-
1. 匿名 2021/01/06(水) 15:19:41
「オトラクション」は昨年8月、MCに霜降りの2人と歌手の西川貴教を迎えて単発放送。この3人のMCを維持したまま今年4月、レギュラー番組に昇格する。売れっ子の霜降りでもゴールデン帯のMCは初となる。
+26
-178
-
2. 匿名 2021/01/06(水) 15:20:55
私の小栗旬様!+9
-61
-
3. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:10
霜降りは面白くない+672
-60
-
4. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:19
霜降面白いと思わないんだけど人気あるの?+486
-28
-
5. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:23
下半身は封印
当たり前のこと言うな!+202
-2
-
6. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:25
全然面白くないのに?+290
-24
-
7. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:25
この人と兼近ってスルーされてるね。なんでだろ⁉️+220
-12
-
8. 匿名 2021/01/06(水) 15:21:50
ズム兄てw+51
-0
-
9. 匿名 2021/01/06(水) 15:22:00
左の人の面白さが分からない+128
-8
-
10. 匿名 2021/01/06(水) 15:22:24
霜降り苦手
何が面白いのか本当にわからない
華あるかと言われても全然ないし
もっと面白い芸人さんいるよなあ+372
-18
-
11. 匿名 2021/01/06(水) 15:22:30
あ、司会やるようになったらガヤとか雛壇出来ないよね。
事務所が自然に干していく作戦かな!?+4
-7
-
12. 匿名 2021/01/06(水) 15:22:36
+4
-44
-
13. 匿名 2021/01/06(水) 15:22:50
ズム兄ww
+24
-0
-
14. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:05
>>7
兼近と一緒にしたら可哀想+127
-5
-
15. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:10
いや~、ごめんなさい。年末年始にTVに出ておられたのを目にした瞬間、「わっ…!(嫌悪感)」て感じでチャンネル変えました。+56
-20
-
16. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:31
せいやなんてMCかふぁいじられてキョトンとしてオチも自分で作れない
不思議なキャラなのに司会できるの?+53
-11
-
17. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:34
私は関西人だけど霜降りの何が面白いのかさっぱり分からない。+204
-12
-
18. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:46
今更でごめんだけど
なんで粗品って名前なの?
+47
-2
-
19. 匿名 2021/01/06(水) 15:23:58
ズム兄の方、生理的に無理+67
-5
-
20. 匿名 2021/01/06(水) 15:24:05
>>7
吉本が気に入っているからじゃない?
それと、兼近はソーカだからやたら出てるって聞いたよ。+21
-8
-
21. 匿名 2021/01/06(水) 15:24:32
霜降りは少し賢い感性持ってないと何が面白いか理解されにくそう。+7
-34
-
22. 匿名 2021/01/06(水) 15:24:34
後輩の兼近よりは面白い+7
-9
-
23. 匿名 2021/01/06(水) 15:25:23
粗品は変に媚びたりしないし、やり過ぎた笑いを取りに行かないから面白くて好き
+17
-27
-
24. 匿名 2021/01/06(水) 15:25:47
>>12
西川さんって本当華があるよね。+31
-17
-
25. 匿名 2021/01/06(水) 15:26:03
よく見るけど、印象に残らない。+13
-1
-
26. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:01
>>21
霜降りっていうか粗品のネタは同世代しか笑えないだろうなって思う
ニコ動のネタとかめっちゃ笑ったけど、ここだと意味わかんないって言う人多かったし+13
-8
-
27. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:06
>>2
スプーンに映っているほうだけどな。+16
-0
-
28. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:09
粗品Sasukeにでてて
運動神経も良かったよ
絶対音感もあるしなぜ道程なんだろう+4
-14
-
29. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:10
>>3
せいやは滑り過ぎてヤバい空気の時あるよね
良い人なんだろうけど面白くは無い
粗品は面白い時もある(ビビリONEはわざとらし過ぎる)+147
-8
-
30. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:13
バラエティでのせいやの必死感が無理+71
-2
-
31. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:24
>>21
じゃあ、ファン層とネタが被らないから理解はされないね。+5
-0
-
32. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:33
その写真の手付きが嫌い 何ソレ?
パチンコ屋のCMでしょっちゅう出てくるんだけどイライラする+25
-1
-
33. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:44
>>7
かねちかと一緒ではなくない?
裁判するみたいだからスルーというよりあんまり言えないんじゃない。
+56
-1
-
34. 匿名 2021/01/06(水) 15:27:53
>>3
謎に別格感あるよね
余裕があるっていうか+5
-24
-
35. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:03
EXIT押されるより霜降りの方がまだ芸人らしいしいいと思う
第七世代も色々言われるけどもうMCとか冠番組とかベテラン芸人で固定されすぎだから最近のやらかしたベテラン芸人とかもそのまま復帰させないで下の芸人と入れ替えてほしい+58
-4
-
36. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:27
芸人もおじさんばっかだし、実力足りなくても若い人に変えていけばらいいと思う
アシスタントはどんどん若い女の子に変えてるくせのにメインの芸人はシワだらけなんだもん+16
-3
-
37. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:29
おもてなしするポジションは合わないと思う
+0
-0
-
38. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:32
せいやって面白い?
R1でめっちゃスベってた辺りから成長してないよね+71
-2
-
39. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:32
全国より大阪ローカルの方がよさそうな人だよね。+2
-4
-
40. 匿名 2021/01/06(水) 15:29:17
TBSのこの時間は今も死に枠だけど、さらにつまらなそう。+8
-0
-
41. 匿名 2021/01/06(水) 15:29:43
>>35
それは思うわ。そろそろ若手に譲るべき。+15
-2
-
42. 匿名 2021/01/06(水) 15:31:33
好きかと言われたら好きじゃないけど、MCの若返りは賛成。40代、50代はそろそろ交代したほうがいいよ。+8
-1
-
43. 匿名 2021/01/06(水) 15:31:37
>>27
アンガ田中には鏡に映った俺って言われた。+18
-0
-
44. 匿名 2021/01/06(水) 15:32:35
吉本がナイナイの後釜に据えたいのかなと思って見てる+7
-1
-
45. 匿名 2021/01/06(水) 15:32:36
千鳥・かまいたちは面白いと思うけど、霜降りは面白いと思った事ないな+84
-6
-
46. 匿名 2021/01/06(水) 15:32:40
第七世代で頭ひとつ出ている印象はある+11
-19
-
47. 匿名 2021/01/06(水) 15:32:48
霜降りより、西川さんの方が喋りが達者だと思う+41
-2
-
48. 匿名 2021/01/06(水) 15:32:49
youtube見てるけど面白い。昭和生まれの芸人ってラジオとかで喋ると酒女暴力みが隠しきれない感じがあるけど霜降りは今時の若者らしくフワッとしてる。+15
-6
-
49. 匿名 2021/01/06(水) 15:33:21
>>32
わかるよ
顔と手の動きだけ大袈裟でちっとも面白いこと言ってない
ジェスチャーで笑わせようと必死かよ!ってイラつく+35
-2
-
50. 匿名 2021/01/06(水) 15:33:47
>>28
カントン包茎で物理的にできないんだよ+4
-0
-
51. 匿名 2021/01/06(水) 15:33:53
>>41
まず、それには有望株がいなくちゃね…+8
-1
-
52. 匿名 2021/01/06(水) 15:34:20
> 「オトラクション」とは、ゲームセンターで人気の音楽ゲーム(通称音ゲー)をアトラクション化した番組で、分かりやすくいえば、同じTBS系の名物番組「関口宏の東京フレンドパーク」の音ゲー版だ。
若者層がターゲットらしいがどうなんだろうね。
+3
-0
-
53. 匿名 2021/01/06(水) 15:35:51
吉本のゴリ押し
吉本はテレビ局の株主だったり、テレビ番組の製作に関わってたりするから、枠が与えられてるんでしょ
そこにゴリ押しした芸人を持ってくる
これは吉本に限らず、大手芸能事務所のやり方
多少形は違えど、事務所が絡むから、そこに多額のお金が流れる
この流れはオーディションが少なくて、事務所やスポンサーに左右されるテレビ業界では変わらないだろうね+9
-3
-
54. 匿名 2021/01/06(水) 15:35:54
>>34
あ、褒めてるわけじゃないんで…
別格扱いされてるよねって話です+8
-0
-
55. 匿名 2021/01/06(水) 15:36:18
>>48
いや霜降も酒女せいやギャンブル粗品で昭和芸人みたいなことしてるよ+12
-0
-
56. 匿名 2021/01/06(水) 15:38:20
この間の東西のやつに霜降り出てたけど笑えなかった。
なんかせいやの勢いと顔で笑わせようとしてるんだよね
マイナスだろうけどまだEXITの方が笑えたよ。(別にファンではないしむしろ兼近の過去にはドン引きしてるけど)+15
-2
-
57. 匿名 2021/01/06(水) 15:39:03
>>3
一回も笑った事ないけど、zoomはアホすぎて笑ったわ+28
-0
-
58. 匿名 2021/01/06(水) 15:40:16
>破竹の勢い!
とっくにピークアウトしていると感じるのはワタシだけ?+7
-1
-
59. 匿名 2021/01/06(水) 15:41:49
>>20
へー
そうか〇の人って不気味な清潔感と笑顔で人の悪口言わねーイメージだったけどピンク髪とその親は欲望のままに生きてるよな
まぁ頭空っぽの若者に人気な兼近、賞レースで勝った霜降りが推されるのはわかるけど何でニューヨーク推されてんの?+3
-0
-
60. 匿名 2021/01/06(水) 15:42:01
俳優とか女優がよくごり押しとか言われるけど芸人の方がよっぽど新陳代謝鈍いよね
特にここ10年くらい上が固定てたまに流行りの若手がちょっと出てきて消えていくの繰り返しだし+4
-0
-
61. 匿名 2021/01/06(水) 15:42:36
>>3
特にせいやの顔芸つまんない+59
-2
-
62. 匿名 2021/01/06(水) 15:42:50
>>35
私も思う。
安定の大御所のたけし、さんま、ダウンタウン以外は
世代交代してもいいと思う。+2
-5
-
63. 匿名 2021/01/06(水) 15:43:09
ドラマには出てほしくない+4
-1
-
64. 匿名 2021/01/06(水) 15:43:18
>>17
私は関東人だけど、わからないよ+10
-1
-
65. 匿名 2021/01/06(水) 15:44:03
>>51
ベテランがやっててもつまらないし、同じつまらないなら安いし若手でいいんじゃない?場数踏まないとうまくはならないよ。+5
-3
-
66. 匿名 2021/01/06(水) 15:44:20
今年中に打ち切りになりそうな予感+4
-1
-
67. 匿名 2021/01/06(水) 15:44:21
せいや無理
テレビで見たくない+15
-1
-
68. 匿名 2021/01/06(水) 15:44:29
右の人韓国の俳優のホンジョンヒョンに似てるなーって見るたびに思う+0
-0
-
69. 匿名 2021/01/06(水) 15:46:46
>>3
お笑い番組に、この人達が出てくると、本当に嫌。うるさくてつまらなくて、何言ってるか聞き取りにくい。全然面白くない。早くこのコーナー終わってって思う。+77
-6
-
70. 匿名 2021/01/06(水) 15:46:48
関西の師匠達のモノマネを東京で多用してもピンとこないんだよな+0
-0
-
71. 匿名 2021/01/06(水) 15:48:01
>>48
YouTubeは若手の中で1番安定して面白いよね
ラジオも面白いし+10
-0
-
72. 匿名 2021/01/06(水) 15:48:18
霜降り女受け悪いよね+6
-0
-
73. 匿名 2021/01/06(水) 15:48:48
第7同士でまとまって回さないとキツいんじゃないか?+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/06(水) 15:49:31
>>55
それが令和テイストになった感じする+5
-0
-
75. 匿名 2021/01/06(水) 15:50:47
この人たちのネタで笑ったこと一回もない!
これM-1優勝したんだっけ?
なんで+11
-3
-
76. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:20
>>45
私は千鳥も面白いと思ったことがない+11
-6
-
77. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:37
霜降りゴリ押し
粗品の実家は焼き肉屋+4
-1
-
78. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:38
正直漫才は今一つ
ただトークや大御所と絡んでる場合は抜群に面白い。
第7世代だと頭2つは抜けてますね。+2
-5
-
79. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:43
「オトラクション」とは、ゲームセンターで人気の音楽ゲーム(通称音ゲー)をアトラクション化した番組で、分かりやすくいえば、同じTBS系の名物番組「関口宏の東京フレンドパーク」の音ゲー版だ。
音ゲーだけでもつのか+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:53
>>72
私は申し訳ないけど顔が生理的に無理。
+4
-1
-
81. 匿名 2021/01/06(水) 15:51:56
第七世代の面白さが分かんない
特に霜降りなんてうるさいだけだの勘違い天狗だし生理的に無理
早く消えてよー+14
-9
-
82. 匿名 2021/01/06(水) 15:52:15
>>3
ここ40〜50代のオバサンしかいないでしょ。
私アラサーだけど、霜降りチューブ登録してる。
2人が仲良いし面白い。
どちらかと言うと、男に人気だけど。+14
-25
-
83. 匿名 2021/01/06(水) 15:52:40
>>1
粗品のこのつっこむ時の手が本当無理
なにか意味があるなら知りたい+25
-2
-
84. 匿名 2021/01/06(水) 15:52:54
>>79
まぁ、、、ゲストに期待かな+0
-0
-
85. 匿名 2021/01/06(水) 15:54:06
>>45
千鳥はネタつまらないけどフリートーク面白い
かまいたちはネタもフリートークもちょっと面白い
霜降はネタもフリートークもつまらない+41
-3
-
86. 匿名 2021/01/06(水) 15:54:11
>>29
良い人って芸人殺しのワードだよねw+7
-0
-
87. 匿名 2021/01/06(水) 15:54:58
>>79
むしろテレビ局側がセンスないんじゃ···+1
-0
-
88. 匿名 2021/01/06(水) 15:55:30
>>82
本当にそう思う
霜降りと同世代だけど面白いよね
2人とも仲良いし、YouTubeで会議室で2人の話聞いてるだけでも面白いから実力あると思うけど+16
-13
-
89. 匿名 2021/01/06(水) 15:56:25
テレビ局は放送作家に第7世代縛りで番組の企画作らせたりしてるらしいね
コロナの影響でスポンサー収入減ってるからどうにか第7世代というギャラの安い芸人を流行らせたいんだろうなあ+1
-0
-
90. 匿名 2021/01/06(水) 15:57:21
>>82
出たよオバサンだからって無条件で下げる奴
面白いも面白くないも年齢は関係ないでしょ、くだらないね+13
-6
-
91. 匿名 2021/01/06(水) 15:57:41
>>18
つまらないものですけど、みたいな謙虚な気持ちを忘れないために、って聞いた+24
-0
-
92. 匿名 2021/01/06(水) 15:57:55
>>12
これメイン西川さんじゃないの?+14
-0
-
93. 匿名 2021/01/06(水) 15:58:26
>>65
確かに場数踏まなきゃ上手くならないよね〜
でも、若手がMCの新番組ってどれも直ぐに無くなってるからさ、同じ[つまらない]だとしても若手じゃグダグダするだけで番組が成り立たないのかな?と思ってた笑
それでもやっぱり、場数踏むのは必要だよね
+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/06(水) 15:59:58
>>3
テレビしか見てない年上の方は面白いと思わないと思う
面白いなと思ったラジオでの時事ネタはアラサーにウケるかな
霜降りチューブも若い子にウケるやつだし+2
-8
-
95. 匿名 2021/01/06(水) 16:00:04
>>49
同じ人いて何か嬉しいです+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/06(水) 16:02:42
>>10
分かる。お笑い第7世代って連呼しててうるさかったし、うざい。+10
-1
-
97. 匿名 2021/01/06(水) 16:02:50
>>82
霜降りと同じ年齢だけどバックボーンがどうであれ、個人的にせいや単体がおもんない。
というか年代関係ないだろw
漫才よりまだ霜降りチューブのが面白いけどゴールデンやっても1年は持たないと予想。あと霜降りに限らず仲良いコンビは沢山いるしな。+7
-4
-
98. 匿名 2021/01/06(水) 16:03:16
霜降りチューブも見てるの圧倒的に男だし
EXITとは逆に男からの人気があるイメージ+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/06(水) 16:05:05
>>72
話してることもお笑い、ギャンブル、酒、昭和、ポケモンだからなあ
そりゃ女子受けないわな+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/06(水) 16:05:45
>>90
んなら、オバサンの面白いと思う芸人教えてよ。+0
-1
-
101. 匿名 2021/01/06(水) 16:06:22
まぁ、がるちゃん層に好かれても仕方ない+3
-1
-
102. 匿名 2021/01/06(水) 16:07:15
ここでは人気ないみたいだけど私は霜降り好きだよ!+10
-4
-
103. 匿名 2021/01/06(水) 16:07:30
>>82
霜降りって、アラサーのおばさんには人気なんだね〜+2
-1
-
104. 匿名 2021/01/06(水) 16:08:11
>>100
あんたみたいな礼儀も知らない失礼な人間には教えたくもない+0
-7
-
105. 匿名 2021/01/06(水) 16:08:23
粗品が才能あるって言われてるのがよく分からない
千鳥のノブに「才能があり過ぎる」まで言われてた、クセが強いネタに出たときに
でも「才能があり過ぎて、メシ誘っても来ん!」って言われ方してたから、好かれてはないのかな?とも思った
自分の才能鼻にかけて先輩のゴハンの誘い断るって話、視聴者からしたら感じ悪いよね?+5
-1
-
106. 匿名 2021/01/06(水) 16:09:43
今のTBS火曜19時でやってる「この差って何ですか?」すら観てないから正直何でもいいけど、クイズ番組じゃなくてまだ良かったかな+0
-0
-
107. 匿名 2021/01/06(水) 16:11:26
>>101
無駄に怒らせちゃダメ!+0
-1
-
108. 匿名 2021/01/06(水) 16:11:50
>>104
批判はするけど批判されはのはコワイんだね。
ババアくせにちっさ。+4
-3
-
109. 匿名 2021/01/06(水) 16:12:17
最近妙に推されてるんだけどなぜ?+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/06(水) 16:13:00
>>103
横
10代には誰が人気なのか知りたい。+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/06(水) 16:13:12
>>102
私も。司会でもガヤでも面白いよね。+5
-1
-
112. 匿名 2021/01/06(水) 16:13:31
>>108
文章酷すぎ
読み直してから返信してね+1
-4
-
113. 匿名 2021/01/06(水) 16:14:38
>>112
自意識過剰+4
-2
-
114. 匿名 2021/01/06(水) 16:15:16
ダウンタウンDXにしょっちゅう出てくるけどなんなんのあれ?
同じ事務所だとしても出すぎでしょ+3
-0
-
115. 匿名 2021/01/06(水) 16:16:46
ゴリ押し+2
-0
-
116. 匿名 2021/01/06(水) 16:17:20
>>55
悪い事1つもしませんじゃなくて言い方や雰囲気の問題ね。昔の人は親父先輩にどつき回されて〜やめちゃくちゃブッサイ女が来たから帰してやったとか生活圏に暴力があったり男尊女卑が滲み出てたりするけどそういうのがないよねって言う。+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/06(水) 16:17:54
粗品って何に才能があるのかさっぱり分からない。
あの人面白い?+7
-1
-
118. 匿名 2021/01/06(水) 16:19:07
>>104
ファッション系のトピでも見かけるけど、ダサいダサいとブッ叩くくせに、じゃあ自分がどんなブランドが好きなのかは、絶対に言わない。
シンプルに卑怯だと思う。+7
-1
-
119. 匿名 2021/01/06(水) 16:19:20
せいやは危ない人と言う認識。次は警察ざた起こしそう。+3
-1
-
120. 匿名 2021/01/06(水) 16:19:56
>>103
私の周りはやっぱり兼近人気高め
でも、金属バットの友保さん大好きで追っかけしてる子もいる
小籔さんが一番!って子もいる
まぁ、どの年代でも色んな人いるよね〜w+1
-1
-
121. 匿名 2021/01/06(水) 16:21:42
>>101
本当だよねw
20〜30代男子にウケてるから、ゴールデン持つ訳だし。
オバさんはきみまろでも見たら?って感じw+0
-3
-
122. 匿名 2021/01/06(水) 16:23:14
>>110への答えが
>>120です
慣れてなくてうまく返信できなくてごめんなさい+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/06(水) 16:25:02
>>40
人のやってる音ゲーを1時間見せられる番組なんて誰が見るんだろうね+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/06(水) 16:25:47
>>122
別に叩いたりしないから、
素直に自分で表現できるといいね。+0
-1
-
125. 匿名 2021/01/06(水) 16:26:29
霜降りのファンは性格が悪いww+2
-1
-
126. 匿名 2021/01/06(水) 16:27:14
霜降り明星と同じ年齢なので応援したい気持ちはあるんだけど、どう贔屓目に見ても面白いと感じる事ができず悲しい。
同級生感覚で観てしまうから、粗品じゃないほうがスベる度に周りの先輩達にカバーしてもらってる姿を観ると毎回恥ずかしくなる。
しかも毎回微妙なスベり方だから先輩達もフォローしずらそう+1
-1
-
127. 匿名 2021/01/06(水) 16:28:23
>>3
シンパイ賞だけ面白い
太田へのツッコミのキレは粗品よりせいやの方が上だと思う+8
-0
-
128. 匿名 2021/01/06(水) 16:28:46
>>122
慣れてないって?笑
>霜降りって、アラサーのおばさんには人気なんだね〜
オリジナルな意見はないけど、批判だけは一人前w+2
-2
-
129. 匿名 2021/01/06(水) 16:29:15
>>121
きみまろは極端すぎだろw+0
-0
-
130. 匿名 2021/01/06(水) 16:29:31
>>93
今なんてそんなお金かけてる番組もないんだから1〜2クールでバンバン若手で回していけばいいのにって思う
評判良いのだけ残してさ+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/06(水) 16:30:40
せいやの爆笑太田のモノマネは上手いと思った。
太田のモノマネで音ゲーしてくれないかな+0
-0
-
132. 匿名 2021/01/06(水) 16:32:07
>>128
そしてお前は人を嘲笑うのだけは一人前ってか?
😂😂😂😂😂+2
-0
-
133. 匿名 2021/01/06(水) 16:32:12
>>79
多分、中身どんどん変わって、結局ほぼフレンドパークになると予想+0
-0
-
134. 匿名 2021/01/06(水) 16:35:21
>>129
なら中川家?+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/06(水) 16:36:00
>>116
すごくわかる!
フリートークも下ネタに頼らず上手だし。
評価されないとかブーブー文句言ってる6.5世代なんかはそういうのが分かってない。+2
-2
-
136. 匿名 2021/01/06(水) 16:36:23
>>121
20~30代男子にウケてるの?+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/06(水) 16:37:14
私は酒袋〜+4
-0
-
138. 匿名 2021/01/06(水) 16:39:16
>>121
きみまろブームって2003〜4年の15年くらい前だから、おばさんにきみまろが流行ってた事を知ってるのって、若くない人がコメントしてるのかなぁって思っちゃった…。笑+3
-0
-
139. 匿名 2021/01/06(水) 16:39:27
>>136
うけてると思う
YouTubeとかのコメ欄はほぼ男だし視聴者もほとんど男しかいないからティーン人気がほしいって冗談っぽく言ってた+5
-0
-
140. 匿名 2021/01/06(水) 16:41:09
第七世代で一週ごとに司会変えてみれば良いのに。
上手い下手はバレるけど、目新しい気がする。+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/06(水) 16:44:28
>>138
ウチの親が好きなんだよね+0
-0
-
142. 匿名 2021/01/06(水) 16:53:14
>>141
綾小路きみまろのコメントさがしたら、10年前くらいのファンの年齢層は50〜70代だって言ってるから、今親が60〜80代くらいだとアラサーアラフォーじゃないですか?笑+1
-0
-
143. 匿名 2021/01/06(水) 16:53:34
>>32
ダムズにいこかぁー!+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/06(水) 16:55:25
おめでとう
粗品を差し上げます+2
-0
-
145. 匿名 2021/01/06(水) 16:59:58
>>142
私は26で父親がギリ50代。
細かい分析は知らんけど、ご苦労さま。+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:25
>>131
田中本人が田中の番組でやればいいような。+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:44
>>26
意味はわかるけどネットネタ言ってるだけでつまらんとは思う
IPPONもそんな感じだった+2
-0
-
148. 匿名 2021/01/06(水) 17:01:04
>>104
言わんのかーい+2
-0
-
149. 匿名 2021/01/06(水) 17:01:41
粗品は好き。
せいやは何がおもしろいのかわからん。
それなのにうるさいし。+0
-2
-
150. 匿名 2021/01/06(水) 17:03:27
笑ったことないんだけど。
特にせいやは何か話すとき必死すぎてイタイ。見てる方がハラハラするような+3
-1
-
151. 匿名 2021/01/06(水) 17:06:15
>>91
その割には粗品に謙虚さを感じを感じないですよね
「俺、おもろいやん?」みたいな驕りは感じるけど+29
-1
-
152. 匿名 2021/01/06(水) 17:06:15
実際の人気は分からないけど、吉本がすごい推してるよね
正月番組もメインMC席にいてびっくりした+2
-1
-
153. 匿名 2021/01/06(水) 17:06:29
>>112
どうでもいいから、
早くオバさんの好きな芸人言いなよ。+2
-0
-
154. 匿名 2021/01/06(水) 17:07:00
>>4
粗品は冷静な感じで、せいやは一見残念な感じだけどモノマネとか多彩で、番組にいて邪魔しないし、結構好き。+11
-12
-
155. 匿名 2021/01/06(水) 17:09:58
見た目がちゃんとしたお笑いタレントを増やして欲しい。
ブサイクと下品ばかりでうんざり。+3
-0
-
156. 匿名 2021/01/06(水) 17:16:30
>>44
キングコングがそれでメンタルやられちゃったよね。+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/06(水) 17:21:03
霜降りも3時のヒロインも何がいいのかさっぱり…第7世代の面白さわからないのよね…
でもハナコは好き。面白い。+4
-1
-
158. 匿名 2021/01/06(水) 17:36:48
なんでこんな女性人気ないのかな?
若手のなかでもかなり達観した感性持ってて
芸人仲間からも一目置かれてる。
何よりバランスもいいし
一昔前なら潰されてるだろうなって思う。
大衆受けも抜群だよ。愛嬌あるし。あと若さってやっぱり凄いなって思うけどな〜+8
-1
-
159. 匿名 2021/01/06(水) 17:38:34
>>91
ありがとう!そういう意味があったんだ
なんか芸名にしても変だなーと思ってたもんでw+6
-0
-
160. 匿名 2021/01/06(水) 17:38:36
せいやは気持ち悪いし粗品はつまらないし。
どこに需要があるのか心底分からない。+2
-1
-
161. 匿名 2021/01/06(水) 17:42:32
>>132
あなた10代じゃないでしょw+0
-0
-
162. 匿名 2021/01/06(水) 17:45:12
30代アラフォーだけど、霜降り好きだよ。
YouTubeは腹抱えて笑う。
ここで嫌ってる人は、40代以上??
誰なら笑っちゃうのか、気になるな〜+5
-4
-
163. 匿名 2021/01/06(水) 17:50:24
>>137
私も酒袋!+3
-0
-
164. 匿名 2021/01/06(水) 17:55:31
千鳥にはなれない+2
-0
-
165. 匿名 2021/01/06(水) 17:56:35
ダウンタウンの次は千鳥、かまいたちだと思う。第七世代はまとまってなんぼ。エグシット以外は嫌いじゃないけど+1
-0
-
166. 匿名 2021/01/06(水) 17:58:22
>>3
先輩と出てる時のせいやは
頑張ってて可愛らしいなって思う。
第七世代だけでいると気負いしすぎてるのが
画面越しでもわかる。
粗品はなんか本当につまんないね
どうしたんだろうって思う+20
-0
-
167. 匿名 2021/01/06(水) 17:59:38
>>153
ダウンタウン
トミーズ
ハイヒール
おぼんこぼん+0
-1
-
168. 匿名 2021/01/06(水) 18:00:51
>>162
30代アラフォーの癖にナチュラルに
自分の感覚が若者と同じと思ってるの怖いw
もうあんたは立派に中年ババァなんだよ残念ながら+2
-2
-
169. 匿名 2021/01/06(水) 18:02:42
霜降りって年上の扱いあんまり上手くないよね
これから伸びるのかもしれないけど
+1
-0
-
170. 匿名 2021/01/06(水) 18:14:38
ツッコミの声とあの手が嫌+1
-0
-
171. 匿名 2021/01/06(水) 18:26:53
>>168
感覚が若者と同じとは思ってないよw
EXITや四千は苦手だし。
霜降りは世代超えてウケてるんだと思ってたけど、なんで嫌いなの?+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/06(水) 18:31:54
>>18
オ〇ンチンに
トラブルがあって
剥けないとか何とか
聞いた事が有ります。+4
-0
-
173. 匿名 2021/01/06(水) 18:43:46
リモートオナニーと小栗旬+0
-1
-
174. 匿名 2021/01/06(水) 18:43:54
霜降り大好きなんだけど、彼らの漫才は一度観たらもう笑えないネタばかり。
もっと作家を交えて、何回か観ても笑える漫才ネタを開発して欲しい
霜降りって「あるある」の要素に極力頼らないのが潔くも惜しいのよ
結局何回見ても笑えるネタってどこか「あるある」風味+2
-1
-
175. 匿名 2021/01/06(水) 18:45:33
>>167
(ごめん、触れちゃいけない感じ.....)+4
-0
-
176. 匿名 2021/01/06(水) 18:49:18
期待するほどじゃなかったなぁ
おもしろくない+0
-0
-
177. 匿名 2021/01/06(水) 18:50:00
>>1
面白くなさそう+4
-2
-
178. 匿名 2021/01/06(水) 18:52:28
でも若手がゴールデンもてるのは良いね。
ずーと大御所や中堅が居座って飽きてたから。+4
-0
-
179. 匿名 2021/01/06(水) 18:53:01
>>4
面白くないよね。 吉本がM-1でブレークさせようとしたゴリ押しだもん。 まぁあの時のM-1はケチ付いたけどね。+17
-3
-
180. 匿名 2021/01/06(水) 18:57:23
>>3
そもそもその歌なんやねん!みたいなネタはおいでやすこがのほうが面白いよね
粗品のツッコミも他の芸人が真似したやつのほうが面白いと思った+0
-0
-
181. 匿名 2021/01/06(水) 18:58:02
>>3
笑うところがわからない。
トーク番組もシラけるし。先輩達にフォローしてもらってやっとこさって感じ。
事前に笑う部分教えてくれれば笑ってあげるけど…+11
-2
-
182. 匿名 2021/01/06(水) 19:19:32
>>171
世代超えて受けてると思ってたはずのあなたは
なぜ面白くないと言ってる人を自分より年上に違いないワー!って騒いでたの?+0
-0
-
183. 匿名 2021/01/06(水) 19:20:37
霜降り面白くないよね?
なんか凄いゴリ押しされてるけど
ただ子供がふざけてるだけじゃん。+2
-2
-
184. 匿名 2021/01/06(水) 19:20:44
>>175
(ごめん多分私まちがえた…)
(おばさんが好きな漫才師あげようって話してるかと思って)
(知ってる漫才師あげたけど喧嘩してたのね…)
(お邪魔しました)+1
-0
-
185. 匿名 2021/01/06(水) 19:21:54
>>4
粗品がピンでも面白いとか、天才って言われてるけど、ピンでのネタは好みじゃなかった。コンビのネタもあんまり…ミルクボーイもそんな感じ。面白いと思う人もいるんだろうし、笑いのツボが違うんだろうなって思ってる。+12
-2
-
186. 匿名 2021/01/06(水) 19:23:02
せいや面白くない。あのせ、せ、せいやー!から始まる一人コントやめてほしい。+1
-1
-
187. 匿名 2021/01/06(水) 19:43:13
>>82
私もアラサーだけどあまり面白いとは思わない
+2
-0
-
188. 匿名 2021/01/06(水) 19:49:59
霜降りで1回も笑ったことない。
なぜM-1王者なのか。+3
-2
-
189. 匿名 2021/01/06(水) 19:55:20
どこらへんが面白くてやってるのかな?っていつも思う。
+3
-2
-
190. 匿名 2021/01/06(水) 19:57:20
テレビでは霜降りみず、霜降りTubeのエイペックスで好きになりました!
それから、霜降りTubeみてるけどせいやの料理とか旅行とかおもしろいよ!
仲がいいんだなぁという微笑ましいかんじ。
zoomのけんはまぁどうでもいいw+3
-0
-
191. 匿名 2021/01/06(水) 20:19:20
せいやが心の底から大嫌い
何か第7世代とやらのリーダーです、まとめ役ですみたいに最近いっつも出てくるからもれなく第7世代全部嫌いになってしまいそうだから本当にやめて欲しい。
見た目の小太り感とか本当に嫌。+2
-4
-
192. 匿名 2021/01/06(水) 21:10:16
テレビでは霜降りみず、霜降りTubeのエイペックスで好きになりました!
それから、霜降りTubeみてるけどせいやの料理とか旅行とかおもしろいよ!
仲がいいんだなぁという微笑ましいかんじ。
zoomのけんはまぁどうでもいいw+1
-0
-
193. 匿名 2021/01/06(水) 21:23:41
>>82
せいやの親と同じくらいの年齢の人が多いからね そりゃ、ガルでは人気ないでしょ+1
-1
-
194. 匿名 2021/01/06(水) 21:27:59
>>171
ごめん私は40代だけど霜降り好きなのよ YouTube面白いよね 若手あるあるで同年代がいないと先輩トークばかりで思うように突っ込めないから面白くないと思われるんだろうなと思う あと、私を含めこの世代は氷河期とか厳しい時代だったから若者に厳しいてのもあるね+3
-2
-
195. 匿名 2021/01/06(水) 21:29:23
>>101
ごもっとも ガルとヤフコメはあてにならないから 手越や宮迫も嫌われてるわりにYouTubeで成功してるしね 声無き声が真実なのよ+1
-0
-
196. 匿名 2021/01/06(水) 21:31:59
>>127
シンパイ賞のせいやはいいよね 多分自然体でいられるんだと思う+5
-0
-
197. 匿名 2021/01/06(水) 21:33:52
>>7
せいやはリベンジポルノぽい案件だし、吉本は同じようなことが起きないように裁判中だからだよ+5
-0
-
198. 匿名 2021/01/06(水) 21:37:34
テレビ局にお金がないんだろうね ロンハーとかアメトーークもあんなに中堅を大人数で出せなくなるかもね 仕方ないよねよ みんなテレビ見ないんだから+0
-0
-
199. 匿名 2021/01/06(水) 21:39:20
>>90
でもほとんどが霜降りを嫌いなら世代で違いがあるということだよね ガルはオバサンだらけなのはわかってるんだし+1
-0
-
200. 匿名 2021/01/06(水) 21:40:08
>>1
楽しみにしてます!嬉しい!+2
-2
-
201. 匿名 2021/01/06(水) 21:50:40
>>45
やっぱり感性が違うんだよ どっちも嫌い お金のため、女にもてたいために芸人やってるから!霜降りは2人ともお笑い大好きなところが好感もてる+2
-3
-
202. 匿名 2021/01/06(水) 21:52:44
>>155
オリラジとか好みなのかな?+0
-0
-
203. 匿名 2021/01/06(水) 22:06:31
>>4
YouTubeよく見てるしTVerでも探したりするので割とファンかとは思うのですが、正直ネタは漫才含めて笑ったことないです。粗品のピンネタしかり。
フリートークとか、リアクションとかが面白いと思います。というか、好きです。+7
-0
-
204. 匿名 2021/01/06(水) 22:09:09
さすが霜降り こんな東スポのネタでもガルトピックになるんだね これ本当なのかな?東スポだよ+0
-0
-
205. 匿名 2021/01/06(水) 22:10:50
>>158
潰そうとしてるんだよ ネットで悪評書いてせいやのメンタルを攻撃したいんでしょ+2
-1
-
206. 匿名 2021/01/06(水) 22:11:58
霜降り、おもしろくない。
せいやも粗品も両方、おもしろくない。
身内でうけて、いろいろ任されているように見える。
もう、うんざりだ。+2
-3
-
207. 匿名 2021/01/06(水) 22:38:26
なんでこんなに霜降り嫌われてんのw
せいやが最近心配だからアンチに負けずに頑張ってほしい
色々問題になったのによく誹謗中傷できるね+8
-3
-
208. 匿名 2021/01/06(水) 22:40:45
うちの親は70歳くらいだけど、ダウンタウンが出てきたときにすごい嫌ってた さんまさん、たけしさん、トシちゃんが好きな親だからね ガルでは不評なのもわかるわ 霜降りのYouTube見たらイメージ変わるけどね+3
-1
-
209. 匿名 2021/01/06(水) 23:32:46
>>158
霜降りは若くして活躍してるのもあって、お笑いのノリを額面通りそのまま受け取る視聴者からは誤解されたり反感買いがちな気がする。特に好感度で判断する女性にその傾向が強いんじゃないかな
ネタは単純に好き嫌い別れるだろうしね
周りの男性はラジオとかYouTubeでハマってく人増えてるけど、女性からはほんと名前出なくて寂しい+6
-0
-
210. 匿名 2021/01/06(水) 23:52:37
>>209
霜降りチューブでも「お笑いや」ってよく言ってるよよね
ノリが分からない人多い気がする+3
-0
-
211. 匿名 2021/01/07(木) 01:35:18
粗品はたまに深夜2時前後にYouTubeのゲーム実況とか雑談の配信してるけど、年末の30日の配信で募金を募っての配信だったけど、今回は募金金額が少なかったから自分の金足して募金するって言ってた。
粗品はこういうの世間に大っぴらにしたくないかもしれないけど、粗品は今までコロナで大変なところに募金してる。ギャンブルして勝った分も募金したり、相当な額だと思うしそういうところめっちゃ尊敬するけど、納税で兼近に金借りたりしてるね。手元に金残さなくていいみたいな。
そして粗品は才能がありすぎる。世界的なピアニスト=ラン・ラン、土屋太鳳、“霜降り明星”粗品の3人のクラシック・マッシュアップ凄い見応えがあって良かった。
昨年はボカロPとして7曲作って粗品という名前を伏せても人気でるようなボカロ作るし。
才能が凄いけど、お笑いとしてはせいやのキャラが邪魔で笑えなくなった。+1
-3
-
212. 匿名 2021/01/07(木) 02:17:10
局違うけどこないだ霜降りとチョコプラでしてたコント番組は面白かったからそっちレギュラー化してほしいw+3
-0
-
213. 匿名 2021/01/07(木) 02:19:59
同世代だけの番組だと輝いてて面白いって思うよ
でも他の番組によっては全然面白くない。
粗品は状況に合わせて表情と声を明るくできたらもっといいのに
せいやはメンタル保って元気で頑張れ+0
-0
-
214. 匿名 2021/01/07(木) 02:58:05
霜降り好きだよ〜
他にも男ウケするバンドが好きだったりするから、私の趣味は、女では特殊なのかな〜+1
-3
-
215. 匿名 2021/01/07(木) 02:59:00
M-1優勝した時は面白いと思わなかったし、せいやが苦手だったんだけど
Twitterでモノマネ見て感心した。
器用で芸達者なんだよね。
こないだコント番組で万丈目吾郎っていうベテラン演歌歌手になりきってたのは爆笑した。
録画したら良かったよ…+4
-0
-
216. 匿名 2021/01/07(木) 03:47:37
>>209
オールナイトニッポン聴いたら印象変わった一人です
今も特に大ファンってわけでもないけどラジオで面白いし嫌いでもない
Creepy Nutsのラジオが面白すぎてしばらくお笑い芸人かと思ってたら見取り図っていう別の人だった
見取り図の人もラップ好きで披露してるから紛らわしい+2
-0
-
217. 匿名 2021/01/07(木) 09:09:30
>>212
見た見た!久しぶりに面白いコント番組だったよね ハナコが出れなかったから単発で終わらせてほしくない!+1
-0
-
218. 匿名 2021/01/07(木) 10:44:03
オールナイトニッポンのリスナーとしては
霜降りはフリートークダメだと思う。
テレ東の佐久間さんの方がフリートーク上手いってどういうことだよw+2
-0
-
219. 匿名 2021/01/07(木) 10:55:34
>>156
そうだ、キングコングのゴリ押しとかぶるんだ。なんかキングコングも梶原のyoutubeに西野の絵本と最近また妙に露出増えてるけど、昔ゴリ押しして回収しそこなったお金をかき集めたいのかなとしか思えない。+1
-0
-
220. 匿名 2021/01/07(木) 11:24:46
霜降りのせいやが、特に面白くないし寒いし痛い
人気あるの?+0
-0
-
221. 匿名 2021/01/07(木) 11:40:31
うち娘いるけど、やっぱり若手芸人が好きみたいでよく笑ってる。
20代、30代の芸人に番組持たせないとますますテレビ離れ進むよね。YouTubeに流れる。
40代後半~の芸人がもう何年も同じ番組やってりゃ若者は見ないよ。
+0
-0
-
222. 匿名 2021/01/07(木) 12:08:50
>>1
そろそろ飽きてきたけども+0
-0
-
223. 匿名 2021/01/07(木) 13:14:21
せいや声が煩すぎるんじゃ
+1
-0
-
224. 匿名 2021/01/07(木) 16:57:41
私は霜降り応援してるよー頑張ってほしい+3
-0
-
225. 匿名 2021/01/07(木) 19:39:47
>>218
佐久間さんと霜降りの聴取率は同じだよ 霜降りは聴取率が高くてご褒美もらってたよ+1
-0
-
226. 匿名 2021/01/07(木) 22:41:28
>>7
自分で調べて判断したら?
+0
-0
-
227. 匿名 2021/01/07(木) 22:42:52
粗品は嫌いギャンブルとかクズ
それを若いファンがかっこいいと勘違いしてギャンブル依存症を増やす手助けしてる
せいやは大好き+1
-0
-
228. 匿名 2021/01/07(木) 23:40:36
>>225
まじか…
お笑い芸人と聴取率同じの会社員ってどういうことよw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気若手お笑いコンビ「霜降り明星」(せいや=28、粗品=27)らが、4月からレギュラー番組に昇格する新バラエティー「オトラクション」(TBS系、火曜午後7時)で、MCを務めることが分かった。せいやといえば昨年6月、ビデオ会議アプリのZoom(ズーム)で下半身をさらした騒動が記憶に新しい。子供たちも見るゴールデンタイムの新番組で初レギュラー…大丈夫なのか?