、なんでだろうね?話題性か、舞台挨拶の華が欲しいのか。
    基本いつも叩かれてるイメージだけどねぇ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 08:24:08 

    >>87
    吉沢亮は立ちすぎだと思うけど神木隆之介ってそんなに立ってる?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 08:25:23 

    これは吹き替えでもアニメでもなく声の出演ってだけだから声優の話題はトピズレ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 10:20:05 

    >>90
    神木隆之介はそうでもないんだけど、アミューズが多い

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/11(月) 02:02:08 

    >>4
    じゃあちゃんと円盤買ってね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード